の他に普通車も持ってるよな
前スレ
男なら軽自動車 part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1675754046/
男なら軽自動車 part12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1阻止押さえられちゃいました
2023/03/10(金) 17:32:37.73ID:FfIl5fE12023/03/10(金) 17:44:33.66ID:G9l4kzT1
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/qTPTbnR.jpg
https://i.imgur.com/HstYwQO.jpg
https://i.imgur.com/SthE5B0.jpg
https://is;.gd/bWg9RN
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/ngSXISN.jpg
https://i.imgur.com/g4EZdc4.jpg
https://is;.gd/gydHXo
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/qTPTbnR.jpg
https://i.imgur.com/HstYwQO.jpg
https://i.imgur.com/SthE5B0.jpg
https://is;.gd/bWg9RN
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/ngSXISN.jpg
https://i.imgur.com/g4EZdc4.jpg
https://is;.gd/gydHXo
2023/03/10(金) 17:44:41.94ID:G9l4kzT1
すみません、誤爆しました
2023/03/10(金) 18:31:41.70ID:svVEE94n
やっぱり軽自動車っつったらダンプだよね
軽トラダンプ
軽トラダンプ
5阻止押さえられちゃいました
2023/03/10(金) 18:34:26.33ID:FfIl5fE1 山の中に行ってダンプアップして不法投棄すんのか?
2023/03/10(金) 18:40:06.21ID:svVEE94n
>>5
シィィーッ
シィィーッ
7阻止押さえられちゃいました
2023/03/10(金) 19:00:01.24ID:FfIl5fE12023/03/10(金) 23:11:20.71ID:wVFV6WR1
男が乗っても自然な軽自動車ってありませんか?クルーに決めたいです。
2023/03/10(金) 23:13:42.42ID:nKLFzGul
〇〇ニー
10阻止押さえられちゃいました
2023/03/10(金) 23:18:07.20ID:Z6T16wZa11阻止押さえられちゃいました
2023/03/11(土) 07:48:59.55ID:wFB6PkC0 きっと来るぅ
2023/03/11(土) 08:00:07.43ID:BhPH8hQ5
まぁ貞子みたいな女子が乗るもんだよな
2023/03/11(土) 08:37:35.20ID:BhPH8hQ5
2023/03/11(土) 11:41:19.27ID:lph65sZM
クルーに対してならキャプテンシートなんだろけど軽のリアシートには三人掛け設定が無いから存在しない
敢えて言えば、二人掛けにすべきところを一人掛けにしてするのがあるかどうか
敢えて言えば、二人掛けにすべきところを一人掛けにしてするのがあるかどうか
15阻止押さえられちゃいました
2023/03/11(土) 15:14:01.72ID:bSihhQRI ジムニー楽しいぞ
16阻止押さえられちゃいました
2023/03/11(土) 15:58:38.75ID:wFB6PkC0 横転して傷だらけになってこそジムニー
2023/03/11(土) 20:38:03.17ID:ysXjPhvK
>>3
うむ 続けたまえ
うむ 続けたまえ
18阻止押さえられちゃいました
2023/03/11(土) 22:26:09.29ID:1HUKUzYP 山や悪路に行かないのにジムニーww
2023/03/11(土) 23:29:36.18ID:aFA9PSDP
サーキットに行かないのにGTRとかポルシェ911wwwww
20阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 00:15:09.01ID:vWhYGSmt21阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 00:23:49.59ID:JkvrIPbw 今の日本の道路事情でスポーツカーに乗ってるのか一番アホなのは間違いない
22阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 00:34:14.13ID:vWhYGSmt まぁ軽自動車でドライブするより楽しいからな
23阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 06:48:12.52ID:AofKjXQy でた
チー牛
チー牛
24阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 08:16:17.39ID:vWhYGSmt2023/03/12(日) 10:02:03.48ID:l8webycR
2023/03/12(日) 10:09:36.00ID:Avj4lSxe
>>24
昭和wwwww
昭和wwwww
27阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 10:13:05.17ID:vWhYGSmt >>26
田舎の中卒だけど、免許取ったのは2008年だから…
田舎の中卒だけど、免許取ったのは2008年だから…
28阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 11:36:27.68ID:LiDP8qaf2023/03/12(日) 11:47:50.36ID:b8Aarpf3
>>26
昭和のどこがそんなに面白いの?
昭和のどこがそんなに面白いの?
30阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 12:27:38.15ID:AofKjXQy スポーツ
チー牛
チー牛
31阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 12:32:01.23ID:LiDP8qaf ジムニーもスイスポとか層が似てる感じするけどな
チー牛と爺さんw
チー牛と爺さんw
32阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 12:38:37.49ID:LiDP8qaf どっちも子育て世代のメインカーとしては選ばれないし、
金に余裕のある層に選ばれる車でもないから、
独身か子育て終わった爺さんの比率が高くなるんだろうな
金に余裕のある層に選ばれる車でもないから、
独身か子育て終わった爺さんの比率が高くなるんだろうな
2023/03/12(日) 17:55:55.11ID:siTxAD2l
ジムニーはおっさん、たまに兄ちゃん
ハスラーはおっさんと女性半々
タフトは数こそ見ないがやっぱおっさんかなぁ
なイメージ
あくまで俺が街で見てきた適当なイメージだけどなw
ハスラーはおっさんと女性半々
タフトは数こそ見ないがやっぱおっさんかなぁ
なイメージ
あくまで俺が街で見てきた適当なイメージだけどなw
34阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 18:11:53.26ID:nRT5bIV+ キャストアクティバはほとんど女だね
2023/03/12(日) 18:15:58.73ID:6gsFQsme
ムーヴ キャンバスは100%人妻(BBA)
2023/03/12(日) 18:19:36.63ID:siTxAD2l
ラパンもな
2023/03/12(日) 19:07:51.37ID:MkshsqQn
ムーヴの年寄り人気はすごい
38阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 19:26:50.37ID:vWhYGSmt39阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 19:56:09.05ID:UsfHGMVU >>36
確かにラパンはBBAばかりの印象
確かにラパンはBBAばかりの印象
40阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 20:44:55.72ID:K5g3AQAP >>19
>サーキットに行かないのにGTRとかポルシェ911wwwww
ジムニーはフルタイムの4駆ではない
街中だけで4駆を使わない人が多い(何のための4駆??)
スポーツカーは街中での加速や山道でのコーナーで楽しめるよ
>サーキットに行かないのにGTRとかポルシェ911wwwww
ジムニーはフルタイムの4駆ではない
街中だけで4駆を使わない人が多い(何のための4駆??)
スポーツカーは街中での加速や山道でのコーナーで楽しめるよ
41阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 20:49:48.57ID:AofKjXQy スポーツ車をチー牛と言ってはみたものの
ホントはスポーツ車に乗ってみたいと思ってるw
定年になったらロードスターRFが欲しい
けどその頃までに車の世界はどーなってるのだろうか?
もしくは核の雨が降ってこないか?
令和が修羅すぎて未来がわからん
ホントはスポーツ車に乗ってみたいと思ってるw
定年になったらロードスターRFが欲しい
けどその頃までに車の世界はどーなってるのだろうか?
もしくは核の雨が降ってこないか?
令和が修羅すぎて未来がわからん
2023/03/12(日) 21:33:17.32ID:pmlQrC+V
2023/03/12(日) 21:40:27.61ID:pmlQrC+V
>>41
今MINI乗ってるんだけどロードスターか86に乗り換えようか考え中。街中で走ってたら目で追ってしまう。
今MINI乗ってるんだけどロードスターか86に乗り換えようか考え中。街中で走ってたら目で追ってしまう。
44阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 22:24:55.23ID:JkvrIPbw 不自然な911とロードスター推しw
アホの自演炸裂バレバレ
アホの自演炸裂バレバレ
45阻止押さえられちゃいました
2023/03/12(日) 22:28:54.25ID:AofKjXQy ロードスターRFはメカメカしたルーフがかっこいい
車は白しか買わないけどロードスターだと
シルバー?に乗ってみたい
86もいいよね
スポーツ車がチョイス今の人は86があることがとても
いいよね
走りに全振りした車を選べるってとても幸せなこと
車は白しか買わないけどロードスターだと
シルバー?に乗ってみたい
86もいいよね
スポーツ車がチョイス今の人は86があることがとても
いいよね
走りに全振りした車を選べるってとても幸せなこと
2023/03/12(日) 22:39:12.94ID:l8webycR
そして信号でイライラ
2023/03/12(日) 23:51:44.11ID:twX9+SkR
ポルシェの車種は不明だけど、自分の行動範囲にロードスターとポルシェをカーポートに停めてる家がある
田舎だと軽トラでもガレージに入れているのに、なぜかポルシェ乗りはカーポートに停めているのも多い
まあ、ガレージに入れてたら何が入っているか分からないから気が付かないだけなのだろうけど、ポルシェって結構多いのかな
田舎だと軽トラでもガレージに入れているのに、なぜかポルシェ乗りはカーポートに停めているのも多い
まあ、ガレージに入れてたら何が入っているか分からないから気が付かないだけなのだろうけど、ポルシェって結構多いのかな
48阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 00:47:00.41ID:myvwyn3t 日本国内の乗用車保有台数は6千万台
ポルシェの保有台数は10万台
乗用車600台に1台がポルシェということ
ちなみにBMWの保有台数は80万台
ベンツ、ワーゲンがそれぞれ70万台、アウディが30万台
ボルボが20万台、プジョーが10万台
他は10万台未満
ポルシェの保有台数は10万台
乗用車600台に1台がポルシェということ
ちなみにBMWの保有台数は80万台
ベンツ、ワーゲンがそれぞれ70万台、アウディが30万台
ボルボが20万台、プジョーが10万台
他は10万台未満
49阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 06:10:40.01ID:VMD/KGoP うちの会社にもポルシェを注文した人がいる
1400万円だそーだ
ガソリン マニュアルがもう最後になるらしく
踏み込んだとのこと
色々と話を聞かされたが 軽ライダーのわたくしに言われてもね
けど、同じ会社なのにポルシェと軽?w
1400万円だそーだ
ガソリン マニュアルがもう最後になるらしく
踏み込んだとのこと
色々と話を聞かされたが 軽ライダーのわたくしに言われてもね
けど、同じ会社なのにポルシェと軽?w
2023/03/13(月) 06:26:19.43ID:epgWsBxX
>>40
冬季の札幌の場合だと降雪や交通の多さの影響で、生活道路では街中特有の複雑怪奇な複合的オフロード状態化になるから、ジムニーに限らず必然的に四輪駆動を要してくるよ。
※特に住宅街のザクザク路などはタクシーの場合進入拒否されたりする
あとスポーツカーの楽しみに関してだけど、その加速やカーブの楽しさは安全運転における観点として一切問題無い範囲での話なのかい?
冬季の札幌の場合だと降雪や交通の多さの影響で、生活道路では街中特有の複雑怪奇な複合的オフロード状態化になるから、ジムニーに限らず必然的に四輪駆動を要してくるよ。
※特に住宅街のザクザク路などはタクシーの場合進入拒否されたりする
あとスポーツカーの楽しみに関してだけど、その加速やカーブの楽しさは安全運転における観点として一切問題無い範囲での話なのかい?
2023/03/13(月) 07:48:12.42ID:ImA79Q67
ポルシェスレかと思った
2023/03/13(月) 09:50:08.12ID:/5pEdUQm
>>40
>ジムニーはフルタイムの4駆ではない
>街中だけで4駆を使わない人が多い(何のための4駆??)
ファッションだね
雪国でなかったら四輪駆動なんて必要ない
ジムニーなんて買うならNボ買ったほうが良いわ
>ジムニーはフルタイムの4駆ではない
>街中だけで4駆を使わない人が多い(何のための4駆??)
ファッションだね
雪国でなかったら四輪駆動なんて必要ない
ジムニーなんて買うならNボ買ったほうが良いわ
2023/03/13(月) 16:01:27.04ID:0wI1eKEi
独身で友達も少ない奴がアルファード乗ってるんだけど
後ろ誰乗せせるの?って聞いたら苦笑いしてた。
後ろ誰乗せせるの?って聞いたら苦笑いしてた。
2023/03/13(月) 16:05:08.96ID:pAx9gO9/
四輪駆動必要ないのにゲレンデとかラングラーとかランクル乗ってる人ってどうなの?
2023/03/13(月) 16:29:06.09ID:w2Oj6vPJ
背のちっこいホビットみたいな奴ほどでかい車とかハイパワーな車に乗りたがる法則
2023/03/13(月) 17:47:36.33ID:j2+XsWTa
牽引免許とってジムニーにトレーラーハウス5台位つなげて日本中旅しながら暮らしたい
57阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 18:03:49.36ID:6IqT7uAF トップギアの3人の中では1番巨体のジェレミー(196cm)がハイパワー好きで、
1番小柄なハモンド(170cm)はライトウェイト好きだったな
メイ(183cm)は大衆車好き
1番小柄なハモンド(170cm)はライトウェイト好きだったな
メイ(183cm)は大衆車好き
58阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 18:33:56.55ID:VMD/KGoP 車は何とか向きってあるけど
その通りにはなかなか使わないものだよね
必要枠でいったらアルトでいーもんね
けど無駄にしてしまう性能が余裕となり楽しみになるのかな?
その通りにはなかなか使わないものだよね
必要枠でいったらアルトでいーもんね
けど無駄にしてしまう性能が余裕となり楽しみになるのかな?
59阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 19:01:18.97ID:6IqT7uAF 文化や遊びってのは必要性のないものだからな
和室は金が掛かるし、床の間なんて特に必要のないものだが、
床の間があることでゆとりや優雅さを感じられるようになるのと同じようなもんだ
和室は金が掛かるし、床の間なんて特に必要のないものだが、
床の間があることでゆとりや優雅さを感じられるようになるのと同じようなもんだ
60阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 19:11:28.47ID:VMD/KGoP なるほど
いいこと言うね
確かに壁と窓と屋根と床が有ればいいものね
車も好きな趣向のものに乗る幸せ
いいこと言うね
確かに壁と窓と屋根と床が有ればいいものね
車も好きな趣向のものに乗る幸せ
2023/03/13(月) 20:34:06.53ID:e3sJKcUP
62阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 20:45:43.15ID:myvwyn3t 平均すればリフトアップもローダウンも知能低いだろうな
まともな人は吊るしに近い状態で乗るから
まともな人は吊るしに近い状態で乗るから
2023/03/13(月) 20:46:33.46ID:j2+XsWTa
そういや学校で車高の低さは知能の低さって習ったよね
64阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 20:50:41.41ID:myvwyn3t まぁ俺ももう一度アフリカ大陸を車で縦断するとなればリフトアップするけどな
ガタガタ道で底づきしてドライブシャフトがひん曲がってねじ切れたときの絶望感よ
今日のクレイジジャーニーはアンゴラみたいだが、俺が行った頃のアンゴラは道が超絶悪くて速度出せないのに、5日間のトランジットビザしか貰えず、5日目の夕方に滑り込みで国境越えたわ
ガタガタ道で底づきしてドライブシャフトがひん曲がってねじ切れたときの絶望感よ
今日のクレイジジャーニーはアンゴラみたいだが、俺が行った頃のアンゴラは道が超絶悪くて速度出せないのに、5日間のトランジットビザしか貰えず、5日目の夕方に滑り込みで国境越えたわ
2023/03/13(月) 20:55:01.79ID:j2+XsWTa
>>64
軽自動車でか?
軽自動車でか?
2023/03/13(月) 21:01:24.44ID:rl5UANPd
リフトアップの公道でのメリットって何?
67阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 21:30:23.54ID:myvwyn3t >>65
轍が合わなくて余計な苦労が増えそうだw
轍が合わなくて余計な苦労が増えそうだw
2023/03/13(月) 22:07:32.42ID:EZuYoxkQ
69阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 22:19:20.56ID:M7NK1PsS >>53
>独身で友達も少ない奴がアルファード乗ってるんだけど
>後ろ誰乗せせるの?って聞いたら苦笑いしてた。
アルファードに乗りたいから買っただけ
知人にも、女房と乗るだけだがヴェルファィアに乗っているよ
土曜日、堤防道路で遠目でアルファードかと思ったら、スペーシアだった
40くらいの男がサングラス賭けてドアに肘をのせて乗っていたわ
>独身で友達も少ない奴がアルファード乗ってるんだけど
>後ろ誰乗せせるの?って聞いたら苦笑いしてた。
アルファードに乗りたいから買っただけ
知人にも、女房と乗るだけだがヴェルファィアに乗っているよ
土曜日、堤防道路で遠目でアルファードかと思ったら、スペーシアだった
40くらいの男がサングラス賭けてドアに肘をのせて乗っていたわ
70阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 22:19:25.65ID:myvwyn3t 近所をチョロチョロ走るだけのハゲならそれで良いのかも知れないけど、
遠出するには走行安定性が悪くて向いてないだろ
遠出するには走行安定性が悪くて向いてないだろ
71阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 22:21:42.45ID:myvwyn3t 夜間、遠目にN-BOXのリアを見るとセレナかと思うことがある
N-WGNは昔のステップワゴンに
N-WGNは昔のステップワゴンに
2023/03/13(月) 22:31:38.60ID:EZuYoxkQ
2023/03/13(月) 22:48:25.06ID:rl5UANPd
2023/03/13(月) 23:05:27.40ID:EZuYoxkQ
>>73
まぁ逆を言えば札幌含めた石狩管内のように、200万人以上の大都市圏且つ自家用車保有社会である上で豪雪環境だと、公道におけるリフトアップのメリットは非常に大きいということになる。
まぁ逆を言えば札幌含めた石狩管内のように、200万人以上の大都市圏且つ自家用車保有社会である上で豪雪環境だと、公道におけるリフトアップのメリットは非常に大きいということになる。
75阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 23:10:12.97ID:myvwyn3t ハゲた頭を見下されずに済むしなw
2023/03/13(月) 23:13:55.94ID:rl5UANPd
>>74
でも夏は乗りにくくなって舗装路の運動性能は低下するんでしょ?
でも夏は乗りにくくなって舗装路の運動性能は低下するんでしょ?
2023/03/13(月) 23:19:32.73ID:EZuYoxkQ
>>75
別にハゲかどうかは関係無く、スタックや車両破損等の可能性を低減できるメリットの部分が大きいんだよ。
まぁこれは実際に石狩管内で現地生活した上で、例に挙げたような様々なオフロード状態生活道路を走破する経験が無ければ理解できないことかもね。
※ちなみに路盤が雪という性質上の問題である意味土や泥より難儀なものだよ
別にハゲかどうかは関係無く、スタックや車両破損等の可能性を低減できるメリットの部分が大きいんだよ。
まぁこれは実際に石狩管内で現地生活した上で、例に挙げたような様々なオフロード状態生活道路を走破する経験が無ければ理解できないことかもね。
※ちなみに路盤が雪という性質上の問題である意味土や泥より難儀なものだよ
78阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 23:23:29.64ID:myvwyn3t >>77
日雇いドカタやってたわりに路盤って言葉の使い方がおかしいんだな
日雇いドカタやってたわりに路盤って言葉の使い方がおかしいんだな
2023/03/13(月) 23:39:04.00ID:EZuYoxkQ
>>76
まずお前さんがどの程度のリフトアップ量を想定しているのかわからんが、例えば車輪系の大径化で1~2インチ程度+懸架系の延長化で1~2インチ程度など、小改良程度であれば普遍的な公道使用においてそんな影響は生じないよ。
まずお前さんがどの程度のリフトアップ量を想定しているのかわからんが、例えば車輪系の大径化で1~2インチ程度+懸架系の延長化で1~2インチ程度など、小改良程度であれば普遍的な公道使用においてそんな影響は生じないよ。
2023/03/13(月) 23:42:30.30ID:EZuYoxkQ
>>78
オレは建築の方ばかりで土木の方はあまり経験がないからね。
オレは建築の方ばかりで土木の方はあまり経験がないからね。
81阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 23:43:28.26ID:myvwyn3t >>79
リアップが必要なんじゃないか
リアップが必要なんじゃないか
2023/03/13(月) 23:49:10.66ID:EZuYoxkQ
>>81
リアップって何のことだ?
リアップって何のことだ?
2023/03/14(火) 00:22:48.72ID:aBiM86kr
2023/03/14(火) 06:36:14.32ID:7Si66hE5
>>82
発毛剤だよw言わせんな禿げ
発毛剤だよw言わせんな禿げ
2023/03/14(火) 06:41:23.59ID:7Si66hE5
2023/03/14(火) 07:14:42.29ID:4bxeu5g9
2023/03/14(火) 09:51:22.89ID:iRuIZsJl
>>69
>土曜日、堤防道路で遠目でアルファードかと思ったら、スペーシアだった
>40くらいの男がサングラス賭けてドアに肘をのせて乗っていたわ
スペーしあのメッキまみれのフロントグリルって、アルファードのパクリ?かな?
あれを見るとアルファードが欲しくても買えなかった感がする
>土曜日、堤防道路で遠目でアルファードかと思ったら、スペーシアだった
>40くらいの男がサングラス賭けてドアに肘をのせて乗っていたわ
スペーしあのメッキまみれのフロントグリルって、アルファードのパクリ?かな?
あれを見るとアルファードが欲しくても買えなかった感がする
2023/03/14(火) 12:52:47.19ID:vvfIe1Hv
以前スペカスのグリルをシャンパンゴールドに塗ってる奴がいてビビったはw
89阻止押さえられちゃいました
2023/03/14(火) 20:48:13.16ID:uWK5rLIh 軽トラとs660ってどっちが広いの?
90阻止押さえられちゃいました
2023/03/14(火) 21:18:58.04ID:Qm8raIee91阻止押さえられちゃいました
2023/03/14(火) 21:22:33.75ID:Qm8raIee >>71
ジムニーはゲレンデヴァーゲンかな?
ジムニーはゲレンデヴァーゲンかな?
92阻止押さえられちゃいました
2023/03/14(火) 21:31:05.98ID:+sHeq9jV コペンと911は同等てか同格てかコペンの方が上
93阻止押さえられちゃいました
2023/03/14(火) 21:38:23.98ID:I/wG/hJJ94阻止押さえられちゃいました
2023/03/14(火) 22:01:56.13ID:ILl0vRy7 >>87
>スペーしあのメッキまみれのフロントグリルって、アルファードのパクリ?かな?
>あれを見るとアルファードが欲しくても買えなかった感がする
アルファードを買えないから、気分だけ味わっていますw
>スペーしあのメッキまみれのフロントグリルって、アルファードのパクリ?かな?
>あれを見るとアルファードが欲しくても買えなかった感がする
アルファードを買えないから、気分だけ味わっていますw
2023/03/14(火) 22:07:26.62ID:wRLI3Pof
スペシアベースの黒グリルはクルーだよね!
96阻止押さえられちゃいました
2023/03/14(火) 22:10:10.36ID:+sHeq9jV アルファー買えないからスペーシア買う?そんや奴おらんやろ
どうしても欲しい車ならローン組むし格安中古車狙う手もある
軽買う人は小さい車好きの人たち
どうしても欲しい車ならローン組むし格安中古車狙う手もある
軽買う人は小さい車好きの人たち
2023/03/15(水) 00:33:56.45ID:ZqvHHJFW
>>96
無意味に生きてきたなぁ、オイ
無意味に生きてきたなぁ、オイ
98阻止押さえられちゃいました
2023/03/15(水) 06:36:11.87ID:ei6fSUF1 広い車が欲しいからスーパーハイトワゴンを選んでるんだと思って見てます
2023/03/15(水) 07:06:37.91ID:R61OqAJJ
>>98
それは結局乗り手の人物像次第で認識が変わると思う。
例えば以下のような人物像が普通に乗っているだけなら、単純にハイト系を選択しただけ的な印象になる。
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/S_4a59389c-c5c0-11eb-ba1b-fa163e794ba5.jpg
だが以下のような人物像で>>69にあるように、野郎運転な感じで乗っているとアルヴェル系乗りたいけど乗れない的な印象になる。
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/14209951_4816_152084499318-03-05-20-33-36-858_deco.jpg
※特に車色やゴールドエンブレム選択が尚更そんな印象になる
それは結局乗り手の人物像次第で認識が変わると思う。
例えば以下のような人物像が普通に乗っているだけなら、単純にハイト系を選択しただけ的な印象になる。
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/S_4a59389c-c5c0-11eb-ba1b-fa163e794ba5.jpg
だが以下のような人物像で>>69にあるように、野郎運転な感じで乗っているとアルヴェル系乗りたいけど乗れない的な印象になる。
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/14209951_4816_152084499318-03-05-20-33-36-858_deco.jpg
※特に車色やゴールドエンブレム選択が尚更そんな印象になる
2023/03/15(水) 07:27:24.21ID:R61OqAJJ
>>92
それはまずヴィヴィオRX-RAみたいに、公式レースにて相応の功績結果があって言っているのかい?
それはまずヴィヴィオRX-RAみたいに、公式レースにて相応の功績結果があって言っているのかい?
2023/03/15(水) 07:41:16.84ID:R61OqAJJ
>>89
ハイゼットジャンボやスーパーキャリイであれば確実にS660より広いと思う。
ハイゼットジャンボやスーパーキャリイであれば確実にS660より広いと思う。
102阻止押さえられちゃいました
2023/03/15(水) 08:24:27.92ID:D41VzyOC ミニバンの場合はアルファード選んでもヴェルファイア選んでもギラギラしてるけど、
軽ワゴンの場合はギラギラしてないグレードもあるから、
ギラギラグレード乗ってると「あー、そういうのが好きなのね」と思ってしまうわ
15年前は軽のカスタムグレード乗ってるのって20代前半くらいまでの若い層(ダッシュボードに白い羽根敷いてるような)だったのに、
最近は年輩者までカスタムグレード乗ってたりするよな
軽ワゴンの場合はギラギラしてないグレードもあるから、
ギラギラグレード乗ってると「あー、そういうのが好きなのね」と思ってしまうわ
15年前は軽のカスタムグレード乗ってるのって20代前半くらいまでの若い層(ダッシュボードに白い羽根敷いてるような)だったのに、
最近は年輩者までカスタムグレード乗ってたりするよな
2023/03/15(水) 09:52:40.24ID:94HGhTP2
104阻止押さえられちゃいました
2023/03/15(水) 10:55:36.39ID:7e/MqUv5 おまえみたいな真性貧乏人からしたらそうなんだろうが、世の中節約志向で軽に乗る人もいりゃ複数台持ってる人もいるんだよ
105阻止押さえられちゃいました
2023/03/15(水) 12:17:28.67ID:/6zKcODr >>101
でないなら、s660のほうが広い、と
でないなら、s660のほうが広い、と
2023/03/15(水) 12:25:01.64ID:hVS7b07L
>>103
基本は所得の中から自動車以外の部分に費用を掛けたい人達が、自身の生活形態に合わせ足車として軽自動車を買うと思うよ。
そもそも軽自動車しか買えず軽自動車以外は維持ができない人なんて、ワープア且つ都市部生活者ぐらいだろ。
基本は所得の中から自動車以外の部分に費用を掛けたい人達が、自身の生活形態に合わせ足車として軽自動車を買うと思うよ。
そもそも軽自動車しか買えず軽自動車以外は維持ができない人なんて、ワープア且つ都市部生活者ぐらいだろ。
2023/03/15(水) 12:32:54.88ID:hVS7b07L
>>105
まぁ他はリクライニングシートではないからね。
てか居住性を考慮して他の軽トラを選択する人なんかまず居ないだろうから、そもそもその比較自体ナンセンスな話だと思うよ。
仮に居住性も考慮する人は基本的に軽トラベースの軽バンの方を選定すると思う。
まぁ他はリクライニングシートではないからね。
てか居住性を考慮して他の軽トラを選択する人なんかまず居ないだろうから、そもそもその比較自体ナンセンスな話だと思うよ。
仮に居住性も考慮する人は基本的に軽トラベースの軽バンの方を選定すると思う。
2023/03/15(水) 18:26:27.19ID:p6VHEKOZ
109阻止押さえられちゃいました
2023/03/15(水) 19:41:48.61ID:ei6fSUF1 >>106
買おうと思えば買えるってのは、他を削る前提である場合が多いから、
実際に買ってる層とはけっこう違ったりするんだけどね
殺ろうと思えば殺せるって言ってる奴(刑務所に入る覚悟もない)と、
実際に行動に移して殺す奴とじゃ全然違うのと似たようなもんだ
買おうと思えば買えるってのは、他を削る前提である場合が多いから、
実際に買ってる層とはけっこう違ったりするんだけどね
殺ろうと思えば殺せるって言ってる奴(刑務所に入る覚悟もない)と、
実際に行動に移して殺す奴とじゃ全然違うのと似たようなもんだ
2023/03/15(水) 20:43:19.53ID:oDfzjHuy
>>109
そもそも一切他のことを削らず全ての部分において並み程度にするって、余程趣味や遊興が少ない者でもないかぎり相応の富裕層になると思うんだが・・・。
それこそ相応に趣味・遊興がいろいろある生活形態の場合、平均年収よりちょっと多い程度の中流層で一切他を削らずに済ますなんて難しくないか?
そもそも一切他のことを削らず全ての部分において並み程度にするって、余程趣味や遊興が少ない者でもないかぎり相応の富裕層になると思うんだが・・・。
それこそ相応に趣味・遊興がいろいろある生活形態の場合、平均年収よりちょっと多い程度の中流層で一切他を削らずに済ますなんて難しくないか?
111阻止押さえられちゃいました
2023/03/15(水) 22:31:26.37ID:RiEWp06K2023/03/15(水) 23:07:55.35ID:vVjveliO
>>111
バカが吠えた~www
バカが吠えた~www
2023/03/15(水) 23:14:35.00ID:vVjveliO
2023/03/15(水) 23:28:17.22ID:oDfzjHuy
>>111
女ならワープアになりやすいだろうが、ここはスレタイに男ユーザー前提の内容が含まれるんだから、流石にワープアばかりということはないんじゃないかな。
そもそも男であればワープアやるぐらいなら、二次会社程度の土工でもいいから建築作業員辺りをやるだろ。
現在は昔と違い二次会社であれば福利厚生は勿論のこと、その他にきちんと建キャリ登録や建退共加入があるし、働き改革の影響でブラック要素がかなり低減されているしな。
女ならワープアになりやすいだろうが、ここはスレタイに男ユーザー前提の内容が含まれるんだから、流石にワープアばかりということはないんじゃないかな。
そもそも男であればワープアやるぐらいなら、二次会社程度の土工でもいいから建築作業員辺りをやるだろ。
現在は昔と違い二次会社であれば福利厚生は勿論のこと、その他にきちんと建キャリ登録や建退共加入があるし、働き改革の影響でブラック要素がかなり低減されているしな。
2023/03/16(木) 00:05:11.66ID:Pqb+lgp9
>>111
はいはいとりあえず君は免許取ろうね
はいはいとりあえず君は免許取ろうね
116阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 06:27:40.85ID:CLCA83y6 ここみてると
倹約家.節約家=貧乏人
てされるのな
倹約家.節約家=貧乏人
てされるのな
2023/03/16(木) 07:17:44.73ID:JqHs4TYu
>>116
そこをイコールでしか認識できないことから察するに、年齢関係無しに社会をろくに知らない若輩者が一定数居るんだろうね。
それこそ社会には様々な生活形態があることもろくに知らず、自身の凝り固まった世界観しか知らない世間知らずなんだろうよ。
そこをイコールでしか認識できないことから察するに、年齢関係無しに社会をろくに知らない若輩者が一定数居るんだろうね。
それこそ社会には様々な生活形態があることもろくに知らず、自身の凝り固まった世界観しか知らない世間知らずなんだろうよ。
2023/03/16(木) 08:23:13.18ID:Jsbgousb
皆んな中古シビックじゃなくて
ポルシェ、ベンツ、レクサスですな
ポルシェ、ベンツ、レクサスですな
119阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 09:58:08.58ID:nTZ2RVU7 >>111
>ここは男の軽四乗りをバカにするスレ
以前は「男なのに軽自動車」で馬鹿にされまくっていたからか、いつのまにか「男なら軽自動車」になっているね
ここは軽自動車にしか乗れない男が集まるスレだよ
>ここは男の軽四乗りをバカにするスレ
以前は「男なのに軽自動車」で馬鹿にされまくっていたからか、いつのまにか「男なら軽自動車」になっているね
ここは軽自動車にしか乗れない男が集まるスレだよ
120阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 12:15:38.18ID:Et+swKmV121阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 12:22:00.72ID:F8m66urH ポルは本当に暇なんだな
友達いないんだろな
友達いないんだろな
122阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 12:27:49.84ID:Et+swKmV >>116
守銭奴≒貧乏性 ってのは間違いでもないあな
守銭奴≒貧乏性 ってのは間違いでもないあな
2023/03/16(木) 12:33:23.54ID:zATsoonR
倹約家が守銭奴とは限らないよな
124阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 12:33:55.62ID:6YqD1EZZ 基地外には友達なんかいません
みんなの嫌われ者の可哀想なポル
早く死ねばいいのに
みんなの嫌われ者の可哀想なポル
早く死ねばいいのに
2023/03/16(木) 17:03:30.05ID:sMFANT2e
どっちか選ばないとしたらどっち?
前提条件として
・新車購入を5~7年毎にする
・趣味に時間も金も同じく使う
軽なら年間200万貯金
普通車なら年間150万貯金
どっち?
前提条件として
・新車購入を5~7年毎にする
・趣味に時間も金も同じく使う
軽なら年間200万貯金
普通車なら年間150万貯金
どっち?
126阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 18:22:21.17ID:ewgOeMDd 微妙な差だね
今は軽かな?
今は軽かな?
127阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 18:27:24.35ID:/0t9/OSr >>125
何のために金を貯めるのかによるわな
家を建てるため、子どもの学費のため、国民年金で老後の備えが不十分だから金を貯める等なら重要性が高いけど、
これといった目的もなく金貯めるだけなら日々の生活を豊かにするために金を使うわ
何のために金を貯めるのかによるわな
家を建てるため、子どもの学費のため、国民年金で老後の備えが不十分だから金を貯める等なら重要性が高いけど、
これといった目的もなく金貯めるだけなら日々の生活を豊かにするために金を使うわ
128阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 18:32:01.47ID:/0t9/OSr エベレスト登りたくて遠征資金貯めるために安い軽にするとかってのも夢があって良いな
そのくらい熱くなれるものがあるのは羨ましい
そのくらい熱くなれるものがあるのは羨ましい
129阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 20:35:34.96ID:/0t9/OSr 貧乏じゃない!今の軽は200万円する!
って言ってる人のほうが、
節約のために100万円の軽乗ってる人より貧乏そうに見えるということだね
って言ってる人のほうが、
節約のために100万円の軽乗ってる人より貧乏そうに見えるということだね
2023/03/16(木) 21:23:26.57ID:D7cRzFQC
>>129
どっちかというといまの軽200万かよひえー…な普通車乗りのが多いわリアルの周りだと
どっちかというといまの軽200万かよひえー…な普通車乗りのが多いわリアルの周りだと
2023/03/16(木) 21:26:50.87ID:D7cRzFQC
むしろ>>129のいう200万の軽だぜ貧乏じゃないドヤ!な人なんて見たことないけどな
2023/03/16(木) 21:56:51.32ID:vrlu9hb8
2023/03/16(木) 22:29:27.29ID:efbsE4DW
>>127
そうなんだよね、結局は何のためかって価値観の話になる
ボロになる前に新車を定期的に買い換えて、それなりの趣味を楽しんでて何かあったときのために貯金も年間200はしたいとなれば、軽の方が貯金はしやすくなるから有利なんだよね
車の使用目的や環境にもよるから軽がベストだとは言い切れないけど、自分の生活レベルには合っている
そうなんだよね、結局は何のためかって価値観の話になる
ボロになる前に新車を定期的に買い換えて、それなりの趣味を楽しんでて何かあったときのために貯金も年間200はしたいとなれば、軽の方が貯金はしやすくなるから有利なんだよね
車の使用目的や環境にもよるから軽がベストだとは言い切れないけど、自分の生活レベルには合っている
134阻止押さえられちゃいました
2023/03/16(木) 22:36:40.77ID:IgaAfIOo 結婚して軽自動車に乗り貯金をして家を買う
家を買って子供ができればミニバンを買うというパターンが多い
ここの軽自動車乗りの男は、貯金の有無に関係なく一生軽に乗り続けるのだよ
家を買って子供ができればミニバンを買うというパターンが多い
ここの軽自動車乗りの男は、貯金の有無に関係なく一生軽に乗り続けるのだよ
135阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 04:37:20.54ID:fQPfbpxJ2023/03/17(金) 05:40:29.25ID:MRPmu929
軽の中古高いから
激安中古普通車の乗り継ぎの方が結果安くなる気がする
激安中古普通車の乗り継ぎの方が結果安くなる気がする
2023/03/17(金) 06:00:29.56ID:yBb+3lZd
2023/03/17(金) 06:02:23.70ID:yBb+3lZd
>>135
楽しくは無いけどスーパーや病院の駐車場が狭いから軽バン楽
楽しくは無いけどスーパーや病院の駐車場が狭いから軽バン楽
139阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 06:28:31.72ID:XWVAOvjh たぶん70代とか80代になったら軽に乗ってギリギリの生活している状態になると思う だったら若いときから軽に乗って貯金するのが賢者ではあるまいか?
2023/03/17(金) 06:31:01.13ID:JF7KMUW8
>>134
今は昔と違い情報化社会に伴い様々な認知や価値提供および商売が進展することと相まって、各人の人生において様々な多様化があり選択肢があるからね。
それこそ昔はいろんな部分で社会的サービスが不足していた故に、一生独身を選択するには相応に高度な自活スキルを身に付けなければ成らなかったから結婚・子供作りが基本だった。
しかし現代社会は様々な社会的サービスがあり、別に高度な自活スキルを身に付けなくても良くなったから一生独身を選択することも普通だよ。
まぁ要するに逆を言えば結婚や子供作りに対する価値が低くなったとも言えるけどね。
今は昔と違い情報化社会に伴い様々な認知や価値提供および商売が進展することと相まって、各人の人生において様々な多様化があり選択肢があるからね。
それこそ昔はいろんな部分で社会的サービスが不足していた故に、一生独身を選択するには相応に高度な自活スキルを身に付けなければ成らなかったから結婚・子供作りが基本だった。
しかし現代社会は様々な社会的サービスがあり、別に高度な自活スキルを身に付けなくても良くなったから一生独身を選択することも普通だよ。
まぁ要するに逆を言えば結婚や子供作りに対する価値が低くなったとも言えるけどね。
2023/03/17(金) 06:57:55.38ID:JF7KMUW8
てか結婚すると結局感情論の部分が生じ、例えば家事の分担を考えた際にプライスレスな部分が生じて、家計に入れる費用に絶対的な標準値が存在しないから困るんだよな。
その上で家事に対する出来合い高の要求レベルも各人で違ってくるから、自身が要求レベルに関して低くて良いと思っても相手が嫌がる場合があって尚更困ったりする。
その上で家事に対する出来合い高の要求レベルも各人で違ってくるから、自身が要求レベルに関して低くて良いと思っても相手が嫌がる場合があって尚更困ったりする。
142阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 07:29:05.12ID:CZxeEw3N >>139
80代になっても車運転する気か
80代になっても車運転する気か
143阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 07:29:48.68ID:fQPfbpxJ うちは腰から上のものが奥さん
腰から下のものが俺の仕事
下水 床掃除 ゴミ捨て などなど
腰から下のものが俺の仕事
下水 床掃除 ゴミ捨て などなど
144阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 07:34:34.07ID:XWVAOvjh >>142
近所の80代の人は自転車もこぐし車も運転する
近所の80代の人は自転車もこぐし車も運転する
2023/03/17(金) 07:35:42.93ID:JF7KMUW8
>>136
趣味要素はなく完全足車で相応に自前整備・修理できるなら、その方が安上がりになるといった感じになると思う。
逆に言えば趣味要素があり相応の自前整備・修理できない者だと、正直運要素にバイアスが掛かる故に安上がりになるとは限らないよ。
趣味要素はなく完全足車で相応に自前整備・修理できるなら、その方が安上がりになるといった感じになると思う。
逆に言えば趣味要素があり相応の自前整備・修理できない者だと、正直運要素にバイアスが掛かる故に安上がりになるとは限らないよ。
2023/03/17(金) 07:44:29.71ID:JF7KMUW8
147阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 07:45:40.74ID:1hY+ITrq >>139
爺さんになったらチンコも勃たなくなってセックス出来なくなるだろうから、若い頃からセックスレスでいようと思う?
爺さんになったらチンコも勃たなくなってセックス出来なくなるだろうから、若い頃からセックスレスでいようと思う?
148阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 08:41:51.64ID:1hY+ITrq >>144
頭のボケは別として、車運転するなら肉体的には自転車乗れるくらいの体力はないとダメだよな
足腰悪くなって歩幅が狭まったヨチヨチ歩きの老人が、障害者仕様ではない一般車運転してるのとかみると、
そんなんじゃ咄嗟にブレーキも踏めないだろと思う
頭のボケは別として、車運転するなら肉体的には自転車乗れるくらいの体力はないとダメだよな
足腰悪くなって歩幅が狭まったヨチヨチ歩きの老人が、障害者仕様ではない一般車運転してるのとかみると、
そんなんじゃ咄嗟にブレーキも踏めないだろと思う
2023/03/17(金) 09:01:14.74ID:i3gsGAMF
>>147くらいの返しがこのスレにはちょうどいいなw
2023/03/17(金) 10:01:43.38ID:cdw9KQ0K
2023/03/17(金) 10:02:53.03ID:cdw9KQ0K
70歳になっても毎日射精してたら前立腺がんにならないから長生きできる
2023/03/17(金) 10:10:17.28ID:EuadI00T
でも肺がんとかでシヌんでしょう
2023/03/17(金) 10:13:17.36ID:xsGQxjQx
2023/03/17(金) 10:15:08.23ID:EuadI00T
女(デブス)
2023/03/17(金) 10:17:58.85ID:JF7KMUW8
>>148
老後は都市近郊の適度にベッドタウン開発された田舎町にて、適度にDIYリフォームや家庭菜園を趣味にしながら運動不足を解消しつつ、時々自動車を使いアウトドアな趣味も興じて悠々自適生活することがオレの最適解になるわ。
老後は都市近郊の適度にベッドタウン開発された田舎町にて、適度にDIYリフォームや家庭菜園を趣味にしながら運動不足を解消しつつ、時々自動車を使いアウトドアな趣味も興じて悠々自適生活することがオレの最適解になるわ。
2023/03/17(金) 10:35:34.48ID:EuadI00T
老後は車で日本中旅しながら自由に暮らすわ
渡り鳥みたいに
渡り鳥みたいに
2023/03/17(金) 11:49:42.74ID:mBFm8k8m
2023/03/17(金) 12:03:35.99ID:EuadI00T
お金はいくらあっても墓場まで持ってけないからなあ
3億位持ってればそれでいいよ
100億とかいらないわ
3億位持ってればそれでいいよ
100億とかいらないわ
2023/03/17(金) 12:14:09.66ID:JF7KMUW8
160阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 12:15:35.60ID:1hY+ITrq 貯蓄を切り崩して生活するようだと、何歳まで生きるかわからい中で使うに使えないことになるから、
年金多く貰えるようにしといたほうが良いわな
年金多く貰えるようにしといたほうが良いわな
161阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 12:17:40.46ID:1hY+ITrq 短命家系で年金払い損になりそうとかでなければ
162阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 12:30:16.23ID:1hY+ITrq 働いてるときも老後も、生活の豊かさはストックよりフローに掛かってるのは変わらんな
年金なり不動産収入なりのフローは気兼ねなく使えるが、
ストックを切り崩して資産を目減りさせながら生活するのは老い先短いとは言え抵抗があってなかなか使えないだろう
年金なり不動産収入なりのフローは気兼ねなく使えるが、
ストックを切り崩して資産を目減りさせながら生活するのは老い先短いとは言え抵抗があってなかなか使えないだろう
2023/03/17(金) 12:51:37.82ID:JF7KMUW8
なるほどな。
いろいろガタがきたからといってもしぶとく100歳超えまで生きるかもしれんし、不動産を全て売り払うことは愚策になるかな。
とりあえず日本も安楽死を合法化してくれればいいんだけどな。
まぁ今後も高齢化社会に拍車が掛かってくれば、効率の面で安楽死を合法化して合理化社会が構築されるかもしれんから、ひとまずそうなるように願っておくかな。
いろいろガタがきたからといってもしぶとく100歳超えまで生きるかもしれんし、不動産を全て売り払うことは愚策になるかな。
とりあえず日本も安楽死を合法化してくれればいいんだけどな。
まぁ今後も高齢化社会に拍車が掛かってくれば、効率の面で安楽死を合法化して合理化社会が構築されるかもしれんから、ひとまずそうなるように願っておくかな。
2023/03/17(金) 12:55:06.03ID:zs6ub8mA
そんなに深く考えることないよ
老後に不安感なんて全くないわ
むしろ仕事引退してからのほうが
楽しみでたまんねぇ
老後に不安感なんて全くないわ
むしろ仕事引退してからのほうが
楽しみでたまんねぇ
165阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 19:42:42.34ID:CZxeEw3N 頭も体も元気なまま歳を取れれば良いが、老眼だ膝が痛いだ言うようになるのは嫌だな
家庭菜園は今もやってるが、芽が出ただの花が咲いただの、今年は美味しいだの嫁と話ながら育てるのが楽しいのであって、
先立たれて一人になったらやり甲斐がなくなりそう
そうなってしまったら、庭でやるよりも、市民農園でも借りて他の年寄りと暑いだの寒いだの言いながら畑弄るほうが楽しそうだ
家庭菜園は今もやってるが、芽が出ただの花が咲いただの、今年は美味しいだの嫁と話ながら育てるのが楽しいのであって、
先立たれて一人になったらやり甲斐がなくなりそう
そうなってしまったら、庭でやるよりも、市民農園でも借りて他の年寄りと暑いだの寒いだの言いながら畑弄るほうが楽しそうだ
2023/03/17(金) 19:58:59.45ID:egYcdXzp
>>165
羨ましい
羨ましい
167阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 20:05:17.44ID:1hY+ITrq ドライブ、山登り、旅行とかは一人でも全然良いんだけど、
家庭菜園や花壇は共有する相手がいないと面白くない気がするのは何なんだろうね
家庭菜園や花壇は共有する相手がいないと面白くない気がするのは何なんだろうね
2023/03/17(金) 20:20:49.56ID:pPTKXJSE
>>107
スバル製サンバーはできたよ
スバル製サンバーはできたよ
2023/03/17(金) 20:22:04.23ID:mpB+jTxa
>>165
家庭菜園に関しては結局趣向次第だよ。
お前さんはあくまで家庭菜園を介して人間関係を楽しむことが主体故に、その部分を失うと楽しめないんだと思う。
これがそういった趣向ではなく、農作物の生産自体に楽しみを見出だした趣向であればまた違ってくるものだよ。
そもそも農作物の生産も結局根底にあるものは理系分野の技術であり、その部分に拘り楽しむことは可能だからね。
それこそ付随して農耕器具や農耕機械に拘る楽しみもあり、これは自動車を趣味にすることといろいろ互換性を持たせることも可能になる。
ちなみにオレの場合は一生独身を選択しているが、現在300坪程度ある庭先の畑の内250坪ほどは家庭菜園用に土地貸ししており、その関係で貸付相手との交流で人間関係を楽しむことも可能だよ。
家庭菜園に関しては結局趣向次第だよ。
お前さんはあくまで家庭菜園を介して人間関係を楽しむことが主体故に、その部分を失うと楽しめないんだと思う。
これがそういった趣向ではなく、農作物の生産自体に楽しみを見出だした趣向であればまた違ってくるものだよ。
そもそも農作物の生産も結局根底にあるものは理系分野の技術であり、その部分に拘り楽しむことは可能だからね。
それこそ付随して農耕器具や農耕機械に拘る楽しみもあり、これは自動車を趣味にすることといろいろ互換性を持たせることも可能になる。
ちなみにオレの場合は一生独身を選択しているが、現在300坪程度ある庭先の畑の内250坪ほどは家庭菜園用に土地貸ししており、その関係で貸付相手との交流で人間関係を楽しむことも可能だよ。
2023/03/17(金) 20:34:00.69ID:mpB+jTxa
>>168
オレ自身は今のところKV4サンバーしか乗ったことがないが、以前サテライト石狩の駐車場でKS型サンバーを見掛けたことがあり気になって車内を覗いたがリクライニングシートではなかったな。
オレ自身は今のところKV4サンバーしか乗ったことがないが、以前サテライト石狩の駐車場でKS型サンバーを見掛けたことがあり気になって車内を覗いたがリクライニングシートではなかったな。
171阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 20:46:30.07ID:CZxeEw3N2023/03/17(金) 20:59:30.95ID:mpB+jTxa
173阻止押さえられちゃいました
2023/03/17(金) 23:10:08.51ID:KYgybbxA 軽自動車は軽油で走るらしいじゃん
2023/03/17(金) 23:58:14.74ID:mpB+jTxa
175阻止押さえられちゃいました
2023/03/18(土) 00:13:38.32ID:we4U5ejb やだ
かっこいい
かっこいい
2023/03/18(土) 02:46:33.00ID:guay5Dos
車内の片付け出来ない、釣りする奴にオススメの車教えてくれないか
中古車でも良いから頼みます
中古車でも良いから頼みます
177阻止押さえられちゃいました
2023/03/18(土) 06:19:46.66ID:JNms7uKR >>173
ほんとにマジで信じてやっちゃうおじいちゃんとかいるからそういう書き込みやめれ
ほんとにマジで信じてやっちゃうおじいちゃんとかいるからそういう書き込みやめれ
2023/03/18(土) 08:18:49.88ID:KvSFWjqz
>>176
クラウン
クラウン
2023/03/18(土) 08:25:39.10ID:KvSFWjqz
2023/03/18(土) 08:56:09.31ID:JDbHMa6B
181阻止押さえられちゃいました
2023/03/18(土) 10:52:26.91ID:we4U5ejb ハイエース バン
2023/03/18(土) 12:01:32.93ID:byvAx5Ex
エブリイ
183阻止押さえられちゃいました
2023/03/18(土) 16:05:40.59ID:erv3SCPm 車を替えたら車内を整理できるようになるというものでもない
2023/03/18(土) 16:35:06.36ID:FD2IWAso
トランクのあったオプティやトゥデイならトランク内がグチャグチャでも大丈夫だぞ
二人乗りでも大丈夫ならコペンやカプチーノのトランクもお薦め
二人乗りでも大丈夫ならコペンやカプチーノのトランクもお薦め
2023/03/18(土) 17:12:45.02ID:t0Fd7rEn
>>176
アトレー
アトレー
2023/03/18(土) 17:18:00.72ID:G92ttn4S
>>176
ハイエース デリカD5 ジムニー
ハイエース デリカD5 ジムニー
187阻止押さえられちゃいました
2023/03/18(土) 19:09:21.29ID:we4U5ejb 最近のバンだとスペーシアベース
リアシートは飾りだよ
リアシートは飾りだよ
188阻止押さえられちゃいました
2023/03/18(土) 20:07:04.18ID:2hors/BC2023/03/18(土) 20:15:12.74ID:ppr0tRCk
にしてもアホやな
2023/03/18(土) 20:16:51.58ID:KvSFWjqz
しょうぼう車にはしょうゆみたいな
2023/03/18(土) 20:37:47.05ID:utRDvIsJ
トレーラーはラー油
2023/03/19(日) 04:57:03.45ID:qZAT/Aur
いやw
ジーゼルなんてトラック野郎かクロカンぐらいしか使って無いだろw軽油だけ別に専用機にしとけよ
ノズル3本あるのは無駄だし普通車以下ならレギュラーかハイオクなんだから間違えてもたいしたことないからな
ジーゼルなんてトラック野郎かクロカンぐらいしか使って無いだろw軽油だけ別に専用機にしとけよ
ノズル3本あるのは無駄だし普通車以下ならレギュラーかハイオクなんだから間違えてもたいしたことないからな
193阻止押さえられちゃいました
2023/03/19(日) 06:57:35.78ID:cuUvQwe0 母親の榊原郁恵がBMWのディーゼル乗ってたような
2023/03/19(日) 07:30:08.71ID:Fjgih0ZG
石原慎太郎のアホタレ
俺のディーゼル車を返せ
俺のディーゼル車を返せ
195阻止押さえられちゃいました
2023/03/19(日) 07:45:15.91ID:HdQQ2BFn 同じこと思ってて慎太郎嫌いだったw
温暖化にはジーゼルのが緩和されるんでしょ?
当時みんなしてジーゼル悪者にして
間接的にはみんな使ってるのにね
体に良くないが排ガスの匂い好きだったw
温暖化にはジーゼルのが緩和されるんでしょ?
当時みんなしてジーゼル悪者にして
間接的にはみんな使ってるのにね
体に良くないが排ガスの匂い好きだったw
196阻止押さえられちゃいました
2023/03/19(日) 07:54:50.02ID:xaa601Sr デーゼルの後ろ走る時がキツいから
無理やりでも追い越したくなる
無理やりでも追い越したくなる
197阻止押さえられちゃいました
2023/03/19(日) 09:00:44.83ID:uyz4OpgO ディーゼル規制がなければ都内のロードバイクはこんなに増えなかったろうね
2023/03/19(日) 11:34:04.84ID:tGBIe/oJ
欧州では乗用車でもディーゼル車がスタンダードになりつつあるのにね
日本てガラパゴスだは
日本てガラパゴスだは
2023/03/19(日) 14:28:33.47ID:XztHLeux
そうなんだ
2023/03/19(日) 14:36:32.31ID:mBGGiG1O
いつの話してんだよ
今はガソリンが主流だアホ
今はガソリンが主流だアホ
2023/03/19(日) 16:08:41.05ID:7dTcYt/F
軽油クサー
タクシーのLPガスいい匂い
軽自動車もガソリン辞めてLPガスで走る時代が来ればいいのにー
タクシーのLPガスいい匂い
軽自動車もガソリン辞めてLPガスで走る時代が来ればいいのにー
2023/03/19(日) 19:19:21.47ID:Fjgih0ZG
>>201
LPガスはタンクがでかいけんねえ
LPガスはタンクがでかいけんねえ
203阻止押さえられちゃいました
2023/03/19(日) 20:36:10.64ID:qAefOZ+h 九州道で事故
軽乗用車が転倒し、同乗の3歳男児死亡
軽でなかったら死ななかったかもね
軽乗用車が転倒し、同乗の3歳男児死亡
軽でなかったら死ななかったかもね
2023/03/19(日) 21:00:48.48ID:cddeAJ8D
その親の息子でなければ死んでなかった
その子が亡くなったのはディスティニーであって軽は悪くない
その子が亡くなったのはディスティニーであって軽は悪くない
2023/03/19(日) 21:28:22.23ID:qDS7fYMU
セーフティーサポート付いてりゃ助かったのにね
なんでそこケチるかな
なんでそこケチるかな
206阻止押さえられちゃいました
2023/03/19(日) 21:36:27.25ID:xaa601Sr 軽より安い1500ccくらいのBセグカーならかっ飛ばしてるレクサスベンツについて行くのも余裕なのにな
軽でヒイヒイ言いながら動力性能の限界超えて事故るとか無知は罪
軽でヒイヒイ言いながら動力性能の限界超えて事故るとか無知は罪
207阻止押さえられちゃいました
2023/03/19(日) 21:48:16.27ID:HdQQ2BFn かっ飛ばさないし
ついていきたくもない
ついていきたくもない
208阻止押さえられちゃいました
2023/03/19(日) 21:49:15.23ID:cuUvQwe0 映像見た感じ車内まで潰れたとかではなく、
座面の高さを上げるクッションだけの簡易ジュニアシートから体がすり抜けちゃって車外放出になったみたいだな
横転しやすい車に、保持力の弱い体のサイズに合ってないジュニアシートという組み合わせが悲劇を生んでしまった
座面の高さを上げるクッションだけの簡易ジュニアシートから体がすり抜けちゃって車外放出になったみたいだな
横転しやすい車に、保持力の弱い体のサイズに合ってないジュニアシートという組み合わせが悲劇を生んでしまった
209阻止押さえられちゃいました
2023/03/19(日) 22:59:19.31ID:HdQQ2BFn そもそも
何で横転したんだ?
強い横風??
車を運転してて横転しそうになってかとないけどなあ
何で横転したんだ?
強い横風??
車を運転してて横転しそうになってかとないけどなあ
210阻止押さえられちゃいました
2023/03/19(日) 23:14:19.94ID:Kv6zxHkT そりゃ普通に運転してたら横転なんてないたろ
側壁に接触とかならスーパーハイトは横転しやすいだろね
側壁に接触とかならスーパーハイトは横転しやすいだろね
211阻止押さえられちゃいました
2023/03/19(日) 23:31:07.89ID:xaa601Sr トゥデイくらい低ければ大丈夫なのにな
2023/03/20(月) 00:05:50.78ID:4hmvdJBU
3歳だとジュニアシートじゃまともにホールド出来ないから事故前に座っていたかも疑問だな
2023/03/20(月) 01:36:05.72ID:BCmWN7rS
>>210
NWGNだよ
NWGNだよ
214阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 04:41:19.90ID:7SgEzAH4 なので軽を擁護するわけではないが
>>204
の言うとおり運転してる人の問題で
車が悪いわけではないんだよね
運命には逆らえないとはよく言った物だよね
お亡くなりになったのにこんなところで
軽の批判のために持ち出されて
ほんとご冥福をお祈りします
>>204
の言うとおり運転してる人の問題で
車が悪いわけではないんだよね
運命には逆らえないとはよく言った物だよね
お亡くなりになったのにこんなところで
軽の批判のために持ち出されて
ほんとご冥福をお祈りします
215阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 07:52:20.02ID:sZGmmZIm 高速安定性の高い車ならガードレールに接触しなかったかも知れないし、接触したとしても横転しなかった可能性が高いが、
直進安定性が低く横転しやすい軽ワゴンが悪いわけでは無い
使い所が適切ではなかっただけ
旦那の立場だと、愛媛から鹿児島まで旅行するなら嫁の軽じゃなく自分の普通車で行かせれば良かったとか思ってるかもね
直進安定性が低く横転しやすい軽ワゴンが悪いわけでは無い
使い所が適切ではなかっただけ
旦那の立場だと、愛媛から鹿児島まで旅行するなら嫁の軽じゃなく自分の普通車で行かせれば良かったとか思ってるかもね
2023/03/20(月) 09:48:11.67ID:gNDgOrzu
軽は走る棺桶だと言われているじゃん
2023/03/20(月) 16:59:38.47ID:gSg0gR9I
結局ただの道具なんだからさ
事故ってのは使う人間の問題なのよ
事故ってのは使う人間の問題なのよ
2023/03/20(月) 18:01:35.32ID:oA3QILcZ
軽は確かに事故が起きたとき不安だけど、だからといって購入できる価格帯の中古型落ち普通車がトータルで安心だとも思えない
車に使える金がないと選択肢が少ないんだわ
車に使える金がないと選択肢が少ないんだわ
2023/03/20(月) 18:32:22.46ID:TmKs+Tpo
事故の詳細を知らんが横転するってことは、車両の性能を考慮できない馬鹿で相応に速度超過して不安全運転していただけなんじゃないのか?
そういった馬鹿であれば仮に軽自動車以外だったとしても結果は変わらんかった可能性もあるな。
そういった馬鹿であれば仮に軽自動車以外だったとしても結果は変わらんかった可能性もあるな。
2023/03/20(月) 18:39:32.66ID:ZzvdTK9m
馬鹿は軽にしてどんどん死んで下さいと言うことかね
221阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 19:01:59.00ID:7SgEzAH4 >>216
そーなの?誰が言ってるの?
そーなの?誰が言ってるの?
2023/03/20(月) 19:26:41.39ID:SGQblUlI
大型バイクにも乗っているけど、それと比較するとメチャクチャ安全だわ
2023/03/20(月) 19:28:25.11ID:2shh1pVC
本当にバイク乗りならめちゃくちゃ遅くてイライラするはずw
224阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 19:44:54.03ID:sZGmmZIm バイクと対応させるなら、高速で長距離走るのに250cc使うみたいな話かと
2023/03/20(月) 19:51:10.18ID:SGQblUlI
100km/h以上は不要なのに、雪道は走れない、砂地や泥地も走れない車より、軽トラや軽バンの方がはるかに実用的
長距離が苦手って人もいるけど、カートレインが復活してくれれば良いのにね
普通車が増えて衰退したみたいだけど、環境面や安全性でも良かっただろうに、軽なら問題無いみたいなのにね
陸送は無駄すぎる
長距離が苦手って人もいるけど、カートレインが復活してくれれば良いのにね
普通車が増えて衰退したみたいだけど、環境面や安全性でも良かっただろうに、軽なら問題無いみたいなのにね
陸送は無駄すぎる
2023/03/20(月) 19:53:57.99ID:ZzvdTK9m
>>222
バイクは基本一人だし、どうでもいいんじゃね?
バイクは基本一人だし、どうでもいいんじゃね?
2023/03/20(月) 19:58:27.08ID:ZzvdTK9m
>>225
雪降ったら走らない
砂地や泥地も汚れるから走らない
って人もザラにいるし、結局は乗り心地と安全性のバランスとレベルを、自分の経済力とにらめっこしながら選ぶのが現実じゃね
あと軽トラや軽ワンボックスは短距離の利便性はいいが、定年後や副業で豆腐屋や焼き芋屋やればアホ程乗るから、現役のときワザワザ乗るのもな
ルートドライバーや軽配達はノルマあるからやめといたほうがいいらしい
雪降ったら走らない
砂地や泥地も汚れるから走らない
って人もザラにいるし、結局は乗り心地と安全性のバランスとレベルを、自分の経済力とにらめっこしながら選ぶのが現実じゃね
あと軽トラや軽ワンボックスは短距離の利便性はいいが、定年後や副業で豆腐屋や焼き芋屋やればアホ程乗るから、現役のときワザワザ乗るのもな
ルートドライバーや軽配達はノルマあるからやめといたほうがいいらしい
2023/03/20(月) 20:02:21.18ID:jAz+YxE4
まあいつもの荒らしだけどなw
229阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 20:25:46.95ID:sZGmmZIm 実用的じゃないからクーペやオープンカーは華やかなんだろ
休日感を漂わせるところも含めて好きだわ
休日感を漂わせるところも含めて好きだわ
2023/03/20(月) 20:42:27.19ID:TmKs+Tpo
>>227
軽トラや軽バンはラダーフレームであったり副変速機構があったりデフロック設定があったりといった感じで、純正で相応にオフローダー要素がある物も多いから、そういった趣味があると相応に価値がある物だよ。
軽トラや軽バンはラダーフレームであったり副変速機構があったりデフロック設定があったりといった感じで、純正で相応にオフローダー要素がある物も多いから、そういった趣味があると相応に価値がある物だよ。
2023/03/20(月) 20:45:18.93ID:ZzvdTK9m
2023/03/20(月) 20:54:29.70ID:TmKs+Tpo
>>231
まぁ非雪国地域生活者であればなんでもいいとなるんだろうが、相応に豪雪地域だとそうも言ってられなくなる場合もあるんだよ。
ちなみにジムニーって条件次第では軽トラや軽バンより走破性が劣る場合もあるよ。
ジムニーの走破性が唯一絶対的に優れる条件はガレ場だけ。
まぁ非雪国地域生活者であればなんでもいいとなるんだろうが、相応に豪雪地域だとそうも言ってられなくなる場合もあるんだよ。
ちなみにジムニーって条件次第では軽トラや軽バンより走破性が劣る場合もあるよ。
ジムニーの走破性が唯一絶対的に優れる条件はガレ場だけ。
2023/03/20(月) 20:57:05.17ID:ZzvdTK9m
2023/03/20(月) 21:01:54.89ID:ZzvdTK9m
豪雪なら尚更ぶつけてもぶつかられても惜しくないような中古軽でいいだろう
それでも雪が降らない季節は、居住地がどうあれ国内旅行や長距離ドライブ車でするならまともな車をそれとは別に持つだろう
それでも雪が降らない季節は、居住地がどうあれ国内旅行や長距離ドライブ車でするならまともな車をそれとは別に持つだろう
2023/03/20(月) 21:03:47.45ID:TmKs+Tpo
>>233
日本海側最大の都市圏である石狩管内は、相応の降雪量および降雪日数の多さと交通量の多さの影響で、世界でも有数の過酷な道路状態になり更にそれが慢性化したりするんだけどね。
日本海側最大の都市圏である石狩管内は、相応の降雪量および降雪日数の多さと交通量の多さの影響で、世界でも有数の過酷な道路状態になり更にそれが慢性化したりするんだけどね。
2023/03/20(月) 21:07:47.92ID:ZzvdTK9m
2023/03/20(月) 21:15:32.58ID:TmKs+Tpo
>>236
まぁ例えば以下のようなことも冗談抜きで極普通のことだから、フレーム部位などを精査したら公差範囲外の歪みなどが普通に生じていると思う。
https://m.youtube.com/watch?v=3G1wSFuj5Sw
まぁ例えば以下のようなことも冗談抜きで極普通のことだから、フレーム部位などを精査したら公差範囲外の歪みなどが普通に生じていると思う。
https://m.youtube.com/watch?v=3G1wSFuj5Sw
238阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 21:27:15.19ID:jq4PUnN92023/03/20(月) 21:31:26.87ID:Y4Ed2ZP/
金なくて通勤用の軽処分する事に
メインも軽なんだけどねw
メインも軽なんだけどねw
2023/03/20(月) 22:07:35.70ID:TmKs+Tpo
>>238
スタック等や幅員減少時の対面通行・転回等で、その普通乗用車が結局いろいろ通行において邪魔な存在になったりする場合が多々あるんだけどね。
スタック等や幅員減少時の対面通行・転回等で、その普通乗用車が結局いろいろ通行において邪魔な存在になったりする場合が多々あるんだけどね。
2023/03/20(月) 22:14:50.35ID:TmKs+Tpo
2023/03/20(月) 22:15:27.49ID:JvNw6Xin
バイクよりも都内でよく見る、環状線とか国道の車道を高速で走ってるロードバイクとかのが怖くないんかな…って思うね
車もチャリもゆったり乗る俺からしたら考えられん
でも楽しいんだろうなー
車もチャリもゆったり乗る俺からしたら考えられん
でも楽しいんだろうなー
2023/03/20(月) 22:18:25.63ID:ZzvdTK9m
>>239
通勤用の足はどうするん?
通勤用の足はどうするん?
244阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 22:26:23.15ID:jq4PUnN9 >>241
シボレータホとか?
シボレータホとか?
2023/03/20(月) 22:34:24.53ID:TmKs+Tpo
>>238
てかお前さんは一度冬季の石狩管内をワンシーズンでもいいから現地生活してみるといいよ。
オレが言っている意味が身にしみてよく解ると思うよ。
ちなみに友人の一人に身長180cm超え・体重100kgの巨漢が居るが、その友人は前シーズンの大雪のこともありスタックに嫌気がさして、その後軽バンを買ってオフローダー仕様にカスタマイズして乗るようになったわ。
てかお前さんは一度冬季の石狩管内をワンシーズンでもいいから現地生活してみるといいよ。
オレが言っている意味が身にしみてよく解ると思うよ。
ちなみに友人の一人に身長180cm超え・体重100kgの巨漢が居るが、その友人は前シーズンの大雪のこともありスタックに嫌気がさして、その後軽バンを買ってオフローダー仕様にカスタマイズして乗るようになったわ。
2023/03/20(月) 22:38:34.59ID:TmKs+Tpo
>>244
タホ乗りのキャンプ仲間は実家が農家であることも相まって、一人のときは軽トラも普通に乗っていたよ。
タホ乗りのキャンプ仲間は実家が農家であることも相まって、一人のときは軽トラも普通に乗っていたよ。
247阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 22:39:59.32ID:jq4PUnN9 な、いつも一人の洋介山みたいなの以外は軽だけじゃないんだよ
248阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 22:43:47.68ID:XSQpHS7z >>242
>バイクよりも都内でよく見る、環状線とか国道の車道を高速で走ってるロードバイクとかのが怖くないんかな…って思うね
>車もチャリもゆったり乗る俺からしたら考えられん
俺はバイクもロードバイクも乗るが、街中はゆったりだよ
バイクは山中や高速ではスピード出すし、ロードバイクは堤防やサイクリングロードはスピード出す
車はミニバンだからいつもゆったり走っている
>バイクよりも都内でよく見る、環状線とか国道の車道を高速で走ってるロードバイクとかのが怖くないんかな…って思うね
>車もチャリもゆったり乗る俺からしたら考えられん
俺はバイクもロードバイクも乗るが、街中はゆったりだよ
バイクは山中や高速ではスピード出すし、ロードバイクは堤防やサイクリングロードはスピード出す
車はミニバンだからいつもゆったり走っている
2023/03/20(月) 22:44:02.12ID:TmKs+Tpo
>>247
それが他者に迷惑を掛けることにおいて免罪符にはならないね。
それが他者に迷惑を掛けることにおいて免罪符にはならないね。
250阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 22:45:48.76ID:jq4PUnN9 >>249
こそ泥のほうが社会の迷惑だよ
こそ泥のほうが社会の迷惑だよ
2023/03/20(月) 22:48:19.87ID:TmKs+Tpo
>>250
まずその件は既に金で解決済みなので問題はなくなっているよ。
まずその件は既に金で解決済みなので問題はなくなっているよ。
252阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 22:50:28.97ID:jq4PUnN9 >>251
示談して起訴されずに済んだ?
示談して起訴されずに済んだ?
2023/03/20(月) 22:53:40.08ID:TmKs+Tpo
254阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 22:56:28.93ID:jq4PUnN9 一般の人は、事故らないから任意保険入らないで良いと言う洋介山みたいな奴にドン引きしてるぞ
2023/03/20(月) 22:57:29.03ID:TmKs+Tpo
2023/03/20(月) 23:01:40.43ID:TmKs+Tpo
>>254
これは先日も説明したことだが、現在はきちんと大人の階段を昇った考えだよ。
これは先日も説明したことだが、現在はきちんと大人の階段を昇った考えだよ。
257阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 23:02:32.74ID:jq4PUnN9 >>256
自分で保険料払うようになったら信じるよ
自分で保険料払うようになったら信じるよ
258阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 23:02:46.06ID:YTrdqKH2 NワゴンとワゴンRどっちが男人気ある?
2023/03/20(月) 23:07:52.36ID:E7qASJtu
>>258
男の軽はワゴンRだけ!
男の軽はワゴンRだけ!
2023/03/20(月) 23:10:38.05ID:TmKs+Tpo
>>257
まぁ先日母親がとうとう介護状態になるであろうところまで身体が弱ってしまったし、現在乗っている足車はどの道今年で投げるし、とりあえずムーヴラテの方の修理をヤル気出して乗るからそのときに入るさ。
まぁ先日母親がとうとう介護状態になるであろうところまで身体が弱ってしまったし、現在乗っている足車はどの道今年で投げるし、とりあえずムーヴラテの方の修理をヤル気出して乗るからそのときに入るさ。
261阻止押さえられちゃいました
2023/03/20(月) 23:12:08.35ID:jq4PUnN9 >>260
ご両親の歳いってから生まれた子どもで甘やかされて育った?
ご両親の歳いってから生まれた子どもで甘やかされて育った?
2023/03/20(月) 23:19:03.48ID:TmKs+Tpo
2023/03/20(月) 23:20:27.46ID:jNwNndb7
えっ任意保険入ってないの?
2023/03/20(月) 23:28:07.36ID:TmKs+Tpo
2023/03/20(月) 23:58:04.49ID:xtuSUh7y
>>243
メインで通勤だね、しゃーないけどそこまでレアな車種でもないし冬までに金貯めてまた通勤用欲しいな
メインで通勤だね、しゃーないけどそこまでレアな車種でもないし冬までに金貯めてまた通勤用欲しいな
2023/03/21(火) 00:53:44.98ID:uV1JXL0x
2023/03/21(火) 00:57:41.37ID:SqDMCH8G
北海道の人はハマーH2とか乗っててほしいわw
2023/03/21(火) 01:59:50.07ID:8E0OebPp
クソでかいトラクターだろ
2023/03/21(火) 02:00:49.37ID:8E0OebPp
>>259
ジムニーだけだろ
ジムニーだけだろ
270阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 04:49:27.86ID:hTUqP4RL ワゴンRは計器類が真ん中にあるのがいや
なので今はNワゴン
いずれもカスタムでない方
なので今はNワゴン
いずれもカスタムでない方
2023/03/21(火) 06:15:37.53ID:aRrG9Nbq
>>267
恵庭に住んでいる母方のいとこが以前H2を乗っていて、正月の母方実家集まり時に乗せてもらったことあるが、あれは車体サイズ的に札幌の生活道路を走行する場合はいろいろ難儀すると思うよ。
例えばスタック車が居た際に避けて通ることができず狭さで転回することもできず後退で来た道を戻るはめになったり、交差点旋回時に何度も切り替えしなければ曲がれなかったりね。
その他には轍が合わず車重と相まって、油断すると路肩軟弱部位に足を取られて以下のような状況になったりね。
https://m.youtube.com/watch?v=tztibTxreXE
ちなみにハマーH2よりメガクルの方が北海道には合っていると思うよ。
あれであればポータルアクスルだし4WSもあるからね。
てかオレの場合はダイナ200やメガクル型高機動車ベース73式トラックの小型版が欲しいわ。
恵庭に住んでいる母方のいとこが以前H2を乗っていて、正月の母方実家集まり時に乗せてもらったことあるが、あれは車体サイズ的に札幌の生活道路を走行する場合はいろいろ難儀すると思うよ。
例えばスタック車が居た際に避けて通ることができず狭さで転回することもできず後退で来た道を戻るはめになったり、交差点旋回時に何度も切り替えしなければ曲がれなかったりね。
その他には轍が合わず車重と相まって、油断すると路肩軟弱部位に足を取られて以下のような状況になったりね。
https://m.youtube.com/watch?v=tztibTxreXE
ちなみにハマーH2よりメガクルの方が北海道には合っていると思うよ。
あれであればポータルアクスルだし4WSもあるからね。
てかオレの場合はダイナ200やメガクル型高機動車ベース73式トラックの小型版が欲しいわ。
2023/03/21(火) 06:27:19.27ID:pOsGsn2R
メガクルーザーもいいけど
ハンビーのほうがもっと好きです
ウニモグの6×6もほしい
ハンビーのほうがもっと好きです
ウニモグの6×6もほしい
2023/03/21(火) 06:30:01.19ID:aRrG9Nbq
>>268
実際石狩三線浜キャンプの際に、タホ乗りがふざけてバーンアウトでガッツリ亀らせて、70ランクルやウニモグで牽引しても抜け出せず、最終的に親父さんに連絡してフォードのトラクターを召喚して牽引したことあるわ。
あのときのトラクターのフロントフォークを持ち上げながら走行していた勇姿は今でも鮮明に覚えいる。
実際石狩三線浜キャンプの際に、タホ乗りがふざけてバーンアウトでガッツリ亀らせて、70ランクルやウニモグで牽引しても抜け出せず、最終的に親父さんに連絡してフォードのトラクターを召喚して牽引したことあるわ。
あのときのトラクターのフロントフォークを持ち上げながら走行していた勇姿は今でも鮮明に覚えいる。
2023/03/21(火) 06:34:00.24ID:pOsGsn2R
ウニモグで引っ張っても抜けない?
貨物列車を普通に牽引しているウニモグで?
貨物列車を普通に牽引しているウニモグで?
2023/03/21(火) 06:37:34.51ID:aRrG9Nbq
2023/03/21(火) 06:38:26.85ID:pOsGsn2R
フォードのトラクターってもしかしてエアロマックス?
トレーラーヘッドかな?
トレーラーヘッドかな?
2023/03/21(火) 06:40:48.45ID:aRrG9Nbq
>>274
単なる雪道だったらいけたかもしれないが、そのときは深い砂浜だったから自重と相まって二次スタックになりかけたから諦めた。
単なる雪道だったらいけたかもしれないが、そのときは深い砂浜だったから自重と相まって二次スタックになりかけたから諦めた。
2023/03/21(火) 06:41:40.13ID:pOsGsn2R
2023/03/21(火) 06:44:47.48ID:pOsGsn2R
2023/03/21(火) 06:45:40.15ID:aRrG9Nbq
>>276
よく見てないがとりあえずフォードのエンブレムがあって青色のやつだった。
よく見てないがとりあえずフォードのエンブレムがあって青色のやつだった。
2023/03/21(火) 06:48:17.74ID:pOsGsn2R
2023/03/21(火) 06:52:43.41ID:aRrG9Nbq
>>278
それは知っているがハンビィーって4WS設定があるの?
それは知っているがハンビィーって4WS設定があるの?
2023/03/21(火) 07:07:16.51ID:aRrG9Nbq
>>279
そのタホ乗りのキャンプ仲間の友人の親父さんがシングルキャブのウニモグを持っているんだよね。
ちなみにオレはそのときに初めてウニモグの存在を知った。
それ以来オレもウニモグのファンになり、夢としてはウニモグ版アースクルーザーが欲しいわ。
そのタホ乗りのキャンプ仲間の友人の親父さんがシングルキャブのウニモグを持っているんだよね。
ちなみにオレはそのときに初めてウニモグの存在を知った。
それ以来オレもウニモグのファンになり、夢としてはウニモグ版アースクルーザーが欲しいわ。
2023/03/21(火) 07:13:40.09ID:8CugsoDI
2023/03/21(火) 07:23:34.44ID:aRrG9Nbq
>>281
とりあえずスウェーデンハウスのサイトでも覗いてみて、適度に都市圏内のベッドタウン開発された郊外地域での悠々自適生活を軽く計画してみるといいかもよ。
余生は家庭菜園でも趣味にしてトラクター買うとかさ。
とりあえずスウェーデンハウスのサイトでも覗いてみて、適度に都市圏内のベッドタウン開発された郊外地域での悠々自適生活を軽く計画してみるといいかもよ。
余生は家庭菜園でも趣味にしてトラクター買うとかさ。
2023/03/21(火) 07:54:29.55ID:pOsGsn2R
2023/03/21(火) 11:04:32.17ID:ycDEinwf
288阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 16:12:34.75ID:zwbQ2eRY ワゴンR人気みたいだけど調べるといくつか種類があって
あと発売時期もバージョンアップしてるみたいで形違いますよね
どの種類のいつ発売されたモデルが人気なんでしょうか?
20代に人気のワゴンRが知りたいです
あと発売時期もバージョンアップしてるみたいで形違いますよね
どの種類のいつ発売されたモデルが人気なんでしょうか?
20代に人気のワゴンRが知りたいです
2023/03/21(火) 16:20:25.24ID:vwwvdHuQ
290阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 16:23:04.00ID:/ygKM+Z1 今のワゴンRには若者乗ってない
2023/03/21(火) 16:33:59.22ID:SIWK6F16
歳に関係なく車に金かけない人向けかね
まあ軽ワゴンでは安くあがる
まあ軽ワゴンでは安くあがる
2023/03/21(火) 16:41:55.94ID:PhEU5CL0
ワゴンRはオーナー満足度が高いって聞くぞ。節約目的にこの車選ぶ人が多くて、燃費の良さと使い勝手と維持費がいいと聞く。マイルドハイブリッドのモーターアシストが微々たるものでも他のNAより走るってさ。ハイト軽で200万出すより140万あたりで買えるワゴンRの方が満足度高くなるんだろう。軽で60万の価格差は大きいからね。N-WGNは売れてないが、似たような理由でオーナー評価高い。こっちは先進装備が標準なのが強み。NAでシート色を黒選べたら、今より売れるのに何故明るいシート色を採用するんだろか疑問。
2023/03/21(火) 16:47:00.60ID:pOsGsn2R
660馬力の軽自動車乗ってみたいな
500万位までなら出してもいい
3ロータリーとかで出来そうじゃない
500万位までなら出してもいい
3ロータリーとかで出来そうじゃない
294阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 16:48:05.32ID:/ygKM+Z1 車に多くを求めない層に選ばれてるからこれと言って不満も出ず満足度が高いんだろう
旅行先の満足度ランキングとかも、端っから期待値低そうなとこのほうが満足度が高いw
旅行先の満足度ランキングとかも、端っから期待値低そうなとこのほうが満足度が高いw
295阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 16:48:46.03ID:xFMmao4w s660なら300万でも出すけどワゴンRは100万でも出したくない
2023/03/21(火) 17:56:22.01ID:v73ujWfB
>>284
問題は圧雪路の場合だと下手に路肩寄せすると、今度は未圧雪部位の方に足を取られて以下のような事例になることなんだよな。
https://303ab23a21.cbaul-cdnwnd.com/ef573cae31c25c912fe9e17fdf6b5c28/200000058-455a5455a8/Screenshot_2023-03-21-17-43-32.png?ph=303ab23a21
問題は圧雪路の場合だと下手に路肩寄せすると、今度は未圧雪部位の方に足を取られて以下のような事例になることなんだよな。
https://303ab23a21.cbaul-cdnwnd.com/ef573cae31c25c912fe9e17fdf6b5c28/200000058-455a5455a8/Screenshot_2023-03-21-17-43-32.png?ph=303ab23a21
2023/03/21(火) 18:14:25.07ID:v73ujWfB
2023/03/21(火) 18:48:19.50ID:+OBjfhl+
2023/03/21(火) 18:51:35.86ID:2c3ZjvZx
ようはボッチか家族持ちかで違ってくる
2023/03/21(火) 19:10:44.00ID:E8FzBEro
まあ子供が親離れするような年になると
結局一人みたいな感じに戻るよ
結局一人みたいな感じに戻るよ
2023/03/21(火) 19:12:43.40ID:2c3ZjvZx
奥さんはいるでしょ
個人的に老人には軽に乗って欲しいがな
ミサイルやっても周囲へのダメージ軽減
個人的に老人には軽に乗って欲しいがな
ミサイルやっても周囲へのダメージ軽減
2023/03/21(火) 19:15:08.14ID:v73ujWfB
そもそも家族持ちな上でメインカーが軽自動車という者がこのスレに居るのか?
ここはあくまで独身者か家族持ちならセカンドカーや個人的な趣味車の話を前提とした場じゃないのか?
ここはあくまで独身者か家族持ちならセカンドカーや個人的な趣味車の話を前提とした場じゃないのか?
2023/03/21(火) 19:15:42.48ID:E8FzBEro
思春期に親に対して態度が変わる反抗期は生物的本能からくるもので
本来親離れする時期だもんね
その思春期を遥かに通り越しちゃうと反抗しない厄介な子供部屋おじさんになっちゃうんだな
本来親離れする時期だもんね
その思春期を遥かに通り越しちゃうと反抗しない厄介な子供部屋おじさんになっちゃうんだな
2023/03/21(火) 19:17:37.80ID:2c3ZjvZx
運転能力稚拙&衰えたジジババがわりとレクサスやセダンに乗るから、多少は身の守り考える上で「爺の暴走なんかで打ち負ける車」には乗らない
2023/03/21(火) 19:17:58.09ID:2c3ZjvZx
>>302
さすがにいないかね?いそうな感じもするがw
さすがにいないかね?いそうな感じもするがw
2023/03/21(火) 19:18:51.95ID:E8FzBEro
因みに趣味の車は軽自動車入れて3台目
2023/03/21(火) 19:21:05.00ID:2c3ZjvZx
2023/03/21(火) 19:23:36.43ID:2c3ZjvZx
ちょっと上見たら>>239とかすぐ出てきたよ軽オンリー
2023/03/21(火) 19:24:59.53ID:2c3ZjvZx
ああ、家族持ちとは明言してないかw
2023/03/21(火) 19:29:38.74ID:v73ujWfB
>>305
仮に居たとしても極々少数だと思うよ。
そもそも結婚しておいてメインカーが軽自動車になるって、極稀にまとめ系で挙げられる低収入なのに変に亭主関白に憧れて相手には専業主婦を求めるような馬鹿亭主ぐらいだろ。
仮に居たとしても極々少数だと思うよ。
そもそも結婚しておいてメインカーが軽自動車になるって、極稀にまとめ系で挙げられる低収入なのに変に亭主関白に憧れて相手には専業主婦を求めるような馬鹿亭主ぐらいだろ。
2023/03/21(火) 19:31:31.33ID:E8FzBEro
2023/03/21(火) 19:45:24.12ID:2c3ZjvZx
313阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 19:47:22.99ID:/ygKM+Z1 離島とか鳥取とか青森とかなら軽自動車で良いかな
314阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 19:49:21.20ID:KagWgSmT >>302
家族持ちでメインカーが軽自動車とか日本中探しても居ないでしょ
家族持ちでメインカーが軽自動車とか日本中探しても居ないでしょ
2023/03/21(火) 19:52:15.63ID:/yEvuF8Q
普通にいるよ
大家族子供8人とかで軽バスと軽トラ
大家族子供8人とかで軽バスと軽トラ
2023/03/21(火) 19:52:26.39ID:F4ZAj5aB
鳥取は全ての高速道路が無料だから軽ではきついな
2023/03/21(火) 19:57:14.06ID:2c3ZjvZx
2023/03/21(火) 19:59:04.74ID:1I2lrn2B
軽2台の家とかいっくらでもあるわ
2023/03/21(火) 20:06:52.39ID:stcvj0BJ
田舎ならあるだろうな
収入も高くないから普通車買えないとかローン通らないとか
収入も高くないから普通車買えないとかローン通らないとか
2023/03/21(火) 20:22:34.53ID:v73ujWfB
>>312
とりあえずこのスレの成り立ちを追ってみたが、どうやら初めは“男で”というスレタイだったようだね。
そして主旨として家族持ちか否かの部分は言及されず、ひとまず“男が軽自動車に乗ることが恥ずかしい行為なのか否か”という部分だけだ。
そして次スレから“男なら”に変わっているわけだが、ひとまず前スレ終盤の話の流れを考慮すると単純に格付け的な軽自動車叩きに対する反感からこのスレタイが使われた感じが見受けられる。
とりあえずこのスレの成り立ちを追ってみたが、どうやら初めは“男で”というスレタイだったようだね。
そして主旨として家族持ちか否かの部分は言及されず、ひとまず“男が軽自動車に乗ることが恥ずかしい行為なのか否か”という部分だけだ。
そして次スレから“男なら”に変わっているわけだが、ひとまず前スレ終盤の話の流れを考慮すると単純に格付け的な軽自動車叩きに対する反感からこのスレタイが使われた感じが見受けられる。
2023/03/21(火) 20:40:18.10ID:v73ujWfB
>>314
改めて再考したんだが、もしかしたら北海道だと普通にあり得るかもしれない。
というのも北海道は季節間雇用が普通にあり、生活保護の形態として季節間一時保護があり、それだと一時保護を受ける上で条件次第では最大半年程度まで自家用車所有放棄を猶予される形態があるんだよね。
改めて再考したんだが、もしかしたら北海道だと普通にあり得るかもしれない。
というのも北海道は季節間雇用が普通にあり、生活保護の形態として季節間一時保護があり、それだと一時保護を受ける上で条件次第では最大半年程度まで自家用車所有放棄を猶予される形態があるんだよね。
2023/03/21(火) 20:52:31.09ID:XY147OM1
マジレスすると、軽しか無い家は家計が厳しい
間違いない
間違いない
2023/03/21(火) 21:05:52.32ID:5VXgoqYr
>>322
自己紹介乙
自己紹介乙
324阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 21:05:53.93ID:y8ByO4jt2023/03/21(火) 21:14:04.91ID:v73ujWfB
>>322
オレんちは現在軽自動車ばかりなので一応参考までに言っておくと、一括購入の持ち家で税金含め各維持費等は家屋裏300坪程度の敷地を土地貸しして賄い、いろいろ生活用経費を浮かして自在費を多くしているからそこまで厳しくないよ。
ちなみに今後は家屋が完全二世帯構造であることを再度活かして、DIYリフォームを施し以前やっていた教員住宅用貸家として運用しようかなと考えているわ。
オレんちは現在軽自動車ばかりなので一応参考までに言っておくと、一括購入の持ち家で税金含め各維持費等は家屋裏300坪程度の敷地を土地貸しして賄い、いろいろ生活用経費を浮かして自在費を多くしているからそこまで厳しくないよ。
ちなみに今後は家屋が完全二世帯構造であることを再度活かして、DIYリフォームを施し以前やっていた教員住宅用貸家として運用しようかなと考えているわ。
2023/03/21(火) 21:20:49.46ID:uV1JXL0x
>>324
任意未加入でエライ目にあってたバイトがいたな昔
任意未加入でエライ目にあってたバイトがいたな昔
2023/03/21(火) 21:22:04.07ID:uV1JXL0x
>>325
嫁子供いないの?親兄弟だけ?
嫁子供いないの?親兄弟だけ?
2023/03/21(火) 21:25:09.53ID:7I0+PiFe
コドオジだからなw
2023/03/21(火) 21:33:49.44ID:v73ujWfB
>>327
20代前半の頃に一人暮らししていたとき半年間程度当時の女と同棲したことあるが、オレはかなり偏りのあるASDで、その同棲生活を通じて結婚は絶望的に不向きだと悟って以来一生独身でいることを選択したよ。
20代前半の頃に一人暮らししていたとき半年間程度当時の女と同棲したことあるが、オレはかなり偏りのあるASDで、その同棲生活を通じて結婚は絶望的に不向きだと悟って以来一生独身でいることを選択したよ。
330阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 21:48:54.63ID:/ygKM+Z1 >>329
弟はちゃんと実家出て自立してんの?
弟はちゃんと実家出て自立してんの?
331阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 22:00:55.75ID:/ygKM+Z1 >>325
実家住まいなのに、借金作って返済に追われて窃盗で金稼ぎするってどういうことなんだよ…
実家住まいなのに、借金作って返済に追われて窃盗で金稼ぎするってどういうことなんだよ…
332阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 22:02:48.16ID:WQpDRqij >>315
軽のバスなんてあるの?
軽のバスなんてあるの?
2023/03/21(火) 22:03:25.61ID:v73ujWfB
>>330
とりあえず実家は出ているが元々互いに無関心で、連絡のやり取りすら全然してないし今年の正月は帰省もしてこなかったから最早生きているのか死んでいるのかすら判らん状況だわ。
てか一応言っておくとオレは別に親に殆ど依存した生活をしているわけでもないし、寧ろ先日の件で以後は要介護状態になり施設入所させることになるだろうから、今後は単に実家で生活するというだけで殆ど自立生活になるよ。
とりあえず実家は出ているが元々互いに無関心で、連絡のやり取りすら全然してないし今年の正月は帰省もしてこなかったから最早生きているのか死んでいるのかすら判らん状況だわ。
てか一応言っておくとオレは別に親に殆ど依存した生活をしているわけでもないし、寧ろ先日の件で以後は要介護状態になり施設入所させることになるだろうから、今後は単に実家で生活するというだけで殆ど自立生活になるよ。
2023/03/21(火) 22:07:02.09ID:rjWrkuqR
6人家族で軽が5台、普通車1台、大型バイクが1台でメインは軽だ
田舎に住んでるけど毎年車を1台買ってるような感じで車検や任意保険もあるし車を維持するためだけに仕事してるようなもんだよ
田舎に住んでるけど毎年車を1台買ってるような感じで車検や任意保険もあるし車を維持するためだけに仕事してるようなもんだよ
335阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 22:09:18.88ID:/ygKM+Z1 >>333
相続で揉めそうな関係性だな
相続で揉めそうな関係性だな
2023/03/21(火) 22:11:38.29ID:v73ujWfB
>>331
ん?お前さんは話がいろいろゴッチャになってないか?
第一に窃盗の件は茨城で一人暮らししているときの話だ。
それから借金に追われて窃盗やったのではなく、あくまで友人と共同出資したEA使いのFXでオレが原因になって退会になったことに関する弁済に追われた故のことだよ。
ん?お前さんは話がいろいろゴッチャになってないか?
第一に窃盗の件は茨城で一人暮らししているときの話だ。
それから借金に追われて窃盗やったのではなく、あくまで友人と共同出資したEA使いのFXでオレが原因になって退会になったことに関する弁済に追われた故のことだよ。
2023/03/21(火) 22:15:33.35ID:+GeqLBYv
家族持ちならせめて、ルーミーかソリオぐらいほしいよな
言うほど維持費差ないでしょ
言うほど維持費差ないでしょ
2023/03/21(火) 22:29:04.58ID:v73ujWfB
>>335
まぁ弟は運転怖いという理由だけで免許取得を放棄したような奴だし、元々いろんな部分で知識も乏しいからそこまで揉めないと思うけどね。
寧ろ今後の運用形態でちょっとした小遣いさえ渡してやれば納得する程度だと思う。
まぁ弟は運転怖いという理由だけで免許取得を放棄したような奴だし、元々いろんな部分で知識も乏しいからそこまで揉めないと思うけどね。
寧ろ今後の運用形態でちょっとした小遣いさえ渡してやれば納得する程度だと思う。
339阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 22:36:47.82ID:/ygKM+Z1 >>336
窃盗した理由訊かれて、借金の返済に追われて思考能力が低下してただか言ってるレス見た気がしたんだけどな
借金の返済は婆さんの遺産をアテにしててそれまで返す気がないみたいなこと言ってるが、もう返済済んだのか?
http://hissi.org/read.php/smoking/20170826/bE92Mjl3WWc.html
http://hissi.org/read.php/smoking/20160927/ajg2dmxGNjA.html
http://hissi.org/read.php/smoking/20190211/ZVRqNnkyZVk.html
http://hissi.org/read.php/smoking/20190424/SmRJZS96YW0.html
窃盗した理由訊かれて、借金の返済に追われて思考能力が低下してただか言ってるレス見た気がしたんだけどな
借金の返済は婆さんの遺産をアテにしててそれまで返す気がないみたいなこと言ってるが、もう返済済んだのか?
http://hissi.org/read.php/smoking/20170826/bE92Mjl3WWc.html
http://hissi.org/read.php/smoking/20160927/ajg2dmxGNjA.html
http://hissi.org/read.php/smoking/20190211/ZVRqNnkyZVk.html
http://hissi.org/read.php/smoking/20190424/SmRJZS96YW0.html
340阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 22:49:02.64ID:/ygKM+Z1 馬鹿すぎワロタ
つーか、リアルタイムでFXで一攫千金当てて借金返済とか言ってた件で失敗して窃盗して捕まったのが数年前ってことなんだなw
810 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 12:40:42.85 ID:lOv29wYg
>>809
状況を知らん奴は黙ってろ
無職と煽られて社名などは伏せた名刺画像を晒したところ特定されて会社に通報されて内容が喧嘩の話だったのが不味かったらしく
それが切欠で解雇された過去があるんだよ
796 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 11:05:10.77 ID:lOv29wYg
>>789
は?そもそもオレは自慰行為を公開したことは無いぞ
強いて言うなら包茎疑惑を払拭するためにチンコ画像を晒したことはあるがこれで罵られて快楽を得てはいない
826 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 14:45:21.42 ID:lOv29wYg
>>822
そんな妄想して楽しいか?
ちなみに確かに自転車の窃盗はやったことがあるがこれは占有離脱物横領の話までで終わらせて不起訴処分で済んでいる
831 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 15:08:23.19 ID:lOv29wYg
>>828
主に窃盗関係だよ
前科は建造物侵入になってると思う
自動車窃盗は少年の頃だから前科はついていないはず
つーか、リアルタイムでFXで一攫千金当てて借金返済とか言ってた件で失敗して窃盗して捕まったのが数年前ってことなんだなw
810 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 12:40:42.85 ID:lOv29wYg
>>809
状況を知らん奴は黙ってろ
無職と煽られて社名などは伏せた名刺画像を晒したところ特定されて会社に通報されて内容が喧嘩の話だったのが不味かったらしく
それが切欠で解雇された過去があるんだよ
796 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 11:05:10.77 ID:lOv29wYg
>>789
は?そもそもオレは自慰行為を公開したことは無いぞ
強いて言うなら包茎疑惑を払拭するためにチンコ画像を晒したことはあるがこれで罵られて快楽を得てはいない
826 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 14:45:21.42 ID:lOv29wYg
>>822
そんな妄想して楽しいか?
ちなみに確かに自転車の窃盗はやったことがあるがこれは占有離脱物横領の話までで終わらせて不起訴処分で済んでいる
831 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 15:08:23.19 ID:lOv29wYg
>>828
主に窃盗関係だよ
前科は建造物侵入になってると思う
自動車窃盗は少年の頃だから前科はついていないはず
2023/03/21(火) 22:52:20.27ID:oFvif8Wy
>>329
ふむ、なら一生独身でいるなら、や一生独身の俺だけど、を常に頭につけるべきだな
ふむ、なら一生独身でいるなら、や一生独身の俺だけど、を常に頭につけるべきだな
2023/03/21(火) 22:59:20.03ID:v73ujWfB
>>339
それおそらくASDに関する説明とゴッチャになっているよ。
確かレスバが開始されたときに、処理速度が遅い故に速いレスバだと処理が追い付かず思考停止するといった旨を説明したことがある。
それと混同してお前さんが話を合体させて勘違いしていると思う。
あと遺産に関してだが叔父に聞いたら、そもそも現金は婆ちゃんや叔母の施設費用で使って全然残ってないらしい。
ちなみに借金に関してはとりあえず現在未だ保留中。
それおそらくASDに関する説明とゴッチャになっているよ。
確かレスバが開始されたときに、処理速度が遅い故に速いレスバだと処理が追い付かず思考停止するといった旨を説明したことがある。
それと混同してお前さんが話を合体させて勘違いしていると思う。
あと遺産に関してだが叔父に聞いたら、そもそも現金は婆ちゃんや叔母の施設費用で使って全然残ってないらしい。
ちなみに借金に関してはとりあえず現在未だ保留中。
343阻止押さえられちゃいました
2023/03/21(火) 23:05:36.07ID:hTUqP4RL2023/03/21(火) 23:14:16.07ID:v73ujWfB
>>341
それは何故?
それは何故?
2023/03/21(火) 23:24:28.56ID:oFvif8Wy
>>344
それが前提にないと勘違いする人が出るだろ
それが前提にないと勘違いする人が出るだろ
2023/03/21(火) 23:35:58.01ID:v73ujWfB
>>345
その勘違いって何の事柄に対しての勘違いなんだい?
その勘違いって何の事柄に対しての勘違いなんだい?
2023/03/22(水) 00:03:16.63ID:t4zrHaYd
>>346
モチロン軽だけでいいかって話さ
モチロン軽だけでいいかって話さ
2023/03/22(水) 00:06:37.89ID:t4zrHaYd
簡単な話、>>1冒頭の の他に普通車も持ってるよな
に対する論として
一生独身なら軽だけでいいんじゃない?とか一生独身だから軽だけでいいと思っています
とか、頭に一生独身だからを付けないと、嫁子供がいる人らは勘違いして、何言ってんだとなるだろう?
に対する論として
一生独身なら軽だけでいいんじゃない?とか一生独身だから軽だけでいいと思っています
とか、頭に一生独身だからを付けないと、嫁子供がいる人らは勘違いして、何言ってんだとなるだろう?
2023/03/22(水) 04:54:07.14ID:xnRJLm16
2023/03/22(水) 05:31:54.11ID:rmedQhhi
うるせー黙れ禿げ!とりあえずパン買ってこいよ
2023/03/22(水) 05:45:45.78ID:xnRJLm16
あとよくよく考えれば各人それぞれ生活形態が様々である故に、家族持ちの人も結局ある程度前置き説明を要してくると思う。
例えば政令指定都市圏内(特に二大都市圏内)生活者と圏外生活者ではいろいろ事情背景が違ってくるし、身体的理由含め子供の有無や家族サービス形態事情も様々だし、子育て終了時の余生計画も様々だしね。
例えば政令指定都市圏内(特に二大都市圏内)生活者と圏外生活者ではいろいろ事情背景が違ってくるし、身体的理由含め子供の有無や家族サービス形態事情も様々だし、子育て終了時の余生計画も様々だしね。
2023/03/22(水) 06:17:32.18ID:xnRJLm16
とりあえずオレが子供の頃の生活形態を参考に逆を考えると、政令指定都市の都心部生活家庭且つ遊興形態は基本公共交通機関利用で十分なインドアものばかりなら軽自動車オンリーな家庭も普通にあり得そう。
2023/03/22(水) 08:57:22.22ID:v4RboxrX
2023/03/22(水) 09:48:11.78ID:dBRZ3pVz
2023/03/22(水) 10:25:06.62ID:XCAHVJ2n
356阻止押さえられちゃいました
2023/03/22(水) 10:48:52.62ID:BbzhBbFN 「女なら軽自動車」って言ったら男尊女卑な感じがするw
2023/03/22(水) 11:02:17.09ID:sDctmwYN
358阻止押さえられちゃいました
2023/03/22(水) 14:06:00.10ID:3NsBmoNh 軽で総額50万以下か50万代は買っても大丈夫でしょうか?
遠出はせず住んでる市内周辺のみ利用なのですが
遠出はせず住んでる市内周辺のみ利用なのですが
2023/03/22(水) 14:55:16.99ID:sDctmwYN
大丈夫なものと大丈夫じゃないものあるんじゃない?
年式や距離なんかもあるし、ヤバイ中古車販売店かもってのもあるし
年式や距離なんかもあるし、ヤバイ中古車販売店かもってのもあるし
2023/03/22(水) 15:04:20.44ID:XCAHVJ2n
>>358
中古車は人気・不人気でも価格が変わるから、結局具体的に車種が何なのか定まらないと目処が立たないよ。
中古車は人気・不人気でも価格が変わるから、結局具体的に車種が何なのか定まらないと目処が立たないよ。
361阻止押さえられちゃいました
2023/03/22(水) 15:22:34.86ID:BbzhBbFN 旦那が電車通勤だと夫婦で普通車一台、
旦那が車通勤だと普通車+コンパクトカーor軽ってとこが多いな
あと旦那が電車通勤でも、Eセグメント以上の車だと嫁用の車が別にある場合が多い
旦那が車通勤だと普通車+コンパクトカーor軽ってとこが多いな
あと旦那が電車通勤でも、Eセグメント以上の車だと嫁用の車が別にある場合が多い
2023/03/22(水) 15:26:06.43ID:A6L1ti6t
人気がある軽ワゴン系で50万だとなかなかじゃね
すんごい過走行車か事故歴ありとか
良い状態だと5年落ちとかでも80万以上いくよね
すんごい過走行車か事故歴ありとか
良い状態だと5年落ちとかでも80万以上いくよね
2023/03/22(水) 15:51:22.79ID:Ygu35Vr2
>>358
12年落ち6万キロ車検2年付きのホンダライフ(jc1)ターボを総額55万で買って1年経つけどめちゃめちゃ快適よ~
衝突軽減ブレーキは無いけどスマートキー、バックモニター、オートエアコンが付いて燃費も15km/L程度
12年落ち6万キロ車検2年付きのホンダライフ(jc1)ターボを総額55万で買って1年経つけどめちゃめちゃ快適よ~
衝突軽減ブレーキは無いけどスマートキー、バックモニター、オートエアコンが付いて燃費も15km/L程度
364阻止押さえられちゃいました
2023/03/22(水) 17:20:33.99ID:3+pWkKMW 明日納車だよ
雨予報だよ
雨予報だよ
2023/03/22(水) 17:32:31.86ID:M1b74uo3
>>358
単にシティコミューターとして何でも良いなら、例えばダイハツのミライース辺りはコミコミ50万円台でも大丈夫だと思われる。
これって製品コンセプト自体が完全に足車運用のみに絞ったコスパ志向で、元値自体が安いから変な物を掴まされる可能性は低いと思う。
単にシティコミューターとして何でも良いなら、例えばダイハツのミライース辺りはコミコミ50万円台でも大丈夫だと思われる。
これって製品コンセプト自体が完全に足車運用のみに絞ったコスパ志向で、元値自体が安いから変な物を掴まされる可能性は低いと思う。
366阻止押さえられちゃいました
2023/03/22(水) 21:13:28.82ID:YRnz4qxe >>358
>軽で総額50万以下か50万代は買っても大丈夫でしょうか?
>遠出はせず住んでる市内周辺のみ利用なのですが
全く問題ないよ
愛知の39.8万円軽専門店とか人が一杯見にきている
ちなみにどの中古車でも誰かが買って乗るんだよ
>軽で総額50万以下か50万代は買っても大丈夫でしょうか?
>遠出はせず住んでる市内周辺のみ利用なのですが
全く問題ないよ
愛知の39.8万円軽専門店とか人が一杯見にきている
ちなみにどの中古車でも誰かが買って乗るんだよ
2023/03/22(水) 21:26:23.50ID:AhynuXIj
この前かわいい軽にイケメンが乗ってて嫉妬しちゃった。おじさんもあんなかわいいイケメンに掘ってほしい。
368阻止押さえられちゃいました
2023/03/22(水) 22:54:50.08ID:gNC+q9UM 一つ前のアルト欲しい
2023/03/23(木) 09:47:42.46ID:UrWelfL5
>>366
>愛知の39.8万円軽専門店とか人が一杯見にきている
息子(独身で通勤に使用)の軽を見に行ったとき、398店は諸経費が20万円くらいかかると言われた
結局、近所のプレハブ砂利駐車場展示の店でディズを40万円弱で買った
それにもう4年乗っている
>愛知の39.8万円軽専門店とか人が一杯見にきている
息子(独身で通勤に使用)の軽を見に行ったとき、398店は諸経費が20万円くらいかかると言われた
結局、近所のプレハブ砂利駐車場展示の店でディズを40万円弱で買った
それにもう4年乗っている
2023/03/23(木) 10:28:33.27ID:qPiQdbW4
諸経費20万て何がそんなにかかってるんやろ?
371阻止押さえられちゃいました
2023/03/23(木) 11:56:23.29ID:iYjB6NTy 初期整備費用
納車費用
クリーニング費用w
事務手数料
そのほかに規定の
手続きの費用が加算されるw
などなど不明瞭な項目があるんじゃん?
納車費用
クリーニング費用w
事務手数料
そのほかに規定の
手続きの費用が加算されるw
などなど不明瞭な項目があるんじゃん?
372阻止押さえられちゃいました
2023/03/23(木) 12:14:16.74ID:Vmsplt9w 任意保険も販売店で加入したら諸費用と保険で軽だと20万くらいかな
2023/03/23(木) 12:27:21.09ID:QMeYrBv5
俺も中古屋で諸経費いくらかかるとか見積もりで言われた
なら新車でいいとなる
なら新車でいいとなる
2023/03/23(木) 12:33:31.36ID:vqNLJTG8
ただの悪徳業者だよ。ボッタクリやで
2023/03/23(木) 15:27:41.73ID:Fk6o7/HJ
店頭表示価格の安さにつられると痛い目見るよな
店頭表示価格と総額が離れれば離れるほど悪徳業者だからご注意ください
店頭表示価格と総額が離れれば離れるほど悪徳業者だからご注意ください
376阻止押さえられちゃいました
2023/03/23(木) 16:24:54.35ID:lEqF9R/3 車の値段で目を引いて
その他諸費用でお金を取る
最近のAmazon詐欺みたいだね
その他諸費用でお金を取る
最近のAmazon詐欺みたいだね
2023/03/23(木) 19:17:49.25ID:Tc2OgLpH
なんで中古前提なんだよw
新車でいいだろ?
5MT4WDの軽トラ
新車でいいだろ?
5MT4WDの軽トラ
378阻止押さえられちゃいました
2023/03/23(木) 19:29:11.51ID:BXs3/nm0 1年1万キロくらい使うなら新車がお得
1年2万キロ乗るなら、年式のわりに走行距離の少ない中古がお得
1年3000キロなら年式のわりに走行距離の多い中古がお得
1年2万キロ乗るなら、年式のわりに走行距離の少ない中古がお得
1年3000キロなら年式のわりに走行距離の多い中古がお得
2023/03/23(木) 21:49:42.89ID:d2EZPOkM
380阻止押さえられちゃいました
2023/03/23(木) 22:26:16.26ID:0sc7ytuq 軽トラはスポーツカー
軽トラを操れれば、車の運動素性というのが理解できる
軽トラを操れれば、車の運動素性というのが理解できる
381阻止押さえられちゃいました
2023/03/23(木) 23:29:32.45ID:Y4KagLEt2023/03/23(木) 23:41:35.71ID:qPiQdbW4
中古車と未使用車の価格差が少ないなら未使用車でいい気がするな
2023/03/24(金) 00:11:12.96ID:2fRr5ITm
2023/03/24(金) 05:05:08.37ID:RgsHwzsT
時々>>383みたいな者が現れるけど、こういう者って日用品の中で自動車以外の物にはどの程度金を掛けているんだろうな。
例えばトイレットペーパーなども含め全ての日用品に対して相応に高い費用を掛ける金持ちなのかな。
例えばトイレットペーパーなども含め全ての日用品に対して相応に高い費用を掛ける金持ちなのかな。
2023/03/24(金) 05:22:05.09ID:bJChBO7V
言っても 軽自動車で50万しか出せないのはさすがにダサい
2023/03/24(金) 05:25:35.24ID:sDDeykRk
男で AT 限定 男で軽自動車までは許せるけど 50万しか出せないのは恥ずかしいな
2023/03/24(金) 05:43:05.77ID:RgsHwzsT
>>381
オレの考えだと足車の場合は寧ろ日用における消耗品だからこそ、100均の物を買う感覚であり激安中古車を選ぶわ。
友人関係にJuの物を引っ張ってこれる者が居るし、オレ自身も学業や職業で相応に自動車および機械関連を学び実務にも就いた経験がある上で機械弄りの趣味もあるから、費用対効果として修理した方が得な場合は自身で修理するしね。
オレの考えだと足車の場合は寧ろ日用における消耗品だからこそ、100均の物を買う感覚であり激安中古車を選ぶわ。
友人関係にJuの物を引っ張ってこれる者が居るし、オレ自身も学業や職業で相応に自動車および機械関連を学び実務にも就いた経験がある上で機械弄りの趣味もあるから、費用対効果として修理した方が得な場合は自身で修理するしね。
2023/03/24(金) 05:47:33.23ID:RgsHwzsT
2023/03/24(金) 06:05:34.22ID:RgsHwzsT
2023/03/24(金) 06:22:08.84ID:+QgpZVTM
だったらもういっそのこと車輌1桁万円のコミコミ15万円位のを買うほうが潔い
2023/03/24(金) 06:30:07.07ID:RgsHwzsT
2023/03/24(金) 06:50:43.89ID:+QgpZVTM
>>391
もちろん貴方の言ってる事は正論です。間違いないです。390で言ったのはあくまでも一例ですよ。
でも予算が無い以上どこかで妥協しないと。
工業製品の安かろう悪かろうは基本当たり前で(たまに当たりはあるけど)あとは自分で妥協点を見つけていくしかないよね。
もちろん貴方の言ってる事は正論です。間違いないです。390で言ったのはあくまでも一例ですよ。
でも予算が無い以上どこかで妥協しないと。
工業製品の安かろう悪かろうは基本当たり前で(たまに当たりはあるけど)あとは自分で妥協点を見つけていくしかないよね。
2023/03/24(金) 07:00:12.20ID:RgsHwzsT
2023/03/24(金) 07:28:56.50ID:RgsHwzsT
ちなみにミライースならシティコミューターにおける妥協点なんてハイト系じゃない部分だけで、逆に新しめの年式で修復歴も無く低走行距離且つ低燃費の物を安く入手できるメリットは大きい。
それに製品コンセプト自体がエントリー志向故に、ハイト系への乗り換えなどで売る人が多いから中古の在庫量としても豊富だしね。
それに製品コンセプト自体がエントリー志向故に、ハイト系への乗り換えなどで売る人が多いから中古の在庫量としても豊富だしね。
2023/03/24(金) 09:17:25.88ID:yPHxGuM0
軽の新車で200万円はらって金がなくなるより、50万円の中古購入で貯金を150万円持っていたほうが良いという人もいる
ていうか、たかが軽の価格でマウント取っている人が笑える
最近のミニバンは400万円するのに、人気のn-boxはたったの200万円
ていうか、たかが軽の価格でマウント取っている人が笑える
最近のミニバンは400万円するのに、人気のn-boxはたったの200万円
2023/03/24(金) 09:17:40.67ID:2fRr5ITm
お、おう
2023/03/24(金) 10:06:12.63ID:OysZSCSn
2023/03/24(金) 10:23:05.13ID:RgsHwzsT
399阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 12:02:54.07ID:M5bSy0Re http://news.livedoor.com/article/detail/14964304/
その点でヴェルファイア&アルファードは、まさに日本車そのものだ。
「クラウンよりEクラス」と考えるユーザーは多くても、「アルファードではなくメルセデスベンツVクラス」という選び方は少ないだろう。
日本車と輸入車(特にドイツ車)を比べて、日本車が圧勝できるのは、セダンやSUVではなくミニバンと軽自動車だ。
したがって消去法的にミニバンや軽自動車のエアロ仕様を選ぶユーザーも多い。
セダンは欧州車に負けていて、上級車種をねらえば価格は1000万円を軽く超える。
それがミニバンであれば、Eクラスの中級グレードと同等の約700万円で、ヴェルファイア&アルファードの最上級モデルを買える。
外観から内装まで豪華絢爛で、どう見てもEクラスの中級より買い得だ。
その点でヴェルファイア&アルファードは、まさに日本車そのものだ。
「クラウンよりEクラス」と考えるユーザーは多くても、「アルファードではなくメルセデスベンツVクラス」という選び方は少ないだろう。
日本車と輸入車(特にドイツ車)を比べて、日本車が圧勝できるのは、セダンやSUVではなくミニバンと軽自動車だ。
したがって消去法的にミニバンや軽自動車のエアロ仕様を選ぶユーザーも多い。
セダンは欧州車に負けていて、上級車種をねらえば価格は1000万円を軽く超える。
それがミニバンであれば、Eクラスの中級グレードと同等の約700万円で、ヴェルファイア&アルファードの最上級モデルを買える。
外観から内装まで豪華絢爛で、どう見てもEクラスの中級より買い得だ。
2023/03/24(金) 13:08:33.87ID:SLE8T3/2
プアマンズドイツ
2023/03/24(金) 18:42:31.79ID:3IE89sCV
>>399
とうでもいい
とうでもいい
402阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 18:46:18.59ID:DhjIb3U5 その一方では、高めの着座位置による周囲を「見降ろす」感覚が、心理的には周囲の人やクルマを「見下す」感覚につながる場合がある。
厚みのあるフロントマスクに貼り付けられたメッキグリルも、ドライバーの気分を無意識の内に尊大にすることがあるだろう。
クルマのデザインと安全の関係
以前、ヴェルファイアのCMで「偉い人間より、強い人間になりたい。その高級車は、強い。」というキャッチコピーがあった。
これは「見下す尊大な気分」を肯定して助長するようなものだ。個人的には恐ろしいと思った。
今の車両開発には、心理学も深くかかわるが、メーカーは大型のメッキグリルがドライバーの心理に与える影響などを研究していないのだろうか。
クルマがドライバーの一体感を呼び覚ますツールである以上、「ナイフは使い方次第で凶器にもなります」といった、ユーザーにすべてを委ねる無責任は通用しないはずだ。
クルマを本当に安全にしたいなら、ミニバンやSUVの見降ろし感覚まで含めて、車両のデザインを抜本的に見直すことを考えてもいいのではないかと思う。
ちなみに今の車両は全般的にサイドウインドーの下端が高く、後方に向けて持ち上げたボディ形状が多い。後端のピラー(天井を支える柱)も太く、側方と後方の視界が悪化している。
またミニバンやSUVのように視線の高いボディでは、遠方の見晴らしが利く半面、右ハンドル車では左側面の死角が大きい。背の低い障害物を見落としやすく、「高級車は強い」のだとすれば、弱い相手に対する手厚い配慮が求められる。
極論すれば、見下す視線や強く見せるメッキグリルは、メーカーが安全を本気で考えていない表れともいえるだろう。メルセデスベンツの過度に大きなエンブレム、アウディなどに見られる口を大きく開けて威嚇するようなグリルも同様だ。
厚みのあるフロントマスクに貼り付けられたメッキグリルも、ドライバーの気分を無意識の内に尊大にすることがあるだろう。
クルマのデザインと安全の関係
以前、ヴェルファイアのCMで「偉い人間より、強い人間になりたい。その高級車は、強い。」というキャッチコピーがあった。
これは「見下す尊大な気分」を肯定して助長するようなものだ。個人的には恐ろしいと思った。
今の車両開発には、心理学も深くかかわるが、メーカーは大型のメッキグリルがドライバーの心理に与える影響などを研究していないのだろうか。
クルマがドライバーの一体感を呼び覚ますツールである以上、「ナイフは使い方次第で凶器にもなります」といった、ユーザーにすべてを委ねる無責任は通用しないはずだ。
クルマを本当に安全にしたいなら、ミニバンやSUVの見降ろし感覚まで含めて、車両のデザインを抜本的に見直すことを考えてもいいのではないかと思う。
ちなみに今の車両は全般的にサイドウインドーの下端が高く、後方に向けて持ち上げたボディ形状が多い。後端のピラー(天井を支える柱)も太く、側方と後方の視界が悪化している。
またミニバンやSUVのように視線の高いボディでは、遠方の見晴らしが利く半面、右ハンドル車では左側面の死角が大きい。背の低い障害物を見落としやすく、「高級車は強い」のだとすれば、弱い相手に対する手厚い配慮が求められる。
極論すれば、見下す視線や強く見せるメッキグリルは、メーカーが安全を本気で考えていない表れともいえるだろう。メルセデスベンツの過度に大きなエンブレム、アウディなどに見られる口を大きく開けて威嚇するようなグリルも同様だ。
2023/03/24(金) 19:23:40.69ID:RgsHwzsT
見下し云々は特に感じたことないが、最近のメッキギラギラ系のデカグリルなデザイン性などは単純に下品さを感じる。
端的に言うとローライダー文化と似た感じがする。
要するにスラム出身などの底辺層が、ラグジュアリー感に憧れて露骨な高級感を求めた感じ。
端的に言うとローライダー文化と似た感じがする。
要するにスラム出身などの底辺層が、ラグジュアリー感に憧れて露骨な高級感を求めた感じ。
2023/03/24(金) 19:33:16.62ID:RgsHwzsT
てかメッキでギラギラ系にするぐらいなら、オレだったら金属を採用し地金に適切な熱処理を加えて、酸化皮膜によるテンパーカラーを構成して、機能美含め相応に価値のあるデザイン性を構築するな。
それこそステンレスの黒色酸化皮膜はシックな高級感があり良いと思うんだよな。
それこそステンレスの黒色酸化皮膜はシックな高級感があり良いと思うんだよな。
405阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 19:37:26.61ID:nmWw8dK1 50万円を頭金にして
残りローンにして買えばいーじゃん?
残りローンにして買えばいーじゃん?
2023/03/24(金) 19:39:43.42ID:96hg60o2
ステンのチタンもどきにシックな高級感とは?
2023/03/24(金) 19:46:36.83ID:RgsHwzsT
2023/03/24(金) 19:50:04.96ID:RgsHwzsT
>>406
第一にチタンに黒色酸化皮膜は無いし、黒色酸化皮膜形成って相応の技術を要する部分に価値があるんだよ。
第一にチタンに黒色酸化皮膜は無いし、黒色酸化皮膜形成って相応の技術を要する部分に価値があるんだよ。
2023/03/24(金) 19:55:12.85ID:RgsHwzsT
>>406
ついでに言うと酸化皮膜って全く同じ物は出来ないからこそ、そこに個性による付加価値も加わる。
ついでに言うと酸化皮膜って全く同じ物は出来ないからこそ、そこに個性による付加価値も加わる。
2023/03/24(金) 20:00:30.21ID:96hg60o2
ステンレスをわざわざ酸化させるという無意味さたるや
2023/03/24(金) 20:07:19.65ID:RgsHwzsT
>>410
まぁ大して工業分野のことを知らないお前さんでは無意味としか捉えられないんだろうな。
そもそも自然に出来る酸化皮膜と熱処理よって出来る酸化皮膜とでは、第一に表面における電気抵抗率に違いが生じることすら知らないんだろうな。
まぁ大して工業分野のことを知らないお前さんでは無意味としか捉えられないんだろうな。
そもそも自然に出来る酸化皮膜と熱処理よって出来る酸化皮膜とでは、第一に表面における電気抵抗率に違いが生じることすら知らないんだろうな。
2023/03/24(金) 20:10:59.48ID:Xmorn2ER
お前より工業分野に詳しい車メーカーがやらんのなら何かしら理由があるんじゃないのハナホジ
2023/03/24(金) 20:18:23.59ID:RgsHwzsT
>>412
第一にメーカーはあくまで商売の上で成り立っている故に、お前さんみたいに素人で価値が解らない者が大半なんだからやらなくて当然の結果。
特に黒色酸化皮膜で製品化するには、それ相応にマーケティング結果で見込みが得られなければ採算が合わなくなるほど金が掛かることだからね。
第一にメーカーはあくまで商売の上で成り立っている故に、お前さんみたいに素人で価値が解らない者が大半なんだからやらなくて当然の結果。
特に黒色酸化皮膜で製品化するには、それ相応にマーケティング結果で見込みが得られなければ採算が合わなくなるほど金が掛かることだからね。
2023/03/24(金) 20:37:40.89ID:RgsHwzsT
>>412
一応言っておくがこれでも学業では自動車分野を専攻したし、職業として実務でも自動車整備の方には就いた経験があるし、その他にも自動車ではないが機械製造の仕事に就いた経験や金属加工の仕事に就いた経験もあるよ。
一応言っておくがこれでも学業では自動車分野を専攻したし、職業として実務でも自動車整備の方には就いた経験があるし、その他にも自動車ではないが機械製造の仕事に就いた経験や金属加工の仕事に就いた経験もあるよ。
415阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 21:27:50.45ID:nmWw8dK1416阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 21:29:12.09ID:RyUJLVJS 最近はメッキグリルより黒グリルのほうが流行りだけどなお爺さん
2023/03/24(金) 21:33:19.85ID:ayZ6RMUz
エンブレムとかはとりあえず黒メッキに交換するw
418阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 21:35:33.45ID:DhjIb3U5 EVの高級車が増えたら、ガソリン車とのデザイン的差別化をするために
グリルレスのデザインが流行って、
デカいグリルは古い時代の象徴みたいになると予想
グリルレスのデザインが流行って、
デカいグリルは古い時代の象徴みたいになると予想
2023/03/24(金) 21:52:39.52ID:RgsHwzsT
>>415
更に細かいことを言えばその手元にある金の中で、いくらの分を自動車の方に使うかという話になるね。
更に細かいことを言えばその手元にある金の中で、いくらの分を自動車の方に使うかという話になるね。
420阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 21:56:44.75ID:RyUJLVJS クルマの基本・本質は走る曲がる停まる
なのでボディーとエンジンとサスペンションにコスト割り振る考え方で正しい
BセグよりCセグ、CセグよりDセグ
軽自動車は上記3点が最もプアなので
そういう意味ではコスパが悪い
なのでボディーとエンジンとサスペンションにコスト割り振る考え方で正しい
BセグよりCセグ、CセグよりDセグ
軽自動車は上記3点が最もプアなので
そういう意味ではコスパが悪い
2023/03/24(金) 21:58:54.10ID:RgsHwzsT
2023/03/24(金) 22:05:53.67ID:RgsHwzsT
>>420
それは結局運用形態でいろいろ変わるよ。
特にシティコミューターとしての運用形態だと、そういった要素のアドバンテージは殆ど無くなるし寧ろ比較条件次第では軽自動車の方にメリットのバイアスが掛かる。
それは結局運用形態でいろいろ変わるよ。
特にシティコミューターとしての運用形態だと、そういった要素のアドバンテージは殆ど無くなるし寧ろ比較条件次第では軽自動車の方にメリットのバイアスが掛かる。
423阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 22:13:15.47ID:DhjIb3U5 実際は軽自動車がよく売れるのは田舎で、都市部では普通車のほうが売れる
2023/03/24(金) 22:18:19.32ID:RgsHwzsT
>>423
そりゃお前さん含め大半の人達は素人で、そもそも物の価値というものを適度に見極められる者自体が少ない故に当然の結果。
それこそお前さんなんかはオレが言った黒色酸化皮膜グリルの案に関しても全く理解してないだろ。
そりゃお前さん含め大半の人達は素人で、そもそも物の価値というものを適度に見極められる者自体が少ない故に当然の結果。
それこそお前さんなんかはオレが言った黒色酸化皮膜グリルの案に関しても全く理解してないだろ。
425阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 22:22:14.78ID:DhjIb3U5 >>424
ダサいよ
ダサいよ
2023/03/24(金) 22:27:55.89ID:RgsHwzsT
>>425
まぁBEVにおけるデザイン差別化として、機能美含めお前さんが考える具体案を提示してからそれを言ってくれるかい。
まぁBEVにおけるデザイン差別化として、機能美含めお前さんが考える具体案を提示してからそれを言ってくれるかい。
427阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 22:31:53.06ID:DhjIb3U5 >>426
面倒くさいハゲだってよく言われるだろ?
面倒くさいハゲだってよく言われるだろ?
428阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 22:34:47.07ID:DhjIb3U5 ちょっと前まで無借金一括新車軽おじさんが頑張ってたのに、
無返済借金踏み倒しママの中古軽おじさんが出しゃばり過ぎて他の住民が引いてるよ
無返済借金踏み倒しママの中古軽おじさんが出しゃばり過ぎて他の住民が引いてるよ
2023/03/24(金) 22:38:40.90ID:RgsHwzsT
2023/03/24(金) 22:42:04.47ID:Xmorn2ER
>>414
転々としてんだなw
転々としてんだなw
2023/03/24(金) 22:44:29.29ID:RgsHwzsT
>>428
まず無返済ではないし踏み倒しているわけでもないし自車自体は持っているわけだが、出しゃばって何か問題があるのかい?
まず無返済ではないし踏み倒しているわけでもないし自車自体は持っているわけだが、出しゃばって何か問題があるのかい?
432阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 22:45:38.98ID:DhjIb3U5 >>430
状況を知らん奴は黙ってろ
無職と煽られて社名などは伏せた名刺画像を晒したところ特定されて会社に通報されて内容が喧嘩の話だったのが不味かったらしく
それが切欠で解雇された間抜けな過去もあるんだよ
状況を知らん奴は黙ってろ
無職と煽られて社名などは伏せた名刺画像を晒したところ特定されて会社に通報されて内容が喧嘩の話だったのが不味かったらしく
それが切欠で解雇された間抜けな過去もあるんだよ
2023/03/24(金) 22:47:09.69ID:Xmorn2ER
無借金一括新車軽おじってどうなったの?
2023/03/24(金) 22:47:23.40ID:RgsHwzsT
>>430
おかげさまでいろんな分野の知識や技能を学べて、いろいろ視野が広がった見解を見出だせるようになったよ。
おかげさまでいろんな分野の知識や技能を学べて、いろいろ視野が広がった見解を見出だせるようになったよ。
2023/03/24(金) 22:48:02.82ID:bwGVGP7+
>>383
>50万しか持ってないのか男のくせにw
>働けよwカス
普通車乗りに…
軽しか乗れないのか男のくせにw
働けよwカス
といわれるよ
ちなみに我が家のNボックスカスタムも新車購入後9年越えたから50万円もしない
街中を走っている車なんてそんなのが一杯じゃん
>50万しか持ってないのか男のくせにw
>働けよwカス
普通車乗りに…
軽しか乗れないのか男のくせにw
働けよwカス
といわれるよ
ちなみに我が家のNボックスカスタムも新車購入後9年越えたから50万円もしない
街中を走っている車なんてそんなのが一杯じゃん
2023/03/24(金) 22:49:05.25ID:dQ7uVnYr
年取ったら中古で買うことになるかもな
それまでは普通車乗ると思う
それまでは普通車乗ると思う
2023/03/24(金) 22:53:44.72ID:Xmorn2ER
2023/03/24(金) 23:01:49.29ID:RgsHwzsT
2023/03/24(金) 23:02:15.95ID:SHmxqwu0
煽り耐性ないバカども
すれたい見直せやw
すれたい見直せやw
440阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 23:05:14.36ID:DhjIb3U5 >>437
本名で検索すると10年前くらいから2ちゃんに名前出てるけど、
10年の間に、書き込みが原因で仕事クビになったり、スレで話してた金儲け話で失敗して窃盗して逮捕されたり、波瀾万丈だなw
電子タバコ質問DACCHAMAN専用 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1455411930/
本名で検索すると10年前くらいから2ちゃんに名前出てるけど、
10年の間に、書き込みが原因で仕事クビになったり、スレで話してた金儲け話で失敗して窃盗して逮捕されたり、波瀾万丈だなw
電子タバコ質問DACCHAMAN専用 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1455411930/
2023/03/24(金) 23:07:11.77ID:Xmorn2ER
適当にからかってたけど前科持ちなんか
スレタイ関連だと軽でもハスラーとかなら名誉普通車みたいな扱いじゃね
誰もヒソヒソ言わないだろう
スレタイ関連だと軽でもハスラーとかなら名誉普通車みたいな扱いじゃね
誰もヒソヒソ言わないだろう
442阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 23:08:39.18ID:DhjIb3U5 >>438
FXはなんで失敗したの?
FXはなんで失敗したの?
2023/03/24(金) 23:09:28.14ID:RgsHwzsT
>>441
一応言っておくが不起訴で済んでいるから前科は付いてないよ。
一応言っておくが不起訴で済んでいるから前科は付いてないよ。
444阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 23:12:12.98ID:DhjIb3U52023/03/24(金) 23:12:35.79ID:RgsHwzsT
>>442
TSDというところのEAを使ったんだが、それを維持するための会費支払いをサボって強制退会になり証拠金全部失った。
TSDというところのEAを使ったんだが、それを維持するための会費支払いをサボって強制退会になり証拠金全部失った。
2023/03/24(金) 23:14:51.35ID:RgsHwzsT
447阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 23:17:58.02ID:DhjIb3U5 >>445
計画性がないから、その日暮らしが向いてるね
計画性がないから、その日暮らしが向いてるね
2023/03/24(金) 23:26:28.59ID:RgsHwzsT
>>447
まぁこれはASD+ADHD傾向の影響もあって本当オレは計画を練ることは苦手だわ。
ある程度指針となる道筋が与えられると相応に計画を練ることも可能なんだが、完全に一から自身で計画を練ることはできないし衝動的になる。
まぁこれはASD+ADHD傾向の影響もあって本当オレは計画を練ることは苦手だわ。
ある程度指針となる道筋が与えられると相応に計画を練ることも可能なんだが、完全に一から自身で計画を練ることはできないし衝動的になる。
449阻止押さえられちゃいました
2023/03/24(金) 23:38:30.22ID:DhjIb3U5 次は、大麻売って金稼ごうとして逮捕 あたりの展開に期待してる
栽培方法とか調べるのは好きそうだしw
栽培方法とか調べるのは好きそうだしw
2023/03/24(金) 23:44:36.70ID:RgsHwzsT
>>449
大麻自体は20代前半の頃にやっていたレゲエセレクターの流れで普通に嗜んだことはあるが、売り手側になれるような関係も無ければ捕まらずやっていける自信もないからやらないと思う。
大麻自体は20代前半の頃にやっていたレゲエセレクターの流れで普通に嗜んだことはあるが、売り手側になれるような関係も無ければ捕まらずやっていける自信もないからやらないと思う。
2023/03/25(土) 01:34:31.20ID:74B0iiLw
しょうもねえ
ただのコドオジだろコイツw
ただのコドオジだろコイツw
2023/03/25(土) 04:44:30.24ID:fPvlzmdi
>>451
実家暮らしであることに何か問題があるのか?
一応言っておくが飛行機の距離含め今まで一人暮らしの経験自体はあるし、実家暮らしといっても完全二世帯構造の家屋の片割れ同士で分かれて干渉し合わない生活形態だし、経済的には独立しているどころか寧ろ生活費+小遣いとして月6~8万円の範囲程度で親に渡している。
ちなみに現在の実家は農家をやめた際の立ち退きや土地売りで入った金で一括購入しており、元々持っていた土地に建てたから別に親が苦労して建てた物でもない。
実家暮らしであることに何か問題があるのか?
一応言っておくが飛行機の距離含め今まで一人暮らしの経験自体はあるし、実家暮らしといっても完全二世帯構造の家屋の片割れ同士で分かれて干渉し合わない生活形態だし、経済的には独立しているどころか寧ろ生活費+小遣いとして月6~8万円の範囲程度で親に渡している。
ちなみに現在の実家は農家をやめた際の立ち退きや土地売りで入った金で一括購入しており、元々持っていた土地に建てたから別に親が苦労して建てた物でもない。
453阻止押さえられちゃいました
2023/03/25(土) 06:35:35.16ID:51CXt4io 婆ちゃんが死んだときた叔父の相続分50%を払える金融資産はあるのか?
2023/03/25(土) 06:46:24.53ID:N+d+XrJJ
>>453
物納で
物納で
2023/03/25(土) 06:52:14.86ID:N+d+XrJJ
2023/03/25(土) 07:14:18.36ID:fPvlzmdi
>>453
とりあえず遺言の取り決めとして遺留分云々は関係無しに、実家および敷地がオレら側で叔父側は実家敷地から道路挟んで向かい側の敷地(以前は畑と教員住宅貸出しをやっていた)と立ち退き時に残った町内の別の場所にある田んぼ(現在は隣の農家に貸し出している)という感じになる。
とりあえず遺言の取り決めとして遺留分云々は関係無しに、実家および敷地がオレら側で叔父側は実家敷地から道路挟んで向かい側の敷地(以前は畑と教員住宅貸出しをやっていた)と立ち退き時に残った町内の別の場所にある田んぼ(現在は隣の農家に貸し出している)という感じになる。
457阻止押さえられちゃいました
2023/03/25(土) 07:34:47.77ID:0IZWjtDd フロントグリルのデザインも
Evに変わると無くなるのか なるほど
モータも、熱を持ちそうなイメージだけど
エンジンほどではないんだね
ライトもledになって昔ほど表面積取らないデザインの細目になってるしね うちのはledだけど丸目w
技術の進化は車のデザインの変化にも影響するんだね
Evに変わると無くなるのか なるほど
モータも、熱を持ちそうなイメージだけど
エンジンほどではないんだね
ライトもledになって昔ほど表面積取らないデザインの細目になってるしね うちのはledだけど丸目w
技術の進化は車のデザインの変化にも影響するんだね
2023/03/25(土) 07:37:32.80ID:to4b3ojL
そーだねデザインは劣化するね
2023/03/25(土) 07:42:18.40ID:fPvlzmdi
>>453
ついでに言うと現在進行形で開発は進んでいるし、叔父側が貰う土地も駅前の主要道路直近な上で角地含め400坪程度はあるし、評価額的に2,000万円程度は普通にいくだろうから文句は出ないと思う。
ついでに言うと現在進行形で開発は進んでいるし、叔父側が貰う土地も駅前の主要道路直近な上で角地含め400坪程度はあるし、評価額的に2,000万円程度は普通にいくだろうから文句は出ないと思う。
460阻止押さえられちゃいました
2023/03/25(土) 08:13:59.45ID:Ey2nn+xt2023/03/25(土) 08:21:59.12ID:fPvlzmdi
>>460
それおそらく平均評価額だと思うよ。
とりあえず不動産屋に勤めている友人の話だと、以前オレが住んでいる地区の近所で評価額を調べたことがあったらしく、そのときの評価額で5万円ぐらいになってたらしい。
そしてオレらが持っている土地は駅前通りが近く角地も含むから評価額は高くなるって言ってた。
それおそらく平均評価額だと思うよ。
とりあえず不動産屋に勤めている友人の話だと、以前オレが住んでいる地区の近所で評価額を調べたことがあったらしく、そのときの評価額で5万円ぐらいになってたらしい。
そしてオレらが持っている土地は駅前通りが近く角地も含むから評価額は高くなるって言ってた。
2023/03/25(土) 08:37:21.73ID:fPvlzmdi
>>460
実際オレの住んでいる地域は豪雪環境故に、結局電球色が重宝するんだよな。
それこそ今シーズン大寒波時のホワイトアウトは、降雪が全然無いのに乾雪と突風による風散雪+地吹雪が酷かったからマジで重宝したね。
実際オレの住んでいる地域は豪雪環境故に、結局電球色が重宝するんだよな。
それこそ今シーズン大寒波時のホワイトアウトは、降雪が全然無いのに乾雪と突風による風散雪+地吹雪が酷かったからマジで重宝したね。
2023/03/25(土) 09:29:09.17ID:fPvlzmdi
464阻止押さえられちゃいました
2023/03/25(土) 11:18:35.77ID:jZRfKt3r >>435
>ちなみに我が家のNボックスカスタムも新車購入後9年越えたから50万円もしない
>街中を走っている車なんてそんなのが一杯じゃん
丸目Nボ乗りだが、売れば30万円程度と言われた
中古で50万円以下で売っている程度だから、後1年は乗る予定
>ちなみに我が家のNボックスカスタムも新車購入後9年越えたから50万円もしない
>街中を走っている車なんてそんなのが一杯じゃん
丸目Nボ乗りだが、売れば30万円程度と言われた
中古で50万円以下で売っている程度だから、後1年は乗る予定
2023/03/26(日) 10:26:43.77ID:vFF+npsV
マジで車に見栄張らないタイプの男が軽乗るのは考えもんだわ
1度所有して乗ったらさ、軽の利点が多すぎてこれで充分ってなって軽しか考えなくなるんだよな
普通車買えても別に軽でいいやってなるから困りもの。そういうタイプは普通車乗ったら乗ったらで満足するんだろうけど、最近の軽を知ると軽の沼から抜け出すことは難しくなる
1度所有して乗ったらさ、軽の利点が多すぎてこれで充分ってなって軽しか考えなくなるんだよな
普通車買えても別に軽でいいやってなるから困りもの。そういうタイプは普通車乗ったら乗ったらで満足するんだろうけど、最近の軽を知ると軽の沼から抜け出すことは難しくなる
466阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 10:45:42.80ID:AsdMF9uv 見栄張るだけが車の楽しみではないんだが
買い物通勤専用みたい車なら軽で十分だけど、
車好きでもない奴が車の話に執着して車関連の板に来るとも思えないんだよな
買い物通勤専用みたい車なら軽で十分だけど、
車好きでもない奴が車の話に執着して車関連の板に来るとも思えないんだよな
2023/03/26(日) 10:50:27.21ID:jHnU/Gq8
だな、少なくとのここに来る普通車乗りは見え張りたいやつだけだし、軽乗りは心の何処かで気にしてるやつだけだな
2023/03/26(日) 10:52:45.37ID:ybsxJDjJ
そもそも5chとかキチガイしかいないからw
2023/03/26(日) 11:17:47.45ID:P0I+JCrX
まずスレタイを見て新入時にどういった思いで来たか次第で答えが分かれるだろうな。
とりあえずオレは元々ディベート好きで、自身の考えを発信した上でそれに反論する者を論破して叩きたい思いがあり、スレタイから察するに軽自動車乗り叩きが居ると思ったことがこのスレに来た理由だわ。
とりあえずオレは元々ディベート好きで、自身の考えを発信した上でそれに反論する者を論破して叩きたい思いがあり、スレタイから察するに軽自動車乗り叩きが居ると思ったことがこのスレに来た理由だわ。
2023/03/26(日) 11:31:10.09ID:P0I+JCrX
>>465
そもそも自動車に限らず見栄張りで道具の選定を行う考え自体がオレには理解できないな。
第一に見栄って完全に外的要素に依存したものであり、内的要素に関し照合した場合は自己価値基準と合わない部分が生じてくる。
そういった部分で純粋に対象物の醍醐味を味わえず、ストレスを抱えることになるから非常に非合理的になる。
そもそも自動車に限らず見栄張りで道具の選定を行う考え自体がオレには理解できないな。
第一に見栄って完全に外的要素に依存したものであり、内的要素に関し照合した場合は自己価値基準と合わない部分が生じてくる。
そういった部分で純粋に対象物の醍醐味を味わえず、ストレスを抱えることになるから非常に非合理的になる。
471阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 11:40:35.81ID:AsdMF9uv >>470
汚いゴミ屋敷の写真アップしたりするのは何が目的なんだ?
汚いゴミ屋敷の写真アップしたりするのは何が目的なんだ?
2023/03/26(日) 11:45:03.66ID:P0I+JCrX
一応オレが足車として軽自動車を求める最大の理由は、単純に維持費が安い上で激安な物が沢山あり、冬季の庭先除雪で車両体当り押し退け圧雪除雪した際にボコボコにしても痛ましくないから。
そしてボコボコにして壊れても自分で直せばいい感覚で、ついでに直すときは機械弄りの趣味も楽しめるから。
そしてボコボコにして壊れても自分で直せばいい感覚で、ついでに直すときは機械弄りの趣味も楽しめるから。
473阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 11:45:23.78ID:AsdMF9uv 他人からどう思われるかを気にしまくる奴ってことは間違いなさそうだなw
810 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 12:40:42.85 ID:lOv29wYg
>>809
状況を知らん奴は黙ってろ
無職と煽られて社名などは伏せた名刺画像を晒したところ特定されて会社に通報されて内容が喧嘩の話だったのが不味かったらしく
それが切欠で解雇された過去があるんだよ
796 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 11:05:10.77 ID:lOv29wYg
>>789
は?そもそもオレは自慰行為を公開したことは無いぞ
強いて言うなら包茎疑惑を払拭するためにチンコ画像を晒したことはあるがこれで罵られて快楽を得てはいない
810 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 12:40:42.85 ID:lOv29wYg
>>809
状況を知らん奴は黙ってろ
無職と煽られて社名などは伏せた名刺画像を晒したところ特定されて会社に通報されて内容が喧嘩の話だったのが不味かったらしく
それが切欠で解雇された過去があるんだよ
796 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 11:05:10.77 ID:lOv29wYg
>>789
は?そもそもオレは自慰行為を公開したことは無いぞ
強いて言うなら包茎疑惑を払拭するためにチンコ画像を晒したことはあるがこれで罵られて快楽を得てはいない
2023/03/26(日) 11:48:24.58ID:P0I+JCrX
2023/03/26(日) 11:49:56.02ID:P0I+JCrX
>>473
他人からどう思われるかよりも、事実無根のことを言われることが嫌なんだよ。
他人からどう思われるかよりも、事実無根のことを言われることが嫌なんだよ。
476阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 11:50:10.78ID:AsdMF9uv 汚れても傷ついても気にならない車が一台くらいあると楽ってのはよくわかる
雪降る地域だと、車も走るとすぐ汚れるしな
雪降る地域だと、車も走るとすぐ汚れるしな
477阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 11:52:07.15ID:AsdMF9uv >>474
その性格だと、疑いかけられて反証できなかったら図星って事になるなw
その性格だと、疑いかけられて反証できなかったら図星って事になるなw
2023/03/26(日) 11:58:10.72ID:P0I+JCrX
2023/03/26(日) 12:03:30.53ID:P0I+JCrX
480阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 12:13:54.23ID:AsdMF9uv 見てると、仕事やめたあとの住民税とかちゃんと払ってるのかとか、
親が死んだら源泉徴収されない類の税金滞納して差し押さえされたりしそうだなーと思ってしまうわw
親が死んだら源泉徴収されない類の税金滞納して差し押さえされたりしそうだなーと思ってしまうわw
2023/03/26(日) 12:32:17.74ID:P0I+JCrX
>>480
前職以前は実際に給料から強制徴収された経験もあるし、前職は住所変更すらせず放置してて現職に就いたときに催促請求が会社にいって社長に立て替えてもらって事なきを得た。
まぁこんな感じでズボラだが幸い職業自体は直ぐに就くし、今まで結局納税は自身の所得でやってきたから問題ないよ。
あとはそういった行政関係は無知に等しいから、相続時は叔父が世話になっている司法書士や弁護士の関係を紹介してもらおうと思っている。
前職以前は実際に給料から強制徴収された経験もあるし、前職は住所変更すらせず放置してて現職に就いたときに催促請求が会社にいって社長に立て替えてもらって事なきを得た。
まぁこんな感じでズボラだが幸い職業自体は直ぐに就くし、今まで結局納税は自身の所得でやってきたから問題ないよ。
あとはそういった行政関係は無知に等しいから、相続時は叔父が世話になっている司法書士や弁護士の関係を紹介してもらおうと思っている。
2023/03/26(日) 12:44:38.65ID:P0I+JCrX
てか生粋の先伸ばし癖が染み付いちゃっている故に、オレの場合は最早給料から強制徴収されることが続く気がする。
税金といった文系分野の物事って本当興味が持てないから、勉強しようという気が一切生じないんだよな。
税金といった文系分野の物事って本当興味が持てないから、勉強しようという気が一切生じないんだよな。
483阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 13:31:51.88ID:oXraw1l6 結局ポルとサンバーは似てるんだよな
発達障害同士仲良くしろ
てか既に親友だろ
発達障害同士仲良くしろ
てか既に親友だろ
484阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 14:12:19.46ID:kZJgJCN5 >>483
RR同士だからな(笑)
RR同士だからな(笑)
2023/03/26(日) 14:23:10.95ID:P0I+JCrX
ポルという者がどういった者か知らないが、脳を形成する物質や構造自体が違わない限り、あくまで各部位の発達具合および組み合わせの違いでしかないから、似た症例があっても不思議ではないよ。
2023/03/26(日) 14:42:26.73ID:yBqjQc52
>>470
賢いね!共感する
賢いね!共感する
487阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 15:17:56.26ID:kZJgJCN5 >>485
洋介と拳の類似点
・衝動的で目先のことに釣られ、計画性・節操がない
・興味のないことは必要であってもやらない
・心の理論が未発達で、ローカルな知識を相手も知っている前提で話をする。相手が興味を示していない話を続ける
・無駄に個人情報を露出して特定される(写真の背景を小綺麗にする等の配慮もない)
異なる点は、親による管理監督だな
拳のとこは親が管理してるが、洋介のところは父親が早くに亡くなってしまったこともあり制止できてない
洋介と拳の類似点
・衝動的で目先のことに釣られ、計画性・節操がない
・興味のないことは必要であってもやらない
・心の理論が未発達で、ローカルな知識を相手も知っている前提で話をする。相手が興味を示していない話を続ける
・無駄に個人情報を露出して特定される(写真の背景を小綺麗にする等の配慮もない)
異なる点は、親による管理監督だな
拳のとこは親が管理してるが、洋介のところは父親が早くに亡くなってしまったこともあり制止できてない
2023/03/26(日) 16:22:39.22ID:P0I+JCrX
>>487
まず心の理論に関してだが、これは一応相手の状態が解った上で故意にやっている場合もある。
例えばローカル知識に関しては、相手が知らないであろうと推測しても、それを解るように説明する変換機能が乏しい故に、ひとまず自身が解っている内容で説明するしか術がないといった感じ。
※併せて説明の中で知らない部分があれば予備知識としてググれという考え
それから相手が興味を示してない話に関しても、相手の主観だけがこの世の全てではなく様々な世界観があることを解ってもらうために話を続けたりしている。
まず心の理論に関してだが、これは一応相手の状態が解った上で故意にやっている場合もある。
例えばローカル知識に関しては、相手が知らないであろうと推測しても、それを解るように説明する変換機能が乏しい故に、ひとまず自身が解っている内容で説明するしか術がないといった感じ。
※併せて説明の中で知らない部分があれば予備知識としてググれという考え
それから相手が興味を示してない話に関しても、相手の主観だけがこの世の全てではなく様々な世界観があることを解ってもらうために話を続けたりしている。
489阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 16:47:31.30ID:kZJgJCN5 >>488
興味を示してない相手に同じ話を続けても聞き流されるだけで、ウザったいと無駄に顰蹙買うだけだと思うよ
「豪雪地帯在住のマイルドヤンキーで独身子供部屋おじさんの俺の場合は~」って前置きして話せば、
だいたいの人は「あー、なるほど」と納得するんじゃねーかな
興味を示してない相手に同じ話を続けても聞き流されるだけで、ウザったいと無駄に顰蹙買うだけだと思うよ
「豪雪地帯在住のマイルドヤンキーで独身子供部屋おじさんの俺の場合は~」って前置きして話せば、
だいたいの人は「あー、なるほど」と納得するんじゃねーかな
2023/03/26(日) 17:04:54.52ID:P0I+JCrX
>>489
まず顰蹙に関しては単なる感情論の問題であり、物事の理屈および正誤とは関係無い部分の問題だからオレはどうでも良い部分だと思う。
それから自己紹介に関してだが、お前さんの説明内容には偏見・差別的要素が含まれており、その説明内容では誤解を招く可能性があるから問題あるね。
てか寧ろそんな説明内容を思い付く時点で、第一にお前さんは人格に少々問題があると思うぞ。
まず顰蹙に関しては単なる感情論の問題であり、物事の理屈および正誤とは関係無い部分の問題だからオレはどうでも良い部分だと思う。
それから自己紹介に関してだが、お前さんの説明内容には偏見・差別的要素が含まれており、その説明内容では誤解を招く可能性があるから問題あるね。
てか寧ろそんな説明内容を思い付く時点で、第一にお前さんは人格に少々問題があると思うぞ。
491阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 17:07:19.21ID:kZJgJCN5 >>490
何度も逮捕される奴のほうが人格には問題があると思うぞw
何度も逮捕される奴のほうが人格には問題があると思うぞw
2023/03/26(日) 17:16:08.62ID:P0I+JCrX
>>491
まずオレは第一に金で解決できる罪であり、その上で既に反省し罪を清算している違いがあるけどな。
逆にお前さんみたいな偏見・差別的な人格の罪は、刑事罰を受けにくく罪の清算もせず反省しにくい故にタチの悪さがあるよ。
まずオレは第一に金で解決できる罪であり、その上で既に反省し罪を清算している違いがあるけどな。
逆にお前さんみたいな偏見・差別的な人格の罪は、刑事罰を受けにくく罪の清算もせず反省しにくい故にタチの悪さがあるよ。
493阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 17:32:04.95ID:QWLQJ124 >>492
反省しないから何度も逮捕されてんだろ
反省しないから何度も逮捕されてんだろ
2023/03/26(日) 17:45:00.16ID:P0I+JCrX
>>493
まず同じ理由で罪を繰り返し犯しているわけではなく、都度その理由と結果において反省しているんだよ。
要するに“こういうことするとこういった理由で最終的に罪を犯すことになる”という部分を反省しているということ。
例えば直近のことで言えば下手に投資に手を出すと、怠け癖から失敗することになり、金に困り最終的に窃盗を犯して捕まるという図式に対して反省するということ。
まず同じ理由で罪を繰り返し犯しているわけではなく、都度その理由と結果において反省しているんだよ。
要するに“こういうことするとこういった理由で最終的に罪を犯すことになる”という部分を反省しているということ。
例えば直近のことで言えば下手に投資に手を出すと、怠け癖から失敗することになり、金に困り最終的に窃盗を犯して捕まるという図式に対して反省するということ。
495阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 17:49:07.70ID:QWLQJ124 10代や20代前半ならともかく、ビール泥棒は30代半ばだろ
>>473のもわいせつ物頒布等罪だなw
>>473のもわいせつ物頒布等罪だなw
2023/03/26(日) 18:08:23.79ID:P0I+JCrX
>>495
直近のものはそもそもプロセスが全然違うんだよ。
以前のような遊興が絡んだことではなく、更に個人的な範囲ではなく友人への弁済という状況があり、とにかく金を作らなければという切羽詰まった状況があった。
直近のものはそもそもプロセスが全然違うんだよ。
以前のような遊興が絡んだことではなく、更に個人的な範囲ではなく友人への弁済という状況があり、とにかく金を作らなければという切羽詰まった状況があった。
497阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 18:46:27.40ID:kZJgJCN5 >>496
そもそも、遊ぶ金優先で借金返済せずにブラックになってるから、自分の口座でFX出来ず友人を巻き込む形になったわけでしょう?
自分の名義で金融機関から金借りられない状態は今も解消しておらず、
今後も君が手持ちの金以上の資金を必要とした場合知人友人を頼ることになるんだけど、それで良いと思うの?
そもそも、遊ぶ金優先で借金返済せずにブラックになってるから、自分の口座でFX出来ず友人を巻き込む形になったわけでしょう?
自分の名義で金融機関から金借りられない状態は今も解消しておらず、
今後も君が手持ちの金以上の資金を必要とした場合知人友人を頼ることになるんだけど、それで良いと思うの?
498阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 23:04:18.71ID:Yok720Z7 >>470
>そもそも自動車に限らず見栄張りで道具の選定を行う考え自体がオレには理解できないな。
当然そういう人もいるだろうが‥
多くの人は他人の目に晒されるものには見栄を張るものだよ
無印のシャツや靴の人はほんの少数
子供でもアディダスやナイキ等のブランド物が多い
車は他人の目に晒されるから、軽四では恥ずかしいという人もいる
>そもそも自動車に限らず見栄張りで道具の選定を行う考え自体がオレには理解できないな。
当然そういう人もいるだろうが‥
多くの人は他人の目に晒されるものには見栄を張るものだよ
無印のシャツや靴の人はほんの少数
子供でもアディダスやナイキ等のブランド物が多い
車は他人の目に晒されるから、軽四では恥ずかしいという人もいる
499阻止押さえられちゃいました
2023/03/26(日) 23:11:26.24ID:kZJgJCN5 ロゴがデカいブランド物は嫌いだ
2023/03/27(月) 00:00:57.25ID:Fb7/cR04
男一人なら軽自動車
家族がいる男なら軽自動車だけでは済まない
普通車(男)&軽自動車(女)が多数
簡単な話こうだろう
家族がいる男なら軽自動車だけでは済まない
普通車(男)&軽自動車(女)が多数
簡単な話こうだろう
2023/03/27(月) 00:08:26.34ID:oIXHmU5K
田舎のせいか軽自動車の親子連れよく見る
502阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 00:13:19.52ID:JmUWXo6o >>498
彼は普通なら恥じて公表できないようなことも隠さずに話すから、見栄がないというのは本当かも知れん
逮捕されたことや、借金滞納して返済してないこと等も包み隠さず話すし、
誤認で事実と異なることを言うことはあっても意図的に嘘をついてる感じはない
バレバレの嘘を付いて見栄を張るタイプの恥知らずもいれば、
恥を恥と思わず堂々とするタイプの恥知らずもいるんだなーと感心する
彼は普通なら恥じて公表できないようなことも隠さずに話すから、見栄がないというのは本当かも知れん
逮捕されたことや、借金滞納して返済してないこと等も包み隠さず話すし、
誤認で事実と異なることを言うことはあっても意図的に嘘をついてる感じはない
バレバレの嘘を付いて見栄を張るタイプの恥知らずもいれば、
恥を恥と思わず堂々とするタイプの恥知らずもいるんだなーと感心する
2023/03/27(月) 00:18:20.47ID:Fb7/cR04
>>501
農家とか高速使って旅行とかしない家族なら、まあ軽自動車の後部座席に子供乗せてもって考えるんだろうな
事故は高速の遠出より、普段の生活道路で起きてるんだけどな
産業道路とかない、ガチの田舎ならいいと思うわ
農家とか高速使って旅行とかしない家族なら、まあ軽自動車の後部座席に子供乗せてもって考えるんだろうな
事故は高速の遠出より、普段の生活道路で起きてるんだけどな
産業道路とかない、ガチの田舎ならいいと思うわ
504阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 05:54:26.07ID:V1NT0lW9 ここで、
セカンドカーとかサードカーとかで
軽を買っておいて
軽は恥ずかしいと言っている人が恥ずかしい
結局 自分も軽を買ってるじゃん
全部 普通車買えよ
セカンドカーとかサードカーとかで
軽を買っておいて
軽は恥ずかしいと言っている人が恥ずかしい
結局 自分も軽を買ってるじゃん
全部 普通車買えよ
2023/03/27(月) 07:32:35.56ID:tEov6x6U
いや軽も200マンの時代だから恥ずかしくは無いだろw
中古で50万以下の軽が襤褸過ぎて恥ずかしいだけでなw
中古で50万以下の軽が襤褸過ぎて恥ずかしいだけでなw
506阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 07:36:29.72ID:x0jO1bR2 3シリーズが大きすぎるという嫁用に小さい車を探したが、
フィットやデミオ等のコンパクトカーでも寸法は1700×4000でそこまで小さくない
嫁はオールドミニかミラジーノが良いと言ってたが、頻繁に故障しそうな車は面倒なのでキャストに
嫁の免許証の色も緑から青に変わって運転もだいぶマシになってきたからそろそろ軽は要らないかなと思っているが、増車して保険等級が何段階か上がっているのを消すのももったいない気もする
フィットやデミオ等のコンパクトカーでも寸法は1700×4000でそこまで小さくない
嫁はオールドミニかミラジーノが良いと言ってたが、頻繁に故障しそうな車は面倒なのでキャストに
嫁の免許証の色も緑から青に変わって運転もだいぶマシになってきたからそろそろ軽は要らないかなと思っているが、増車して保険等級が何段階か上がっているのを消すのももったいない気もする
2023/03/27(月) 08:58:47.57ID:zbPnTIyv
>>504
女は空間認識能力で小さい車を乗りたがる
女は空間認識能力で小さい車を乗りたがる
2023/03/27(月) 09:43:47.29ID:rl2cnynd
2023/03/27(月) 10:13:38.37ID:tEov6x6U
>>506
言ってる意味はよく分からんがAクラス外車とか頑丈でいいんじゃね?
言ってる意味はよく分からんがAクラス外車とか頑丈でいいんじゃね?
510阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 11:19:13.60ID:V1NT0lW9511阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 11:21:31.29ID:x0jO1bR2 >>509
Aクラスって幅1800の全長4500くらいで、嫁に使わせてた325iと寸法的にほとんど変わらん
Aクラスって幅1800の全長4500くらいで、嫁に使わせてた325iと寸法的にほとんど変わらん
512阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 11:22:59.02ID:x0jO1bR22023/03/27(月) 11:29:03.75ID:sNrCwHpA
>>510
経済面が同じだとして、運転能力は同じではない
経済面が同じだとして、運転能力は同じではない
2023/03/27(月) 11:35:06.00ID:d1Ui0BwA
軽の機動力がないと林道は走れない
2023/03/27(月) 12:04:28.63ID:tEov6x6U
2023/03/27(月) 12:13:22.00ID:wJwJh8q3
>>506
FIAT小さくて可愛いよ☻
FIAT小さくて可愛いよ☻
2023/03/27(月) 12:24:53.71ID:sNrCwHpA
やはり限られた用途のセカンドカーだな
2023/03/27(月) 12:26:52.31ID:fdbVYX/O
>>510
>言い訳するなよ
>軽を買うんなら軽を馬鹿にするなよってことだよ
このスレは軽四をバカにしているのではなくて、あんたみたいに軽四しか乗れない男をバカにしているんのだよ
だから昔からスレタイに男と付いているんじゃん
>言い訳するなよ
>軽を買うんなら軽を馬鹿にするなよってことだよ
このスレは軽四をバカにしているのではなくて、あんたみたいに軽四しか乗れない男をバカにしているんのだよ
だから昔からスレタイに男と付いているんじゃん
519阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 12:27:42.05ID:x0jO1bR2 >>514
一時期ケービングに嵌って洞窟へのアクセスで林道もよく走ったけど、車幅制限掛かってなければ基本大丈夫だったな
道路脇に車停めて洞穴行くには小さい車のほうが邪魔にならないけど
ポツンと一軒家のスタッフも頑なに軽使わずにコンパクトカーで行ってるあたり、
これまでの取材で軽じゃないと通れないってとこには遭遇してないんだろうな
一時期ケービングに嵌って洞窟へのアクセスで林道もよく走ったけど、車幅制限掛かってなければ基本大丈夫だったな
道路脇に車停めて洞穴行くには小さい車のほうが邪魔にならないけど
ポツンと一軒家のスタッフも頑なに軽使わずにコンパクトカーで行ってるあたり、
これまでの取材で軽じゃないと通れないってとこには遭遇してないんだろうな
2023/03/27(月) 12:31:37.37ID:62Y0N6Pk
>>506
ほぼペーパードライバーの嫁にMINIのF56乗させてたんだけど横幅と加速の速さが怖くて慣れないから嫁用の車色々探してて今ジムニーのJB64乗ってるわ。
見晴らしいいし、すんごい遅いからちょうどいいみたい。
ほぼペーパードライバーの嫁にMINIのF56乗させてたんだけど横幅と加速の速さが怖くて慣れないから嫁用の車色々探してて今ジムニーのJB64乗ってるわ。
見晴らしいいし、すんごい遅いからちょうどいいみたい。
2023/03/27(月) 12:35:33.63ID:10q5/r8/
林道を造成するのは重機
それを積んで走るのはトラック
林道が軽じゃなきゃ~はウソよ
廃道化してるならまだしもね
廃道アタックならジムニー
深雪アタックなら鬼トルク&大径タイヤのクロカン
ポツンと一軒家?人の往来があるなら廃道とはなっていない
従ってコンパクトカーでも十分
それを積んで走るのはトラック
林道が軽じゃなきゃ~はウソよ
廃道化してるならまだしもね
廃道アタックならジムニー
深雪アタックなら鬼トルク&大径タイヤのクロカン
ポツンと一軒家?人の往来があるなら廃道とはなっていない
従ってコンパクトカーでも十分
2023/03/27(月) 14:12:32.44ID:R3e/KY/m
バカだねえ
路肩が崩れてたり落石が動かせなかったり軽で助かる場面はいくらでもある
林道なんかまともに走ったことないのがバレバレw
路肩が崩れてたり落石が動かせなかったり軽で助かる場面はいくらでもある
林道なんかまともに走ったことないのがバレバレw
2023/03/27(月) 14:27:59.47ID:ZHZK00BJ
2023/03/27(月) 14:29:24.74ID:ZHZK00BJ
崩落や落石でも抜けたいなら、最初からオフバイク乗ってこいよ
2023/03/27(月) 14:30:53.13ID:R3e/KY/m
プププ
くやしいのう~~
くやしいのう~~
2023/03/27(月) 14:31:28.56ID:ZHZK00BJ
反論もできずw
527阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 15:21:15.07ID:x0jO1bR2 森の中の道で、アスファルトが深さ1mの3m角くらいで崩落してるのを発見して警察に通報したことならあるな
泥棒通報したってなかなか来ない警察がすぐ飛んできたw
>>522
倒木だと背の低い車のほうが下潜れる率高くね?
泥棒通報したってなかなか来ない警察がすぐ飛んできたw
>>522
倒木だと背の低い車のほうが下潜れる率高くね?
2023/03/27(月) 15:22:19.45ID:ETjuhkDc
>>521
数十cm圧雪された上で暖気による融雪が重なった半砂浜状態のザクザク路だと、基本的に大径+幅広タイヤのデフロック付きパートタイム式で副変速付きMTのMRorRRレイアウト軽トラが適してるよ。
数十cm圧雪された上で暖気による融雪が重なった半砂浜状態のザクザク路だと、基本的に大径+幅広タイヤのデフロック付きパートタイム式で副変速付きMTのMRorRRレイアウト軽トラが適してるよ。
529阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 15:27:05.26ID:x0jO1bR2 山登りでも崖崩れや落石で道が通れなくなってる率より、倒木のほうがよく出くわすわ
徒歩なら倒木はだいたい通れるが、デカいザック背負ってるときに屈んで木の下を潜るのはけっこう腰にくる
徒歩なら倒木はだいたい通れるが、デカいザック背負ってるときに屈んで木の下を潜るのはけっこう腰にくる
2023/03/27(月) 15:32:02.75ID:tS8khc4R
倒木、崩落、落石、こんな道にワザと一張羅の車で入り込んでキャッキャしてるやつは一生ぼっち男
2023/03/27(月) 15:39:51.33ID:zWRF5Uwt
一張羅もクソもないでしょ
それやる為に買ったんだからw
それやる為に買ったんだからw
532阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 15:48:46.57ID:x0jO1bR2 泥遊び用の車と他の車を分けてるなら一張羅ではないね
2023/03/27(月) 15:50:17.00ID:tS8khc4R
それな
534阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 18:14:14.01ID:JmUWXo6o 都合良く軽だけ通れるように土砂崩れや落石が起きてることなんて稀で、
そんなにしょっちゅう土砂崩れ落石現場に遭遇するなら、軽でも通れない状況もよくあるだろうから、
ファッション的なピカピカの剣スコだけじゃなく、
多少の岩は動かせるよう斫り機と、身長くらいあるデカいバールと、ノコギリ等も積んでたほうが良いな
そんなにしょっちゅう土砂崩れ落石現場に遭遇するなら、軽でも通れない状況もよくあるだろうから、
ファッション的なピカピカの剣スコだけじゃなく、
多少の岩は動かせるよう斫り機と、身長くらいあるデカいバールと、ノコギリ等も積んでたほうが良いな
535阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 21:51:09.23ID:V1NT0lW9536阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 22:01:23.57ID:JmUWXo6o2023/03/27(月) 22:07:48.16ID:oIXHmU5K
さっき報道ステーションの大型トラックの事故やばかった
軽自動車の老夫婦が死んだのはまあわかるが
大型トラックの運転手まで死んだのはどないこっちゃねん
軽自動車の老夫婦が死んだのはまあわかるが
大型トラックの運転手まで死んだのはどないこっちゃねん
2023/03/27(月) 22:36:56.65ID:g0aoiJjX
事故る前から死んでたんだろ
2023/03/27(月) 22:37:13.11ID:Q3eVaHtq
老夫婦可哀想に
540阻止押さえられちゃいました
2023/03/27(月) 22:50:08.39ID:JmUWXo6o >>537
大型トラックの運転手は死んでない
大型に追突された中型トラックの運転手と、反対車線で止まってて後続車に追突された軽の老夫婦が亡くなった
http://imgur.com/3mmmnOr.png
なんでこんなに屋根が潰れてペシャンコになったんだろ
大型トラックの運転手は死んでない
大型に追突された中型トラックの運転手と、反対車線で止まってて後続車に追突された軽の老夫婦が亡くなった
http://imgur.com/3mmmnOr.png
なんでこんなに屋根が潰れてペシャンコになったんだろ
2023/03/28(火) 05:07:29.22ID:dv/3+hT0
>>518
ここって今までの流れから察するに、軽自動車しか乗れない人というよりは生活形態として普通車に乗る必要がない人までバカにしている感じが見受けられるよ。
例えば独身であるとか実家暮らしであるとか田舎暮らしであるといった内容があった時点でバカにしている気がする。
ここって今までの流れから察するに、軽自動車しか乗れない人というよりは生活形態として普通車に乗る必要がない人までバカにしている感じが見受けられるよ。
例えば独身であるとか実家暮らしであるとか田舎暮らしであるといった内容があった時点でバカにしている気がする。
542阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 07:02:06.24ID:ACTR9F0s 離島に住んでるから軽で十分って言えばみんな納得すると思うよ
子どもも自立して夫婦二人で旅行は鉄道でのんびりするのが好きだから車は軽で十分とかって言われれば幸せな老後に感じるし
独身で通勤買い物くらいしか車使わないから軽って言われても、それなら軽で十分だなと思うわ
道が狭いからだとか別の理由を語り出すから、
じゃあ近隣の人達も軽しか持ってないのかとかって思って話聞いて見ると、
「独身だから」とかってデカい要素があるのに、本人はそのデカい要素を理由として話さないというね
子どもも自立して夫婦二人で旅行は鉄道でのんびりするのが好きだから車は軽で十分とかって言われれば幸せな老後に感じるし
独身で通勤買い物くらいしか車使わないから軽って言われても、それなら軽で十分だなと思うわ
道が狭いからだとか別の理由を語り出すから、
じゃあ近隣の人達も軽しか持ってないのかとかって思って話聞いて見ると、
「独身だから」とかってデカい要素があるのに、本人はそのデカい要素を理由として話さないというね
2023/03/28(火) 07:15:41.16ID:HStq7ieS
離島ならEV一択
ガソリン200円超えるわ
ガソリン200円超えるわ
544阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 07:33:33.61ID:LZqD5i6N >>543
島の修理屋さんが慣れてる単純な作りの車のほうが無難かと
島の修理屋さんが慣れてる単純な作りの車のほうが無難かと
2023/03/28(火) 07:41:22.41ID:LYEvULOA
男とか女とか関係あるのか?🤔
金がないとか車代抑えたいとか買い物ぐらいしか使わないとかの層が買うだけだろ?
何ですぐマウント合戦になるんだろ?😅
金がないとか車代抑えたいとか買い物ぐらいしか使わないとかの層が買うだけだろ?
何ですぐマウント合戦になるんだろ?😅
2023/03/28(火) 07:57:24.42ID:0COtTyYe
軽のアルファードことN-boxカスタムこそが至高
あとは有象無象
あとは有象無象
2023/03/28(火) 08:25:05.65ID:myLN48Dm
2023/03/28(火) 08:29:38.84ID:voZ0eh5h
恥ずかしながらほしい車が高くて買えない
新型エスカレードほしい
新型エスカレードほしい
549阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 09:24:38.97ID:LZqD5i6N2023/03/28(火) 09:35:28.98ID:voZ0eh5h
>>549
eKクロスはデザインしすぎで気持ち悪いよね
eKクロスはデザインしすぎで気持ち悪いよね
2023/03/28(火) 12:54:38.11ID:/2T/U8IG
>>542
その独身であることを言わないということに関してだが、それ単に運用形態として基本一人使いする故にそもそも言わないんじゃなく言う発想自体出てこないだけな気もするよ。
一例を挙げるとオレの環境だと家族持ちも含め基本一人に一台自家用車所有が当たり前だから、例えば自動車を使って友達と何処か遊びに行くって話になったとき、現地集合になり各々が自車で集まるなども普通だったりする。
そういった環境だと一人で自動車に乗るってことも普通だから、単に周囲の話を言われるだけでは気付かない場合もあるよ。
その独身であることを言わないということに関してだが、それ単に運用形態として基本一人使いする故にそもそも言わないんじゃなく言う発想自体出てこないだけな気もするよ。
一例を挙げるとオレの環境だと家族持ちも含め基本一人に一台自家用車所有が当たり前だから、例えば自動車を使って友達と何処か遊びに行くって話になったとき、現地集合になり各々が自車で集まるなども普通だったりする。
そういった環境だと一人で自動車に乗るってことも普通だから、単に周囲の話を言われるだけでは気付かない場合もあるよ。
2023/03/28(火) 13:30:32.02ID:sTlNZFRQ
2023/03/28(火) 15:14:37.42ID:/2T/U8IG
>>552
まずちょっとした買い出し用足車が軽自動車で、買い出しついでに子供の送り迎えを済ますなども普通で、潜在的な感覚として軽自動車=子供を乗せてるというイメージ故に気付かない場合もあると思うよ。
ちなみにこういったことは人それぞれというよりは、地域環境の特性などの方が影響が大きいと思うよ。
要するに子供の送り迎え=自動車を使うことが当たり前みたいな地域性とかさ。
まずちょっとした買い出し用足車が軽自動車で、買い出しついでに子供の送り迎えを済ますなども普通で、潜在的な感覚として軽自動車=子供を乗せてるというイメージ故に気付かない場合もあると思うよ。
ちなみにこういったことは人それぞれというよりは、地域環境の特性などの方が影響が大きいと思うよ。
要するに子供の送り迎え=自動車を使うことが当たり前みたいな地域性とかさ。
2023/03/28(火) 16:08:28.57ID:sTlNZFRQ
>>553
そうなると男ならって部分に無理が出てくるな
買い出しついでに子供の送り迎えはシンパパでもない限り母親が普通だろう
子供を乗せる=休日のレジャーを考えられないなら、それも説明すべきこと
レジャーや遠出に車は使いません、公共交通か普通車をレンタルしますとか
そうなると男ならって部分に無理が出てくるな
買い出しついでに子供の送り迎えはシンパパでもない限り母親が普通だろう
子供を乗せる=休日のレジャーを考えられないなら、それも説明すべきこと
レジャーや遠出に車は使いません、公共交通か普通車をレンタルしますとか
2023/03/28(火) 16:11:15.56ID:sTlNZFRQ
言われている側(決めつけられている側と言ってもいいか)が、そうじゃ無いと相手に思って欲しいなら、相手側に委ねるのではなく自分から説明すべきという簡単な話
2023/03/28(火) 16:45:46.74ID:/2T/U8IG
2023/03/28(火) 16:58:28.77ID:/2T/U8IG
>>555
そこまでルール化するなら第一にスレの形態をもう少し真っ当な形にするべきじゃないか?
実際オレだってスレの主旨のことなんか大して頭に無く、単に軽自動車乗り叩きが居るような香ばしい臭いがしたから、それに誘われてこのスレを利用し始めたからね。
そこまでルール化するなら第一にスレの形態をもう少し真っ当な形にするべきじゃないか?
実際オレだってスレの主旨のことなんか大して頭に無く、単に軽自動車乗り叩きが居るような香ばしい臭いがしたから、それに誘われてこのスレを利用し始めたからね。
2023/03/28(火) 17:03:53.44ID:bQdCUk2M
559阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 17:15:14.35ID:LZqD5i6N >>557
馬鹿にされるために現れてるのかと思ってたわw
馬鹿にされるために現れてるのかと思ってたわw
2023/03/28(火) 17:20:15.65ID:/2T/U8IG
2023/03/28(火) 17:21:16.60ID:/2T/U8IG
>>559
そもそも何故そういった解釈になるんだ?
そもそも何故そういった解釈になるんだ?
2023/03/28(火) 17:21:55.26ID:bQdCUk2M
2023/03/28(火) 17:28:58.61ID:bQdCUk2M
もっと言えば察しのいい人達ばかりじゃないんだから、自分のバックボーンぐらい軽く添えつつ言えよって事だな
そうじゃなきゃいつまでも 叩かれてから後付け説明しなきゃならない って無駄なやりとりが産まれるだけだ
そうじゃなきゃいつまでも 叩かれてから後付け説明しなきゃならない って無駄なやりとりが産まれるだけだ
564阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 17:33:23.29ID:LZqD5i6N >>561
車板のスレでも事故らないから任意保険なんて必要ないって主張して、軽乗り叩きを大いに喜ばせてたし、
このスレでもゴミ屋敷の写真アップしたり、馬鹿にされるネタを自分から晒していくスタイルだもの
前科者、借金あるけど遊ぶ金優先で返済は祖母の遺産をアテにしてるとかさ
敢えて恥を晒してるんじゃければ、それこそ恥知らずだわ
ただ、嘘つきではないから、隠したり嘘ついてるとは思わん。コミニケーションの齟齬が多いだけ
車板のスレでも事故らないから任意保険なんて必要ないって主張して、軽乗り叩きを大いに喜ばせてたし、
このスレでもゴミ屋敷の写真アップしたり、馬鹿にされるネタを自分から晒していくスタイルだもの
前科者、借金あるけど遊ぶ金優先で返済は祖母の遺産をアテにしてるとかさ
敢えて恥を晒してるんじゃければ、それこそ恥知らずだわ
ただ、嘘つきではないから、隠したり嘘ついてるとは思わん。コミニケーションの齟齬が多いだけ
2023/03/28(火) 17:33:57.18ID:/2T/U8IG
>>562
それ特に発達障害傾向にある者だと容易な話ではなくなったりするんだけどな。
要するに行間が読みにくい者だと、ある程度会話の中に謂わんとしている内容が入ってないと、自分本意な説明になったりする。
それ特に発達障害傾向にある者だと容易な話ではなくなったりするんだけどな。
要するに行間が読みにくい者だと、ある程度会話の中に謂わんとしている内容が入ってないと、自分本意な説明になったりする。
2023/03/28(火) 17:44:25.95ID:bQdCUk2M
2023/03/28(火) 17:44:59.34ID:/2T/U8IG
>>563
それだったらスレタイは“父親なら”という内容にした方が、察しが悪い人でもある程度スレの主旨が解るようになるんだから、個々にバックボーンを求めるよりスレタイを変えた方が合理的ではないか?
それだったらスレタイは“父親なら”という内容にした方が、察しが悪い人でもある程度スレの主旨が解るようになるんだから、個々にバックボーンを求めるよりスレタイを変えた方が合理的ではないか?
2023/03/28(火) 17:48:39.77ID:bQdCUk2M
別に限られた時間の中でリアルに会話してるんじゃあないんだから、障害持ちで言葉にするのが容易じゃなく、あわあわしてる中強引に決めつけられたとしても、後付でもバックボーンを言えばいいんじゃないか?いつでも
リアルな会話のように「言いそびれ」がないんだからな
リアルな会話のように「言いそびれ」がないんだからな
569阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 17:51:04.83ID:3715mF1L2023/03/28(火) 17:51:15.32ID:bQdCUk2M
571阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 17:56:24.11ID:ACTR9F0s 石狩では石狩では~ってよく言ってるあたり、石狩の地域性が全国的に見て一般的ではないという認識はあるようだな
石狩では~石狩では~と、一生懸命何故軽が良いのかを説明してるが、
むしろもし石狩サンバー洋介が普通車乗ってて何故普通車が良いのか力説してたら、
遊びで借金して何年も滞納しっぱなしなのに、そんなとこに金使ってる場合じゃないだろ!と総ツッコミ入るわなw
状況的に出来るだけ安い車にするのは至極妥当だw
石狩では~石狩では~と、一生懸命何故軽が良いのかを説明してるが、
むしろもし石狩サンバー洋介が普通車乗ってて何故普通車が良いのか力説してたら、
遊びで借金して何年も滞納しっぱなしなのに、そんなとこに金使ってる場合じゃないだろ!と総ツッコミ入るわなw
状況的に出来るだけ安い車にするのは至極妥当だw
2023/03/28(火) 17:57:23.65ID:/2T/U8IG
>>564
まずリアルじゃゴミ屋敷化してる中で普通に友人達と遊んでいたりしたから、そもそも恥だという感覚が無い故にそこまで馬鹿にされることだと認識してなかったわ。
そもそもオレの感覚としてゴミ屋敷って最早足の踏み場が無い状態などの感覚だったからさ。
それから他のことにしても単に話の流れとして事実を説明しただけだし、軽自動車乗り叩きが叩く要素はあくまで軽自動車しか買えない人達に対する部分が主体だったから、それとは関係無い要素を叩かれたところでどうでもよいことだからね。
まずリアルじゃゴミ屋敷化してる中で普通に友人達と遊んでいたりしたから、そもそも恥だという感覚が無い故にそこまで馬鹿にされることだと認識してなかったわ。
そもそもオレの感覚としてゴミ屋敷って最早足の踏み場が無い状態などの感覚だったからさ。
それから他のことにしても単に話の流れとして事実を説明しただけだし、軽自動車乗り叩きが叩く要素はあくまで軽自動車しか買えない人達に対する部分が主体だったから、それとは関係無い要素を叩かれたところでどうでもよいことだからね。
2023/03/28(火) 18:02:09.25ID:/2T/U8IG
>>566
だからそのバックボーン説明として事前にある程度お題が決まってないと、そもそも発想自体出てこず抜けるって話。
だからそのバックボーン説明として事前にある程度お題が決まってないと、そもそも発想自体出てこず抜けるって話。
2023/03/28(火) 18:05:27.92ID:/2T/U8IG
>>568
そういったこと言うのであれば、第一に相手に対して隠してると認識することは間違いだって話。
そういったこと言うのであれば、第一に相手に対して隠してると認識することは間違いだって話。
575阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 18:09:32.16ID:ACTR9F0s2023/03/28(火) 18:10:49.29ID:/2T/U8IG
2023/03/28(火) 18:14:49.60ID:/2T/U8IG
>>571
それ逆に言えば軽自動車さえ乗ってれば他の趣味にいろいろ金を使って遊んでいても、とりあえずお前さん達からは叩かれないってことなのか?
それ逆に言えば軽自動車さえ乗ってれば他の趣味にいろいろ金を使って遊んでいても、とりあえずお前さん達からは叩かれないってことなのか?
578阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 18:34:23.04ID:ACTR9F0s2023/03/28(火) 18:35:47.74ID:/2T/U8IG
>>575
その別の理由を語る奴ってのがもしかしてポルだか拳だか呼ばれている人なのかい?
その別の理由を語る奴ってのがもしかしてポルだか拳だか呼ばれている人なのかい?
580阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 18:43:34.29ID:ACTR9F0s2023/03/28(火) 18:50:00.68ID:/2T/U8IG
>>578
まず借金に関してはあくまでオレと債権者の問題であり、更に債権譲渡で回り回って今の債権者は最早払ってくれたら儲けものレベルの次元だから叩かれるほどのことでも無いと思うんだがな。
※奨学金の方はきちんと返済しているよ
それから任意保険に関してはどの道母親の車両は今年で投げるやつだから、車検が切れたら今度は現在放置している自車の方を直して乗るときに任意保険は入るよ。
まぁエンジンブロック側に折損ボルトがあるから、結局作業が面倒になってムーヴラテの方も投げて新たに買うかもしれないけどね。
まず借金に関してはあくまでオレと債権者の問題であり、更に債権譲渡で回り回って今の債権者は最早払ってくれたら儲けものレベルの次元だから叩かれるほどのことでも無いと思うんだがな。
※奨学金の方はきちんと返済しているよ
それから任意保険に関してはどの道母親の車両は今年で投げるやつだから、車検が切れたら今度は現在放置している自車の方を直して乗るときに任意保険は入るよ。
まぁエンジンブロック側に折損ボルトがあるから、結局作業が面倒になってムーヴラテの方も投げて新たに買うかもしれないけどね。
582阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 19:04:29.99ID:ACTR9F0s2023/03/28(火) 19:11:32.07ID:/2T/U8IG
>>580
確かにそれはちょっと論外な臭いがする人だね。
てかノーマルじゃなく敢えてスイスポを選択するってことは、少なくとも走り屋志向の趣味はあるってことか。
それであれば今度はN-WGNを選択していたこととの整合性が取れないな。
おおかたN-WGN時代は本当に金が無く走り屋志向の趣味を我慢してて、何かの切っ掛けで相応の金が入りスイスポを買った的な流れなのかな。
確かにそれはちょっと論外な臭いがする人だね。
てかノーマルじゃなく敢えてスイスポを選択するってことは、少なくとも走り屋志向の趣味はあるってことか。
それであれば今度はN-WGNを選択していたこととの整合性が取れないな。
おおかたN-WGN時代は本当に金が無く走り屋志向の趣味を我慢してて、何かの切っ掛けで相応の金が入りスイスポを買った的な流れなのかな。
584阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 19:15:55.12ID:LZqD5i6N2023/03/28(火) 19:28:24.93ID:/2T/U8IG
>>582
ん?そもそも借金のことはFXの件とは全く関係ない部分の話だよ。
まず国内会社の口座しか持ってなかったオレに対して、友人は知人経由で海外会社系のところを紹介してもらい、そこでEAのサービスがあり導入するのに60万円ぐらい掛かるって話になった。
そしてその友人とは以前から福島のモニタリング調査等の仕事を一緒にやっていたから、次に行ったときに入る金を使い共同出資でEAを導入してやろうぜという話になった。
そういった流れで証拠金合わせて120万円を折半してEAを導入し一緒になってやっていただけだよ。
ん?そもそも借金のことはFXの件とは全く関係ない部分の話だよ。
まず国内会社の口座しか持ってなかったオレに対して、友人は知人経由で海外会社系のところを紹介してもらい、そこでEAのサービスがあり導入するのに60万円ぐらい掛かるって話になった。
そしてその友人とは以前から福島のモニタリング調査等の仕事を一緒にやっていたから、次に行ったときに入る金を使い共同出資でEAを導入してやろうぜという話になった。
そういった流れで証拠金合わせて120万円を折半してEAを導入し一緒になってやっていただけだよ。
2023/03/28(火) 19:47:27.84ID:/2T/U8IG
>>584
なるほど、要するにニートであることなどいろいろ聞き取り調査した結果、当人は親購入のことを自白しなかったが段々と話の辻褄が合わなくなって、客観的に見れば親に買ってもらったことが明白化したって感じかな。
なるほど、要するにニートであることなどいろいろ聞き取り調査した結果、当人は親購入のことを自白しなかったが段々と話の辻褄が合わなくなって、客観的に見れば親に買ってもらったことが明白化したって感じかな。
2023/03/28(火) 19:53:07.13ID:bQdCUk2M
2023/03/28(火) 19:54:26.80ID:QEKMUc6B
2023/03/28(火) 20:04:18.89ID:/2T/U8IG
>>587
スキームって呼称は初めて聞いたから調べてみたが、これって要はフローチャートみたいな感じって解釈で良いのかな?
まぁ仕事や趣味でフローチャートはいろいろ携わったことあるが、人との対話でわざわざそういった設計志向を持つ発想自体出てこなかったわ。
ただしいくらそれ組んでも、発想自体出てこない要素に関しては結局意味が無いんじゃないか?
スキームって呼称は初めて聞いたから調べてみたが、これって要はフローチャートみたいな感じって解釈で良いのかな?
まぁ仕事や趣味でフローチャートはいろいろ携わったことあるが、人との対話でわざわざそういった設計志向を持つ発想自体出てこなかったわ。
ただしいくらそれ組んでも、発想自体出てこない要素に関しては結局意味が無いんじゃないか?
2023/03/28(火) 20:15:30.48ID:bQdCUk2M
>>589
何のスキーム組むつもりだ?w
何のスキーム組むつもりだ?w
2023/03/28(火) 20:23:20.31ID:/2T/U8IG
>>590
ん?各人の発言内容をいろいろ解析して、発言内容から想定される要素をチャート上に引き起こしプログラムを組むって話なんじゃないの?
ん?各人の発言内容をいろいろ解析して、発言内容から想定される要素をチャート上に引き起こしプログラムを組むって話なんじゃないの?
2023/03/28(火) 20:48:32.88ID:/2T/U8IG
593阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 21:06:24.38ID:KxUTucQf 最近の軽自動車は安全性が高くなったな
https://i.imgur.com/aer70kD.jpg
https://i.imgur.com/GcdpKUN.jpg
運転手の男性は肋骨の骨を折る重傷を負い、命に別状はないみたいだ
https://i.imgur.com/aer70kD.jpg
https://i.imgur.com/GcdpKUN.jpg
運転手の男性は肋骨の骨を折る重傷を負い、命に別状はないみたいだ
2023/03/28(火) 21:25:23.41ID:bQdCUk2M
>>591
ん?スレの方向性を決めるって自分で発言したんじゃないの?そこからの流れなんだが?w
ん?スレの方向性を決めるって自分で発言したんじゃないの?そこからの流れなんだが?w
595阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 21:29:02.20ID:FZGl+cOU ラダーフレームのジムニーなら衝突事故に強いのかな?
2023/03/28(火) 21:29:43.01ID:bQdCUk2M
2023/03/28(火) 21:35:47.79ID:/2T/U8IG
>>594
そういう意味か。
オレはてっきり説明にて抜けが無いようにするにはどうすれば良いかという部分における意味だと思ってた。
とりあえずスレの方向性は単純に“父親なら”といった主旨でいいんじゃないかい?
ここは基本家族持ち前提として話を進める人が多いんだろ。
そういう意味か。
オレはてっきり説明にて抜けが無いようにするにはどうすれば良いかという部分における意味だと思ってた。
とりあえずスレの方向性は単純に“父親なら”といった主旨でいいんじゃないかい?
ここは基本家族持ち前提として話を進める人が多いんだろ。
2023/03/28(火) 21:39:28.92ID:bQdCUk2M
男ならって軽自動車
の他に普通車も持ってるよな
人の親なら、あるいは守るべき伴侶なりいるなら
こんな感じか?
の他に普通車も持ってるよな
人の親なら、あるいは守るべき伴侶なりいるなら
こんな感じか?
2023/03/28(火) 21:47:09.47ID:/2T/U8IG
>>595
寧ろラダーフレームの方がキャビンにしっかりとした骨格を入れない場合もあるから、ボディの剛性が低くなり潰れやすくなったりするよ。
※剛性強化としてカスタムパーツがあるくらい
ちなみにオレの地元で23系ジムニーが以下のようになり、この事故でジムニー側の二名が死んだ。
https://dodddon.com/wp-content/uploads/2019/06/840b20d2.jpg
寧ろラダーフレームの方がキャビンにしっかりとした骨格を入れない場合もあるから、ボディの剛性が低くなり潰れやすくなったりするよ。
※剛性強化としてカスタムパーツがあるくらい
ちなみにオレの地元で23系ジムニーが以下のようになり、この事故でジムニー側の二名が死んだ。
https://dodddon.com/wp-content/uploads/2019/06/840b20d2.jpg
2023/03/28(火) 21:49:55.33ID:IIGWO0z9
え?親か配偶者いないと駄目なの?
昭和じゃないんだから多様性尊重しろよ
昭和じゃないんだから多様性尊重しろよ
2023/03/28(火) 21:54:48.70ID:bQdCUk2M
2023/03/28(火) 22:03:59.80ID:/2T/U8IG
>>598
まぁ方向性としてはそんな感じがいいんでないかな。
単に“男なら”ってだけではそれこそ雑多なしがらみは一切排して、趣味に生きる男だって今の世の中は普通のことだから、そういった人だと端から配偶者や子供のことを考える発想自体出てこない故に意味を違った方向で捉えてしまう。
まぁ方向性としてはそんな感じがいいんでないかな。
単に“男なら”ってだけではそれこそ雑多なしがらみは一切排して、趣味に生きる男だって今の世の中は普通のことだから、そういった人だと端から配偶者や子供のことを考える発想自体出てこない故に意味を違った方向で捉えてしまう。
2023/03/28(火) 22:04:57.04ID:dweLABOi
シンパパで経済的に苦しい男は軽自動車の可能性あるだろ?
何だよ人の親ならとか伴侶とかあんま他人を馬鹿にするのは止めたほうがいいぞほんと
心が貧しい人間になっちゃうから
人は人は自分は自分
経済力だって人それぞれ何にお金をかけるかも人それぞれ
何だよ人の親ならとか伴侶とかあんま他人を馬鹿にするのは止めたほうがいいぞほんと
心が貧しい人間になっちゃうから
人は人は自分は自分
経済力だって人それぞれ何にお金をかけるかも人それぞれ
2023/03/28(火) 22:09:48.94ID:bQdCUk2M
2023/03/28(火) 22:12:11.95ID:/2T/U8IG
>>600
別にスレ利用が駄目って話ではないんだよ。
単に“男なら”という部分の解釈において、一定の決め事を追加しようって話。
例えばその“男なら”って意味を“父親なら”とした上で、軽自動車以外も持っているよなという話だと自然に繋がるし、独身者でもスレの主旨として謂わんとしていることがある程度理解できるだろ。
ちなみにここには未だ古い考えで独身者を馬鹿にする人も一定数居るような感じだから、独身者が利用するならその部分を叩かれる覚悟自体は要すると思うよ。
別にスレ利用が駄目って話ではないんだよ。
単に“男なら”という部分の解釈において、一定の決め事を追加しようって話。
例えばその“男なら”って意味を“父親なら”とした上で、軽自動車以外も持っているよなという話だと自然に繋がるし、独身者でもスレの主旨として謂わんとしていることがある程度理解できるだろ。
ちなみにここには未だ古い考えで独身者を馬鹿にする人も一定数居るような感じだから、独身者が利用するならその部分を叩かれる覚悟自体は要すると思うよ。
2023/03/28(火) 22:17:59.46ID:dweLABOi
まてまてまて
経済力は人それぞれで嫁はもちろん子供も数人いる父親だっておるだろ?
嫁が専業主婦か共働きかによっても世帯収入は大幅に違ってくるよな?
軽自動車だって別に良くね?
マジで何でそんなに他人を馬鹿にしたいんだ?
車種でマウントとか時代遅れもはなはだしいぞほんと
経済力は人それぞれで嫁はもちろん子供も数人いる父親だっておるだろ?
嫁が専業主婦か共働きかによっても世帯収入は大幅に違ってくるよな?
軽自動車だって別に良くね?
マジで何でそんなに他人を馬鹿にしたいんだ?
車種でマウントとか時代遅れもはなはだしいぞほんと
2023/03/28(火) 22:28:00.92ID:/2T/U8IG
2023/03/28(火) 22:36:49.14ID:/2T/U8IG
>>606
まず軽自動車しか買えないほどの経済力で、子供を複数人作ることはさすがに馬鹿にされても仕方ないと思うぞ。
それから軽自動車しか買えないほどの経済力で、専業主婦の生活形態を選択することもさすがに馬鹿にされて仕方ないと思う。
まず軽自動車しか買えないほどの経済力で、子供を複数人作ることはさすがに馬鹿にされても仕方ないと思うぞ。
それから軽自動車しか買えないほどの経済力で、専業主婦の生活形態を選択することもさすがに馬鹿にされて仕方ないと思う。
2023/03/28(火) 22:42:37.17ID:dweLABOi
>>608
まあ無理だと思うがその考え方はマズイと思うぞ
別に年収400万でも子供複数人作ろうが(ほんとに子供が好きな夫婦もいるんだよ)嫁が専業主婦でもそれは自由
決まった生き方なんかないと思うけどな?
それで軽自動車だからーって馬鹿にするのは違うと思うぞ
まあ無理だと思うがその考え方はマズイと思うぞ
別に年収400万でも子供複数人作ろうが(ほんとに子供が好きな夫婦もいるんだよ)嫁が専業主婦でもそれは自由
決まった生き方なんかないと思うけどな?
それで軽自動車だからーって馬鹿にするのは違うと思うぞ
2023/03/28(火) 22:52:41.21ID:/2T/U8IG
>>609
まず自由云々と行動における馬鹿さ加減はまた別問題だよ。
それから子供好き云々という感情論と理屈上の話もまた別問題。
ちなみにアメリカンジョーク混じりに馬鹿な子作りが蔓延した世界観を表したフィクションとして、26世紀青年という映画があるから観てみるといいよ。
そうすれば見解がまた変わってくるかもしれないよ。
まず自由云々と行動における馬鹿さ加減はまた別問題だよ。
それから子供好き云々という感情論と理屈上の話もまた別問題。
ちなみにアメリカンジョーク混じりに馬鹿な子作りが蔓延した世界観を表したフィクションとして、26世紀青年という映画があるから観てみるといいよ。
そうすれば見解がまた変わってくるかもしれないよ。
2023/03/28(火) 22:58:23.04ID:f4gCkfdr
2023/03/28(火) 23:12:18.71ID:/2T/U8IG
>>611
実際オレが子供の頃もその形態だった。
農家をやっていた頃(オレが小学2年・弟が保育所年長組)は父親が2tトラック・母親が軽自動車という体制だったが、農家をやめてからは父親が仕事用途含めキャラバン→タウンエース→キャラバンという感じ。
実際オレが子供の頃もその形態だった。
農家をやっていた頃(オレが小学2年・弟が保育所年長組)は父親が2tトラック・母親が軽自動車という体制だったが、農家をやめてからは父親が仕事用途含めキャラバン→タウンエース→キャラバンという感じ。
2023/03/29(水) 07:38:54.23ID:dnfNhVFf
てか子供が複数人居るのに軽自動車オンリーって家庭を想像してみたが、これ特に子供が小さい頃に家族で様々な遊興を楽しむときどうするんだ?
例えば旅行するってなったら大所帯で公共交通機関使ったり、レンタカーなど借りて親としては滅茶苦茶神経を遣い気疲れするような旅行するのか?
それともそんな気遣いは一切無しで自由奔放にやるのか?
例えば旅行するってなったら大所帯で公共交通機関使ったり、レンタカーなど借りて親としては滅茶苦茶神経を遣い気疲れするような旅行するのか?
それともそんな気遣いは一切無しで自由奔放にやるのか?
2023/03/29(水) 10:50:02.65ID:3bPxN1fF
https://i.imgur.com/QH3YbcN.jpg
https://i.imgur.com/Y3IKiaF.jpg
https://i.imgur.com/xdPhA8B.jpg
https://i.imgur.com/aXGKCmp.jpg
https://i.imgur.com/EumW1o9.jpg
https://i.imgur.com/eq6fWtY.jpg
https://i.imgur.com/ztxKpwe.jpg
https://i.imgur.com/fLzUdwi.jpg
https://i.imgur.com/qL43zbF.jpg
https://i.imgur.com/PSdbyfD.jpg
https://i.imgur.com/lSNatXk.jpg
https://i.imgur.com/Y3IKiaF.jpg
https://i.imgur.com/xdPhA8B.jpg
https://i.imgur.com/aXGKCmp.jpg
https://i.imgur.com/EumW1o9.jpg
https://i.imgur.com/eq6fWtY.jpg
https://i.imgur.com/ztxKpwe.jpg
https://i.imgur.com/fLzUdwi.jpg
https://i.imgur.com/qL43zbF.jpg
https://i.imgur.com/PSdbyfD.jpg
https://i.imgur.com/lSNatXk.jpg
2023/03/29(水) 11:00:52.06ID:9xO+ENQS
まだキチガイが暴れてんのかw
2023/03/29(水) 12:24:38.31ID:FxH+PWOK
>>613
子供が複数人いて(と言っても二人以上にはならんか)軽オンリーにしてるのがハイト軽なんかを選んでるって一例もあるのかね
一人二人でしか乗ってないのしか見たことがないが、室内の広さを求めるってそういう事だろう
子供が複数人いて(と言っても二人以上にはならんか)軽オンリーにしてるのがハイト軽なんかを選んでるって一例もあるのかね
一人二人でしか乗ってないのしか見たことがないが、室内の広さを求めるってそういう事だろう
2023/03/29(水) 16:34:13.96ID:W3npi4qQ
>>616
友人が同棲してる女のウェイクを普段の足車として使い、時々遊びに来たとき後部に乗ったことあるが、配置的に助手席子供A・後部座席子供Bといった配分なら一応狭苦しさはそこまで感じないかって感じ。
※前部側に大人二人乗ることは幅的におそらく狭苦しさがある感じだと思う
友人が同棲してる女のウェイクを普段の足車として使い、時々遊びに来たとき後部に乗ったことあるが、配置的に助手席子供A・後部座席子供Bといった配分なら一応狭苦しさはそこまで感じないかって感じ。
※前部側に大人二人乗ることは幅的におそらく狭苦しさがある感じだと思う
2023/03/29(水) 16:40:33.91ID:W3npi4qQ
でも気付けばチャイルドシートのこと考えたら、子供がチャイルドシートを要す期間は逆に大人より場所を取るんじゃないか。
619阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 17:02:27.06ID:2OU3E/na 後ろ向きのベビーシートを助手席に付けるのはエアバッグに押し潰される恐れがあり推奨されてない
JNCAPの衝突安全試験は、側面衝突も後面衝突も運転席助手席の安全性しか検証してないから、
後部座席に大事な人を乗せるなら、安全性能評価を鵜呑みにしてはならない
JNCAPの衝突安全試験は、側面衝突も後面衝突も運転席助手席の安全性しか検証してないから、
後部座席に大事な人を乗せるなら、安全性能評価を鵜呑みにしてはならない
2023/03/29(水) 18:36:29.39ID:YhM2pibY
2023/03/29(水) 18:40:42.18ID:W3npi4qQ
>>619
子供が複数居る状況で無理に軽自動車オンリーにすると、そういった部分の問題も生じてくるって話になるな。
まぁ軽自動車云々関係無くどんな自動車を乗ろうと、自車過失割合が少なめ状況含めそもそも事故を起こさない安全運転および安全運行を心掛けることが大原則ではあるが。
子供が複数居る状況で無理に軽自動車オンリーにすると、そういった部分の問題も生じてくるって話になるな。
まぁ軽自動車云々関係無くどんな自動車を乗ろうと、自車過失割合が少なめ状況含めそもそも事故を起こさない安全運転および安全運行を心掛けることが大原則ではあるが。
2023/03/29(水) 19:01:33.54ID:KDBJ1XNO
家族旅行で5ナンバー時代のマーク2で都内を通って大分へ行った
小学生1人、中学生2人、大人2人乗りだった
ミニバンが無かった時代は小型車のセダンが当たり前だったけど今の軽に4人乗りの方が楽だと思う
子供が小学生以下なら軽で5人乗りの方が楽かもしれない
小学生1人、中学生2人、大人2人乗りだった
ミニバンが無かった時代は小型車のセダンが当たり前だったけど今の軽に4人乗りの方が楽だと思う
子供が小学生以下なら軽で5人乗りの方が楽かもしれない
623阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 19:06:19.79ID:5ScGtGhR 自分の車で走りたいドライブコースでもなければ片道400km以上は新幹線や飛行機使うな
軽は揺れるから長時間乗ると運転してなくても疲れる
軽は揺れるから長時間乗ると運転してなくても疲れる
2023/03/29(水) 19:27:20.79ID:W3npi4qQ
>>620
まぁオレの感覚として安全性云々に関しては、そもそもどんな自動車であろうと命が脅かされるような廃車確定レベルの事故自体起こしたくない故に、相応に土地勘を持った上で相応に安全な運行を心掛けるようにするな。
まぁオレの感覚として安全性云々に関しては、そもそもどんな自動車であろうと命が脅かされるような廃車確定レベルの事故自体起こしたくない故に、相応に土地勘を持った上で相応に安全な運行を心掛けるようにするな。
2023/03/29(水) 20:05:33.18ID:YhM2pibY
626阻止押さえられちゃいました
2023/03/30(木) 00:43:36.23ID:Y0qJqbjE2023/03/30(木) 06:31:55.75ID:OwVL0PQ6
2023/03/30(木) 06:42:57.28ID:OwVL0PQ6
30年前だと日産 ラルゴディーゼルターボで鹿児島から浦安ディズニーまで行ってたわ
629阻止押さえられちゃいました
2023/03/30(木) 09:07:15.69ID:LyRFyYik 軽バンで車中泊して日本全国一周してみたいわ
普通車で行くより、のんびり気ままに旅してる気分に浸れそう
貧乏旅行も好きだしな
普通車で行くより、のんびり気ままに旅してる気分に浸れそう
貧乏旅行も好きだしな
2023/03/30(木) 09:31:22.03ID:ENgnWGzw
>>629
途中で苦行になったよ
途中で苦行になったよ
2023/03/30(木) 17:28:46.94ID:kyVutvLO
>>622
それ住んでいる地域によってもいろいろ感覚が変わってくると思う。
まず乗用としてのミニバン利用自体は高度経済成長期後に確立してきて、ハイエースやキャラバン系が利用されるようになり、メーカーもそういった志向のグレードを用意するようになった。
※例えば以下のような感じ
https://response.jp/imgs/fill/1733021.jpg
そして住環境として相応に恵まれている家庭では、そういったミニバンを買うことが普通になっていった。
実際オレの父親もキャラバンを買ったしね。
それ住んでいる地域によってもいろいろ感覚が変わってくると思う。
まず乗用としてのミニバン利用自体は高度経済成長期後に確立してきて、ハイエースやキャラバン系が利用されるようになり、メーカーもそういった志向のグレードを用意するようになった。
※例えば以下のような感じ
https://response.jp/imgs/fill/1733021.jpg
そして住環境として相応に恵まれている家庭では、そういったミニバンを買うことが普通になっていった。
実際オレの父親もキャラバンを買ったしね。
2023/03/30(木) 19:10:06.00ID:YB+I4q0U
>>631
地域にもよるかもしれないけど、クラウンでも5ナンバー主流の時代で軽トラや軽バンはあったけど普通の家庭はセダンばかりだったと思うよ
普段の足ならカローラやサニーだって多かっただろうな
子供時代なんで親以外の車名はわからなかった
うちの車はマーク2の前はクラウンの2ドアだった記憶がある
自分が免許取った後もハイエースやキャラバン系はガテン系かトランスポーターで乗用に乗ってる人は少なかったと思う
正に、この色の乗用が土方の移動用だったよ
地域にもよるかもしれないけど、クラウンでも5ナンバー主流の時代で軽トラや軽バンはあったけど普通の家庭はセダンばかりだったと思うよ
普段の足ならカローラやサニーだって多かっただろうな
子供時代なんで親以外の車名はわからなかった
うちの車はマーク2の前はクラウンの2ドアだった記憶がある
自分が免許取った後もハイエースやキャラバン系はガテン系かトランスポーターで乗用に乗ってる人は少なかったと思う
正に、この色の乗用が土方の移動用だったよ
2023/03/30(木) 19:48:16.46ID:2Gy3PsHj
>>631
ミニバンと呼んでなかったけどな
ミニバンと呼んでなかったけどな
2023/03/30(木) 19:55:43.52ID:2Gy3PsHj
>>632
ウィンダム→クラウン→マジェスタ乗り換え
セドグロ
BMWシリーズ
サーフやランクル、パジェロ、テラノ
などのクロカン
子供生まれるまではセリカ、ソアラなどのスペシャリティーカーも多かったな周りは
ワンボックスワゴンは大家族とか、家がなにか商売でもしてなきゃ見かけなかった
デリカスターワゴンやボンゴフレンディ、天才卵あたりで認知
ウィンダム→クラウン→マジェスタ乗り換え
セドグロ
BMWシリーズ
サーフやランクル、パジェロ、テラノ
などのクロカン
子供生まれるまではセリカ、ソアラなどのスペシャリティーカーも多かったな周りは
ワンボックスワゴンは大家族とか、家がなにか商売でもしてなきゃ見かけなかった
デリカスターワゴンやボンゴフレンディ、天才卵あたりで認知
635阻止押さえられちゃいました
2023/03/30(木) 23:16:09.61ID:lFNf4BbV 過去の書き込みで若い男に人気な軽はワゴンRと書き込まれてましたが
日産のデイズと悩んでるのですが比べるとどちらが良いと思いますか?
良いというのは男性人気と機能という意味です
日産のデイズと悩んでるのですが比べるとどちらが良いと思いますか?
良いというのは男性人気と機能という意味です
2023/03/30(木) 23:34:20.29ID:3vV+uZlp
男に人気があったのは2代目あたりまででしょw
男に人気の軽なんてジムニーくらいしかないわな
男に人気の軽なんてジムニーくらいしかないわな
637阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 00:06:41.89ID:dbfijWcj そか?NBOX、Tanto乗ってるのよく見るけどな
あとWagonRも
あとWagonRも
2023/03/31(金) 00:07:45.22ID:EtccLH5j
今のスズキの軽って、電動Pとオートブレーキホールドが無いくせに競合他車と値段あまり変わらない点と他装備含め、コスパ悪い。いまいち候補として選びたい魅力が感じない。俺ならプロパ付きターボのデイズ選ぶ
という自身は現行NWGNカスタムターボ乗りの20代
という自身は現行NWGNカスタムターボ乗りの20代
2023/03/31(金) 00:36:58.18ID:tks0VdzB
よく見るって普通車乗ってる男の数のが圧倒的に多いでしょw
2023/03/31(金) 00:51:46.38ID:WJrJPofi
641阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 01:15:17.66ID:U5fNWFGc >>635
日産の時点でゴミ
日産の時点でゴミ
2023/03/31(金) 05:44:23.17ID:ZffVFjAw
>>632
バブル崩壊前だとそれこそ建設業界は潤っていたから、稼いでいた人達が乗用志向のグレードを買ったりして、広々とした車両で優雅に旅行などを楽しんでいたんだろうね。
調べてみると当時の物価として高級車になる価格帯の物だしね。
バブル崩壊前だとそれこそ建設業界は潤っていたから、稼いでいた人達が乗用志向のグレードを買ったりして、広々とした車両で優雅に旅行などを楽しんでいたんだろうね。
調べてみると当時の物価として高級車になる価格帯の物だしね。
2023/03/31(金) 05:53:27.70ID:ZffVFjAw
2023/03/31(金) 06:24:49.33ID:ZffVFjAw
>>636
男に人気な軽自動車はジムニーより軽トラや軽バンだと思う。
例えばこんな感じ。
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202007/22202735462_03fe_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202007/27112621175_52e9_o.jpg
如何にも男臭さ全開だろ。
男に人気な軽自動車はジムニーより軽トラや軽バンだと思う。
例えばこんな感じ。
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202007/22202735462_03fe_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202007/27112621175_52e9_o.jpg
如何にも男臭さ全開だろ。
2023/03/31(金) 07:21:06.99ID:r0pYjik9
子供がいるならフリードやシエンタくらいは買うべきやな
アルファードを買えとは言わないけど
アルファードを買えとは言わないけど
2023/03/31(金) 07:46:02.73ID:ZffVFjAw
それなら中途半端なサイズで中途半端な価格帯・維持費になるから、どうせなら中級グレードでノア辺りを買った方が良い気がする。
中級グレードのノアなら300万円程度だから、平均年収程度で2馬力なら別に難なく買えるだろ。
中級グレードのノアなら300万円程度だから、平均年収程度で2馬力なら別に難なく買えるだろ。
2023/03/31(金) 08:36:16.92ID:QYDaDrXn
>>642
広々としたってのはちょっと違う
80年90年代は包まれ感、ドライバビリティも重視されていたから
スポーティさを兼ね備えた車が全盛
優雅ってのはグランツーリスモ的な車だったな
ミニバン以前のバンは同乗者酔うから、よく路肩に停まってた
広々としたってのはちょっと違う
80年90年代は包まれ感、ドライバビリティも重視されていたから
スポーティさを兼ね備えた車が全盛
優雅ってのはグランツーリスモ的な車だったな
ミニバン以前のバンは同乗者酔うから、よく路肩に停まってた
2023/03/31(金) 08:42:10.38ID:QYDaDrXn
バブル真っ只中の頃はシティユースSUVブームでもあった
中間層は初代ハリアー、稼いでいたらランクルシグナスとか
中間層は初代ハリアー、稼いでいたらランクルシグナスとか
2023/03/31(金) 11:01:33.06ID:OGVEgOOe
そもそも家族で旅行とか行かねえからなあ
ミニバンとかは持て余すわ
後部座席広めのコンパクトがあれば十分かな
ミニバンとかは持て余すわ
後部座席広めのコンパクトがあれば十分かな
650阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 11:08:38.02ID:zR07hAIX コンパクトより軽の方が後席広めじゃないかな
2023/03/31(金) 11:19:58.19ID:OGVEgOOe
広くとったら荷物乗らんからねえ
軽は人乗せるか荷物運ぶかの両極端になってまうな
軽は人乗せるか荷物運ぶかの両極端になってまうな
2023/03/31(金) 11:43:43.46ID:ZTsVdBJC
653阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 12:10:10.21ID:8Gg0bZBu >>648
バブルじゃねーし
バブルじゃねーし
654阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 12:31:06.52ID:lzIIgt05 >>649
家族旅行の頻度が高いほど妻は夫に満足している
http://imgur.com/y2kSgJh.png
別荘数(人口比) 東京圏周辺地が圧倒的に多い
http://imgur.com/HqR04aE.png
宿泊事業所数 沖縄北海道を除くと東京から300km圏内が多い
http://imgur.com/sgUWCh7.png
目的別宿泊者数 旅行目的の宿泊者数は沖縄北海道を除くと東京から300km圏内が多い
http://imgur.com/pnVr4jj.png
離婚率最下位は東京
http://imgur.com/6BjLcQX.png
軽自動車比率最下位は東京
http://imgur.com/r51XmdI.png
家族旅行の頻度が高いほど妻は夫に満足している
http://imgur.com/y2kSgJh.png
別荘数(人口比) 東京圏周辺地が圧倒的に多い
http://imgur.com/HqR04aE.png
宿泊事業所数 沖縄北海道を除くと東京から300km圏内が多い
http://imgur.com/sgUWCh7.png
目的別宿泊者数 旅行目的の宿泊者数は沖縄北海道を除くと東京から300km圏内が多い
http://imgur.com/pnVr4jj.png
離婚率最下位は東京
http://imgur.com/6BjLcQX.png
軽自動車比率最下位は東京
http://imgur.com/r51XmdI.png
2023/03/31(金) 13:23:12.34ID:ULdOMc9Y
2023/03/31(金) 13:32:42.78ID:OGVEgOOe
ジムニーは増産しないから売れてる限り納車は短くならない
昔はATだと即納もあったけど今は人気が加熱しすぎてるな
昔はATだと即納もあったけど今は人気が加熱しすぎてるな
2023/03/31(金) 14:42:33.17ID:FJbw9+/7
何でジムニーってそんなに人気なのか俺にはよくわからないなー
ジムニー買ってオフ走りする人って果たしてどれくらいいるのか
それと
ジムニー買ってオフ走りする人って果たしてどれくらいいるのか
それと
2023/03/31(金) 14:44:07.20ID:FJbw9+/7
すまん途中で送信してしまった
それともただ単にアウトドア気分に浸りたいだけなのか?
それともただ単にアウトドア気分に浸りたいだけなのか?
659阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 15:07:01.45ID:8Gg0bZBu シエラはかっこいいけど軽の方は細くて貧相
2023/03/31(金) 15:27:57.73ID:OGVEgOOe
まあキャンプブームでセカンドに購入する人が多くなったのはある
芸能人が乗ってるのようつべで見たりして感化されたんだろうな
芸能人が乗ってるのようつべで見たりして感化されたんだろうな
2023/03/31(金) 16:34:37.73ID:QYDaDrXn
2023/03/31(金) 18:12:48.32ID:Ob3jEbvu
て、事はジムニー人気は一過性のものなのか
ブームが終われば中古市場にボンボン出てくるって事だね
その時に乗ってたらいまだにアイツ・・・みたいになってしまうのか
そんな時期に新車納車の人がいたら可哀想だな
ブームが終われば中古市場にボンボン出てくるって事だね
その時に乗ってたらいまだにアイツ・・・みたいになってしまうのか
そんな時期に新車納車の人がいたら可哀想だな
663阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 18:28:56.33ID:kWfCMuUe ジムニーはマニア向けで欲しがってる層に行き渡ると一気に売れなくなるのが目に見えてるし、
客が代替車種に流れるというのもあまりないから、
モデルチェンジで需要が高まってても一定ペースでチビチビ生産してるから納車まで時間が掛かる
>>657
Gクラスでオフロード行く奴はもっと少ないと思うw
客が代替車種に流れるというのもあまりないから、
モデルチェンジで需要が高まってても一定ペースでチビチビ生産してるから納車まで時間が掛かる
>>657
Gクラスでオフロード行く奴はもっと少ないと思うw
664阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 18:36:29.51ID:kWfCMuUe アルファードもどきみたいな軽ワゴンが嫌という層もいて、かといってラパンやトコットは女っぽすぎるしって人がハスラーやジムニーを選ぶというのはあるだろうな
ハスラーが「遊べる軽」ってCMしてるけど、普通の軽ワゴンと出来ることに差があるとは思えないし、
白物家電的な生活車っぽいイメージのある軽ワゴンよりも、遊び車っぽいイメージが重要なのかも知れんね
ハスラーが「遊べる軽」ってCMしてるけど、普通の軽ワゴンと出来ることに差があるとは思えないし、
白物家電的な生活車っぽいイメージのある軽ワゴンよりも、遊び車っぽいイメージが重要なのかも知れんね
2023/03/31(金) 18:36:57.74ID:AjmlKsfo
ブームと半導体不足だね
これまでは遅くても1年くらいで納車されてた
これまでは遅くても1年くらいで納車されてた
2023/03/31(金) 18:43:12.24ID:Aw4LZACE
>>647
それは結局地域性の違いが大きく関係しているんだろうね。
例えば以下の記事を参考にすると、アウトドア志向のレジャーが可能な地域性か否かという部分が分かれ目だったんだと思う。
https://getnavi.jp/vehicles/297818/
それは結局地域性の違いが大きく関係しているんだろうね。
例えば以下の記事を参考にすると、アウトドア志向のレジャーが可能な地域性か否かという部分が分かれ目だったんだと思う。
https://getnavi.jp/vehicles/297818/
667阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 18:45:40.61ID:kWfCMuUe 三世代同居が多いかどうかだろ
東京在住だろうが山梨や仲間のアウトドア遊びしに行く人は多かったんだから
東京在住だろうが山梨や仲間のアウトドア遊びしに行く人は多かったんだから
2023/03/31(金) 19:03:40.85ID:Aw4LZACE
>>649
子供が現在いくつなのか知らないが、まだ高校生前であれば社会勉強のこと含めいろいろ経験を得させるためにも、プチ旅行でもいいから定期的にいろいろ連れ出した方が良いよ。
経験を介した様々な教訓に対する吸収力は、子供の頃の方が素直さがあって優れるんだからさ。
子供が現在いくつなのか知らないが、まだ高校生前であれば社会勉強のこと含めいろいろ経験を得させるためにも、プチ旅行でもいいから定期的にいろいろ連れ出した方が良いよ。
経験を介した様々な教訓に対する吸収力は、子供の頃の方が素直さがあって優れるんだからさ。
2023/03/31(金) 19:13:01.60ID:Aw4LZACE
>>662
オレはまさにそのポンポン出てくる時期を待ち望んでいる。
買ったはいいがシティ派で結局ろくに遊びもせず比較的程度の良い物がバンバン売られて、値崩れで激安になったときを見計らって買いガチャガチャにして遊ぼうと考えている。
オレはまさにそのポンポン出てくる時期を待ち望んでいる。
買ったはいいがシティ派で結局ろくに遊びもせず比較的程度の良い物がバンバン売られて、値崩れで激安になったときを見計らって買いガチャガチャにして遊ぼうと考えている。
2023/03/31(金) 19:27:16.89ID:Aw4LZACE
>>663
3デフロック標準装備という時点で、Gクラスは民生用車としてトップクラスのオフロード走破性を有する物なんだから、本来ならGクラスこそオフロード遊びすればいいんだがさすがに富裕層でもないとできないよな。
それこそ純正でポータルアクスル仕様である4×4スクエアードで、ぶつけようが何しようが気にせずガチャガチャにして遊んでみたいわ。
3デフロック標準装備という時点で、Gクラスは民生用車としてトップクラスのオフロード走破性を有する物なんだから、本来ならGクラスこそオフロード遊びすればいいんだがさすがに富裕層でもないとできないよな。
それこそ純正でポータルアクスル仕様である4×4スクエアードで、ぶつけようが何しようが気にせずガチャガチャにして遊んでみたいわ。
671阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 19:36:54.72ID:fIaZRSMp >>668
子供は41だよ だからもう旅行は行かなくていい
子供は41だよ だからもう旅行は行かなくていい
2023/03/31(金) 19:41:14.92ID:Aw4LZACE
>>667
それはどうなんだろうな。
とりあえずオレの父親は核家族での生活をするようになってからキャラバンを買った。
それからは以前まで一人で行っていたキャンプだの釣りだのという個人的趣味に付き合わせる感じで、当時小学生だったオレらも連れ出すようになった。
それはどうなんだろうな。
とりあえずオレの父親は核家族での生活をするようになってからキャラバンを買った。
それからは以前まで一人で行っていたキャンプだの釣りだのという個人的趣味に付き合わせる感じで、当時小学生だったオレらも連れ出すようになった。
2023/03/31(金) 19:41:17.85ID:ZTsVdBJC
子供41なら孫高校生ぐらいだから旅行行くだろ?
2023/03/31(金) 19:49:34.46ID:Aw4LZACE
675阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 19:52:18.01ID:kWfCMuUe 子供の頃父親が旅行好きで、頻繁に連れ出されて「家でゲームしてないのにー」と思っていたが、
今となっては自分が旅行好きだ
嫌嫌やらされてたボーイスカウトのキャンプやら山登りやらスキーやらも、いつの間にか好んでやるようになった
親の意向で水泳だの空手だの習い事が決められていて、選択の自由もなく小学生の頃は嫌嫌やってたが、中学高校くらいになるとそんなに嫌でも無くなってたな
慣れたというか、つまらない中で楽しみを見つけて嫌でもなくなっていった感じだったな
ボーイスカウトなんて他の子もみんな嫌嫌やってて、「あー、ダルいよなぁ」と愚痴言い合うのが連帯感を生んで面白かったと思うわ
今となっては自分が旅行好きだ
嫌嫌やらされてたボーイスカウトのキャンプやら山登りやらスキーやらも、いつの間にか好んでやるようになった
親の意向で水泳だの空手だの習い事が決められていて、選択の自由もなく小学生の頃は嫌嫌やってたが、中学高校くらいになるとそんなに嫌でも無くなってたな
慣れたというか、つまらない中で楽しみを見つけて嫌でもなくなっていった感じだったな
ボーイスカウトなんて他の子もみんな嫌嫌やってて、「あー、ダルいよなぁ」と愚痴言い合うのが連帯感を生んで面白かったと思うわ
2023/03/31(金) 19:57:14.78ID:gVwPZZJ5
子供たちは習い事で忙しい
嫁はコロナで看護師復帰してオレより高給取り
暇なのオレだけで家族揃わねえんだわ
嫁はコロナで看護師復帰してオレより高給取り
暇なのオレだけで家族揃わねえんだわ
677阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 20:04:51.49ID:kWfCMuUe2023/03/31(金) 20:04:58.77ID:Aw4LZACE
なんか哀愁漂う切ない話だな。
まぁ逆にこれは好機と捉え、独身貴族時代を思い出し“親父、趣味に生きる”で暇を払拭するといいんじゃないか。
まぁ逆にこれは好機と捉え、独身貴族時代を思い出し“親父、趣味に生きる”で暇を払拭するといいんじゃないか。
2023/03/31(金) 20:09:43.22ID:E0g8i4zs
>>662
泥遊びブーム←昔から一定層、輩も多いからコンプラ的に下火
独キャンブーム→軽バン車中泊と二分するが根強い人気
プアマンズジープ→先代で一旦コケたが、原点回帰デザインで再燃
モノコックベースのSUVも一過性のブームだと言われて数十年、セダンを置き去りに最早スタンダードになって久しいように、もうブームとは呼べないものがある
泥遊びブーム←昔から一定層、輩も多いからコンプラ的に下火
独キャンブーム→軽バン車中泊と二分するが根強い人気
プアマンズジープ→先代で一旦コケたが、原点回帰デザインで再燃
モノコックベースのSUVも一過性のブームだと言われて数十年、セダンを置き去りに最早スタンダードになって久しいように、もうブームとは呼べないものがある
680阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 20:21:20.48ID:kWfCMuUe 妻より稼ぎが少ないと、休日一人で遊びに行ってると、遊んでないで家事やれという空気になりかねないなw
2023/03/31(金) 20:44:29.01ID:GNfm6SYn
2023/04/01(土) 05:47:13.67ID:j2KcYwMH
>>679
まずクロスオーバー系が一過性で終わらず最早デファクトスタンダード化した背景には、それ相応に以前のスタンダードには足りてなかった実用的メリットがあったからだと思うよ。
要するにセダンでは足りてなかった要素として、全高による視認性の良さや地上高による走破性の良さといった部分。
それこそ市街地でも各種段差等や起伏・勾配等の影響で、走行性および快適性に関して地上高の高さという要素はメリットが大きいものになる。
以上のことからジムニーが定着化するには、それ相応に以前のスタンダードには足りてなかった実用的メリットを要してくると思われる。
それを考えた場合、第一に以前のスタンダードはハイト系による居住性の良さが最重要素であり、それは逆にジムニーは足りてない要素になるから定着化に難があると思われる。
更に軽自動車という車両寸法の制約上、地上高を優先した故に全高の制約で窓開口部が小さくなり視認性も劣るデメリットが生じる故に尚更難があると思われる。
まずクロスオーバー系が一過性で終わらず最早デファクトスタンダード化した背景には、それ相応に以前のスタンダードには足りてなかった実用的メリットがあったからだと思うよ。
要するにセダンでは足りてなかった要素として、全高による視認性の良さや地上高による走破性の良さといった部分。
それこそ市街地でも各種段差等や起伏・勾配等の影響で、走行性および快適性に関して地上高の高さという要素はメリットが大きいものになる。
以上のことからジムニーが定着化するには、それ相応に以前のスタンダードには足りてなかった実用的メリットを要してくると思われる。
それを考えた場合、第一に以前のスタンダードはハイト系による居住性の良さが最重要素であり、それは逆にジムニーは足りてない要素になるから定着化に難があると思われる。
更に軽自動車という車両寸法の制約上、地上高を優先した故に全高の制約で窓開口部が小さくなり視認性も劣るデメリットが生じる故に尚更難があると思われる。
683阻止押さえられちゃいました
2023/04/01(土) 06:05:57.14ID:CSR+aHNB ドイツ御三家もSUV出してるけど、セダンのほうが売れてるとこ見ると、
セダンはドイツ車の独壇場に近い状態で、他はスポーツカーメーカーのセダンがチラホラあるくらいだな
ハリアー、BMW Xシリーズから始まったSUVブームはオラついデザインの流行とともに進んできたんじゃねーかな
体傾けて片手12時持ちのオラつきブームと、そいつらに舐められたくないという需要でアイポイントの高さが求められるようになった
セダンはドイツ車の独壇場に近い状態で、他はスポーツカーメーカーのセダンがチラホラあるくらいだな
ハリアー、BMW Xシリーズから始まったSUVブームはオラついデザインの流行とともに進んできたんじゃねーかな
体傾けて片手12時持ちのオラつきブームと、そいつらに舐められたくないという需要でアイポイントの高さが求められるようになった
2023/04/01(土) 06:18:37.22ID:j2KcYwMH
>>680
それ考えれば逆に妻を惚れ直させる好機とも言えるな。
それこそ今の時代は亭主関白なんてダサく無価値な存在なんだから、料理を趣味にしてクッキングパパやったりとかな。
下手なアレンジでメシマズさえやらなければ、最初は下手くそでも一生懸命勉強して疲れている妻のためにきちんと精がつくレシピさえ考えて作れば想いは伝わるだろうしな。
まぁ勿論下手にはっちゃけて作るだけ作って片付けず、現代版男子厨房に入るべからず状態にならないように気をつける必要はあるが。
それ考えれば逆に妻を惚れ直させる好機とも言えるな。
それこそ今の時代は亭主関白なんてダサく無価値な存在なんだから、料理を趣味にしてクッキングパパやったりとかな。
下手なアレンジでメシマズさえやらなければ、最初は下手くそでも一生懸命勉強して疲れている妻のためにきちんと精がつくレシピさえ考えて作れば想いは伝わるだろうしな。
まぁ勿論下手にはっちゃけて作るだけ作って片付けず、現代版男子厨房に入るべからず状態にならないように気をつける必要はあるが。
2023/04/01(土) 06:32:04.59ID:j2KcYwMH
2023/04/01(土) 06:43:05.55ID:j2KcYwMH
てか>>676は一度パルプンテスレ辺りに行ってみると良いかもな。
687阻止押さえられちゃいました
2023/04/01(土) 07:27:52.27ID:n/TOe3uZ 車もたかくなったね
いい車 って感じるのは300万円後半から500万円台
これはもう手が届かなくなってきた
家電とか生活雑貨 衣類などは
それほど上がったように感じないけど
この辺もそのうちに、どどんと波がなるのかな?
いい車 って感じるのは300万円後半から500万円台
これはもう手が届かなくなってきた
家電とか生活雑貨 衣類などは
それほど上がったように感じないけど
この辺もそのうちに、どどんと波がなるのかな?
2023/04/01(土) 07:47:39.70ID:j2KcYwMH
2023/04/01(土) 08:02:46.10ID:j2KcYwMH
ちなみに衣類で言えばユニクロが典型例だと思う。
元々は庶民派カジュアルブランドとして確立された物だが、モデルが着こなすことで付加価値が生じそれに憧れたミーハーが見栄の張り合いをおっ始めて、結局原価自体を上げた物に路線が変わってプチ高級ブランドし始めた。
元々は庶民派カジュアルブランドとして確立された物だが、モデルが着こなすことで付加価値が生じそれに憧れたミーハーが見栄の張り合いをおっ始めて、結局原価自体を上げた物に路線が変わってプチ高級ブランドし始めた。
2023/04/01(土) 08:29:33.98ID:642Edc7b
まあNWGNでいいわ安いし電パと全車速クルコン付いてるから
691阻止押さえられちゃいました
2023/04/01(土) 11:10:39.18ID:tmYUJQiE モデルチェンジしてから不人気になっちゃったね
飾りっ気のない素朴なデザインで、前のマイルドヤンキー向けデザインより良いと思うけど
飾りっ気のない素朴なデザインで、前のマイルドヤンキー向けデザインより良いと思うけど
2023/04/01(土) 11:14:48.42ID:TgalcCVZ
結局高くなっても慣れてしまえば普通になるよね
ガソリンなんかいい例 うちの周りなんかだと152円/Lでも少し安く感じる
それが良い事ではないけれど慣れって恐ろしい
ガソリンなんかいい例 うちの周りなんかだと152円/Lでも少し安く感じる
それが良い事ではないけれど慣れって恐ろしい
2023/04/01(土) 11:31:11.51ID:wztVlIwE
NWGNは側面の見た目がなあ
あれはなんか大人しすぎる
あれはなんか大人しすぎる
2023/04/01(土) 12:21:27.93ID:L+wJCShD
>>682
車高を上げることによる走行性能のスポイルを最小限に抑えることができるようになったから
トランク独立じゃなくても静粛性も許容できるようにもなった
日本においてはドライバーの高齢化で乗降性、視認性の良さも受けた
であっても絶対的にセダンの性能に及ばない部分はあるから、高級高性能セダンがなくなることはない
車高を上げることによる走行性能のスポイルを最小限に抑えることができるようになったから
トランク独立じゃなくても静粛性も許容できるようにもなった
日本においてはドライバーの高齢化で乗降性、視認性の良さも受けた
であっても絶対的にセダンの性能に及ばない部分はあるから、高級高性能セダンがなくなることはない
695阻止押さえられちゃいました
2023/04/01(土) 12:25:20.87ID:n/TOe3uZ Nwgn コスパも良くていいね
人気がイマイチなのはs大は小を、兼ねるで
Nboxと比較してそちらに流れてるからだろうね
Nwgn 強いていうならカスタムでないモデルに
ターボつけて欲しい
ユニクロ
高くなったような気がするでなく
高くなってたんだねw
最近はもっぱらgapのセール利用
人気がイマイチなのはs大は小を、兼ねるで
Nboxと比較してそちらに流れてるからだろうね
Nwgn 強いていうならカスタムでないモデルに
ターボつけて欲しい
ユニクロ
高くなったような気がするでなく
高くなってたんだねw
最近はもっぱらgapのセール利用
2023/04/01(土) 12:25:59.86ID:L+wJCShD
2023/04/01(土) 12:33:24.18ID:L+wJCShD
2023/04/01(土) 13:05:28.23ID:j2KcYwMH
>>694
まぁそりゃ趣味という範囲内で無くなることはないだろうな。
特に最近は高度な電子制御化を成した上で4WS機能を搭載した物も再度増えてきているわけだしね。
端的に言えばスポーツカーみたいな市場規模で残り続けるとは思う。
まぁそりゃ趣味という範囲内で無くなることはないだろうな。
特に最近は高度な電子制御化を成した上で4WS機能を搭載した物も再度増えてきているわけだしね。
端的に言えばスポーツカーみたいな市場規模で残り続けるとは思う。
2023/04/01(土) 13:18:19.77ID:j2KcYwMH
>>696
まぁジムニー自体は純正仕様だとそこまで本格派クロカンというわけでもないし、本来はオモチャとして遊ぶ物だから現在の定着が丁度良いんだろうな。
それこそ居住性を求めるならプロスタッフのカスタマイズ例みたいに、適当な軽バンキャビンにジムニーのシャシ移植カスタムすればいいんだしな。
まぁジムニー自体は純正仕様だとそこまで本格派クロカンというわけでもないし、本来はオモチャとして遊ぶ物だから現在の定着が丁度良いんだろうな。
それこそ居住性を求めるならプロスタッフのカスタマイズ例みたいに、適当な軽バンキャビンにジムニーのシャシ移植カスタムすればいいんだしな。
2023/04/01(土) 16:42:43.27ID:L+wJCShD
2023/04/01(土) 17:11:55.70ID:j2KcYwMH
>>700
まぁオレも64系はオモチャとして買いたい勢だし、シティ派利用の連中が程度良好なまま売り払いまくって値崩れしたときに買いたいから、確かに個人的には乗用としてデメリットがある方が助かる。
特にクロカン志向のブレーキLSD機能は相応に興味あるんだよな。
いろいろ制御系を解析して、低速域でも任意に作動させられるように改造してみたいんだよな。
まぁオレも64系はオモチャとして買いたい勢だし、シティ派利用の連中が程度良好なまま売り払いまくって値崩れしたときに買いたいから、確かに個人的には乗用としてデメリットがある方が助かる。
特にクロカン志向のブレーキLSD機能は相応に興味あるんだよな。
いろいろ制御系を解析して、低速域でも任意に作動させられるように改造してみたいんだよな。
702阻止押さえられちゃいました
2023/04/01(土) 20:42:19.35ID:CSR+aHNB2023/04/02(日) 01:24:26.33ID:vQeBmKwo
ジムニー良いんだけど積載能力がなあ
だから5ドアジムニーに期待してしまうが軽自動車ではなくなるな
残念
だから5ドアジムニーに期待してしまうが軽自動車ではなくなるな
残念
704阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 05:28:28.69ID:1EL0RhXv ジムニー うちはほぼ日常車だけど
リアシート畳めば
その辺のsuvと同じくらいのスペースになる
ので俺はあまり困らない
4人乗るのだと荷物は手荷物も満足には積めなくなるね
ルーフボックス付け足す
けどルーフラックのが使い勝手いいと思うよ
リアシート畳めば
その辺のsuvと同じくらいのスペースになる
ので俺はあまり困らない
4人乗るのだと荷物は手荷物も満足には積めなくなるね
ルーフボックス付け足す
けどルーフラックのが使い勝手いいと思うよ
2023/04/02(日) 09:42:22.24ID:b7Mj4Kmn
ジムニーカクカクしててカッコいいって奴がスズキに試乗に行って、ハンコ押すのはハスラーになるという
706阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 09:58:54.59ID:3bwXSPYj スペーシアギアとかタフトとかも角張ったデザインにしてるけど、
昨今のクロカン系カクカクデザインを流行らせたのってゲレンデヴァーゲンだよな
ジープは元々カクカクしてたのに、ラングラー以外は丸っこくなってジープっぽくなくなった
昨今のクロカン系カクカクデザインを流行らせたのってゲレンデヴァーゲンだよな
ジープは元々カクカクしてたのに、ラングラー以外は丸っこくなってジープっぽくなくなった
707阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 10:02:08.03ID:1EL0RhXv ジムニーに「いいなあ」
くらいの人が両方の車試乗したら
ハスラーのが、走りやすいと思うだろうね
路上を走る分にハスラーにまさっているところ
ある?
ジムニーはその「良く無いところ」わ、楽しめないと
辛いと思う
くらいの人が両方の車試乗したら
ハスラーのが、走りやすいと思うだろうね
路上を走る分にハスラーにまさっているところ
ある?
ジムニーはその「良く無いところ」わ、楽しめないと
辛いと思う
2023/04/02(日) 11:08:05.09ID:ftSzX/Lv
>>706
ゲレンデ?その前からクロカンはカクカクしてたぞ
ゲレンデ?その前からクロカンはカクカクしてたぞ
2023/04/02(日) 11:08:10.98ID:O3IpJzRu
710阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 11:25:26.58ID:1EL0RhXv >>709
以前はノーマルでもターボあったんだね
ターボが必要な野郎はカスタム買えって
仕様になったんですね
多様化の時代なのにw
デミオのというか鼓動デザインの軽でないかね?
けど
マツダだとデミオミニより
キャロルになるかな?
以前はノーマルでもターボあったんだね
ターボが必要な野郎はカスタム買えって
仕様になったんですね
多様化の時代なのにw
デミオのというか鼓動デザインの軽でないかね?
けど
マツダだとデミオミニより
キャロルになるかな?
711阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 11:35:20.10ID:3bwXSPYj >>708
カクカクのデザインのまま残ってきたのはゲレンデヴァーゲンとラングラーくらいでしょ
RVブームの頃ならパジェロもランクルもサファリもチェロキーもカクカクしてたけど、その後の流れで廃版になるか丸っこくなるかした
ジムニーも今の型の前は丸っこかったよね
カクカクのデザインのまま残ってきたのはゲレンデヴァーゲンとラングラーくらいでしょ
RVブームの頃ならパジェロもランクルもサファリもチェロキーもカクカクしてたけど、その後の流れで廃版になるか丸っこくなるかした
ジムニーも今の型の前は丸っこかったよね
2023/04/02(日) 11:40:04.33ID:O3IpJzRu
>>710
グレード別販売台数で最下位なのと、新型コロナの影響による原材料高騰もあり、後期型では製造コスト削減の方向で、商品力の弱いグレードが無くなるのは仕方無いのかもね
グレード別販売台数で最下位なのと、新型コロナの影響による原材料高騰もあり、後期型では製造コスト削減の方向で、商品力の弱いグレードが無くなるのは仕方無いのかもね
713阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 11:55:20.43ID:3bwXSPYj 軽でターボ選ぶのはほぼ男だけど、
軽ターボ買う男は、デザイン的にはスポーティや威圧感を求める奴がほとんどで、
ザ・買い物車みたいなノーマルデザインのN-WGNでターボ選ぶ客は少なかったのでは
軽ターボ買う男は、デザイン的にはスポーティや威圧感を求める奴がほとんどで、
ザ・買い物車みたいなノーマルデザインのN-WGNでターボ選ぶ客は少なかったのでは
2023/04/02(日) 13:00:02.22ID:ftSzX/Lv
>>711
まずゲレンデよりジムニーのが古い
ジムニーは1950年代のジープから
カクカクデザインに回帰したのがジムニー
流行らせたと無理やり表現するなら軽はジムニー
普通車ならラングラージープ
国産というならランクル
ゲレンデヴァーゲン言うならレンジローバーのがまだ当てはまる
まずゲレンデよりジムニーのが古い
ジムニーは1950年代のジープから
カクカクデザインに回帰したのがジムニー
流行らせたと無理やり表現するなら軽はジムニー
普通車ならラングラージープ
国産というならランクル
ゲレンデヴァーゲン言うならレンジローバーのがまだ当てはまる
2023/04/02(日) 13:04:12.79ID:Jl8xCd92
クロスカントリーとか40年ぶりに聞いたわ
2023/04/02(日) 13:05:57.41ID:AJasvKeL
>>706
そこは微妙なところだな。
まず軽自動車で無骨志向のデザインを取り入れ始めたパイオニアはおそらくダイハツのネイキッドになるが、これはどちらかと言えばハマーからインスピレーションを受けた感じがする。
※実際ネイキッドのハマー風カスタムはある
そして最近の軽クロスオーバーって配色的にどちらかと言えばハマーを意識しているようにも思える。
そもそもGクラスってデザイン的に派手さ控えめでインパクトに乏しさがある故に、自動車にあまり詳しくない人だとパッと見はそこまで食指が動かない気がする。
そういった部分でハマーの方からインスピレーションを受けた比率が大きい感じもする。
そこは微妙なところだな。
まず軽自動車で無骨志向のデザインを取り入れ始めたパイオニアはおそらくダイハツのネイキッドになるが、これはどちらかと言えばハマーからインスピレーションを受けた感じがする。
※実際ネイキッドのハマー風カスタムはある
そして最近の軽クロスオーバーって配色的にどちらかと言えばハマーを意識しているようにも思える。
そもそもGクラスってデザイン的に派手さ控えめでインパクトに乏しさがある故に、自動車にあまり詳しくない人だとパッと見はそこまで食指が動かない気がする。
そういった部分でハマーの方からインスピレーションを受けた比率が大きい感じもする。
2023/04/02(日) 13:21:54.10ID:Jl8xCd92
まぁデザインに限らず白人様に憧れてるからしょうがない
先進国になったところでまだまだケツが赤いんだよ
先進国になったところでまだまだケツが赤いんだよ
718阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 13:22:59.62ID:3bwXSPYj2023/04/02(日) 13:24:32.42ID:ftSzX/Lv
>>718
原点回帰って言葉ぐらい知っとけ
原点回帰って言葉ぐらい知っとけ
2023/04/02(日) 13:27:07.90ID:Sv5ZimcN
>>716
ネイキッドはパジェロミニとハマーじゃね?
ネイキッドはパジェロミニとハマーじゃね?
2023/04/02(日) 13:29:41.66ID:Jl8xCd92
食べ物からはじまりファッションからスポーツなんでも真似するから
車のデザイン一つ取り上げたところで意味がない
次に真似するなら白人様の心が広い所だな
車のデザイン一つ取り上げたところで意味がない
次に真似するなら白人様の心が広い所だな
2023/04/02(日) 13:32:09.69ID:b7Mj4Kmn
ゲレンデヴァーゲンなんて田舎者は車すら知らなそう
それぐらい都内と田舎での遭遇率に差があるな
あれは成功のシンボルって側面がデカいから、流行り云々と別の車だな
うちの周り(首都圏近郊の田舎)ではジープラングラーがめちゃくちゃ多いわ
それぐらい都内と田舎での遭遇率に差があるな
あれは成功のシンボルって側面がデカいから、流行り云々と別の車だな
うちの周り(首都圏近郊の田舎)ではジープラングラーがめちゃくちゃ多いわ
723阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 13:35:09.67ID:3bwXSPYj >>719
現行ジムニーを昔のジムニー風に改造してるしてるのは見ないが、Gクラス風にしてる奴はけっこう見るというとこからして、パクリ元は明らかかと
http://imgur.com/cLBItV2.png
現行ジムニーを昔のジムニー風に改造してるしてるのは見ないが、Gクラス風にしてる奴はけっこう見るというとこからして、パクリ元は明らかかと
http://imgur.com/cLBItV2.png
2023/04/02(日) 13:35:36.74ID:AJasvKeL
2023/04/02(日) 13:36:01.13ID:b7Mj4Kmn
って感覚で言えば、カクカクデザインを流行らせた?と言うか変えずに維持して見直されて再ブレイクしてるきっかけ作りしたのはジープラングラーとは言えるかもな
2023/04/02(日) 13:37:03.33ID:Jl8xCd92
白人様は心が広いよな
いちいち真似したって怒るどころか誉めるからな
まるで病気のサル育てる飼育員みたいだよ
白人様はいだいだよな
いちいち真似したって怒るどころか誉めるからな
まるで病気のサル育てる飼育員みたいだよ
白人様はいだいだよな
2023/04/02(日) 13:37:43.51ID:b7Mj4Kmn
>>723
Gクラスが昔のジムニーをパクってんのよw
Gクラスが昔のジムニーをパクってんのよw
2023/04/02(日) 13:41:54.32ID:ftSzX/Lv
憧れの混同だな
2023/04/02(日) 13:42:48.95ID:ftSzX/Lv
憧れの混同
2023/04/02(日) 13:44:17.79ID:Jl8xCd92
ジムニーのデザインを白人様がパクっただって?(笑
どんだけ図々しいんだよ
冗談にもほどがあるぜボーイ
というかあんたケツが赤いよ
どんだけ図々しいんだよ
冗談にもほどがあるぜボーイ
というかあんたケツが赤いよ
731阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 13:47:03.69ID:3bwXSPYj2023/04/02(日) 13:48:40.33ID:AJasvKeL
733阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 13:50:28.66ID:3bwXSPYj そういや、フィリピンではジープニーって乗合バスがあるが、
元は米軍払下げのジープを使ってたからジープニーという呼び名になったそうな
元は米軍払下げのジープを使ってたからジープニーという呼び名になったそうな
2023/04/02(日) 13:50:50.55ID:ftSzX/Lv
2023/04/02(日) 13:52:57.48ID:Jl8xCd92
そもそも自動車じたいが白人様が考えた乗り物だからな
白人様が作った乗り物とアジアの車を比較する時点でお門違いだろ
流行りとか言うけどなんでも最初は舶来品なんだよ
まだまだケツが赤いんだよおまえらはよ
白人様が作った乗り物とアジアの車を比較する時点でお門違いだろ
流行りとか言うけどなんでも最初は舶来品なんだよ
まだまだケツが赤いんだよおまえらはよ
2023/04/02(日) 13:55:52.95ID:b7Mj4Kmn
現行ジムニー見てゲレンデのパクリとか言ってたら笑うw
2023/04/02(日) 13:56:20.55ID:Jl8xCd92
とりあえずおまえらバナナでも食って落ち着けよ(笑
デザインの流行りとか笑っちゃってうまくタイプ出来ないんたわ
デザインの流行りとか笑っちゃってうまくタイプ出来ないんたわ
2023/04/02(日) 13:58:55.76ID:AJasvKeL
とりあえずKKKさんはオレの地元の銘菓である白い恋人でも食べて落ち着いてね。
739阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 14:02:22.79ID:3bwXSPYj2023/04/02(日) 14:03:35.85ID:Jl8xCd92
741阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 14:05:02.89ID:3bwXSPYj >>738
鶴沼までワイン買いに行ってきてくれ
鶴沼までワイン買いに行ってきてくれ
2023/04/02(日) 14:10:05.92ID:Jl8xCd92
相変わらず物まね得意な民族だよね
アレンジした商品わるくないよ
日本のみなさんありがとね
グッバイ!
アレンジした商品わるくないよ
日本のみなさんありがとね
グッバイ!
2023/04/02(日) 14:14:24.66ID:AJasvKeL
2023/04/02(日) 14:18:15.17ID:b7Mj4Kmn
出かけるから色々と見てくるかな
2023/04/02(日) 15:11:40.55ID:+UWy73ck
>>739
チャンゲの恥言真に受けるタイプ?w
チャンゲの恥言真に受けるタイプ?w
2023/04/02(日) 15:24:31.25ID:PTGJGaXx
白人にケツ掘られたがってる男なら軽自動車
747阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 15:31:13.53ID:3bwXSPYj >>745
著名な自動車評論家その2
https://www.webcg.net/articles/-/39041
新型ジムニーはGクラス似
しかし、誰が見ても感じることだと推測するが、新型ジムニーは、先代Gクラスにソックリだ。
ソックリに見える決め手は、外板がほぼ平面の組み合わせで、特にキャビン上部がほとんど絞られておらず、かつ、ルーフの接合部の処理がまるで同じに見えるからだ。
顔は「ハマーH2」により似てるとも言えるが、どっちにせよその起源は第2次大戦中に開発された米陸軍の「ジープ」なので、そこは触れなくていいでしょう。
とにもかくにも、新型ジムニーはGクラスにソックリ。しかしそれを批判する声は、少なくとも国内からはまったく聞こえない。海外では「ベビーGクラス」と報道されているが、それすら勲章のように感じる。
仮にこれが中国の自動車メーカー製だったら、「またコピー車か」とバカにしまくったはずだが、ジムニーが治外法権なのはなぜだろう?
著名な自動車評論家その2
https://www.webcg.net/articles/-/39041
新型ジムニーはGクラス似
しかし、誰が見ても感じることだと推測するが、新型ジムニーは、先代Gクラスにソックリだ。
ソックリに見える決め手は、外板がほぼ平面の組み合わせで、特にキャビン上部がほとんど絞られておらず、かつ、ルーフの接合部の処理がまるで同じに見えるからだ。
顔は「ハマーH2」により似てるとも言えるが、どっちにせよその起源は第2次大戦中に開発された米陸軍の「ジープ」なので、そこは触れなくていいでしょう。
とにもかくにも、新型ジムニーはGクラスにソックリ。しかしそれを批判する声は、少なくとも国内からはまったく聞こえない。海外では「ベビーGクラス」と報道されているが、それすら勲章のように感じる。
仮にこれが中国の自動車メーカー製だったら、「またコピー車か」とバカにしまくったはずだが、ジムニーが治外法権なのはなぜだろう?
2023/04/02(日) 15:37:02.12ID:DJDg6+7h
なぜだって?
なんでも主人のいいなり
いい子だからさ
なんでも主人のいいなり
いい子だからさ
2023/04/02(日) 15:39:58.25ID:S47Cdy4e
>>747
最初にチャンゲの時点で色々とバレてるw
最初にチャンゲの時点で色々とバレてるw
2023/04/02(日) 16:15:07.72ID:AJasvKeL
なんか話の流れがパクり云々に関した話題になっているが、そもそもパクりパクられってそんなに気にするもんなのか?
確かに漫画等によくありがちなトレパクやトンチャモンレベルの露骨なパクり方は如何なものかと思うが、インスパイアレベルであればオレだったらそこまで気にすることもないと思うんだがな。
確かに漫画等によくありがちなトレパクやトンチャモンレベルの露骨なパクり方は如何なものかと思うが、インスパイアレベルであればオレだったらそこまで気にすることもないと思うんだがな。
751阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 16:21:54.39ID:3bwXSPYj2023/04/02(日) 16:44:49.92ID:DJDg6+7h
まぁただの作品泥棒だよね
それを悪いことだと自覚してんのにやめない奴が1番立ちが悪い
それを悪いことだと自覚してんのにやめない奴が1番立ちが悪い
753阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 17:23:20.75ID:1EL0RhXv なんでだろう
Gクラスは好きで無いが
ジムニーは好き
Gクラスは好きで無いが
ジムニーは好き
2023/04/02(日) 17:30:13.00ID:EgzA3mU4
単純に安いからだろうよ
ベンツより高い軽自動車とか嫌いだろ?
ベンツより高い軽自動車とか嫌いだろ?
2023/04/02(日) 17:33:51.38ID:EgzA3mU4
ゴメンゴメンつい可愛げのないレスしちゃうな
スルーしてね
スルーしてね
2023/04/02(日) 17:40:19.41ID:AJasvKeL
>>751
結局は当人の気の持ち様だわな。
トレパクや完コピレベルでもないかぎり、全体像とディテールのバランスとしてその物特有の造形的味わいがあり、それに価値を見出だし個人的且つ内的に楽しめればそれで良いと思う。
まぁ個人的にはジムニーに関しては一応オフロード遊びが前提にある物なんだから、単に造形美をパクるんじゃなく、ネイキッドみたいにデザインの中に実用性のある機能美も味付けとして加えてほしいと思うけどね。
オフロード遊びなんてぶつける・擦るなんて当たり前だからさ。
結局は当人の気の持ち様だわな。
トレパクや完コピレベルでもないかぎり、全体像とディテールのバランスとしてその物特有の造形的味わいがあり、それに価値を見出だし個人的且つ内的に楽しめればそれで良いと思う。
まぁ個人的にはジムニーに関しては一応オフロード遊びが前提にある物なんだから、単に造形美をパクるんじゃなく、ネイキッドみたいにデザインの中に実用性のある機能美も味付けとして加えてほしいと思うけどね。
オフロード遊びなんてぶつける・擦るなんて当たり前だからさ。
2023/04/02(日) 17:42:15.44ID:PGVALp5k
>>751
パクリパクられじゃなくゲレンデが流行らせとか言ってる部分を嗤われてるだけの話だからな
パクリパクられじゃなくゲレンデが流行らせとか言ってる部分を嗤われてるだけの話だからな
758阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 17:46:53.91ID:3CDzc5l3 >>757
とうの昔に無くなった過去のカクカクデザインの車を持ち出して、前からあると言ってる馬鹿がな
とうの昔に無くなった過去のカクカクデザインの車を持ち出して、前からあると言ってる馬鹿がな
2023/04/02(日) 17:48:10.53ID:AJasvKeL
2023/04/02(日) 17:50:54.84ID:PGVALp5k
2023/04/02(日) 17:56:44.03ID:PGVALp5k
>>758
カクカクデザインは常にジープが残してきたんだわ
カクカクデザインは常にジープが残してきたんだわ
2023/04/02(日) 17:59:38.07ID:qNDhQTSf
自動車業界でパクリパクられはもうキリがない気はするしなぁ
いや他の業界もそうか
そうやって成長していくんだからよくね
いや他の業界もそうか
そうやって成長していくんだからよくね
2023/04/02(日) 18:02:53.76ID:ibmcuQjx
2023/04/02(日) 18:11:48.37ID:AJasvKeL
>>763
結局それはデザイナー同士の考え次第故に外野は何とも言い難い話になるな。
そもそも漫画における二次創作の世界だって結局は作者同士の問題になるからね。
いくら原作側ファンが許さないと思っても、当の原作者が許せばそれは悪いことではなくなるもの。
結局それはデザイナー同士の考え次第故に外野は何とも言い難い話になるな。
そもそも漫画における二次創作の世界だって結局は作者同士の問題になるからね。
いくら原作側ファンが許さないと思っても、当の原作者が許せばそれは悪いことではなくなるもの。
2023/04/02(日) 18:14:35.32ID:ibmcuQjx
作者をどう共感させるかだよね
結局 言い方言い方次第でなんとかなるもんな
結局 言い方言い方次第でなんとかなるもんな
766阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 18:15:45.88ID:3CDzc5l3 >>761
当のジープはラングラー以外丸っこくなってる上に流行ってもいないけどね
世界的にはカクカクデザイン流行ってなくて、日本国内(軽自動車界隈)でだけ人気なの見ると、
日本でGクラスがステータスシンボル化してるのが関係してると思うわ
Gクラスは車好きやオフロード好きとは別の人種に人気だな
時計で言うロレックスに近いものがある
当のジープはラングラー以外丸っこくなってる上に流行ってもいないけどね
世界的にはカクカクデザイン流行ってなくて、日本国内(軽自動車界隈)でだけ人気なの見ると、
日本でGクラスがステータスシンボル化してるのが関係してると思うわ
Gクラスは車好きやオフロード好きとは別の人種に人気だな
時計で言うロレックスに近いものがある
2023/04/02(日) 18:17:41.67ID:ibmcuQjx
インスパイアとか盗作にはもってこいの言葉だよな
憧れて少しだけ盗んじゃったゴメンね見たいな
憧れて少しだけ盗んじゃったゴメンね見たいな
2023/04/02(日) 18:23:02.79ID:PGVALp5k
>>762
是か非かまでは俺は言うつもり無いな
オフロード車のカクカクは元を辿れば軍用ジープから来てるだけ
一旦なくなるも何もジープラングラーが常にあるわって話だしな
ジムニーにしても初代のこれから丸まって現行ならメルセデスから
物言いあったかも知れないがなhttps://i.imgur.com/1SYWr0x.jpg
是か非かまでは俺は言うつもり無いな
オフロード車のカクカクは元を辿れば軍用ジープから来てるだけ
一旦なくなるも何もジープラングラーが常にあるわって話だしな
ジムニーにしても初代のこれから丸まって現行ならメルセデスから
物言いあったかも知れないがなhttps://i.imgur.com/1SYWr0x.jpg
2023/04/02(日) 18:23:23.41ID:AJasvKeL
>>765
確かにそれはあるだろうね。
漫画の話にはなってしまうがオレは犬夜叉が大好きで、公式二次創作である半妖の夜叉姫の構成は個人的に妄想していた構成と全く違った故に許せなかったんだが、当の原作者はどうやら共感したんだろうね。
確かにそれはあるだろうね。
漫画の話にはなってしまうがオレは犬夜叉が大好きで、公式二次創作である半妖の夜叉姫の構成は個人的に妄想していた構成と全く違った故に許せなかったんだが、当の原作者はどうやら共感したんだろうね。
2023/04/02(日) 18:25:18.15ID:PGVALp5k
771阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 18:28:08.96ID:3CDzc5l32023/04/02(日) 18:28:58.28ID:PGVALp5k
>>771
今のジムニーしか知らんからだろうw
今のジムニーしか知らんからだろうw
773阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 18:35:02.75ID:3CDzc5l3 まぁ軽自動車の車幅と全長でラングラーばりのフェンダー付けたら助手席のための幅を確保できなくなるだろうから、
ラングラーをパクるのは無理があるんだな
ラングラーをパクるのは無理があるんだな
2023/04/02(日) 18:36:42.39ID:AJasvKeL
>>767
まぁ盗作か否かという問題は正式な裁判で決めることになるから、正直あまり公には言わない方が良いと思うよ。
裁判結果が無い状態でそれを言うと、厳密に言えば侮辱罪に抵触する可能性があることだからさ。
まぁ盗作か否かという問題は正式な裁判で決めることになるから、正直あまり公には言わない方が良いと思うよ。
裁判結果が無い状態でそれを言うと、厳密に言えば侮辱罪に抵触する可能性があることだからさ。
2023/04/02(日) 18:40:37.16ID:c61gFiw3
JEEPってWranglerがほぼ形を変えず残っている事も凄いが、Cherokeeも世界初のコンパクト4ドアSUVなんだな
2023/04/02(日) 18:43:38.65ID:ibmcuQjx
2023/04/02(日) 18:55:11.08ID:AJasvKeL
>>776
確かにそうだな。
ちなみにインスパイアって言い回しは電子タバコを趣味にしたときに覚えた。
今のカスタマイズ可能な形態の電子タバコって中国が主体になって発展した故に、最早クローン製品が当たり前に横行して、その中で特に売れたモデルは派生品がいろいろ出てそれを俗にインスパイア製品と呼ぶ人も出てきた。
確かにそうだな。
ちなみにインスパイアって言い回しは電子タバコを趣味にしたときに覚えた。
今のカスタマイズ可能な形態の電子タバコって中国が主体になって発展した故に、最早クローン製品が当たり前に横行して、その中で特に売れたモデルは派生品がいろいろ出てそれを俗にインスパイア製品と呼ぶ人も出てきた。
2023/04/02(日) 19:01:42.43ID:ibmcuQjx
2023/04/02(日) 19:02:41.90ID:PGVALp5k
>>777
世界ふしぎ発見は見てなかったのか
世界ふしぎ発見は見てなかったのか
2023/04/02(日) 19:04:41.74ID:c61gFiw3
インスパイアは車好きならまずホンダ車で覚える
2023/04/02(日) 19:05:08.03ID:ibmcuQjx
そう言えばアコードインスパイアって車あったな(藁
2023/04/02(日) 19:09:50.35ID:AJasvKeL
2023/04/02(日) 19:11:33.66ID:AJasvKeL
>>779
その番組は観てないがもしかして破裂事故か健康被害の特集でもやってた?
その番組は観てないがもしかして破裂事故か健康被害の特集でもやってた?
2023/04/02(日) 19:15:27.28ID:ibmcuQjx
2023/04/02(日) 19:18:12.16ID:AJasvKeL
>>780
確かにオレもインスパイアって言葉自体はホンダの車両で覚えたな。
確かにオレもインスパイアって言葉自体はホンダの車両で覚えたな。
2023/04/02(日) 19:18:38.08ID:PGVALp5k
>>783
提供CM(今は知らんが)
提供CM(今は知らんが)
2023/04/02(日) 19:21:57.09ID:AJasvKeL
2023/04/02(日) 19:24:17.38ID:AJasvKeL
>>786
そもそも提供のことって気にしたことすら無かったから全然解らない。
そもそも提供のことって気にしたことすら無かったから全然解らない。
789阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 19:41:31.70ID:3bwXSPYj 年代的に日立Inspire the Nextのほうがリアルタイムだろうな
2023/04/02(日) 19:43:57.08ID:ibmcuQjx
2023/04/02(日) 20:14:18.88ID:c61gFiw3
>>788
サザエさんの提供が東芝じゃなくなったのも知らんタイプか
サザエさんの提供が東芝じゃなくなったのも知らんタイプか
2023/04/02(日) 21:25:41.54ID:R/6B5zsj
>>724
パジェロミニは初代は丸目灯だぞ
パジェロミニは初代は丸目灯だぞ
2023/04/03(月) 05:57:57.36ID:Db0fkLSc
>>790
まず単に映画の世界に影響を受けて言っているわけではないなら、その世界観に至るプロセスを具体的に説明してくれるかい?
まず単に映画の世界に影響を受けて言っているわけではないなら、その世界観に至るプロセスを具体的に説明してくれるかい?
2023/04/03(月) 06:05:57.03ID:Db0fkLSc
>>791
そもそもテレビ番組自体10年ぐらいまともに観てないから知らんかったわ。
そもそもテレビ番組自体10年ぐらいまともに観てないから知らんかったわ。
2023/04/03(月) 06:06:40.30ID:e4hFMusF
>>793
ないしょだよって口止めされてるから具体的には言えないんだなすまんな
ないしょだよって口止めされてるから具体的には言えないんだなすまんな
2023/04/03(月) 06:23:02.10ID:Db0fkLSc
2023/04/03(月) 06:24:03.80ID:Db0fkLSc
>>795
ではとりあえず個人的な妄想ということでこの話は終わりだね。
ではとりあえず個人的な妄想ということでこの話は終わりだね。
2023/04/03(月) 06:28:54.62ID:e4hFMusF
2023/04/03(月) 06:39:35.75ID:Db0fkLSc
>>798
まぁ妄想程度の話なら中国原因で世界大戦が勃発して、インドが戦略核兵器を中国に使用して中国は戦敗国になり、資源がいろいろ解禁されて日本は豊かになるという予知の話もあるから中国の土壇場以外は合ってるのかもな。
まぁ妄想程度の話なら中国原因で世界大戦が勃発して、インドが戦略核兵器を中国に使用して中国は戦敗国になり、資源がいろいろ解禁されて日本は豊かになるという予知の話もあるから中国の土壇場以外は合ってるのかもな。
2023/04/03(月) 07:03:05.45ID:e4hFMusF
2023/04/03(月) 07:08:39.27ID:Db0fkLSc
2023/04/03(月) 09:49:53.66ID:2GYwh7kn
ジムニースレかと思ったわw
ここでジムニーなんかに乗っているのは1人か2人程度だろ
ここでジムニーなんかに乗っているのは1人か2人程度だろ
803阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 10:41:04.69ID:d8Tmnn0Q >>760
上のデザインのジムニーよりゲレンデヴァーゲンほうが先に出てるんだよな
そしてゲレンデは一貫してそのデザインを維持してきた
それが現行ジムニーがGクラスに似てると言われる理由だな
フェラーリが今の時代にディーノのフロントデザインの車を出せば、ポルシェに似てると言われるだろうね
http://imgur.com/4ScjcIL.jpg
上のデザインのジムニーよりゲレンデヴァーゲンほうが先に出てるんだよな
そしてゲレンデは一貫してそのデザインを維持してきた
それが現行ジムニーがGクラスに似てると言われる理由だな
フェラーリが今の時代にディーノのフロントデザインの車を出せば、ポルシェに似てると言われるだろうね
http://imgur.com/4ScjcIL.jpg
2023/04/03(月) 13:31:59.37ID:Y6lHTUNK
>>803
初代ゲレンデヴァーゲンが1979年
2代目ジムニーが1981年MCだが、ゲレンデが日本のエンスーにポツポツと知られ輸入しだしたのが1983年から
田舎じゃまず認知されず、流行などとは縁もなし
初代ゲレンデヴァーゲンが1979年
2代目ジムニーが1981年MCだが、ゲレンデが日本のエンスーにポツポツと知られ輸入しだしたのが1983年から
田舎じゃまず認知されず、流行などとは縁もなし
2023/04/03(月) 14:00:51.01ID:Y6lHTUNK
そして、そもそもが2代目ジムニーはドイツのハンスムートがデザインしたもの(ゲレンデヴァーゲンを模倣したなどという見解はない)
模倣したということなら、ドイツ人が模倣したとなる
日本人が見様見真似でという話なら自虐やむなしだろうがw
模倣したということなら、ドイツ人が模倣したとなる
日本人が見様見真似でという話なら自虐やむなしだろうがw
806阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 15:05:32.32ID:d8Tmnn0Q >>804
俺がGクラスの影響って言ってるのは昔の話じゃなくて、絶滅しかけていたカクカクデザインの車が最近になって増えてきた理由の話ですよ
オラオラミニバン人気が衰えて、ワルっぽく見せる流行りが廃れたってのも影響してるかも知れないね
マイルドヤンキーに人気のあった黒っぽい紫のミニバンや軽ワゴンも激減してるし
俺がGクラスの影響って言ってるのは昔の話じゃなくて、絶滅しかけていたカクカクデザインの車が最近になって増えてきた理由の話ですよ
オラオラミニバン人気が衰えて、ワルっぽく見せる流行りが廃れたってのも影響してるかも知れないね
マイルドヤンキーに人気のあった黒っぽい紫のミニバンや軽ワゴンも激減してるし
2023/04/03(月) 15:11:52.61ID:4WITN4vq
増えてきたか?
808阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 15:22:04.64ID:d8Tmnn0Q809阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 15:27:20.86ID:d8Tmnn0Q ハイトワゴンと同じベース車で、見た目をクロカン風にしようと考えた場合に、
他の派生車種との違いを打ち出すために角張ったデザインにするってのもあるかも知れない
他の派生車種との違いを打ち出すために角張ったデザインにするってのもあるかも知れない
2023/04/03(月) 15:28:01.54ID:4WITN4vq
あれはFJクルーザーだの影響されてるだろ
ハスラー売れてジムニー売れて真似するわけにもいかずみたいなwそりゃ言い過ぎか
スペーシアギアだのも独キャンや車中泊流行でエブリィやらの商用軽から引っ張ってきた方がでかい
ハスラー売れてジムニー売れて真似するわけにもいかずみたいなwそりゃ言い過ぎか
スペーシアギアだのも独キャンや車中泊流行でエブリィやらの商用軽から引っ張ってきた方がでかい
2023/04/03(月) 15:30:47.60ID:4WITN4vq
あとは常に流れる懐古趣味
日本車が強かった頃の復刻みたいなね
ファッションみたいに一回りしてってのもあるかも知れないが
日本車が強かった頃の復刻みたいなね
ファッションみたいに一回りしてってのもあるかも知れないが
2023/04/03(月) 15:38:27.35ID:4WITN4vq
クラシカルラジカセも逆に新しいみたいな
捨てなきゃ良かったわw
捨てなきゃ良かったわw
2023/04/03(月) 15:40:58.52ID:T7LHe2Eg
みんな捨てちゃうから価値がでるんやで
814阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 18:40:41.96ID:d8Tmnn0Q >>810
軽にクロスオーバー的な要素を取り入れて流行らせたのはハスラーだけど、ハスラーは角が立ってなくて丸っこいデザインだ
>>812
パリス・ヒルトンと付き合っていたことでも有名なカリスマスケーターのチャドマスカが20年前くらいに一度流行らせてたね
http://imgur.com/K7T52yS.jpg
軽にクロスオーバー的な要素を取り入れて流行らせたのはハスラーだけど、ハスラーは角が立ってなくて丸っこいデザインだ
>>812
パリス・ヒルトンと付き合っていたことでも有名なカリスマスケーターのチャドマスカが20年前くらいに一度流行らせてたね
http://imgur.com/K7T52yS.jpg
2023/04/03(月) 19:54:38.83ID:aO4JWMj4
2023/04/03(月) 20:55:12.80ID:1tyhCQUn
>>638
電パないのは軽だからまだ許せるが、フットパーキングは閉口するわ
電パないのは軽だからまだ許せるが、フットパーキングは閉口するわ
817阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 22:52:53.96ID:gMGk6g4/ 電パはインテリア的にも
見た目スッキリしててかっこいいね
といううちのジムニーはサイドブレーキ
先端のメッキボタンが昭和を感じるデザイン
見た目スッキリしててかっこいいね
といううちのジムニーはサイドブレーキ
先端のメッキボタンが昭和を感じるデザイン
818阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 23:01:38.64ID:sc6RMvGy エンストしてもバッテリー上がっても手動で解除できて、押したり牽引して動かせるメリットがある
2023/04/04(火) 06:24:05.42ID:PVWhTZ0W
昭和なら電動ステアリングないだろW
2023/04/04(火) 07:47:15.23ID:NrjbuVm3
電動parkingブレーキの話かと思った
821阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 08:02:04.92ID:jDmAlDa0 最近はダンプとかも電動パーキングブレーキになっている
アイドリングストップからの再始動が乗用車より遅い
アイドリングストップからの再始動が乗用車より遅い
2023/04/04(火) 09:43:23.81ID:6CGWS1QN
我が家のNボックスの電動パーキングの音はギィーと変な音がする
ミニバンもあるがパーキングブレーキなんてほとんど使ったことない
ミニバンもあるがパーキングブレーキなんてほとんど使ったことない
2023/04/04(火) 10:33:28.33ID:Vjh5tQHh
電パはメモリー付きオートブレーキホールドがなきゃな
2023/04/04(火) 16:52:14.25ID:/An/APt5
やたら電パにこだわる人がいるけど不思議
車レビュー動画のコメントとかで「せめて電パくらいはつけて欲しい」
とか見かけるがそんなに重要?
車レビュー動画のコメントとかで「せめて電パくらいはつけて欲しい」
とか見かけるがそんなに重要?
2023/04/04(火) 16:58:50.60ID:zn3ZxtZT
重要ではないけど足踏み式とか貧乏くさいから
2023/04/04(火) 17:16:04.26ID:G5n+LMwX
寒冷地+豪雪地住み故に電動パーキングブレーキは要らないな。
827阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 18:23:02.08ID:zIngWVAP 最後にギッとサイドブレーキひくと
運転が終わった感じする
昭和にパワステはあったと思うよ
エアコンの標準装備が一般化したのは
平成に入ってからの気がする
運転が終わった感じする
昭和にパワステはあったと思うよ
エアコンの標準装備が一般化したのは
平成に入ってからの気がする
2023/04/04(火) 18:45:13.87ID:rXBm12cq
2023/04/04(火) 19:12:29.14ID:zn3ZxtZT
パワステは油圧式でしょ
電動は平成末期からあったな
電動は平成末期からあったな
830阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 19:15:55.29ID:SSCf9X4X 生活道路で制限速度よりちょい遅いくらいでトロトロ走ってるコンパクトカーを、ボロっちいエブリイが車体を左右に揺らしながら煽ってて、
見てて胸糞悪いから後ろからそのエブリイを煽ってたら、
トロトロコンパクトカーが信号待ちしてるのを、ボロエブリイが信号無視して追い越してった
~建設って屋号入った車でよくやるわ
見てて胸糞悪いから後ろからそのエブリイを煽ってたら、
トロトロコンパクトカーが信号待ちしてるのを、ボロエブリイが信号無視して追い越してった
~建設って屋号入った車でよくやるわ
2023/04/04(火) 19:52:45.44ID:PVWhTZ0W
>>830
カスとクズの戦いw
カスとクズの戦いw
832阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 21:56:30.24ID:SSCf9X4X2023/04/04(火) 22:24:19.41ID:/3VZ3bmj
>>824
全車速ACC対応のくせに足踏み式かレバー式サイドブレーキの車ならそう言いたくなるのも分かるけど
全車速ACC対応のくせに足踏み式かレバー式サイドブレーキの車ならそう言いたくなるのも分かるけど
834阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 22:47:44.71ID:Zkt2BXAb2023/04/05(水) 04:24:50.55ID:lhRjMFpZ
それロックピンとロックギアで引っかかってるだけだろw
あと、長野や北海道の-18℃のスキーナイターによく行ってたが
凍ったこと無いぞwブレーキワイヤーシールド穴開いてないしな
あと、長野や北海道の-18℃のスキーナイターによく行ってたが
凍ったこと無いぞwブレーキワイヤーシールド穴開いてないしな
2023/04/05(水) 04:58:19.45ID:ul/OjC6h
>>835
それ単に現地生活を知らず寒冷に振り切った環境しか経験してないからだよ。
現地生活者の場合は様々な環境を経験する故に、例えば急な暖気が入ったときに融雪・結露が発生し、それが再びしばれて不具合を招いたりするんだよ。
それ単に現地生活を知らず寒冷に振り切った環境しか経験してないからだよ。
現地生活者の場合は様々な環境を経験する故に、例えば急な暖気が入ったときに融雪・結露が発生し、それが再びしばれて不具合を招いたりするんだよ。
2023/04/05(水) 09:35:04.36ID:cfq42fHM
ったく裏日本の話はいいから人口の殆どを占める表日本の話をしろよ
2023/04/05(水) 09:50:37.00ID:k1kcetdO
>>835
>それロックピンとロックギアで引っかかってるだけだろw
それでタイヤはロックしているよ
今まで凍ったことが無くても、今後凍る可能性がある
昔から雪国はサイドを引かないのが普通のこと
サイドを引かなくても何も問題が起きていないよ
>それロックピンとロックギアで引っかかってるだけだろw
それでタイヤはロックしているよ
今まで凍ったことが無くても、今後凍る可能性がある
昔から雪国はサイドを引かないのが普通のこと
サイドを引かなくても何も問題が起きていないよ
839阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 10:22:39.24ID:DkcqoaDR マニュアル車で傾斜地に駐車する場合はどうすんの?
2023/04/05(水) 11:13:47.03ID:w04/vJud
ローかバックギアに入れとく
2023/04/05(水) 11:35:06.21ID:VaHprnN5
てか勾配のある道路上で駐車する場合はギア入れするって自学で習わなかったっけ?
もしかして>>839ってAT限定なのか?
もしかして>>839ってAT限定なのか?
2023/04/05(水) 11:47:21.78ID:VaHprnN5
あとMTの場合は踏切エンスト等で緊急脱出する際に、ギア入れしてセル回しで動かす裏技も自学で習った気がする。
まぁ最近のMTは誤操作防止機能でそれができなくなっているが。
まぁ最近のMTは誤操作防止機能でそれができなくなっているが。
2023/04/05(水) 11:51:05.90ID:33MUKwyP
いつの話してんだ
そんなもん何十年も前からできなくなってる
そんなもん何十年も前からできなくなってる
2023/04/05(水) 12:06:01.33ID:VaHprnN5
まず年号的な感覚として平成に入ってからそういった保護機能が追加されるようになったから最近とした。
845阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 12:18:51.62ID:oCTX8mot2023/04/05(水) 12:21:33.78ID:VaHprnN5
>>845
まずお前さんが想定している勾配って、もしかして山を切り崩して作ったような町などの道路の話なのか?
まずお前さんが想定している勾配って、もしかして山を切り崩して作ったような町などの道路の話なのか?
847阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 12:21:50.11ID:oCTX8mot サイドブレーキ併用でもハンドル切った状態にしたりするのに
2023/04/05(水) 12:25:08.84ID:w04/vJud
横向き駐車する
2023/04/05(水) 12:27:23.93ID:VaHprnN5
あと考えられる要素としては、ギヤ比設計が低い仕様だったりショートストローク仕様のエンジンだと、駆動系からのフィードバックに対するエンジン制動力が弱いから動き出してしまう可能性はあるな。
2023/04/05(水) 12:28:24.23ID:VaHprnN5
>>847
もしかしてスポーツカー乗り?
もしかしてスポーツカー乗り?
851阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 12:31:11.13ID:oCTX8mot >>850
MTならトラックとスポーツカー持ってるな
MTならトラックとスポーツカー持ってるな
2023/04/05(水) 12:39:19.21ID:VaHprnN5
>>851
オレはE9系カローラとCV21SワゴンRとKV4サンバーのMT経験はあるが、ギア入れで動き出したことはないわ。
オレはE9系カローラとCV21SワゴンRとKV4サンバーのMT経験はあるが、ギア入れで動き出したことはないわ。
2023/04/05(水) 12:54:33.45ID:VaHprnN5
2023/04/05(水) 12:55:11.38ID:sPdmU1Oi
サイド使わんと普通に動くよ
一回忘れて朝起きたら道路にはみ出してたことあったわw
それからは輪留めもしてる
一回忘れて朝起きたら道路にはみ出してたことあったわw
それからは輪留めもしてる
2023/04/05(水) 12:59:57.46ID:VaHprnN5
2023/04/05(水) 13:09:36.03ID:lhRjMFpZ
>>838
いやwおまえら夏でもブレーキ掛けないだろw
いやwおまえら夏でもブレーキ掛けないだろw
2023/04/05(水) 13:20:49.26ID:lhRjMFpZ
>>836
東京でも縛れるからブレーキ掛けませんてかw
東京でも縛れるからブレーキ掛けませんてかw
2023/04/05(水) 13:22:10.81ID:lhRjMFpZ
2023/04/05(水) 13:39:01.04ID:lhRjMFpZ
オイラはMTで信号待ちの度にNギアでサイド曳いてたから
ATになっても信号待ちでサイド引く癖が抜けないわw
ATになっても信号待ちでサイド引く癖が抜けないわw
2023/04/05(水) 15:17:31.30ID:EbwAZBiD
>>836
東京は東日暮里に3ヶ月程度しか住んだ経験がない故に詳細は知らないが、とりあえず現在の自宅(札幌近郊)前駐車している場所の勾配は5%程度だから、その程度の勾配でしばれの怖れがある状況ならパーキングブレーキは掛けないよ。
東京は東日暮里に3ヶ月程度しか住んだ経験がない故に詳細は知らないが、とりあえず現在の自宅(札幌近郊)前駐車している場所の勾配は5%程度だから、その程度の勾配でしばれの怖れがある状況ならパーキングブレーキは掛けないよ。
2023/04/05(水) 15:18:18.34ID:EbwAZBiD
アンカミス>>857
2023/04/05(水) 15:24:18.68ID:EbwAZBiD
>>858
まぁ山を切り崩して造られた町など平野部以外の環境だとまた違うだろうけどね。
まぁ山を切り崩して造られた町など平野部以外の環境だとまた違うだろうけどね。
863阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 16:26:58.58ID:DkcqoaDR >>852
いつも思うけど、車種スレでもないのに型式名書いても、たぶんみんな興味なくてわからないし調べもしないと思うw
>>860
排水のための水勾配程度だね
http://imgur.com/tDcyCgf.png
いつも思うけど、車種スレでもないのに型式名書いても、たぶんみんな興味なくてわからないし調べもしないと思うw
>>860
排水のための水勾配程度だね
http://imgur.com/tDcyCgf.png
2023/04/05(水) 16:41:53.11ID:EbwAZBiD
2023/04/05(水) 17:02:19.91ID:NJzIHadC
>>864
車種が全くわからない状態で話すより1000倍いいね
車種が全くわからない状態で話すより1000倍いいね
866阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 18:11:23.24ID:oCTX8mot2023/04/05(水) 18:22:29.97ID:EbwAZBiD
868阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 18:44:00.16ID:DkcqoaDR 例えばこういう感じの駐車場とか
http://imgur.com/rssrTOd.jpg
スキー場の周りの個人経営の宿とかにありがちな
>>867
キミの家のは平地に駐車場作るにあたって、水溜りになって汚れが溜まったり凍ったりするのを防ぐためにわざと勾配付けてるやつだ
http://imgur.com/rssrTOd.jpg
スキー場の周りの個人経営の宿とかにありがちな
>>867
キミの家のは平地に駐車場作るにあたって、水溜りになって汚れが溜まったり凍ったりするのを防ぐためにわざと勾配付けてるやつだ
2023/04/05(水) 19:03:20.22ID:EbwAZBiD
>>868
とりあえず地形的な部分で言えばスウェーデンヒルズ的な感じになるのかな。
要はちょっと高岡になった地形のところと言った感じか?
ついでに言っておくがオレんちの勾配はニュートラル状態にしたら、軽自動車でも身体で抑えるには結構疲れるぐらい勢い付く勾配だよ。
それこそ華奢な女だったら軽自動車相手でも抑えられないぐらいの勾配はあるからね。
とりあえず地形的な部分で言えばスウェーデンヒルズ的な感じになるのかな。
要はちょっと高岡になった地形のところと言った感じか?
ついでに言っておくがオレんちの勾配はニュートラル状態にしたら、軽自動車でも身体で抑えるには結構疲れるぐらい勢い付く勾配だよ。
それこそ華奢な女だったら軽自動車相手でも抑えられないぐらいの勾配はあるからね。
2023/04/05(水) 20:39:22.14ID:7D3NQiT4
2023/04/05(水) 20:51:14.92ID:EbwAZBiD
>>870
オレは現在38歳だがオレが住んでいる地域では慣れる慣れない以前の問題で、冬季は寒冷地+豪雪地という環境故に自然的理由で電動パーキングブレーキは要らないというか余計な機能になるわ。
オレは現在38歳だがオレが住んでいる地域では慣れる慣れない以前の問題で、冬季は寒冷地+豪雪地という環境故に自然的理由で電動パーキングブレーキは要らないというか余計な機能になるわ。
872阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 21:01:10.28ID:DkcqoaDR サイドブレーキをちょい引き状態にすると、カーナビにパーキングブレーキ信号送れる車種もけっこう多いが、電パだとちょい引きが出来ない
2023/04/05(水) 22:22:59.40ID:iwy7WvAu
>>872
それパーキンググランドで良くない?
それパーキンググランドで良くない?
874阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 00:27:15.72ID:iq1gIlqc そだね
2023/04/06(木) 07:01:17.24ID:uSYjEidW
>>838-840
長野の山中のペンションでサンバーを一晩泊めてたら、トランスミッション凍っちゃったことある。クラッチ踏み続けてアイドリングして溶かして、ちょっとずつ様子見ながら繋いだっけ。
長野の山中のペンションでサンバーを一晩泊めてたら、トランスミッション凍っちゃったことある。クラッチ踏み続けてアイドリングして溶かして、ちょっとずつ様子見ながら繋いだっけ。
876阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 08:00:12.43ID:Id87uy4M >>869
そりゃ1tの重量物を台車に載せて運ぶときに、軽い勾配ついてたら一人じゃ抑えきれないからな
そりゃ1tの重量物を台車に載せて運ぶときに、軽い勾配ついてたら一人じゃ抑えきれないからな
2023/04/06(木) 09:55:21.34ID:aWtsMdOj
878阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 10:06:06.67ID:Id87uy4M 誰かATの話してたっけ
2023/04/06(木) 12:42:34.36ID:CRiO5XY8
2023/04/06(木) 13:02:54.69ID:5urOno74
動く動かないの前に
Pレンジだけに頼るとその内壊れるぞ
Pレンジだけに頼るとその内壊れるぞ
2023/04/06(木) 13:11:23.77ID:OZWb0Yk2
エンジンの抵抗より重力が勝ってれば動くだろ物理的に考えて
2023/04/06(木) 14:18:21.09ID:HCIEarIp
ハゲ
2023/04/06(木) 16:11:01.42ID:YVpHt/zV
>>881
それは勿論解っているがそういったことではなくて、車両は何を使いどんな運用状態でどの程度の勾配のところに駐車したのか?という部分が気になっている。
それは勿論解っているがそういったことではなくて、車両は何を使いどんな運用状態でどの程度の勾配のところに駐車したのか?という部分が気になっている。
884阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 19:38:04.65ID:tPPnpGhQ イグニッションオフの状態でギア入れて動き出したらエンジンどうなんの?
2023/04/06(木) 19:59:29.44ID:+j4cKQaF
手動でクランク回したりしたこと無いんかな
886阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 20:09:15.66ID:SuJ7DT91 キャブレターなら燃料供給されて燃焼開始
インジェクションだと燃料は供給されない。外からの力で動かされたシリンダーの圧力がどう抜けるようになってるかは知らん
インジェクションでもオルタネータは発電してバッテリーに充電されるんじゃね
インジェクションだと燃料は供給されない。外からの力で動かされたシリンダーの圧力がどう抜けるようになってるかは知らん
インジェクションでもオルタネータは発電してバッテリーに充電されるんじゃね
887阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 22:28:07.89ID:9Ger8V622023/04/07(金) 03:42:06.78ID:v09APNkS
>>884
まずガソリンエンジンの基本回路から考えれば、イグニッションスイッチが遮断されている時点で、バッテリーおよびオルタの電力は一次コイルに供給されず点火行程が無い作動になる。
また、ギヤ入れ駐車は通常勾配の進行方向に対して逆方向のギヤに入れるから、仮に動き出せばクランクシャフトが逆転を始める。
まずガソリンエンジンの基本回路から考えれば、イグニッションスイッチが遮断されている時点で、バッテリーおよびオルタの電力は一次コイルに供給されず点火行程が無い作動になる。
また、ギヤ入れ駐車は通常勾配の進行方向に対して逆方向のギヤに入れるから、仮に動き出せばクランクシャフトが逆転を始める。
2023/04/07(金) 03:47:25.05ID:v09APNkS
>>887
その話の発端は冬季の凍結が有り得る環境でパーキングブレーキを使うか使わないかという部分が発端だよ。
その話の発端は冬季の凍結が有り得る環境でパーキングブレーキを使うか使わないかという部分が発端だよ。
2023/04/07(金) 04:02:17.18ID:v09APNkS
>>886
通常は基本的に勾配の進行方向と逆方向のギヤを入れるから、仮に点火系が作動する回路だったとしてもクランクシャフトの逆転により行程が反転する故に、4サイクルだと始動できるような作動にはならないよ。
また、これは4サイクルのディーゼルでも同じことが言える。
通常は基本的に勾配の進行方向と逆方向のギヤを入れるから、仮に点火系が作動する回路だったとしてもクランクシャフトの逆転により行程が反転する故に、4サイクルだと始動できるような作動にはならないよ。
また、これは4サイクルのディーゼルでも同じことが言える。
2023/04/07(金) 04:10:23.15ID:v09APNkS
>>886
あと基本的な回路であればイグニッションスイッチが遮断されている時点で、オルタのローターコイルは電磁化されず発電も成されず充電はされないよ。
あと基本的な回路であればイグニッションスイッチが遮断されている時点で、オルタのローターコイルは電磁化されず発電も成されず充電はされないよ。
2023/04/07(金) 20:51:10.42ID:f0RTq7uw
うんこビチグソ絶不調です!
893阻止押さえられちゃいました
2023/04/07(金) 21:35:43.33ID:L//D8fiz 今年のゴールデンウィークはどうするかね
2023/04/07(金) 21:38:27.57ID:GMhyS4Yo
おまえ毎年それ言ってるけど何時もクソして寝るだけだろ
895阻止押さえられちゃいました
2023/04/07(金) 21:47:41.65ID:zt36p2Ew 人生
体から色々と出すことが至福
体から色々と出すことが至福
896阻止押さえられちゃいました
2023/04/07(金) 22:28:18.75ID:L//D8fiz 蓼科率が高いな
去年
https://imepic.jp/20230407/798000
https://imepic.jp/20230407/798001
https://imepic.jp/20230407/797970
2021年
https://imepic.jp/20230407/798002
https://imepic.jp/20230407/798010
2019年
https://imepic.jp/20230407/798011
https://imepic.jp/20230407/798020
https://imepic.jp/20230407/800240
https://imepic.jp/20230407/800241
https://imepic.jp/20230407/807320
去年
https://imepic.jp/20230407/798000
https://imepic.jp/20230407/798001
https://imepic.jp/20230407/797970
2021年
https://imepic.jp/20230407/798002
https://imepic.jp/20230407/798010
2019年
https://imepic.jp/20230407/798011
https://imepic.jp/20230407/798020
https://imepic.jp/20230407/800240
https://imepic.jp/20230407/800241
https://imepic.jp/20230407/807320
2023/04/08(土) 06:52:56.93ID:JoNrHoYH
日本は狭い道が多いから業務使用以外は軽自動車でいいよ
898阻止押さえられちゃいました
2023/04/08(土) 07:50:44.28ID:Gp9RJmiX 狭い道が多い世田谷の豪徳寺あたりとか鎌倉の極楽寺あたりの住民の車見ても、
軽自動車が多いかっていうとそうでもないんだよな
軽自動車が多いかっていうとそうでもないんだよな
2023/04/08(土) 08:40:16.24ID:TOVF5F9X
>>898
それそもそも自動車を自転車感覚で使うぐらい普段の足として使う土地柄ではないからじゃないかな。
要するにほんの数百mの御近所移動であろうが自動車を使うぐらい足として定着しているわけではないから、狭い道路を走行する場合の煩わしさをあまり感じずに済んでいるんじゃないかな。
それそもそも自動車を自転車感覚で使うぐらい普段の足として使う土地柄ではないからじゃないかな。
要するにほんの数百mの御近所移動であろうが自動車を使うぐらい足として定着しているわけではないから、狭い道路を走行する場合の煩わしさをあまり感じずに済んでいるんじゃないかな。
2023/04/08(土) 09:46:40.30ID:SxmeGfoi
>>875
とっくに廃盤になってるサンバー乗ってる時点で糞ジジイじゃんよw
とっくに廃盤になってるサンバー乗ってる時点で糞ジジイじゃんよw
2023/04/08(土) 09:50:16.96ID:SxmeGfoi
902阻止押さえられちゃいました
2023/04/08(土) 10:26:09.89ID:Gp9RJmiX >>901
去年のゴールデンウィークの一泊目は蓼科湖のとこでキャンプしたけど、寒波と悪天候で他の利用者は誰も外で自炊してなかったw
http://imgur.com/Ubc7Bc0.jpg
http://imgur.com/0fqb5CN.jpg
http://imgur.com/t1QCCV1.jpg
http://imgur.com/wYXcdPg.jpg
http://imgur.com/dV1bktP.jpg
去年のゴールデンウィークの一泊目は蓼科湖のとこでキャンプしたけど、寒波と悪天候で他の利用者は誰も外で自炊してなかったw
http://imgur.com/Ubc7Bc0.jpg
http://imgur.com/0fqb5CN.jpg
http://imgur.com/t1QCCV1.jpg
http://imgur.com/wYXcdPg.jpg
http://imgur.com/dV1bktP.jpg
2023/04/08(土) 11:58:45.78ID:UNvi99tA
軽規格のケーターハム欲しいなー
904阻止押さえられちゃいました
2023/04/08(土) 12:18:01.34ID:Gp9RJmiX2023/04/08(土) 12:20:24.86ID:cIDf/l9k
ドライブ、キャンプスレと間違ってますよ
2023/04/08(土) 13:13:06.73ID:TOVF5F9X
>>902
画像を拝見すると一人キャンプが基本なのかな?
あと車両から察するに野営地ではなくキャンプ場でのキャンプが基本なのかな?
悪路を走破して野営地にて大勢でワイワイやるようなキャンプには興味が無い感じ?
画像を拝見すると一人キャンプが基本なのかな?
あと車両から察するに野営地ではなくキャンプ場でのキャンプが基本なのかな?
悪路を走破して野営地にて大勢でワイワイやるようなキャンプには興味が無い感じ?
907阻止押さえられちゃいました
2023/04/08(土) 15:16:23.98ID:Gp9RJmiX >>906
半年くらいアフリカ大陸放浪してたときは、治安がかなり悪いとこ以外だと茂みの中でテント張って寝てたよ
それか学校や病院の敷地。向こうは大らかで声掛けてテント張って良いか聞くとだいたいOKだった
山登り好きだから車が入れない山の中までザックにテント入れて歩いてく事もある
大勢でワイワイやるときはグランピング施設行くね
テント泊はこれまでの人生で通算するとたぶん365日泊以上してる
半年くらいアフリカ大陸放浪してたときは、治安がかなり悪いとこ以外だと茂みの中でテント張って寝てたよ
それか学校や病院の敷地。向こうは大らかで声掛けてテント張って良いか聞くとだいたいOKだった
山登り好きだから車が入れない山の中までザックにテント入れて歩いてく事もある
大勢でワイワイやるときはグランピング施設行くね
テント泊はこれまでの人生で通算するとたぶん365日泊以上してる
908阻止押さえられちゃいました
2023/04/08(土) 15:22:22.33ID:/W9G6wOR 蓼科は冬はとても寒いよね
2023/04/08(土) 15:52:57.24ID:4JeNAZS/
>>906
昔は悪路走破して野営地大勢でワイワイやってたわ
重量クロカンからジムニー、果ては軽トラ、セローなどのオフバイクまでいたが、いまじゃめっきりやらなくなったな
子供ができたこともあるが、気持ち的にバカやる気分がなくなってきた
そろそろ40代だからかな
昔は悪路走破して野営地大勢でワイワイやってたわ
重量クロカンからジムニー、果ては軽トラ、セローなどのオフバイクまでいたが、いまじゃめっきりやらなくなったな
子供ができたこともあるが、気持ち的にバカやる気分がなくなってきた
そろそろ40代だからかな
2023/04/08(土) 15:56:21.40ID:i1lqSE7j
得られるものが無ければ止めるのは道理
2023/04/08(土) 15:57:29.52ID:4JeNAZS/
ところでジムニー勢はネジ外れたキチガイがいるから注意だな
年1開放される富士演習場でジムニーバカが無茶して自衛隊に目付けられたからな
ああいうジジイとつるむのは二度とごめんだ
大勢ワイワイだと、こういう知り合いの知り合い~みたいなツテで来るのとご一緒しなきゃならないから少人数でやるようになったのもある
年1開放される富士演習場でジムニーバカが無茶して自衛隊に目付けられたからな
ああいうジジイとつるむのは二度とごめんだ
大勢ワイワイだと、こういう知り合いの知り合い~みたいなツテで来るのとご一緒しなきゃならないから少人数でやるようになったのもある
2023/04/08(土) 18:01:45.19ID:TOVF5F9X
2023/04/08(土) 18:18:03.20ID:4JeNAZS/
2023/04/08(土) 18:28:42.05ID:TOVF5F9X
2023/04/08(土) 18:47:40.76ID:4JeNAZS/
>>914
核汚染でもされなければ日本だね
核汚染でもされなければ日本だね
916阻止押さえられちゃいました
2023/04/08(土) 18:51:10.76ID:Gp9RJmiX >>908
冬の蓼科も大好きよ
http://imgur.com/PXTbFVT.jpg
http://imgur.com/4YguOmu.jpg
http://imgur.com/vb7qP4R.jpg
http://imgur.com/LkNA3WS.jpg
http://imgur.com/iZkEZYQ.jpg
http://imgur.com/gMdG37d.jpg
http://imgur.com/3Mec4eA.jpg
http://imgur.com/4Uumh8l.jpg
http://imgur.com/wJMyMiA.jpg
https://youtu.be/cjJffZ4ehxM
https://youtu.be/QYH_9yr4Td4
https://youtu.be/6bl9feb1amE
https://youtu.be/1ea7Rzu52VA
冬の蓼科も大好きよ
http://imgur.com/PXTbFVT.jpg
http://imgur.com/4YguOmu.jpg
http://imgur.com/vb7qP4R.jpg
http://imgur.com/LkNA3WS.jpg
http://imgur.com/iZkEZYQ.jpg
http://imgur.com/gMdG37d.jpg
http://imgur.com/3Mec4eA.jpg
http://imgur.com/4Uumh8l.jpg
http://imgur.com/wJMyMiA.jpg
https://youtu.be/cjJffZ4ehxM
https://youtu.be/QYH_9yr4Td4
https://youtu.be/6bl9feb1amE
https://youtu.be/1ea7Rzu52VA
2023/04/08(土) 19:01:10.29ID:YPWYkytO
タフト試乗してきたけど、軽自動車の運転席思ったより狭かった。
右腕が常にドアに触れる感じになった。
皆さんもこんな感じで運転してます?
コンパクトカーの中古が無難かなと思った。
右腕が常にドアに触れる感じになった。
皆さんもこんな感じで運転してます?
コンパクトカーの中古が無難かなと思った。
2023/04/08(土) 19:08:16.02ID:TOVF5F9X
2023/04/08(土) 19:36:12.18ID:4JeNAZS/
>>918
野営地で大勢ワイワイキャンプやった夜の酒のアテ話にするね
野営地で大勢ワイワイキャンプやった夜の酒のアテ話にするね
920阻止押さえられちゃいました
2023/04/08(土) 20:00:19.32ID:aoP9W8sm チャリンコでテント泊しながら九州から神奈川まで帰る旅をしてるとき、西日本はテント泊可の無料の公園や海岸もちょいちょいあるのに、
名古屋より東は川原か有料のキャンプ場くらいしかテント泊して良い場所がなかったな
名古屋より東は川原か有料のキャンプ場くらいしかテント泊して良い場所がなかったな
921阻止押さえられちゃいました
2023/04/08(土) 23:56:42.13ID:KwXV/q1Q >>917
>タフト試乗してきたけど、軽自動車の運転席思ったより狭かった。
>右腕が常にドアに触れる感じになった。
横幅が狭いからしょうがない
窓枠に肘を乗せていたり、窓枠から、だらーんと手を出しているのはほとんどが軽自動車乗りの男
>コンパクトカーの中古が無難かなと思った。
コンパクトカーが維持できるならそのほうが良いよ
>タフト試乗してきたけど、軽自動車の運転席思ったより狭かった。
>右腕が常にドアに触れる感じになった。
横幅が狭いからしょうがない
窓枠に肘を乗せていたり、窓枠から、だらーんと手を出しているのはほとんどが軽自動車乗りの男
>コンパクトカーの中古が無難かなと思った。
コンパクトカーが維持できるならそのほうが良いよ
2023/04/09(日) 06:59:04.54ID:erAu9ukX
マイカーではコンパクトカー、会社で軽商用バン乗ってて軽は狭いという先入観あったというのもあるだろうけどタフト試乗したが意外に広く感じたな
セパレートシートのタフトで広く感じるからベンチシートの軽だともっと広く感じただろうな
セパレートシートのタフトで広く感じるからベンチシートの軽だともっと広く感じただろうな
2023/04/09(日) 07:05:42.81ID:hC1MRicN
いや
ハイゼットカーゴもタフトも軽規格だから横幅おなじだろw
ハイゼットカーゴもタフトも軽規格だから横幅おなじだろw
2023/04/09(日) 07:07:06.10ID:hC1MRicN
>>920
寒いと死人が出るから
寒いと死人が出るから
2023/04/09(日) 07:13:26.37ID:hC1MRicN
いや東側は治安が悪いから規制してるんだな
国際都市TOKIOから地元じゃ無い奴が沢山流されてるし
国際都市TOKIOから地元じゃ無い奴が沢山流されてるし
926阻止押さえられちゃいました
2023/04/09(日) 07:20:03.25ID:Kzx8CXnV ベンチシートのキャストよりセパレートシートのハイゼットカーゴのほうが広い
キャストは見た目で選んだけど、狭いし乗り心地も悪い
キャストは見た目で選んだけど、狭いし乗り心地も悪い
927阻止押さえられちゃいました
2023/04/09(日) 07:53:46.17ID:yNGDpRI2928阻止押さえられちゃいました
2023/04/09(日) 08:19:19.16ID:Kzx8CXnV 軽は幅が狭いから、ドアポケットのとこの微妙な出っ張り具合も室内スペースに影響あたえてるな
パワーウインドウの操作スイッチ等もセンタークラスター側に動かしてドアをペラペラにしたほうが広くなるんじゃないか
運転席側はハンドル持ちながらドアの出っ張りに肘置いたりすることもあるけど、助手席側はあの出っ張り要らないよな
パワーウインドウの操作スイッチ等もセンタークラスター側に動かしてドアをペラペラにしたほうが広くなるんじゃないか
運転席側はハンドル持ちながらドアの出っ張りに肘置いたりすることもあるけど、助手席側はあの出っ張り要らないよな
929阻止押さえられちゃいました
2023/04/09(日) 09:32:00.46ID:DzWVX3X8 くれぐれも言う男なら無借金一括新車軽自動車購入
2023/04/09(日) 10:48:38.16ID:ZJeIKnm2
親が乗っているライフとタントがあるので比較してみたが、タントだと右腕はドアに当たらない。
ライフはやや当たる。同じ軽自動車でもかなり違うな。
センターコンソールを狭めて運転席を中央寄りにしている印象。
運転席幅は
タント>ライフ>タフト
の印象でした。
タフトもタントスタイルでいいのにな。
Youtube動画で色々研究してたが運転席の頭上はよく話題になるけど、幅はあまりレポートないのが残念。
全般的にシートベンチの軽自動車ならいいかもしれんね。
タフトはよく言えば包まれ感あるが、悪くいえば窮屈。
ライフはやや当たる。同じ軽自動車でもかなり違うな。
センターコンソールを狭めて運転席を中央寄りにしている印象。
運転席幅は
タント>ライフ>タフト
の印象でした。
タフトもタントスタイルでいいのにな。
Youtube動画で色々研究してたが運転席の頭上はよく話題になるけど、幅はあまりレポートないのが残念。
全般的にシートベンチの軽自動車ならいいかもしれんね。
タフトはよく言えば包まれ感あるが、悪くいえば窮屈。
2023/04/09(日) 11:08:10.72ID:h7+sl2T+
タフト乗ったことないけど見た目からして狭そうに見える
2023/04/09(日) 11:27:13.47ID:TrR0X5eH
>>923
前輪が邪魔になりやすいセミキャブは多分運転席のオフセット量が多いんじゃないかな
タフトはハイゼットほどオフセットしてないんじゃないかな
最もオフセットの大きかった初期のミニキャブなんか右側にサイドなってた
前輪が邪魔になりやすいセミキャブは多分運転席のオフセット量が多いんじゃないかな
タフトはハイゼットほどオフセットしてないんじゃないかな
最もオフセットの大きかった初期のミニキャブなんか右側にサイドなってた
2023/04/09(日) 11:29:17.61ID:TrR0X5eH
×右側にサイドなってた
〇右側にサイドブレーキレバーがあった
〇右側にサイドブレーキレバーがあった
2023/04/09(日) 11:44:09.56ID:fS5C7Hvk
寧ろあの出っ張りがもっと欲しい
あれの幅が狭いから軽は肘置きにくい
あれの幅が狭いから軽は肘置きにくい
935阻止押さえられちゃいました
2023/04/09(日) 12:03:37.16ID:Kzx8CXnV >>933
丸っこいエスティマも右側にサイドブレーキのレバーあった気がするな
丸っこいエスティマも右側にサイドブレーキのレバーあった気がするな
2023/04/09(日) 13:59:13.33ID:jaZYbu5U
>>928
ウチのサンバーに限ってかもしれないですが、そのスイッチの箱の中にモーターとギアも入ってるからスイッチだけ移しても・・
ウチのサンバーに限ってかもしれないですが、そのスイッチの箱の中にモーターとギアも入ってるからスイッチだけ移しても・・
937阻止押さえられちゃいました
2023/04/09(日) 15:19:02.79ID:Kzx8CXnV 軽の場合ドアの厚みがないからモーターが内張り側に出っ張ってるってことか
https://i.imgur.com/DmBwVRA.jpg
http://imgur.com/WaVJ9B8.jpg
http://imgur.com/Zkj2oSo.jpg
https://i.imgur.com/DmBwVRA.jpg
http://imgur.com/WaVJ9B8.jpg
http://imgur.com/Zkj2oSo.jpg
2023/04/09(日) 22:08:04.35ID:HGNdV0LK
2023/04/10(月) 09:54:15.84ID:4HWdE/Ok
サンパーとかハイゼットとかミニキャブとか軽バンはドアがペラペラで室内が広い
業務用が多いから個人で乗っている人は少ない
郵便局用のEVミニキャブを安価で売れば売れると思うけどね
業務用が多いから個人で乗っている人は少ない
郵便局用のEVミニキャブを安価で売れば売れると思うけどね
2023/04/10(月) 16:36:43.65ID:7mdn0yp7
ダイハツやスズキは正規優良販売店ですら、取り扱う輩が詐欺師だったり自転車操業カスだったりする
このことにおいても、軽自動車など購入する、関わり合いになる人生など愚の骨頂である
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24028549/
このことにおいても、軽自動車など購入する、関わり合いになる人生など愚の骨頂である
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24028549/
2023/04/10(月) 17:20:44.10ID:utlx5KWT
>>940
どう見ても居抜き物件の副代理店じゃねーかw
どう見ても居抜き物件の副代理店じゃねーかw
2023/04/10(月) 18:33:29.75ID:7mdn0yp7
>>941
よく読め書いてあるわバカ
よく読め書いてあるわバカ
943阻止押さえられちゃいました
2023/04/10(月) 22:32:47.02ID:n7MTemyK 男なのに軽しか乗れない
死にたくなってきた
死にたくなってきた
2023/04/10(月) 22:50:50.80ID:Idiw/tln
甘いな
俺なんてその上ハゲかかってきた
俺なんてその上ハゲかかってきた
945阻止押さえられちゃいました
2023/04/11(火) 09:36:12.76ID:3j+iyp4e2023/04/11(火) 09:54:28.08ID:xbhmz8er
そうなんだよね
軽って燃費で選ぶ(通勤用だからとか)人いるけどコンパクトカーのハイブリッドのほうが燃費いいんだよね
ソースは俺
軽って燃費で選ぶ(通勤用だからとか)人いるけどコンパクトカーのハイブリッドのほうが燃費いいんだよね
ソースは俺
947阻止押さえられちゃいました
2023/04/11(火) 11:14:11.08ID:m2m4m1fU 燃費に差があると
軽の経済性も消えてしまうかもね
軽の経済性も消えてしまうかもね
2023/04/11(火) 12:24:49.42ID:xbhmz8er
参考までにうちのだと
軽 16~17km/L
ハイブリッド 24~25km/L
両方とも通勤(片道17~18km下道のみ)
軽 16~17km/L
ハイブリッド 24~25km/L
両方とも通勤(片道17~18km下道のみ)
949阻止押さえられちゃいました
2023/04/11(火) 12:30:44.52ID:/Eflv/fG スーパーカブならリッター100走るのに
2023/04/11(火) 12:34:07.21ID:OkB8lRQM
951阻止押さえられちゃいました
2023/04/11(火) 14:14:14.21ID:4jTa2vyQ そしてポルシェならリッター5
馬鹿かよw
馬鹿かよw
2023/04/11(火) 14:36:40.54ID:IBVVDKRl
燃費いい車は維持費よりもガソスタに行く回数減るのが一番いいわ
だから普通車買うなら本体高くてもハイブリッドだなー
だから普通車買うなら本体高くてもハイブリッドだなー
953阻止押さえられちゃいました
2023/04/11(火) 15:15:40.04ID:nE9b0YuP >>951
3.8Lのカレラ4Sで9.5km/lくらいだな
http://imgur.com/5nMoePQ.jpg
325iツーリングのほうが6.5km/lくらいで燃費が悪い
>>952
そういう点では軽自動車はカタログ燃費を上げるために燃料タンク小さくしてるから、アクアとかプリウスのほうが航続距離長いだろうな
3.8Lのカレラ4Sで9.5km/lくらいだな
http://imgur.com/5nMoePQ.jpg
325iツーリングのほうが6.5km/lくらいで燃費が悪い
>>952
そういう点では軽自動車はカタログ燃費を上げるために燃料タンク小さくしてるから、アクアとかプリウスのほうが航続距離長いだろうな
954阻止押さえられちゃいました
2023/04/11(火) 15:33:00.02ID:nE9b0YuP 俺の場合車の使い方が毎回高速使ってどっか行って帰ってきてから給油と洗車って感じだから、
神奈川から白川郷あたりまで無給油で往復できればたいていの場合は事足りる
箱根とか微妙な距離で使ったときにさして減ってないから給油しないで良いやと判断して、次に安曇野あたりまで行こうとすると帰りの燃料が際どくなることはある
神奈川から白川郷あたりまで無給油で往復できればたいていの場合は事足りる
箱根とか微妙な距離で使ったときにさして減ってないから給油しないで良いやと判断して、次に安曇野あたりまで行こうとすると帰りの燃料が際どくなることはある
2023/04/11(火) 18:32:59.16ID:l+w5Qy23
距離稼ぐならまあアクアで十分
スーパーと病院だけなら軽1BOXで十分
スーパーと病院だけなら軽1BOXで十分
956阻止押さえられちゃいました
2023/04/11(火) 19:10:23.57ID:AaYnqmEV 飯塚の車がプリウスではなくN-BOXなら、始めにガードレールに衝突した時点で横転して被害者が出なかったかも知れないとは思うが、
京都祇園でバモスが暴走した事故は運転手の他に7人亡くなったんだよな
京都祇園でバモスが暴走した事故は運転手の他に7人亡くなったんだよな
957阻止押さえられちゃいました
2023/04/11(火) 19:42:39.14ID:wehBifYH2023/04/11(火) 19:57:42.69ID:l+w5Qy23
轢き殺して恨まれるより自損で死んだ方がまし
2023/04/11(火) 20:01:41.13ID:NGYVVzwl
そう考えるとジジババには軽に乗って欲しいんだよな
ジジババで軽ならそれまでは普通車に乗る
そもそも踏み間違えてそのままアクセル全力で踏みっぱなしになる脳なんて「普通じゃない」んだから、普通車運転させるべきじゃあない
ジジババで軽ならそれまでは普通車に乗る
そもそも踏み間違えてそのままアクセル全力で踏みっぱなしになる脳なんて「普通じゃない」んだから、普通車運転させるべきじゃあない
2023/04/11(火) 21:21:50.36ID:eDf8aM8h
アクアとかプリウスの航続距離はどのくらいなんだ
うちの軽は19km/Lくらい走ってタンクが40Lだからちょっと残すとして600~700キロくらいだと思う
軽でもちょっと古いハイゼットは46Lタンクだったんだってね
同じ位走るなら800キロくらい行けそう
うちの軽は19km/Lくらい走ってタンクが40Lだからちょっと残すとして600~700キロくらいだと思う
軽でもちょっと古いハイゼットは46Lタンクだったんだってね
同じ位走るなら800キロくらい行けそう
961阻止押さえられちゃいました
2023/04/11(火) 21:23:25.82ID:AaYnqmEV ハイゼットはそんなに走らない
2023/04/11(火) 22:05:59.71ID:EZFPAJtT
>>961
うちの例はサンバーだけどハイゼットも同じ位走るんじゃないか
うちの例はサンバーだけどハイゼットも同じ位走るんじゃないか
963阻止押さえられちゃいました
2023/04/11(火) 22:33:36.42ID:ZG9/xB/x ハイゼットと言う
名前がちょーかっこよくて好き
名前がちょーかっこよくて好き
2023/04/12(水) 01:53:22.17ID:47fpKKqo
ミゼットは?
965阻止押さえられちゃいました
2023/04/12(水) 07:03:35.76ID:to+wRTYb やっぱり
ハイゼットかな?
ハイとゼットの組み合わせがいい
ハイゼットかな?
ハイとゼットの組み合わせがいい
2023/04/12(水) 07:21:07.61ID:CJ2OEbsy
967阻止押さえられちゃいました
2023/04/12(水) 07:40:07.85ID:sN+qazjZ 廃ゼットはゴミ
2023/04/12(水) 08:40:20.74ID:MAHj9qCQ
ハイゼットン
2023/04/12(水) 09:44:06.45ID:tKT7LUR0
2023/04/12(水) 09:54:34.58ID:jAS5KuT/
SUV以外で40Lはワンボックスのアトレーワゴンか昔のエブリィワゴン辺り
燃費稼ぎやすい高速ですら19km/Lも走るか疑問だけど
燃費稼ぎやすい高速ですら19km/Lも走るか疑問だけど
971阻止押さえられちゃいました
2023/04/12(水) 10:44:21.19ID:DTWK7U3C 今のハイゼットで街乗り12km/Lとかそんなもん
燃料表示3/8で給油すると20L強入る
燃料表示3/8で給油すると20L強入る
2023/04/12(水) 12:22:02.37ID:8XkCg39r
MTはともかくATじゃ燃費は限界ある
2023/04/12(水) 12:34:45.67ID:bzT2X2PA
軽バンはMTの燃費が普通40Lタンク
3AT、4AT、CVTは燃費が悪い
3AT、4AT、CVTは燃費が悪い
2023/04/12(水) 12:35:52.79ID:VifwHWnk
>>970
その辺りの車がリッター19走る条件なら、アルトミライースでリッター30✕27リッターで800走るね
その辺りの車がリッター19走る条件なら、アルトミライースでリッター30✕27リッターで800走るね
2023/04/12(水) 12:37:33.32ID:VifwHWnk
軽バンでリッター19の条件なら、たぶんワークス四駆でもリッター25越えるし、650~700行きそう
2023/04/12(水) 14:01:38.95ID:T2bmehTC
>>969
サンバーのSC4駆MTだよ
アトレーターボ4駆MTもあって18くらい走るよ
うちにあるのは軽トラ無含めてみんな40Lタンクみたいだね
NAのサンバーはキャブ車なんで15か16くらいしか走らない
最近のハイゼットとかならもっと走るんじゃないかと思ったけどタンクが小さいんだよね
サンバーのSC4駆MTだよ
アトレーターボ4駆MTもあって18くらい走るよ
うちにあるのは軽トラ無含めてみんな40Lタンクみたいだね
NAのサンバーはキャブ車なんで15か16くらいしか走らない
最近のハイゼットとかならもっと走るんじゃないかと思ったけどタンクが小さいんだよね
977阻止押さえられちゃいました
2023/04/12(水) 21:36:37.83ID:sN+qazjZ 現行キャリイは燃費良い
2023/04/12(水) 22:37:51.27ID:AHktjLYF
>>976
>サンバーのSC4駆MTだよ
>アトレーターボ4駆MTもあって18くらい走るよ
四駆なのにMTだからか、田舎なのか、めっちゃ燃費がよいね
以前、アトレーワゴンターボに乗っていたがリッター11くらいだったわ
>サンバーのSC4駆MTだよ
>アトレーターボ4駆MTもあって18くらい走るよ
四駆なのにMTだからか、田舎なのか、めっちゃ燃費がよいね
以前、アトレーワゴンターボに乗っていたがリッター11くらいだったわ
2023/04/13(木) 07:46:05.85ID:6YwrEhE2
約15年ぐらい前に5年間ぐらいEN07C型パートタイム式EL付きMTのKV4サンバーを乗っていたが、冬季は圧雪オフロード状態生活道路ばかり走破していたことも相まって5km/Lぐらいの燃費になってたな。
2023/04/13(木) 09:40:59.14ID:JbPQgxsa
男なら軽バンが良いね
独身でNボとかスペーシアに乗っている男はなんかかっこ悪い
独身でNボとかスペーシアに乗っている男はなんかかっこ悪い
2023/04/13(木) 10:18:20.55ID:YpQhPAQP
独身でも家族が居るかもしれないだろ
2023/04/13(木) 10:50:27.62ID:+0z7rzy7
Nボなんてミニバン買えない貧民が乗る車だろw
2023/04/13(木) 13:03:01.42ID:7XOerzWv
いやエヌボは買い物用のセカンドカー
984阻止押さえられちゃいました
2023/04/13(木) 14:55:24.68ID:s67L1xWD それじゃあN-BOXしかない人が貧乏みたいじゃないか
2023/04/13(木) 16:57:49.41ID:xIktroxv
Nbox買える奴は貧乏ではない
2023/04/13(木) 16:59:30.15ID:xIktroxv
大体買い物セカンドカーならアルトでいいじゃん。燃費良いぞ
987阻止押さえられちゃいました
2023/04/13(木) 19:35:02.25ID:2JiNreir 貧民カー乗りが色々言ってて笑うwww
2023/04/13(木) 19:54:36.51ID:1Hnb3O+/
NBOXが一番売れているのは今の日本人の貧民化を象徴してるんだよ
2023/04/13(木) 19:58:01.74ID:nPL6+J5D
990阻止押さえられちゃいました
2023/04/13(木) 22:43:15.09ID:NZjqtTej 一番売れてるのは普通車ヤリス
2023/04/13(木) 22:47:27.99ID:Sr+rMfFQ
2023/04/14(金) 03:46:38.88ID:w+CwSxmj
N-BOXが20万台売れたと言っても
その内、現金一括・カーローン・残価設定クレジットの比率はどのくらいなのやら
その内、現金一括・カーローン・残価設定クレジットの比率はどのくらいなのやら
2023/04/14(金) 03:53:49.70ID:Q5yUSOps
>>992
どっちだっていいだろw
どっちだっていいだろw
994阻止押さえられちゃいました
2023/04/14(金) 08:54:54.21ID:Y1uy8ElP2023/04/14(金) 09:52:37.98ID:E6swES62
>>992
>その内、現金一括・カーローン・残価設定クレジットの比率はどのくらいなのやら
二年ほど前ホンダカーズの営業マンが、現金は割程度と言っていた
その現金の中には親からローンや、銀行や農協のローンの人もいるから現実に預金一括払いしているのは3割程度らしいよ
ちなみに軽自動車は、月々一万円からとかいうリースがめっちゃ増えている
>その内、現金一括・カーローン・残価設定クレジットの比率はどのくらいなのやら
二年ほど前ホンダカーズの営業マンが、現金は割程度と言っていた
その現金の中には親からローンや、銀行や農協のローンの人もいるから現実に預金一括払いしているのは3割程度らしいよ
ちなみに軽自動車は、月々一万円からとかいうリースがめっちゃ増えている
2023/04/14(金) 12:59:14.11ID:sWWiD3tG
車高いよね。
新車200万円超え当たり前って正直きついわ。
一人暮らししてたとき、車代除いて毎月7万円くらいしか余らんかった。
ここから車代捻出はかなりしんどい。
田舎だから車必須だし。
新車200万円超え当たり前って正直きついわ。
一人暮らししてたとき、車代除いて毎月7万円くらいしか余らんかった。
ここから車代捻出はかなりしんどい。
田舎だから車必須だし。
2023/04/14(金) 13:12:19.54ID:VNWG95VU
中古乗ってろやw
2023/04/14(金) 14:05:17.56ID:ijwM3vrB
ミライースレベルなら100万しないで買えるぞ
2023/04/14(金) 15:07:37.77ID:trWnUnP/
貧乏で何が悪い
1000阻止押さえられちゃいました
2023/04/14(金) 15:31:58.91ID:bW05yy8Y 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 21時間 59分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 21時間 59分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 【画像】ぼく、後輩の紫式部ちゃんに告白される
- 【悲報】軽自動車で激ヤバ煽り運転おじさん、ご尊顔が公開される、感想よろ [604928783]
- 普通の日本人、「紅の豚」のキャラを国籍透視→3万いいね [834922174]
- 【悲報】docomo値上げ&ahamo値上げ予定、au&UQ既存プラン含め値上げ、ソフトバンク&Y!mobile値上げ予定 [705549419]