X



【スズキ】JB64ジムニー☆182【現行新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 19:00:12.33ID:Mtu0DBY+
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647388359/

※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆ 

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆175【現行新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649586307/
【スズキ】JB64ジムニー☆176【現行新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1650783064/
【スズキ】JB64ジムニー☆180【現行新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1652187914/
346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 10:24:47.42ID:KFW6iR20
>>339
それ最初だけだから。
アイボリーは時間経つとかなり目立たつから
2022/05/30(月) 10:34:30.99ID:WmpM7eQn
2型11ヶ月待ち組だけど
3型は基本変わらなくてバックセンサーが付くだけだって
色も減らないから注文した内容にセンサーが寺負担でつくだけっぽい
MTのアイドリングストップも2型と同じなのでつかない

ただ、、、、、一部グレードは注文出し直しになるかもとのこと(損はしないらしい
2022/05/30(月) 10:38:12.57ID:xjfe59nQ
先代エスクードの初期型はバックドアに二段階のダンパー付いていたけど、直ぐに開けないと2ちゃんねるで不評だった記憶。 
アフターパーツメーカーは儲かるわ。
349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 10:52:20.45ID:fzc8bOEc
>>343
あれはいらんかった
ちょっと後悔したパーツの一例
荷室を運転席ドアと同じ感覚で捉えてた
現実問題バックドアでドアパンチなんてシチュエーションはほとんどなく
むしろ物の出し入れのさい、自動で全開にならない不便さの方が際立った
バックドアから搬入する物ってのは大きい物だから全開必須なわけで
2022/05/30(月) 10:55:49.12ID:fzc8bOEc
個人的に半分ネタでつけたら大成功だったのは
運転席側のサブミラー(ドアミラの下についてる奴ね)
かっこ悪いとも思ってたが
バックで縁石に寄せる、狭い道で旋回(路肩ギリギリまで寄せる)ときなど
右後輪が見えると見えないとでは段違いだった
これはまあバックカメラ付けてないからでもあるが
2022/05/30(月) 11:11:52.83ID:WmpM7eQn
つけてよかったもの

ケンウッドの9インチナビがジャストサイズ
と専用ドラレコと専用バックカメラが超高精細

スピーカーはカロで7.1にしたが、すごい快適
11を遊びようにして快適通勤用にしたわ
タイヤはxat 195rにalapj
2022/05/30(月) 11:13:17.20ID:WmpM7eQn
タフトっあるじゃん
あれいいよね
ほとんどの人が街乗りじゃん
ならジムニーなんて無駄だからタフトにしようと思う
上部の開放感が半端ないから髪フサフサレディーのうちにはぴったしです
2022/05/30(月) 11:25:25.31ID:8flFH7e3
>>349
俺今3代目エスクード
後ろに別な車がとまるシチュエーションなんで
あのダンパーは必須だわ
354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 11:33:16.79ID:7Cng4439
>>345
あまり他で喋り過ぎない方が良いよ w
355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 11:42:28.60ID:TtRiwneb
ジムニーつよ子^^
356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 12:00:06.37ID:kzP8gkF0
ジムニー乗りのおにゃのこは美人さんが多いよねえ
2022/05/30(月) 12:00:30.06ID:wzm86A8D
つけて良かったもの
腹下カメラ
狭い農道で左側の残りをみる
2022/05/30(月) 12:36:54.10ID:58e7ggsU
泥除けダメなん?
359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 13:24:04.21ID:fYfkqoE1
>>342
星光の付けたケドよーできとる
安いし安心だし付けとけ
2022/05/30(月) 13:26:52.32ID:roRZGKh5
>>353
俺も三代目エスクード3型に乗ってた
リアゲートダンパーは1型の取り寄せて交換したわ
4500円くらいだったと思う
2022/05/30(月) 14:12:19.70ID:e/YuBlM8
ここの住人が嫌っているSSよりESCのほうが邪魔な介入しかしてこないからキャンセラーいれようか悩んでいるんだけど使ってる人使用感聞きたい。
タイトコーナー通過するたびにESCが邪魔して逆に車の姿勢が乱されて怖いんだが。。。
362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 14:41:31.81ID:vMieujH6
っ VSCC
363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 15:17:44.69ID:fYfkqoE1
ところでマニュアル車乗りに聞きたいんだけど、シフトブーツの前の小さな収納の有効な使い方ないかね?
2022/05/30(月) 15:37:48.32ID:e/YuBlM8
>>362
存在自体は知ってるのよ
そいつの使用感を教えて欲しいって話
できればネガ部分を教えてくれると助かる

>>363
小銭転がしている(ただし100円未満は邪魔だから置かない)
車外からだとそれなりに死角になってるし意外と重宝してる
2022/05/30(月) 15:57:40.48ID:MDnjIGiv
怪我したとき用に絆創膏入れとけ
2022/05/30(月) 16:10:31.32ID:oj6t+YMn
>>363
オリジナルのは深さ広さとも使えないので、MDFで2回りくらい大きい小物入れを自作してスマホ入れにしてる。
2022/05/30(月) 16:11:47.84ID:AmSqe+xX
サングラス(度付き)入れてます。
2022/05/30(月) 17:00:47.95ID:zGmT9rX2
車庫の電動シャッターのリモコン入ってる。
369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 17:17:48.58ID:7lmdjqJk
付けてよかったもの
ドアスピーカーを16cm化してセパレートのツィータをAピラーに取り付けたら
オーディオが全く別物になった

>>363
ミンティア入れてる
370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 17:33:59.96ID:M9pWiv7s
>>363
おやつ入れ
371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 18:27:31.75ID:Ee7xbLKr
鉱物油でも大丈夫かな?
2022/05/30(月) 18:47:39.09ID:R0UB/+Nk
>>371
こまめに交換すれば問題なし
373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 18:53:45.00ID:lWXLGmf8
バックカメラに表示される目安線を、リアゲート全開の状態で
合わせると、リアゲート全開できるので便利
その場合、ちょっと前がはみでる駐車場がある。
374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 18:54:55.33ID:PSEx6vmP
>>372
キャノーラ油は?
375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 18:58:02.34ID:uTaYMSjy
カラッとして油っこくないんやで
2022/05/30(月) 18:58:26.51ID:Y8E5zLgr
>>371
そもそも純正のエクスタシーFが
100パーセント鉱物油なんだから
問題ない
ハオドロクラッキン
2022/05/30(月) 19:15:27.66ID:xjfe59nQ
全合成という魔法の言葉
378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 19:34:52.77ID:LGbxqAuM
こめ油は万能
379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 20:10:14.69ID:foCEK/kD
>>370
300円までやで
2022/05/30(月) 21:06:59.54ID:8aFRLOoQ
club365が客相にシカトされてて草www
381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 21:46:22.99ID:TLh3uMWG
誰やねん
382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 23:09:37.39ID:Am+f6kqK
>>363
蒲焼きさん太郎置いてる
2022/05/31(火) 01:34:26.94ID:EMfPbt9d
>>361
ESPは車検モードに入れるかブレーキペダルの状態検出スイッチに挿
さっているカプラを抜けば解除できる。

前者は…
1.スロットルペダル付近にある何にも接続されていない2Pカブラ
を短絡した状態(使い分けは2以降の操作で出来るので短絡しっぱな
しでよい)でIG ON。
2.2秒くらい待って一部の警告灯が消えたら2秒以内にESP OFFス
イッチを一部警告灯が点灯するまで長押し(消える前にESP OFFス
イッチやヒルディセンドのスイッチを押したりエンジン始動したり
すると通常の動作になる)。
3.2を確認の上でエンジン始動。
ただしヒルスタートアシストもOFFになる。

後者はシステム異常として検出されESPが無効になるらしい。一度
ブレーキペダルを踏む必要があるらしい。

いずれもVSCCとは違い解除にひと手間かかるが無料で出来る。
384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 07:23:21.65ID:WHFEX76f
>>1
チヌ子ですらDIYだと言うのにお前らときたら
385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 07:36:00.38ID:U0XpUrX/
>>338
3台も持ってるの?
2022/05/31(火) 08:15:11.02ID:CWw48gVc
>>384
ババア死ね
2022/05/31(火) 08:41:55.56ID:wymVE/8p
黒の俺様、マメに洗うの巻
388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 09:24:44.98ID:O8XYVXRj
7、8、9インチナビどれがおすすめ?全くわからない
389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 09:31:10.18ID:W1J9wjzv
軽に9インチはデカ
390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 09:51:32.71ID:FKWE8xW1
好きなの付ければええんやで
391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 10:13:20.61ID:BsA1v1do
シフトレバー周りに置くトレーが便利だわ
392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 10:13:46.69ID:MJvPm5/n
>>388
大は小を兼ねる
でかいのに慣れると小さいのは見辛い
393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 10:22:07.61ID:U0XpUrX/
>>388
たぶん7インチはいづれ後悔する
2022/05/31(火) 10:39:11.84ID:lDUuq1Fy
>>383
情報あざっす
成程VSCC入れるかどうかの前に一度その操作で無効にしてみて車の挙動みるかな。
ヒルスタートアシストって地味に便利だからOFFになるのは痛いな
2022/05/31(火) 11:04:31.24ID:8lGLj/SF
>>388
9が入るように設計されてる
7だとフチのデットスペースが無駄すぎ
jkとのプリクラ貼るならあり
2022/05/31(火) 11:17:08.77ID:cAzWoUw6
>>388
枠のかっこよさとバランスから断然8インチ
2022/05/31(火) 11:17:21.24ID:Qu+PSoXU
リアスピーカー付けたら結構な音漏れ発生
防振とかで何とかなるもんですかね?
2022/05/31(火) 11:46:30.26ID:3kTBUVvZ
ナビサイズ

7インチ→枠無駄、貧乏くさい、小さい、安っぽい、ゴミ
8インチ→純正サイズの収まりの良さ、選択肢少ない
9インチ→ピッタリすぎ、デカくて快適、フラグシップ機選択可能
2022/05/31(火) 11:48:49.27ID:orficWIb
リヤはスピーカーとボディパネルが近すぎる。
ダイナマットをベタ貼りしても効果薄い。
つか、リヤスピーカー要らなくね?
2022/05/31(火) 12:00:23.45ID:zelXPoz4
>>398
7インチ5万で付けれる
8インチ高い
9インチ高杉

これは一択
2022/05/31(火) 12:04:40.51ID:8lGLj/SF
>>400
10年間しょぼいナビで我慢するのと
10年間1日20円くらいで快適になるなら後者を選ぶだろう

ジムニーが好きならな
君は貧乏で車の洗車台もケチるし、オイル交換もしない車なんて走ればいいだけのやつなんだろうけど
グレードもXGなんだろうねぇ
2022/05/31(火) 12:06:29.28ID:PeDcBxBR
>>391
シートスライドさせるとぶち当たるけどね
2022/05/31(火) 12:07:07.59ID:PeDcBxBR
>>395
そこにスイッチ付ければ良い
2022/05/31(火) 12:07:50.47ID:q9QgsVe6
>>382
焼肉さん太郎とビッグカツも置けるな
2022/05/31(火) 12:17:42.84ID:zelXPoz4
>>401
なんでそんなに真っ赤なの?
2022/05/31(火) 12:20:49.93ID:H7073ZCj
また煽り豚か
407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 13:29:19.84ID:WcAJ6CWd
>>347
お前ガセ情報を自信満々に書くなよ
7月生産車分からMTもアイスト付くからな
2022/05/31(火) 13:43:02.17ID:qkQq7Gx1
>>380
奴のページを踏んだら敗けだと思っている俺。
409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 13:48:00.01ID:AYh9ZYnp
>>400
貧乏は辛いよね
410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 13:56:33.59ID:SAMMuhfB
>>407
1型と2型だけ中古車価格高止まりで
3型だけめちゃくちゃ安くなるから、中古車市場は盛り上がりそう。
最もMTでもアイスト搭載で突入防止で車高も上げられない。下手すればリアカメラ搭載でリアバンパーも変えられない、最悪の3型欲しい奴がいるか疑問だけど。
411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 14:09:35.65ID:WcAJ6CWd
アイストはキャンセラー付ければ全く問題ない
突防に関しては1型でも9月以降のやつはアカンからな
2022/05/31(火) 14:20:49.34ID:Fwuq6RJm
>>410
全員リフトアップする訳じゃないだろ
2022/05/31(火) 14:29:13.64ID:8lGLj/SF
>>405
貧乏人かわいそう。。。。。
学生時代勉強しなかった→Fラン→馬鹿だから給料安い→底辺嫁しかつかまらない→大貧民のコンボ?w
2022/05/31(火) 14:31:52.86ID:cAzWoUw6
今日お店に行って、明日中にオーダー入れてもらえば2型セーフ?
415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 16:34:49.86ID:B18NUSlV
ナビというかマルチディスプレイオーディオは
ケンウッドの純正アクセサリからの変更は考えたが
買い換えるほどの価値も見出せず
2022/05/31(火) 16:36:58.12ID:lDUuq1Fy
2024年5月前までに納車されるなら3型にバックソナーやカメラがついても外してしまってもかまわないのかね
法改正によってどんどん商品力が下がるのは悲しくなるな
2022/05/31(火) 16:54:24.31ID:YPzM+YPP
今頃ジムニー買う人は乗らなくていいと言うスズキからのメッセージ
418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 17:24:20.41ID:SAMMuhfB
一番最初に買った人が一番得してるのはある意味正しい形なのかもしれない。
2022/05/31(火) 17:30:12.94ID:hg2tgfnP
3型から人気落ちるの間違いないわ
まあ俺には関係ないしどうでもいいけど
2022/05/31(火) 17:50:43.86ID:k8YkOM8X
2型も3型も同じだろ
1型の後半の凸防以降に買ったノロマはみんな負け組
2022/05/31(火) 17:52:05.39ID:k8YkOM8X
>>416
バックソナーはあっても走りをスポイルするものじゃないから問題なし

邪魔な機能といえばアイスト
マジでうざいよこれ
キャンセルすればいいから問題ないけどね
2022/05/31(火) 18:31:06.97ID:IMC5wrJk
>>408
得るものが無いことが分かりきっているから非表示にしたい位だ
423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 19:47:34.18ID:nNVZu5xC
MTにアイストつくけど、悲観するほど変わるか?w
アイストはたしかにうざいけど
424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 19:54:07.88ID:lBI8mduq
バッテリーは高いし寿命は短いし車両価格も高い。
アイストだとちょい乗りメインでもバッテリーが上がりにくいとかメリット無いのかな。
425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 20:42:32.00ID:SAMMuhfB
>>423
バッテリーが速攻で逝かれるから結果長く乗るひとはめちゃくちゃ高く付く
426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 20:45:04.27ID:AOxnR7gd
そんなわけない
2年は持つし、バッテリーは自分で変えれば1万円もしない
せいぜい年間数千円程度の違いしかない
2022/05/31(火) 20:45:34.31ID:kxC5SKFs
AUXITOのLEDにしました。三千円ちょっとでした。
ハロゲソより明るいそうです。良かった良かった。
2022/05/31(火) 20:51:48.30ID:opH/BL0z
アイスト無くても充電制御で高い方のバッテリー使ってる車も多いけどな
429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 20:51:56.43ID:iSXBOS2V
バッテリーなんかどうせ充電制御車なんだから一緒
2022/05/31(火) 21:18:32.64ID:7+MSkVwu
駆動用のバッテリーは高いぞ
431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 22:16:41.20ID:nNVZu5xC
2型でECUに調整が入ったとコメがここにあったけど、
3型もまたECUに調整が入るのかな?
現行のジムニーはMCのたびにイラン機能がつくけど、人に言えない(カタログに
載らない)改善もはいってるといいなあ。
2022/05/31(火) 22:18:04.76ID:MC94sGhc
細かい部分がより安っぽくなるよ
2022/05/31(火) 23:00:21.94ID:wsvh7qgg
>>431
Jb23見てなかったの?
mcのたびにコストカットと法改正の対応で遅くなり安っぽく上辺だけの車になっていったよな
2022/05/31(火) 23:44:12.65ID:4HNpQRJE
>>433
これからは物がドンドン高くなるから
コストダウンなんて出来ねーぞ
家から出ろよこどおじは
2022/06/01(水) 00:35:37.60ID:hnzFiLWh
>>434
知恵遅れかな?
物価が高くなるからコストカットしなきゃやっていけねーんだろ
お前人と話してて意味がわからない バカ?って言われない?
2022/06/01(水) 00:40:16.09ID:tWs2nKKM
>>435
購買部のこと知らねーんだな
437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 06:51:54.53ID:0K+jCFh0
JB23のことは知らんけど
その話だと、JB23は10回くらいMCしてるけど、最終型は
やばい車?ってこと。⇒1型最強ってこと?
コストカットはそんな単純な話でないんじゃないの?w
438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 06:54:38.84ID:dvqJMLWD
スズキは昔から初期モデルが一番過激で、とんがり過ぎるのでマイナーごとに牙を抜かれて洗練されていく事多かった。Γ、RHなどオートバイもそう。いろんな規制かかり、のちに今のモデルが一番64らしいと言われるようになるかも知れない。
2022/06/01(水) 07:07:50.50ID:iYmMtsIz
>>437
23の1型は低速トルクなさすぎ、シフトレバーが電マ並に振動する問題があったけど、7型に乗ったららどちらも改善されてた
440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 07:12:17.80ID:dvqJMLWD
スズキは昔から初期モデルが一番過激で、とんがり過ぎるのでマイナーごとに牙を抜かれて洗練されていく事多かった。Γ、RHなどオートバイもそう。いろんな規制かかり、のちに今のモデルが一番64らしいと言われるようになるかも知れない。
2022/06/01(水) 07:33:18.67ID:R1tlswzs
>>437
後期で触媒2つになって鈍亀になったぞ
あとトランスファーがボタン式になって抜けやすくなり大不評だった
2022/06/01(水) 07:33:29.35ID:un5pDD6x
コストの問題より規制の問題の方が大きいでしょうよ
例えば今後、全席サイドエアバッグがついてなきゃダメとかなったらより重くコスト高に
2022/06/01(水) 07:34:09.00ID:ifocFv9g
BMWはもっと極端だけどな
最初に出たモデルが一番良い
エンジン出力なんかは、後から出た方が強いけど
ホン駄も最初にキレたの出して、どんどん丸く安っぽくなっていく傾向だったな
今は知らんけど
2022/06/01(水) 07:35:09.99ID:R1tlswzs
>>439
1型の新車と7型の新車で比べたのか?
ミッションオイルも変えてない激安中古買ったんだろ
そもそもJB23買う時点でお前はセンス無いよw
あんなブサイクな車良くなる気になったな
2022/06/01(水) 07:38:45.67ID:un5pDD6x
あとハイブリッドやEVしか生産しちゃダメってなるのかなぁそのうち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況