軽がどうこう言ってる奴、恥ずかしいぞ
※前スレ
男で軽自動車
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1615954786/
男なら軽自動車 part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/28(木) 20:07:31.97ID:++A2d84e
2022/05/26(木) 23:15:21.13ID:84q4NZC+
軽が錆びるんじゃなくて、軽乗りは車に関心が無い人が多くて洗車頻度が低くて錆びる
2022/05/26(木) 23:32:01.90ID:wpLnPGdE
錆びやすさは軽云々よりもメーカーの差の方が大きい
2022/05/27(金) 00:21:51.06ID:zbUxobh5
つぶれて衝撃吸収してるんだろ?
766阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 00:25:42.65ID:Lo9YkrAj 中古車市場でリッターカーが同じ年式の軽よりもずっと値落ちして売られる理由の一つが、中古として車の出来栄えの差が明らかだから。
767阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 01:21:35.17ID:IgyZ3h2y >>763
個人的には特に冬に遠出した時は下回りだけでも水洗いするわ。上面だけ洗う人多いけど。関心がというよりそこを適当にしてエンジンとか快調なのに車体下回りが腐食で車検NGになったのが身近にいるよ。そいつは軽じゃない。融雪剤の影響はクラス無関係な印象だよ。極端な例書くとトラックでも錆でフレームが折れたケースはある。これも防錆仕様ではなかった。
個人的には特に冬に遠出した時は下回りだけでも水洗いするわ。上面だけ洗う人多いけど。関心がというよりそこを適当にしてエンジンとか快調なのに車体下回りが腐食で車検NGになったのが身近にいるよ。そいつは軽じゃない。融雪剤の影響はクラス無関係な印象だよ。極端な例書くとトラックでも錆でフレームが折れたケースはある。これも防錆仕様ではなかった。
2022/05/27(金) 01:24:09.59ID:uabfMCjz
769阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 01:32:40.89ID:vj7zZ61p770阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 02:09:19.46ID:SgyixgjA 軽の中で日産だけボディ剛性の説明が簡素なのが気になる。NBOXやタントなら画像を用いてBピラーに1180MPa級の超ハイテン材を採用みたいな情報がルークスには一切無い。ワシの調べ方悪いだけか、もしくはあまり口外できない程造りがアレなのか。
771阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 06:57:23.01ID:9vISGJ5I 車同士の事故は、ぶつけるほうが ぶつけられるほうより
強いってことだと思う。
軽自動車同士でも突っ込まれた側の被害が大きいと思う。
つっこんでくる 相手が普通車、トラック はその車体の重さからより被害が
よろ大くなるよね。
上記の動画もだけど、コメントも興味深かった
強いってことだと思う。
軽自動車同士でも突っ込まれた側の被害が大きいと思う。
つっこんでくる 相手が普通車、トラック はその車体の重さからより被害が
よろ大くなるよね。
上記の動画もだけど、コメントも興味深かった
772阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 07:37:36.52ID:LE+mTyPK773阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 07:58:23.79ID:C0q/4Ls1 動画でも言ってるとおり、実験では同質量をぶつけているから軽同士の事故想定だね
それでも正面はまだいいけど側面や後面からの追突は怖すぎる
リアシートに人なんて乗せられないな
それでも正面はまだいいけど側面や後面からの追突は怖すぎる
リアシートに人なんて乗せられないな
774阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 08:42:26.54ID:LE+mTyPK >>773
側面衝突や追突のケースが実際はかなりまれ、万が一起きたとして、その被害は、
普通車と何割も変わらないってこと。車種や年式の差のほうが大きい。
とにかく一次データ当たって定量的に理解して判断。それができない情弱じゃないでしょ。
側面衝突や追突のケースが実際はかなりまれ、万が一起きたとして、その被害は、
普通車と何割も変わらないってこと。車種や年式の差のほうが大きい。
とにかく一次データ当たって定量的に理解して判断。それができない情弱じゃないでしょ。
775阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 09:29:00.96ID:Jrs+mR+I >>772
そうだよね。
Youtubeなどもネタ的なところあるだろうしね。
テレビもだけど、テーマをきめて、それに促されるようなネタや証言、情報をあつめて
まとめていくものだしね。
全然関係ないが・・・
俺は、安全性とは全く別な理由でも、一人で車に乗って走りたい派
奥さんと(最近では預かっている)姪っ子がいるが、どちらも乗せたくない。w
そうだよね。
Youtubeなどもネタ的なところあるだろうしね。
テレビもだけど、テーマをきめて、それに促されるようなネタや証言、情報をあつめて
まとめていくものだしね。
全然関係ないが・・・
俺は、安全性とは全く別な理由でも、一人で車に乗って走りたい派
奥さんと(最近では預かっている)姪っ子がいるが、どちらも乗せたくない。w
776阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 09:51:42.62ID:KeG+r8hR2022/05/27(金) 10:32:07.86ID:EvMzcTIl
ここは普通車買えない、大事な嫁さん無理に箱バンで我慢させてるサゲチンおじさんの集まりだからナニ言っても無駄だよw
2022/05/27(金) 10:35:25.47ID:EvMzcTIl
デキル持てる男はやっぱスタイリッシュなsuvだわ
779阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 11:40:38.49ID:Lo9YkrAj 高速で追突事故に遭うと質量の小さい小型車は大きく前方に飛ばされる。それにより衝突エネルギーが吸収されて大きな損傷にはなりにくい。
前の車とサンドイッチにされるとそうはいかないが、そのような事故では大型車も衝突エネルギーが大きい分大きな事故になる可能性がある。
側面衝突では緩衝空間がドアとガラスしかないため車の大小による安全度の差は小さい。
側面衝突にはサイドエアバッグが有効で主要国では標準装備されている。日本ではハイト軽で標準装備が進んでいるが、普通車はオプション扱いが多い。
前の車とサンドイッチにされるとそうはいかないが、そのような事故では大型車も衝突エネルギーが大きい分大きな事故になる可能性がある。
側面衝突では緩衝空間がドアとガラスしかないため車の大小による安全度の差は小さい。
側面衝突にはサイドエアバッグが有効で主要国では標準装備されている。日本ではハイト軽で標準装備が進んでいるが、普通車はオプション扱いが多い。
2022/05/27(金) 12:17:26.27ID:JrSpvEmU
怖いのは多重衝突なんだよな
避けるには車間距離が大事
避けるには車間距離が大事
2022/05/27(金) 12:33:57.14ID:nFIQ2iap
何言われてもすべて曲解して軽自動車が一番としなければいけない病気か何かなのか?w
782阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 12:49:30.35ID:9R32Rk4w 冷蔵庫みたいな高級軽自動車は俺のすべてですw
783阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 12:51:43.41ID:LE+mTyPK >>776
コツンも含めたすべての事故だとね。そんなのは日常茶飯事だがどうでも良い。
今問題にしてるのは重大事故。乗車中の事故死亡は、交通事故死の2割しかいない上、
追突だの側面衝突だの、もらい事故の割合はかなり少ない。多くは運転手の過失による。
一次データにアクセスして、意味のある知見を得るには、一定以上の知力が必要なんだな。
>>777
軽と普通車のくくりだと、平均車重はかなり違うのに、乗車中死亡率の差はこの程度しかない。
全員シートベルト着用させ、気をつけて運転していて死ぬことは、宝くじに当たるよりレア。
こういう話は「統計」で考えるのだけど、通常、人は「出来事」から情報を得ようとする。
レアな奇病ばかり取り上げて「知らないと大変」と煽って視聴率稼いでた番組があったよね。
得られた奇病の知識を活かせた人は一般視聴者の中に誰もいない。
コツンも含めたすべての事故だとね。そんなのは日常茶飯事だがどうでも良い。
今問題にしてるのは重大事故。乗車中の事故死亡は、交通事故死の2割しかいない上、
追突だの側面衝突だの、もらい事故の割合はかなり少ない。多くは運転手の過失による。
一次データにアクセスして、意味のある知見を得るには、一定以上の知力が必要なんだな。
>>777
軽と普通車のくくりだと、平均車重はかなり違うのに、乗車中死亡率の差はこの程度しかない。
全員シートベルト着用させ、気をつけて運転していて死ぬことは、宝くじに当たるよりレア。
こういう話は「統計」で考えるのだけど、通常、人は「出来事」から情報を得ようとする。
レアな奇病ばかり取り上げて「知らないと大変」と煽って視聴率稼いでた番組があったよね。
得られた奇病の知識を活かせた人は一般視聴者の中に誰もいない。
784阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 13:00:36.46ID:LCmca3+o コンパクト以下を全部軽にしたらいい
785阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 15:40:29.60ID:F8N4vC5Z ぶつくさ言っでるけど正面から衝突したら軽い方が負けるってだけだろ。
2022/05/27(金) 17:54:42.89ID:crFJUMv4
事故なんてしなけりゃ良いだけ
そんなこともわからないのか?
そんなこともわからないのか?
787阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 18:04:45.54ID:9vISGJ5I 事故も違反も同じ人は何回もやっているイメージ。
歳をとるにつれて学習しないのかね。
歳をとるにつれて学習しないのかね。
2022/05/27(金) 18:20:57.97ID:Mw6D8WrD
自分が気をつけてても、飲酒、一旦停止無視、信号無視とかやられるとたまったもんじゃない、この間は夜なのにシルバーの車が無灯火で走ってきて、タイミング悪かったらぶつかるとこだった
789阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 18:44:31.95ID:o/Cwl0BG 事故は運もあるから、一概に車両がどうのこうのは言えないわけ
何なら、バイクやチャリンコの方が危ないし…
何なら、バイクやチャリンコの方が危ないし…
2022/05/27(金) 19:14:34.63ID:Mw6D8WrD
俺みたいにバイクで事故して、3回救急車乗ったけどピンピンしてるしな。
791阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 19:59:16.13ID:reJBzTLO >>763
>軽が錆びるんじゃなくて、軽乗りは車に関心が無い人が多くて洗車頻度が低くて錆びる
以前、女房のディズのホィールのメッキナットが錆びてきた
ディズ買う二年前に買ったセレナのナットは錆びていない
日産に聞くと、軽のメッキ自体が薄いからしょうがないということだった
>軽が錆びるんじゃなくて、軽乗りは車に関心が無い人が多くて洗車頻度が低くて錆びる
以前、女房のディズのホィールのメッキナットが錆びてきた
ディズ買う二年前に買ったセレナのナットは錆びていない
日産に聞くと、軽のメッキ自体が薄いからしょうがないということだった
2022/05/27(金) 20:36:39.00ID:zbUxobh5
俺は四回事故って三台廃車
自損でやらかしたのが一回→廃車
逆走車と正面衝突で全く悪くないのが一回→廃車
橋が凍ってたのが一回→廃車
サンキュー事故一回
この中で怪我したのは正面衝突
むしろよく生きてたレベルの話
軽EVが気になって仕方がない
自損でやらかしたのが一回→廃車
逆走車と正面衝突で全く悪くないのが一回→廃車
橋が凍ってたのが一回→廃車
サンキュー事故一回
この中で怪我したのは正面衝突
むしろよく生きてたレベルの話
軽EVが気になって仕方がない
793阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 20:56:47.66ID:LE+mTyPK 交通事故は31万件/年。死亡事故件数は1/100以下。100回交通事故に遭って1回死ぬか死なないか。
乗車中の死者はその1/3(860人で残りは歩行者と自転車とバイク)。
その半数はシートベルト非着用または不明。今どきシートベルトせず乗るやつ周りにいるか?
つまり、ちゃんと運転してる君等と、一部のいい加減な連中では、リスク比率が全く違う。
軽は普通車より何割か死にやすいけど、その差はわずか。
ちゃんと運転してる君等の生死を、それが左右する事象が起こる確率は限りなく少ない。
乗車中の死者はその1/3(860人で残りは歩行者と自転車とバイク)。
その半数はシートベルト非着用または不明。今どきシートベルトせず乗るやつ周りにいるか?
つまり、ちゃんと運転してる君等と、一部のいい加減な連中では、リスク比率が全く違う。
軽は普通車より何割か死にやすいけど、その差はわずか。
ちゃんと運転してる君等の生死を、それが左右する事象が起こる確率は限りなく少ない。
2022/05/27(金) 21:12:30.37ID:zbUxobh5
後部座席で子供とか結構シートベルトしてない
795阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 21:26:33.73ID:XnmhMNMn796阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 21:33:49.55ID:NDlzEIce ドアの開閉音はスペース重視のトールタイプについては仕方ないね
後席はスライドだから気にならないし
後席はスライドだから気にならないし
2022/05/27(金) 21:35:30.17ID:JrSpvEmU
2022/05/27(金) 21:45:19.53ID:1fNYNNl/
799阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 21:46:32.85ID:LE+mTyPK2022/05/27(金) 21:51:28.14ID:JrSpvEmU
801阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 22:05:45.29ID:j4S7HRgm >>800
それは違う
軽はこれまで保険料率が適用されていなかったから
2020年から型式別料率クラスが導入されることとなったけど、保険料の急激な上昇を抑えるために乗用車のような17クラスではなく暫定的に3クラスでの開始となっただけ
今後さらに細分化(事故率適用)されると思うよ
それは違う
軽はこれまで保険料率が適用されていなかったから
2020年から型式別料率クラスが導入されることとなったけど、保険料の急激な上昇を抑えるために乗用車のような17クラスではなく暫定的に3クラスでの開始となっただけ
今後さらに細分化(事故率適用)されると思うよ
802阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 08:49:50.05ID:1WTlGmeI 男なら軽自動車って意味はよくわからないけど、普通車は税金が高いからな、貧乏になった日本人が軽に流れるのは自明の理。
モリゾウも日本は車に掛かる税金が高すぎると言及してたけど、どうなる事やら…
モリゾウも日本は車に掛かる税金が高すぎると言及してたけど、どうなる事やら…
803阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 09:24:28.27ID:RtJ6v3lP 軽の保険が安いのは、加害者(保険金を支払う方)になる場合が少ないからだよ
同等の事故になった場合、普通車より軽のほうが被害が大きいことは間違いない
前にもどこかに書いたが、県警の友人が事故現場で「軽でなかったらこうはならなかったのに‥」という事例が何件もあるってことだよ
同等の事故になった場合、普通車より軽のほうが被害が大きいことは間違いない
前にもどこかに書いたが、県警の友人が事故現場で「軽でなかったらこうはならなかったのに‥」という事例が何件もあるってことだよ
804阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 09:32:26.91ID:LN1M+KOB 俺はこのスレ立てた人すごいと思ったね。一見逆説的に見えるタイトルも深い。
小さいと言っても実は小さくない。アルトですら初代シビックより室内広い。
ああでないとこうでないと、って感じで大きくなってきたクルマの原点回帰。禅だね。
VVT化でトルクバンドが広がり、動力の伝達効率も上がって、50psで十分軽快。
ちょっと踏んで5000rpm回したって、たった660ccだよ。この感じ、男だからこそ分かる。
小さいと言っても実は小さくない。アルトですら初代シビックより室内広い。
ああでないとこうでないと、って感じで大きくなってきたクルマの原点回帰。禅だね。
VVT化でトルクバンドが広がり、動力の伝達効率も上がって、50psで十分軽快。
ちょっと踏んで5000rpm回したって、たった660ccだよ。この感じ、男だからこそ分かる。
805阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 11:28:46.77ID:A/gCyguz 車を知らない、興味がない人が軽を叩いている感じだよね
2022/05/28(土) 11:45:42.06ID:wchF5kqh
最近の軽ドア音を聞いた しっかりした音で驚いた とても印象が良かった
その後改めて自分の車のドアの音意識してみたらまるで金庫だった
その後改めて自分の車のドアの音意識してみたらまるで金庫だった
807阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 12:15:04.14ID:LN1M+KOB >>805
軽乗りはクルマに興味がない、という書き込みがよくあるけど、道具としての機能や、
メカに関して、軽はかなり面白いよ。バリエーションも豊富だし。クラスやフォルム、
エアロ、ホイールやコーティングとか、格や見た目ばかりにこだわる層には分からないな。
軽乗りはクルマに興味がない、という書き込みがよくあるけど、道具としての機能や、
メカに関して、軽はかなり面白いよ。バリエーションも豊富だし。クラスやフォルム、
エアロ、ホイールやコーティングとか、格や見た目ばかりにこだわる層には分からないな。
808阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 18:55:27.47ID:VL6QfIHl 軽という車の性能を使い切っている感じが気持ちいい。
660というエンジンの力も、
ターボの恩恵を感じたり、
狭い室内に工夫して荷物を載せるなど
660というエンジンの力も、
ターボの恩恵を感じたり、
狭い室内に工夫して荷物を載せるなど
2022/05/28(土) 19:11:10.14ID:5HqvnKTS
今の軽の車重だとあと100cc欲しいな
810阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 20:25:57.08ID:z5RvLT5j 今のコンパクトカーと売れ筋の軽では車としての出来栄えや価格面では拮抗しており、維持費では軽が断然有利。
総合的に比較すればコンパクトカーに勝ち目はなく、実際に販売台数でも軽が大きく上回る。
それでもコンパクトカーは一つのジャンルとして生き残っている。それは昔の軽のネガティブなイメージから脱却できずにコンパクトカーに向かう人がまだ一定数いるからだろう。
総合的に比較すればコンパクトカーに勝ち目はなく、実際に販売台数でも軽が大きく上回る。
それでもコンパクトカーは一つのジャンルとして生き残っている。それは昔の軽のネガティブなイメージから脱却できずにコンパクトカーに向かう人がまだ一定数いるからだろう。
2022/05/28(土) 21:55:00.19ID:apTUGYuq
軽だろうがコンパクトだろうが所詮貧乏人の乗り物よ
だが軽とコンパクトの間には絶対に越えられない壁がある
軽はどこまでいってもただの軽
だが軽とコンパクトの間には絶対に越えられない壁がある
軽はどこまでいってもただの軽
812阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 21:58:43.17ID:g3h4zhNF813阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 22:04:23.48ID:z3qRiUiT >>809
100ccというかNAでも馬力はほぼそのままでいいのでトルクがもう2〜3kgm位上乗せされると結構違うと思う。
100ccというかNAでも馬力はほぼそのままでいいのでトルクがもう2〜3kgm位上乗せされると結構違うと思う。
814阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 22:09:00.54ID:VL6QfIHl 「軽はどこまでいってもただの軽 」
ほんとこれ。
ずっとなくさないでほしい。
ほんとこれ。
ずっとなくさないでほしい。
815阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 22:35:43.58ID:LN1M+KOB2022/05/28(土) 23:05:21.27ID:XmjS84QT
軽を蔑んでイヤがってる人間が今後も増えるまで行かなくても
せめて一定数は居てくれた方がいいんだけどね
昨今みたいに国全体が貧乏になっていって
「仕方なく」「ダウンサイジングで」でも軽を選ぶ者が増えると
発泡酒や第三のビールみたいにお上に目を付けられて
「よし、増税!」ってな流れになりかねないからな
せめて一定数は居てくれた方がいいんだけどね
昨今みたいに国全体が貧乏になっていって
「仕方なく」「ダウンサイジングで」でも軽を選ぶ者が増えると
発泡酒や第三のビールみたいにお上に目を付けられて
「よし、増税!」ってな流れになりかねないからな
817阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 23:12:27.23ID:z5RvLT5j かって日本車は実用性の高さにおいて世界を席巻し、それを代表したのがコンパクトカーとセダンだった。
ところがコンパクトカーやセダンは国内では急速に市場を失い、そのシェアは軽に取って代わられた。
シェアを奪われた普通車が嗜好性の強いミニバンやSUVにシフトした結果、実用性に秀でた普通車の選択肢がなくなっている。
ところがコンパクトカーやセダンは国内では急速に市場を失い、そのシェアは軽に取って代わられた。
シェアを奪われた普通車が嗜好性の強いミニバンやSUVにシフトした結果、実用性に秀でた普通車の選択肢がなくなっている。
818阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 00:35:17.49ID:OHnlx/07 まあ 軽自動車を馬鹿にする女ってのは間違いなくキャバ嬢経験があるやつなんだけどな
2022/05/29(日) 07:37:08.93ID:2dDWJAO2
キャバ嬢は表面上は決して相手を不快にはさせないよ
ただ服装や時計みて太客になるか値踏みはしてるし、ほめられて勘違いした軽乗りおじさんがデートに誘ってきた時は軽くあしらって控え室でめっちゃバカにしてるけどw
ただ服装や時計みて太客になるか値踏みはしてるし、ほめられて勘違いした軽乗りおじさんがデートに誘ってきた時は軽くあしらって控え室でめっちゃバカにしてるけどw
2022/05/29(日) 08:38:20.15ID:jSyzlTjO
キャバ嬢の値踏みでマウント取った気になるお花畑太客
2022/05/29(日) 09:24:04.98ID:HKjipXXy
>>818
>まあ 軽自動車を馬鹿にする女ってのは間違いなくキャバ嬢経験があるやつなんだけどな
風俗嬢は軽自動車自体を馬鹿にする
一般の女は軽自動車自体を馬鹿にはしないが、軽自動車に乗っている男を馬鹿にする人は多い
>まあ 軽自動車を馬鹿にする女ってのは間違いなくキャバ嬢経験があるやつなんだけどな
風俗嬢は軽自動車自体を馬鹿にする
一般の女は軽自動車自体を馬鹿にはしないが、軽自動車に乗っている男を馬鹿にする人は多い
822阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 09:47:50.99ID:07tSOn35 >>816
ちょっとその兆候が出始めている感じがする。
コンパクトと軽とあまり変わらない今、
軽というだけで軽視し、コンパクトに乗り続ける
そういった人たちに高い税金を払ってもらって日本の道路を支えてほしい。w
ちょっとその兆候が出始めている感じがする。
コンパクトと軽とあまり変わらない今、
軽というだけで軽視し、コンパクトに乗り続ける
そういった人たちに高い税金を払ってもらって日本の道路を支えてほしい。w
2022/05/29(日) 10:06:35.77ID:ijh1slnJ
今の軽は高いグレードだと内装もそれなりでやりすぎなぐらい安全補助機能もついてるからなぁ。確かにそれでスライドドアもついてそこそこ広いんだからこれでいいやってなるわな
2022/05/29(日) 10:11:52.50ID:T2/d5VEh
1000ccを軽に編入してしまえ
2022/05/29(日) 10:17:01.08ID:UbesMLxE
軽自動車に乗っている男を馬鹿にするオンナ・・・・・か
どちらにせよ、縁はありません。。
どちらにせよ、縁はありません。。
2022/05/29(日) 10:52:34.66ID:TQtlMrbO
自分が普通車乗りでもそんな女嫌だわ
他のところでも性格ヤバそうだし
他のところでも性格ヤバそうだし
827阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 11:05:49.29ID:Z1G8zCYc2022/05/29(日) 11:10:25.28ID:NjGEXlPm
>>824
逆はあってもそれは無理だろ
逆はあってもそれは無理だろ
829阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 11:17:21.26ID:CaRnEGxW 統合なんてできないだろ管轄が違うから
軽しか知らないとわからないかもしれないけど税金だって違う普通車は都道府県、軽は市町村
今の潮流だといずれ軽自動車税は上がる
軽しか知らないとわからないかもしれないけど税金だって違う普通車は都道府県、軽は市町村
今の潮流だといずれ軽自動車税は上がる
830阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 11:54:49.17ID:ZA4Lxzzc 軽規格は居住性や走行性能でハンデを負う見返りに経済面のメリットを受けることで釣り合いが取られていた。
それが規格の見直しによるサイズアップとハイト軽の登場で居住性が大きく向上した。またエンジンの改良により実用走行での問題もなくなった。
その一方で経済面のメリットが維持されているのだから、軽のシェアが上がって販売台数の上位を占めるのは当然の成り行きになる。
今の軽規格はメリットがハンデを大きく上回る理想的な状態にある。国からすれば税収確保のために税制メリットを縮小したいところだろう。
それが規格の見直しによるサイズアップとハイト軽の登場で居住性が大きく向上した。またエンジンの改良により実用走行での問題もなくなった。
その一方で経済面のメリットが維持されているのだから、軽のシェアが上がって販売台数の上位を占めるのは当然の成り行きになる。
今の軽規格はメリットがハンデを大きく上回る理想的な状態にある。国からすれば税収確保のために税制メリットを縮小したいところだろう。
831阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 12:06:15.15ID:07tSOn35 >>827
車種にもよるけど過剰なくらいに装備がついてたりする。
まさに軽自動車は今が旬な気がする。
軽自動車の枠がなくなるか?(税収の徴収の都合上なくならない気もするけど)
増税されてしまいそうか?
昔は軽自動車という枠があって税金が安くてよかったんだよ・・・て思い出す
時がきたらやだな。
軽に乗る男はみっともない。
という人が増えてがっちりと税制をささえてほしい!w
車種にもよるけど過剰なくらいに装備がついてたりする。
まさに軽自動車は今が旬な気がする。
軽自動車の枠がなくなるか?(税収の徴収の都合上なくならない気もするけど)
増税されてしまいそうか?
昔は軽自動車という枠があって税金が安くてよかったんだよ・・・て思い出す
時がきたらやだな。
軽に乗る男はみっともない。
という人が増えてがっちりと税制をささえてほしい!w
832阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 12:44:50.18ID:Z1G8zCYc 軽はBEV化にも好都合。車重は軽く、一回の走行距離も短いから、低コストで移行可能。
風力・太陽光発電の開発が進まない原因の1つに、蓄電系の不足があるけど、
安価なBEVが普及して多くが電力系に接続されれば、その点も有利になる。
軽規格はそのまま残して、ガソリン車の税は多少上げるというのが、実際の落とし所かな。
風力・太陽光発電の開発が進まない原因の1つに、蓄電系の不足があるけど、
安価なBEVが普及して多くが電力系に接続されれば、その点も有利になる。
軽規格はそのまま残して、ガソリン車の税は多少上げるというのが、実際の落とし所かな。
2022/05/29(日) 12:45:13.33ID:Xmy/J6Py
地方なら気にしないけど都内とかはやっぱ軽は乗れないなってのはあるだろうな。
2022/05/29(日) 13:00:45.33ID:T2/d5VEh
>>833
内緒だけど実は都内こそ軽が優秀
内緒だけど実は都内こそ軽が優秀
835阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 13:09:26.19ID:rwGYOyuR 都内こそ軽の取り回しやすさが活きるのに、見栄の為圧倒的普通車が多い。
836阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 14:07:22.63ID:07tSOn35 都内こそ軽が優秀なのはここだけの話だ。w
バレると税金があがってしまう。
ステップバンとかキャラの強い?車があるともっと軽も盛り上がるのかもしれない。
(今のN-VANがそうなのかな?)
盛り上がりすぎても困るのだけどね。w
バレると税金があがってしまう。
ステップバンとかキャラの強い?車があるともっと軽も盛り上がるのかもしれない。
(今のN-VANがそうなのかな?)
盛り上がりすぎても困るのだけどね。w
837阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 15:08:13.16ID:Z1G8zCYc 個人的には、余裕があって軽の利便性を享受する人は、もう少し納税していいと思うな。
そうしたからといって生活にほとんど響かないので。俺自身もう少し払っていいと思う。
俺が問題と思うのは、金銭的に余裕がない人が、軽を選択することをはばかること。
その唯一の理由が、一部の連中のマウントや蔑みなどであること。規格の理念が活きてない。
このスレに来る、カモになりがちなそういう人にこそ、理解して選んでほしい。
そうしたからといって生活にほとんど響かないので。俺自身もう少し払っていいと思う。
俺が問題と思うのは、金銭的に余裕がない人が、軽を選択することをはばかること。
その唯一の理由が、一部の連中のマウントや蔑みなどであること。規格の理念が活きてない。
このスレに来る、カモになりがちなそういう人にこそ、理解して選んでほしい。
2022/05/29(日) 15:37:09.00ID:OHnlx/07
底辺がキャバ嬢の気を引くためだけに無理して高額な納税をするほど偉いなんて価値観に染まっていったせいかね
好きで払っているやつはいいんだが、無理しすぎててんぷらナンバーで車検ごまかして走っているやつもそこそこいるっての
好きで払っているやつはいいんだが、無理しすぎててんぷらナンバーで車検ごまかして走っているやつもそこそこいるっての
2022/05/29(日) 15:46:55.21ID:T2/d5VEh
>>837
一部の差別主義が国民の声代表みたいな顔してドヤってるけど声が大きいだけでほとんどの人は気にもしてないんだけどな
まあ安全度に関してはボディサイズが決まってる分、相対的に低くなりがちだが・・・
それでもひと昔前とは別物ってくらい安全性能は上がってるのも事実
軽に限らず他人の目なんか気にしないで車選びしてもらいたいと思うよ
気にする人は無理して見栄を張ればいいだけの話
一部の差別主義が国民の声代表みたいな顔してドヤってるけど声が大きいだけでほとんどの人は気にもしてないんだけどな
まあ安全度に関してはボディサイズが決まってる分、相対的に低くなりがちだが・・・
それでもひと昔前とは別物ってくらい安全性能は上がってるのも事実
軽に限らず他人の目なんか気にしないで車選びしてもらいたいと思うよ
気にする人は無理して見栄を張ればいいだけの話
840阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 16:28:57.08ID:07tSOn35841阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 16:57:45.74ID:Z1G8zCYc >>838-840
その手の分かってない連中が煽ってるけど、余裕がない人ほど、影響されちゃうもの。
コンプというのは結構面倒よ。余裕とリテラシーを備えた人には解らないだろうけど。
バブル前はもっと自由で楽しかったんだよね。多くがそんなにゆとりなかったし、
多少変わったことしても「ポリシー」で通った。ルパン一味も500に4人乗りだったね。
バブル以降はちょっと窮屈。アルトバンのスレ見てると、なんか良いなって思う。
その手の分かってない連中が煽ってるけど、余裕がない人ほど、影響されちゃうもの。
コンプというのは結構面倒よ。余裕とリテラシーを備えた人には解らないだろうけど。
バブル前はもっと自由で楽しかったんだよね。多くがそんなにゆとりなかったし、
多少変わったことしても「ポリシー」で通った。ルパン一味も500に4人乗りだったね。
バブル以降はちょっと窮屈。アルトバンのスレ見てると、なんか良いなって思う。
842阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 17:29:57.90ID:ZA4Lxzzc 都内で目立つ普通車はミニバンやSUV。しかし核家族が大半の都内で三列シートをひんぱんに使う人は少ない。SUVも都内でオフロードを走る機会などめったにない。おそらくミニバンやSUVのユーザーは車にあった用途は無視して見栄で選んでいるのだろう。
しかし生活必需品でもない車に乗る人がいることで環境が悪化して世界的な問題になっている。
環境悪化によるコストを賄うために都内ではミニバンやSUVに特別税をかけることを検討した方がいい。もともと見栄で選んでいるのだからそれで困る人はそういない。
しかし生活必需品でもない車に乗る人がいることで環境が悪化して世界的な問題になっている。
環境悪化によるコストを賄うために都内ではミニバンやSUVに特別税をかけることを検討した方がいい。もともと見栄で選んでいるのだからそれで困る人はそういない。
843阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 17:42:03.22ID:NHIf+pV2 燃費の悪い車に重税加算は賛同!
いつでまでもデカい車に乗ってドヤ顔はできないようにしないと!
いつでまでもデカい車に乗ってドヤ顔はできないようにしないと!
844阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 19:08:49.84ID:07tSOn35 車もね累進課税なはずなんだけど、なぜか庶民味方の軽自動車の
税金を上げるとか、生活必需品の税率をあげるのはやめてほしい。
「軽自動車に乗っている人を恥ずかしいという人」は、税率が上がっても
文句もいわず軽自動車以外の車に乗り続けてくれるだろう。w
なにせ、馬鹿にしてた軽自動車に乗り換えるなんて考えられないと思う。
税金を上げるとか、生活必需品の税率をあげるのはやめてほしい。
「軽自動車に乗っている人を恥ずかしいという人」は、税率が上がっても
文句もいわず軽自動車以外の車に乗り続けてくれるだろう。w
なにせ、馬鹿にしてた軽自動車に乗り換えるなんて考えられないと思う。
2022/05/29(日) 19:58:42.78ID:ph7o3r5a
まあ安全性皆無の軽なんかで遠出はしたくないわな
つか高速乗りたくない
つか高速乗りたくない
846阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 20:07:32.83ID:Z1G8zCYc2022/05/29(日) 20:11:32.77ID:T2/d5VEh
>>845
一切乗らない軽の過疎スレに来て更に書き込みまでするなんて想像の斜め上を行く奇特な方ですな(´・ω・`)
一切乗らない軽の過疎スレに来て更に書き込みまでするなんて想像の斜め上を行く奇特な方ですな(´・ω・`)
2022/05/29(日) 20:27:06.97ID:gt4Jwx88
>>816
間違い無い
間違い無い
2022/05/29(日) 21:15:23.77ID:2dDWJAO2
軽に乗りたくない理由
遅い、安っぽい、カッコ悪い
これだけ
遅い、安っぽい、カッコ悪い
これだけ
850阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 22:05:53.09ID:ZA4Lxzzc 軽は全登録車のうち約4割を占め、一昔前の2倍のシェアになった。バス、トラック、タクシー等を除いた個人の乗用車では軽のシェアは普通車を有に超えている。
かっては多数派の普通車乗りは軽のことは眼中になかった。しかし少数派となった今は負け犬の遠吠えのように悪態をつくようになった。
かっては多数派の普通車乗りは軽のことは眼中になかった。しかし少数派となった今は負け犬の遠吠えのように悪態をつくようになった。
2022/05/29(日) 22:16:05.87ID:NjGEXlPm
なんか読んでて軽に乗ってる自分が恥ずかしくなるようなスレだな
2022/05/29(日) 22:42:35.14ID:T2/d5VEh
>>851
こんなスレの書き込み程度で惨めになるなんて劣等感丸出しですよ
そんなあなたは中古のリッターカーにでも乗りなさい
安いのに軽を見下せる(気分になるけど大したことは無い)のでオススメ(´・ω・`)
こんなスレの書き込み程度で惨めになるなんて劣等感丸出しですよ
そんなあなたは中古のリッターカーにでも乗りなさい
安いのに軽を見下せる(気分になるけど大したことは無い)のでオススメ(´・ω・`)
2022/05/29(日) 22:45:40.22ID:UbesMLxE
854阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 22:57:27.19ID:j89Ybjzi855阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 23:13:02.59ID:Z1G8zCYc2022/05/29(日) 23:30:51.06ID:t3mq3O2W
だいたいがヒストリックカーどうのというのは、ほとんどが当時の高スペック&有名車
スカイラインとかRX-7とかスープラとか・・・
まあ車ってのは結局の所走る道具だし、基本構造は変わらんし
昔といえども高性能車なら走行性能については現代の車とさして変わらん
だから性能的に十分ついていけるし底上げする必要はないし
「こんな古い車が、まだこんなに走るぞ〜」ってドヤ顔で走り回れる
某元タレントの大型セダンのレストアなんかもその類い
一般人も車名くらいは知ってる有名車だとドヤ顔もさらに高まる
あとは快適装備が劣るから、後付けクーラーとか集中ロックとかにはご熱心
逆に必要なハズのシートベルトとか安全装備については
「この車はしなくていいンだぞ〜、スゴイだろ」・・こんな奴が多い
ひるがえって、大衆車どころか軽自動車を長きにわたって乗り続けるのは
低い動力性能とほとんどない快適装備も相まって相当な忍耐が必要になる
廃車につながるような致命的な事故を起こさず故障を起こさせず安全運転を励行し
軽自動車をずっと乗り続けて維持してきた人こそ真の男・・・漢だ
スカイラインとかRX-7とかスープラとか・・・
まあ車ってのは結局の所走る道具だし、基本構造は変わらんし
昔といえども高性能車なら走行性能については現代の車とさして変わらん
だから性能的に十分ついていけるし底上げする必要はないし
「こんな古い車が、まだこんなに走るぞ〜」ってドヤ顔で走り回れる
某元タレントの大型セダンのレストアなんかもその類い
一般人も車名くらいは知ってる有名車だとドヤ顔もさらに高まる
あとは快適装備が劣るから、後付けクーラーとか集中ロックとかにはご熱心
逆に必要なハズのシートベルトとか安全装備については
「この車はしなくていいンだぞ〜、スゴイだろ」・・こんな奴が多い
ひるがえって、大衆車どころか軽自動車を長きにわたって乗り続けるのは
低い動力性能とほとんどない快適装備も相まって相当な忍耐が必要になる
廃車につながるような致命的な事故を起こさず故障を起こさせず安全運転を励行し
軽自動車をずっと乗り続けて維持してきた人こそ真の男・・・漢だ
857阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 23:32:18.54ID:Z1G8zCYc >>854
風俗嬢って骨の髄まで食い物されてんだな。いい金稼いでも型にはめられ抜け出せない。
ホストだのレクサスだので散財か。軽に乗ったら恥ずかしくて死ぬくせに、風俗は続ける。
そういう風潮なんだろうな。上手く出来てる。リテラシーがいかに大事かってこと。
風俗嬢って骨の髄まで食い物されてんだな。いい金稼いでも型にはめられ抜け出せない。
ホストだのレクサスだので散財か。軽に乗ったら恥ずかしくて死ぬくせに、風俗は続ける。
そういう風潮なんだろうな。上手く出来てる。リテラシーがいかに大事かってこと。
2022/05/30(月) 01:09:23.41ID:2Dy2W/gT
身体売ってまで身の丈以上の生活したいからそりゃ普通の感覚じゃないだろう
2022/05/30(月) 02:26:57.28ID:wDOzZGOQ
860阻止押さえられちゃいました
2022/05/30(月) 06:50:40.90ID:lWXLGmf82022/05/30(月) 07:37:12.42ID:KQ6PuPiw
男で軽なんてバカにされて当然なんだからそう割りきって乘ればいい
意外と速いとか広いとか失笑されることを言うからますますバカにされる
プアマンズカーでいいじゃん
意外と速いとか広いとか失笑されることを言うからますますバカにされる
プアマンズカーでいいじゃん
2022/05/30(月) 08:09:39.74ID:B0aStHPh
>>861
韓国人みたいな発想だな(´・ω・`)
韓国人みたいな発想だな(´・ω・`)
2022/05/30(月) 08:30:13.34ID:YJ9SZrJN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 赤沢大臣「ゆっくり急ぐ」石破「素晴らしい!名言だ!」 [377482965]
- 【八潮下水管】なぜ、消防を叩く輩がいるのか?!消防に「過酷な状況下で最善を尽くした」とまで言わせる事態に。安倍が悪いで良いじゃん [219241683]
- 【NTV】君たちはどう生きるか★1【金曜ロードショー】
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★5
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]