2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html
※関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647388359/
※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆166【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1643710745/
【スズキ】JB64ジムニー☆168【現行新型】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1645090227/
【スズキ】JB64ジムニー☆169【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1646194771/
【スズキ】JB64ジムニー☆172【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647923740/
※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆
【スズキ】JB64ジムニー☆175【現行新型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
2022/04/10(日) 19:25:07.83ID:uDqKmHhi2022/04/16(土) 11:53:33.20ID:2hXpb3/3
>>386
マルカメムシでコーティングされるよ!
マルカメムシでコーティングされるよ!
2022/04/16(土) 11:53:58.52ID:rGDHiuES
>>386
走行中に着く虫に色は関係ないけど、駐車場中はスゴく寄ってくるよ
走行中に着く虫に色は関係ないけど、駐車場中はスゴく寄ってくるよ
389阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 12:34:10.09ID:hfr0rb1m2022/04/16(土) 12:34:21.77ID:nmqKW53W
キャンプ場では投光器で輝かせ誘蛾灯にするんじゃ
391阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 13:04:50.49ID:33AITSxT >>389
これは間違いなくキワモノやな
これは間違いなくキワモノやな
2022/04/16(土) 14:27:31.81ID:K0kDVdtn
2022/04/16(土) 14:35:02.46ID:gXwjNNKg
2022/04/16(土) 14:42:50.82ID:gXwjNNKg
とくに汚れに関しては
マシンメンテナンスの第一歩は洗車からといいまして
各所のチェックの意味でもこまめに行うのが基本
マシンメンテナンスの第一歩は洗車からといいまして
各所のチェックの意味でもこまめに行うのが基本
2022/04/16(土) 15:31:48.47ID:Y0HAK6rM
冬の山砂利がタイヤハウスのバンパー裏に溜まってます。あした洗い流します。
396阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 15:53:43.69ID:UyvTAW3E 待ちやあんた
洗い流したらあかん
バンパー裏は思い出の宝物庫や
洗い流したらあかん
バンパー裏は思い出の宝物庫や
397阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 15:59:30.02ID:UyvTAW3E そこんとこにはな
あんたと64の生きた証が刻まれていくんや
毎年毎シーズンの思い出が
地層みたいに積もってな
64の味になるんやでェ(遠い目
あんたと64の生きた証が刻まれていくんや
毎年毎シーズンの思い出が
地層みたいに積もってな
64の味になるんやでェ(遠い目
2022/04/16(土) 16:56:48.39ID:XDIOiA3J
2022/04/16(土) 17:41:10.65ID:2BhEfreT
>>393
オフ後はコイン洗車場寄って高圧洗浄だよな
メインは下回りだけど、ボディも流すし
高圧だけじゃあ、そもそもピカピカにまではならないけど
コーティングして、より綺麗な所まで落ちやすくなるなら、それはそれで嬉しいから
コーティングの花は嬉しい
オフ後はコイン洗車場寄って高圧洗浄だよな
メインは下回りだけど、ボディも流すし
高圧だけじゃあ、そもそもピカピカにまではならないけど
コーティングして、より綺麗な所まで落ちやすくなるなら、それはそれで嬉しいから
コーティングの花は嬉しい
2022/04/16(土) 18:46:31.83ID:G/WMDq4y
>>398
薄いのはおまえの頭だろよ
薄いのはおまえの頭だろよ
2022/04/16(土) 19:05:49.46ID:bGDI3N1c
402阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 21:57:19.36ID:TlRPK1ja XLにセーフティサポートを付けようか悩んでいます。
自動ブレーキのブレーキのかからない誤警報が多いとの書き込みを見かけますが、実際はどのような感じですか?(何もない直線での誤作動等)誤警報があっても気にならない程度であれば、義務化になった時代ですし、着けた方が無難なのかなぁと思っております。
実際、街中で見かけるXLやシエラのJLに乗っている方はセーフティサポートを着けている方が多いように感じます。自動ブレーキの誤作動情報などは知らずに、とりあえず着けている方が多そうですが…
よろしければ先輩方の使用感等を教えてください。よろしくお願いします。
自動ブレーキのブレーキのかからない誤警報が多いとの書き込みを見かけますが、実際はどのような感じですか?(何もない直線での誤作動等)誤警報があっても気にならない程度であれば、義務化になった時代ですし、着けた方が無難なのかなぁと思っております。
実際、街中で見かけるXLやシエラのJLに乗っている方はセーフティサポートを着けている方が多いように感じます。自動ブレーキの誤作動情報などは知らずに、とりあえず着けている方が多そうですが…
よろしければ先輩方の使用感等を教えてください。よろしくお願いします。
403阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 22:23:02.46ID:dacjjL2Z >>402
Xc乗りやけど、別にあっても困らない。セーフティが役に立ってるかと言うと微妙やけど、前車発進お知らせは役に立つ。進入禁止お知らせはまぁまぁ無能
マニュアルトランスミッションならあっても問題ないと思うけど、オートマだと誤発進抑制が邪魔くさい
保険はあったからと言って安くはならない
欲しいならxcにしたほうがコスパ良いとは思うけど、自分なら付けない
Xc乗りやけど、別にあっても困らない。セーフティが役に立ってるかと言うと微妙やけど、前車発進お知らせは役に立つ。進入禁止お知らせはまぁまぁ無能
マニュアルトランスミッションならあっても問題ないと思うけど、オートマだと誤発進抑制が邪魔くさい
保険はあったからと言って安くはならない
欲しいならxcにしたほうがコスパ良いとは思うけど、自分なら付けない
404阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 22:24:54.98ID:HTwvZrOo 金銭面で都合がつくのであればつけるべきと思う。
SSの精度は、国道のような一般的な道を走っている分には、誤検知はほぼないと思う。
商店街など人が多いところや、狭い道路地をちょこちょこと曲がりながら走るようなときには、誤検知が
でる印象。ただそれはジムニーに限った話ではなく自分が今までに乗った他車でも同じ感じ。
まだ、この手の装置はこのレベルなんだと思う。
事故って「つけておけばよかった。」と思うより、「あ!また誤検知か?」を選ぶのか?
つけるとXCとの価格メリットがより減るのも悩む点だよね。
SSの精度は、国道のような一般的な道を走っている分には、誤検知はほぼないと思う。
商店街など人が多いところや、狭い道路地をちょこちょこと曲がりながら走るようなときには、誤検知が
でる印象。ただそれはジムニーに限った話ではなく自分が今までに乗った他車でも同じ感じ。
まだ、この手の装置はこのレベルなんだと思う。
事故って「つけておけばよかった。」と思うより、「あ!また誤検知か?」を選ぶのか?
つけるとXCとの価格メリットがより減るのも悩む点だよね。
2022/04/16(土) 22:27:30.54ID:zZKsA+tU
2022/04/16(土) 22:31:56.17ID:dacjjL2Z
Xlに付けるならxcにした方が良いって感じよな
2022/04/16(土) 22:41:00.43ID:AYh8E1Uu
俺はXC
ゆるいカーブ、対向車無しで緊急ブレーキ誤動作、今のところ一回だけ
警告のみでブレーキが作動した感じは無かった
はじめてだったこともあるが、警告にはビビる
気を取られるので危ないと思った
XCだけど、サイドルーバーガーニッシュはXLのに交換したい
ゆるいカーブ、対向車無しで緊急ブレーキ誤動作、今のところ一回だけ
警告のみでブレーキが作動した感じは無かった
はじめてだったこともあるが、警告にはビビる
気を取られるので危ないと思った
XCだけど、サイドルーバーガーニッシュはXLのに交換したい
408阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 23:09:11.21ID:sxfBFzhB 二型のオートライト、ちょっと暗いだけで曇の日とかでもライトついちゃうんだけどもう少し暗さのセンサー調整とかできないの?
さすがに明るい時間についてるの恥ずかしい
対向車にパッシングでライト消し忘れ何度も教えられてる
さすがに明るい時間についてるの恥ずかしい
対向車にパッシングでライト消し忘れ何度も教えられてる
409阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 23:16:54.93ID:HTwvZrOo 二型のオートライト これほんとうっざい
なにかしら改善されるキットがでるのを期待してる。
ポジション点灯・前照灯点灯と、段階をもうけてほしい。
なにかしら改善されるキットがでるのを期待してる。
ポジション点灯・前照灯点灯と、段階をもうけてほしい。
2022/04/16(土) 23:38:11.56ID:rMkdtkDD
>>408
早めの点灯かっこいいじゃん
早めの点灯かっこいいじゃん
411阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 23:39:32.97ID:BnvlRie72022/04/16(土) 23:40:13.70ID:oxp/dNyh
ほんそれ
413阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 23:46:17.20ID:TlRPK1ja 402です。
セーフティサポートの件に沢山のレスを下さりありがとうございました。
当方、恥ずかしながら自動ブレーキ搭載の車に乗った経験がほとんどなく、YouTube等で誤作動の動画を見るとジムニーはセーフティサポートを付けない選択も有りかなと少し感じております。
ただ、誤作動とも上手に?付き合いながらセーフティサポート付きの車に乗られている方も沢山みえるようですので、もう少し悩んでみます。
セーフティサポートの件に沢山のレスを下さりありがとうございました。
当方、恥ずかしながら自動ブレーキ搭載の車に乗った経験がほとんどなく、YouTube等で誤作動の動画を見るとジムニーはセーフティサポートを付けない選択も有りかなと少し感じております。
ただ、誤作動とも上手に?付き合いながらセーフティサポート付きの車に乗られている方も沢山みえるようですので、もう少し悩んでみます。
2022/04/16(土) 23:48:53.25ID:jjwf2t8R
2022/04/16(土) 23:51:50.43ID:3nlcpGNm
令和の時代にセーフティサポート無しはねぇ・・・
スマホの時代に、ガラケーの方が自分は使いやすいって言ってる人みたいで、マイノリティだと自覚すべき
スマホの時代に、ガラケーの方が自分は使いやすいって言ってる人みたいで、マイノリティだと自覚すべき
2022/04/16(土) 23:53:31.09ID:BnvlRie7
誤作動だ不要だ叫んでるひとはノイジーマイノリティ
2022/04/17(日) 00:13:49.87ID:TCi05nXG
xc:xl:xg=90:8:2
関東圏の販売比率だって
関東圏の販売比率だって
2022/04/17(日) 00:17:33.90ID:PjpPDbjz
419阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 00:34:15.44ID:Ga3bN0J9 413です。
もちろん自動ブレーキはあった方が
よいと思いますが、誤作動が心配ですね。でも、皆さん、誤作動があるにも関わらず何とか?乗れているようなので、それほど心配しなくても良いのかもしれませんね。
もちろん自動ブレーキはあった方が
よいと思いますが、誤作動が心配ですね。でも、皆さん、誤作動があるにも関わらず何とか?乗れているようなので、それほど心配しなくても良いのかもしれませんね。
2022/04/17(日) 00:36:24.25ID:lki3R0SR
毎回オフするしうざいからSSいらんよ
強制オートライトは対策品でるまで我慢
強制オートライトは対策品でるまで我慢
2022/04/17(日) 00:56:11.33ID:TCi05nXG
自動ブレーキの誤動作なんて2回しかないな
一回目は商店街通ったときに何故か警告出た
もう一回はスタンドでバイトが前に飛びとしてきたのに警告出ただけで止まらなかった
スピード出てなかったからか?
あとオートハイビームがなかなか高性能
ハロゲンとから今どきありえないからXCにしておいたほうがいいと思うぞ
一回目は商店街通ったときに何故か警告出た
もう一回はスタンドでバイトが前に飛びとしてきたのに警告出ただけで止まらなかった
スピード出てなかったからか?
あとオートハイビームがなかなか高性能
ハロゲンとから今どきありえないからXCにしておいたほうがいいと思うぞ
2022/04/17(日) 01:02:14.11ID:FjKyQ/dp
夕方、かなり暗くなってもライト点けない奴いるけど、なんなのかね?
「俺は目が良いから暗くても平気だぜ、カッコいいだろ」ってアピール?
そりゃ、歩行者や対向車のドライバーもんな目が良いのが前提の話だ。
ライトは照明としての機能は当然だが、周囲に自分の存在をアピールためにもある。
俺は雨の日は昼間でもライトONだよ。
教習所でも日没後は速やかに点灯しましょうって教わってるハズなんだが。
あ、でも荒天以外ではフォグランプは点けないぞw
「俺は目が良いから暗くても平気だぜ、カッコいいだろ」ってアピール?
そりゃ、歩行者や対向車のドライバーもんな目が良いのが前提の話だ。
ライトは照明としての機能は当然だが、周囲に自分の存在をアピールためにもある。
俺は雨の日は昼間でもライトONだよ。
教習所でも日没後は速やかに点灯しましょうって教わってるハズなんだが。
あ、でも荒天以外ではフォグランプは点けないぞw
423阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 01:12:53.39ID:Ga3bN0J9 3型で2型より高性能なセンサーが付いたら、取り替えできるのかなぁ?
2022/04/17(日) 02:19:09.06ID:wjLcJNyy
マニュアル車なのでジムニーのは分からんけど、イグニスの誤発進抑制は本当に危険なレベルだったから、セーフティサポート付きをオススメしにくいのだけど、ジムニーでそういう話は聞かないから改善されたのかな。
ちなみにオートライトは本当に便利。これもイグニスのは点灯が遅くて結局自分でつけてたけど、ジムニーは早くて安全
ちなみにオートライトは本当に便利。これもイグニスのは点灯が遅くて結局自分でつけてたけど、ジムニーは早くて安全
425阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 02:35:09.73ID:wjLcJNyy >>423
センサーてか、ソフトウェアアップデートで対応できたら良いよねえ
センサーてか、ソフトウェアアップデートで対応できたら良いよねえ
2022/04/17(日) 02:55:28.69ID:Azodhfrd
こなつちゃんって元Boowyの布袋に似てるよね
いい意味で
いい意味で
427阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 05:41:06.74ID:nTN4Zwra 「ライト付いてたら格好悪い」
中学生かよw
危な過ぎるから免許証取り消して欲しい。
車の本場ヨーロッパはデイライト必須だからな。
中学生かよw
危な過ぎるから免許証取り消して欲しい。
車の本場ヨーロッパはデイライト必須だからな。
2022/04/17(日) 07:29:16.07ID:myFs2VU7
>>402
SS付けるのおすすめです。オートライトオン、オートハイビームなんかは結構便利。普通に運転してれば警告とかうるさくないし、誤動作もほとんどありません。たまにね、たまにちょっとね。
ちょっと余所見したら誰かのかけがえのない人を死なせるなんて怖いじゃん。
SS付けるのおすすめです。オートライトオン、オートハイビームなんかは結構便利。普通に運転してれば警告とかうるさくないし、誤動作もほとんどありません。たまにね、たまにちょっとね。
ちょっと余所見したら誰かのかけがえのない人を死なせるなんて怖いじゃん。
429阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 08:18:19.58ID:GBrmYUX3 ライト付いてたら格好悪い のではなく
日中でもちょっとしたことで点灯したして煩わしいってことでしょ?
日中でもちょっとしたことで点灯したして煩わしいってことでしょ?
2022/04/17(日) 08:29:28.53ID:LLUpTKay
別に昼間点いたり消えたりしてもいいが
その度ナビも夜間モードに変わるのがうざい
パナの時は減光するだけの設定が
あったからきにならなかったけど
今使ってるアルはそんな気を利かせた設定ないし
まじくそ
その度ナビも夜間モードに変わるのがうざい
パナの時は減光するだけの設定が
あったからきにならなかったけど
今使ってるアルはそんな気を利かせた設定ないし
まじくそ
431阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 08:38:15.93ID:HUYdrQOE SSの機能は限界領域で役に立つと思う。長距離運転、長時間運転、初心者の運転、不注意者の運転、高齢者の運転。一般運転者には過剰装備に感じるけども公道の安全確保には大事な装備よね。僕はXGなので関係無いんですけど。
432阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 08:41:10.90ID:MX+Retcc ライト消し忘れにパッシングなんてごく一部のオッサンしかやらないだろ
自意識過剰
自意識過剰
2022/04/17(日) 08:50:25.43ID:z7TuEgNq
オートライトが標準装備になってくると俺様のハイビーム攻撃の楽しみの機会が減ってくるな
2022/04/17(日) 08:53:52.25ID:wjLcJNyy
不完全なセーフティサポートより、ドラレコ義務化の方が先やろと思っていたが、昨日考えを改めた。
後ろを走る車がじーさんだかおっさんだかで、単に下手なんだろうけど車間距離が近くてブレーキも遅い。追突されたら嫌だなと思っていたけど、信号待ちでよく見たらセーフティサポートのカメラが付いててちょっと安心した。あえて切られない限り追突される心配が減って良いね
後ろを走る車がじーさんだかおっさんだかで、単に下手なんだろうけど車間距離が近くてブレーキも遅い。追突されたら嫌だなと思っていたけど、信号待ちでよく見たらセーフティサポートのカメラが付いててちょっと安心した。あえて切られない限り追突される心配が減って良いね
2022/04/17(日) 09:35:54.24ID:3XEKPX+F
それよりアダプチブハイビームはまだ軽には下ってこないのか
436阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 09:44:12.67ID:GBrmYUX3 >>430
ナビはイルミネーション設定は日没時刻連動とか設定すればとりあえずは解決できそう。
けど、メータとかは、陸橋や、電車のガードをくぐったりするたびに
減光されたりするけど
ライトの点灯・消灯は昼間は運転してる者はわからんからどうでもよかったり。w
ナビはイルミネーション設定は日没時刻連動とか設定すればとりあえずは解決できそう。
けど、メータとかは、陸橋や、電車のガードをくぐったりするたびに
減光されたりするけど
ライトの点灯・消灯は昼間は運転してる者はわからんからどうでもよかったり。w
2022/04/17(日) 09:50:31.30ID:JX7wzTPs
>>423
保安基準に自動点灯しなければならない明るさの基準があって、実際に測ってみるとその基準の2倍位の明るさで点灯するから妥当な設定なのではないかと思う。
2倍というとすごく余裕を持たせているように感じるかもしれないけど、あのあたりの明るさでルクスの数字が2倍になったからって視覚的にはほんの少ししか変わらないです。
1型まではその基準の適用外。
保安基準に自動点灯しなければならない明るさの基準があって、実際に測ってみるとその基準の2倍位の明るさで点灯するから妥当な設定なのではないかと思う。
2倍というとすごく余裕を持たせているように感じるかもしれないけど、あのあたりの明るさでルクスの数字が2倍になったからって視覚的にはほんの少ししか変わらないです。
1型まではその基準の適用外。
438阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 11:20:36.05ID:7zPIL4Zo ssの沢山のレスありがとうございます。
いろんな方の使用感を聞かせて頂き、よりssのイメージがしやすくなりました。本当にご丁寧にありがとうございます。
いろんな方の使用感を聞かせて頂き、よりssのイメージがしやすくなりました。本当にご丁寧にありがとうございます。
2022/04/17(日) 12:21:25.65ID:LLUpTKay
2022/04/17(日) 12:45:33.10ID:B46EOckg
SSはセンサーに雪が付くと作動しなくなるからなぁ
豪雪地帯では1年の内7ヶ月しか役に立たない装備
豪雪地帯では1年の内7ヶ月しか役に立たない装備
2022/04/17(日) 13:23:13.93ID:8dAAqI0Y
2022/04/17(日) 14:15:28.35ID:uCHsox+8
>>440
一年の7ヶ月も役に立つなら付けたほうがいいだろう
一年の7ヶ月も役に立つなら付けたほうがいいだろう
2022/04/17(日) 15:29:03.01ID:Azodhfrd
男がナビひとつでガタガタいうなよ
気に入らないならモンキーレンチでたたき割れよ
気に入らないならモンキーレンチでたたき割れよ
2022/04/17(日) 15:36:50.78ID:xwFokHGc
>>442
尚交差点でいきなり無駄キューブレーキかかる模様
尚交差点でいきなり無駄キューブレーキかかる模様
2022/04/17(日) 15:45:55.82ID:Tc+KOU1U
怖くて急ブレーキって書けないんだろうな。
446阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 16:59:37.53ID:GBrmYUX3 SSにて 「ブレーキ!!」って赤い表示が10回くらいあったけど
ブレーキが動作したことないんだよな。
表示されるだけ!
ブレーキが動作したことないんだよな。
表示されるだけ!
447阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 17:48:56.76ID:Ga3bN0J9 本当に自動ブレーキかかるのかな?買い替えができるならssをつけないと言う人がいるのもなんとなく分かる
2022/04/17(日) 17:53:13.10ID:kRCsc76J
3年半乗って1度だけ作動した
ttps://imgur.com/L9vqWVm
0:13くらい
ゆるいカーブで対向車か歩行者のどちらかに反応してちょっとだけブレーキかかった
ttps://imgur.com/L9vqWVm
0:13くらい
ゆるいカーブで対向車か歩行者のどちらかに反応してちょっとだけブレーキかかった
2022/04/17(日) 18:01:22.19ID:Mjxcmo3c
作動保証も無く保険料軽減されないニワカSSは不要
2022/04/17(日) 18:09:49.20ID:JX7wzTPs
スズキの車じゃないけどブレーキが誤作動でガッツリ効いて心臓が止まるかと思うほどビックリしてジムニーに乗り換える時にはSSなしにしました。
幸い後続車の車間距離が相当あったので追突などはなかったけど、つまり気味じゃなくても普通の車間距離で後続車もSS無しならほほ間違いなく追突されてたと思う。
ジムニーのSSが悪いとは私には言えないけど、つけなくて済むならつけたくない。
幸い後続車の車間距離が相当あったので追突などはなかったけど、つまり気味じゃなくても普通の車間距離で後続車もSS無しならほほ間違いなく追突されてたと思う。
ジムニーのSSが悪いとは私には言えないけど、つけなくて済むならつけたくない。
2022/04/17(日) 18:39:42.09ID:p+n/9weA
>>444
仕組みわかってればガセだとわかるだろう
仕組みわかってればガセだとわかるだろう
452阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 18:54:00.87ID:Ga3bN0J9 きつめの誤作動急ブレーキで怖い思いをした人は買い替えのとき、ssを付けたくなくなるように思える
453阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 18:54:05.24ID:Ga3bN0J9 きつめの誤作動急ブレーキで怖い思いをした人は買い替えのとき、ssを付けたくなくなるように思える
2022/04/17(日) 19:02:46.55ID:3XEKPX+F
レーダーがミリ波になれば、検出は正確になりそうなんだけどな
2022/04/17(日) 19:29:29.98ID:myFs2VU7
交通事故は被害者も加害者も悲惨だよ。
SSつけないジムニーで公道に出てきて欲しくないですけどね。
SSつけないジムニーで公道に出てきて欲しくないですけどね。
2022/04/17(日) 19:38:30.26ID:JTlRnX2p
457阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 19:38:42.86ID:Ga3bN0J9 誤警報であろうとなかろうと警報が鳴ると気持ち的にも安全運転の意識がより高まるような気がしますね。疲れているときなんかは特に。
2022/04/17(日) 19:41:36.84ID:r9GQOxuB
検知方式の変更で変わるとは思えないけどなぁ
人(車)が向かってきた!止めるお!っていう基本発動条件は一緒でしょ
人(車)が向かってきた!止めるお!っていう基本発動条件は一緒でしょ
459阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 19:44:36.58ID:MX+Retcc >>449
作動保証のある自動ブレーキシステムなんか無いし、当方の契約してる損保はASV割引あり
作動保証のある自動ブレーキシステムなんか無いし、当方の契約してる損保はASV割引あり
2022/04/17(日) 19:51:03.75ID:JX7wzTPs
ASV割引ってどこの損保会社も新車発売から3年以内の保険期間開始の契約だけかと思ってたけどそうじゃない会社もあるのですか?
2022/04/17(日) 19:55:15.10ID:4Uo/79t+
カーブをそこそこなスピード曲がってるとタイヤのあたりからガリガリ音がなるのは車屋に見てもらったほうがいいかな?
納車から1ヶ月で運転に慣れてきたからカーブでもスピード出すようになってから変な音して怖い
納車から1ヶ月で運転に慣れてきたからカーブでもスピード出すようになってから変な音して怖い
462阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 19:58:50.07ID:MX+Retcc 去年入った保険だからさ😁
2022/04/17(日) 20:01:42.10ID:3XEKPX+F
>>458
見間違いだったおw グヘヘ ベロ〜ンってのを減らせる可能性は有るけどね
見間違いだったおw グヘヘ ベロ〜ンってのを減らせる可能性は有るけどね
464阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 20:11:59.06ID:A4p9gyNr 作動保証w
2022/04/17(日) 20:16:15.19ID:sbAgc+ii
しょっちゅうピピピって赤く光るけど自動ブレーキなんて機能があるんだ
466阻止押さえられちゃいました
2022/04/17(日) 20:33:33.83ID:wjLcJNyy >>461
ノーマル?
ノーマル?
2022/04/17(日) 22:50:16.05ID:p+n/9weA
2022/04/18(月) 03:27:46.57ID:hmA7uni6
>>467
やっぱりタントはいいね👍
やっぱりタントはいいね👍
2022/04/18(月) 03:28:27.56ID:hmA7uni6
d(^_^o)
470阻止押さえられちゃいました
2022/04/18(月) 04:13:55.94ID:WnFye/6V スズキSSの自動ブレーキ、深刻な誤作動は1年半で3回。
都内商店街を通る裏道では警告はしょっちゅう出るが
こういうところではブレーキが効くまでにはいたらない。
やばいのは道路脇の柵などの向こう側に直射日光があるとき。
マジでビビるレベルの誤動作で、後続車居なくて本当によかった。
それと、自動ハイビームは都内では使い物にならない
これはディーラーでソフト書き換えをしてもらえば
普通の手動ハイビームに変更できる。これは取扱説明書にも記載あり
都内商店街を通る裏道では警告はしょっちゅう出るが
こういうところではブレーキが効くまでにはいたらない。
やばいのは道路脇の柵などの向こう側に直射日光があるとき。
マジでビビるレベルの誤動作で、後続車居なくて本当によかった。
それと、自動ハイビームは都内では使い物にならない
これはディーラーでソフト書き換えをしてもらえば
普通の手動ハイビームに変更できる。これは取扱説明書にも記載あり
2022/04/18(月) 06:23:29.93ID:/WPNcUvo
先日走行中に曲の選択をしていたら、前の車が停車していて、危うく追突するところだった。だけど衝突防止機能が効いて何とか止まった。誤作動の警告も時々あるけど付けてて良かったと本当に思った。
2022/04/18(月) 06:28:50.95ID:wUyEphlW
うっかりってあるからね
あとやっぱり音楽とか映像とか運転以外の情報が多いのは危ない
自分のようなシングルタスク人間は特に
あとやっぱり音楽とか映像とか運転以外の情報が多いのは危ない
自分のようなシングルタスク人間は特に
473阻止押さえられちゃいました
2022/04/18(月) 06:31:33.00ID:zpPDtC8o 荷室の荷物がずれないようにするシートでオススメのものはありますか?
現在は直置きでキャンプ道具置いてます。
現在は直置きでキャンプ道具置いてます。
2022/04/18(月) 07:35:19.87ID:3FYFBH2p
>>461
それ仕様、攻めてる時の下りキツめのコーナーでよくなる
それ仕様、攻めてる時の下りキツめのコーナーでよくなる
2022/04/18(月) 07:39:30.81ID:Sh+zXQpA
2022/04/18(月) 07:45:42.66ID:yhNm7ykv
2022/04/18(月) 07:55:33.89ID:wTbsTrZH
478阻止押さえられちゃいました
2022/04/18(月) 08:08:42.95ID:jvSyknsW 誤作動で本当に怖い思いをした方はそれ以降もスイッチをオフにせずssを使い続けてますか?
479阻止押さえられちゃいました
2022/04/18(月) 08:09:23.03ID:AKcRntq12022/04/18(月) 08:12:40.82ID:/nyoyO+U
誤動作アピールは3年前から単発の低グレードssなしの僻みなんだよなー
上の方見てみ?いつもの口調で単発id
違うと言うなら同じidでssカメラとidメモった紙を写してみてほしい
上の方見てみ?いつもの口調で単発id
違うと言うなら同じidでssカメラとidメモった紙を写してみてほしい
2022/04/18(月) 08:34:07.69ID:rqwYkl5f
詰め込むなら、相互干渉で荷物は動かないけど
そうでないなら、ラゲッジストッパーが便利で良いよね
チムニーに限らずだけど
そうでないなら、ラゲッジストッパーが便利で良いよね
チムニーに限らずだけど
2022/04/18(月) 09:53:19.87ID:DMsBMkEd
2022/04/18(月) 10:20:14.24ID:vcQ+yVvA
田舎は大丈夫です。
都会を走っても大丈夫だったけど。
都会を走っても大丈夫だったけど。
2022/04/18(月) 10:26:05.73ID:DMsBMkEd
そら
お上りが大通り走る分には問題ないわ
お上りが大通り走る分には問題ないわ
2022/04/18(月) 10:44:21.65ID:pr3m5hTv
田舎だし誤作動誤警告ともに許容範囲だが、十字路で左折してるのに、直進方向の進入禁止に反応するのは正直なんとかならんのかと思う
2022/04/18(月) 11:39:23.26ID:XzqGQ48R
東京の外れ(光が丘)から新宿まで通勤してるけど警告は出ても誤動作はない
誤動作とか言ってる人はカメラの向きを調整し直したらどうだろうか(ついてるならw
誤動作とか言ってる人はカメラの向きを調整し直したらどうだろうか(ついてるならw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い [樽悶★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉野家HD「ラーメンで世界一へ」 牛丼より高単価、4倍500店計画 [蚤の市★]
- 【大阪】タワマンから70歳男性が落下、下にいた自転車の男性が巻き込まれ2人とも死亡 [シャチ★]
- 日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【正論】石破首相が表明「少子化対策の完全出産無償化(税金化)を外国人に適用しない理由は全くもって存在しない」 [339712612]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」★2 [597533159]
- なんで僕人生壊れたの?
- ▶白上フブキでしこしこスレッド
- 日本人「警官がコンビニ行ってる💢」警察「我々もコンビニくらい行きます👮‍♂」 [834922174]
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]