2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html
※関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647388359/
※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆166【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1643710745/
【スズキ】JB64ジムニー☆168【現行新型】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1645090227/
【スズキ】JB64ジムニー☆169【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1646194771/
【スズキ】JB64ジムニー☆172【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647923740/
※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆
【スズキ】JB64ジムニー☆175【現行新型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
2022/04/10(日) 19:25:07.83ID:uDqKmHhi277阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 06:06:01.56ID:c/UsFkiS てす
2022/04/15(金) 06:22:49.47ID:ziR70p44
おはようジムニー
2022/04/15(金) 08:31:01.12ID:rpKM1dpJ
2022/04/15(金) 08:55:27.38ID:omBXKgQY
サブコンは外せば元通りというメリットが大きい
そして、使い古しでも売って換金も出来る
そして、使い古しでも売って換金も出来る
2022/04/15(金) 09:04:17.39ID:G4u8wSVO
おはよう!ナンバープレートが黄色い人たち
2022/04/15(金) 09:27:49.42ID:9QOUsnGj
2022/04/15(金) 09:50:44.06ID:qZfkOpgL
284阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 10:23:20.41ID:++h54+RD 1型で不具合の膿出しきったよね
285阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 10:30:31.42ID:++h54+RD >>276
ラングラーのサージグリーンはいいぞ
ラングラーのサージグリーンはいいぞ
2022/04/15(金) 10:31:15.47ID:0auhW+K+
初期型はそろそろタイヤブルブル出始めた?
2022/04/15(金) 10:37:20.24ID:HwWJjAo7
>>284
残念ながら2型途中からダッシュボードの歪み防止の改善が入っている
残念ながら2型途中からダッシュボードの歪み防止の改善が入っている
2022/04/15(金) 10:41:19.94ID:wO2+9r8F
俺の1型は歪んだ事ないから既に改善されてるな
2022/04/15(金) 11:01:05.49ID:Mf0OnRpW
>>282
そこまでやるとR06の耐久性が心配
そこまでやるとR06の耐久性が心配
2022/04/15(金) 11:04:02.35ID:Mf0OnRpW
2022/04/15(金) 11:09:10.17ID:4/YThq2B
2022/04/15(金) 11:09:50.70ID:4/YThq2B
>>286
9万でも出てないらしいぞ
9万でも出てないらしいぞ
2022/04/15(金) 11:49:03.61ID:9QOUsnGj
2022/04/15(金) 12:57:11.14ID:G4u8wSVO
いや、シエラを買えよw
ラーメンを注文して後からチャーシューのせてるようなもんだろ
最初からチャーシューメンを頼めよ
ラーメンを注文して後からチャーシューのせてるようなもんだろ
最初からチャーシューメンを頼めよ
2022/04/15(金) 13:06:03.63ID:KntFIlaI
まあエンジンの耐久性なんて究極的には回すか回さないかになってくるから
少々パワーアップしても日頃は3000rpm前後って乗り方なら大差ないかもしれん
少々パワーアップしても日頃は3000rpm前後って乗り方なら大差ないかもしれん
2022/04/15(金) 13:09:07.86ID:KntFIlaI
>>291
アイストはしゃあない
あれはユーザー目線で必要とした機能ではなく
あれ付けることによって0.1kmでもカタログ上の燃費があがれば
そんだけ規制逃れが出来るからって事情だから
ただでさえ環境性能劣等生であるジムニーはスズキ全体のお荷物になってるので
ジムニーの方で多少なりとも改善しめさないと申し訳が立たん
アイストはしゃあない
あれはユーザー目線で必要とした機能ではなく
あれ付けることによって0.1kmでもカタログ上の燃費があがれば
そんだけ規制逃れが出来るからって事情だから
ただでさえ環境性能劣等生であるジムニーはスズキ全体のお荷物になってるので
ジムニーの方で多少なりとも改善しめさないと申し訳が立たん
2022/04/15(金) 13:13:40.16ID:R5uDGif7
燃費でいうとジムニー/シエラ ATがお荷物だから
次はAT消滅ある
次はAT消滅ある
2022/04/15(金) 13:17:37.38ID:FHvUpdVX
>>291
3型でバックソナー強制装着でバンパー交換死亡
3型でバックソナー強制装着でバンパー交換死亡
2022/04/15(金) 13:18:16.68ID:V4Hni5KJ
2022/04/15(金) 13:25:51.31ID:xOarG41w
2022/04/15(金) 13:26:47.12ID:xOarG41w
2022/04/15(金) 13:27:11.59ID:NYWv9p2W
納車後やっとコーティング施工したわ
下準備が大変だった
下準備が大変だった
2022/04/15(金) 13:34:18.47ID:KntFIlaI
2022/04/15(金) 13:41:15.05ID:V4Hni5KJ
>>300
パートタイム四駆とどこ比べてんだ無能w
パートタイム四駆とどこ比べてんだ無能w
2022/04/15(金) 13:55:54.78ID:xOarG41w
>>304
JB64はパートタイム4駆の他の軽自動車と比較して64馬力だろ
シエラのクソエンジンは忌まわしきK型のゴミカスエンジン
馬力でないし燃費もクソ
あんなの選ぶやつは情弱か車わかってない知恵遅れ
下手くそばっかだしね
コース行っても64だらけになってきたけど74は見学のオートマ(笑)のみwww
JB64はパートタイム4駆の他の軽自動車と比較して64馬力だろ
シエラのクソエンジンは忌まわしきK型のゴミカスエンジン
馬力でないし燃費もクソ
あんなの選ぶやつは情弱か車わかってない知恵遅れ
下手くそばっかだしね
コース行っても64だらけになってきたけど74は見学のオートマ(笑)のみwww
306阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 14:08:08.05ID:WxnbZcKI >>297
ないわw
ないわw
2022/04/15(金) 14:12:18.38ID:F8Nz78SS
納期どれくらい?
ハスラーと迷う
ハスラーと迷う
308阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 14:17:57.66ID:NYWv9p2W309阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 14:23:45.64ID:2DOXeVEM >>302
コーティングしたんですね。自分は施工するか迷っています。泥やら汚れが落ちやすくなるのは良いですよね。
コーティングしたんですね。自分は施工するか迷っています。泥やら汚れが落ちやすくなるのは良いですよね。
2022/04/15(金) 14:30:52.58ID:wYxRU6H6
ジムニーは、20年乗れるのよ、普通に
そりゃハスラーだって20年乗れはするけど、価値ゼロのポンコツになるだろ?
ジムニーなら、20年乗り倒しても値が付くんだよ、これが
更に言うなら、鈴菌のパーツ供給力は異常な上にジムニーは長く乗られてるから
特に部品が無くならない、30年後でも多分純正部品が手に入る
そこそこ手軽に買えて、その気であれば死ぬまで乗れる、ウルヴァリン1000マイルの様な車
そりゃハスラーだって20年乗れはするけど、価値ゼロのポンコツになるだろ?
ジムニーなら、20年乗り倒しても値が付くんだよ、これが
更に言うなら、鈴菌のパーツ供給力は異常な上にジムニーは長く乗られてるから
特に部品が無くならない、30年後でも多分純正部品が手に入る
そこそこ手軽に買えて、その気であれば死ぬまで乗れる、ウルヴァリン1000マイルの様な車
2022/04/15(金) 14:32:20.50ID:3sbWeTMX
自分は ブリスNEOに使ってみようかなって思ってるけどどうかなぁ
2022/04/15(金) 14:36:49.07ID:F8Nz78SS
>>310
20年後の価値とか興味ありません。ごめんなさい
20年後の価値とか興味ありません。ごめんなさい
2022/04/15(金) 14:41:23.08ID:wYxRU6H6
まあ、割高で重くて固いウルヴァリンよりも
ABCマートで安くて使い捨てにする様な靴買う方が割合としては多いしね
ABCマートで安くて使い捨てにする様な靴買う方が割合としては多いしね
2022/04/15(金) 14:47:23.74ID:KntFIlaI
ジムニーに拘りがないっていうのなら恐らくハスラー買った方がいいと思う
ただ自分も「一過性の熱だけなんじゃ」と我ながら半信半疑で買ってしまった
ジムニーがこれほど自分にマッチする車になるとは
2年過ぎた今でも楽しい、飽きがこないってこれまでの車遍歴の中で初めてだわ
ただ自分も「一過性の熱だけなんじゃ」と我ながら半信半疑で買ってしまった
ジムニーがこれほど自分にマッチする車になるとは
2年過ぎた今でも楽しい、飽きがこないってこれまでの車遍歴の中で初めてだわ
2022/04/15(金) 14:49:03.07ID:V4Hni5KJ
ジムニーは免許安全に運転が楽しいのが良い所
アルトワークスやスイスポだと免許が危うい
アルトワークスやスイスポだと免許が危うい
2022/04/15(金) 14:51:36.67ID:KntFIlaI
>>309
5万も10万もする本格的コーティングは必要ないと思う
ただやっぱGSなどの保証期間1年程度のは考慮すべきかも
ジムニーは車体形状的にどうしてもウォータースポットができやすい車種で
コーティングしてたら予防、またはある程度までは落とせるのはうれしい
5万も10万もする本格的コーティングは必要ないと思う
ただやっぱGSなどの保証期間1年程度のは考慮すべきかも
ジムニーは車体形状的にどうしてもウォータースポットができやすい車種で
コーティングしてたら予防、またはある程度までは落とせるのはうれしい
2022/04/15(金) 15:06:02.98ID:HwWJjAo7
318阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 15:23:03.95ID:NYWv9p2W >>303
自分でやれば最悪コーティング剥がしてやり直せば良いしな
自分でやれば最悪コーティング剥がしてやり直せば良いしな
319阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 15:28:27.63ID:NYWv9p2W >>309
自分の場合、納車1ヶ月たたないくらいでブリスNEOを自分で施工した
弱アルカリのカーシャンプーして1度ふきあげ、フクピカのクレンジングシートでイオンデポジットや水垢落として、中性のカーシャンプーできもう一回洗って、ブリス施工
フクピカのクレンジングシートは楽に水垢取れる。多分研磨剤入ってるけど気にしない
自分の場合、納車1ヶ月たたないくらいでブリスNEOを自分で施工した
弱アルカリのカーシャンプーして1度ふきあげ、フクピカのクレンジングシートでイオンデポジットや水垢落として、中性のカーシャンプーできもう一回洗って、ブリス施工
フクピカのクレンジングシートは楽に水垢取れる。多分研磨剤入ってるけど気にしない
320阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 15:30:30.47ID:NYWv9p2W2022/04/15(金) 15:55:26.91ID:gtBNuf0Q
スズスポK100タービンKITみたいなのどこかで作ってくれんかね
2022/04/15(金) 16:02:07.71ID:F8Nz78SS
2022/04/15(金) 16:09:04.76ID:V4Hni5KJ
そこで悩む様ならハスラーが間違いない
2022/04/15(金) 16:12:47.97ID:FHvUpdVX
>>317
スズキにはスラストメタルが抜け落ちるゴミカスエンジンもあるらしいな
スズキにはスラストメタルが抜け落ちるゴミカスエンジンもあるらしいな
326阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 16:19:17.65ID:NYWv9p2W2022/04/15(金) 16:22:34.51ID:bRBkFiMC
似た系統としてスペーシアギアは選択肢に入らんのかな?
328阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 16:28:23.22ID:+XVdHcd8 >>309
>コーティングしたんですね。自分は施工するか迷っています。泥やら汚れが落ちやすくなるのは良いですよね。
硬化系コーティング?
簡易系コーティング?
硬化系は言うほど落ちやすくはならんぞ
ttps://m.youtube.com/watch?v=YTU0c5-DLdI
ttps://m.youtube.com/watch?v=qYZAT6RtuhY
というか強めの水アカクリーナー使うとハゲちゃうから
ガラス質層には、汚れは固着させたくない
ガラス質層を守るのにワックスや簡易系(ガラス系)コーティングなどをトップコートとか犠牲被膜として、コマメに施工する必要がでてくる
キーパーのはガラスコートの上にレジンをコートしてくれるが、まあワックスや簡易系コーティングと同じ犠牲被膜な考えのものだね
1年耐久みたいに言われているけど、レジンの撥水が途中で衰えた場合、メンテでレジン層再施工メニューがあるように意外と保たない
いっそガラス(硬化系)コーティング無しの方が
強めの水アカクリーナーで全ウォッシュ出来るので
洗車&ワックス(簡易系コーティング含む)かけの頻度は少なく済むかもね
>コーティングしたんですね。自分は施工するか迷っています。泥やら汚れが落ちやすくなるのは良いですよね。
硬化系コーティング?
簡易系コーティング?
硬化系は言うほど落ちやすくはならんぞ
ttps://m.youtube.com/watch?v=YTU0c5-DLdI
ttps://m.youtube.com/watch?v=qYZAT6RtuhY
というか強めの水アカクリーナー使うとハゲちゃうから
ガラス質層には、汚れは固着させたくない
ガラス質層を守るのにワックスや簡易系(ガラス系)コーティングなどをトップコートとか犠牲被膜として、コマメに施工する必要がでてくる
キーパーのはガラスコートの上にレジンをコートしてくれるが、まあワックスや簡易系コーティングと同じ犠牲被膜な考えのものだね
1年耐久みたいに言われているけど、レジンの撥水が途中で衰えた場合、メンテでレジン層再施工メニューがあるように意外と保たない
いっそガラス(硬化系)コーティング無しの方が
強めの水アカクリーナーで全ウォッシュ出来るので
洗車&ワックス(簡易系コーティング含む)かけの頻度は少なく済むかもね
2022/04/15(金) 17:25:53.87ID:hq2/kHUx
2022/04/15(金) 18:01:41.46ID:NYWv9p2W
ガラス系の撥水コートは、ジムニーの場合ボンネットやルーフが平たいから水滴が流れにくくてウォータースポットが出来やすいって話はあるね
2022/04/15(金) 18:40:30.34ID:wYxRU6H6
そこでラプターライナー全塗装ですよ
しかもコロコロで自家塗装
塗装ムラとかガン無視出来るから、マスキングだけ完璧にしとけば
余裕で塗れる
しかもコロコロで自家塗装
塗装ムラとかガン無視出来るから、マスキングだけ完璧にしとけば
余裕で塗れる
2022/04/15(金) 18:40:39.15ID:uIIprZor
>>323
ジムニーはドンブラコと船みたいな揺れ方をするからな、他の車とは全く違う。
ジムニーはドンブラコと船みたいな揺れ方をするからな、他の車とは全く違う。
2022/04/15(金) 18:43:09.26ID:uIIprZor
>>271
シフォンケーキ色だからな
シフォンケーキ色だからな
2022/04/15(金) 19:23:17.79ID:yPOlnt3t
>>332
23と64でも揺れ方が違うと思う
23と64でも揺れ方が違うと思う
335阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 19:32:46.67ID:7H0qjY53 ジムニー 想定してたより足は固くていい感じ。
以前にプラドに乗っていたけど、プラドはグレードが下のほうだったからかも
だけどふわふわしててダメで売った。
以前にプラドに乗っていたけど、プラドはグレードが下のほうだったからかも
だけどふわふわしててダメで売った。
336sage
2022/04/15(金) 20:38:45.74ID:KPNz57gp2022/04/15(金) 20:42:17.28ID:wYxRU6H6
そりゃ、ただでさえ重心高いのにやわ足なんかにしたら
ぐらんぐらんにロールするひどい車になるだろ
特に電制も入ってないし
と思ったところで、鈴菌の仇敵ヤマハ製の、X-REASなんか入れたら
ロードと黒艦両立出来そうなのにな
ぐらんぐらんにロールするひどい車になるだろ
特に電制も入ってないし
と思ったところで、鈴菌の仇敵ヤマハ製の、X-REASなんか入れたら
ロードと黒艦両立出来そうなのにな
338阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 20:46:06.29ID:JdnhhVrY >>328
クリスタルキーパーで終わる筈がまた悩みますね。火山灰のある居住地なので地域専門のところで施工してもらうか悩んでいました。
クリスタルキーパーで終わる筈がまた悩みますね。火山灰のある居住地なので地域専門のところで施工してもらうか悩んでいました。
2022/04/15(金) 20:47:49.28ID:wYxRU6H6
あと吊しではスタビライザーが効果的に利いてると思う
2022/04/15(金) 20:59:23.88ID:NYWv9p2W
火山灰は大変だなー
こっちは火山灰は無いけど温泉がね…
マジで温泉地なんて遊びに行くところであって住んだり勤務したりするもんじゃねーな
こっちは火山灰は無いけど温泉がね…
マジで温泉地なんて遊びに行くところであって住んだり勤務したりするもんじゃねーな
341阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 21:16:55.77ID:7H0qjY53 X-REAS 昔サーフに乗ってた時についてたのだと思う。
これぐっと足がしまった感じがしてよかった。
ジムニー(JB64)決して乗り心地がいいというわけでもないけど、固い足はいい感じ
シエラは、試乗レベルだけどフワフワというわけでないけど、マイルド(ジェントル!)に感じた
これぐっと足がしまった感じがしてよかった。
ジムニー(JB64)決して乗り心地がいいというわけでもないけど、固い足はいい感じ
シエラは、試乗レベルだけどフワフワというわけでないけど、マイルド(ジェントル!)に感じた
2022/04/15(金) 21:18:57.58ID:Ys+N9fdH
344阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 21:49:23.64ID:JdnhhVrY >>340
硫黄も大変ですね。黄砂やら車の塗装には難儀な事がたくさんですね。
硫黄も大変ですね。黄砂やら車の塗装には難儀な事がたくさんですね。
345阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 22:49:39.25ID:twYKdBCp >>338
「汚れが落ちやすい」と考えていたとして
じゃあ、普段の洗車は
どの程度の洗車内容、洗車頻度にするつもりだったのか?
高圧洗車で飛ばして拭きあげるだけ、とか
バケツで泡作って撫で洗いはするよ、とか
頻度は高いので1回は手軽に、とか
月1程度と頻度は低いが、そこは時間かけてやる、とかね
ガラスコーティングと相性の悪い方法考えているなら、しない方が良いしね
「汚れが落ちやすい」と考えていたとして
じゃあ、普段の洗車は
どの程度の洗車内容、洗車頻度にするつもりだったのか?
高圧洗車で飛ばして拭きあげるだけ、とか
バケツで泡作って撫で洗いはするよ、とか
頻度は高いので1回は手軽に、とか
月1程度と頻度は低いが、そこは時間かけてやる、とかね
ガラスコーティングと相性の悪い方法考えているなら、しない方が良いしね
2022/04/15(金) 22:51:58.71ID:G4u8wSVO
2022/04/15(金) 22:56:39.28ID:mqPptC8w
納車から半年経つけど洗車なんかした事ないな
348阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 22:58:11.34ID:TzoKk8wD >>342
ググってから言った方が良いぞ
甲乙つけがたい↓
比較する2つのものの間で優劣をつけることが難しいさま。 優劣を付け難い。
勝るとも劣らない↓
「勝るとも劣らない」は「勝っている所はあるが負けている所はない」、「負けず劣らず」は「互いに優劣がなく互角」
どちらも意味合いは大きく差はないけど、この場合は甲乙〜の方がしっくりくる。
勝るとも〜はどちらかと言うと何かの成績とか勝敗の順位付けに迷ってる時に使う表現だと思う。
ググってから言った方が良いぞ
甲乙つけがたい↓
比較する2つのものの間で優劣をつけることが難しいさま。 優劣を付け難い。
勝るとも劣らない↓
「勝るとも劣らない」は「勝っている所はあるが負けている所はない」、「負けず劣らず」は「互いに優劣がなく互角」
どちらも意味合いは大きく差はないけど、この場合は甲乙〜の方がしっくりくる。
勝るとも〜はどちらかと言うと何かの成績とか勝敗の順位付けに迷ってる時に使う表現だと思う。
2022/04/15(金) 23:39:15.24ID:+XVdHcd8
>>338
自分の場合、夜走る事が多く
夏場は虫、虫、虫
帰り着く直前にコイン洗車場寄って高圧洗浄機かけるけど
暗いし、高圧かけた程度でゴシゴシしたくないから、拭きあげが甘めで水玉跡酷い
ので、昼間時間取れる時の洗車で水アカデポジット取りの強めのシャンプー使うので硬化系のガラスコーティングはしていない
自分の場合、夜走る事が多く
夏場は虫、虫、虫
帰り着く直前にコイン洗車場寄って高圧洗浄機かけるけど
暗いし、高圧かけた程度でゴシゴシしたくないから、拭きあげが甘めで水玉跡酷い
ので、昼間時間取れる時の洗車で水アカデポジット取りの強めのシャンプー使うので硬化系のガラスコーティングはしていない
350阻止押さえられちゃいました
2022/04/15(金) 23:46:40.03ID:JdnhhVrY >>345
青空駐車で月に1.2度の洗車機なら何がベストですかね?
青空駐車で月に1.2度の洗車機なら何がベストですかね?
2022/04/16(土) 00:40:20.34ID:G5r+H0ro
物臭ならガソスタで年1クリスタルキーパーしてもらってガソスタで月1水洗いがベスト
352阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 01:32:47.43ID:b1OqNsAG >>351
やっぱりですよね。浮いたお金でパーツを買います。ありがとうございました。
やっぱりですよね。浮いたお金でパーツを買います。ありがとうございました。
353阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 04:37:44.63ID:lg6nvvTD2022/04/16(土) 05:03:44.85ID:fffUulmb
この車チッピング欠けが多いから高圧は怖いな
2022/04/16(土) 05:18:56.63ID:MKK4pwfU
VIP Japanのおっさん、なんでサムネにわざわざハングルなんか入れたんだ?
あっちの人なのか?
登録解除してコナツのチャンネルに入るわ
あっちの人なのか?
登録解除してコナツのチャンネルに入るわ
2022/04/16(土) 05:20:04.53ID:Jw1U+li9
コーティングしてピカピカも良いが、
多少凹んで泥だらけでも良いのがジムニー。
ウチのは薄汚れてるけどな(´・ω・`)
多少凹んで泥だらけでも良いのがジムニー。
ウチのは薄汚れてるけどな(´・ω・`)
2022/04/16(土) 06:16:04.11ID:dacjjL2Z
言葉使いのことなら甲乙つけがたいであってるよ。2つを比べて悩んでいるのだから
勝るとも劣らないっていう場合、優劣をつけるより片方に焦点をあてて性能を評価する時に使う方が自然かな?
「ハスラーの生活四駆の性能は、街中での多少の雪とかの日常使いにおいてはジムニーに勝るとも劣らない」
勝るとも劣らないっていう場合、優劣をつけるより片方に焦点をあてて性能を評価する時に使う方が自然かな?
「ハスラーの生活四駆の性能は、街中での多少の雪とかの日常使いにおいてはジムニーに勝るとも劣らない」
2022/04/16(土) 06:17:11.38ID:Z5eRyaoB
人の価値観それぞれだと思うけど
それ踏まえた上で言うけど
ジムニーにコーティングする層ってただの変態だろ
それ踏まえた上で言うけど
ジムニーにコーティングする層ってただの変態だろ
2022/04/16(土) 06:35:19.01ID:dacjjL2Z
ピカピカに乗りたいって訳じゃないけど長く乗りたいからね
あと、泥汚れはカッコいいけど、イオンデポジットやウォータースポットは何か嫌。どうせ普段使い99%の街乗りオフローダーだからキレイに乗ります。
濃色の車に初めて乗るから、晴れの日に洗車するのがNGと知らなかった
あと、泥汚れはカッコいいけど、イオンデポジットやウォータースポットは何か嫌。どうせ普段使い99%の街乗りオフローダーだからキレイに乗ります。
濃色の車に初めて乗るから、晴れの日に洗車するのがNGと知らなかった
2022/04/16(土) 06:43:59.91ID:XhglufKm
汚れる事前提の軽トラ荷台にコーティングする人の価値観を理解できなくても否定してはいけない
2022/04/16(土) 06:55:47.30ID:KlaBwobH
雪国住み青空駐車なら別にボディコーティングはしないけど、
塩カル対策で下廻り防錆塗装のノックスドールは必須
塩カル対策で下廻り防錆塗装のノックスドールは必須
2022/04/16(土) 07:00:26.31ID:3nlcpGNm
みんな洗車ってちゃんとやってるんだね。
自分は半年に一回くらいだわ。人に指摘されるレベルになってやっと行く感じ。
なのでコーティングなんてしたことない。
自分は半年に一回くらいだわ。人に指摘されるレベルになってやっと行く感じ。
なのでコーティングなんてしたことない。
2022/04/16(土) 07:03:33.21ID:dacjjL2Z
価値観でふと思ったけど、
リフトアップは定番だけど、ジムニーのキワモノカスタムってなんだろね
リフトアップは定番だけど、ジムニーのキワモノカスタムってなんだろね
2022/04/16(土) 07:15:15.02ID:rual/xot
キワモノって言うのが微妙だけどローダウンとかかな
2022/04/16(土) 08:20:07.23ID:36OurUAO
個人的には一年程度の軽いコーティングを行いその間ついたウォータースポットは諦め
一年後、コーティング更新時期にウロコ除去材剤でコーティング毎落とす覚悟で綺麗にしてるを繰り返してる
ウォータースポット発生はある程度割り切らないとしゃあない
一年後、コーティング更新時期にウロコ除去材剤でコーティング毎落とす覚悟で綺麗にしてるを繰り返してる
ウォータースポット発生はある程度割り切らないとしゃあない
2022/04/16(土) 08:22:31.37ID:36OurUAO
ジムニーのウォータースポットがつきやすい場所って運転席上部のレインレール付近とまさに乗降時の目の前だから余計に気になるんだよね
2022/04/16(土) 08:32:18.48ID:nmqKW53W
>>364
それはイロモノかな
それはイロモノかな
2022/04/16(土) 08:40:21.99ID:2hXpb3/3
2022/04/16(土) 08:43:55.49ID:nmqKW53W
>>368
X-90乗れよ感すごい
X-90乗れよ感すごい
2022/04/16(土) 09:02:13.82ID:5U3Kf5vQ
2022/04/16(土) 09:09:54.44ID:rual/xot
やるならミニモークみたいになればカッコいいと思うけどなぁ
372阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 09:24:43.47ID:33AITSxT >>368
個人的にはミニ四駆みたいないじりかたしてて好き
個人的にはミニ四駆みたいないじりかたしてて好き
373阻止押さえられちゃいました
2022/04/16(土) 09:25:24.24ID:jDA2lOZ5 50〜60キロくらいでカーブ曲がってる途中に1秒未満で足回りにギーギー音鳴ることがあるんだけど、これって横滑り防止装置が作動してる音?
コーナー以外では鳴ったことない、路面は濡れてなかったと思う
凹凸のあるセンターライン踏んだ時の半分くらいの大きさの音だった
コーナー以外では鳴ったことない、路面は濡れてなかったと思う
凹凸のあるセンターライン踏んだ時の半分くらいの大きさの音だった
2022/04/16(土) 09:29:32.45ID:i1CnFOD3
コーティングやウォータースポットは、
金があるなら業者コーティングを定期的に磨き→コーティング施工をする
無ければ自分で施工して、洗車で気になった都度部分磨いて再施工かなー
どっちにしても新車のうちにしといた方が楽だね
金があるなら業者コーティングを定期的に磨き→コーティング施工をする
無ければ自分で施工して、洗車で気になった都度部分磨いて再施工かなー
どっちにしても新車のうちにしといた方が楽だね
2022/04/16(土) 10:02:34.20ID:AYh8E1Uu
クリスタルキーパー施工する前に下地処理(研磨等)してない
新車でも、すでにスケールとか鉄粉とか付いてて、その上からコーティングすることになるよ
新車でも、すでにスケールとか鉄粉とか付いてて、その上からコーティングすることになるよ
2022/04/16(土) 10:16:51.80ID:AYh8E1Uu
ガラスコーティングとかキーパーは、俺もしようと思ってたんだけど、いろいろ調べた結果やめた
やるならよく調べてからやったほうがいいよ
まあ、後悔しないようにな
やるならよく調べてからやったほうがいいよ
まあ、後悔しないようにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- ▶ホロライブスレ
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- フランス政府「イルカショーは虐待だし禁止、閉鎖しろ」日本「じゃあイルカ貰うよ」フランス政府「動物保護遅れてるし捕鯨あるから駄目、安楽死検討する」 [714964504]