アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)
実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。
カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/
■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html
●R06Aエンジン 技術説明
http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について (マルチポスト対策で短縮)
youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo
次スレは>>980が建ててくだしあ
■前スレ
【スズキ】アルト Part120【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1641544879/
【スズキ】アルト Part121【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1642640552/
【スズキ】アルト Part122【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1644044145/
【スズキ】アルト Part123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/27(日) 13:59:09.83ID:aBSW91+k
2022/03/13(日) 20:39:31.88ID:mdPY/xip
>>548
お前が分かってないんだろが
お前が分かってないんだろが
2022/03/13(日) 20:47:13.57ID:AC5Ads/n
一方は軽の薄いトルクを適切なギア選択でカバーする楽しみで、
もう一方は純粋なシフトフィールの気持ちよさかな?
どうも話が噛み合ってない気がする
もう一方は純粋なシフトフィールの気持ちよさかな?
どうも話が噛み合ってない気がする
2022/03/13(日) 20:53:04.25ID:ZuIoiaCq
2022/03/13(日) 21:34:26.00ID:mdPY/xip
2022/03/13(日) 21:39:44.74ID:fMZZrEx8
CVTでヒール&ブゥの人かな?
2022/03/13(日) 21:47:18.94ID:ZuIoiaCq
2022/03/13(日) 21:50:15.86ID:3DfPl/SP
CVTはトルコン外してクリープ無くして
エンブレしっかり効くようにしてくれたら結構良いんだけどなー
まぁやったら大多数の運転に興味のない人達に売れなくなるけど(´・ω・`)
エンブレしっかり効くようにしてくれたら結構良いんだけどなー
まぁやったら大多数の運転に興味のない人達に売れなくなるけど(´・ω・`)
556阻止押さえられちゃいました
2022/03/13(日) 21:51:50.17ID:rOXSpv/Z アルトは後部座席を倒したら、もっとフラットになって
さらに前席ヘッドレストを外せれば、
ギリ車中泊もできるし
高速もそこそこ走れて
実燃費も抜群だし、いい車なんだけどな
さらに前席ヘッドレストを外せれば、
ギリ車中泊もできるし
高速もそこそこ走れて
実燃費も抜群だし、いい車なんだけどな
2022/03/13(日) 21:56:18.80ID:IJ3fCoEg
アルトのCVTの細かいブルブルした振動とブレーキのフィーリングが嫌だな
2022/03/13(日) 22:03:42.20ID:2q7SZKMC
車好きなやつなら前席のシートをレカロシートに変えちゃうんだろうな
2022/03/13(日) 22:19:56.06ID:5u1vRBvz
デブは車が好きじゃない
車の文句を言って自分のケツ穴ほじってるのが好きなだけ
車の文句を言って自分のケツ穴ほじってるのが好きなだけ
2022/03/13(日) 22:28:52.91ID:IWpMK04s
2022/03/13(日) 22:52:11.59ID:ZuIoiaCq
cvtは優れた変速機で、アルトのそれは素晴らしいよ、60km/hが1000rpmなんて凄く静かで低燃費。
でもmtは楽しいし、ちょっとうるさいけど燃費は同程度。
新型でmtが無くなった本当の理由はわからないけれど、時代の流れなのかなぁと。
でもmtは楽しいし、ちょっとうるさいけど燃費は同程度。
新型でmtが無くなった本当の理由はわからないけれど、時代の流れなのかなぁと。
562阻止押さえられちゃいました
2022/03/13(日) 23:09:41.07ID:D7C4pAoz CVTだろうとATだろうと発進したら即ロックアップするのにいつまでチクチク言ってんだろうなこの老害は
2022/03/13(日) 23:31:19.43ID:mgVgOKws
新型は副変速機が無くなったらしい
あれは違和感酷かったから良かったわ
あれは違和感酷かったから良かったわ
2022/03/13(日) 23:42:27.84ID:ZuIoiaCq
本質を理解していれば年齢は関係無いんだけどなw
2022/03/13(日) 23:42:35.98ID:fTrDrAyj
スズライトフロンテTLAから数えると、アルトは今年で60年だよな。
>>2
1962年3月:スズライトフロンテTLA登場。
1967年4月:2代目フロンテ発売。
1970年11月:3代目フロンテ発売。
1973年7月:4代目フロンテ発売。
1976年5月:規格改定によるマイナーチェンジ。
1977年6月:一部グレードに4サイクルエンジン搭載。
1979年5月:5代目フロンテ発売。同時に初代アルト登場。
1981年5月:2ストローク車廃止。全車4ストロークエンジンに統一。
(1982年10月:初代アルト、マイナーチェンジと同時に2ストローク車廃止)
1984年9月:6代目フロンテ発売。ハッチバックとなる。
(1985年10月:2代目アルトに5ドア追加)
1988年10月:7代目フロンテ発売。
1989年3月:3代目アルトに統合されて廃止、アルトセダンとなる。
(1989年4月:3代目アルト、3ドアの大半が5ナンバー化。5ドアバン一時廃止)
2021年7月:8代目アルト、バン廃止。4ナンバーのアルトは8代42年の歴史に幕を閉じる。
(前身モデルのフロンテバンとフロンテハッチを含めると10代52年)
>>2
1962年3月:スズライトフロンテTLA登場。
1967年4月:2代目フロンテ発売。
1970年11月:3代目フロンテ発売。
1973年7月:4代目フロンテ発売。
1976年5月:規格改定によるマイナーチェンジ。
1977年6月:一部グレードに4サイクルエンジン搭載。
1979年5月:5代目フロンテ発売。同時に初代アルト登場。
1981年5月:2ストローク車廃止。全車4ストロークエンジンに統一。
(1982年10月:初代アルト、マイナーチェンジと同時に2ストローク車廃止)
1984年9月:6代目フロンテ発売。ハッチバックとなる。
(1985年10月:2代目アルトに5ドア追加)
1988年10月:7代目フロンテ発売。
1989年3月:3代目アルトに統合されて廃止、アルトセダンとなる。
(1989年4月:3代目アルト、3ドアの大半が5ナンバー化。5ドアバン一時廃止)
2021年7月:8代目アルト、バン廃止。4ナンバーのアルトは8代42年の歴史に幕を閉じる。
(前身モデルのフロンテバンとフロンテハッチを含めると10代52年)
2022/03/13(日) 23:51:01.95ID:h145MJ51
アルトは修ちゃんの「エンジンなくせ」から始まったようなもんだから
やっぱり生まれは1979年だよ
やっぱり生まれは1979年だよ
2022/03/14(月) 01:09:10.82ID:CisYhxOi
トルコンロックアップおじさんまだ息してたのか
2022/03/14(月) 01:14:13.55ID:CGPiaH/0
クラッチに問題ありまくりだけど
ECVTが1番面白かったな
ECVTが1番面白かったな
2022/03/14(月) 02:03:13.39ID:WyIBhrn2
570阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 08:10:36.09ID:qyTme3Sf オートマは恥ずかしくて
571阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 09:11:36.16ID:qyTme3Sf ロックアップは物理的に繋がりますか?
2022/03/14(月) 09:58:54.61ID:N1/l4km5
>>571
それがロックアップだろ。
それがロックアップだろ。
573阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 11:00:19.25ID:ymA1cKNT MTなんて現在はメリットなんて全く無くて土方の運転するダンプくらいしか需要は無いんだが
土方の兄ちゃん達だって自家用はATだし
土方の兄ちゃん達だって自家用はATだし
2022/03/14(月) 11:12:17.16ID:CRUam99I
お前はどうせ免許持ってないんだから、どうでもいいだろ
2022/03/14(月) 11:57:08.83ID:dX8lRvhI
少し前のレスにCVTの振動の事が書いてあったけどたまたま36MTに乗る機会があって自分の36CVTと乗り比べてみた
今まではCVTの振動とか全く気にしなかったけど確かに振動がある
高速とかもCVTの方がエンジンの回転は低いんだろうけどCVT?からのノイズや振動があってなんかMTの方が静かに感じるんだよね
なんかCVTと比べるとMT色んな操作感や振動がスッキリしていかなり車の印象が違うように感じた
MT操作が苦にならない人はMTを選ぶ価値はあると思った
今まではCVTの振動とか全く気にしなかったけど確かに振動がある
高速とかもCVTの方がエンジンの回転は低いんだろうけどCVT?からのノイズや振動があってなんかMTの方が静かに感じるんだよね
なんかCVTと比べるとMT色んな操作感や振動がスッキリしていかなり車の印象が違うように感じた
MT操作が苦にならない人はMTを選ぶ価値はあると思った
576阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 11:58:20.67ID:NjRWlu/z 納車の遅れで旧アルト中古車の平均価格が100万円を超えてるってニュースでやっていた
2022/03/14(月) 12:10:21.41ID:NhSPTqfR
振動にこだわる振動おじさん
2022/03/14(月) 12:19:10.37ID:/Ucx86LG
俺は神童だった
2022/03/14(月) 12:33:33.44ID:RRcgWX+p
しょーもな
580阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 12:38:27.39ID:BVKAQwF3 >>579
お前はしょーもないチンチンのくせにw
お前はしょーもないチンチンのくせにw
2022/03/14(月) 12:51:41.34ID:Twxc+ukU
>>575
今頃気づいたか
今頃気づいたか
582阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 13:08:34.18ID:3Ut6659A オイルの中にプロペラが向かいあってる構造だと思うが そのプロペラが合体するのか?
583阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 13:31:00.89ID:Ot05vG1t もはやMT無しではアルトは語れない
2022/03/14(月) 13:34:14.17ID:1Gcl/aGO
>>576
今の中古は割高で損した気分になる
今の中古は割高で損した気分になる
2022/03/14(月) 13:37:06.70ID:nVz7PRB8
>>573
ダンプっていくらするか知ってるか?
ダンプっていくらするか知ってるか?
2022/03/14(月) 13:59:21.85ID:Cqbc9N8s
2022/03/14(月) 13:59:43.23ID:k9QMxBvm
すいませんミッション車いつくらいに出ますか?
2022/03/14(月) 14:23:42.68ID:N1/l4km5
>>582
プロペラ状ではないよ。
ドーナツを上下半分に切って、くりぬいたところに斜めにたくさんの板が付いているイメージ。軸に近いところはただの円盤が2枚向き合っているから、そこがMTのクラッチのようにくっつく感じ。
プロペラ状ではないよ。
ドーナツを上下半分に切って、くりぬいたところに斜めにたくさんの板が付いているイメージ。軸に近いところはただの円盤が2枚向き合っているから、そこがMTのクラッチのようにくっつく感じ。
2022/03/14(月) 14:25:54.65ID:j9vYxMMb
>>580
幼稚園児?
幼稚園児?
2022/03/14(月) 14:53:28.32ID:7ERMYHHD
>>587
すいませんミッションがない車はアルトにないです
すいませんミッションがない車はアルトにないです
2022/03/14(月) 15:00:31.17ID:FIpxhwPT
592阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 15:36:19.49ID:Ot05vG1t もはやミッション無しではアルトは語れない
2022/03/14(月) 15:44:05.64ID:VnhHCX0e
2022/03/14(月) 15:46:19.76ID:0P/SoGms
昨日、釣り仲間の人が乗ってきたホンダのN-ONEのRS乗らせてもらったが、速いしガッチリボデーだったわ
2022/03/14(月) 15:47:12.84ID:0P/SoGms
やはり6MTが魅力的だし、エンジンもヒュンヒュン吹け上がり良かったわ
2022/03/14(月) 15:57:14.66ID:PBgVyA2U
豚野郎の玉がひゅんひゅんしたまで読んだ
2022/03/14(月) 16:04:44.13ID:ymA1cKNT
>>574
こんなふうにマウント取るしか脳がないのがMT馬鹿
単純に免許だけなら20種類くらい持ってるししなんだかんだで誰でも幾つかの免許くらい有るだろ
MT馬鹿に限って言えば普通免許だけ有れば良いんだから持ってない方がかえって貴重だよなそんなことに噛み付くからMT馬鹿は嫌われる
こんなふうにマウント取るしか脳がないのがMT馬鹿
単純に免許だけなら20種類くらい持ってるししなんだかんだで誰でも幾つかの免許くらい有るだろ
MT馬鹿に限って言えば普通免許だけ有れば良いんだから持ってない方がかえって貴重だよなそんなことに噛み付くからMT馬鹿は嫌われる
2022/03/14(月) 16:10:28.72ID:ymA1cKNT
2022/03/14(月) 16:23:33.47ID:EnPy02LF
ムーヴからアルト中古への買い換えで悩んでます
H28式 30800キロ 車体額約40万
H30式 31000キロ 車体額約45万
どちらもヒートシーター付き
どちらも車体は白
見てきたところ内装に差はなし
2年分を5万で買うか節約するか、自分の気持ちだけでは決め手に欠けるので意見下さい
H28式 30800キロ 車体額約40万
H30式 31000キロ 車体額約45万
どちらもヒートシーター付き
どちらも車体は白
見てきたところ内装に差はなし
2年分を5万で買うか節約するか、自分の気持ちだけでは決め手に欠けるので意見下さい
2022/03/14(月) 16:27:29.04ID:U8Ub0pKH
ホンダのは良さげだけどいかんせん高いからな
タイプRも高いよ
FFのくせにWRXやランエボより高かったりもしたし
スズキはワークスも安いしスイスポもタイプRより激安なのが良いわ
二輪もスズキは昔からホンダヤマハカワサキより速くて安い
タイプRも高いよ
FFのくせにWRXやランエボより高かったりもしたし
スズキはワークスも安いしスイスポもタイプRより激安なのが良いわ
二輪もスズキは昔からホンダヤマハカワサキより速くて安い
2022/03/14(月) 16:53:36.38ID:nVI6TEd0
2022/03/14(月) 16:56:34.44ID:v5PBw0+D
>>597
なんだやっぱり無免許か
なんだやっぱり無免許か
2022/03/14(月) 16:57:20.49ID:Ahujrhhz
免許持ってないやつがまた転がり込んだの?w
604阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 16:59:20.25ID:EnPy02LF605阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 17:52:11.86ID:ff31tSzk >>602
自己紹介乙
自己紹介乙
2022/03/14(月) 18:02:26.68ID:BKYxFU40
2022/03/14(月) 18:07:12.76ID:Ot05vG1t
なんだか殺伐としたスレだなぁ
アルトってこんなに殺伐とした車だったのか
買おう思ってたけどやーめた
アルトってこんなに殺伐とした車だったのか
買おう思ってたけどやーめた
608阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 18:26:39.75ID:EDHxw73T MTないからな 認めないよ
2022/03/14(月) 18:28:00.49ID:j9vYxMMb
610阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 18:37:54.92ID:JbpptT7r2022/03/14(月) 18:38:33.36ID:BKYxFU40
などと頭のおむつがまだ取れない犯人は供述しており
なぜか爺のくせに相手をジジイ呼ばわりするハゲw
なぜか爺のくせに相手をジジイ呼ばわりするハゲw
612阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 18:58:16.42ID:EnPy02LF2022/03/14(月) 19:02:23.90ID:Up+K6FAg
爺さんはMTが好き
一生MT乗る爺
一生MT乗る爺
2022/03/14(月) 19:06:06.16ID:RQidXhzc
>>599
シートヒーター?
シートヒーター?
2022/03/14(月) 19:09:41.09ID:RQidXhzc
どっちが正しいの?
2022/03/14(月) 19:15:58.21ID:/Ucx86LG
シートヒーターに決まってるwww
2022/03/14(月) 19:33:43.89ID:Uz5FyOca
ジジイですがMTなんかお断りです
2022/03/14(月) 19:36:56.16ID:BKYxFU40
好きなの乗ればいいんだよ
でもMT好きでも乗れないなら免許取ればいいだけの話
ところが、免許すらないのが泣きわめく始末よ
なんで、車関連スレで暴れるのだろうかw
でもMT好きでも乗れないなら免許取ればいいだけの話
ところが、免許すらないのが泣きわめく始末よ
なんで、車関連スレで暴れるのだろうかw
2022/03/14(月) 19:50:19.32ID:Ot05vG1t
シートヒーターなのかヒートシーターなのかわからなくなってきた
こんなややこしい車だとは思わなかった
もうアルト買うのやめます
こんなややこしい車だとは思わなかった
もうアルト買うのやめます
2022/03/14(月) 19:53:31.88ID:3ehv9Nam
>>599
H30年式
H30年式
2022/03/14(月) 20:07:21.55ID:BKYxFU40
シートーヒーターはシートを温めるモノ
ヒートシーターは頭が可笑しいハゲ
嗤ってあげてどうぞ
ヒートシーターは頭が可笑しいハゲ
嗤ってあげてどうぞ
622阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 20:16:56.72ID:gVkr5q0P シート温めても意味ねーだろ・
人を温めろ
人を温めろ
623阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 20:31:29.00ID:wwLRU9Fp お年寄りこそ踏み間違えを防ぐためにマニアルよ
2022/03/14(月) 20:37:42.38ID:t0eEep/D
健康第一考えて毎日1万歩歩いてるからアルトみたいな車はマニアルよりノウクラが良いわ
スポーツカーならマニアルを買うかも知れん
しかしもうスポーツカー買うことも無いわ
ACコブラやGT40あたりのレプリカ欲しいけど盆栽化してしまいそうだし
スポーツカーならマニアルを買うかも知れん
しかしもうスポーツカー買うことも無いわ
ACコブラやGT40あたりのレプリカ欲しいけど盆栽化してしまいそうだし
625阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 20:43:43.88ID:8Cv1kRUU2022/03/14(月) 20:51:57.34ID:+NtRBWzc
>>599
え?こんなに高いの?高杉じゃね。。
え?こんなに高いの?高杉じゃね。。
2022/03/14(月) 20:58:03.89ID:j9vYxMMb
なんか36のMTの中古の価格が高騰してるってマジ?
ワークスなら分かるんだけどワークスじゃ無いって話なんだが
ワークスなら分かるんだけどワークスじゃ無いって話なんだが
2022/03/14(月) 22:01:00.24ID:BKYxFU40
>>622
何言ってんだこいつw
何言ってんだこいつw
2022/03/14(月) 22:09:46.80ID:/Ucx86LG
630阻止押さえられちゃいました
2022/03/14(月) 23:38:29.85ID:n/USzc4b MTの新車買わずに中古ばかり買ってるMT馬鹿どものせい
MTの新車買ってれば新型から消えることも無かっただろMT馬鹿ども
MTの新車買ってれば新型から消えることも無かっただろMT馬鹿ども
2022/03/14(月) 23:56:10.07ID:+NtRBWzc
2022/03/14(月) 23:59:27.33ID:t16eqGju
>>606
MT馬鹿のひとつ覚え
MT馬鹿のひとつ覚え
2022/03/15(火) 00:01:13.87ID:ETNJ1yyg
MTバカでもいいけどATバカでもいいしDCTバカかもしれないのになw
ATだけ馬鹿はほんと可哀そうw
ATだけ馬鹿はほんと可哀そうw
634阻止押さえられちゃいました
2022/03/15(火) 00:09:48.95ID:E97IGlDs ハスラーのMTが出るらしいな
アルトのMTもそのうち出るかもしれんぞ
アルトのMTもそのうち出るかもしれんぞ
635阻止押さえられちゃいました
2022/03/15(火) 00:29:06.45ID:3msMcEg32022/03/15(火) 02:30:54.27ID:T2Vw7Inu
>>634
ソースは
ソースは
2022/03/15(火) 06:49:32.51ID:AtDQIMu/
オタフクで
638阻止押さえられちゃいました
2022/03/15(火) 08:11:49.50ID:OuK5b9Q6 オートマはない
2022/03/15(火) 08:12:59.99ID:AtDQIMu/
では他の車を買ってください
2022/03/15(火) 08:52:38.85ID:OuK5b9Q6
SX4のマニュアルにしました。
2022/03/15(火) 08:55:58.15ID:AtDQIMu/
さようなら
2022/03/15(火) 09:29:54.56ID:uzxyME7E
MTマダー
2022/03/15(火) 10:06:21.49ID:UzfRnhei
今度出るミライースのXXはマニュアルじゃないのか
2022/03/15(火) 12:50:15.44ID:4RSIa/LG
2022/03/15(火) 12:51:28.16ID:yzYgvGx7
10年前の新車装着タイヤはギザギザが多かった気がする、軽トラに残る
∧ ∨∧ ∨∧ ∨∧ ∨∧ ∨
今は直線が入る各社の省エネタイヤ。ブランドと商品名名乗って気合が入っている
==========
∧ ∨∧ ∨∧ ∨∧ ∨∧ ∨
今は直線が入る各社の省エネタイヤ。ブランドと商品名名乗って気合が入っている
==========
2022/03/15(火) 13:31:22.41ID:Rc8IwK8P
2022/03/15(火) 14:08:50.65ID:fq/NuS95
AGS買えたの幸運だったなあ。RSくらいの仕様で水平展開してほしかったが同好の士が少なかったのは残念だ
2022/03/15(火) 15:11:22.24ID:HrqSQx/H
免許に関しては結構な割合で限定無しを取ってる奴がいるが、実際に走ってるのは乗用車に限れば1%程度
移動の足としか考えない奴にはMTを選ぶ理由は無いだろう
MTしか乗ってこなかった自分には、ATの動きは不快
他人が何乗ってようがどうでもいい
自分はMTしか乗らない
社用車は別として
移動の足としか考えない奴にはMTを選ぶ理由は無いだろう
MTしか乗ってこなかった自分には、ATの動きは不快
他人が何乗ってようがどうでもいい
自分はMTしか乗らない
社用車は別として
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています