軽四輪車販売(届け出)台数を語るスレです。
車名合算による順位操作など、とかくメーカーの販促ツールにされがちな販売台数ランキングをめぐる思惑と現実。
大いに語りましょう。
※過去スレ
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585048802/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585048802/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594041311/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599221494/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604499082/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1611993583/
登録車はスレチ。
ステマ・販促活動も厳禁です。
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/04/06(火) 12:50:42.15ID:70jdp5Aq
851阻止押さえられちゃいました
2021/06/06(日) 14:16:02.59ID:9wKi6mdR コロナで出かけるな、はクルマが使わない、いらない、買わない、売れないで
OK
OK
2021/06/06(日) 14:33:46.50ID:Y8rF0fXk
853阻止押さえられちゃいました
2021/06/06(日) 17:01:48.79ID:xYO5XiEm2021/06/06(日) 17:02:11.10ID:59DPAnod
855阻止押さえられちゃいました
2021/06/06(日) 19:30:49.84ID:9EkE0p5E そのへんはユニクロやマックみたいなもんだよ
じいさんばあさんウケが一番だし、中身とか気にして買うもんじゃない
じいさんばあさんウケが一番だし、中身とか気にして買うもんじゃない
2021/06/06(日) 20:02:28.02ID:ujLqZKBR
>>854
ヨタハツの嘘と強欲よな
ヨタハツの嘘と強欲よな
857阻止押さえられちゃいました
2021/06/06(日) 21:41:47.35ID:KrxM4W0v ルークスは後出しなだけに
装備は一番豪華なのに
一度もNボに勝てない
値段だってほとんど変わらないのに
何なんだろうな
大事なのは機能の充実じゃないって事か
装備は一番豪華なのに
一度もNボに勝てない
値段だってほとんど変わらないのに
何なんだろうな
大事なのは機能の充実じゃないって事か
858阻止押さえられちゃいました
2021/06/06(日) 21:50:16.93ID:PGGxzX70 日産の充実機能は全部オプションだからわかりにくい
CMで自慢してる自動運転もオプション
自動運転が付いてるってCMでは言ってるのに標準装備かと思ったらオプションだったという詐欺
CMで自慢してる自動運転もオプション
自動運転が付いてるってCMでは言ってるのに標準装備かと思ったらオプションだったという詐欺
859阻止押さえられちゃいました
2021/06/06(日) 22:10:21.33ID:rHFEC8SC >>857
Nボは質感がかなり高い。エンジンの良さは素人でもハッキリ感じた。電Pや追従も興味はあったが、リヤのアームレストが魅力だったりした。
Nボは質感がかなり高い。エンジンの良さは素人でもハッキリ感じた。電Pや追従も興味はあったが、リヤのアームレストが魅力だったりした。
860阻止押さえられちゃいました
2021/06/06(日) 22:22:42.04ID:KrxM4W0v >>859
軽で客が重視してるポイントが
質感の高さだったり走りのよさだったりするってのが
なんつーか不思議というかなんというか・・
だったら軽選ばなくね?って一昔前なら思うところだけど
もう軽の位置づけやイメージがだいぶ違ってきてるって事だね
軽で客が重視してるポイントが
質感の高さだったり走りのよさだったりするってのが
なんつーか不思議というかなんというか・・
だったら軽選ばなくね?って一昔前なら思うところだけど
もう軽の位置づけやイメージがだいぶ違ってきてるって事だね
861阻止押さえられちゃいました
2021/06/06(日) 22:28:16.85ID:PGGxzX70 >>860
これなら軽でもイケるなって思わせちゃったからフィットからN-BOXに客が流れちゃったのさ
これなら軽でもイケるなって思わせちゃったからフィットからN-BOXに客が流れちゃったのさ
862阻止押さえられちゃいました
2021/06/06(日) 22:34:27.34ID:KrxM4W0v >>861
なるほどねー
でもそれホンダ的には失敗なんかね
だって利益考えたらフィットが売れた方がいいわけでしょ
先代フィットはあんなにバカ売れしたのに
現行は全然だもんね
ホンダとしてはNボ気合いれて作っちゃって
やってもうた〜って感じか
なるほどねー
でもそれホンダ的には失敗なんかね
だって利益考えたらフィットが売れた方がいいわけでしょ
先代フィットはあんなにバカ売れしたのに
現行は全然だもんね
ホンダとしてはNボ気合いれて作っちゃって
やってもうた〜って感じか
2021/06/06(日) 22:44:19.35ID:Zekp5k1R
>>857
最後発のハイブリッドのくせに何年も前のガソリンに燃費負けてるもんなw
最後発のハイブリッドのくせに何年も前のガソリンに燃費負けてるもんなw
2021/06/06(日) 22:56:10.49ID:HTNN5cmf
2021/06/06(日) 23:59:56.45ID:XBdXCXif
伊東社長時代だっけ?無茶な目標台数を設定したから、売りやすいN-BOXで稼げばいいんだろって体質に
なっちゃんだろうな。その点、トヨタは利益率の高そうなアルファードやハリアーも売れてる
なっちゃんだろうな。その点、トヨタは利益率の高そうなアルファードやハリアーも売れてる
2021/06/07(月) 00:17:59.04ID:ybHeloaN
日産馬鹿は、デイズが貶されると「ダイハツがー」、ノートが貶されると「ホンダがー」と話題をすり替えるのが常套
しかし他社を一所懸命貶しても販売は伸びないどころか悪化で破綻近し
いと哀れなりw
しかし他社を一所懸命貶しても販売は伸びないどころか悪化で破綻近し
いと哀れなりw
2021/06/07(月) 00:48:24.24ID:Nz5GaxWD
正直日産三菱みたいなクソ不正腐敗メーカーは検討もしないんだわ
無知を騙そうとするイキりCMばっか流して不健全だし国内自動車業界の癌なんだよ
さっさと退場しろ
無知を騙そうとするイキりCMばっか流して不健全だし国内自動車業界の癌なんだよ
さっさと退場しろ
868阻止押さえられちゃいました
2021/06/07(月) 01:13:54.95ID:LVDaozpH >>860
今や軽がメインの人やダウンサイジングの人も増えているからそんな購買層を満足させないといけないからね。
今や軽がメインの人やダウンサイジングの人も増えているからそんな購買層を満足させないといけないからね。
2021/06/07(月) 06:01:33.71ID:88qZCrOL
>>860
とりあえず登録車向けの税金が悪い
大体のジャンルで称賛される省スペース小型高性能がクルマにも浸透してきた(馬力以外の評価軸ができた)
エンスー()なオタクの財布にも限りがあるからコスパとか非オタク向けにも売れないと死ぬ
とりあえず登録車向けの税金が悪い
大体のジャンルで称賛される省スペース小型高性能がクルマにも浸透してきた(馬力以外の評価軸ができた)
エンスー()なオタクの財布にも限りがあるからコスパとか非オタク向けにも売れないと死ぬ
2021/06/07(月) 08:11:51.84ID:ElIv34yo
日産、三菱のプロパイロットは、性能はいいがいかんせん高い。オプションで付けると要らん物までセットになる。
2021/06/07(月) 09:14:34.82ID:bjzmVKoA
ターボじゃないのに230万越えちゃうな
2021/06/07(月) 10:00:14.31ID:Z6gDP0ia
ホンダは営業マンもフィットより普通にN-BOX勧めてくるからね
873阻止押さえられちゃいました
2021/06/07(月) 13:24:31.13ID:S5tCSM6j ダメハツおじさんはダメハツをバカにしてるのは日産ファンだけだと思ってるらしいw
2021/06/07(月) 16:41:56.80ID:l2g1t3P1
2021/06/07(月) 16:47:57.28ID:l2g1t3P1
そういえば河口と五味が急にほぼ同時にジムニーのス●マ動画うpしてたな
なにか関係有るんかね?
なにか関係有るんかね?
2021/06/07(月) 16:58:12.66ID:ElIv34yo
2021/06/07(月) 17:01:09.86ID:l2g1t3P1
>>876
生産ラインわざわざ増強して直後に生産減らすとかいうアホな真似をする企業なんかスズキは?
生産ラインわざわざ増強して直後に生産減らすとかいうアホな真似をする企業なんかスズキは?
2021/06/07(月) 17:03:18.04ID:owvochVE
ダメハツ爺さんの統失妄想が止まらない(笑)
2021/06/07(月) 17:07:28.94ID:l2g1t3P1
はいソース
「ジムニー」発売2年半を過ぎても絶好調の訳
生産体制を増強し「最大1年」もの納期に対応
2021/02/18 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/407662
「ジムニー」発売2年半を過ぎても絶好調の訳
生産体制を増強し「最大1年」もの納期に対応
2021/02/18 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/407662
2021/06/07(月) 17:12:45.11ID:cC6yXeFk
インドコロナも半導体ショックもボケ爺さんの狭量な認知世界には存在しないらしい
2021/06/07(月) 17:18:49.88ID:cC6yXeFk
ジムニー 前月比71.5
N-ONE 前月比70.7
N-VAN 前月比63.5
ハイゼットキャディ 前月比33.3
N-ONE 前月比70.7
N-VAN 前月比63.5
ハイゼットキャディ 前月比33.3
2021/06/07(月) 17:33:48.33ID:l2g1t3P1
>>881
それは生産ライン直前に増強してたんか?w
それは生産ライン直前に増強してたんか?w
2021/06/07(月) 17:53:10.22ID:cC6yXeFk
ジムニーは発売半年後には象さんしてたのに今更何言ってんだ情弱
インド新工場の建設、輸出用シエラのインド移管もかなり前から決まってたがコロナ騒ぎで1〜2年遅延した
さらに最近の半導体ショックで国内生産も調整入ってるのは常識
今になって生産増強がどうとかのノロマ記事持ってきて揚げ足取ったつもりか知らんが爺さんボケてるどころか知恵遅れだろ
インド新工場の建設、輸出用シエラのインド移管もかなり前から決まってたがコロナ騒ぎで1〜2年遅延した
さらに最近の半導体ショックで国内生産も調整入ってるのは常識
今になって生産増強がどうとかのノロマ記事持ってきて揚げ足取ったつもりか知らんが爺さんボケてるどころか知恵遅れだろ
884阻止押さえられちゃいました
2021/06/07(月) 17:54:28.12ID:Os9nWfTZ 日産は空気なだけだけど、ダメハツはみんなに嫌われてるんだよダメハツおじさんのせいで
2021/06/07(月) 17:55:04.62ID:l2g1t3P1
>>883
だからさぁ
質問に答えろよwwwwwww
これはライン直前に増強してたんか?
N-ONE 前月比70.7
N-VAN 前月比63.5
ハイゼットキャディ 前月比33.3
だからさぁ
質問に答えろよwwwwwww
これはライン直前に増強してたんか?
N-ONE 前月比70.7
N-VAN 前月比63.5
ハイゼットキャディ 前月比33.3
2021/06/07(月) 17:59:16.34ID:owvochVE
ダメハツ爺さん問答無用で発狂(笑)
2021/06/07(月) 17:59:51.07ID:l2g1t3P1
質問に答えられず逃亡かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にみっともないな
本当にみっともないな
2021/06/07(月) 18:28:36.22ID:cC6yXeFk
拾ってきた記事の内容も理解できず>>883も読めない知恵遅れID:l2g1t3P1
触ってはいけない領域のアレだな
触ってはいけない領域のアレだな
2021/06/07(月) 18:34:13.61ID:E6GDyrpJ
象さんだぞう
2021/06/07(月) 19:01:45.96ID:3qNRa7Hz
2021/06/07(月) 19:06:15.18ID:88qZCrOL
電動化対応もあるし当面はNボの王座は揺るがんだろ
2021/06/07(月) 19:25:29.69ID:6LmgZyQ5
ジムニーは燃費問題であまり増産出来ないとかあるんじゃね?
893阻止押さえられちゃいました
2021/06/07(月) 19:29:51.81ID:/TInA7Mm クルマの出来はダイハツよりニッサンの方が上だし、
10年後にブランドが残ってる可能性もダイハツよりニッサンの方が高い
ちょっと周りが見えてないね
10年後にブランドが残ってる可能性もダイハツよりニッサンの方が高い
ちょっと周りが見えてないね
2021/06/07(月) 19:37:49.77ID:jkU5oHTg
>>893
さすがにブランドが残るのはトヨタの子会社であるダイハツのほうだよ
軽自動車の規格自体がなくなったらトヨタに吸収されちゃうだろうけどさ
規格が生きてる間はダイハツは安泰
トヨタ系列だから車の出来が悪くても売れるのさ
さすがにブランドが残るのはトヨタの子会社であるダイハツのほうだよ
軽自動車の規格自体がなくなったらトヨタに吸収されちゃうだろうけどさ
規格が生きてる間はダイハツは安泰
トヨタ系列だから車の出来が悪くても売れるのさ
2021/06/07(月) 19:44:56.00ID:Nz5GaxWD
>>893
日産君さすがにキモいよ ここ数年の通期決算資料読んでもう来ないでいいよ
日産君さすがにキモいよ ここ数年の通期決算資料読んでもう来ないでいいよ
896阻止押さえられちゃいました
2021/06/07(月) 20:03:06.30ID:10icmY5o 頼みのトヨタ様はスズキにご執心のようですし、スズキの下請けとしてアルトやキャリイをダイハツブランドで売るくらいは許してもらえるかもなw
2021/06/07(月) 20:37:15.82ID:UGv4Clgf
898阻止押さえられちゃいました
2021/06/07(月) 20:47:41.83ID:WE9iVVSv >>895
日産はこれまでずっと好調だったから最近ゴーンのせいで減損が嵩んだけど、内部保留で余裕ですよ
社員転換とか積極的にしてますしね
ダイハツと比較するなら同じ下請けの三菱では?
あちらは来年EV軽も出ますけど、トヨタは全固体電池にこだわって安価なEV作る気は無さそうですが、助けてもらえるんですか?
周りが格上ばかりで大変ですけど、身分不相応な物言いはすごく滑稽ですよw
日産はこれまでずっと好調だったから最近ゴーンのせいで減損が嵩んだけど、内部保留で余裕ですよ
社員転換とか積極的にしてますしね
ダイハツと比較するなら同じ下請けの三菱では?
あちらは来年EV軽も出ますけど、トヨタは全固体電池にこだわって安価なEV作る気は無さそうですが、助けてもらえるんですか?
周りが格上ばかりで大変ですけど、身分不相応な物言いはすごく滑稽ですよw
899阻止押さえられちゃいました
2021/06/07(月) 22:00:28.07ID:R3ER1LCU 内部保留(笑)
2021/06/07(月) 22:06:03.25ID:3RZ45c47
内部留保もわからず、破綻寸前会社のポンコツ車を崇める、日産馬鹿
901阻止押さえられちゃいました
2021/06/07(月) 22:17:31.13ID:Nz5GaxWD 日産君ってやっぱ日産リスペクトしてるから頭が似てるのか?
突然三菱に押し付けて逃げる感じ、燃費偽装で三菱に責任擦りつけた日産と同じよな
結局決算資料も結局理解できない頭のようだし
突然三菱に押し付けて逃げる感じ、燃費偽装で三菱に責任擦りつけた日産と同じよな
結局決算資料も結局理解できない頭のようだし
2021/06/07(月) 22:21:25.80ID:4u2fy0wW
>>893
aiwaとかになるんですね
aiwaとかになるんですね
903阻止押さえられちゃいました
2021/06/07(月) 22:43:27.53ID:g4J6xGnK ダメハツブランド消滅の現実と戦わなくちゃダメだよw
904阻止押さえられちゃいました
2021/06/08(火) 09:20:03.30ID:D9Q7oQvh 銅相場があがり、込銅、並み銅がキロ千円くらいになってる、600円で仕入れても
400円の利幅が取れる
400円の利幅が取れる
905阻止押さえられちゃいました
2021/06/08(火) 09:22:23.43ID:D9Q7oQvh 軽で十分役割を果たすので、ムダに高いセダン車を買う必要がどこにもない
2021/06/08(火) 10:32:03.12ID:EfuhMifU
ルークスより安いぞ!
https://item.rakuten.co.jp/shinshasenmon/nissan-elgrand_50off/?scid=af_sp_202106sstimesale&sc2id=af_117_0_10002321
https://item.rakuten.co.jp/shinshasenmon/nissan-elgrand_50off/?scid=af_sp_202106sstimesale&sc2id=af_117_0_10002321
907阻止押さえられちゃいました
2021/06/08(火) 14:39:00.36ID:RmJNmA8Y >>902
ダイハツなんてメーカーもあったなぁってなるんだろうね
ダイハツなんてメーカーもあったなぁってなるんだろうね
908阻止押さえられちゃいました
2021/06/08(火) 20:26:30.39ID:JRgUlVJk909阻止押さえられちゃいました
2021/06/08(火) 23:43:08.56ID:eHB1GSbE エルグランドなんていらん
2021/06/09(水) 11:58:53.70ID:F37ZV9Xr
日産と三菱はイメージが悪すぎる
ゴーンと空飛ぶタイヤ
ゴーンと空飛ぶタイヤ
911阻止押さえられちゃいました
2021/06/09(水) 21:25:53.70ID:qQxa8hBc 銅相場が何で上がってるか、ほかの資材も上がってる上がる、経済に悪い影響をおよぼすと
おもいまへんか
おもいまへんか
912阻止押さえられちゃいました
2021/06/09(水) 21:43:29.63ID:JKKJYLiX ダイハツは買っちゃいけないのね
2021/06/10(木) 02:26:50.02ID:D1e9WbxF
日産馬鹿は直ぐダイハツの話題に転化させるね
不正メーカのリコール車なんて信者しか買わないよw
不正メーカのリコール車なんて信者しか買わないよw
2021/06/10(木) 03:04:17.40ID:Ir0dGBdp
ダイハツ車が駄目とかワンワンがどうとか言っても、トヨタ様がパパなんだから未来は明るい
日産は車も会社も信者も全てが終わってて未来がない
日産は車も会社も信者も全てが終わってて未来がない
915阻止押さえられちゃいました
2021/06/10(木) 03:55:16.47ID:ofwdGTLA 日産が借金するのを国が保証してやってるけどなんの公共性の無いフランス資本の民間企業に間違っても日本の税金を投入するようなことをしないでほしい
2021/06/10(木) 05:20:52.91ID:4j+zXPJp
>>898
内部保留あるのに税金投入したのw?
内部保留あるのに税金投入したのw?
917阻止押さえられちゃいました
2021/06/10(木) 08:12:40.90ID:ofwdGTLA 莫大な借金を返済できなければその殆どを国が肩代わりすることになっている。確かに大規模な会社だが交通機関のように公共性が無いから倒産しても困らない。しかもフランス資本で日本の企業でもない。にもかかわらず国が保証人になっている異常な状態。一度倒産解体リセットさせフランスと縁切してから救済するなら理解も得られるはず。庶民感覚皆無な悪政。国民は選挙に行ってまともな政治家を選び税金の使途を監視しないといけない。
2021/06/10(木) 08:51:25.22ID:Ir0dGBdp
919阻止押さえられちゃいました
2021/06/10(木) 09:40:06.58ID:bLSKAbKv >>918
なるほど腑に落ちた
なるほど腑に落ちた
2021/06/10(木) 10:18:53.38ID:wfn5qhdx
>>914
トヨタがスズキとこれ以上、親密になったら…ダイハツは用無しになるんだけどね
トヨタがスズキとこれ以上、親密になったら…ダイハツは用無しになるんだけどね
921阻止押さえられちゃいました
2021/06/10(木) 11:24:52.68ID:b8gIbuMK ダメハツおじさんが必死でニッサン叩きしてるかぎり、ホンダやスズキには一生追いつけませんねw
922阻止押さえられちゃいました
2021/06/10(木) 12:04:12.36ID:e6/bgPjx923阻止押さえられちゃいました
2021/06/10(木) 14:07:30.34ID:Q76tWcDq 銅だけではなく鉄もあがってるから、クルマの鉄板は上がるとどうなる
924阻止押さえられちゃいました
2021/06/10(木) 14:18:33.88ID:ofwdGTLA >>922
同じ名目でTとNとでは財務内容に大きな差があるから釈然としない。節税対策と脱税対策の違い?
同じ名目でTとNとでは財務内容に大きな差があるから釈然としない。節税対策と脱税対策の違い?
2021/06/10(木) 16:33:27.14ID:GQk95Tjh
いくらダイハツを貶しても
日産の業績は上がらないよ
926阻止押さえられちゃいました
2021/06/10(木) 20:19:52.80ID:PvqPxvb2 ダメハツの車が一番ゴミなのは事実なのでしょうがないよね
マトモなクルマ作れればいいのにね
マトモなクルマ作れればいいのにね
2021/06/11(金) 00:17:13.53ID:k+7B8X0U
928阻止押さえられちゃいました
2021/06/11(金) 01:17:51.07ID:0Qh7WT35 >>927
なお現実
https://imgur.com/XbTnnFv.png
https://imgur.com/VZht7Ve.png
型式別料率クラス
数字が小さい・・・事故を起こさない車、保険料が安くなる
数字が大きい・・・事故を起こした車、保険料が高くなる
つまり数字の小さい車は昨年安全だった車。ということ
なお現実
https://imgur.com/XbTnnFv.png
https://imgur.com/VZht7Ve.png
型式別料率クラス
数字が小さい・・・事故を起こさない車、保険料が安くなる
数字が大きい・・・事故を起こした車、保険料が高くなる
つまり数字の小さい車は昨年安全だった車。ということ
929阻止押さえられちゃいました
2021/06/11(金) 06:51:39.07ID:f9Tr1HHY トヨハツはイカサマメーカーだから信用しないよ
乗ってる人間のレベルが低いから事故多いってのも考えられるけど
ディズがスゴいのはベースになるクルマの違いだな
乗ってる人間のレベルが低いから事故多いってのも考えられるけど
ディズがスゴいのはベースになるクルマの違いだな
2021/06/11(金) 07:31:57.36ID:sugc0vYs
931阻止押さえられちゃいました
2021/06/11(金) 08:05:02.78ID:yhHh8OsS2021/06/11(金) 09:06:43.88ID:Er8gZGlI
2021/06/11(金) 10:04:16.86ID:+6JrVSVI
934阻止押さえられちゃいました
2021/06/11(金) 14:59:51.47ID:1MRZQGVC トヨハツ乗りがボケ老人+運転がヘタクソな方が理由づけとして強いと思う
935阻止押さえられちゃいました
2021/06/11(金) 22:10:59.72ID:TUbMwndu 投融資先の不良債権化でツケは国民負担に
936阻止押さえられちゃいました
2021/06/11(金) 22:13:58.32ID:s+BsxGSG つまりダイハツ車の燃費がウンコなのは、乗り手がそろいもそろってクソザコナメクジだからという可能性も…?
2021/06/12(土) 10:17:37.62ID:CAG0lvGB
ダイハツの技術力の無さ
これにつきる
これにつきる
2021/06/12(土) 10:35:52.39ID:UoqqW4UO
ダイハツは2気筒エンジンの開発に失敗したのが致命的だったな
939阻止押さえられちゃいました
2021/06/12(土) 10:52:24.55ID:1THhAG/w 社用車メーカーのダイハツに新開発エンジンなんて分不相応
このまま時代遅れのポンコツを10年後まで売って店じまい
このまま時代遅れのポンコツを10年後まで売って店じまい
940阻止押さえられちゃいました
2021/06/12(土) 14:10:37.67ID:icGLmvky 全部電気発動車になるので、みにくい争いもなくなるので、さびしいな
941阻止押さえられちゃいました
2021/06/12(土) 14:13:31.88ID:icGLmvky 電気発動車になると競うのは、モーターと電池で勝負するのかな
942阻止押さえられちゃいました
2021/06/12(土) 14:14:56.00ID:icGLmvky 新車のフイットもスタイルが新車感がないけど、なんで
943阻止押さえられちゃいました
2021/06/12(土) 14:59:26.90ID:NIOjCDKi ブザマなのはダメハツおじさんだけだよw
2021/06/12(土) 16:32:39.91ID:qQ4Zs5qf
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021061000812
日産は製造現場が悲惨
デイズは三菱製だから大丈夫だろうね
日産は製造現場が悲惨
デイズは三菱製だから大丈夫だろうね
2021/06/13(日) 00:38:48.87ID:jtL38W5K
>>936
そのダイハツガソリン車に一応ハイブリッドなのに燃費負けてるルークス・・・
そのダイハツガソリン車に一応ハイブリッドなのに燃費負けてるルークス・・・
946阻止押さえられちゃいました
2021/06/13(日) 02:17:57.13ID:65YKLRUU しかもルークスは数年ぶりの日産の新型車・最後発のハイブリッド車という立場で先行ガソリンに負けてるゴミっぷり
挙げ句の果てに毎月末インテリジェント登録でランキングを誤魔化す浅はかさ
挙げ句の果てに毎月末インテリジェント登録でランキングを誤魔化す浅はかさ
2021/06/13(日) 03:36:46.24ID:jtL38W5K
>>946
しかも値段はクラス1の割高さという・・・
しかも値段はクラス1の割高さという・・・
2021/06/13(日) 04:59:24.87ID:zk0Xrj1S
単純な製造コストに加えて、赤字がかさんでるメーカーだと、どうしても割高になってしまうんだろうな
スズキや(軽は開発してないけど)トヨタ車が安価なのには、ちゃんと理由がある
スズキや(軽は開発してないけど)トヨタ車が安価なのには、ちゃんと理由がある
949阻止押さえられちゃいました
2021/06/13(日) 08:57:07.44ID:mqTtHLY5 CO2削減には、大型車の廃止を真っ先にするべきで、ストローの廃止でごまかす
政治家は、いかれてるのか、多くのクルマは一人しか乗ってないのに
全部軽に強制的に乗り換えさせて、炭素削減するのがいい、
政治家は、いかれてるのか、多くのクルマは一人しか乗ってないのに
全部軽に強制的に乗り換えさせて、炭素削減するのがいい、
950阻止押さえられちゃいました
2021/06/13(日) 09:04:12.86ID:xcjurycq またダメハツじいさんがスレ汚ししてるな
日産の軽は燃費以外高レベル、燃費以外も全てドベのダイハツとは比べものになりませんよ
日産の軽は燃費以外高レベル、燃費以外も全てドベのダイハツとは比べものになりませんよ
951阻止押さえられちゃいました
2021/06/13(日) 11:15:36.81ID:mqTtHLY5 日産の軽はデザインが抜群だよな、コネではなく若いデザイナを使ってるのかな
コネはすべてを台無しにするよな
コネはすべてを台無しにするよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。