X



トップページ軽自動車
1002コメント321KB

【スバル謹製】プレオ Part57【RA/RV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/09(日) 01:50:24.88ID:WJHbF8Ms
D型RSのリアワイパーのゴムがベローンってなってしまったのですが、
オートバックスとかで売っている換えゴムで大丈夫ですか?
沢山の種類があるけど、どんなのを買えばいいのでしょう?
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/09(日) 17:28:45.45ID:2qOFgZxN
>>597
多分このプレオじゃなく、スバル製のプレオのRSグレードの話だろうね
ダイハツミラのNA5速じゃS660との勝負は火を見るよりも明らか
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/09(日) 18:10:01.62ID:gyrEJvp3
カタログ値でのパワーウエイトレシオはNAミラとS660がほぼ互角だったりする
実際はターボのトルクでどこからでも加速する方が速いだろうけど
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/11(火) 21:02:24.86ID:VZYDNs56
>>600
長さだけでなく種類(断面の形というか)も同じのを買うこと
自分はそれを知らなかったので、長さだけ見て
買ったら合わなかった
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/12(水) 16:53:20.98ID:4HZMgNUu
売り場の適合表で買ったら合わなかった2007年式プレオバン
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/12(水) 18:27:41.40ID:z5s+Lwme
もし、判断つかないならカーショップにブレード持っていって合う物選んでもらえば良いと思います
店によっては無料で交換してくれる所もあるので外す手間もありません
リヤの替えゴムの値段とかたかが知れてるしね
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/12(水) 18:36:03.29ID:4HZMgNUu
見るのは長さと幅と断面形状と終端の止め方の4点かな
自分は終端の止め方が違うブレードを買ってしまってそのままでは固定できなかった
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 20:09:27.13ID:oOmevF7V
D型RSのCVT車を買って来月で20年になるんだけど
現在48000キロ走ってるけど補機類ベルトは1度交換したけど
タイミングベルトとか10万キロ近く走るまで大丈夫ですかね?
経年劣化とかが心配で、、、
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/19(水) 17:45:04.62ID:AgvJh9G+
>>615
> D型RSのCVT車を買って来月で20年になるんだけど
をー、自分もD型RSのCVTで、今年で20年ですわ。

> 現在48000キロ走ってるけど補機類ベルトは1度交換したけど
走行距離は全然違うけど…(汗)

> タイミングベルトとか10万キロ近く走るまで大丈夫ですかね?
自分は換えた覚えはないけど、もしかしたら、車検の時に換えられてるのかも…
合計金額しか見ないので…(^_^;)

> 経年劣化とかが心配で、、、
過去の車検の明細を見てみたらどうでしょう。
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/19(水) 18:14:50.25ID:epIxV0PE
>>615
そもそも交換の目安が1万km/年で10万kmすので、10万kmもしくは10年程度ということです。10万km超えてなくても交換履歴がないのでしたら早めに交換したほうが良いと思いますよ〜
使い方にもよるかと思いますが、ゴム製品なので個人的には7〜8年での交換を推奨します。
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/19(水) 19:14:46.86ID:jy44VfzH
>>616
>>617
プレオは今までセカンドカーとして使ってたんだけど
コロナ禍の影響でいろいろ大変になったので、、、
維持費がまだ安いプレオがファーストカーになりました。
これまでには、前回の車検に補機類ベルトとドライブシャフトブーツ交換と
来月の車検には足回りのゴムのシール?ブーツ?亀裂して割れてますと
指摘された分を交換とブレーキのメンテとだけなってます。
今までの整備記録見てみたんですが
タイミングベルトや水ポンプとかの交換とかはないです、、
一度、Dラーに聞いてみます。
ありがとうございました。
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 23:37:08.88ID:rHO+FrCc
フラッと車屋覗いて、プレオバン買ってしまった。
四発エンジンいいね、エンジン始動させて即決しちゃったわ。
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/26(水) 10:09:01.02ID:r1c2vqNM
他社だと旧車パーツの再販でたまにニュースになってるけどスバルはやらなそう
安かったトヨタ純正のスーチャーオイルも値上げだしやんなっちゃうよ
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 21:12:01.47ID:c0iuLuoA
>>619
ボディをスバルブルーに塗ってホイールゴールド色のアルミ履くまでがプレオバン改造あるある
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 17:19:21.64ID:jMEFlpOu
赤外線のキーレスエントリーが効かなくなって、電池入れ換えても駄目だったので
どうしようかなぁ、って思ってたんだが…
この前何となく検索してたら、効かない原因を調べる方法を見つけて、
試してみたら、壊れていたのは子機(?)の方で、赤外線が出なくなった、のではなく、
出っぱなし、だった。
つまり、電池を入れた瞬間からボタン押しっぱなし状態になり、次の日に確認しても
効かないのは、とっくに電池を使い切っていた、と…
新しく買うと7000円って書いてあったし、まぁこのまま手動でいいか…
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 07:14:11.59ID:BJAgCdtY
R2S、25万キロ超の走破から
プレオD型のRS、5万キロ中古CVTに乗り換えたよ。
やっぱ、エンジンルームのスペースあるから
エンジン関係等のメンテはすごくしやすいね。
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 15:55:28.82ID:AcNUK6Hf
オイラも10年位迄プレオ乗ってたけど楽な車だったよ。コラムシフトも好きだった。左足を運転中開いても膝が当たらないから良かったな。
今乗ってるCVT車は左足がひらけないから狭くて狭くて・・・
皆さん乗ってるの何年式位なの?
プレオスレはほのぼのしてて良いよね(^^)
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 20:38:28.42ID:M8iKyRYm
>>640
> マジすか!大切に乗ってるなぁ。プレオがメインで1台持ち?
この車以上に気に入る車が、それ以来一台も発売されないので…(汗)
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 08:47:02.90ID:bkex+v8k
RA2 NA のサーモスタットの快弁温度わかる方います??

燃費悪くプラグかぶり症状(アイドリング一時落ち込み)が出てるので
疑っているのですがヒーターはそんなに効きが悪いと思わないですよね
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 16:16:26.27ID:bkex+v8k
>>646>>647様 ありがとうございます
85度ですかフムフム、そしてあまり開かないですか
ちなみにヒーターはガンガン使っております

社外の水温計(アッパーホース)注視してみたら
ヒーターonで70度、offで80度位しかmax上がりませんでした・・・
サーモじゃないかもですね・・・直近の燃費激悪なのでオーバークールを
疑ってました

プラグは夏に変えたばかりなのに、謎のカブリ失火が起きるのは
ただのプラグ不良かコード不良も考えてみます。
0650645
垢版 |
2022/02/11(金) 01:49:02.71ID:JMLwlON7
>>649
アドバイスありがとうございます

前科にプラグコードリーク有ですか!!
確かにNGKの青に変えてから40,000キロ(実走65,000)だから
その可能性ありますね(早い気もしますが・・・)
サーモ変える前にコード変えてみようかな

それにしても、この車色々とカワイイ
北国のボコボコ&すり鉢路面でも四独だから乗り心地
普通車だしシンメトリカルだからスライド少なくて最高!
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/11(金) 13:58:29.00ID:YxWaWQ5O
車屋さんにプラグコードが寿命だといわれたことあるけど、
見分け方ってあるのかな?
触ってみたらピリピリするとか、
夜見たら微かに放電が見えるとか…
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/11(金) 16:35:27.98ID:+3C9oOJU
プラグコードの寿命って走行距離的にどれくらいでしょうか?
プラグは20000キロで定期交換してますが、
今の走行距離は49000キロほどだけど
コードはまだ無交換です
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/11(金) 16:37:38.75ID:t4IBWcew
>>651
目視の放電確認とかあるけど
そんなに高いものでもないし前回交換から数年経ってるなら素直に交換した方が精神衛生上良いと思うが
0655652
垢版 |
2022/02/11(金) 16:38:32.98ID:+3C9oOJU
RA1 D型 RSです。
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 16:56:45.42ID:Tqv/gcd8
>>655
年式からしても変えといて損はないです
走行風もグリルからダイレクトにあたる構造上
被覆がやられてリークしていることが多いです

特にプレオの場合は1番シリンダー(運転席側)がコードの余裕もあり
きちっとはまっていなく外れかけている(振動が要因も含め)のを散見いたします。
代えるときは「カチ」と音がするまでプラグに刺してね
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 17:18:52.02ID:qukTnQx3
オレッチのRSもたまーになんだけど
アイドリング不安定になることあって
インタークーラーはずしてプラグコード見たら
1番とこ浮いて外れかけてたことあったわw

そのときは1から4番のコード入れなおしたら
アイドリング落ち着いて未だに快調続いてる。
0658sage
垢版 |
2022/02/14(月) 11:18:34.84ID:6OX2P31a
ヤバイヤバイ
家まであと少しのとこでエンスト起こしちまった・・
キーをオフにして30秒ほど待って掛け直したら掛かったけど燃料系かねぇ・
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/14(月) 11:41:24.63ID:yAlYo7jr
>>658
走行距離がどれだけかわからないけど
プラグ&コード点火系、
カムかクランクのセンサー系あたりもあるかも
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/14(月) 12:43:30.93ID:6OX2P31a
>>659
ありがとうございます。

カム、クランクセンサーも時々目にする症状ですね…
ちなみに2002年式のRSリミ2で14万q超えたとこです。
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/16(水) 09:50:15.18ID:D/gwBMsC
2002年式 RA1 RS(ODO:60020km CVT)
先週車検をDラーで。
ロアアーム、タイロッド、スタビとこのブッシュは交換
ブレーキ周りの洗浄とブレーキオイル交換

2年前にバッテリーとドライブシャフトブーツと
補機ベルトは交換してるのでまだ大丈夫だったようで。
クーラント液も2年前に交換してもらってるんだけど
今回はなんかクーラントに入れる添加剤で交換なしで
次の車検まで大丈夫っていわれたけどホントかなぁ、、
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/16(水) 12:24:32.49ID:JLCG+gzH
クーラントの銘柄次第だけど
ロングライフクーラントなら4年は普通
純正クーラントの新車からの交換設定はマニュアルでは7年とか11年とか
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/17(木) 11:19:01.96ID:EJNMImT9
あ〜・・やっちまった。。

先日エンスト>>658起こしたものだけど、
カム角センサーを交換してみようと注文したらRS用は違うのね〜…
RSのはAssyで37000円するとか!

でもレガシー用と同じと知って再注文したよ。
2500円は勉強代だな。
不要になったカム角センサー誰かいらない??
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/17(木) 11:27:28.73ID:M3I8TuzC
>>664
大丈夫よ
今は環境とコスト面でなるべく交換しないようにしてる
交換すると抜いてパッキン交換して入れてエア抜きして有害廃棄物処理して…だが添加剤なら少しクーラント抜いてから入れるだけなんで
工賃が大幅カット出来てディーラーも廃棄物処理しなくていいから両者にメリットが有る
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/17(木) 12:13:36.04ID:2owDaOms
>>666
センサーだけ買えたの?
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/17(木) 15:36:25.45ID:EIXc7mcl
>>666
クランクセンサーで使えるかもよ?
>>668
スバルレガシィアウトバックトライベッカ用22056-AA101カムシャフトポジションセンサー
これが使われているものと全く同じ。
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/19(土) 13:07:28.89ID:HWv60XLr
プレオの購入から20年が経過して
乗り替えを検討してた
次の車を何にするかも決めたし
条件に合う車両が見つかれば
すぐにでも乗り替えるつもりだった
それが、知人からカヤバNewSRショックの未使用品を
格安で譲ってもらえたので交換したところ
乗り心地とともにプレオへの愛着も復活した
来年3月の車検切れまで乗るわ
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/23(水) 12:50:34.37ID:4c4CV894
E型RSのCVT乗りだけど現在89000キロ
今までは鉱物オイルの10W-40いれてて
先日オイル交換時にけっこう高めの100%化学合成オイル5W-40いれて
1000キロ走らないうちにタペットカバーあたりから
オイルが滲み出てきたw
やっぱ古い車には鉱物系じゃないとダメだったかなあ、、、
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/23(水) 13:18:52.12ID:2BxC+faN
2002年マイチェン後のLグレードNAMT、2003年RSMTに加えて最終型のバンMTを増車したんだが、走行5万キロ台なのに20万キロ走ってるLのMTより明らかに遅いというかトルクがない感じがする。
長期生産車だから規制やらで色々仕様変更してるのかねぇ。
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/23(水) 22:38:25.19ID:6GseWfVY
>>676
攻撃性って空冷とかキャブとかその時代の話って聞いたけど、どうなんやろ。
粘度の差とか、洗浄成分で詰まってたゴミが流れて滲んできた、とかはないのかな?
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/23(水) 22:41:51.59ID:2GXWRr5J
合成油で漏れたなんて話はここ30年の国産4輪では聞いたこと無いな
輸入のマジェスティ125では問題になったけど、本当にガスケットが軒並みやられてて驚いた
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/23(水) 23:00:47.87ID:0IHzVMy1
>>676
> E型RSのCVT乗りだけど現在89000キロ
E型だと指定が10W−40なの?
自分はD型なので、5W−30ですわ。
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/24(木) 10:15:53.49ID:UE49fxCZ
>>678
書き方が悪かったみたいでスマン。
最終型のバンが2002年式のLより遅いってこと。どちらもNAのMT。
プラグコードを社外製にしてる位で点火や給排気等はどちらもノーマル。
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/24(木) 12:51:13.90ID:g1PyntxY
一度もタペットカバーのパッキン換えてなくて
車も20年ぐらい経ったなら経年劣化でオイル滲んできてても
おかしくないかもね。
いままで鉱物オイルオンリーできてて
いきなりフルセンのオイル入れたら劣化パッキンがとどめさされたとか
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/24(木) 12:57:49.66ID:LhJhK4nO
全合成油5W-30で滲んだ
タペットカバーパッキン替えた後は鉱物10W-40に戻した
交換前のタペットカバーパッキンはまだ弾力があったよ
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/24(木) 13:16:20.71ID:rDdrJAWj
>>685
1で十分かと
二度とレギュラー入れないと言うなら2でも良いと思うが本来新車組立時の誤差の修正用だからもとから入ってるものにもよるし個体差もあるから試してみないとわからん
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/26(土) 07:57:12.38ID:WNihs8bN
化学合成油でパッキンが・・・って1970年代から80年代頃の話だな
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/26(土) 12:36:18.65ID:AgsnyKME
確かに他メーカーに比べたらシール&パッキンは弱い傾向かと。
ただ、プレオでも製造から20年近くたってるから
たとえ4、5万キロ数あまりしか走ってなくとも
経年劣化で滲みなんかあってもおかしくないよね。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/26(土) 17:09:39.80ID:0eREdgdJ
昨今の車のオイル成分でパッキンどうのこうのなってたら世界中クレームだらけだよな
冷静に考えたらサルでもわかることなのにw
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/26(土) 17:12:33.63ID:sDBMk/gV
実際にマジェ125でガスケットが溶けたのは結構騒がれて有名だったな
えぇぇ今どきガスケット溶けるか??とググるとやらかした事例が散見されて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況