前スレ
【スズキ】パレットSW・ルークス【日産】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1469383357/
探検
【スズキ】パレットSW・ルークス【日産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
2021/01/16(土) 18:31:55.94ID:SMqfHoqm2022/06/05(日) 16:16:04.28ID:EHy2KhUR
535阻止押さえられちゃいました
2022/06/05(日) 16:34:02.45ID:1VwHJPbq >>534
エアコンガスクリーニングっていう作業がそれにあたるのかな?値段も店によって違うね。行ったことないし、せっかく教えてもらったからジェームズってとこ行ってみようかな。
エアコンガスクリーニングっていう作業がそれにあたるのかな?値段も店によって違うね。行ったことないし、せっかく教えてもらったからジェームズってとこ行ってみようかな。
2022/06/06(月) 08:11:23.03ID:fDMoOUyj
>>535
それですね
俺が行ってるところは今キャンペーンやってて480円安くなってる
7480→7000
+3000位でワコーズのパワーエアコンだっけかな入れると気持ちもっと冷えたような感覚がある個人差かもしれんがw
まぁYouTubeとか動画よくのってるから見てみるのもいいんじゃ?
それですね
俺が行ってるところは今キャンペーンやってて480円安くなってる
7480→7000
+3000位でワコーズのパワーエアコンだっけかな入れると気持ちもっと冷えたような感覚がある個人差かもしれんがw
まぁYouTubeとか動画よくのってるから見てみるのもいいんじゃ?
2022/06/06(月) 17:14:28.83ID:3grgdydr
スズキの無料点検って復活した?
538阻止押さえられちゃいました
2022/06/06(月) 22:09:02.14ID:zrD7dShN >>536
電話して聞いてみたらこっちはキャンペーンやってなかった。週末に行こうと思います!ワコーズはいろいろ動画あがってるし、評価良いですね。それも試したみようと思います!
電話して聞いてみたらこっちはキャンペーンやってなかった。週末に行こうと思います!ワコーズはいろいろ動画あがってるし、評価良いですね。それも試したみようと思います!
2022/06/06(月) 23:14:28.55ID:fDMoOUyj
2022/06/06(月) 23:29:54.97ID:vm/OyKNe
>>537
CMの終わりにももクロが出てる
CMの終わりにももクロが出てる
2022/06/06(月) 23:54:04.46ID:cb9OvEeb
>>533
電話して予約した方がいいよ
電話して予約した方がいいよ
542阻止押さえられちゃいました
2022/06/09(木) 12:31:40.97ID:oedm4OhQ 3Mのヘッドライトコーティングやったらめちゃくちゃ綺麗になった。夜もライト明るくなったから運転しやすい。一年くらいは持つみたいだから、くすみがひどい人にはおすすめです。
2022/06/09(木) 12:37:51.89ID:SoE9sfs4
オイル交換て早く交換すればするほど良いの?
今3000kmごとに1ℓ100円で入れてもらってる多分安物(元々は購入特典で毎回無料だった)
今3000kmごとに1ℓ100円で入れてもらってる多分安物(元々は購入特典で毎回無料だった)
2022/06/09(木) 12:45:19.23ID:azljXI1M
ルックスのヘッドライトクリアプロテクト買って開けずに1か月たっちまった
2022/06/10(金) 00:40:15.67ID:2kZ3DgbT
https://youtu.be/P67Ux5Fn2Pc
これ見てお風呂のルック磨き洗いで拭いたわ
これ見てお風呂のルック磨き洗いで拭いたわ
2022/06/10(金) 11:16:21.74ID:6CScatgZ
俺はウレタンクリアー塗装にチャレンジしたくてウレタンクリアースプレーとサンドペーパーを用意している
成功すれば長持ちするけど・・・
成功すれば長持ちするけど・・・
547阻止押さえられちゃいました
2022/06/11(土) 23:51:45.63ID:USHMeDHc ジェームズでエアコンガスクリーニングしてもらってきた。作業前に車の状態みてもらったんだけど、多分、ガスが漏れてるとのことだった。それでも一応作業はしてもらった。5℃くらいは下がるようになったから、まただましだまし乗ってこうと思います!
2022/06/12(日) 09:12:28.33ID:8Ro2YvmT
最近の軽をかりると明らかに冷えるレベルが違う
2022/06/14(火) 14:14:04.46ID:7WUrw03+
>>547
おめ
おめ
2022/06/24(金) 20:40:36.16ID:sK5lbBjt
あげ
2022/06/29(水) 14:27:38.72ID:mj2m7yFF
俺もエアコンガスクリーニングやってきた
猛暑前ギリ駆け込みかな
やっといて良かったわ
猛暑前ギリ駆け込みかな
やっといて良かったわ
552阻止押さえられちゃいました
2022/06/29(水) 20:51:03.30ID:zbcvmAwG >>551
俺もここで教えてもらってやったけど、やって良かった。本当は本格できにガス漏れ部分直したいけど、お金かかりそうだからそこは諦めたや。
俺もここで教えてもらってやったけど、やって良かった。本当は本格できにガス漏れ部分直したいけど、お金かかりそうだからそこは諦めたや。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/07/05(火) 20:04:51.49ID:QdJhPDtH ルークス10年選手なんだけど、オルタネーターへの雨漏り直撃病になってたのでカウルトップ外して隙間テープ貼り直したよ。
オルタネータープーリー交換してもらおうと日産に相談したらオルタネーター丸ごと交換しか対応できないんだとさ。
他の工場探さなきゃ。
オルタネータープーリー交換してもらおうと日産に相談したらオルタネーター丸ごと交換しか対応できないんだとさ。
他の工場探さなきゃ。
2022/07/05(火) 22:05:51.78ID:ecjUtojM
オルタネータープーリーだけでも部品取れるよ(3000円弱)
丸ごと交換ってのはおかしい
丸ごと交換ってのはおかしい
555名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/07/05(火) 23:05:37.26ID:SScDbwXI そんなもんなのねパーツ代。
近所の日産は整備士かんじいいんだけど、希望の整備してくれないから結局遠くのスズキアリーナ行くパターン多いんだよね。
近所の日産は整備士かんじいいんだけど、希望の整備してくれないから結局遠くのスズキアリーナ行くパターン多いんだよね。
2022/07/06(水) 00:54:46.22ID:OeCmtDhC
>>553
10年選手で走行距離も10万Km超えして、このあとで15万km超を目指すなら
ならオルタネータ一式で交換したほうがいいよ
ウォーターポンプも同時に交換したほうが手間暇省けるな。
まぁあとどれくらい乗るか次第だけど ・・・
10年選手で走行距離も10万Km超えして、このあとで15万km超を目指すなら
ならオルタネータ一式で交換したほうがいいよ
ウォーターポンプも同時に交換したほうが手間暇省けるな。
まぁあとどれくらい乗るか次第だけど ・・・
557阻止押さえられちゃいました
2022/07/06(水) 02:00:21.85ID:DCbWmf7+ 10年落ちだけど距離5万超えたばかりなんだよね。
とりあえずプーリーだけでいいかなと思ってるよ。
とりあえずプーリーだけでいいかなと思ってるよ。
2022/07/06(水) 02:04:55.00ID:OeCmtDhC
それくらいの走行距離ならそれでいいかもね
ただ、プーリー買えたらVベルトは新品にしないとかみ合わせが悪くベルト鳴きすると思う
ただ、プーリー買えたらVベルトは新品にしないとかみ合わせが悪くベルト鳴きすると思う
2022/07/06(水) 03:24:41.40ID:dYU3jDsV
左前から軋む音がする
ギィって感じでなったら収まる
なんだコレ(´・ω・`)
ギィって感じでなったら収まる
なんだコレ(´・ω・`)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/07/06(水) 05:46:43.43ID:DCbWmf7+561阻止押さえられちゃいました
2022/07/06(水) 13:48:14.56ID:UpUbeY3H562名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/07/06(水) 16:09:17.78ID:xupxLUWx エンジンルーム内雨漏りからのオルタネータープーリー錆発生て、製造から年数からして発症してくる人多そうだもんね
2022/07/06(水) 19:40:06.21ID:Bj7pl+AQ
ベルトが鳴いてるけど直しに行く暇がない
564阻止押さえられちゃいました
2022/07/13(水) 16:44:05.51ID:4ZUhOYoX 清掃のためブロアモーター外したいんだけど、配線留め はペンチとかで力任せに引っこ抜くもん?
ググっても見つからんし、マイナスドライバーでこじったくらいじゃ抜けなかったもんで。
ググっても見つからんし、マイナスドライバーでこじったくらいじゃ抜けなかったもんで。
2022/07/14(木) 17:31:40.07ID:3zGleNko
ジェームスでエアコンガスクリーニングしてきたけど規定より100gも多く入ってた
コンプレッサーオイルもスカスカだったらしい
結果4℃冷えるようになったよ
コンプレッサーオイルもスカスカだったらしい
結果4℃冷えるようになったよ
2022/07/14(木) 22:34:11.44ID:LiVUX1Ed
>>565
俺も4度下がりましたって言われた
今日の関東はそんなに気温高くない中でクーラー下限で付けると寒い位になるね
クリーニングするとクーラー付けてる時のATのギアチェンジもスムーズになったような気がする
これはオススメかなぁ
5年位前に初めてやったけど、2年毎位でやった方が良いと個人的に思うな
俺も4度下がりましたって言われた
今日の関東はそんなに気温高くない中でクーラー下限で付けると寒い位になるね
クリーニングするとクーラー付けてる時のATのギアチェンジもスムーズになったような気がする
これはオススメかなぁ
5年位前に初めてやったけど、2年毎位でやった方が良いと個人的に思うな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/07/15(金) 18:33:24.30ID:UNfPUGNo568阻止押さえられちゃいました
2022/07/15(金) 19:16:55.02ID:er2PkKus2022/07/15(金) 20:37:24.96ID:DXduY9vu
ブロアモーターに刺さっている部分に抜け防止の爪が出てるから、ただ引っぱっただけじゃ外れない
爪をペンチ等で押さえ(凹ませ)ながら配線止めを下方向に引っぱれば外せる筈
https://i.imgur.com/IT9Ibqn.jpg
爪をペンチ等で押さえ(凹ませ)ながら配線止めを下方向に引っぱれば外せる筈
https://i.imgur.com/IT9Ibqn.jpg
570阻止押さえられちゃいました
2022/07/15(金) 20:55:42.75ID:jX4aqnDq2022/07/17(日) 17:48:46.84ID:J9V6kwbN
静岡県は、快晴で真夏!!
エアコン全開、最低温度でも車内暑い・・・ジェームスでエアコンクリーニングとワコーズのパワーエアコンプラス充填済。
冷たい風は出るけどエアコン全開最低温度に設定しても暑い!しかもNAだからエアコン入れると全然走んねー
古い軽だからしょーがないけど
ML21Sルークス1年目の夏!
エアコン全開、最低温度でも車内暑い・・・ジェームスでエアコンクリーニングとワコーズのパワーエアコンプラス充填済。
冷たい風は出るけどエアコン全開最低温度に設定しても暑い!しかもNAだからエアコン入れると全然走んねー
古い軽だからしょーがないけど
ML21Sルークス1年目の夏!
2022/07/17(日) 17:58:23.26ID:MInEPAaN
車検近いんだがどこでやるか迷う
ジェームスか整備工場かディーラーか
みんなはどこに頼んでる?
ジェームスか整備工場かディーラーか
みんなはどこに頼んでる?
2022/07/17(日) 19:09:58.95ID:XwEyp7R4
新車から5年はディーラーで後は整備工場まかせ
574阻止押さえられちゃいました
2022/07/17(日) 21:33:13.44ID:tof0w8uo575阻止押さえられちゃいました
2022/07/18(月) 03:12:37.34ID:gOLCsAWA >>572
俺も車検近いから今回はオートバックスでとろうかなと。ただ、近場で新しい車検屋ができて安そうだから気になってはいる。
俺も車検近いから今回はオートバックスでとろうかなと。ただ、近場で新しい車検屋ができて安そうだから気になってはいる。
2022/07/18(月) 17:53:15.04ID:NxCQhIb4
昨日、行きつけの日産ディーラーで車検の予約をしてきた
一晩預かりで概算費用総額9万円
一晩預かりで概算費用総額9万円
2022/07/18(月) 22:55:00.96ID:UZ7hY/iY
俺も先月いつものディーラーで車検してもらって9万ちょいだったなぁ
他より高いけど自分でやるのは電話するのと最後の車検シール貼るだけだから手間暇考えたらディーラーに頼んでしまう
他より高いけど自分でやるのは電話するのと最後の車検シール貼るだけだから手間暇考えたらディーラーに頼んでしまう
2022/07/20(水) 00:01:56.82ID:RDuxzLSS
教えてください。
自分のクルマにもカウルトップの浮きがあったのですが、
雨の日走行後にエンジンルームを見てもどこも濡れてないです。
あの隙間に入った水はどこに行ってるんですかね?
放置しても大丈夫でしょうか?
浮きは隙間1mm、幅10cmほどです
自分のクルマにもカウルトップの浮きがあったのですが、
雨の日走行後にエンジンルームを見てもどこも濡れてないです。
あの隙間に入った水はどこに行ってるんですかね?
放置しても大丈夫でしょうか?
浮きは隙間1mm、幅10cmほどです
2022/07/20(水) 13:26:33.13ID:rp/RCdI/
>>572
新車から三年はディーラーで整備したけどその後はコバック。充分な対応してくれる。もちろんリコール対応はディーラーだわ。
新車から三年はディーラーで整備したけどその後はコバック。充分な対応してくれる。もちろんリコール対応はディーラーだわ。
2022/07/20(水) 15:24:01.34ID:+JETi4J9
リコールは実施率をうるさく言われるからやらなきゃならない
販売店としては儲からないからやりたくはないんだけど上から言われて仕方なく
リコールは基本的に工賃だけで代車費用は出ないから他の販売店とかに行くと冷たくされる事も多いけど断られる事はない
販売店としては儲からないからやりたくはないんだけど上から言われて仕方なく
リコールは基本的に工賃だけで代車費用は出ないから他の販売店とかに行くと冷たくされる事も多いけど断られる事はない
581名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/07/22(金) 03:26:13.38ID:Q40lSsbL >>578
553です
カウルトップの中に入った水はタイヤの後あたりに流れてくるように出来てるから、エンジンルームに垂れてないなら大丈夫
フロントガラスとカウルトップの隙間は見た目気にしなければ問題ないよ
553です
カウルトップの中に入った水はタイヤの後あたりに流れてくるように出来てるから、エンジンルームに垂れてないなら大丈夫
フロントガラスとカウルトップの隙間は見た目気にしなければ問題ないよ
2022/07/22(金) 23:47:57.11ID:JbcxW4Qm
>>581
578です
教えていただきありがとうございます。
へ~そういう仕組みになってるんですね。
カウルトップ外すにしても知識全然ないので
失敗してパーツ破損とか怖いなと思ってました。
とりあえず安心できました。
578です
教えていただきありがとうございます。
へ~そういう仕組みになってるんですね。
カウルトップ外すにしても知識全然ないので
失敗してパーツ破損とか怖いなと思ってました。
とりあえず安心できました。
2022/07/23(土) 14:43:44.31ID:xdDqhWq9
マジでエアコン冷えないなぁ~っての。まだまだ暑い日が続くけどディーラーじゃガス量は適正ですって言ってたけど冷え方足りんで。
584阻止押さえられちゃいました
2022/07/23(土) 22:57:48.56ID:OeJ6G++32022/07/24(日) 00:54:07.25ID:r3F/QGiW
天井の鉄板と内張りの隙間に断熱材入れたらマシになった気がする
2022/07/24(日) 02:20:41.38ID:xk4YxfFs
シルバー色なのでまあ効いてるかな
2022/07/24(日) 07:14:40.52ID:R+1oRJz/
車の色って重要
夏を考えたらシルバーか白がいい
熱を吸収する黒は最悪
夏を考えたらシルバーか白がいい
熱を吸収する黒は最悪
2022/07/24(日) 08:21:12.66ID:bSUpaDrI
>>583
うちのパレットは冷え方に満足してるかな
ガスクリーニング前は18度の冷風だったらしいけど施工後は14度になったって言ってた
18度だった時は涼しい風は出てるけど、真夏日↑はキツいなぁと思ってたけど、今は悪くない
うちのパレットは冷え方に満足してるかな
ガスクリーニング前は18度の冷風だったらしいけど施工後は14度になったって言ってた
18度だった時は涼しい風は出てるけど、真夏日↑はキツいなぁと思ってたけど、今は悪くない
2022/07/24(日) 08:39:52.21ID:H1TMjfXf
>>585
やりたいんだけど天井の内張り剥がすって結構大仕事でしょ?
やりたいんだけど天井の内張り剥がすって結構大仕事でしょ?
2022/07/24(日) 10:11:36.13ID:2WO7KDis
去年中古で買ってエアコンの効きがなんとなく弱いなと電装屋に持ち込み
微妙なエバ漏れ(圧力半分)で交換10万以上といわれドクターリークお願いして注入してもらった。
ついでにオイル交換時にコンプレッションリペアも添加した。
エンジン音静かなTSパレットはお気に入り
なのでまだまだ乗るよ。
微妙なエバ漏れ(圧力半分)で交換10万以上といわれドクターリークお願いして注入してもらった。
ついでにオイル交換時にコンプレッションリペアも添加した。
エンジン音静かなTSパレットはお気に入り
なのでまだまだ乗るよ。
2022/07/24(日) 12:06:22.32ID:ipBTJLCi
2022/07/24(日) 12:39:54.70ID:gac7ewdn
2022/07/24(日) 14:26:17.28ID:+U6RhnH3
エアコンがまた効かなくなってしまった。確かディーラーへ持って行ったら修理に20万ぐらいかかるとか言われてエアコンガス入れて済ませた。今シーズンは持つだろうと言われたが2年ぐらいもったな。
愛車点検ついでにまたガス入れてもらいにいくか。
愛車点検ついでにまたガス入れてもらいにいくか。
2022/07/24(日) 16:34:35.42ID:Vs31FY4K
又しても酷いディーラーだな
ガス漏れ箇所調べるの面倒だから全交換したれって事だろ
腕の良い電装屋ならもっと安い費用で確実に治してくれる
ガス漏れ箇所調べるの面倒だから全交換したれって事だろ
腕の良い電装屋ならもっと安い費用で確実に治してくれる
595名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/07/24(日) 16:42:02.84ID:mB+ZQuob 会社によるんだろうけどディーラーは細かいのやりたがらないよね
リコール対応とかはディーラー行くしかないけどさ
リコール対応とかはディーラー行くしかないけどさ
2022/07/24(日) 16:42:04.91ID:5ixyf1am
パレットではないんだけど、エアコンプロテクターっていうオイルを入れたらガス漏れマシになったことがあったよ
モノタロウで売ってたやつね
モノタロウで売ってたやつね
2022/07/24(日) 19:48:45.05ID:H1TMjfXf
2022/07/24(日) 20:18:51.05ID:2WO7KDis
2022/07/25(月) 13:32:41.42ID:g8CNH3hU
>>593
俺のもエアコン全く効かないから安全点検で言って見積もってもらったら13万円
H21年式のパレットちゃんをそんな金額でエアコンだけ直しても元なんか取れないしマジで詰んだわ
クソ暑いの我慢するしかねぇ
俺のもエアコン全く効かないから安全点検で言って見積もってもらったら13万円
H21年式のパレットちゃんをそんな金額でエアコンだけ直しても元なんか取れないしマジで詰んだわ
クソ暑いの我慢するしかねぇ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/07/25(月) 19:44:07.76ID:+tZmkr0F 中古で手に入れてエアコン周りリコール交換してもらった俺は運が良かったんだな
2022/07/25(月) 21:12:53.55ID:VwUxuHAY
>>599
電送屋にもっていけば
電送屋にもっていけば
2022/07/25(月) 21:13:20.75ID:VwUxuHAY
>>601
電装やさんね
電装やさんね
2022/07/26(火) 12:31:44.06ID:5WFEMLrB
エアコンのリコールに気づいたのが期限の1年後だった
この車からアンテナをはることを学ばされたわ
この車からアンテナをはることを学ばされたわ
2022/07/26(火) 15:19:57.45ID:O3tuWQT8
スズキ車でも日産車でもホムペで車台番号を入れればリコール実施状況を確認出来るから、
中古で買ったら先ずチェックすることにしてる
中古で買ったら先ずチェックすることにしてる
2022/07/27(水) 19:32:24.90ID:jwkGDLt7
エアコンのガス量確認の為に日産に連絡したら土曜日に入庫する事が決定した。
一昨年にエバポリコール交換したが多分ジョイントとかOリングの劣化かも知れない。取り敢えずガス量チェックしてから対応を考えます。
窓開けて走行するのと変わりが無い状況だけ。
一昨年にエバポリコール交換したが多分ジョイントとかOリングの劣化かも知れない。取り敢えずガス量チェックしてから対応を考えます。
窓開けて走行するのと変わりが無い状況だけ。
2022/07/27(水) 22:02:15.48ID:/F9RfYz1
2022/07/29(金) 21:29:47.54ID:DPi0U+tU
走り始めは冷える。少し走ってると、突然冷風じゃなくなる。エンジン再始動するとまた冷えるようになる。(ならないときもある)
このループなんだけど、原因何なんだ。
マグネットクラッチのリレーを疑って新品に交換したが、症状変わらず。
愛車無料点検でディーラー持ってって、調べてもらうと、普通に冷える(笑)
ガスは入ってたらしい。
このループなんだけど、原因何なんだ。
マグネットクラッチのリレーを疑って新品に交換したが、症状変わらず。
愛車無料点検でディーラー持ってって、調べてもらうと、普通に冷える(笑)
ガスは入ってたらしい。
2022/07/29(金) 22:11:04.23ID:l711EtNW
車中泊の旅のお供にこれから買いたいのだけど6万キロでコミコミ30万は安い方?
2022/07/29(金) 23:03:21.99ID:I6exS7VP
>>609
めちゃくちゃ安いやん
めちゃくちゃ安いやん
2022/07/29(金) 23:26:10.29ID:wXhNbPxn
>>608
詳しく見てみないと分からないけれど高圧カットが入るとそんな感じになる
涼しい日は高圧があまり上がらないから冷えるけど暑い日は高圧が高くなって高圧カットが入って止まる
原因はガスの入れすぎか電動ファンのトラブルがコンデンサーの詰まり
試しに冷えない時にコンデンサーに水をかけてみて冷え込み始めるなら当たりかも
他にも原因はいくつかあるから最終的には詳しく見てみないと分からない
詳しく見てみないと分からないけれど高圧カットが入るとそんな感じになる
涼しい日は高圧があまり上がらないから冷えるけど暑い日は高圧が高くなって高圧カットが入って止まる
原因はガスの入れすぎか電動ファンのトラブルがコンデンサーの詰まり
試しに冷えない時にコンデンサーに水をかけてみて冷え込み始めるなら当たりかも
他にも原因はいくつかあるから最終的には詳しく見てみないと分からない
2022/07/30(土) 00:06:35.99ID:QF7yeZNb
高圧カットって何も表示されない?
2022/07/30(土) 01:01:40.08ID:Q2zjVPfk
>>611
まさにそのとおりで、外がたいして暑くない日はガンガンに効く。暑いときに効かなくなると、ものすごーく微妙な冷風?というか湿気含んだだけの、ただの風?みたいのが出てくる。(肌感だけれども)
効かなくなったときにコンプレッサーへ水かけやってみる。
参考になる。サンクス!
まさにそのとおりで、外がたいして暑くない日はガンガンに効く。暑いときに効かなくなると、ものすごーく微妙な冷風?というか湿気含んだだけの、ただの風?みたいのが出てくる。(肌感だけれども)
効かなくなったときにコンプレッサーへ水かけやってみる。
参考になる。サンクス!
2022/07/30(土) 07:29:39.25ID:hyxSfvA3
2022/07/30(土) 15:24:40.16ID:j14WI4yX
今日、日産に入庫し原因確認とチェックして元はエアコンのエキスパンションバルブの故障と判明。部品発注はしてきたが約4万
2022/07/30(土) 19:27:50.06ID:sxAMFTcK
冷風が出なくなって、送風口からエアコンガスの臭いがするんだよね
リコール実施済みみたいだけど、どうしたもんか
リコール実施済みみたいだけど、どうしたもんか
2022/07/30(土) 22:08:46.57ID:THRiO2hC
ガスを検知するセンサーでみて貰ったら?販売店が持ってるか分からないけど
2022/07/31(日) 00:20:44.21ID:IUNehsgI
>>614
コンプレッサーじゃなくて、コンデンサーか。勘違いしてたからやる前に確認できてよかったわ。ありがとう。
コンデンサーに水かけて冷えるようなら、原因は目詰まり洗浄とかでマシになるかな?
明日やってみる予定だけど、バンパー外すの初めて(笑)
コンプレッサーじゃなくて、コンデンサーか。勘違いしてたからやる前に確認できてよかったわ。ありがとう。
コンデンサーに水かけて冷えるようなら、原因は目詰まり洗浄とかでマシになるかな?
明日やってみる予定だけど、バンパー外すの初めて(笑)
2022/07/31(日) 00:58:53.87ID:qa+TMFMD
2022/07/31(日) 10:00:58.40ID:fBawNNS3
このスレは詳しい方がいて助かりますね
とくにエアコン関連で困ってないけど
メンテナンスとしてコンデンサに高圧洗浄機で水ぶっかけようかな
とくにエアコン関連で困ってないけど
メンテナンスとしてコンデンサに高圧洗浄機で水ぶっかけようかな
2022/07/31(日) 13:19:17.60ID:IUNehsgI
>>619
いやー、水ぶっかけてみたら一段階冷えた感じするわ。あとはアクセル吹かすと冷える。
これはコンデンサーファンなんかね?(一応確認時は回ってはいた)
修理代が気になるところだけど、なんとなく光明がさしてきた!
ありがとう!!
いやー、水ぶっかけてみたら一段階冷えた感じするわ。あとはアクセル吹かすと冷える。
これはコンデンサーファンなんかね?(一応確認時は回ってはいた)
修理代が気になるところだけど、なんとなく光明がさしてきた!
ありがとう!!
2022/07/31(日) 23:27:53.06ID:ynkoszIa
>>607
良かったね
良かったね
2022/07/31(日) 23:41:21.45ID:ynkoszIa
2022/08/01(月) 07:45:45.03ID:xfJlvi/K
>>621
うーん
時々冷えないと書いてたから高圧カットを疑ったけど
それだけでは分からないね
コンデンサーのファンが回ってるって事は高圧カットは効いていない
詰まりの可能性もあるし単純にガス不足の可能性もある
でもそんな単純な故障なら修理屋は気付くはずなんだけどね
とにかく、冷えない時にコンプレッサーが動いてるのかハッキリさせた方が良いね
冷えないけれどコンプレッサーが動いてる(コンデンサーのファンが回ってる)のなら高圧カットではない
うーん
時々冷えないと書いてたから高圧カットを疑ったけど
それだけでは分からないね
コンデンサーのファンが回ってるって事は高圧カットは効いていない
詰まりの可能性もあるし単純にガス不足の可能性もある
でもそんな単純な故障なら修理屋は気付くはずなんだけどね
とにかく、冷えない時にコンプレッサーが動いてるのかハッキリさせた方が良いね
冷えないけれどコンプレッサーが動いてる(コンデンサーのファンが回ってる)のなら高圧カットではない
2022/08/01(月) 23:04:16.03ID:eQo5JxAD
>>624
冷えない時にコンデンサーファンが回っているかどうかの確認←やってみる!
とりあえず備忘録的にまとめると、
・暑い日に頻発
・走り始めは冷えても、途中から冷えない
・一度冷えなくなると何しても無駄
・エンジン再始動でまた冷える→冷えないのループ
・うまくいくとずっと冷えてる
・コンプレッサーリレーは新品交換済→症状改善しなかった
・ガスは入ってる(らしい)ディーラー
・コンデンサに水ぶっかけてから走ると結構冷える←NEW!
今日出掛けてたんだけど、行きはよかったのに帰りは猛暑の青空駐車場で車体ガッチリ熱くなってたからか、全然冷えなかったw 窓開けたほうがよっぽど涼しかった…
冷えない時にコンデンサーファンが回っているかどうかの確認←やってみる!
とりあえず備忘録的にまとめると、
・暑い日に頻発
・走り始めは冷えても、途中から冷えない
・一度冷えなくなると何しても無駄
・エンジン再始動でまた冷える→冷えないのループ
・うまくいくとずっと冷えてる
・コンプレッサーリレーは新品交換済→症状改善しなかった
・ガスは入ってる(らしい)ディーラー
・コンデンサに水ぶっかけてから走ると結構冷える←NEW!
今日出掛けてたんだけど、行きはよかったのに帰りは猛暑の青空駐車場で車体ガッチリ熱くなってたからか、全然冷えなかったw 窓開けたほうがよっぽど涼しかった…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/08/02(火) 21:04:50.98ID:R8wcGdwI なんなんだろうね
ディーラーじゃなくて電装屋に相談したほうがいいのかな?
暑いのに大変だよね
ディーラーじゃなくて電装屋に相談したほうがいいのかな?
暑いのに大変だよね
2022/08/02(火) 21:16:31.52ID:5BDJzobg
デンソーの代理店なみにディーラーは詳しいのか疑問に思う
2022/08/02(火) 22:14:13.37ID:6yRU0fAt
ディーラーも色々でヘボな所も多いよw
2022/08/02(火) 22:32:31.08ID:E6dYxnXp
>>625
暑さに弱く、使って熱が上がると止まって、止まったらもうダメで・・・
コンプレッサーオイルの残存量が少なくて軽く焼けて抱き付きを起こすとか
エンジンからコンプレッサーへ繋がってるベルトが滑ってるとか
素人なんで明確な事はわからないなぁ
前にリコールでコンプレッサーのオイルが少なくて云々かんぬんってのがなかったっけ?
暑さに弱く、使って熱が上がると止まって、止まったらもうダメで・・・
コンプレッサーオイルの残存量が少なくて軽く焼けて抱き付きを起こすとか
エンジンからコンプレッサーへ繋がってるベルトが滑ってるとか
素人なんで明確な事はわからないなぁ
前にリコールでコンプレッサーのオイルが少なくて云々かんぬんってのがなかったっけ?
630阻止押さえられちゃいました
2022/08/02(火) 23:46:31.48ID:jvwT+P+F デイトンタイヤってどうなんだろか?Amazonで売ってて工賃込みのやつ。タイヤ替え時だし値上げする前に変えようかな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/08/03(水) 00:55:39.66ID:C/+D1KJX トーヨーのトランパスLuKに換えたらシャキッとしてフラつかなくなったからオススメしとく
ふんわりしてるのが好きなら合わないかもしれないけど
ふんわりしてるのが好きなら合わないかもしれないけど
2022/08/03(水) 01:16:34.33ID:GJZoyVWU
>>629
レスありがとう!みなさんも色々ありがとう。
猛烈な暑さ…外気温39℃!の中テスト走行してきて、はい。すぐに症状出ました!
感覚的に、車乗る→エンジンかける→エアコン効く→走る→
信号かなんかでエンジンかかったまま停車する→走り始める(ここらへんで効かなくなってる)
症状出ている状態でボンネットあけて中を確認すると、コンデンサファンは回っている。
が、マグネットクラッチが繋がっていない。
ACをオン・オフしても勿論マグネットクラッチは微動だにせず。
結局、本日近隣にあったクチコミよさげな電装屋さんへ見てもらいに行ってきたぜ。
電装屋では、今までの経緯や症状をまとめて書いた紙を渡して、、色々確認してもらう。
ガスはあるけど低圧針がプルプル振れててなんかビミョー…エアコン効かない時の症状も確認。
うーん、これはコンプレッサー(クラッチも)まるごと交換しちゃおう!
ということになりました。
鉄粉まわってるとまたコンプレッサー壊れるから、ガスも入れ替えてくれるみたい。
大体4万~5万でやってくれるようだから良心的!と思い、お願いしますして代車で帰ってきたで~
直りますように…。(切実)
レスありがとう!みなさんも色々ありがとう。
猛烈な暑さ…外気温39℃!の中テスト走行してきて、はい。すぐに症状出ました!
感覚的に、車乗る→エンジンかける→エアコン効く→走る→
信号かなんかでエンジンかかったまま停車する→走り始める(ここらへんで効かなくなってる)
症状出ている状態でボンネットあけて中を確認すると、コンデンサファンは回っている。
が、マグネットクラッチが繋がっていない。
ACをオン・オフしても勿論マグネットクラッチは微動だにせず。
結局、本日近隣にあったクチコミよさげな電装屋さんへ見てもらいに行ってきたぜ。
電装屋では、今までの経緯や症状をまとめて書いた紙を渡して、、色々確認してもらう。
ガスはあるけど低圧針がプルプル振れててなんかビミョー…エアコン効かない時の症状も確認。
うーん、これはコンプレッサー(クラッチも)まるごと交換しちゃおう!
ということになりました。
鉄粉まわってるとまたコンプレッサー壊れるから、ガスも入れ替えてくれるみたい。
大体4万~5万でやってくれるようだから良心的!と思い、お願いしますして代車で帰ってきたで~
直りますように…。(切実)
633名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/08/03(水) 01:52:04.20ID:C/+D1KJX 暑い中お疲れ様だったね
ちゃんと直ってキンキンに冷えやがるクルマになると信じてるよ
ちゃんと直ってキンキンに冷えやがるクルマになると信じてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 安倍晋三が教皇に選ばれ時に名乗りそうな名前 [731544683]
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 【動画】アメリカ人、ステーキを焼く。🥩 [834922174]