X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★25台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/26(水) 23:57:36.25ID:EgOQc7PF
カーナビが高すぎる。社外ナビ付けた人何つけた?
値段教えて
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 00:19:39.58ID:+XtfEQAM
エンジンスタートの時に、プラグかぶってるような
エンジン点火にてこずってるような現象?が起きています。
キュルキュル音が気持ち長く感じる程度なのですが、みなさんはどうでしょうか?
カスタムターボです

3月納車で、その時から今も起きてるけど、走りには影響なしです。
ディーラーで再現もできて、確認してもらったけど問題ないとのこと
ほかに同じような現象起きてる報告もないと
一ヶ月点検の時に言われたけど、どうにも気持ち悪い。

エアコンオンオフ関係なしに起きてる
3回に1回くらいの確率
しばらく走ってコンビニ寄って再発進時など、エンジンが暖まってる状態でも起きる

来月半年点検で再度確認は取ろうと思っているけど
その前に原因がわかる方知恵をおかしください
当たり前のことだったらすいません。

長文失礼しました。
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 00:57:37.29ID:+XNhgqnG
>>102
ストラーダ 変換等で6万くらい
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 05:37:54.12ID:MW1KCYsg
セナはアホンダのせいで死んだ
アホンダが曲がらんの造るからww
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 07:57:19.28ID:TKyiFdwA
>>104
プラグが原因なら抜いてみればわかる・・たまには急坂を連続して走ってみるとか
いまは電子制御キャブだからよくわからんわな、PCだったら再起動してみればいいんだけど
新車だったらバッテリは問題ないだろけど、いちどアイスト切って(econ切る?)走ってみるとか(充電量が不足)・・ 素人の意見ですまん
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 08:44:01.24ID:eM+LAqU9
>>88
無くてもいい。半年乗って、高速も走ったが全く不満なし。

>>102
KENWOODのナビはMDV-S707、ドラレコはセットのDRV-N530
業販でサービスで付いてきた。
見積書ベースだと84000円位、でも工賃は25000円位払ってるな。
地デジがよく入るので音楽は殆ど聞かなくなった。
走行中は殆ど地デジ
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 10:11:50.09ID:eM+LAqU9
>>114
確かにそれは言えるかも。
オーディオ関係は色々聞けて便利なんだが、やはりリアルタイムで流れてくるニュース番組の方が面白いのよね。
SDメモリもとりあえずテストで入れた2GBのままですわ。
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 10:14:44.18ID:Gnxb+wKd
走行中は地デジって堂々と違反宣言するなよ
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 10:49:27.41ID:e4AQfZ7w
>>104
神経質過ぎ。
ディラーで見てもらってOkならば、気にしない。
エンジン関係は、メーカー5年保証じゃないかな?
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 11:49:07.87ID:5b+OHVt4
>>109
同じの付けたー
バックカメラも映るし、ステアリングスイッチも使えるから地デジなくていいならベストチョイスだと思う
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 12:26:11.15ID:HdH3SSVM
>>107
お前バカだろう
セナ最期のマシン知らないのか
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 12:44:42.90ID:6xrZ91qx
カスタムNA買って
純正の8インチの一番高いナビ買ったけど

やっぱり純正糞
こんなん10万の社外ナビのほうがずっと高性能だと確信した
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 12:47:12.31ID:6xrZ91qx
>>115
まあ俺もニュース聞きながら走るけど
基本的には音楽流してることが多いわ
ケンウッド買って音楽聴かないのはマジで宝の持ち腐れ
っていうくらいケンウッドの音は良い
ただパナソニックのストラーダみたいに曲リスト表示できないのは大幅マイナス
てゆーかリスト表示、多分ストラーダしかできないのよね
これ無いの曲数多いと不便で仕方ないわ
012549
垢版 |
2020/08/27(木) 12:57:38.27ID:5heXUOCc
>>102
まだ納車前だがカロッツェリア DMH-SZ700にするつもり。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 13:27:51.95ID:+XNhgqnG
>>107
ウィリアムズ・ルノーだぞ
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 16:01:36.88ID:mm3Sbw5B
純正8インチはダイアトーンという付加価値でいえば安いのか、パチモンなのか。
簡単設定で音場作れるから便利だけど。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 17:05:40.66ID:f7m8a66Y
>>113
関係ない
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 17:50:36.54ID:6xrZ91qx
>>131
なんていうんだろう
一言でまとめると
痒いところに手が届かないカーナビ
困らない人のほうが多いとは思う
サウンド調整はイコライザ以外も豊富でそこはいいナビだと思った
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 17:51:52.84ID:214g0oSp
>>122
君のようにターボ車も買えない人間は、背伸びしちゃだめだよ。
社外ナビの貧乏くさいとって付け感が大嫌いな人間もいるわけで。
君が、単に情弱だったってことよww
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 18:06:12.02ID:1nnafBb1
スピーカー変えるとそんなに変わるの?
運転しながら好きな音楽聞くのすごい楽しいから、良くなるなら俺も変えてみようかなぁ
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 18:42:59.85ID:6xrZ91qx
>>135
セカンドカーだからね
この車はライフからの買い替え
ターボ無くて困ることはないよ
一度高速も走ったけど、いいエンジンだったよ
N-WGN自体はオススメ!
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 18:52:05.37ID:6xrZ91qx
>>136
ナビの設定でも大きく音質は変えれるよ
それでもスピーカーの差は大きい
特にツィーターの有無は大きかった
一応後部座席にも1万くらいのスピーカー付けてあって
あとは簡易デッドニングしてある程度だけど
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 20:33:04.83ID:i44noPWB
中古で先代のカスタムターボを乗り出し120万くらいにするか現行のカスタムターボ新車180万ならどちらがオススメですか?
ディーラーにはホンダセンシングとか安全性が段違いなので新車勧められたけど60万価値があるかで悩んでます。
都内通勤だけで使うから足として機能すれば充分です。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 20:51:26.55ID:tfY/QLLn
>>143
先代は乗り心地が固くて、
良く言えばスポーティー。
ポンポン跳ねる感じで、軽自動車感丸出し。
現行は、軽自動車とは思えないほど、乗り心地や静寂性が良い。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 20:51:55.58ID:zOoRjPn7
>104
俺のカスタムターボも同じ症状が時々出ます。
6か月点検の時に診ていただきましたが、その時は症状を確認できませんでした。。
バッテリーは充電量も健全性も100%でしたので、バッテリーが原因ではありません。
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 21:11:02.96ID:QWM7IZMC
ケンウッドのMDV-S707Lにしようかと思っていますが、
ホンダ純正からの変換ハーネスは何買えばいいのか教えて下さい。
値段もお願いします。量販店で聞けというのは勘弁してください。
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 21:14:05.25ID:i44noPWB
>>144-145
聞いておいて良かったです。ありがとうございました。
毎日乗るからやはり快適な方が良いですね。
新型に決めました!
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 00:24:57.37ID:0e2qL9sk
やけにオラついているターボ奴がいるけど、この車しか持ってないのかな?もしかして本当に貧乏?
0150104
垢版 |
2020/08/28(金) 01:50:59.51ID:1xC91q85
108,110,113,117,146
レスありがとうございます。
書き忘れたのですが、試乗車(カスタムNAとターボ)では同じ現象がみられず、
他のオーナーさんからも同じようなことは聞いたことがないと言われ、
それもあって気にしていました。
>>146さんにも同じような現象が出ていると聞いて少し安心?しました。
半年点検の時に詳しく確認してもらいます。
ありがとうございました
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 06:27:00.12ID:8L4owXA7
>>147
私は買った時に店が付けてくれたので、追加のパーツは何がいるのかわからないですね。運転中もテレビが映るんですが、これって普通はパーツが必要と思いますが見積もりには何も書いてないので、なぜ映るのか不明。
純正と機能的に違うのはスマホ連携のハンドルのボタンが使えないという事でしたね。
純正の動作を知らないので、ハンドルの左にあるボタンの使い方は知りませんが
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 06:52:08.78ID:kdUjW0iY
ショック
納車して2か月しかたっていないカスタムターボ
前の車が跳ね上げた鉄板がバンパーに当たり傷が付いてしまった。
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 07:35:51.14ID:aozIw8gD
前の車がターボ車だったんだけど(コンパクトカー)、低回転からトルクが出るからエンジン回さなくなっちゃうんだよね
でギアのほうもポンポンシフトアップするもんだから、なおのこと高回転使わず
マニュアル操作で意識して低いギアで引っ張ってやらないと(CVTじゃこのわざは使えないけど)
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 07:55:43.49ID:Ho0y85L2
>>142
スピーカーはアルパインのX-170Sがド安定
レビューググってみてみればわかる
どこもみんな高評価
N-WGNはツィーター付いてないから、高音域、クリア感は感動レベルで変わるはず
逆に高音域キツいと感じたら調整して下げる感じで
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 08:15:16.28ID:5HTvosVm
オプションのスピーカーセット付けたら値段の割にショボかったから社外品を付けて下さいみなさんは
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 09:21:52.64ID:j8jekox5
>>143
中古が何年落ちかわからないが、数年での乗り換え前提なら、新車一択。
購入時の差までは埋まらないが、現行車の売却価格がかなり高い。
先代、現行ともカスタムターボ乗りだが、乗り心地、静粛性は現行の方がかなりいい。
ただ、とにかく下駄がわりで格安で乗りたいと思うなら、n-wgnは中古でも割高。
他メーカーの低価格車にしたほうがいい。
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 10:24:30.91ID:T3hF+1Ev
今乗ってる車壊れたら下駄代わりにG買うわ
どうせ近所の買い物しか乗らないし
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 10:54:09.68ID:TVjv1W5c
隣にダークグレーのカスタム止まってたんだけど
ドアの下の部分から後ろのタイヤに行くラインがものすごくきれいだった
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 11:57:15.88ID:X3wBjZd8
ちなみにカロのスピーカーなら、パイオニアのCarSoundFitというアプリがあるよ。イヤホンで旧型nwgnの設定にして聞けばスピーカーのクラスでどう違うかわかる。
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 12:37:15.32ID:X3wBjZd8
>>147
RCA018H(リアカメラ接続用) 7000円
AH-52(ステコン接続用)3000円
ca-100 (カメラ変換) 2000円
後は取り付けキットが1万円ぐらいか。
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 16:13:44.54ID:Ovkn1QdP
決算期なのに全然値引きしてくれない。。。
ホンダってこんなものなの??
本体4万、オプション50万つけて5万の計9万。
皆さんの値引き額教えて下さい。
ちなみに納期だけは早くて二週間でした。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 17:04:50.37ID:Z4V2UCMo
>>164
地域差あるから何とも言えないが系列の違うホンダにも行ってみたら?しかし納期2週間は早いな、俺7月中旬に注文で9月中旬納車予定だよ
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 19:36:09.03ID:SHwyWRjz
本体14万に、オプション13万くらい引いてくれたよ。
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 20:18:22.15ID:Ovkn1QdP
もう少し交渉してみて、値引きが渋いようなら
オプションはコーティング、ナビを外して必要最小限
にします。
値引き27万。。。。羨ましい。。。
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 21:05:19.08ID:MgQL4M7/
>>168
オプションかなり盛り盛りにしたからかな。
もちろん、一店舗ではなく、他メーカー及び別系列のディーラーを引き合いにして頑張ってもらったよ。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 23:12:46.58ID:X3wBjZd8
27万引きは異常。
本体は10万が限界。下取り車があるとプラス5万。あとはオプションだが。。
メンテパック10万
ディーラーオリジナルのコーティング10万
8インチで22万するナビ
ドラレコ6万
バイザーとマット5万
その他5万。
これぐらいつけないと27万引きはいかない。
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 23:16:36.62ID:j8jekox5
>>170
原価が知れてるコーティング、点検パックなんかが、値引きのベースなんだろ。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 23:24:02.76ID:8L4owXA7
値引きで判断すると結果的に損な契約になってしまう可能性がありますよ。
最終の装備品を決めて、それがいくらで買えるかでないですか?
ナビ、ドラレコ、ETC、コーティングは必須で後は最終調整用。
しかし車はまだメーカーディーラーが主流だから売ってやる感が強いですよね。
それを考えてると値引きは大したことないと思うね。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 00:23:48.12ID:zoBe9ked
うちも最終的に>>167に限りなく近い値引き額だから異常ではないな。
他の人も言ってるように原価の知れてる各種コーティングをどう考えるか、かな。
ちなみに前スレの953な
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 00:58:57.76ID:R0PBD1tO
>>173
そのオプションなんか、どう見ても高いよね。
ナビの22万なんか、もともと値引交渉用みたいなもんよね。
それで喜んで付けても機能的には不満が残るんだからダメだよね。
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 02:47:00.88ID:+i+yn+Rg
一番安いフロアマットだけつけて15万引きの例はないのか
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 05:38:46.53ID:VMoViJAQ
ETCなんだけど、1.0か2.0みんなどっちにしてる?
1万円も高くなるとなると、1.0でいいかという気持ちになってくる
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 08:06:26.31ID:+i+yn+Rg
要らないOPトップ3
バイザー、マッドガード、シートカバー
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 08:26:46.24ID:+i+yn+Rg
ボッタくりOPトップ3
メンテパック、コーティング、ナビ
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 09:21:14.47ID:dtMXvwJJ
シートカバーの利点
カッコいいまたはかわいい、食べ物や飲み物を溢しても安心、本革なら車を売るまでずっとつけられる
シートカバーの欠点
皮は夏暑く冬寒い、臭い、安物はすぐ壊れる、合皮だと3〜4年で駄目になる、臭い、合皮以上は付けるのが大変、臭い
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 10:52:51.22ID:+i+yn+Rg
ホンダは四半期決算
直近9月期決算に向けて販売奨励金を支給する
当然割り当て達成ディーラーに多く支給されるから値引きも大きくなる
それでも売れなきゃ自社登録して新古車で市場に流す
当たり前だけど納車して初めて売上立つから9月末納車に間に合わないとだめ
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 12:02:08.16ID:Se0K7dxC
>>184
昭和のジジイ
今時、砂利道なんか走るか?
先代、現行ともマッドガードつけてるが、効果は実感してる。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 12:10:58.79ID:/6vPPznB
マッドガードはバッグで止めた時に車止めブロックに引っかかって車破壊するかもしれないから怖くて付けられん
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 17:00:48.04ID:+i+yn+Rg
元々革が高級って昔は布地の耐久性が低かっただけだろ
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 18:11:03.45ID:HL1yHR3a
>>192
先代は、リアが意外にデカくて車止に当たったが、現行はコンパクトかつとって付け感がないのでお勧め。プチエアロ代わりにもなる。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 18:32:55.37ID:pQgZBO1n
>>196
馬車時代からの名残。馬車や黎明期の車の馭者台と運転席は屋根がない露天。
それに対して客室はちゃんと密閉されていた。
なので耐候性に優れた革を運転席に、高価だが感触のいいモケットを客室に用いて
いた。
それがいつの間にか革シートが高級ということになった。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 18:59:32.97ID:d6ZPBr9X
本日カスタボ納車となりました。
納車後そのままドラレコ、オートブレーキホールドキット、テレビキット
(ナビは純正つけたので)取付てきました。
ドラレコ以外は自分で付けることも考えたのですがドラレコと一緒に
頼んだら思っていたより安かったのでお願いしちゃいました。

まだチョイ乗りですが今までの古いコンパクトカーより断然良いですね。
明日は高速ドライブしてきます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況