X



トップページ軽自動車
1002コメント257KB

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 13:45:21.99ID:AI+SU+GI
>>534
もう少しおしゃれ感があってもいいな、いかにもユニクロって感じじゃあ収入のいい奥様族には買ってもらえん
ムーブキャンバスぐらいの色使いがあってもいい
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 13:50:09.97ID:MJRnFNVj
>>532
よくよく見るとCVTとかエンジン改良とか色々やってるけど、他社に劣るモノしか作れないから結局目立たない
単純に致命的にダイハツは技術力が低い
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 17:06:47.21ID:PI0d46GQ
>>530
ブレーキ性能が上がって特殊な状況でもない限りエンジンブレーキ無しでもやっていけてる昨今最低限緊急用のLレンジだけと判断してるホンダはよく分かってると思う
気にするタイプの人はパドルシフト付きを選ぶ為に上級グレード選ぶだろうしそうでもない大抵の人はPRDしか使わない
良いかどうかは別として考えが合理的
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 18:19:56.97ID:1HXSGINK
ライズも発売すぐに辛口批評家がエンジンうるさい質感低い、総じて大きい軽とか言ってたんで、
トヨタもあこぎなことするなぁと思ってた
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 18:48:29.26ID:6+J1IhDx
>>558
細かいネガは上げつつも総論としては褒めてるのが大半だけどな
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 18:54:00.24ID:UdHoEm09
>>560
どんな出来の悪い車でもそれが当たり前だから
タフトは流石に単体だと誉めようがないのか、ハスラーやジムニーとの比較記事ばかり
ライズはあまり比較見ないし、メーカーの広告戦略の違いといったところか
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 19:32:03.03ID:jJAhNeau
ロッキーライズはご褒美SUVという新しいジャンルだから
後席ゆったり確保して軽やコンパクトに家族詰め込むという
フィットから始まった底辺ど貧乏世帯向けの送迎の道具ではなく

あえて後席を最小限にとどめて荷室と荷室下に大容量スペースを確保
一人または二人での荷物や土産の多いレジャーやアクティビティに
余裕を持って対応できる動力と居住性を持たせたリッチコンパクトSUV

デザインや動力はクロスビーが勝るがご褒美感の演出はロッキーが巧み
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 20:14:28.97ID:6+J1IhDx
ロッキーライズは走りどうこう乗り心地どうこうじゃなくて
4m以下の全長、1L以下のエンジン1t以下の車重という
フェリー料金、重量税、自動車税を1ランク下の区分に持ち込んだ上で
あのルックスを作りだしてCH-RやCX-3より広い後席に出来たデザイナーの勝利
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 20:52:44.17ID:6+J1IhDx
>>567
スペーシアは車は良くてもデザインが駄目だったからイマイチだったけど
N-BOXぽい売れ筋デザインで作ってきたから今までのとは違う
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 21:42:48.77ID:DsIIk0Em
ロッキー出て直ぐの頃に試乗したけれど、エンジンはうるさい、停止からの加速は良いけど、ある程度速度が出てからの加速がいまいち、これに総額250万は出せないと思った。一見さんなのに値引き20万は引いた。
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 23:23:37.42ID:M2sBa+d2
2020年7月 車名別販売台数
 
1.ホンダ N-BOX  16.222
2.トヨタ ヤリス  14.004
3.スズキ スペーシア13.338
4.ダイハツ タント 13.108
5.トヨタ ライズ  12.283
6.トヨタ カローラ 10.994
7.ダイハツ ムーヴ 10.073
8.トヨタ ハリアー  9.388
9.ホンダ フィット  9.213
10.スズキ ハスラー 8.831
以上トヨタ4、ホンダ2、スズキ2、ダイハツ2
 
なお次点はアルファード 8.448台、ミラやアルトより売れている
 
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 23:24:14.92ID:M2sBa+d2
2020年7月 乗用車販売台数
(普通自動車+軽自動車)
 
1.トヨタ 110.565
2.ホンダ  48.556
3.スズキ  48.531
4.ダイハツ 44.281
5.ニッサン 32.612
6.マツダ  11.903
7.スバル  8.803
8.ミツビシ 4.243
9.レクサス 2.849
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 03:30:11.75ID:k1+vMLCN
>>549
あの三角ギョロ目パンダが好きとは
世の中いろんな趣味の人がいるね
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 06:09:00.88ID:he1WA8M/
先代ハスラーはスーパーハイトに食傷気味の層の受け皿になったのはいいがアルトラパンの購買層まで浸食しちゃったからな。
新型が確立したハスラーブランドと若干の立ち位置の修正でどの程度の影響が出るのか。
実際女子層にはアメリカンな新型よりイタリアンテイストの漂う先代の方がより受けが良い。

タフトはいたずらにハスラーの対抗としてぶつけるのでは無くコミュニティを充実させ独自の展開を模索するのが得策だろう。
ブランドの確立に失敗した車種はどんなに努力したって苦戦は必至だよ。
その意味ではタフトのカタログは中途半端なんだよな。
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 08:09:50.46ID:xMBoZLM5
>>533 N-WGNのデザインが肝心の目のまぶたが下がってるし、全体的にぬるぬるの石鹸が溶けたような
ボデーをしてるな、まあ亀の甲羅を付けたようなクルマでもがんばってるから
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 09:36:30.18ID:zZ3er6m5
すみません亀の甲羅を付けたクルマって車種何ですか?
ピンとこないので誰か教えて下さい。
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 11:15:38.99ID:zZ3er6m5
>>584
どこを甲羅に例えてるの?サンルーフ?
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 00:06:38.10ID:hAkHP/tg
三角ギョロ目パンダってなんだよ
亀の甲羅の車って何だよ
ヌルヌルの石鹸ってなんだよ
下手かよ 例えがへたなんだよピンとこねーよ答え言えよ。ただただ気持ちわりーよ
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 09:35:13.65ID:UoS6wh7f
おまけに
1位 高速24.8km/L、郊外路21.9km/L、市街地23.3km/L、総合23.6km/L
3位 高速24.8km/L、郊外路21.9km/L、市街地23.3km/L、総合23.6km/L

完全に同じとかw
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 11:54:05.73ID:JIJOcfL3
試乗車の確保が難しいだろうけど、同じ日・同じ時間で比較してほしいよね(ドライバーも適当に交代して)
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 11:59:30.92ID:FyF3/Pv4
オイルの5W-30と0W-20の燃費比較で、そんな感じできっちり比較してる企画があったな
年式グレード走行距離が同じ車を2代揃えて、オイルだけ別、途中でドライバー交代だったかな
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 12:12:30.26ID:sngcDFT4
>>600
先代も日産が開発したって宣伝してたのに、燃費偽装がバレたら全ては三菱のせいって事にしてたし、信用できない。
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 13:53:40.55ID:ckFhPV/n
最後発のハイブリッドなのにNボに燃費負けてるルークスさん……
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 15:38:30.43ID:aXt0snty
>>611
これの郊外燃費に疑問持たないほうが頭イカれてる

デイズだけ深夜テスト、ほかは混雑日中テスト

デイズだけ不慣れな編集長、ほかはいつものライター

深夜帯の千葉だから運良く信号フリーか、加速後に燃費計リセットしないと
そんな燃費は出ないんだよ
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 15:57:27.67ID:aXt0snty
>>615
普通の頭していれば
高速走行で29.4はあり得ないってわかるんだけどね
巡航燃費ですら時速75キロ以下での走行だってこと
これに加速時の燃費1桁が加わるからありえない

もう一度いう
この高速燃費は低速走行した巡航燃費
つまり加速後に燃費計リセットしてる


つまりこのデイズのテストドライバーこと編集長の思考は全て

加速後に「よーし燃費計測スタート!リセットボタンON」
なんだよ
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 16:44:33.31ID:aXt0snty
>>618
だがそれはデイズではない

これが現実、実燃費

左から
ターボ・NA・ターボ・ターボ・NA
https://driver-box.yaesu-net.co.jp/sites/wp-content/uploads/2020/04/super_high_15.png

この比率がそのままハイトワゴングループに当てはまるだけ


だって俺だってこの記事出たとき驚いて
日産とんでもねぇ!こりゃフルハイブリ超えてるうううう!!
と、真剣に買い替え前提で試乗に行ってがっかりしたからな
そして記事よく読んで上記の結論にいたり
この記事どころか日産事態嫌いになったわ
https://autoc-one.jp/nenpi/5004699/
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 17:07:16.32ID:yxq8jYM2
まあトップレベルの燃費ってのは間違いないわけで
前の糞エンジンに比べればだいぶ進歩したんじゃないの
まあルノーが凄いだけなんだけど
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 19:02:37.61ID:HLjSvzp5
ルノーよりホンダが優れてる F1もそう
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 23:55:06.98ID:My5AARyO
ニッサンは安定性とか得意なところを推していけばいいのに
それしか手のない無能ダイハツと同じようなステマを繰り返す限りクルマ好きには見向きされない
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 12:11:35.60ID:mIMQ29fK
結局N-BOX買っとけば無難だろうし売れてる理由もわかるがなぜか惹かれないんだよな
と言うかそもそも軽=スーパーハイトワゴンなのね
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 15:58:27.54ID:xgHrNxq+
2020年7月軽自動車販売台数ランキング

1位[1位]:ホンダN-BOX 1万6222台(32.5%減・7か月連続減)
2位[2位]:スズキ・スペーシア 1万3338台(5.1%増・7か月ぶり増)
3位[5位]:ダイハツ・タント 1万3108台(9.7%減・8か月連続減)
4位[10位]:ダイハツ・ムーヴ 1万0073台(2.6%減・10か月連続減)
5位[4位]:スズキ・ハスラー 8831台(117.2%増・2か月連続増)
6位[3位]:日産ルークス 7958台
7位[8位]:ダイハツ・ミラ 6403台(16.3%減・14か月連続減)
8位[9位]:ダイハツ・タフト 6300台
9位[11位]:ホンダN-WGN 6169台(2236.7%増・2か月連続増)
10位[7位]:スズキ・ワゴンR 6135台(8.0%減・4か月連続減)

[]内は前年順位、()内は前年同月比
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況