●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。
●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/
●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo
前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553183922/l50
探検
【SUZUKI】アルトバン Part25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1阻止押さえられちゃいました
2019/07/27(土) 09:43:17.59ID:6t3O/UY52019/07/27(土) 09:50:29.27ID:6t3O/UY5
アルトがモデルチェンジしても
アルトバンはそのままHA36Vが販売されてほしい
HA36Vという車を忘れないでほしい
アルトバンはそのままHA36Vが販売されてほしい
HA36Vという車を忘れないでほしい
2019/07/27(土) 12:38:53.65ID:Ku+WIDP0
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
2019/07/27(土) 12:48:45.58ID:b8Mp4yUz
この車、ハンドル遠いね。
2019/07/27(土) 12:52:21.76ID:kwGDmAa8
前スレ987へ
「リア全開、フロントドア全開」と書いたもんだが、リアってのはリアゲートのことな。
走行中はもちろん無理なので駐車場限定の話になるけど、窓じゃなくて「ドア」を開くんだよ
アルトみたいな形の車は特にリアゲートを全開にすると風がよく入って温度が下がりやすい
「リア全開、フロントドア全開」と書いたもんだが、リアってのはリアゲートのことな。
走行中はもちろん無理なので駐車場限定の話になるけど、窓じゃなくて「ドア」を開くんだよ
アルトみたいな形の車は特にリアゲートを全開にすると風がよく入って温度が下がりやすい
2019/07/27(土) 16:02:36.73ID:nYre6kni
なんでMTはパワーウインドウじゃないの?
嫌がらせ以外に理由ある?
嫌がらせ以外に理由ある?
2019/07/27(土) 16:35:43.41ID:6t3O/UY5
>>6
バンはAGSもすべて手回しだぞ
バンはAGSもすべて手回しだぞ
2019/07/27(土) 16:46:33.87ID:nYre6kni
AGSだけオプションでパワーウインドウにできるんだよ。
絶対MTもやろうとおもえば出来るだろ。
絶対MTもやろうとおもえば出来るだろ。
9阻止押さえられちゃいました
2019/07/27(土) 18:24:26.57ID:c9unw8Pp キムさんは「えせアルトバン海苔」だから知らないんだよw
10阻止押さえられちゃいました
2019/07/27(土) 22:40:34.99ID:p9yWOpzE >>6
だって、マニュアルが好きなだろ?
だって、マニュアルが好きなだろ?
2019/07/28(日) 00:03:02.04ID:6IC8aYaJ
ハンドパワーウィンドウじゃろうに
助手席側も手が届くしな
どうしても欲しいなら
社外の後付けキットでも良い
助手席側も手が届くしな
どうしても欲しいなら
社外の後付けキットでも良い
2019/07/28(日) 00:03:06.46ID:kQFm3o+Y
アルトバンが最強過ぎてミニカバンもプレオバンもミラバンも消えてしまった
アルトバン無双も孤高過ぎて辛いもんだな
アルトバン無双も孤高過ぎて辛いもんだな
2019/07/28(日) 01:13:05.22ID:HOqASAKi
2019/07/28(日) 08:10:21.50ID:DBED9xfE
>>6
みんなシンプル、軽量、安価を求めてアルトバンを選択してんだよ。
MTで装備求めるならLとかワークスを買えばいいだろw
最下層、低グレード、廉価版、激安アルトバンにPウインドがほしいとか、
ダダこねるのは、吉野家の牛丼をあの値段でステーキにしてくれって
言ってるようなもんだぞw
みんなシンプル、軽量、安価を求めてアルトバンを選択してんだよ。
MTで装備求めるならLとかワークスを買えばいいだろw
最下層、低グレード、廉価版、激安アルトバンにPウインドがほしいとか、
ダダこねるのは、吉野家の牛丼をあの値段でステーキにしてくれって
言ってるようなもんだぞw
1514
2019/07/28(日) 08:11:33.52ID:DBED9xfE スマン、LじゃなかったFだなw
2019/07/29(月) 23:08:19.86ID:CQFulnno
例えば川に落ちた時
パワーウインドウは作動しない可能性がある
手動なら水没するまでの40
秒間に楽々窓から脱出できる
パワーウインドウは作動しない可能性がある
手動なら水没するまでの40
秒間に楽々窓から脱出できる
17阻止押さえられちゃいました
2019/07/30(火) 14:25:39.16ID:ojUuOPkP 可能性ならアンダーパスのところだろ
行けると思って突っ込んじゃうパターン
行けると思って突っ込んじゃうパターン
2019/07/30(火) 20:15:23.51ID:XQSr9PY7
Fも後席がハンドパワーウインドウだから、40秒あれば脱出できるだろう、多分
つーか、ハンドパワーウインドウの最大の利点は、故障の可能性が低いことだと思う
手動ミラーにも同じ事がいえる。電動だと部品代が高い。ウインカー内臓だとウンザリ
つーか、ハンドパワーウインドウの最大の利点は、故障の可能性が低いことだと思う
手動ミラーにも同じ事がいえる。電動だと部品代が高い。ウインカー内臓だとウンザリ
2019/07/30(火) 20:29:22.33ID:/UssXZXk
川に飛び込むことなんて
死ぬまでないだろ
死ぬまでないだろ
2019/07/30(火) 22:44:09.94ID:iu5KZ2dy
来年スズキ100周年記念に
アルトバンターボくるよ
アルトバンターボくるよ
21阻止押さえられちゃいました
2019/07/31(水) 11:40:29.17ID:sHtgpuuL ターボなんかいらんからパート式4WDと5MTでいいよ
バンなんだし
バンなんだし
2019/07/31(水) 19:40:16.79ID:jO+dsIrw
共通部品の多いアルトラパンで儲けてもらって、アルトバンを次のモデルでも
続けてほしい、割安というか利益は微々たるものだろうけど
続けてほしい、割安というか利益は微々たるものだろうけど
2019/07/31(水) 23:47:06.71ID:TKLE079G
ラパン、あの可愛さはキライじゃ無いけど、世間的には完全に女子向けって認知されてるでしょ
つまりマーケットが小さい
加えてラパンはCVTだけなので、安さ最重視のバンには不向き・・・・・・
というわけで、ラパンがバンに及ぼす影響は多分、ほとんどというかゼロに近いのでは、と
つまりマーケットが小さい
加えてラパンはCVTだけなので、安さ最重視のバンには不向き・・・・・・
というわけで、ラパンがバンに及ぼす影響は多分、ほとんどというかゼロに近いのでは、と
2019/08/04(日) 01:57:46.70ID:5GwEncI9
くるくるの方が便利じゃない?
エンジンかかってなくても開閉出来るし
エンジンかかってなくても開閉出来るし
25阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 06:17:46.94ID:V2euXfO9 猿人かけなくてもメインスイッチオンすれば、パワーウインドは動くだろ
メインスイッチオンすらしたくないケチんぼのキムさんならくるくる回しとけw
メインスイッチオンすらしたくないケチんぼのキムさんならくるくる回しとけw
2019/08/04(日) 07:55:42.91ID:1HpdXWha
俺のVP ha24vが11万キロ超えて後輪周りがサビで穴開きそう。でもエアコンガスを自分で年1補充するくらいで他は壊れない。
エキパイの運転席下のとこ破れ目でいい音すんぞ!
エキパイの運転席下のとこ破れ目でいい音すんぞ!
2019/08/04(日) 12:45:48.56ID:tjRWsLUc
排気ガスのパイプは以前は===で水が太鼓に入ってサビまくりだった
HA25は ̄|のように下向きになってるからサビにくいとおもう
HA25は ̄|のように下向きになってるからサビにくいとおもう
28阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 21:56:38.52ID:ujEl2JC/ おい!燃費がリッター20しかいかないぞ!
36バンMTなんだけど、通勤で峠を3つ越えなきゃならんのが効いてるな
36バンMTなんだけど、通勤で峠を3つ越えなきゃならんのが効いてるな
29阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 06:35:56.11ID:67Q5/zBl キムさんだよw
2019/08/06(火) 18:04:54.23ID:KFBZvfEv
>>28
下りはエンジンOFFだろ
下りはエンジンOFFだろ
2019/08/07(水) 14:07:05.00ID:OM+5wWtE
HA25のCMに出ていた滝川クリステルが小泉新次郎と結婚発表
2019/08/07(水) 17:44:12.03ID:elErODWy
33阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 18:49:32.44ID:Dh9luRjK キムさん 新しい仕事慣れたか?
年下の上司に怒られてるんだってなw まあせいぜいがんばれww
年下の上司に怒られてるんだってなw まあせいぜいがんばれww
2019/08/08(木) 19:03:56.72ID:83l/zAiv
2019/08/08(木) 22:07:54.53ID:/2U9DPfE
自分が乗っている旧旧旧型なら
助手席とバックドアにも鍵穴がある。
助手席とバックドアにも鍵穴がある。
36阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 12:53:02.44ID:JcpfLtRq 36バンなんだけど、リアシートを5ナンバーアルトのモノに交換できないかな?
もしポン付けできるんなら、ヤフオクで安く売ってるし欲しいな
人は乗せる事ないと思ってたけど、子供が出来てしまったんでリアシートをなんとかしたい
他車種に乗り換える金なんてないし
もしポン付けできるんなら、ヤフオクで安く売ってるし欲しいな
人は乗せる事ないと思ってたけど、子供が出来てしまったんでリアシートをなんとかしたい
他車種に乗り換える金なんてないし
2019/08/09(金) 13:16:26.95ID:zoiVSfcc
前の座席なら実際にヤフオクで購入したことがある
プラスチックの4隅のカバー外してネジ外すだけ
うしろ座席はよく観察したことがないが、ねじ穴はバン・乗用共通かもしれない
バンは2席分が一体なので観察がむずかしいかも
プラスチックの4隅のカバー外してネジ外すだけ
うしろ座席はよく観察したことがないが、ねじ穴はバン・乗用共通かもしれない
バンは2席分が一体なので観察がむずかしいかも
2019/08/09(金) 13:19:56.40ID:zoiVSfcc
HA25Vを今見た限り、荷台まで一体なのでおおがかり、プロに聞くしかない
39阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 14:21:09.60ID:Be9rOCSF キムさんの妄想に付き合う必要なんかねーよw
2019/08/09(金) 18:40:38.97ID:c7AnSV5y
2019/08/10(土) 14:43:51.71ID:CQlOHwOE
新潟のイエストに中古だけど安いのあるわ。
42阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 19:09:46.00ID:ABSMW7cm まさかキムさんが自分の36バンを売っちゃったのか。
右後ろドアの窓が開閉すればキムさん号で間違い無しなんだ。
右後ろドアの窓が開閉すればキムさん号で間違い無しなんだ。
2019/08/10(土) 21:07:12.98ID:PNN9c5Mc
2019/08/11(日) 18:17:29.62ID:RwwvgAoJ
http://creative311.com/?p=59117&amp=1
次期軽自動車「アルト」と思われる開発車両
10月より9代目としてフルモデルチェンジを果たす予定
「イグニス」風のクロスオーバーチックなスタイルになると予想。
次期軽自動車「アルト」と思われる開発車両
10月より9代目としてフルモデルチェンジを果たす予定
「イグニス」風のクロスオーバーチックなスタイルになると予想。
2019/08/11(日) 18:22:01.83ID:UgOfVpj+
46阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 22:12:20.63ID:krArvli7 23の次に考えてたけど、こんな新型なら24の5速買った方が楽しめるな
2019/08/11(日) 22:47:24.12ID:25W/WTzC
48阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 06:19:51.98ID:Rhwqsawt キムさんが八強してる〜 速くオクスリ飲んで〜
2019/08/12(月) 13:45:24.17ID:Y1yKHruw
>>47
バンにターボ設定なんて未だかつてないわ!
バンにターボ設定なんて未だかつてないわ!
50阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 14:13:01.44ID:4wuNxboo 24は、プラグ交換してオイル0w20入れただけで、別物のようにキレッキレのエンジンになるのが魅力
もう、k6みたいな高回転型エンジンは時代遅れだから、二度とお目にかかれないんだろうな
もう、k6みたいな高回転型エンジンは時代遅れだから、二度とお目にかかれないんだろうな
2019/08/12(月) 14:59:32.06ID:wPAyEalM
>釣り目のハウジング
また釣り目か、><んな形かな
また釣り目か、><んな形かな
2019/08/12(月) 22:18:31.87ID:OLaBK2bC
2019/08/16(金) 19:10:43.13ID:W0o27os2
54阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 19:24:31.38ID:eaD9BMFn キムさん見てるかな
こーゆーカッコゆい写真載せちゃうと、キムさんがひがんじゃうんだよw
こーゆーカッコゆい写真載せちゃうと、キムさんがひがんじゃうんだよw
2019/08/16(金) 20:32:16.38ID:khRsARVW
実際に、この角度で車を見ることって整備士でも無い限り、ほっとんど無いけどな
でも格好いい写真だ
でも格好いい写真だ
56阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 22:17:08.04ID:zMiSefem リフトアップな人はいないよね
アホっぽくて良いと思うんだが(褒め言葉
アホっぽくて良いと思うんだが(褒め言葉
2019/08/17(土) 10:03:18.69ID:YLA364Vz
>>53
ミラバンだろ?通はプレオバンだ!
ミラバンだろ?通はプレオバンだ!
2019/08/17(土) 13:40:36.64ID:OtyPWYtV
>>54
↑
本物キムさんことウンコマンwwwwww
おいウンコマンよ、お前まだ36買えないだろwwwwww
ウンコマンよ、ミイラ化した親の年金で36買うんだろ?
おいウンコマンよ、ここで能書たれたかったら
先に36買えよなwwww
↑
本物キムさんことウンコマンwwwwww
おいウンコマンよ、お前まだ36買えないだろwwwwww
ウンコマンよ、ミイラ化した親の年金で36買うんだろ?
おいウンコマンよ、ここで能書たれたかったら
先に36買えよなwwww
2019/08/17(土) 20:01:03.03ID:wYAUy4PJ
84歳運転のアルトバンHA25Vだよ、棒が降りてたのに踏み間違いってATなのかな
>17日正午すぎ、千葉市緑区の踏切で「列車と車の事故が起きた」と目撃者から
110番通報がありました
>17日正午すぎ、千葉市緑区の踏切で「列車と車の事故が起きた」と目撃者から
110番通報がありました
60阻止押さえられちゃいました
2019/08/18(日) 12:41:51.13ID:WNUqshOz キムさんみたいにただ同然で買った36事故車にこれまた36事故車から外したリヤドア付けたり
する人は絶対いないと思う
する人は絶対いないと思う
2019/08/18(日) 16:46:35.73ID:HXC+fvL+
バックドアなんて外してよくね?
雨の日はブルーシートでも張ればいい。
雨の日はブルーシートでも張ればいい。
2019/08/19(月) 14:57:16.14ID:BLZXJOpa
アルトMTでゆるい坂の駐車場に止めたらNにしていてサイドブレーキも引かなかった
から平面まで1mバックして止まった、怖かった。ATみたいにPにしないとキーが
抜けない機構が欲しい。少なくともNでは抜けないように
から平面まで1mバックして止まった、怖かった。ATみたいにPにしないとキーが
抜けない機構が欲しい。少なくともNでは抜けないように
2019/08/19(月) 19:22:55.68ID:H+vnqjzk
返納を勧める
2019/08/19(月) 22:13:08.10ID:h1rC7PEF
Nでもブレーキ踏めば停まるだろ・・・・
2019/08/19(月) 22:31:06.95ID:uq0vlJYn
>>62
輪止めしなよ
輪止めしなよ
2019/08/20(火) 00:10:16.27ID:7XIGpr8j
MTで車を止めたら
ギアを入れておいて
エンジンを停止するのが常識だろ
ギアを入れておいて
エンジンを停止するのが常識だろ
2019/08/20(火) 06:47:37.86ID:uPQPS8nF
2019/08/20(火) 15:26:23.92ID:R/KkZsSl
2019/08/20(火) 18:43:11.94ID:9pCnXPyi
水勾配程度でも動くけどなぁ
サイド必須なもんで、普通にNで駐車
サイド必須なもんで、普通にNで駐車
70阻止押さえられちゃいました
2019/08/21(水) 12:54:01.67ID:q41J0vLI 「駐車時はサードブレーキではなくて、エンジンブレーキを使うんだしょ」って
キム爺さんが言ってたづらよ
キム爺さんが言ってたづらよ
2019/08/21(水) 18:16:59.90ID:f+yEijFy
2019/08/22(木) 02:44:36.59ID:3c1OQkro
>>66
エンストする?
エンストする?
73阻止押さえられちゃいました
2019/08/22(木) 06:27:34.59ID:iH0NNUlR だからキムさんにMT車の操作方法を聞いてもダメなんだって
キムさんはもともと運転下手くそなんだからさw
キムさんはもともと運転下手くそなんだからさw
2019/08/22(木) 17:34:09.65ID:avzgHyH6
2019/08/22(木) 23:59:41.34ID:3c1OQkro
2019/08/23(金) 06:19:23.05ID:ps1yTxRK
それね、MTの唯一の弱点かも。Pに入れないとキーが抜けないのはATの長所
77阻止押さえられちゃいました
2019/08/23(金) 06:35:06.65ID:8P+5vKi/ 微妙な坂道でニュートラルのままサイドブレーキを引かずに車を離れた・・・
キムさんが右のリヤドアをぶつけたのもそれが原因なんだw
キムさんが右のリヤドアをぶつけたのもそれが原因なんだw
2019/08/23(金) 11:04:01.66ID:sFPJ3yaX
2019/08/23(金) 22:35:53.93ID:drXc8Xfz
2019/08/24(土) 16:34:55.42ID:aY8Iv2X3
>>78
MTで車を止めたら
ギアを入れておいて
エンジンを停止するのが常識だろ
ってあるだろ。ギア入れる→エンジン切る
ってことはクラッチ切ってローに入れて一気にクラッチつないでエンストさせるか、ローに入れてクラッチ踏んだままエンジン切るかだろ。
どっちにしても馬鹿なことしてる。
MTで車を止めたら
ギアを入れておいて
エンジンを停止するのが常識だろ
ってあるだろ。ギア入れる→エンジン切る
ってことはクラッチ切ってローに入れて一気にクラッチつないでエンストさせるか、ローに入れてクラッチ踏んだままエンジン切るかだろ。
どっちにしても馬鹿なことしてる。
81阻止押さえられちゃいました
2019/08/25(日) 08:08:31.41ID:9aw5RPMM キム爺さんは若い頃にギヤ入れたままエンジン点火して自宅に突っ込んだ
2019/08/25(日) 09:17:08.51ID:PVxLc6a0
エンジン切ってただギア入れればいいのに。
83阻止押さえられちゃいました
2019/08/25(日) 20:11:59.21ID:lJ/3Zy5H 23のドライブシャフトブーツが切れてたんだけどさ
千葉埼玉東京エリアで安く交換してくれる場所ない?
千葉埼玉東京エリアで安く交換してくれる場所ない?
2019/08/26(月) 08:09:00.41ID:U7thEhdy
わかった!、坂になった所になるべく駐車しない。止めるなら水平面
2019/08/26(月) 14:23:28.98ID:D5ttRujw
>>84タイヤ外せばよくね?
2019/08/26(月) 20:14:32.50ID:/QcqGT0v
タイヤ外すとか、自転車じゃあるまいし、んな面倒なことやってられっかよ
坂に対して垂直に(つまり道路に対して横向きに)停めろ。それで解決だ
坂に対して垂直に(つまり道路に対して横向きに)停めろ。それで解決だ
87阻止押さえられちゃいました
2019/08/26(月) 21:16:07.83ID:h2pJVlbW キムさんは坂道ではガードレールに車体側面を接触させて停めてる
ハンドルを少し切ってるから確実に固定されるそうだ
ハンドルを少し切ってるから確実に固定されるそうだ
2019/08/28(水) 16:14:28.86ID:jdZBYy+x
トヨタ自動車とスズキが資本提携へ
自動運転技術の開発で関係強化
www3.nhk.or.jp/news/html/20190828/k10012053141000.html
トヨタ自動車とスズキは関係を一段と強化するため、互いに株式を持ち合う資本提携に踏み切ることが明らかになりました。
ねらいは次世代の自動車づくりで重要な鍵を握る自動運転技術の開発を協力して加速させるためと見られます。
関係者によりますと、トヨタ自動車とスズキは、資本提携に踏み切ることを28日、それぞれ開いた取締役会で決議しました。
具体的にはトヨタはスズキの株式の5%程度を960億円で取得する一方、スズキも480億円を投じてトヨタの株式を取得します。
トヨタとスズキは、おととし2月に業務提携を結び、トヨタのハイブリッド車の技術をスズキに提供することや、スズキの主力市場であるインドで、互いに強みを持つ車を供給し合うことを決めるなど、協力関係を拡大してきました。
自動運転技術の開発で関係強化
www3.nhk.or.jp/news/html/20190828/k10012053141000.html
トヨタ自動車とスズキは関係を一段と強化するため、互いに株式を持ち合う資本提携に踏み切ることが明らかになりました。
ねらいは次世代の自動車づくりで重要な鍵を握る自動運転技術の開発を協力して加速させるためと見られます。
関係者によりますと、トヨタ自動車とスズキは、資本提携に踏み切ることを28日、それぞれ開いた取締役会で決議しました。
具体的にはトヨタはスズキの株式の5%程度を960億円で取得する一方、スズキも480億円を投じてトヨタの株式を取得します。
トヨタとスズキは、おととし2月に業務提携を結び、トヨタのハイブリッド車の技術をスズキに提供することや、スズキの主力市場であるインドで、互いに強みを持つ車を供給し合うことを決めるなど、協力関係を拡大してきました。
2019/08/28(水) 21:21:51.87ID:BFx98rhg
90阻止押さえられちゃいました
2019/08/29(木) 18:34:05.90ID:LsFImPb4 キムさんに質問
中野の警察病院を抜け出して結局捕まったキムさんとはどーゆーご関係?
中野の警察病院を抜け出して結局捕まったキムさんとはどーゆーご関係?
2019/08/30(金) 07:31:40.61ID:snqqKGtS
ホンダセンシングがないからアルト買わない
2019/08/30(金) 07:33:59.41ID:DE65KR0i
アルトバン 5速MT最強伝説
2019/08/30(金) 10:36:38.18ID:ZiRg4oDE
キャッシュで80万で買える?
94阻止押さえられちゃいました
2019/08/30(金) 15:20:55.44ID:l3hiL3/q テーブルの上に80万置いて商談すればいけるこも
2019/08/30(金) 20:52:47.27ID:WWgfN8Yb
アルトバンにPWと電動ミラーが付いてたらなあ
2019/08/30(金) 23:31:18.74ID:rs/IMAhu
電動格納だけでいいです
ジムニーの最安グレードにもいえる
ジムニーの最安グレードにもいえる
2019/08/30(金) 23:35:53.66ID:DE65KR0i
>>95
ないから良いんだろーが
ないから良いんだろーが
98阻止押さえられちゃいました
2019/08/31(土) 05:28:31.71ID:cGhqfNUC 新型アルトバンはいつ出ますか?
2019/08/31(土) 10:43:57.79ID:E5wvFV2a
新型出たら助手席フラットになりますか?
2019/08/31(土) 13:18:51.61ID:mJxFV38g
バンがなるわけないだろ ハライテエ
101阻止押さえられちゃいました
2019/08/31(土) 16:48:19.80ID:6jEnLv9U 改造マニアのキムさんは助手席シートを浮輪のように空気出し入れ出来るビニール製のイスに
交換したらしい フラットになるって大喜びだよw
交換したらしい フラットになるって大喜びだよw
2019/08/31(土) 21:23:46.91ID:47jJ0ny+
スズキ「アルト」初代モデルvs最新モデル 40年貫いたブレないコンセプトとは
https://kuruma-news.jp/post/170715
https://kuruma-news.jp/post/170715
2019/09/01(日) 04:55:36.24ID:OOwDNBB6
>>98
mirraが死んでから
mirraが死んでから
2019/09/01(日) 04:56:32.93ID:OOwDNBB6
2019/09/01(日) 04:57:07.21ID:OOwDNBB6
>>93
エブリイすら買える
エブリイすら買える
2019/09/01(日) 04:57:36.30ID:OOwDNBB6
>>92
逆にAGSは残念すぎ
逆にAGSは残念すぎ
2019/09/01(日) 12:08:13.98ID:CNle88BH
2019/09/01(日) 12:09:58.05ID:CNle88BH
>>101
↑
本物キムさんことウンコマンwwwwww
毎日1人妄想に生きるウンコマンwwwww
↑
本物キムさんことウンコマンwwwwww
毎日1人妄想に生きるウンコマンwwwww
2019/09/01(日) 13:22:31.18ID:wOUb2Ygs
110阻止押さえられちゃいました
2019/09/01(日) 14:55:54.75ID:RLj+xUTp 久しぶりにキムさんが出たぞw
ようやく釈放されたんだなw
ようやく釈放されたんだなw
2019/09/01(日) 15:00:14.73ID:cc45ixPq
車庫証明いるの?
2019/09/01(日) 16:27:00.66ID:w7EpdUVK
2019/09/02(月) 08:33:11.46ID:FSGNNO/m
現行が2014年なら次は2019年なのか、もう純正オーディオはUSB端子付くものと
思っているがどうだろう
思っているがどうだろう
2019/09/02(月) 09:58:48.59ID:FSGNNO/m
あとAGSよりはこんな機能があればMTより安心かも
>ニュートラルコントロール(ニュートラルアイドル制御、
オートニュートラル機構など名称は様々)が搭載されているクルマであれば、
わざわざ手動でNレンジに入れる必要はありません
>ニュートラルコントロール(ニュートラルアイドル制御、
オートニュートラル機構など名称は様々)が搭載されているクルマであれば、
わざわざ手動でNレンジに入れる必要はありません
2019/09/02(月) 17:03:20.61ID:eYONiRSi
>>113
USBなんか中華なら10年前付いてるけど、貨物はスピーカーラジオ一択だわ
USBなんか中華なら10年前付いてるけど、貨物はスピーカーラジオ一択だわ
2019/09/03(火) 22:13:41.70ID:GX1oGEVQ
そういえば民放はAM放送が無くなってFM放送に集約されるんだってな
2019/09/04(水) 02:21:14.62ID:P+sQwqA1
民放は金ないから、ラテ兼営は、VHFのテレビ塔をワイヤー貼りまくり、ラジオアンテナにしているくらい金がない
2019/09/04(水) 12:47:42.58ID:1g0F1Hv1
ラジオは聞かないなあ、AM・FMともに
CDも過去になりつつある、純正オーディオはどこに向かうのか
CDも過去になりつつある、純正オーディオはどこに向かうのか
2019/09/04(水) 17:34:32.95ID:uFwTfVsR
スピーカーとアンプと外部入力端子とBluetoothがあればいい。
ラジオもシーデーもいらん。
むしろジジイ仕様のカセットデッキのほうがカセットにコードついたやつでスマホつなげられる。
ラジオもシーデーもいらん。
むしろジジイ仕様のカセットデッキのほうがカセットにコードついたやつでスマホつなげられる。
120阻止押さえられちゃいました
2019/09/04(水) 20:30:02.90ID:CSUGGM1I アルトバンはオーディオレス一択の僕はアルトバン乗りの中でも異端なのですか?
2019/09/05(木) 00:58:08.03ID:VcxH/9Wf
オーディオレスだから、アルトバン買うんだよ
にもかかわらず、寺で諭吉払い、付けてもらう者まで
にもかかわらず、寺で諭吉払い、付けてもらう者まで
2019/09/05(木) 10:44:53.52ID:OWpoGn12
20年前のアルト(他の車もそうだけど)に比べてナビ向けにの2DIN取付位置になってる
昔は一番下の暗いところに2DIN、今は窓ガラス直下の画面を見やすい位置
昔は一番下の暗いところに2DIN、今は窓ガラス直下の画面を見やすい位置
2019/09/05(木) 17:27:40.51ID:VcxH/9Wf
ジムニーで言えば98〜2004くらいまでが下だな。
ナビなんかフェラーリCM使ってカロッツェリアの1989からあるし、西部警察スカイライン類には1982から付いてる。
今時居眠り運転か舟こぎのように、あんな下に2D備えて
下向いて運転しろとか、自動車メーカーどもの知恵遅れには呆れる。
ナビは寺や店で付けるな!すべてスマホか自力調達。
俺なら1990年台からナビはダッシュやピラーに付けてるわ
ナビなんかフェラーリCM使ってカロッツェリアの1989からあるし、西部警察スカイライン類には1982から付いてる。
今時居眠り運転か舟こぎのように、あんな下に2D備えて
下向いて運転しろとか、自動車メーカーどもの知恵遅れには呆れる。
ナビは寺や店で付けるな!すべてスマホか自力調達。
俺なら1990年台からナビはダッシュやピラーに付けてるわ
124阻止押さえられちゃいました
2019/09/05(木) 18:52:06.73ID:yy7h4MzW キムさんは職場とコンビニを行ったり来たりするだけなので、カーナビ要らない
でも職を転々してるキムさんは出勤初日は毎回遅刻w
でも職を転々してるキムさんは出勤初日は毎回遅刻w
2019/09/05(木) 19:36:13.16ID:un9vwpVE
2019/09/06(金) 07:00:41.62ID:4zPmku35
>>124
↑
本物キムさんことウンコマンwwwwww
自己紹介乙wwwww
↑
本物キムさんことウンコマンwwwwww
自己紹介乙wwwww
127阻止押さえられちゃいました
2019/09/06(金) 16:21:05.56ID:53yvzOvt そもそもキムさんは極度のメカ音痴なので、カーナビの使い方がわからないw
2019/09/06(金) 17:17:59.13ID:KGomMrKL
キムさんが、LINEカーナビを公開したぞ!
ナビなんかに1円も使うな。寺に工賃論外
ナビなんかに1円も使うな。寺に工賃論外
2019/09/07(土) 19:10:27.59ID:+QyVesKr
誰も知らないキャラを設定して自分でレスつけて寂しくないか?お金はあるか?
2019/09/07(土) 23:15:28.93ID:9WGbvSJp
白箱
131阻止押さえられちゃいました
2019/09/08(日) 05:45:03.46ID:uMs2lhNX バンパーの水あか落ちません
どなたか助けてください
どなたか助けてください
2019/09/08(日) 07:27:28.83ID:MK1w5hxp
2019/09/08(日) 08:56:33.41ID:TFlwyrDZ
材着なんだからクレンザーとかメラミンスポンジとかでよくね?
2019/09/08(日) 10:50:40.26ID:ZVC2O6CX
>>131
俺なんか、枯れ草ひっかき傷ばっかりだわ、道中道が狭すぎて
俺なんか、枯れ草ひっかき傷ばっかりだわ、道中道が狭すぎて
2019/09/08(日) 11:37:06.41ID:HMRkUAPj
ライトの黄ばみはクリームクレンザーでいけるかな?
136阻止押さえられちゃいました
2019/09/08(日) 12:45:47.28ID:RbaAdOWs バンパー汚れは目の細かい耐水ペーパーで磨くんだと親切なキムさんが教えてくれた
2019/09/08(日) 13:43:40.53ID:mihHV/hI
荒れた畑の処理で農道を通ってきたらノイバラのトゲトゲが当たって悲惨
樹脂着色のバンパーは傷ついても仕方ないがボディはマズイ
樹脂着色のバンパーは傷ついても仕方ないがボディはマズイ
2019/09/08(日) 13:59:54.95ID:qv887hVI
サンバー、アクティ、アルトバン 、NVAN
商用車四天王
商用車四天王
2019/09/08(日) 15:42:36.41ID:ZVC2O6CX
1人が2人しか乗らないのに、5ナンバー見ると初回3年ですら無駄だとしか思えない。
2019/09/10(火) 17:24:10.66ID:pB2ScwGa
今日もアルトバン 買うために働いてきた
2019/09/10(火) 21:04:29.75ID:gNbfyMbi
>>140
同士よ!いくら貯まった?
同士よ!いくら貯まった?
142阻止押さえられちゃいました
2019/09/11(水) 06:33:23.83ID:BPVFPDzS キムさんの正体
・カッパ
・ハゲ
・本当はミラバンに乗りたい
・生意気な年下の上司が苦手
・カッパ
・ハゲ
・本当はミラバンに乗りたい
・生意気な年下の上司が苦手
2019/09/11(水) 07:47:20.53ID:+Qy63LiS
>>142
自作自演うぜえよ。NGにした。
自作自演うぜえよ。NGにした。
2019/09/11(水) 08:24:27.71ID:tvlsziFK
木の枝を満載して捨て場に持っていくのに使ってる、まだ10年使いたいから
クワとキョウチクトウの木の枝は控えめに、白い汁が室内にべっとり付く、先代アルト
は汁が付いてボロボロになっていた
クワとキョウチクトウの木の枝は控えめに、白い汁が室内にべっとり付く、先代アルト
は汁が付いてボロボロになっていた
2019/09/11(水) 08:54:05.30ID:+Qy63LiS
>>144
リアをフラットにして、助手席は取り外してる?
リアをフラットにして、助手席は取り外してる?
2019/09/11(水) 10:08:06.37ID:oZEM4NCj
>>144
車内でシコってんのね…
車内でシコってんのね…
2019/09/11(水) 12:21:19.03ID:tvlsziFK
助手席はめいっぱい前に移動させている、白い汁はねちょねちょで新聞紙ひいてても
あちこちに播き散る
あちこちに播き散る
2019/09/11(水) 14:23:01.78ID:SIE5WUgQ
アルトバンに冠水シュノーケルないかな?
2019/09/11(水) 15:30:05.15ID:dd1iHbWb
アルトバン ってニュートラルにしたら片手で動かせる?
2019/09/11(水) 22:44:05.50ID:SIE5WUgQ
そんなのジムニーすら動かせる
2019/09/12(木) 11:57:02.23ID:2B1A9z2r
2019/09/12(木) 21:17:41.43ID:fjLPaWzE
2019/09/12(木) 21:44:05.99ID:C3hXCcvQ
アルトバン って700kg以下だから牽引できる?
2019/09/12(木) 22:46:03.47ID:Zy/sF9ls
普通AT海苔には発想ない便利さだよな
2019/09/12(木) 23:39:34.92ID:RPVTtrA+
>>154
何が?
何が?
2019/09/13(金) 07:39:38.91ID:5BsILZe5
ATでもニュートラルにすればできるけどね。関心がないから発想が湧かないだろうね。
157阻止押さえられちゃいました
2019/09/13(金) 16:32:56.14ID:klTqeaCe キムさんはエンジンブレーキが嫌いなので長い下り坂をニュートラルで走る
2019/09/13(金) 19:52:22.31ID:GiagapoA
ha24v、10年以上洗車してねーぞ
159阻止押さえられちゃいました
2019/09/13(金) 20:44:03.75ID:xN0N8RkW 洗車してあげてww
アルトバンって塗装がクリア層がないホワイト+無塗装バンパーで、普通のアルトに比べて水垢が異様に落ちにくいが
コンパウンド入りのクリーナーや半練りワックスを使ってもクリア層のダメージで、塗装がーとかありえないし
ホワイトだから、濃色のように固形ワックスの艶とかムラがどうこうと気にせず、洗車やクリーニングができるのが良いね。
アルトバンって塗装がクリア層がないホワイト+無塗装バンパーで、普通のアルトに比べて水垢が異様に落ちにくいが
コンパウンド入りのクリーナーや半練りワックスを使ってもクリア層のダメージで、塗装がーとかありえないし
ホワイトだから、濃色のように固形ワックスの艶とかムラがどうこうと気にせず、洗車やクリーニングができるのが良いね。
2019/09/14(土) 16:22:01.70ID:IvSLa942
ドアミラー、手動式でいいから折りたためるのに変更できませんか?
2019/09/14(土) 22:15:02.27ID:tZfpWFMG
>>160
あー、そこ同意するわ
折り畳んでも、ミラー全体の角度は変わらないし、手動で折り畳めるやつってなにげに便利なんだよね
MCかFMCしても、互換性があれば変えたいレベル
逆に電動はイラネ
故障したら高く付くし、ミラーの調整なんてそんなしょっちゅうやるもんじゃないし
あー、そこ同意するわ
折り畳んでも、ミラー全体の角度は変わらないし、手動で折り畳めるやつってなにげに便利なんだよね
MCかFMCしても、互換性があれば変えたいレベル
逆に電動はイラネ
故障したら高く付くし、ミラーの調整なんてそんなしょっちゅうやるもんじゃないし
2019/09/15(日) 02:20:10.85ID:H/lL0JDH
車はハイテクよりローテクのほうがいい
ハイテクだと便利に思うけどすぐ壊れるし修理代もかかる、それだけ車両価格も上がり車重も増えていいことない
ハイテクだと便利に思うけどすぐ壊れるし修理代もかかる、それだけ車両価格も上がり車重も増えていいことない
2019/09/15(日) 02:21:59.71ID:H/lL0JDH
実際ローテクを極めたアルトバン は車重610kgという軽さを誇り、走りもキビキビに仕上がってる
2019/09/15(日) 04:41:49.90ID:X0LrbrZq
2019/09/15(日) 08:26:01.52ID:7XTLCHlY
なんかゴツいミラーなんだよね、アレじゃ、洗車機使うとき「畳めないドアミラー」の設定しなきゃならんジャマイカ。
166阻止押さえられちゃいました
2019/09/15(日) 09:56:49.61ID:iN/Q9q3b スズキ「アルト」がパキスタンでバカ売れ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190915-00302254-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190915-00302254-toyo-bus_all
167阻止押さえられちゃいました
2019/09/15(日) 18:31:09.04ID:RnrsXXe42019/09/16(月) 12:56:55.35ID:8udqHlt4
スズキはエアコンが効くからな
ダイハツミラに乗り換えたら違いがわかった
ダイハツミラに乗り換えたら違いがわかった
169阻止押さえられちゃいました
2019/09/16(月) 15:00:52.75ID:xkjhEVYR VPのフロントリアバンパーの水あかマジとれない
ホワイト車水あかとり洗剤でもダメ
何か良い方法他にありますか?
今年買ったばかりの新車です
助けて
ホワイト車水あかとり洗剤でもダメ
何か良い方法他にありますか?
今年買ったばかりの新車です
助けて
170阻止押さえられちゃいました
2019/09/16(月) 15:16:45.81ID:ahMBE9Nj >>169
ピカール
ピカール
2019/09/16(月) 17:33:39.80ID:eMVOwobN
MTの新車に最低限付けるといいのは、ドアバイザー、シガーソケット、マットくらい?
2019/09/16(月) 17:42:15.06ID:bXObNufo
中古だとそんな感じでついている
2019/09/16(月) 17:55:48.36ID:67a5hic+
ドアバイザーはやめた方が良い
174阻止押さえられちゃいました
2019/09/16(月) 18:13:15.35ID:ahMBE9Nj >>171
なにげにキー穴照明が便利
なにげにキー穴照明が便利
2019/09/16(月) 18:19:03.94ID:VdhCv+kn
今はスマホで照らせるしな
ナビもスマホあれば事足りるし
エクステリア以外のオプションなんてゴミ
ナビもスマホあれば事足りるし
エクステリア以外のオプションなんてゴミ
2019/09/16(月) 20:16:11.15ID:eMVOwobN
>>175
シガーソケットは?
シガーソケットは?
2019/09/16(月) 20:16:50.43ID:eMVOwobN
>>173
ドアバイザーあれば窓少し開けてても雨入らなくてよくね?
ドアバイザーあれば窓少し開けてても雨入らなくてよくね?
2019/09/16(月) 20:25:51.95ID:KtlJFwvy
>>171
キー照明、ラゲッジルームランプ
キー照明、ラゲッジルームランプ
179阻止押さえられちゃいました
2019/09/16(月) 20:36:09.39ID:TgTWiOr8 >>169
缶の水垢一発。
缶の水垢一発。
180阻止押さえられちゃいました
2019/09/16(月) 22:30:36.59ID:ZipfsyT4 >>171
初心者くんかな‥、とりあえずオプションは一切いらない
バイザー:ダサい不要。新車購入時に9割が当たり前に付けるのはガラパゴス日本だけ
シガーソケット:車は買ったらまずオーディオを外し、インパネの外し方をあらかた把握。
そして常時電源、アクセサリー電源、イルミ電源を確認。ついでに好きなオーディオに付け換え、シガーソケットもその時取り付け。
ソケット2個とUSB付きなどの品もあった気がするので付けるならそっちの方が100倍いい。
マット:量販店なりAmazonなりで調達。専用品でもいいし汎用品でもいい
メンテナンス会員などももってのほか。オイル交換くらいは自分で処する
車両以外ディーラーに一切金は落とさないのが真のアルトバン乗りだ
俺はアルトバン乗りではないがわからないことがあれば何でも聞きたまへ
初心者くんかな‥、とりあえずオプションは一切いらない
バイザー:ダサい不要。新車購入時に9割が当たり前に付けるのはガラパゴス日本だけ
シガーソケット:車は買ったらまずオーディオを外し、インパネの外し方をあらかた把握。
そして常時電源、アクセサリー電源、イルミ電源を確認。ついでに好きなオーディオに付け換え、シガーソケットもその時取り付け。
ソケット2個とUSB付きなどの品もあった気がするので付けるならそっちの方が100倍いい。
マット:量販店なりAmazonなりで調達。専用品でもいいし汎用品でもいい
メンテナンス会員などももってのほか。オイル交換くらいは自分で処する
車両以外ディーラーに一切金は落とさないのが真のアルトバン乗りだ
俺はアルトバン乗りではないがわからないことがあれば何でも聞きたまへ
2019/09/16(月) 22:53:08.77ID:VG+NZe/i
ラゲッジルームランプ…夜間バックドアを開けることがあるなら便利あとで付けるの超メンドイ
バックドアインナーハンドル…バックドア外側に手の跡がつくのを防げる
リヤゲートメンバーガーニッシュ…荷物の出し入れで鉄板むき出し部分の傷つきを防げる
バックドアインナーハンドル…バックドア外側に手の跡がつくのを防げる
リヤゲートメンバーガーニッシュ…荷物の出し入れで鉄板むき出し部分の傷つきを防げる
2019/09/17(火) 00:20:58.43ID:/0O+QEv9
>>180
偉そうな奴だな、どーせヒュンダイ乗りだろw
偉そうな奴だな、どーせヒュンダイ乗りだろw
183阻止押さえられちゃいました
2019/09/17(火) 00:27:40.09ID:GoZ8IHpb >>182
メンテナンス会員乙wwwwwwwwwwww
メンテナンス会員乙wwwwwwwwwwww
2019/09/17(火) 05:48:01.34ID:GeDQcD+5
>>180
いやha24vが12万キロであちこちガタが来てるので36vに替えようと思って。
今の車も購入後デーラーなんか持って行ってない。
オートバックスの株主優待で3リッター1000円くらいの最安鉱物油5000キロごとに替えてる程度。
24vのマットって36vに使える?
いやha24vが12万キロであちこちガタが来てるので36vに替えようと思って。
今の車も購入後デーラーなんか持って行ってない。
オートバックスの株主優待で3リッター1000円くらいの最安鉱物油5000キロごとに替えてる程度。
24vのマットって36vに使える?
185阻止押さえられちゃいました
2019/09/17(火) 05:48:19.47ID:5tvquQGF2019/09/17(火) 05:51:00.80ID:GeDQcD+5
ここまでで、ドアバイザー、マット、シガーソケット、キー照明、ラゲッジルームランプ。値引き無しで乗り出し90万近いな。
この車値引きなんてあるの?
この車値引きなんてあるの?
187阻止押さえられちゃいました
2019/09/17(火) 06:37:02.54ID:0ZCPbMH5 >>180
こいつは例のキムさんだ!
こいつは例のキムさんだ!
2019/09/17(火) 07:33:17.21ID:gCKAJo8b
189阻止押さえられちゃいました
2019/09/17(火) 10:00:56.78ID:yx5wsNmb2019/09/17(火) 10:14:56.52ID:61d7Jx4u
>>184
そんなオイル買うなら、ペール缶モノタロウ15%にクーポン券500使えよ
そんなオイル買うなら、ペール缶モノタロウ15%にクーポン券500使えよ
2019/09/17(火) 10:25:54.10ID:61d7Jx4u
>>180
天才アルトバン個人ユーザーはこれ以外の選択肢ない
天才アルトバン個人ユーザーはこれ以外の選択肢ない
2019/09/17(火) 11:14:58.41ID:GeDQcD+5
>>189
マットなんて洗えば使えるじゃんもったいない
マットなんて洗えば使えるじゃんもったいない
2019/09/17(火) 11:24:05.17ID:CMStvc7H
アルトバンて旧型のオートマだと燃費あまり良くないのかな
2019/09/17(火) 11:33:22.50ID:GeDQcD+5
24でも3速だったしな。
2019/09/17(火) 16:20:31.91ID:ip/nmbft
196阻止押さえられちゃいました
2019/09/17(火) 20:38:14.43ID:+NiA0yf7 24の3速オートに乗ってるけど、燃費は市街地13〜15、郊外で16〜20くらい
乗り方と条件で変わるから、あまり意味ないかも、燃費計がない分アクセル踏んでるから
同じ条件で36に乗ったら、言われてる燃費なんて出ない
仕事で乗る36は正直言って回らないから詰まらない
乗り方と条件で変わるから、あまり意味ないかも、燃費計がない分アクセル踏んでるから
同じ条件で36に乗ったら、言われてる燃費なんて出ない
仕事で乗る36は正直言って回らないから詰まらない
2019/09/17(火) 22:34:52.96ID:zLa5HkLs
みんな、フューエルフィルターはどのくらいで交換してる?
キロでも期間でもいいので目安を教えてください
キロでも期間でもいいので目安を教えてください
198阻止押さえられちゃいました
2019/09/18(水) 00:49:11.42ID:VjqX48hy 廃車まで交換しない
2019/09/18(水) 04:34:59.86ID:e5oSggbr
自家用車でアルトバンAGS買おうと思ってるけど
動力性能不満ない?
高速はあまり走らないけど郊外や山道は結構走る
動力性能不満ない?
高速はあまり走らないけど郊外や山道は結構走る
2019/09/18(水) 06:30:52.38ID:L169JTJs
24の3AT乗ってるのが人がいるのに、ゴミAGSなんて。
その金あるならターボRSの中古のが遥かに価値がある。
36MT、いや24-25MTにしたら?
その金あるならターボRSの中古のが遥かに価値がある。
36MT、いや24-25MTにしたら?
201阻止押さえられちゃいました
2019/09/18(水) 07:28:48.32ID:LBBUyadE キム爺のアルトバンへっぽこメンテ集
・シフトノブをガチャポンカプセルに交換
・エンジンオイルは片栗粉で粘度調整
・アルミ箔をエンジンルームに貼りまくって偽装アルミテープチューン
・でもホントはミラバンに乗ってる
・シフトノブをガチャポンカプセルに交換
・エンジンオイルは片栗粉で粘度調整
・アルミ箔をエンジンルームに貼りまくって偽装アルミテープチューン
・でもホントはミラバンに乗ってる
202阻止押さえられちゃいました
2019/09/18(水) 15:58:29.24ID:vQ+ajJ1E 家に23と24の3ATあるんだけど、燃費とスピードは軽い23のほうが少しいい
でも、エンジンの切れやレスポンスなどは圧倒的に24のほうが上
形がかぼちゃの馬車なんだけど、ちょっとした今のスポーツカーより
素晴らしい乗り味、クルマ好きには堪らない馬車だよ
もう、こんな回るエンジンは出ないんだろうな
でも、エンジンの切れやレスポンスなどは圧倒的に24のほうが上
形がかぼちゃの馬車なんだけど、ちょっとした今のスポーツカーより
素晴らしい乗り味、クルマ好きには堪らない馬車だよ
もう、こんな回るエンジンは出ないんだろうな
2019/09/18(水) 17:46:03.94ID:og54+SWy
2019/09/18(水) 19:11:48.01ID:1Q/wTCx9
2019/09/18(水) 19:28:22.15ID:oTXKmfLl
24vの5MT乗ってるけど100キロ越えてから伸びる。
高回転域がいいんだよk6a
高回転域がいいんだよk6a
206阻止押さえられちゃいました
2019/09/18(水) 20:13:57.16ID:NHPaa5+h 24アルトは電子スロットルで、相当詰めちゃってるみたいだよ
あんまりやりすぎて25はワイヤーに戻したらしい
普通に街乗りなら一番パワーを感じるセッティングだから余計に感じるんだと思う
あんまりやりすぎて25はワイヤーに戻したらしい
普通に街乗りなら一番パワーを感じるセッティングだから余計に感じるんだと思う
2019/09/18(水) 21:26:52.27ID:L169JTJs
>>205
36平坦なら5速125限界
36平坦なら5速125限界
2019/09/19(木) 08:19:32.92ID:1gUbG8es
2019/09/19(木) 08:21:13.25ID:1gUbG8es
36アルトワークスMT〈24MT
2019/09/19(木) 08:34:24.63ID:np69hJk8
24MTってシフトパターンはどんな形になるんだろう
2019/09/19(木) 10:11:35.65ID:50u66Jm4
212阻止押さえられちゃいました
2019/09/19(木) 13:34:47.12ID:lTYZf0ln そう言えば 135/80R12 サイズのタイヤの入手が難しくなっている
2019/09/19(木) 13:58:24.08ID:rSkzdXxk
214阻止押さえられちゃいました
2019/09/19(木) 13:58:58.51ID:FyEgeyx5 24は速さと引き換えに低燃費を失った
この割りきりがいい
この割りきりがいい
215阻止押さえられちゃいました
2019/09/19(木) 14:53:09.87ID:QoPVuKvj 36は名車
2019/09/19(木) 14:54:37.81ID:TzgOVB/y
25は迷車
217阻止押さえられちゃいました
2019/09/19(木) 16:54:07.54ID:TFt6oMQh キム爺は迷人
2019/09/19(木) 17:34:46.09ID:J5A4270o
ヨコハマES300の4本新古が今検索しても4320円
HA12Vの時は必ず某タイヤ店を利用してた
HA12Vの時は必ず某タイヤ店を利用してた
2019/09/19(木) 18:37:59.02ID:MrNFcTlU
>>214
24も36も実はMTは技術の限界があるから、100kgも軽いのに燃費はほとんど変わらない
24も36も実はMTは技術の限界があるから、100kgも軽いのに燃費はほとんど変わらない
220阻止押さえられちゃいました
2019/09/19(木) 20:05:20.56ID:LHOcUEVk 23と24の3ATを乗り比べる限り、100キロも違う感じがしない
それと23スタビが付いてて非常に反応がいいんだけど、正直、サーキットじゃないんだから
路面に敏感に反応しすぎて、直線でもハンドル当てないと駄目なので疲れる
しかも、エンジンは反応が鈍くて、アクセルを踏む気がなくなる
その点24は、あのキューと過ぎる外観以外は、ハンドリングもいい意味で路面の状態を拾わないし
何より、エンジンが回って踏み込んで気持ちいい、特に70キロから上の反応は絶品
これ以上、速いと逆に免許が危ないし、ちょっと、気分を楽しむのに、これ以上のk6はないと思ったわ
それと23スタビが付いてて非常に反応がいいんだけど、正直、サーキットじゃないんだから
路面に敏感に反応しすぎて、直線でもハンドル当てないと駄目なので疲れる
しかも、エンジンは反応が鈍くて、アクセルを踏む気がなくなる
その点24は、あのキューと過ぎる外観以外は、ハンドリングもいい意味で路面の状態を拾わないし
何より、エンジンが回って踏み込んで気持ちいい、特に70キロから上の反応は絶品
これ以上、速いと逆に免許が危ないし、ちょっと、気分を楽しむのに、これ以上のk6はないと思ったわ
2019/09/19(木) 20:34:48.05ID:MrNFcTlU
たぶんジムニーJB23最終のノーマルK6より、アルト24の5MTのが最高速行く、当然新型ジムニーより速い
222阻止押さえられちゃいました
2019/09/19(木) 21:14:13.78ID:sutJkkk6 24は、本当に攻めたよな
あのスタイルなのに何故か、エンジンは電子スロットルにして、踏み込みはじめは、アクセル開度を上げて
力強いスタートにしたと書いてあった、なのに、女性も購買ターゲットにするという謎のアピールしてた
あのスタイルなのに何故か、エンジンは電子スロットルにして、踏み込みはじめは、アクセル開度を上げて
力強いスタートにしたと書いてあった、なのに、女性も購買ターゲットにするという謎のアピールしてた
223阻止押さえられちゃいました
2019/09/19(木) 22:44:12.62ID:6k4nJbbr 23も36も車重が軽いからタイヤの減りは少ない
24は凄いペースで減ってくる
24は凄いペースで減ってくる
224阻止押さえられちゃいました
2019/09/19(木) 23:08:26.49ID:oATUB0yU 25は片べりしまくり
2019/09/19(木) 23:27:10.60ID:TzgOVB/y
25が史上最低みたいな
226阻止押さえられちゃいました
2019/09/20(金) 01:35:41.99ID:6RQhIzWA 25はいいアルトだったのに迷走した挙句にアルトエコに食われた感じだな
可哀想だった
可哀想だった
2019/09/20(金) 02:56:47.56ID:e36ZsK25
HA25の丸みを帯びた格好がいい、36のようにツリ目とか、とがってない
228阻止押さえられちゃいました
2019/09/20(金) 12:48:31.47ID:5VxbdeNu あんなセンターメーターは見にくくてダメだw
229阻止押さえられちゃいました
2019/09/20(金) 15:04:01.89ID:IVpr+QjL 24のオートマの吹け上がりが楽しくて元気に走り続けたら8000キロでスリップマークが出た! バイク運転してる感じがいい!
2019/09/20(金) 16:12:01.15ID:1h/v2fBv
ケータハムセブン130にしちゃいな
231阻止押さえられちゃいました
2019/09/21(土) 01:40:01.69ID:GosG3DJe 23は速いんだが、そこに喜びはない
24は遅いんだけど、そこには喜びがある
36はそこそこ速いんだけど、そこに高揚感はない
25は乗ったことないから知らない
24は遅いんだけど、そこには喜びがある
36はそこそこ速いんだけど、そこに高揚感はない
25は乗ったことないから知らない
2019/09/21(土) 03:32:12.29ID:UL65+fDv
>>228
エッセはな
エッセはな
2019/09/21(土) 04:43:44.76ID:poi6G++g
とにかくベージュ色の車内が生理的にダメだ
234阻止押さえられちゃいました
2019/09/21(土) 06:15:49.36ID:5CfQe4oQ キム爺のアルトバンは臭くてダメだ
235阻止押さえられちゃいました
2019/09/21(土) 08:46:43.29ID:5GtboCDc なんかここ2〜3日突然24ステマが元気いいな
2019/09/21(土) 10:13:06.49ID:G4nfIJXh
25は別スレあるからこっちじゃほとんど語られないわな
2019/09/21(土) 11:12:27.81ID:jdO+KKm+
バンは47万円しか認めない
238阻止押さえられちゃいました
2019/09/21(土) 13:30:27.92ID:Pz4O4Vie 大卒初任給が2倍になってかなり経つのにw
2019/09/21(土) 15:29:21.78ID:qY81zchc
HA25Vに社外品のシートをつけようと思うけど、
シートレールはHA25Sのやつで良いのかな?
シートレールはHA25Sのやつで良いのかな?
240阻止押さえられちゃいました
2019/09/21(土) 16:14:38.30ID:aoFZ7XDX2019/09/21(土) 18:40:20.05ID:kxQUDwG7
へー25Vは少数派なのか、この夏は背中に汗かいてシートも臭くなったかも
タクシーによくある背ハーフシートだけ付けてる
タクシーによくある背ハーフシートだけ付けてる
2019/09/21(土) 19:15:10.12ID:hBOgwUIG
若草グリーンの25、可愛くて好きだけどなー
唯一横幅より、高さの方が長いよね?横転しそうで怖いのがね
唯一横幅より、高さの方が長いよね?横転しそうで怖いのがね
243阻止押さえられちゃいました
2019/09/21(土) 20:57:54.22ID:glmhmolE2019/09/22(日) 09:00:13.32ID:Y+fHtszD
2019/09/22(日) 09:16:40.76ID:7wniamnR
サンバートラック にはカーペット敷いてる
2019/09/22(日) 12:44:25.60ID:YTh/XWHV
アルトバンって後席シート
Sグレードのモノとポン付けで交換できるんだっけ?
Sグレードのモノとポン付けで交換できるんだっけ?
2019/09/22(日) 13:32:08.75ID:xF+UTNfT
バンの後席シートは荷室部品と一体な気がする。イスというよりも「ついたて」
2019/09/22(日) 14:54:24.24ID:zlClgJIy
トゥデイ(貨物)の軽に乗ってて、今度、36アルトのFに変えたんだけど、今さらながらバンの後席のメリットに気付いた
バンの後席は座るには向かないけど、運転席・助手席から後席が「近い」ので、荷物を後席に乗っけておいて、
ちょっと取り出したいなんてことになると、バンの後席の狭さと近さはかなり便利だったな〜、と
特に36アルトは後席が広い分、信号待ちしてる間に後席の荷物を取ろうなんてのは至難の業というより無理ゲーでした
バンの後席は座るには向かないけど、運転席・助手席から後席が「近い」ので、荷物を後席に乗っけておいて、
ちょっと取り出したいなんてことになると、バンの後席の狭さと近さはかなり便利だったな〜、と
特に36アルトは後席が広い分、信号待ちしてる間に後席の荷物を取ろうなんてのは至難の業というより無理ゲーでした
249阻止押さえられちゃいました
2019/09/22(日) 16:05:11.96ID:dreeveFC250阻止押さえられちゃいました
2019/09/22(日) 16:08:06.76ID:iZADEx3H >>248
36の乗用の後席は、化石みたいなおっさんセダンより足元広いんだから、NBAのデカブツしか後席の荷物取れないよw
36の乗用の後席は、化石みたいなおっさんセダンより足元広いんだから、NBAのデカブツしか後席の荷物取れないよw
2019/09/22(日) 16:22:09.62ID:YTh/XWHV
>>249
それ意味が分からない
リアヘッドレスト有り→無しに交換
これだと、法定4人乗車なのに後部座席の安全性ダウソで、車検通らない
これは分かる
しかし、リアヘッドレスト無し→有りに交換
これなら、法定4人乗車なのに後部座席の安全性ゼロだったのを、安全性格段にアップしたんだから
車検通らない、というのは理屈が通らない
後部座席の乗員はむち打ち上等、死ねや
というのが、車検制度の趣旨なのか?????
それ意味が分からない
リアヘッドレスト有り→無しに交換
これだと、法定4人乗車なのに後部座席の安全性ダウソで、車検通らない
これは分かる
しかし、リアヘッドレスト無し→有りに交換
これなら、法定4人乗車なのに後部座席の安全性ゼロだったのを、安全性格段にアップしたんだから
車検通らない、というのは理屈が通らない
後部座席の乗員はむち打ち上等、死ねや
というのが、車検制度の趣旨なのか?????
252阻止押さえられちゃいました
2019/09/22(日) 16:39:17.53ID:ivlzpTTs >>249
ユーザー車検を受けに行くとき、後席は立ててから受けた方がいいの?。 寝せてフラットの方がいいの?
ユーザー車検を受けに行くとき、後席は立ててから受けた方がいいの?。 寝せてフラットの方がいいの?
253阻止押さえられちゃいました
2019/09/22(日) 16:59:29.20ID:MtTToh/c キムさんの腕はチンパンジー並みに長いので、36Sの後席どころか荷台の荷物も楽勝w
2019/09/22(日) 17:50:03.50ID:bIXokk1q
2019/09/22(日) 20:07:23.25ID:l+kwUqME
>>251
乗用のリアシートにすると荷室寸法がとれない車があるかもよ
乗用のリアシートにすると荷室寸法がとれない車があるかもよ
256阻止押さえられちゃいました
2019/09/22(日) 20:57:28.21ID:dreeveFC2019/09/22(日) 21:18:19.74ID:DsnSK8Tr
>>252
寝かせてたら起こされるよ。
シートがきちんと出なければ4人乗りで登録出来ないし、2人乗りでの構造変更させられる。
他にも、例えば4ナンバーのエブリイバンにエブリイワゴンのリヤシートに替えてる場合、リヤシートの背もたれのリクライニングが出来たらアウト。
リクライニング出来ない様にギヤにストッパー付けて立てた状態で固定してたら通る。
大昔はバーが無かったら通らなかった。
つまり、バンは荷室が第一!人はオマケ。
寝かせてたら起こされるよ。
シートがきちんと出なければ4人乗りで登録出来ないし、2人乗りでの構造変更させられる。
他にも、例えば4ナンバーのエブリイバンにエブリイワゴンのリヤシートに替えてる場合、リヤシートの背もたれのリクライニングが出来たらアウト。
リクライニング出来ない様にギヤにストッパー付けて立てた状態で固定してたら通る。
大昔はバーが無かったら通らなかった。
つまり、バンは荷室が第一!人はオマケ。
258阻止押さえられちゃいました
2019/09/22(日) 22:24:50.22ID:YTh/XWHV DBA-HA36Fの後部座席シート→DBA-HA36X又はSの後部座席シート
シートのサイズ、厚み、素材、構造など中身は全く一緒で
ただ、前者はヘッドレスト無し/後者は有りの違いだけ
交換取付けもドライバー一本でばっちりできる、
ネジ穴などもまったく同じ
だって、法定4人乗車、全く同じシャーシで、ただ装備のグレードが違うだけなんだモン
当たり前だ
この場合だと、車検はどうなると思いますか?
シートのサイズ、厚み、素材、構造など中身は全く一緒で
ただ、前者はヘッドレスト無し/後者は有りの違いだけ
交換取付けもドライバー一本でばっちりできる、
ネジ穴などもまったく同じ
だって、法定4人乗車、全く同じシャーシで、ただ装備のグレードが違うだけなんだモン
当たり前だ
この場合だと、車検はどうなると思いますか?
259阻止押さえられちゃいました
2019/09/22(日) 22:46:05.53ID:dreeveFC >>258
ユーザー車検では検査官はグレードまで見ないので普通に通ると思います
ユーザー車検では検査官はグレードまで見ないので普通に通ると思います
260阻止押さえられちゃいました
2019/09/22(日) 22:49:11.26ID:hdK4K3J4 >>258
バンスレはスレチじゃ?
ユーザー車検なら検察官はアルトのグレードの違いでヘッドレストの有無まで把握してないから問題ないと思う
今までユーザー車検10回ほど受けて後席をチェックされたことはないけど、結局検察官によるとしかいいようがないな
バンスレはスレチじゃ?
ユーザー車検なら検察官はアルトのグレードの違いでヘッドレストの有無まで把握してないから問題ないと思う
今までユーザー車検10回ほど受けて後席をチェックされたことはないけど、結局検察官によるとしかいいようがないな
2019/09/23(月) 00:35:14.75ID:fJm9KPkB
>>257
そのとおり
そのとおり
262阻止押さえられちゃいました
2019/09/23(月) 07:30:58.72ID:obBPv0oI バンのリヤシートについては自称改造マニアのキムさんが詳しいんだけど、
最近はトンネル掘りで忙しいらしくて5chになかなか現れなくてね
最近はトンネル掘りで忙しいらしくて5chになかなか現れなくてね
2019/09/23(月) 08:34:51.63ID:qD+jP08g
25Vの後席を倒して草刈機を乗せることが多い、荷室の床面の延長としか見てない
実際そんな作り
実際そんな作り
2019/09/23(月) 12:34:40.05ID:Jv317Kfj
2019/09/23(月) 12:45:15.31ID:Jv317Kfj
>>262
ウンコマンへ
おしえてやるよwww
バンの後ろの簡易シートは超重いぞw
バンの後ろの簡易シートは、
バン以外の36セダンのシートの2倍以上の重さアリ
カタログ上36FのMTと36V(バン)MTの重量は610だが
あれは誤魔化し
36V(バン)MTのバンの後ろの簡易シートを外し、
バン以外の36セダンのシートをつければ
バンは500kg台の重量になるね
ウンコマンへ
おしえてやるよwww
バンの後ろの簡易シートは超重いぞw
バンの後ろの簡易シートは、
バン以外の36セダンのシートの2倍以上の重さアリ
カタログ上36FのMTと36V(バン)MTの重量は610だが
あれは誤魔化し
36V(バン)MTのバンの後ろの簡易シートを外し、
バン以外の36セダンのシートをつければ
バンは500kg台の重量になるね
2019/09/23(月) 13:54:37.78ID:mc6lFLRw
高々80万くらいのクルマでよく熱く語れるな。
こんなんどノーマルで一切洗車も手入れもせず壊れるまで乗るもんだろが!!
こんなんどノーマルで一切洗車も手入れもせず壊れるまで乗るもんだろが!!
2019/09/23(月) 15:18:08.85ID:IJgZyt5+
>>266
洗車はともかく手入れはするでしょ・・・・オイル交換もしなけりゃ2〜3年で駄目になるよ?
洗車はともかく手入れはするでしょ・・・・オイル交換もしなけりゃ2〜3年で駄目になるよ?
268阻止押さえられちゃいました
2019/09/23(月) 16:10:10.58ID:l4Ru+n3B オイルも0w20を15000キロ毎でエレメント交換は1回のみ、それで11万キロで未だに絶好調のオレの24
今まで交換した部品はタイヤ、ブレーキパッド10万キロでなくなり交換、プラグ8万キロで交換のみ
丈夫だよな
今まで交換した部品はタイヤ、ブレーキパッド10万キロでなくなり交換、プラグ8万キロで交換のみ
丈夫だよな
269阻止押さえられちゃいました
2019/09/23(月) 16:50:46.95ID:obBPv0oI キムさんはミラバンに乗ってるくせに詳しいなあw
2019/09/23(月) 18:51:19.15ID:Jv317Kfj
>>269
↑
本物キムさんこと=ウンコマンwwwww
ウンコマン知識無いねwwwww
オレは中古の36アルトF5MTを格安で入手して
趣味用セカンドに使ってるけど、
おいウンコマン!
お前まだ手に入れてないんか?wwwwww
↑
本物キムさんこと=ウンコマンwwwww
ウンコマン知識無いねwwwww
オレは中古の36アルトF5MTを格安で入手して
趣味用セカンドに使ってるけど、
おいウンコマン!
お前まだ手に入れてないんか?wwwwww
271阻止押さえられちゃいました
2019/09/23(月) 19:17:00.49ID:obBPv0oI キムさんの妄想がまた始まったよ
事故車から外した右後ろのドアを付けたアルトバンはミラバンに続き壊れちゃったの?
事故車から外した右後ろのドアを付けたアルトバンはミラバンに続き壊れちゃったの?
2019/09/23(月) 19:59:58.67ID:mc6lFLRw
そうなんだよ、金も手間も掛けずに行けるのがアルトバン。
オートバックスの株主優待券で1000円のオイルいれるだけ。
オートバックスの株主優待券で1000円のオイルいれるだけ。
273阻止押さえられちゃいました
2019/09/23(月) 20:34:41.52ID:l4Ru+n3B そうそう、1年前にエアコンガスを入れてもらってた
でも、それ以外はエアクリーナーは叩いて汚れ取り、まあ、大して汚れてなかったけど
エアコンフィルターも汚れてなかったから叩いて終わり
頑丈って言えば頑丈だよな
でも、それ以外はエアクリーナーは叩いて汚れ取り、まあ、大して汚れてなかったけど
エアコンフィルターも汚れてなかったから叩いて終わり
頑丈って言えば頑丈だよな
2019/09/23(月) 20:57:14.43ID:koj1rNUs
エアコンガスなんて自分で買って入れなよ。
2019/09/23(月) 22:08:15.57ID:Jv317Kfj
>>271
↑
本物キムさんこと=ウンコマンwwwww
ウンコマンよ!
だから言ってるだろ
おれはアルトのFMTなんだよw
リアのガラスは手動開閉
アルトバンには乗ってねえんだよwwwwwwwww
言っとくけど、もしもオレのアルトFMTのドアが事故って傷ついたら
板金とかしないね 事故車の無傷のドアを手に入れ
ボルトオンするね だからそこはまったく笑うところ違うだろウンコマンwwww
↑
本物キムさんこと=ウンコマンwwwww
ウンコマンよ!
だから言ってるだろ
おれはアルトのFMTなんだよw
リアのガラスは手動開閉
アルトバンには乗ってねえんだよwwwwwwwww
言っとくけど、もしもオレのアルトFMTのドアが事故って傷ついたら
板金とかしないね 事故車の無傷のドアを手に入れ
ボルトオンするね だからそこはまったく笑うところ違うだろウンコマンwwww
276阻止押さえられちゃいました
2019/09/23(月) 22:12:22.44ID:dRXTTUVI エアコンは真空引きして入れた方が燃費も良くなるから、自分では入れない
2019/09/24(火) 03:42:08.34ID:QNcoCMOC
>>275
その交換したドアはどう処分するの??
その交換したドアはどう処分するの??
278阻止押さえられちゃいました
2019/09/24(火) 07:07:19.95ID:Vy4MAU/0 キムさんの日本語がおかしくて意味がよく分からないよ。
普段はアルトバンに乗っていて、部品取り用に事故車のアルトFを買ったということでいいのかな。
よくぶつけたり、壊したりするからな、キムさんは。
普段はアルトバンに乗っていて、部品取り用に事故車のアルトFを買ったということでいいのかな。
よくぶつけたり、壊したりするからな、キムさんは。
2019/09/24(火) 08:34:37.83ID:Vwq9QJwZ
85歳の中古ミラ乗りの親の知人はぶつけることが多いらしく凹みがあちこちに
言ってくれればアルトをすすめたのに
言ってくれればアルトをすすめたのに
2019/09/24(火) 12:36:22.55ID:WLqOU8qv
>>276
パージすりゃいいじゃん。
パージすりゃいいじゃん。
281阻止押さえられちゃいました
2019/09/24(火) 13:09:09.70ID:Vy4MAU/02019/09/24(火) 18:03:16.31ID:LEopEdRF
2019/09/24(火) 18:30:14.21ID:LEopEdRF
2019/09/24(火) 21:03:24.66ID:UpK51gZZ
俺はバンAGSだけど 故障もしないし エアコンもキンキンに効くなあ ありがたいよな
燃費が20越えるともっとありがたいんだけどなあ
AGSだと18とかだよなあ?
燃費が20越えるともっとありがたいんだけどなあ
AGSだと18とかだよなあ?
2019/09/24(火) 21:08:59.33ID:iRMfQP2k
いやAGSはD入れてたら、5MT並みだよ
4ATはおろか、CVTよりむしろ燃費がいい
ゼロ発進から急加速すると、前のめりが発生するけどね
4ATはおろか、CVTよりむしろ燃費がいい
ゼロ発進から急加速すると、前のめりが発生するけどね
2019/09/24(火) 21:41:52.67ID:K0GwrnQ9
走行税がマジで決まったらアルトバンしか売れなくなっちゃうぞ
2019/09/24(火) 22:55:42.07ID:/LjGSO3T
今や自動車運転はスマホができないマイナス面が大きい
自動車通勤と電車バス通勤なら電車バス通勤中にスマホの方がアドバンテージが多い
自動車通勤と電車バス通勤なら電車バス通勤中にスマホの方がアドバンテージが多い
2019/09/24(火) 23:08:52.32ID:EyqNRzB4
満員電車に運休
男だと痴漢誤認逮捕のハイリスク
男だと痴漢誤認逮捕のハイリスク
2019/09/25(水) 00:54:43.46ID:g5/NWfWr
電車通勤クソだわ、駅まで滝汗、電車も暑い
バッテリーはすぐなくなる、
複数持ちなら邪魔、大雨で電子機器は壊れる
バッテリーはすぐなくなる、
複数持ちなら邪魔、大雨で電子機器は壊れる
2019/09/25(水) 15:59:37.53ID:so6z8M+O
バス通勤のオレ、過去に渋滞で2回ウンコ漏らした
2019/09/25(水) 16:18:40.13ID:B151oDPW
その後 大抵のこと どーでもよくなるよね
もしそれがアルトバン車内だったら…
もしそれがアルトバン車内だったら…
292阻止押さえられちゃいました
2019/09/25(水) 17:34:26.30ID:+oLaMOY0 キム君も自分のアルトバンを運転中にクソ漏らしてるね
その時のシミはシートカバーで誤魔化してるw
その時のシミはシートカバーで誤魔化してるw
2019/09/25(水) 21:08:11.43ID:g5/NWfWr
>>290
クソバス電車
クソバス電車
2019/09/25(水) 21:27:03.14ID:g5/NWfWr
2019/09/25(水) 21:33:33.64ID:Ii7+wWU2
>>290
過敏性腸症候群?スカトロマニア?
過敏性腸症候群?スカトロマニア?
2019/09/25(水) 21:35:25.58ID:e6Ccn5Ow
アルトバンの乗り心地は固いよね?
乗用車のアルトは試乗したのだがバンは無いんだよね
営業が言うにはほぼ同じって言うんだけどそんな事ないよね?
つーか、ショックやサスからして違うでしょ?
知ってる人いたら教えて
乗用車のアルトは試乗したのだがバンは無いんだよね
営業が言うにはほぼ同じって言うんだけどそんな事ないよね?
つーか、ショックやサスからして違うでしょ?
知ってる人いたら教えて
2019/09/25(水) 21:57:40.82ID:mCWzIl3/
2019/09/25(水) 22:14:56.69ID:27YqspzM
HA12Vに初めて乗ったときは普通乗用車に近いと思った、その前はミラバン
ミラは車軸を本体に固定しているプラモデルかのような硬かった乗り心地だった
HA25Vも柔らかいと思う
ミラは車軸を本体に固定しているプラモデルかのような硬かった乗り心地だった
HA25Vも柔らかいと思う
2019/09/25(水) 22:55:01.76ID:Ii7+wWU2
>>296
創価学会をおすすめします
創価学会をおすすめします
2019/09/26(木) 08:31:24.55ID:L5s/NqO8
>>296
食パン、フランスパン
食パン、フランスパン
2019/09/26(木) 08:32:27.01ID:L5s/NqO8
>>299
寺はオススメしません
寺はオススメしません
2019/09/26(木) 10:47:33.50ID:k7DfXJfd
だからお前ら高々80万の車で熱く語るなよ。アルトバンが真実、アルトバンこそ真理なんだよ!
どノーマルアルトバンが宇宙なんだ。
どノーマルアルトバンが宇宙なんだ。
2019/09/26(木) 12:41:40.11ID:wr9wAgpZ
>>302
ビッグバンならぬアルトバンか
ビッグバンならぬアルトバンか
2019/09/26(木) 15:59:50.17ID:MUUKjTrD
窓用エアコン(寿命)、2層洗濯機(故障)、1ドア冷凍庫(不要)
どれも1回づつバンの荷台に乗せてリサイクル受け入れ工場に運んだ
電気店に持ち込むと1080円を上乗せる必要。郵便局で支払うのだけど
10月からの消費税10%で大混乱必須、資料冊子はすべて8%なので
どれも1回づつバンの荷台に乗せてリサイクル受け入れ工場に運んだ
電気店に持ち込むと1080円を上乗せる必要。郵便局で支払うのだけど
10月からの消費税10%で大混乱必須、資料冊子はすべて8%なので
2019/09/26(木) 17:22:40.66ID:uzAaw7+S
>>302
格好良い事抜かしてるつもりだろうけど暑苦しいのはお・ま・えだ。
格好良い事抜かしてるつもりだろうけど暑苦しいのはお・ま・えだ。
2019/09/26(木) 17:33:21.59ID:k7DfXJfd
>>305
そうです、ぼ∴く∴で∴す!
そうです、ぼ∴く∴で∴す!
307阻止押さえられちゃいました
2019/09/26(木) 21:30:39.29ID:sp4ov1el2019/09/26(木) 23:49:27.57ID:/eY7/yz1
コストを下げるためには部品を統一しなければならない。バンごときに特注して在庫持つのだろうか?
2019/09/26(木) 23:54:25.41ID:xIvrgVSb
アルトバンはもちろんノーマルだけど
タイヤとアルミはよくね?
燃費のためにさ
タイヤとアルミはよくね?
燃費のためにさ
2019/09/26(木) 23:58:23.01ID:UtlSrgGK
バネとダンパーの減衰率が違うだけ
2019/09/27(金) 03:49:46.25ID:oy4eBLHI
>>307
かなり硬いよ
かなり硬いよ
2019/09/27(金) 16:19:21.20ID:Ow6Xk78Y
アルトバンを購入考えてます。 真夏のエアコン効きますか?AGSにしたいですが、25とかほんとにいきますか?
エンジントラブルとかないですかね?
エンジントラブルとかないですかね?
2019/09/27(金) 17:00:49.51ID:IuvO52/b
そんなの交通状況によるとしか。
エアコンはまあまあ効くと思うけど
エアコンはまあまあ効くと思うけど
314阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 17:48:44.97ID:1exEV+QE オレの23オートマは、普段使いで16で郊外ドライブで19
しかし、エアコン使うと12から14くらいしか走らない
しかし、エアコン使うと12から14くらいしか走らない
2019/09/27(金) 18:39:49.91ID:+EVYgCGx
このシリーズはエンジンブレーキならぬエアコンブレーキがあるんだよな。
316阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:57:37.46ID:xZwO77pm >>314
骨董品の話は誰も聞いてないと思います(^^;
骨董品の話は誰も聞いてないと思います(^^;
2019/09/27(金) 23:14:21.44ID:Ow6Xk78Y
36バンAGSの話しです
25走るのか?
25走るのか?
2019/09/28(土) 01:45:22.79ID:ANb1m6JV
>>312
真夏のエアコン効くかとか普段どんなクルマ乗ってんだ
真夏のエアコン効くかとか普段どんなクルマ乗ってんだ
2019/09/28(土) 07:40:44.82ID:1hDDnp7S
>>317
迷わず買えよ、買えばわかるさ!
迷わず買えよ、買えばわかるさ!
2019/09/28(土) 07:41:31.44ID:1hDDnp7S
3、5、V、ダーッ!
2019/09/28(土) 07:41:56.18ID:1hDDnp7S
すまん、36vだった、、、
322阻止押さえられちゃいました
2019/09/28(土) 13:19:01.41ID:2XycMXwl しかし、何度乗っても24のk6は反応が素晴らしい
まあ、その分、キッチリ燃料喰っているんだけどさ
まあ、その分、キッチリ燃料喰っているんだけどさ
2019/09/28(土) 14:58:18.18ID:A1OvFYeK
MTなら36とほぼ変わらんよ
24純正なら、36亀なんか背後からブチ抜ける
24純正なら、36亀なんか背後からブチ抜ける
2019/09/28(土) 15:24:47.00ID:1hDDnp7S
>>323
前面からぶち抜けないのは当然だろ?
前面からぶち抜けないのは当然だろ?
325阻止押さえられちゃいました
2019/09/28(土) 15:34:41.70ID:2XycMXwl k6で0w20だとキレキレになるのがいい
まるでバイクのようなレスポンスが堪らないわ
特に高回転での反応がスポーツエンジンそのもの
まあ、もっとも、ガワはかぼちゃの馬車で女の子なんだけどさ
まるでバイクのようなレスポンスが堪らないわ
特に高回転での反応がスポーツエンジンそのもの
まあ、もっとも、ガワはかぼちゃの馬車で女の子なんだけどさ
2019/09/28(土) 16:20:38.78ID:r9fUZihC
24を最初見たとき、カタツムリかと思った。中古は25V買った
新型カローラはDIN廃止でタッチパネルらしいが次期アルトはDIN踏襲かな
新型カローラはDIN廃止でタッチパネルらしいが次期アルトはDIN踏襲かな
2019/09/28(土) 19:43:45.73ID:1hDDnp7S
>>326
頭悪そうな文で何言いたいかさっぱりだわ。
頭悪そうな文で何言いたいかさっぱりだわ。
328阻止押さえられちゃいました
2019/09/28(土) 23:48:03.05ID:9hCw6A9u >>327
さすがにおまえの頭が悪いわ
さすがにおまえの頭が悪いわ
2019/09/29(日) 04:40:59.01ID:Bex35zZQ
2019/09/29(日) 12:31:14.08ID:vI2GV1yi
リアルかたつむりの日産エスカルゴを知らんの
2019/09/29(日) 18:12:33.73ID:6yNJhb7o
2019/09/29(日) 20:42:13.06ID:1W4h9nDS
ha25とha36で迷う
333阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 22:41:18.85ID:7xE0tTUQ2019/09/29(日) 23:02:01.50ID:BEfJ372e
>>317
乗り方による
乗り方による
2019/09/30(月) 01:01:36.03ID:LogP+KZO
>>333
山越えしてるときにエアコン要らないでしょ・・・・・・・夏でも25度くらいなんだから
山越えしてるときにエアコン要らないでしょ・・・・・・・夏でも25度くらいなんだから
2019/09/30(月) 08:33:08.38ID:hRHSOSKm
次は車検も必要ないEVミニカーでいいやん
2019/09/30(月) 17:44:55.94ID:3M8FDVfm
アルトが10月にフルモデルチェンジするという、うわさは本当だろか
338阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 18:24:00.59ID:HBJAEY1n それはキム坊主の戯言ですよ
339阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 16:01:49.15ID:7ZlAOBQO 24にK6ターボぶち込んで車検取れるんだけど
36も本当はターボバンできるよね。でもワークス買う方が安くなっちまう。
24のカボチャの馬車ターボ良いかもな
36も本当はターボバンできるよね。でもワークス買う方が安くなっちまう。
24のカボチャの馬車ターボ良いかもな
2019/10/01(火) 21:45:41.80ID:GL8estNK
2019/10/01(火) 23:50:19.22ID:f4Ej9JNK
36バンAGS 走行39000
車検1年弱 乗り出し58万円
買っても損しないですか?
ちな 街乗りしかしません
たまに山や海に車中泊しますけど
27年車で 凹みはないんですけどねえ
ミラーの黒い部分が白くなってるくらいかなあ
走ると たまにクラッチなのか 滑る感じはあるんですよねえ
燃費重視と快適な車生活
買いですかね?
車検1年弱 乗り出し58万円
買っても損しないですか?
ちな 街乗りしかしません
たまに山や海に車中泊しますけど
27年車で 凹みはないんですけどねえ
ミラーの黒い部分が白くなってるくらいかなあ
走ると たまにクラッチなのか 滑る感じはあるんですよねえ
燃費重視と快適な車生活
買いですかね?
342阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 00:33:54.38ID:P1iaxr8L 24に乗った後、23に乗ると、あまりの反応の鈍さにイライラする
23は、まだ5万キロも走ってないのに
23は、まだ5万キロも走ってないのに
2019/10/02(水) 00:48:28.61ID:8yJRN4fL
>>341
アルトバンスレで書き込むのも何だが、新古車店でアルトL、マツダキャロルGL 59.8万円を購入した方が幸せになれそう
CVTだしアルトバンより標準装備が良いし諸費用コミコミで75万円あれば大丈夫だと思う
アルトバンスレで書き込むのも何だが、新古車店でアルトL、マツダキャロルGL 59.8万円を購入した方が幸せになれそう
CVTだしアルトバンより標準装備が良いし諸費用コミコミで75万円あれば大丈夫だと思う
2019/10/02(水) 03:48:38.88ID:zE1K5eG2
>>342
23以古になると格段にプラモ感
23以古になると格段にプラモ感
345阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 14:29:54.61ID:eIdEAFEY 24に乗った後だと36のエンジンのドン臭さにイライラする
回転にキレがない
回転にキレがない
2019/10/02(水) 16:22:14.91ID:6KpIgBXu
今の車全部そうだからしゃーない
2019/10/02(水) 16:27:59.42ID:zE1K5eG2
>>345
ないね、アルトワークスすら
ないね、アルトワークスすら
348阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 17:01:57.83ID:eIdEAFEY 時代なのかねー
まあ、軽いからタイヤが減らないし、ブレーキも強力に利く
23と36で止まれる急ブレーキかけると24はタイヤがグリップを失ってスリップする
この辺は重さがモロに出てる
まあ、軽いからタイヤが減らないし、ブレーキも強力に利く
23と36で止まれる急ブレーキかけると24はタイヤがグリップを失ってスリップする
この辺は重さがモロに出てる
2019/10/02(水) 17:54:33.56ID:e0E76SoY
本物キムさんことウンコマンは未だに36買えないw
350阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 18:53:11.56ID:ZGw90RMX なんかキムの坊主がイキってるね
アルトスレで先日俺様にボコボコにボコられたのにまだ懲りてないのかな
素直に反省していればいいものを
アルトスレで先日俺様にボコボコにボコられたのにまだ懲りてないのかな
素直に反省していればいいものを
351阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 20:55:54.49ID:j1bxF82y >>332
25乗りだけど、36のほうがおすすめできそうな気がするな。
36はまだオートマしか乗ったことがないが。
俺の25バンは車体が690キロ。
36バンは車体が610キロ。
あの車体の軽さは魅力的!
25乗りだけど、36のほうがおすすめできそうな気がするな。
36はまだオートマしか乗ったことがないが。
俺の25バンは車体が690キロ。
36バンは車体が610キロ。
あの車体の軽さは魅力的!
2019/10/02(水) 22:25:16.14ID:e0E76SoY
353阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 23:58:16.23ID:U1WV440e 自演やめて(´;ω;`)
2019/10/03(木) 00:58:20.36ID:CkLYuQgx
>>350
誰に対して書いているのかわからないからアンカ付けて
誰に対して書いているのかわからないからアンカ付けて
2019/10/03(木) 02:44:10.47ID:TIMNPD0G
>>332
25Vなら20万まで
36Vなら40万まで
まあ、俺の場合なら25のコミコミ15万を買って、それがゴミになったら次を考えようと思っていたが、この前12Vをうっかりユーザー車検に通してしまったから、また2年付き合わないとな。
25Vなら20万まで
36Vなら40万まで
まあ、俺の場合なら25のコミコミ15万を買って、それがゴミになったら次を考えようと思っていたが、この前12Vをうっかりユーザー車検に通してしまったから、また2年付き合わないとな。
2019/10/03(木) 07:26:00.05ID:GZ58JGtO
2019/10/03(木) 07:26:27.16ID:GZ58JGtO
2019/10/03(木) 15:38:12.74ID:qHu/xkkk
自分ところは60km/h制限の国道通るのが必須だから今のアルトバンMTがちょうどいい
信号スタートで目いっぱい加速すると60km/hの流れを引っ張れる
信号スタートで目いっぱい加速すると60km/hの流れを引っ張れる
2019/10/03(木) 16:13:13.20ID:aZ23sHpp
360阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 16:45:35.91ID:dBW+1Drc2019/10/03(木) 18:32:46.76ID:/qTcPQVv
2019/10/03(木) 21:29:46.21ID:/qTcPQVv
2019/10/04(金) 11:09:40.80ID:Ht3/6E7K
>>359
支那製電池乗っける時点で爆発が怖いわ。
支那製電池乗っける時点で爆発が怖いわ。
2019/10/04(金) 14:37:57.86ID:zhBp8cxq
俺たちみんな服は支那製だぜ
2019/10/04(金) 16:23:26.61ID:p0aqUb7Q
微妙に一部東南アジアに移ってる感はある。DIY店のグリホ除草剤は中国製1強から
マレーシア製が出てきた。同じ成分で価格も安い。売り場面積は今3:7までに
車も日本ブランドの東南アジア製造になるか、まさかのインドアルトを逆輸入あるか
マレーシア製が出てきた。同じ成分で価格も安い。売り場面積は今3:7までに
車も日本ブランドの東南アジア製造になるか、まさかのインドアルトを逆輸入あるか
366阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 16:23:31.77ID:qlY8uMH0 まあ、服は死なないが、バッテリー関係、特にリチウムは正直怖いわな
367阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 18:31:47.29ID:tXLo8YhX 河童禿げのキム爺は自慢のアルトバン号を洗車した後にCRC556でタイヤを磨いている
ついでに自分のハゲ頭も556で磨いている
ついでに自分のハゲ頭も556で磨いている
2019/10/06(日) 18:21:26.21ID:WNQ1XkjH
アクティトラックが生産終了だと
軽商用車も淘汰が進んできてるな
軽ボンバンもいつまで続くか
軽商用車も淘汰が進んできてるな
軽ボンバンもいつまで続くか
2019/10/06(日) 18:22:30.63ID:fPKyvHKn
>>367
↑
本物キムさんことウンコマンwwww
まったくウケもせず、まったく面白くもなんともない
くだらなさ過ぎる事を1人でそうやって書き込んで面白がっている変質者ウンコマンw
バンスレでもアルトスレでも俺に毎回ボコボコにいつもボコられてんの
に懲りないウンコマンwwwwww
↑
本物キムさんことウンコマンwwww
まったくウケもせず、まったく面白くもなんともない
くだらなさ過ぎる事を1人でそうやって書き込んで面白がっている変質者ウンコマンw
バンスレでもアルトスレでも俺に毎回ボコボコにいつもボコられてんの
に懲りないウンコマンwwwwww
2019/10/06(日) 21:34:47.52ID:f2lCuYIe
ホンダは軽から撤退するという観測する人がいる
俺は本当か知らんが
俺は本当か知らんが
2019/10/06(日) 21:59:20.94ID:XfsY/0HF
フィットと製造原価が数万円しか変わらないらしい
初代シビックが国内アメリカで売れた時も生産ラインを空ける為、360cc軽自動車生産廃止した過去がある
その時もシビックと製造原価が数万円しか変わらなかったらしい
初代シビックが国内アメリカで売れた時も生産ラインを空ける為、360cc軽自動車生産廃止した過去がある
その時もシビックと製造原価が数万円しか変わらなかったらしい
2019/10/07(月) 09:37:18.74ID:wdhKA6lH
ホンダって数売ってる割には苦労してるよな
コストダウンが苦手なのだろうか
コストダウンが苦手なのだろうか
2019/10/07(月) 10:02:29.93ID:w4F2xC0P
アルトバン もサンバー、アクティに次いでいつ消えるかわからない
2019/10/07(月) 12:23:54.85ID:2/GAaRJq
本格的な荷台完備はエブリイもあるしなあ、しかしアルトバンを必要とする人は
自分を含めて一定数居る
夏場にエアコンを使って燃費18.6km/hだったので今日リセットした、もうエアコン不要の季節
自分を含めて一定数居る
夏場にエアコンを使って燃費18.6km/hだったので今日リセットした、もうエアコン不要の季節
2019/10/07(月) 13:36:06.21ID:3LXCHTfR
ホンダは自社でなんでも完結型だからな。
ケチなスズキみたいに身売りしないし。
ケチなスズキみたいに身売りしないし。
2019/10/07(月) 13:38:00.15ID:3LXCHTfR
2019/10/07(月) 14:25:15.91ID:yp49TyMi
夏場で18.6かあ いいなあ
バンAGSは16だなあ
冬は17くらいかなあ
20にならないかなあ
バンAGSは16だなあ
冬は17くらいかなあ
20にならないかなあ
2019/10/07(月) 18:52:22.90ID:BfCjfoOB
俺はMTで真夏でもクーラー無しで29.9km/L
オドメーターで1000km超え
クーラーかけっぱなし、で1000km走ったら、28.5km/Lに落ちた
職場まで毎日往復20km、結構キツイ登り坂アリ
オドメーターで1000km超え
クーラーかけっぱなし、で1000km走ったら、28.5km/Lに落ちた
職場まで毎日往復20km、結構キツイ登り坂アリ
379阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 18:57:57.13ID:E9v2ueKs 燃費話になるとキム爺が現われて妄想自慢が始まっちゃうよw
380阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 20:20:53.23ID:6VvIVKu/ 俺の23オートマは普段18から19走る使い方なんだけど、エアコン使うと13くらいしか走らないよ
36は遅いけど燃費は倍くらい走るんだな
36は遅いけど燃費は倍くらい走るんだな
2019/10/07(月) 20:36:44.52ID:Ma+V20+d
> 結構キツイ登り坂アリ
帰りは下り坂じゃん
帰りは下り坂じゃん
2019/10/07(月) 20:50:38.06ID:w4F2xC0P
一通だから帰りは通らないんだ
2019/10/07(月) 21:42:14.46ID:yp49TyMi
通勤20kかあ それなら伸びるねえ
自分は4kだからなあ しかも渋滞だらだら運転
田舎に引っ越せば25くらい行くのかなあ
都会も考えもんだわなあ
自分は4kだからなあ しかも渋滞だらだら運転
田舎に引っ越せば25くらい行くのかなあ
都会も考えもんだわなあ
2019/10/07(月) 22:55:17.05ID:9RDatEb7
>>378
無給油で1,000キロ走るの?
無給油で1,000キロ走るの?
2019/10/08(火) 00:00:30.93ID:iKDtpTw8
>>380
23でも24でもMTなら倍走るよ。
オートマなんか買うのはトヨタやこういう馬鹿しかいない
https://s.kakaku.com/review/K0001064307/ReviewCD=1266090/?cid=mail_review#tab
23でも24でもMTなら倍走るよ。
オートマなんか買うのはトヨタやこういう馬鹿しかいない
https://s.kakaku.com/review/K0001064307/ReviewCD=1266090/?cid=mail_review#tab
2019/10/08(火) 00:17:02.41ID:QhlxmN1I
てか MT乗りは 年寄りか
アニメオタクみたいな 変わり者しかいなくね?
アニメオタクみたいな 変わり者しかいなくね?
2019/10/08(火) 06:58:55.14ID:UYhbW+rF
2019/10/08(火) 09:27:53.49ID:LwK4R0dg
25Vと名前が似ているCH-RやRAV4。農作業には全然使えねーよ、なんちゃってSUV
アルトバンのリアハッチを開けると資源ごみ回収に出せる木の枝を満載できる
アルトバンのリアハッチを開けると資源ごみ回収に出せる木の枝を満載できる
2019/10/08(火) 09:48:16.12ID:e9uiKRiD
CH-Rか
ホンダの車かな?
ホンダの車かな?
2019/10/08(火) 20:03:01.45ID:dNng44ak
2019/10/09(水) 18:14:05.01ID:xDqf/RMz
HA36V-110188〜HA36V-110616
平成27年9月2日〜平成27年9月17日の77台くらいのアルトバンリコール
ドライブシャフトが弱い
平成27年9月2日〜平成27年9月17日の77台くらいのアルトバンリコール
ドライブシャフトが弱い
2019/10/09(水) 19:20:06.92ID:nCY+UwNv
初期アルトだな
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2019/1003a/
光軸なし2005年の初期エブリイもベアリング共にガタガタになった事あった。アルトも2005初期なんか下回りリコールあった
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2019/1003a/
光軸なし2005年の初期エブリイもベアリング共にガタガタになった事あった。アルトも2005初期なんか下回りリコールあった
393阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 19:39:16.29ID:aX4RQUb+ キム爺もリコールして欲しい
2019/10/09(水) 19:40:18.94ID:kQWgNhP8
>>62
坂道でも平でも、当たり前の様にサイドブレーキ引けよ、アホか?
坂道でも平でも、当たり前の様にサイドブレーキ引けよ、アホか?
2019/10/09(水) 19:41:46.11ID:kQWgNhP8
>>62
コイツみたいなアホのせいで余計なモノが付いて車両価格が高くなる
コイツみたいなアホのせいで余計なモノが付いて車両価格が高くなる
2019/10/09(水) 19:45:05.28ID:kQWgNhP8
>>120
フツーだ
フツーだ
2019/10/10(木) 20:18:53.78ID:xO3Okdhm
2019/10/10(木) 21:08:12.70ID:M/LJEhRh
>>120
ごくフツーだ!調子乗るな!
ごくフツーだ!調子乗るな!
2019/10/11(金) 22:31:58.86ID:aZQrGGhq
スズキは昨日減益の開示したけど今日の株価は上昇した、織り込み済だったのかな
400阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 19:27:57.93ID:aTHGtREQ >>393
コイツが本物キムさんことウンコマンwwww
コイツが本物キムさんことウンコマンwwww
2019/10/16(水) 20:52:11.08ID:Bw9MKGs4
>>62
お前みたいなヤツが居るから、訳わからん事故が有って要らん装備が増えるんや!
お前みたいなヤツが居るから、訳わからん事故が有って要らん装備が増えるんや!
2019/10/16(水) 22:51:48.06ID:0K2Cq8Sm
クラッチスタートとか
暖機する時に面倒
暖機する時に面倒
2019/10/16(水) 23:51:25.61ID:jDDqXNoi
クラッチの上にコネクタがあって短絡させたらキャンセル出来るよ
キー抜き忘れ警告音も煩いから外したいね
キー抜き忘れ警告音も煩いから外したいね
404阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 02:16:05.50ID:E7Hq+mOO kwskやり方教えてほしい
2019/10/17(木) 10:07:45.29ID:b4Y485ME
>>403
キー抜き忘れブザーはハンドルの根本にあるコネクタ外すだけだったと思う
その信号とウインカーの電源を利用してキーレスでロックしたら、ピーとブザーが鳴るように改造した。
ブザーはアマで200円くらいのをフェンダー内に付けた。
キー抜き忘れブザーはハンドルの根本にあるコネクタ外すだけだったと思う
その信号とウインカーの電源を利用してキーレスでロックしたら、ピーとブザーが鳴るように改造した。
ブザーはアマで200円くらいのをフェンダー内に付けた。
2019/10/17(木) 10:18:38.38ID:b4Y485ME
>>404
自分のアルトバンはAGSなのでわからないが、ダイハツの軽トラの場合クラッチスタートを回避するには、クラッチを踏み込んだ時リミットスイッチのポッチが押されるようになっていたので、そのポッチを押した状態でテープ巻いて固定した。
あまり分厚く巻くとクラッチ踏み込んだときにリミットスイッチの固定部分が壊れるかもしれないから注意してね。
自分のアルトバンはAGSなのでわからないが、ダイハツの軽トラの場合クラッチスタートを回避するには、クラッチを踏み込んだ時リミットスイッチのポッチが押されるようになっていたので、そのポッチを押した状態でテープ巻いて固定した。
あまり分厚く巻くとクラッチ踏み込んだときにリミットスイッチの固定部分が壊れるかもしれないから注意してね。
2019/10/17(木) 10:27:54.52ID:DgMVqut5
キー抜き忘れ防止ブザーはキャンセルすると
鍵閉じとか室内灯絡みで弊害があったような気がする
鍵閉じとか室内灯絡みで弊害があったような気がする
2019/10/17(木) 11:30:24.54ID:E7Hq+mOO
ややこしい細工あるのか
2019/10/17(木) 16:24:31.56ID:b4Y485ME
2019/10/17(木) 19:30:31.89ID:7vEc7thR
411阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 10:13:57.12ID:U9pNWGTj kcテクニカのクイックシフト良いぞ!
まんまワークスのシフトフィールだから運転が楽しくて仕方ない!
8万の価値は重文に有ると思う
まんまワークスのシフトフィールだから運転が楽しくて仕方ない!
8万の価値は重文に有ると思う
2019/10/18(金) 13:59:56.10ID:MnXkomQG
裏山
2019/10/19(土) 12:22:24.36ID:0xPFuadm
2019/10/19(土) 16:16:59.66ID:gUBuRurq
36Vのバンパーの水垢が消えない
消しゴムでこすっても良いですか?
消しゴムでこすっても良いですか?
2019/10/19(土) 18:46:09.17ID:4/u7kdGR
DA17エブリイの助手席を使ってフラット化
ネジで止まっているシートレールを外す
レールを外すと座面が外れるので、ホムセンのアングルを使って固定
レカロ用のシートレールを使ってスライド機能をと思ったが、
高いのでL字金具を使って直付け
シートベルトキャッチはDA17のものがそのまま使えた
レカロ用レールを使えば色々な車種に取り付けできそう
https://i.imgur.com/1h6ubUO.jpg
https://i.imgur.com/RDfhAU6.jpg
https://i.imgur.com/Uw0Wi1F.jpg
ネジで止まっているシートレールを外す
レールを外すと座面が外れるので、ホムセンのアングルを使って固定
レカロ用のシートレールを使ってスライド機能をと思ったが、
高いのでL字金具を使って直付け
シートベルトキャッチはDA17のものがそのまま使えた
レカロ用レールを使えば色々な車種に取り付けできそう
https://i.imgur.com/1h6ubUO.jpg
https://i.imgur.com/RDfhAU6.jpg
https://i.imgur.com/Uw0Wi1F.jpg
416阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 20:11:52.66ID:ZgY0at+C >>415
素晴らしい!
助手席取っ払って板を貼ろうとしてたけど、こっちのほうが良いな
問題は同じ助手席とシートレールとどうやって手に入れるかだ
でも実現できれば、運転楽しい燃費良い最高の旅車中泊クルマが完成するのに
素晴らしい!
助手席取っ払って板を貼ろうとしてたけど、こっちのほうが良いな
問題は同じ助手席とシートレールとどうやって手に入れるかだ
でも実現できれば、運転楽しい燃費良い最高の旅車中泊クルマが完成するのに
2019/10/19(土) 21:08:33.42ID:3p69kj1x
2019/10/20(日) 10:40:14.08ID:91QG+TXy
2019/10/20(日) 22:28:16.25ID:R4CI+8mq
てかさあ36アルトバンAGS
夏は燃費16で終わったんだけと これから冬に向かい
なんとか20に上がらないかなあ
平均燃費はリセットしないで20まで上がるかね?
おまえらもリセットとかしないんだろ?
夏は燃費16で終わったんだけと これから冬に向かい
なんとか20に上がらないかなあ
平均燃費はリセットしないで20まで上がるかね?
おまえらもリセットとかしないんだろ?
2019/10/21(月) 10:05:48.29ID:eJzwmeH3
421阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 17:19:56.48ID:Pyvzc7kp >>418 素晴らしいアイデアだから、キム爺もマネしたいのだろうけど
キム爺はアルトバンの荷台に足伸ばして寝られるくらい
チビッコなんだからマネする必要無いだろw
他人の事はいいから、そろそろキム爺のエアプ小ネタ発表しろよ
キム爺はアルトバンの荷台に足伸ばして寝られるくらい
チビッコなんだからマネする必要無いだろw
他人の事はいいから、そろそろキム爺のエアプ小ネタ発表しろよ
2019/10/21(月) 21:02:12.55ID:ntYbwwJf
トヨタの新Yarisは後ろのデザインを攻めてるねー。新型アルトはどうなんだろ
2019/10/22(火) 10:07:41.82ID:MgrFo/gJ
2019/10/22(火) 20:50:54.67ID:WDeR5iTQ
>>421
本物キムさんことウンコマンに告ぐ
お前は身長160cm台だろうけど、純ニッポン人の俺は
お前より20cm以上高く、学歴や職業や居住環境から
すべてにおいてお前を凌駕している自信がある
お前は未だ36アルトの中古も買えないが、俺はもう
セカンドの釣りやアウトドア仕様で買った36アルトで、
もう6万`走った。お前はMTに乗れないだろうが、
俺は体の一部のようにMTをうまく扱う
本物キムさんことウンコマンよ、サシで俺とオフ会
しようやw お前が喧嘩したくば相手してやるし
純ニッポン人の俺をキムさんと言うなら、戸籍謄本を
もってってやるよw
本物キムさんことウンコマンに告ぐ
お前は身長160cm台だろうけど、純ニッポン人の俺は
お前より20cm以上高く、学歴や職業や居住環境から
すべてにおいてお前を凌駕している自信がある
お前は未だ36アルトの中古も買えないが、俺はもう
セカンドの釣りやアウトドア仕様で買った36アルトで、
もう6万`走った。お前はMTに乗れないだろうが、
俺は体の一部のようにMTをうまく扱う
本物キムさんことウンコマンよ、サシで俺とオフ会
しようやw お前が喧嘩したくば相手してやるし
純ニッポン人の俺をキムさんと言うなら、戸籍謄本を
もってってやるよw
2019/10/23(水) 22:50:55.86ID:DIAyJQ6j
俺はアルトバンで釣りには行かないが よく山の中で寝てるよ
怪しい奴等が沢山いて 怖いぞ なにしてんだかなあ
家出少女とか連れてきて なんかしてんかなあ
怪しい奴等が沢山いて 怖いぞ なにしてんだかなあ
家出少女とか連れてきて なんかしてんかなあ
2019/10/23(水) 23:34:34.45ID:DI7NRriE
427阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 16:32:19.33ID:rsMHlthD428阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 18:51:18.26ID:83hv96d42019/10/24(木) 21:12:02.90ID:2H5uxzkv
ピカールはおじいさんの仏壇の真鍮みがき、しか思い浮かばん
ザラザラの研磨剤が入っていそうだ、垢も排気ガスやばいじんなどいろいろで
シャンプーもいろいろあるから試せばいい、研磨剤入りはおすすめしない
ザラザラの研磨剤が入っていそうだ、垢も排気ガスやばいじんなどいろいろで
シャンプーもいろいろあるから試せばいい、研磨剤入りはおすすめしない
430阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 21:12:16.44ID:Cc2d/bnt >>425
違法滞在の不良外人が日本の女の子を拉致して○○してるだろ。しかし、奴らの性犯罪がめちゃくちゃ増えてるわ。
違法滞在の不良外人が日本の女の子を拉致して○○してるだろ。しかし、奴らの性犯罪がめちゃくちゃ増えてるわ。
2019/10/25(金) 02:48:16.53ID:Fks4IpPn
12万キロ近く乗った24v5MTとお別れすることに。今まで本当にありがとう!
2019/10/25(金) 08:54:44.41ID:Eh+FEkCV
12万かあ 凄いなあ
故障はなかったかな?
アルトバンは軽自動車で一番故障しないとは聞いてるが
故障はなかったかな?
アルトバンは軽自動車で一番故障しないとは聞いてるが
2019/10/25(金) 09:20:46.19ID:JpmmOOel
HA12Vは中古6万キロから10年で18万キロまで乗って廃車した
エンジンは10W-40入れて持ったがマフラーは太鼓に穴が開いて4回ほど変えて延命して
中古相場の落ちた25Vを買った
エンジンは10W-40入れて持ったがマフラーは太鼓に穴が開いて4回ほど変えて延命して
中古相場の落ちた25Vを買った
2019/10/25(金) 09:34:38.10ID:J00ipjCf
2019/10/25(金) 09:36:33.20ID:J00ipjCf
>>425
よく寝てると、一件あげる為の仕事探しに暇パトカー来るわ
よく寝てると、一件あげる為の仕事探しに暇パトカー来るわ
436阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 16:58:29.91ID:hbcFDFNE2019/10/25(金) 17:15:26.56ID:ZtqmIOw5
はい。
438阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 17:58:14.83ID:KXbnGESw >>433
12ってキャブかな。冬はみるみるガソリンが減っていく代物
12ってキャブかな。冬はみるみるガソリンが減っていく代物
2019/10/25(金) 18:16:48.37ID:Fks4IpPn
>>434
すまん、キャロルの25sに。
すまん、キャロルの25sに。
2019/10/25(金) 18:35:26.07ID:JpmmOOel
HA12Vのキャブでした、燃費は17km/lくらいだったか
441阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 22:22:07.23ID:KXbnGESw 俺も11Vか12Vか定かじゃないが乗ってたよ15年前くらいかな
今思えばブリキの棺桶だった
友達と高速でベタ踏み140km巡航した時、このまま事故ったら俺達死ぬねーだねーって話してたの思い出した
今思えばブリキの棺桶だった
友達と高速でベタ踏み140km巡航した時、このまま事故ったら俺達死ぬねーだねーって話してたの思い出した
442阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 23:06:50.10ID:ByTwFn3/ 俺も11に乗ってたが140なんて高速の下りでも出ないぞ
2019/10/26(土) 17:10:38.14ID:PnrSApnb
120しか出ないね
24なら出る
36も出ない
24なら出る
36も出ない
2019/10/26(土) 23:36:42.67ID:+nlsxlD4
そうなの?
HA36SのS(CVT)は向かい風でなければメーターで140弱まで何度か確認した
HA36SのS(CVT)は向かい風でなければメーターで140弱まで何度か確認した
445阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 03:55:49.99ID:bOe/LYfO 24は3速オートマでも140弱だした
直線が長ければ問題なく出せる
直線が長ければ問題なく出せる
446阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 04:49:34.07ID:bOe/LYfO 23,24,36全てのオートマに乗ったが、明確に24が一番速い
次が36で23はハッキリと他よりパワーがない
次が36で23はハッキリと他よりパワーがない
2019/10/27(日) 05:15:38.96ID:dRpIPYK3
>>444
ワークスも含めてMTはかなり辛い
ワークスも含めてMTはかなり辛い
2019/10/27(日) 05:17:48.92ID:dRpIPYK3
23は1世代昔だから、ジムニー23と同じ
ちなみに初期MTジムニーはオーバードライブだから余裕
24が速いのはこれの理由もある。36はCVTなら速い
ちなみに初期MTジムニーはオーバードライブだから余裕
24が速いのはこれの理由もある。36はCVTなら速い
2019/10/27(日) 07:01:42.39ID:BBoxVEal
>>446
25・・。
25・・。
2019/10/27(日) 12:31:08.68ID:Y2foLz46
そんなスピード必要かよ
451阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 15:01:43.54ID:bOe/LYfO スピードは必要ないんだけど、エンジンを楽しむと、結果スピードの話になる、バンだから
軽自動車だし、お金掛けて作れないバンだから、クルマとしての素材としてのエンジンフィーリングは
他のジャンルのクルマより、やっぱり、エンジンの力強さやレスポンスなどがクローズアップされちゃうんだよな
自分がクルマ好きってのが影響してると思うわ
総合力は36が圧倒的なんだけど、自分が運転した時のアクセルとエンジンのダイレクトさが好きなタイプだから
24を評価してる、形はあれだがw
軽自動車だし、お金掛けて作れないバンだから、クルマとしての素材としてのエンジンフィーリングは
他のジャンルのクルマより、やっぱり、エンジンの力強さやレスポンスなどがクローズアップされちゃうんだよな
自分がクルマ好きってのが影響してると思うわ
総合力は36が圧倒的なんだけど、自分が運転した時のアクセルとエンジンのダイレクトさが好きなタイプだから
24を評価してる、形はあれだがw
2019/10/27(日) 15:36:51.17ID:dRpIPYK3
ドン亀ダンプの泥タコ墨をいつまで浴びなければならないんだ
24ならバイクのならに抜けるぞ
24ならバイクのならに抜けるぞ
2019/10/27(日) 18:21:29.22ID:D4ZiDOwE
ワインディングを楽しむなら、エンジンやスピードって話にもなるんだろうけど、
あまり人や車のいない山道を涼しいな〜とか紅葉しはじめたな〜と眺めながらまったり走ったり、
青々と稲がそよいでいるあぜ道、あるいは金色に米の実った農道、トウモロコシ畑が延々と続く田舎道、有休とった平日昼間の河川敷をぽけ〜〜〜と走ったり、
湖や沼のほとりまで行って、葦を眺めてのんびりぼ〜〜〜〜〜〜、座席を倒して風を感じながらうつらうつら過ごすのもドライブの楽しみ、かな
あまり人や車のいない山道を涼しいな〜とか紅葉しはじめたな〜と眺めながらまったり走ったり、
青々と稲がそよいでいるあぜ道、あるいは金色に米の実った農道、トウモロコシ畑が延々と続く田舎道、有休とった平日昼間の河川敷をぽけ〜〜〜と走ったり、
湖や沼のほとりまで行って、葦を眺めてのんびりぼ〜〜〜〜〜〜、座席を倒して風を感じながらうつらうつら過ごすのもドライブの楽しみ、かな
2019/10/27(日) 18:25:06.32ID:BBoxVEal
25・・。
455阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 19:32:55.16ID:bOe/LYfO 2ストのDT200から始まってしまったから、エンジンの反応の鈍さが我慢出来ないのかも
正直、4輪のエンジンはどれも鈍いからMTでギアチェンジはイライラするから割り切ってATに乗るようになった
で、全く期待しないで24乗ったら3速が気持ちいいんで驚き
軽って面白いんだなと思ってたら、他の軽オートマは面白くない
車重あるし、そんな要素のない外見、スズキ迷走しまくったんだなって思ったw
正直、4輪のエンジンはどれも鈍いからMTでギアチェンジはイライラするから割り切ってATに乗るようになった
で、全く期待しないで24乗ったら3速が気持ちいいんで驚き
軽って面白いんだなと思ってたら、他の軽オートマは面白くない
車重あるし、そんな要素のない外見、スズキ迷走しまくったんだなって思ったw
2019/10/28(月) 01:14:19.89ID:tCQSdUGH
12Vに、まだ乗ってる俺が一番古いのか?
そんなに壊れないけど電気制御式のキャブに手こずるよな。
まあ、素人はさっさと買い替えた方が安いんだろうけど、サンデーメカニックならボディが朽ちるまで、乗れちゃうよね。
そんなに壊れないけど電気制御式のキャブに手こずるよな。
まあ、素人はさっさと買い替えた方が安いんだろうけど、サンデーメカニックならボディが朽ちるまで、乗れちゃうよね。
2019/10/28(月) 08:09:11.85ID:sCuQ5Plh
>>453
3.4速のエンブレだけでゆったり下りながら風を浴びて景色を楽しむの最高に気持ちいいよな
3.4速のエンブレだけでゆったり下りながら風を浴びて景色を楽しむの最高に気持ちいいよな
458阻止押さえられちゃいました
2019/10/28(月) 08:19:27.14ID:OdvoQvWP2019/10/28(月) 14:29:22.72ID:sf+NeqPG
フジ安藤優子が、冠水時に窓を開けるっても、今はみんなパワーウインド
手動で窓を開けるなんてそんなの古い車
手動で窓を開けるなんてそんなの古い車
2019/10/28(月) 16:22:31.01ID:NDgtDPyS
軽自動車 事故
で画像検索したほうがいいよ
で画像検索したほうがいいよ
2019/10/28(月) 16:23:47.97ID:8jEdsyiv
25Vは手回しだからいまだにスピーカーを付けるに踏み切れないでいる
クリップの取り方はネットにも載ってるがビヨーンと飛んでいきそうで
エブリイで配送してた時に川の氾濫で10cm?くらいの冠水を通ったことがある
実際に氾濫に出会ったときはバクチで行くしかないかもしれない
クリップの取り方はネットにも載ってるがビヨーンと飛んでいきそうで
エブリイで配送してた時に川の氾濫で10cm?くらいの冠水を通ったことがある
実際に氾濫に出会ったときはバクチで行くしかないかもしれない
2019/10/28(月) 17:45:25.95ID:pfEk7E/Y
消防の水陸両用車の次に、10tダンプやってたが、やっぱりすげえーな!
運転席下までなんともない、MT1速で吹かしながらだろうか。
糞CVTやガソリン入れず税金不払いのプリウスやEVはすぐ死んで欲しい
運転席下までなんともない、MT1速で吹かしながらだろうか。
糞CVTやガソリン入れず税金不払いのプリウスやEVはすぐ死んで欲しい
2019/10/30(水) 01:53:44.70ID:9VtdpL4u
>>111
軽自動車に車庫証明なんて存在しません
軽自動車に車庫証明なんて存在しません
2019/10/30(水) 09:57:16.96ID:iVW1VpCs
>>463
一部の地域では必要ですよ(都市部等)
一部の地域では必要ですよ(都市部等)
2019/10/30(水) 13:12:58.26ID:tdO5dCI6
2019/10/30(水) 13:25:34.31ID:iVW1VpCs
2019/10/30(水) 21:05:40.19ID:XWDXY+2Z
2019/10/30(水) 23:25:11.59ID:/jDTbtb+
アルトバンで旅行に行く
平均燃費をリセットして行くんだけど どれだけの数字になるか楽しみだ
みんなも同じようなことしてるんだろ?
ちな 片道100kくらいかなあ いくつになると思う?
今街乗りで16なんだけどな
夏場な
平均燃費をリセットして行くんだけど どれだけの数字になるか楽しみだ
みんなも同じようなことしてるんだろ?
ちな 片道100kくらいかなあ いくつになると思う?
今街乗りで16なんだけどな
夏場な
469阻止押さえられちゃいました
2019/10/31(木) 00:42:12.75ID:TYlP5IbJ470阻止押さえられちゃいました
2019/10/31(木) 02:51:27.94ID:NV/DfZZD ゆったり走れば24オートマでも20以上走る
5速使えば25以上が普通だな
条件さえ良ければ30近くはず
まったく面白くないけど
5速使えば25以上が普通だな
条件さえ良ければ30近くはず
まったく面白くないけど
2019/10/31(木) 07:17:01.19ID:TCLdcM6O
現行で軽ボンバンも終わりになるのかな
軽トラもキャリイとハイゼットだけになっちゃうし
軽トラもキャリイとハイゼットだけになっちゃうし
2019/10/31(木) 07:21:44.20ID:Sn2Zai6O
悪徳政府が、すべて対MTだからな
2019/10/31(木) 09:10:09.98ID:mkQvawCC
年取って夜間運転は極力しないが昨日は歯医者行った帰りが18時頃暗かった
横断歩道で直前横断に直前に気づいて減速してひくのを免れた
以前のアルトにはフィリップスのH4ランプ、エクストリームヴィジョン X-tremeVision
にしていたが今のは新車のままだったからAmazonに発注した、着き次第交換する
横断歩道で直前横断に直前に気づいて減速してひくのを免れた
以前のアルトにはフィリップスのH4ランプ、エクストリームヴィジョン X-tremeVision
にしていたが今のは新車のままだったからAmazonに発注した、着き次第交換する
2019/10/31(木) 10:46:47.09ID:llSYatkY
475阻止押さえられちゃいました
2019/11/01(金) 00:23:07.29ID:fNHh5EW5 アルトのヘッドライトって確かに暗いよな。
しかし!光軸調整でかなり見やすくなった。
光軸調整はお勧めのチューニング!
しかし!光軸調整でかなり見やすくなった。
光軸調整はお勧めのチューニング!
2019/11/01(金) 20:00:41.40ID:HJJ7ts75
36のHライトは、やはりノーマルのオレンジ色電球色の温度3000Kが最高だろ
どノーマルに拘るのが渋い
ちょうど柔らかい色で目にもやさしいしな
どノーマルに拘るのが渋い
ちょうど柔らかい色で目にもやさしいしな
2019/11/01(金) 21:38:30.09ID:iZR2MrVL
夜はゆっくり走ればいいのよ。
昼も夜も同じスピードってのが、そもそも間違い。
昼も夜も同じスピードってのが、そもそも間違い。
478阻止押さえられちゃいました
2019/11/01(金) 21:57:16.07ID:80MtMAdF 和やかなスレだなあ
2019/11/01(金) 22:45:12.45ID:gx9Y4iov
アルトバンだけは ボンバンの中で必ず残されるよ
エブリイとかどうでもいいけど ボンバンだけは50年は残るな
アルトバンだけになるだろなあ 来年には
エブリイとかどうでもいいけど ボンバンだけは50年は残るな
アルトバンだけになるだろなあ 来年には
480476
2019/11/02(土) 15:25:06.51ID:L3sQEjEZ チョイ訂正
×電球色の温度3000K
○電球色の色温度3000K
アルトバンは電球色のオレンジ色のヘッドライトがいいよな
やさしい色がよく似合う。
青白い目の痛い光はダメ
×電球色の温度3000K
○電球色の色温度3000K
アルトバンは電球色のオレンジ色のヘッドライトがいいよな
やさしい色がよく似合う。
青白い目の痛い光はダメ
2019/11/02(土) 20:03:31.19ID:V+Tx8h5c
アルトバンで平均燃費をリセットして 県外まで100kを往復したら なんと27になった
都内に戻り走ってると どんどん下がってきて22にすぐなってしまった
なんとか20を切らない方法を教えてくれ
平均燃費を25とかにいつも表示させたいんだよなあ
都内に戻り走ってると どんどん下がってきて22にすぐなってしまった
なんとか20を切らない方法を教えてくれ
平均燃費を25とかにいつも表示させたいんだよなあ
2019/11/02(土) 20:45:38.67ID:35DdARdS
引っ越す
483阻止押さえられちゃいました
2019/11/02(土) 21:24:08.71ID:j0lE8Dj7484阻止押さえられちゃいました
2019/11/02(土) 22:34:10.40ID:Q2AUjHIj ストップアンドゴーが一番悪いからね
2019/11/02(土) 22:55:55.03ID:dZmZ/hfe
とにかく信号待ちでの燃料の消費、信号だらけの道での頻繁な加速と停止が燃料消費の根源だな
都内の渋滞道路ではどうあがいても燃費悪化は避けられないだろう
都内の渋滞道路ではどうあがいても燃費悪化は避けられないだろう
486阻止押さえられちゃいました
2019/11/03(日) 01:06:39.52ID:2snYt45v 俺の24オートマでも田舎の道を1時間に30〜40キロ走るペースで走れば楽勝で20超える
オーバートップあればもっと行くと思うわ
オーバートップあればもっと行くと思うわ
2019/11/03(日) 16:39:32.69ID:zMUyJWtM
H4ライト交換してみた、うっかり交換前の正面を見てなかったが切り欠きが5時
というか左に少し傾いて取り付けられてる?が正常なのかな
すごい明るい3350K
というか左に少し傾いて取り付けられてる?が正常なのかな
すごい明るい3350K
2019/11/04(月) 21:35:04.37ID:i8PGHrDt
2019/11/05(火) 12:21:24.14ID:b6KMDd20
てかさあ 冬は燃費どのくらい伸びる?
あと平均燃費をリセットする時っていつ?おまえら
あと平均燃費をリセットする時っていつ?おまえら
2019/11/05(火) 15:17:30.38ID:3AEH0z4M
491阻止押さえられちゃいました
2019/11/05(火) 15:44:14.82ID:mP4BujDp オレが統計を取ってるけど一番燃費が良いのは5月6月7月9月10月、特に毎年その中でも6月が、その年の最高燃費を出す
この3年変わらない
この3年変わらない
2019/11/05(火) 18:16:35.76ID:ainjFRXi
36のMTで今までの平均燃費エアコンかけて28.6km/Lだったが、先週出張で往復1000km
高速を巡航速度平均120km/h、最高速140km/hで爆走しまくった
結果28.6km/L→27.3km/Lにまで1日で落ちた
また長い時間かけてエアコン不使用で29.6km/Lまで伸ばすべし
高速を巡航速度平均120km/h、最高速140km/hで爆走しまくった
結果28.6km/L→27.3km/Lにまで1日で落ちた
また長い時間かけてエアコン不使用で29.6km/Lまで伸ばすべし
493阻止押さえられちゃいました
2019/11/05(火) 22:21:23.00ID:JsWD8dus >>492
俺も能登から福岡まで約1000km全高したが
明確な数値は忘れたけど100km/hで3000rpmくらいだったかなMTで
120km/hだと3500rpmを越え燃料がどんどん減っていく
だけど100kmhだとなかなか距離が稼げんのよねー
俺も能登から福岡まで約1000km全高したが
明確な数値は忘れたけど100km/hで3000rpmくらいだったかなMTで
120km/hだと3500rpmを越え燃料がどんどん減っていく
だけど100kmhだとなかなか距離が稼げんのよねー
2019/11/06(水) 00:03:48.56ID:H7jADPv1
2019/11/06(水) 00:06:03.41ID:H7jADPv1
エアコン無しで燃費アップしても、ジュースごくごくだと、却ってお金が掛かるんだから、無理はほどほどにね(笑)
2019/11/06(水) 08:04:03.71ID:yffVUyFf
497阻止押さえられちゃいました
2019/11/06(水) 14:57:42.51ID:CunIWyzw 本当に140出てるって感じるのは24だけ
36は回せば回すほど回ってるだけのエンジン
36は回せば回すほど回ってるだけのエンジン
2019/11/06(水) 17:51:05.80ID:9pKYPsWs
2019/11/06(水) 20:48:51.25ID:UtkJWGtJ
最高速は大抵の場合5速ではなく4速で出るよな
500阻止押さえられちゃいました
2019/11/06(水) 22:57:12.16ID:qubkv0kE そうそう、5速では加速しない
2019/11/07(木) 00:06:51.35ID:2Jt7QNN6
なるほど
502阻止押さえられちゃいました
2019/11/07(木) 09:27:57.93ID:K+6aOAxy2019/11/07(木) 09:46:53.76ID:pP0oy0F3
>>502
ワゴンRのでも良いんじゃね?
ワゴンRのでも良いんじゃね?
2019/11/07(木) 13:17:58.08ID:2Jt7QNN6
夏場の0wで4速140kmとか焼きつかないかな?
2019/11/07(木) 13:18:53.02ID:2Jt7QNN6
>>502
64エブリイ乗りだったのに、まだやる気が出なくて
64エブリイ乗りだったのに、まだやる気が出なくて
506阻止押さえられちゃいました
2019/11/07(木) 15:12:02.05ID:chl98Nb4507阻止押さえられちゃいました
2019/11/07(木) 17:15:12.56ID:K+6aOAxy2019/11/07(木) 18:35:00.53ID:LLHI3207
手動でアイストお勧め
2019/11/07(木) 22:04:28.43ID:WLhsmrXv
よく2速発進でエンストしちゃうんだがアイドリングストップ車のふりして再始動してる
2019/11/07(木) 22:53:16.54ID:2nu11k7V
ヘッドライトのローがこうなってるのを初めて知った\_ \_対向車側が低い
ネットでカットライン?なにそれと思ってたらカットオフラインを略してた
ネットでカットライン?なにそれと思ってたらカットオフラインを略してた
2019/11/07(木) 22:57:16.34ID:V49l0NL0
みんな凄いなあ 平均燃費良すぎだよ
36バンのAGSの人に聞きたい? 平均燃費どうですか?
なんで俺だけ17とかなんだよ
36バンのAGSの人に聞きたい? 平均燃費どうですか?
なんで俺だけ17とかなんだよ
512阻止押さえられちゃいました
2019/11/08(金) 02:34:45.24ID:Y9nzXQHK513阻止押さえられちゃいました
2019/11/08(金) 03:04:09.33ID:xHoJ+c33 23の3速オートで家から定峰峠登って帰って往復130キロだけど
夜だったから結構なペースだったがリッター18くらいだったよ
まあ、もっとも、20が上限で、それ以上は23を超えたことないけどさw
夜だったから結構なペースだったがリッター18くらいだったよ
まあ、もっとも、20が上限で、それ以上は23を超えたことないけどさw
2019/11/09(土) 15:38:46.82ID:41SjbHb/
信号のない自動車専用道路を多く走った週は19.8まで伸びた
Yahooトピックスに載ってたが、ハロゲンランプは約3年(1000時間程度)が耐用年数
らしい。前オーナーが夜間走行が多かった中古は暗かったと納得
Yahooトピックスに載ってたが、ハロゲンランプは約3年(1000時間程度)が耐用年数
らしい。前オーナーが夜間走行が多かった中古は暗かったと納得
2019/11/09(土) 17:58:47.57ID:3ySmPgld
2019/11/09(土) 21:29:11.71ID:fTpYah7R
>>49
初代から二代目前期までのアルトワークスは4ナンバー
初代から二代目前期までのアルトワークスは4ナンバー
2019/11/10(日) 11:19:37.50ID:hhx2lONV
OpenECUとその他モロモロのフリーソフトを使い、36アルトMTのリミッター解除に
成功した!
成功した!
2019/11/10(日) 19:34:12.57ID:lT2hNuub
>>516
馬鹿だろ、女陰ターボ見てみろ
馬鹿だろ、女陰ターボ見てみろ
519阻止押さえられちゃいました
2019/11/11(月) 21:59:06.12ID:iWw1l5AL k6アルトでエンジンがかからないんだけど
どんな原因がある?
どんな原因がある?
2019/11/11(月) 22:17:52.37ID:YWuHKkK2
クラッチ踏んでる?
2019/11/11(月) 22:18:58.05ID:tKdSMYMA
ガソリン入ってる?
2019/11/12(火) 01:11:01.91ID:7zcAV08a
>>519
セルは回ってんの?
セルは回ってんの?
2019/11/12(火) 01:11:54.21ID:7zcAV08a
>>519
俺の24はエンジンヒューズ切れてたぞ
俺の24はエンジンヒューズ切れてたぞ
2019/11/12(火) 01:13:36.75ID:7zcAV08a
>>475
ドアミラーにコーナリングランプを付けよ
ドアミラーにコーナリングランプを付けよ
525阻止押さえられちゃいました
2019/11/12(火) 01:23:45.01ID:7xgNvGru エンジンヒューズって切れてもセル回るの?
2019/11/12(火) 01:47:04.33ID:a5bHqxDd
>>525
セルモータは大電力を喰うのでイグニッション系とは別では?
セルモータは大電力を喰うのでイグニッション系とは別では?
2019/11/12(火) 03:55:14.45ID:b48XVAbZ
バッテリーは生きてるの
528阻止押さえられちゃいました
2019/11/12(火) 04:59:03.92ID:cFBIYrjj バッテリーは生きてる
2019/11/12(火) 08:50:41.17ID:zj9l8eRy
鍵は合ってる?
2019/11/12(火) 11:03:32.44ID:rPnVj2hu
自分の車?
2019/11/12(火) 13:13:08.15ID:mc+L/aEx
寒くなってきたからバッテリーかな?
さすがにバッテリーなら分かるだろうから、カム角センサーが怪しいかも。
VVT が逝ってるなら7~8万掛かるから買い替えた方が(笑)
さすがにバッテリーなら分かるだろうから、カム角センサーが怪しいかも。
VVT が逝ってるなら7~8万掛かるから買い替えた方が(笑)
532阻止押さえられちゃいました
2019/11/12(火) 16:26:48.76ID:l8ncd15R バッテリー交換したら直りました
しかし、昨日もバッテリーは大丈夫だったと思う・・・・・・
冬のゴールドスタートに問題があるのだろうか・・・・・
しかし、昨日もバッテリーは大丈夫だったと思う・・・・・・
冬のゴールドスタートに問題があるのだろうか・・・・・
2019/11/12(火) 16:51:06.26ID:mc+L/aEx
2019/11/12(火) 17:27:01.76ID:pfLpuGUV
4wd5agsだか、北海道の田舎道だと29ぐらい走る。
昔乗ってたkeiの5mtだと32まで走った。
昔乗ってたkeiの5mtだと32まで走った。
2019/11/12(火) 17:27:48.85ID:eC/VoWpU
灯油ポリタンクを3〜4本安定して積みたいんだけど、安定した置き方ある?
2列目シートを立ててその後ろに縦向きで3本置いたけど速攻で走ったら倒れてしまった
2列目シートを立ててその後ろに縦向きで3本置いたけど速攻で走ったら倒れてしまった
2019/11/12(火) 18:19:29.43ID:FJOV0UtI
アルトバン新古車って見当たりませんね……
廃盤になった三菱 ミニカバンは頻繁に新古車出ていたのに
MT39.8万円 AT49.8万円とか下手なバイク、ビクスク買うより安かった
廃盤になった三菱 ミニカバンは頻繁に新古車出ていたのに
MT39.8万円 AT49.8万円とか下手なバイク、ビクスク買うより安かった
2019/11/12(火) 19:39:23.37ID:7zcAV08a
>>525
廻る
廻る
2019/11/12(火) 19:39:52.55ID:7zcAV08a
>>532
馬鹿かよ、ただの電圧不足って
馬鹿かよ、ただの電圧不足って
2019/11/12(火) 19:40:25.47ID:7zcAV08a
>>533
11.8V
11.8V
2019/11/12(火) 19:41:32.14ID:7zcAV08a
>>536
あと1年は待った方が良い
あと1年は待った方が良い
2019/11/12(火) 19:42:32.57ID:7zcAV08a
2019/11/12(火) 19:47:22.48ID:J10I+t32
>>536
台風特需でバカ売れなんじゃね?
台風特需でバカ売れなんじゃね?
2019/11/12(火) 20:07:15.24ID:a5bHqxDd
>>535
取っ手に紐を通してタンク通しを連結する。
取っ手に紐を通してタンク通しを連結する。
2019/11/12(火) 20:47:28.95ID:mc+L/aEx
>>539
エンジン掛けて、それならオルターネーター逝ってるね。
エンジン掛けて、それならオルターネーター逝ってるね。
2019/11/12(火) 23:27:02.13ID:7zcAV08a
オルタはリビルド容量アップ
2019/11/13(水) 00:18:03.99ID:sc8w5sf7
2019/11/13(水) 00:22:30.48ID:QcoEGWbT
>>519
この前ガス欠した
この前ガス欠した
2019/11/13(水) 03:09:31.36ID:tlR9TM85
>>532
エンジンかけるとき、セル回すって知らなかったの?
エンジンかけるとき、セル回すって知らなかったの?
2019/11/13(水) 06:48:26.99ID:J4gSGua9
>>546
エロい人、クレーンだけ消してくれないかな?
エロい人、クレーンだけ消してくれないかな?
2019/11/13(水) 08:43:31.76ID:nzbemLPy
>>546
何やったらこうなるんだ
何やったらこうなるんだ
2019/11/13(水) 10:38:44.64ID:J4gSGua9
バッドラックとダンスっちまったんだよ・・・
2019/11/13(水) 10:42:18.98ID:ManffE0p
アルトバン のギア比ってアルトと一緒?
2019/11/13(水) 13:37:34.66ID:sc8w5sf7
今は同じ、昔は4WDも違った
2019/11/13(水) 16:38:22.42ID:KLrr2ZZ1
夏以来空気圧見てなくて今朝冷えている状態で計ったら2.0しかなかった
HA25Vアルトバン145/80R13のドア内面に空気圧2.4と貼ってあるのを今知った
デジタル式空気注入機のあるガソリンスタンドで2.45入れたが、もっと入れなければ
HA25Vアルトバン145/80R13のドア内面に空気圧2.4と貼ってあるのを今知った
デジタル式空気注入機のあるガソリンスタンドで2.45入れたが、もっと入れなければ
2019/11/13(水) 17:00:25.76ID:sc8w5sf7
タイヤクラック入るぞ
オフロード行かないなら、2.9まで入れるのが基本
オフロード行かないなら、2.9まで入れるのが基本
556阻止押さえられちゃいました
2019/11/13(水) 18:37:20.39ID:sc8w5sf7 オートウェイのアジアンタイヤ最強
2019/11/13(水) 18:38:08.71ID:xZu/TCYm
36アルトバンはメーカ指定空気圧がたしか2.8kg
じゃなかったべか?
じゃなかったべか?
2019/11/13(水) 19:25:05.39ID:sc8w5sf7
13インチ2.4
559阻止押さえられちゃいました
2019/11/13(水) 20:12:53.37ID:OLRdX0ai 24アルトの12インチは3キロ入れてる
2019/11/13(水) 22:00:16.12ID:V8Myofte
本当は2.2キロで十分
2019/11/14(木) 01:02:37.43ID:lPzpCoyA
>>559
テンパ並みにガチガチにしてロールを抑えるのが、スパルタンな漢のアルトバン海苔
テンパ並みにガチガチにしてロールを抑えるのが、スパルタンな漢のアルトバン海苔
2019/11/14(木) 01:53:56.61ID:EQALcouo
寒くなるにつれて圧も下がるから
若干高めで良い
若干高めで良い
2019/11/14(木) 19:24:40.24ID:Zhx4WfHG
>>555
了解!
了解!
564阻止押さえられちゃいました
2019/11/14(木) 22:39:59.84ID:CPkl50SK 気温でかなり空気圧は変動するよね・・・
今時のエコタイヤだとタイヤが縒れて初期応答が鈍いから
気低圧は2.4だけど2.6入れてる
今時のエコタイヤだとタイヤが縒れて初期応答が鈍いから
気低圧は2.4だけど2.6入れてる
565阻止押さえられちゃいました
2019/11/14(木) 22:41:04.29ID:CPkl50SK 気温でかなり空気圧は変動するよね・・・
今時のエコタイヤだとタイヤが縒れて初期応答が鈍いから
空気圧は2.4だけど2.6入れてる
高過ぎるとバウンドするしこの辺が妥当かと
今時のエコタイヤだとタイヤが縒れて初期応答が鈍いから
空気圧は2.4だけど2.6入れてる
高過ぎるとバウンドするしこの辺が妥当かと
566阻止押さえられちゃいました
2019/11/14(木) 22:43:48.79ID:CPkl50SK P.S.
空荷の1〜2人乗りの状態な
荷物を最大積載量付近まで積んだり4人乗る頻度が多いのなら
リアだけ2.8位まで上げても良いかも
空荷の1〜2人乗りの状態な
荷物を最大積載量付近まで積んだり4人乗る頻度が多いのなら
リアだけ2.8位まで上げても良いかも
2019/11/15(金) 01:26:40.53ID:FOuC94Qk
>>564
暑いと5.0は上がる
暑いと5.0は上がる
2019/11/15(金) 01:27:38.50ID:FOuC94Qk
2.4→2.9
569阻止押さえられちゃいました
2019/11/16(土) 02:13:04.46ID:905sc1uf >>567
5.0ではなく0.5じゃね?w
5.0ではなく0.5じゃね?w
570阻止押さえられちゃいました
2019/11/16(土) 02:38:02.57ID:YEUZ1b1a 135/80r12は路面温度に敏感で空気圧変化がハンパないぞ
2019/11/16(土) 08:29:32.18ID:6EUxAPXd
もっと大きなサイズでも
走行前の冷えた状態で2.5、走行直後の温まった状態で3.0は当たり前。
走行前の冷えた状態で2.5、走行直後の温まった状態で3.0は当たり前。
2019/11/16(土) 09:03:29.09ID:6O5pT+FM
タイヤ圧は朝一の走る前、冷えた時の数値だと思ってるが合ってるだろか
ガソリンスタンドまで走ると若干高くなるから1割多めにする、とネットに書いてる人もいる
ガソリンスタンドまで走ると若干高くなるから1割多めにする、とネットに書いてる人もいる
573阻止押さえられちゃいました
2019/11/16(土) 13:18:49.09ID:D13HrM8y 俺みたいにアイドリングストップバッテリーを付けてる奴はいるのかな?
2019/11/17(日) 10:20:17.61ID:lFcfTTb7
>>573
ホームセンターの激安バッテリーが使えるのがメリットなのに、わざわざぼったくりバッテリー付ける馬鹿はいないよね。
ホームセンターの激安バッテリーが使えるのがメリットなのに、わざわざぼったくりバッテリー付ける馬鹿はいないよね。
575阻止押さえられちゃいました
2019/11/17(日) 14:39:43.01ID:NcOEWv/k ホームセンターの激安バッテリーが使えるのは24まで
25以降は充電制御バッテリー以上にしないとダメ
充電制御に対応してない安いバッテリーは充電繰り返されて簡単に劣化する
むしろ上位互換のアイドリングストップバッテリーは正解
25以降は充電制御バッテリー以上にしないとダメ
充電制御に対応してない安いバッテリーは充電繰り返されて簡単に劣化する
むしろ上位互換のアイドリングストップバッテリーは正解
2019/11/17(日) 15:11:39.51ID:lFcfTTb7
>>575
今は激安でも充電制御だよ。
https://item.rakuten.co.jp/nafco/n20800635/
近所のナフコバッテリーな。これでも標準よりランクアップされてるし、十分なんだよな。
なんでも高い方が良いと思うなら、アルトバンに乗らないよな(笑)
今は激安でも充電制御だよ。
https://item.rakuten.co.jp/nafco/n20800635/
近所のナフコバッテリーな。これでも標準よりランクアップされてるし、十分なんだよな。
なんでも高い方が良いと思うなら、アルトバンに乗らないよな(笑)
2019/11/17(日) 18:21:12.92ID:CzexZY7/
参考になったにポチッ。自転車の発電式ライトが常時タイヤに当たってたら
こぐのに重くて大変と同様。車の発電機は満充電になったらニュートラルにでもなるんかな
こぐのに重くて大変と同様。車の発電機は満充電になったらニュートラルにでもなるんかな
578阻止押さえられちゃいました
2019/11/17(日) 19:25:54.01ID:NcOEWv/k 前に23と24が両方あって、100キロも重い24の方が距離も走ってるのに明らかに元気で
ディーラーでエンジン点検してもらったけど異常なし
それで、整備が言うには23は常時オルタ回りっぱなしで24とはエンジン制御が違うって言われた
ディーラーでエンジン点検してもらったけど異常なし
それで、整備が言うには23は常時オルタ回りっぱなしで24とはエンジン制御が違うって言われた
2019/11/18(月) 01:33:13.68ID:JYQuzWgv
>>575
42Bモノタロウ2980最強軽量
42Bモノタロウ2980最強軽量
2019/11/18(月) 18:25:10.50ID:Anxje3n7
>>575
嘘コクくんじゃねーどコラw
わし、36にホムセンの\2480の
BT使ってる。
純正は買ってすぐに別に車に移し、
もう5年目の2回目の車検を昨年
受けたが、まったく問題無し。
シガーライターの穴で電圧表示させてるが、
未だ13.8Vをキープ
嘘コクくんじゃねーどコラw
わし、36にホムセンの\2480の
BT使ってる。
純正は買ってすぐに別に車に移し、
もう5年目の2回目の車検を昨年
受けたが、まったく問題無し。
シガーライターの穴で電圧表示させてるが、
未だ13.8Vをキープ
2019/11/18(月) 19:24:01.68ID:2WaIJmJ8
今カタログを見たら旧式化していた安全装備の設定が消えたね
582阻止押さえられちゃいました
2019/11/18(月) 21:19:21.79ID:EQov/HUO 俺は激安バッテリー交換して半年後にディーラーで、バッテリー弱ってますよ、交換したほうがいい、って言われたけどな
単純に当たり引いただけじゃね?
単純に当たり引いただけじゃね?
2019/11/18(月) 22:25:00.82ID:LLLIDnrF
水抜きガソリンスタンドと同じセリフ
584阻止押さえられちゃいました
2019/11/18(月) 23:30:05.84ID:9Tvy6GL8 >>580
こいつワロタw
こいつワロタw
2019/11/19(火) 17:42:47.99ID:Nff1LALH
セルが快調に回れば交換の必要なしよ。
まあ、半年ごとに2万円のバッテリーを交換しても個人の自由だけどな(笑)
まあ、半年ごとに2万円のバッテリーを交換しても個人の自由だけどな(笑)
2019/11/19(火) 22:31:24.56ID:i86Fity+
常時アイストOFFで夜しか乗らない(ライト点灯だから充電制御がOFF)なら最低ランクのバッテリーでも問題はない
逆に言うと(略
逆に言うと(略
587阻止押さえられちゃいました
2019/11/19(火) 23:57:53.70ID:J6rAiKmS 昼がメインだと劣化するんだな
2019/11/20(水) 23:02:07.61ID:709qLKY0
2019/11/21(木) 09:09:12.32ID:VFjsK+vD
昔の車は発電機がエンジンがかかっているときは常に回らされてムダ
と思ってた。今は少しの発電時間で満充電に持っていく急速充電なのかなと
と思ってた。今は少しの発電時間で満充電に持っていく急速充電なのかなと
2019/11/28(木) 03:03:51.73ID:+LcfJmNF
2019/11/28(木) 14:27:13.41ID:dB8nqTiE
板違いだけどソリオのパトカーより
インド版ワゴンRを日本に入れてパトカーにしたらいいのに。ソリオの名前が好かん
インド版ワゴンRを日本に入れてパトカーにしたらいいのに。ソリオの名前が好かん
592阻止押さえられちゃいました
2019/11/29(金) 16:26:54.30ID:xvxXPI+B スタッドレスに履き替えたで
タイヤ軽くていいのう 交換が楽だ
タイヤ軽くていいのう 交換が楽だ
2019/11/29(金) 18:01:53.64ID:Gm0cav1D
このスレもクダランスレに成り下がってもうた
ぜんぜんオモロない
ぜんぜんオモロない
2019/11/30(土) 03:26:59.37ID:29oTozuX
老害用の自動ブレーキなんか強制義務化したら、もっとつまらなくなるぞ、バカ国の官僚、いい加減にしろや!
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191128-00000104-nnn-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191128-00000104-nnn-soci
2019/11/30(土) 06:48:01.31ID:nFQgI7Ax
アルト的には自動ブレーキ付いたら年金暮らしのウケはさらに良くなるかも
値段上昇はなるべく抑えて欲しいけど
値段上昇はなるべく抑えて欲しいけど
2019/11/30(土) 10:38:08.52ID:pkaWoyjI
2019/11/30(土) 16:38:38.83ID:kafgPhov
アルトにも義務だろうから価格上昇がどんだけか。自分はもう買うことないかも
年齢的に
年齢的に
2019/11/30(土) 19:04:46.26ID:HiIydwrM
ネタが
ぜんぜんオモロない
ぜんぜんオモロない
2019/11/30(土) 21:55:39.31ID:htY7IobL
てかさあ 冬になったら燃費少し上がった
街乗りで20 やはりアルトバンは最高だなあ
36だけどな
3年で故障ゼロ
凄くね?
街乗りで20 やはりアルトバンは最高だなあ
36だけどな
3年で故障ゼロ
凄くね?
600阻止押さえられちゃいました
2019/11/30(土) 22:20:59.98ID:9pO9bbm8 アルトバンのマニュアル乗りは、アルトワークスのマニュアル車がどんなもんか乗ってみたい願望ありますか?
2019/11/30(土) 23:34:39.95ID:nFQgI7Ax
2019/11/30(土) 23:53:04.75ID:BFmkKhQC
2019/12/01(日) 00:06:32.92ID:15WlkiT4
36AGSは 近い将来 ルパンが乗り回す映画できそうだよなあ
フイアット500より お洒落なのは間違いない
フイアット500より お洒落なのは間違いない
604阻止押さえられちゃいました
2019/12/01(日) 01:33:40.92ID:lGQn3rSd アルトおよびバンスレはキモイのがいて俺は嫌いじゃない
2019/12/01(日) 01:48:06.97ID:+Z9lFT7k
>>603
金曜ロードショー、スズキがスポンサーだからかルパン新作にジムニー出てたなw
金曜ロードショー、スズキがスポンサーだからかルパン新作にジムニー出てたなw
2019/12/01(日) 05:55:56.35ID:dToV9VKY
>>600
乗ったけど、そんな速くない、ノーマルは
乗ったけど、そんな速くない、ノーマルは
2019/12/01(日) 10:25:40.24ID:JsU1sclJ
608阻止押さえられちゃいました
2019/12/01(日) 11:37:08.62ID:qolXr49c 電動や自動よりも手動のほうが好きだから、
MTで余計な電動や自動の装備がほとんどついていない車を選んだ。
MTで余計な電動や自動の装備がほとんどついていない車を選んだ。
2019/12/01(日) 16:19:14.69ID:w3KGoSdF
アルトバンMTで初の誤発進した。後退ギアにNからだとたまにガリガリ音する
前進→後退にするとしない。前進のままになってるのを忘れてNからつないだ
すぐにブレーキ踏んでぶつからず済んだ。自宅の壁前30cm以内で止まったことになる
前進→後退にするとしない。前進のままになってるのを忘れてNからつないだ
すぐにブレーキ踏んでぶつからず済んだ。自宅の壁前30cm以内で止まったことになる
2019/12/01(日) 17:34:13.73ID:w3KGoSdF
連投:クマ駆除のニュースで映った帯広警察のパトカーがHA25
2019/12/01(日) 22:29:05.47ID:dToV9VKY
群馬の関越、渋川の逆走は?
2019/12/01(日) 22:30:23.46ID:dToV9VKY
2019/12/02(月) 00:25:43.94ID:MQLmVp90
てか AGSになんで乗らないの?
バンはAGSだからお洒落だし
都会的なのになあ
燃費もはんぱないぞ
乗り換えろ MT乗ってるのは
農家のじいさんだけだぞ
農家なの?あんた
バンはAGSだからお洒落だし
都会的なのになあ
燃費もはんぱないぞ
乗り換えろ MT乗ってるのは
農家のじいさんだけだぞ
農家なの?あんた
2019/12/02(月) 04:53:19.10ID:LBXY9gj5
限定くん
2019/12/02(月) 10:37:25.80ID:nGB/ygzJ
憧れのアルトバン、AGS、4WD。
2019/12/02(月) 13:29:11.19ID:OkBvWe88
群馬ーの逆走はHA25の乗用だ、怖い〜
2019/12/02(月) 14:10:21.04ID:OkBvWe88
80歳になって高速道路を使う必然性があるのか、アルトバン乗りとしては思う
618阻止押さえられちゃいました
2019/12/02(月) 16:49:46.39ID:Ty1BTQ/f HA36Vの後部座席外して測ったら14.3kgだった
フレームが見える所しか塗装していなくて錆が…
フレームが見える所しか塗装していなくて錆が…
2019/12/02(月) 18:05:14.16ID:sj4s6D35
>>519
税金払ってる?
税金払ってる?
2019/12/02(月) 19:05:48.45ID:LBXY9gj5
>>615
早くMT4WD作れよ
早くMT4WD作れよ
2019/12/02(月) 19:07:36.00ID:LBXY9gj5
>>616
SHIROBAKOなら、空まで飛んでいたけどな
SHIROBAKOなら、空まで飛んでいたけどな
2019/12/02(月) 19:13:29.73ID:LBXY9gj5
2019/12/02(月) 22:53:07.33ID:LBZIAEH3
>>618
外したところ見てみたい
外したところ見てみたい
2019/12/03(火) 00:07:25.76ID:0tMQvY74
雨上がったら晴る
2019/12/03(火) 09:32:02.48ID:+fs5aXeu
2019/12/03(火) 13:08:22.57ID:GsPnSYFl
中古AGSの耐久性ってどうなんだろ?
意外と中古だと値段差無いから、問題無いならAGS欲しいかな。
意外と中古だと値段差無いから、問題無いならAGS欲しいかな。
2019/12/03(火) 17:31:05.47ID:0tMQvY74
MTよりAGSのが程度良いんじゃないかと
2019/12/03(火) 18:32:49.01ID:JxagLq96
2019/12/03(火) 20:46:23.68ID:368fbntI
バンはAGSに限るよ
乗ればわかる
神だよ この車は
荷台の広さもはんぱねえ
大人が寝れるからね
デイーラーとかに入る36の修理はAGSはまずない
乗ればわかるよ
乗ればわかる
神だよ この車は
荷台の広さもはんぱねえ
大人が寝れるからね
デイーラーとかに入る36の修理はAGSはまずない
乗ればわかるよ
2019/12/03(火) 23:18:10.25ID:jQBZkJ4D
>>615
憧れのアルトバン AGS パワーウィンドウ
憧れのアルトバン AGS パワーウィンドウ
631阻止押さえられちゃいました
2019/12/04(水) 01:49:44.15ID:BVaB75y1 >>626
AGSはクセがあるからハマらない人はクレーマーになるぞ
AGSはクセがあるからハマらない人はクレーマーになるぞ
2019/12/04(水) 03:09:34.71ID:kaMpdGSd
2019/12/04(水) 11:58:19.85ID:VZjyUdH8
クラッチ交換なんて何万もするだろ?
20万円で中古探してるのに、その修理代は厳しい
20万円で中古探してるのに、その修理代は厳しい
2019/12/04(水) 15:09:12.04ID:vqhYCCYQ
AGSは知らんが、へたったATはすぐASSY交換になるから 30万〜 って聞くけど。
2019/12/04(水) 17:17:00.65ID:VZjyUdH8
それは無能メカがATの構造も知らなければ修理も出来ないから
2019/12/04(水) 18:18:17.19ID:MIkoO3RC
車はMT、携帯は3Gガラケーを停波まで。しかしオーディオはCD不要派
2019/12/04(水) 19:44:33.72ID:BFb2GEmp
>>635
ADSLも終了まで行くぞー
ADSLも終了まで行くぞー
2019/12/04(水) 22:51:45.34ID:sDsqzxjY
オーディオは8トラカセットが一番だよな
2019/12/05(木) 08:53:59.59ID:a0O3cjmH
割安であることが重要であって、古い事が目的では無いのだが。
2019/12/05(木) 11:15:29.54ID:pK3A7Dcp
2018年2月新車購入のVPを来月売却する予定ですが
買取店でいくらぐらいが目安になりますかねー?
主なスペック
・無傷だけど露天駐車(キーパーして1年)
・走行4100km(母の買い物用)
・レーダーサポート
・14インチアルミホイール+NEXTRY
・ラジオ
・パワーウインドウ
・バイザー
買取店でいくらぐらいが目安になりますかねー?
主なスペック
・無傷だけど露天駐車(キーパーして1年)
・走行4100km(母の買い物用)
・レーダーサポート
・14インチアルミホイール+NEXTRY
・ラジオ
・パワーウインドウ
・バイザー
641640
2019/12/05(木) 13:03:11.61ID:pK3A7Dcp 追加
・AGS です
よろしくお願いします
・AGS です
よろしくお願いします
2019/12/05(木) 16:28:07.73ID:iX0BRCZf
新車か新古車安く買える店いくつか教えてくれ、たのむ
2019/12/05(木) 18:11:37.06ID:CssUGdVc
昨年12月に車検を受けたアルトFのMT
SDナビ付き走行3万キロ台目立つ傷無し
元からシートカバー有でシート極上に綺麗
総額40万円即決いかがでしょうか?
SDナビ付き走行3万キロ台目立つ傷無し
元からシートカバー有でシート極上に綺麗
総額40万円即決いかがでしょうか?
2019/12/05(木) 18:44:22.89ID:6kBFBa1r
安いね
でもバンスレは貨物だから買うんだよな
でもバンスレは貨物だから買うんだよな
2019/12/05(木) 19:09:16.52ID:a0O3cjmH
VPの人、買取り店だと10万円位だと思うよ
店の売値が30〜40万円台だから、買取りだとこんなもんかと。
特に酷いのがガリバーだからあそこだけは行かない方が良いと思う。
店の売値が30〜40万円台だから、買取りだとこんなもんかと。
特に酷いのがガリバーだからあそこだけは行かない方が良いと思う。
2019/12/05(木) 20:18:36.30ID:YZZWvuRJ
貨物の税金は安かった年4000円くらいで今5000だったか。13年たつと6000円
乗用は1万超え。自分の買った中古は販売店から遠く離れた熊本の車検証入れ
地震に遭われたのだろうか、手を合わせた(気持ち的に)
乗用は1万超え。自分の買った中古は販売店から遠く離れた熊本の車検証入れ
地震に遭われたのだろうか、手を合わせた(気持ち的に)
2019/12/05(木) 23:36:32.51ID:D0vUCJP8
バンAGSで一万走ってないなら 車検残りなんて関係なく50万円で売れるよ 60かなあ ガリバー以外なら35か40で買うだろな
売れ筋でタマがなさすぎるからな
都内ではハンパナイ人気だし
幻の車と言われてるよ
プレミアつくのは間違いないからね
売れ筋でタマがなさすぎるからな
都内ではハンパナイ人気だし
幻の車と言われてるよ
プレミアつくのは間違いないからね
2019/12/06(金) 08:49:21.22ID:6sh0GkOC
>>646
愛車の行く末を草葉の陰から見守っています。
愛車の行く末を草葉の陰から見守っています。
649640・641
2019/12/06(金) 10:05:02.64ID:wpReBT3+2019/12/06(金) 12:03:59.12ID:fbEcpkEV
2015年末に、2014年式のアルトバン買取だしたら25万だったわ
2019/12/06(金) 22:27:41.76ID:wtcrjHak
2019/12/07(土) 08:12:56.56ID:2yHK6PEy
アルトバンMTすげえよなw
軽いから下道なら十分の加速じゃん?一人なら
まあ直線ならもっと速くてもいいかもしれんがそこまで必要に思わないしさ
つかワークスとか危なくね?w
軽いから下道なら十分の加速じゃん?一人なら
まあ直線ならもっと速くてもいいかもしれんがそこまで必要に思わないしさ
つかワークスとか危なくね?w
2019/12/07(土) 10:27:27.39ID:/7Kr6NVO
移動するってだけなら十分。バイクに比べたらエアコン効くしくっそ楽。
すっ飛ばしたい時はバイクで。移動、生活はアルトバン。
車なんかどれも遅いからアルトバンでいいよ。
すっ飛ばしたい時はバイクで。移動、生活はアルトバン。
車なんかどれも遅いからアルトバンでいいよ。
654阻止押さえられちゃいました
2019/12/07(土) 11:08:11.50ID:NlHSTc/c ワークス乗りなんだがアルトバンにブチ抜かれたよ。
運転してたのはメガネのおとなしそうな営業マン。
ああいうのを羊の皮かぶった狼って言うのかね。
運転してたのはメガネのおとなしそうな営業マン。
ああいうのを羊の皮かぶった狼って言うのかね。
2019/12/07(土) 11:48:22.38ID:l/iiQV/e
ガリそんなに酷いか?
名義変更が遅い事はあったが
ウチの方じゃ一括査定すると
最後はガリとビッグの一騎討ちになる
名義変更が遅い事はあったが
ウチの方じゃ一括査定すると
最後はガリとビッグの一騎討ちになる
2019/12/07(土) 13:18:51.67ID:nOZhpN6b
走行10万の4WDターボ車の査定で、ガリで処分料タダで引取ってあげると言われて
憤慨して次に行ったディーラー系中古車屋で30万という事があったのでガリは目の敵にしてる。
憤慨して次に行ったディーラー系中古車屋で30万という事があったのでガリは目の敵にしてる。
657阻止押さえられちゃいました
2019/12/07(土) 13:32:15.57ID:4Bwh1kSo 何年か前コペンを査定に出したらガリが一番安かった。ビッグは最初から却下w
あそこらは1〜2年落ちのミニバンやらが高査定だよ
アルトバンはダメw
あそこらは1〜2年落ちのミニバンやらが高査定だよ
アルトバンはダメw
2019/12/07(土) 13:42:55.19ID:oSns7UQY
昨年12月に第1回目の車検を受けたHA36アルトFのMT
@イクリSDナビ付き走行3万キロ台目立つ傷無し
A元からシートカバー有でシート極上に綺麗
Bスペアタイヤ付き
Cバッテリー問題ありませんが、新品に交換して受け渡しおk
D先月スズキ純正3L5500円のMTオイル交換済み
Eエンジンオイル交換して受け渡しおk
Fタイヤ前6分山、後8分山
G総額40万円即決
@イクリSDナビ付き走行3万キロ台目立つ傷無し
A元からシートカバー有でシート極上に綺麗
Bスペアタイヤ付き
Cバッテリー問題ありませんが、新品に交換して受け渡しおk
D先月スズキ純正3L5500円のMTオイル交換済み
Eエンジンオイル交換して受け渡しおk
Fタイヤ前6分山、後8分山
G総額40万円即決
2019/12/07(土) 22:33:45.96ID:t/VTArd8
>>658
高!
高!
2019/12/07(土) 23:09:32.80ID:mVzMpwTX
HA36Vを購入予定だが、運転席のリクライニングがどれぐらい倒れるか教えてほしい…
リアシートが前に来てる&背もたれが垂直だからFみたいにフラットは出来ないだろうけど
ちょっと休憩したいときはそこそこ倒したい
リアシートが前に来てる&背もたれが垂直だからFみたいにフラットは出来ないだろうけど
ちょっと休憩したいときはそこそこ倒したい
2019/12/08(日) 16:56:01.17ID:AB6MlBAz
冬タイヤに交換後初給油
リッター19.7km 久しぶりにリッター20キロ未満(FF,MT)
リッター19.7km 久しぶりにリッター20キロ未満(FF,MT)
2019/12/08(日) 18:27:34.48ID:XsNpEe+Z
Fかアルトバンどっち買うか迷っている。
2019/12/08(日) 18:35:57.05ID:wMxL7oPA
俺もその2択で相当悩んでVPを買った。
結果VPで良かったと思った。
家族持ちだけどね。
リアシートに人を乗せる頻度で選べばいいのでは
結果VPで良かったと思った。
家族持ちだけどね。
リアシートに人を乗せる頻度で選べばいいのでは
2019/12/08(日) 19:24:02.41ID:XsNpEe+Z
実を言うとワゴンR FA、ハスラーAとも迷っている。
2019/12/08(日) 19:30:04.08ID:eH6GNlq8
ファミリー持ちなら乗用をおすすめ(バン乗り)
荷室をガンガン使う用途ならバン
荷室をガンガン使う用途ならバン
2019/12/08(日) 19:39:21.92ID:XsNpEe+Z
任意保険の違いってありますか?
バンだと割高ってことはない?
バンだと割高ってことはない?
2019/12/09(月) 00:51:50.44ID:4qv+hu0s
>>666
バンは使用者を本人限定に出来なかったはず。年齢制限は忘れた
バンは使用者を本人限定に出来なかったはず。年齢制限は忘れた
2019/12/09(月) 01:55:59.68ID:LgixxfbZ
年齢限定できて安いです。運転者限定かも。田舎なのか農業作業用割引もある
HA36は2016年の仕様変更でUSB端子付きの2DINになってた
あれはいい、CDレスでもいいくらい
HA36は2016年の仕様変更でUSB端子付きの2DINになってた
あれはいい、CDレスでもいいくらい
2019/12/09(月) 08:44:08.45ID:gAQpZ8uN
>>662
そんなの座席交換か外せば良い
そんなの座席交換か外せば良い
2019/12/09(月) 09:36:41.22ID:xi3uulmM
>>669
そんな簡単に言える程度の事ならみんなやってるわ
そんな簡単に言える程度の事ならみんなやってるわ
2019/12/09(月) 10:05:28.94ID:eriVgLV0
>>666
基本的に貨物は全年齢だけ。
保険会社によって年齢制限つけられる場合も有るが、人身傷害とセットだったりの条件が有る。
貴方の保険会社に聞いて!
年齢制限は家族内の場合だけだが、貨物の場合、通販型の保険は従業員までの年齢を確認したり微妙に違うので保険会社に要確認。いざ事故しても難癖付けて支払いを渋りやがるから通販型は使えねー!
ここに書き込めるなら電話ぐらい出来るだろ?乗用と貨物の違いや値段もプロ(これも通販型は講習うけただけの素人に毛が生えた人)に相談出来るのでお好みでどうぞ。
個人的には通販型と野菜屋の親玉はお勧めしない。
基本的に貨物は全年齢だけ。
保険会社によって年齢制限つけられる場合も有るが、人身傷害とセットだったりの条件が有る。
貴方の保険会社に聞いて!
年齢制限は家族内の場合だけだが、貨物の場合、通販型の保険は従業員までの年齢を確認したり微妙に違うので保険会社に要確認。いざ事故しても難癖付けて支払いを渋りやがるから通販型は使えねー!
ここに書き込めるなら電話ぐらい出来るだろ?乗用と貨物の違いや値段もプロ(これも通販型は講習うけただけの素人に毛が生えた人)に相談出来るのでお好みでどうぞ。
個人的には通販型と野菜屋の親玉はお勧めしない。
2019/12/09(月) 16:20:39.96ID:IO//y1tc
野菜やの親玉…かな?
事故ったよって電話したら
後日呼び出されて説教された
事故ったよって電話したら
後日呼び出されて説教された
2019/12/09(月) 19:49:34.95ID:LgixxfbZ
保険料が安いのには訳があるのか
2019/12/09(月) 21:41:49.88ID:zyZSt8S9
>>662
迷ったらFって、名言があるからな。
まあ、いま作ったんだが(笑)
バン買う奴はバンが欲しくて買うから迷う奴はいないと思うけどな。
あと、Fのリアシートを外したら2シータになるし、DIY しないとフラットにならないね。
迷ったらFって、名言があるからな。
まあ、いま作ったんだが(笑)
バン買う奴はバンが欲しくて買うから迷う奴はいないと思うけどな。
あと、Fのリアシートを外したら2シータになるし、DIY しないとフラットにならないね。
2019/12/10(火) 10:34:26.02ID:s4RkLCjW
ガリバーもクソだけど、ビッグモーターは2chで工作するから論外
ステマ系が嫌いな人はビッグとオートウェイはヤバイから関わらん方が良いよ。
ステマ系が嫌いな人はビッグとオートウェイはヤバイから関わらん方が良いよ。
2019/12/10(火) 16:22:11.03ID:yfQMH+7h
HA25のバンパー左角、バックで左振りで柱をよけたつもりがコツン・ガリッ
突出部の車幅感覚がにぶいおっさん
突出部の車幅感覚がにぶいおっさん
2019/12/10(火) 17:17:12.75ID:0Us3HnVR
突出部の感覚が鈍けりゃ
自身も別の*に突っ込んでいそうだな
自身も別の*に突っ込んでいそうだな
2019/12/10(火) 17:40:25.59ID:fvIu1Q9p
アルトバンをさらに軽量化したい。既に体重は55kgまで落とした。
頭も丸めて坊主にした。後部座席外した。ボンネットもカーボンに変えた
今考えているのが、ドアの鉄板を大きくカットでくりぬいてカーボン樹脂に
置換。ハッチバックは既にカーボンとポリカに置換した。400kg台をどうしても
目指したい。
頭も丸めて坊主にした。後部座席外した。ボンネットもカーボンに変えた
今考えているのが、ドアの鉄板を大きくカットでくりぬいてカーボン樹脂に
置換。ハッチバックは既にカーボンとポリカに置換した。400kg台をどうしても
目指したい。
2019/12/10(火) 20:55:54.63ID:ARBikdLw
タイヤはタイヤはテンパ
2019/12/10(火) 20:57:20.42ID:ARBikdLw
2019/12/10(火) 21:44:46.33ID:eZsfJ8af
2019/12/11(水) 00:22:26.27ID:H4fDpra6
2019/12/11(水) 02:44:41.47ID:61TrcmLj
2019/12/11(水) 10:06:35.25ID:KBJfMEaG
>>678
エンジン外せばかなり軽量化出来るぞ
エンジン外せばかなり軽量化出来るぞ
2019/12/11(水) 12:12:11.33ID:epreaLDJ
確かに、100kg以上重い24なんか激速だからな
36はテンパにしても遅い、なんでだ
36はテンパにしても遅い、なんでだ
2019/12/11(水) 13:03:16.54ID:2Cbqjo42
安っすい車にナニ求めてんだよ
2019/12/11(水) 18:44:57.37ID:FyQVbU4z
24のターボキット欲しいが出て無いな
2019/12/12(木) 00:49:58.08ID:O5wznJJa
36の軽量化!
シートを全部外し、運転席は座椅子ボルトオン。
内装は全部外す。
バッテリーはLiイオン。弁当箱サイズに置換。
ハッチバックは縁1cm残し中身をくりぬき複合板パネルに置換
ガラスはポリカに置換。
マット類は捨て、縞鋼板風切り売りシート置換。
ドア3つを外し、外側からカーボンパネル運転席以外に接着。
窓はポリカ。運転席だけは中身くりぬき複合板パネル置換。
鉄チンホイールにもドリルで穴をあけまくり鉄を排除。
インパネもすべて外し1000円電池ラジオを置く。
シートを全部外し、運転席は座椅子ボルトオン。
内装は全部外す。
バッテリーはLiイオン。弁当箱サイズに置換。
ハッチバックは縁1cm残し中身をくりぬき複合板パネルに置換
ガラスはポリカに置換。
マット類は捨て、縞鋼板風切り売りシート置換。
ドア3つを外し、外側からカーボンパネル運転席以外に接着。
窓はポリカ。運転席だけは中身くりぬき複合板パネル置換。
鉄チンホイールにもドリルで穴をあけまくり鉄を排除。
インパネもすべて外し1000円電池ラジオを置く。
689阻止押さえられちゃいました
2019/12/12(木) 00:52:07.31ID:kPI0wUmW 歴代のアルトで一番攻撃的なエンジンだったのは24アルト
k6搭載車の中にあって一番シャープな吹き上がりで、一番燃費が悪い
踏み込んだ時の反応は、ちょっとしたスポーツエンジン
k6搭載車の中にあって一番シャープな吹き上がりで、一番燃費が悪い
踏み込んだ時の反応は、ちょっとしたスポーツエンジン
690阻止押さえられちゃいました
2019/12/12(木) 01:15:37.65ID:/GPBDC+N2019/12/12(木) 03:43:37.43ID:KWJNBc6L
オープンカーになるよう上半分切り飛ばせば
全面投影面積が2/5くらい減って、相当速くなるぞ。
全面投影面積が2/5くらい減って、相当速くなるぞ。
2019/12/12(木) 04:29:47.22ID:t7OOQWfr
新型ヤリス買うか、アルトバン買うか迷う。
2019/12/12(木) 09:07:42.71ID:Bnl39Mo0
>>691
ドライバーにも空気抵抗低減がもとめられるな
ドライバーにも空気抵抗低減がもとめられるな
2019/12/12(木) 11:51:30.59ID:jjbrhnRd
ところでさ、久しぶりに車検でバンパー外したんだが、
ラジエターフィンが飛び石で曲がり埋まりまくりだった。
買いたくなかった高いメタペンを入手したが、こんなラジペン程度では、折り紙アルミホイルのように薄いフィンを縦に修復できない。
何か良い対策はあるだろうか?
なぜラジエターだけこんな曲がりやすい素材なんだ?
ラジエターフィンが飛び石で曲がり埋まりまくりだった。
買いたくなかった高いメタペンを入手したが、こんなラジペン程度では、折り紙アルミホイルのように薄いフィンを縦に修復できない。
何か良い対策はあるだろうか?
なぜラジエターだけこんな曲がりやすい素材なんだ?
695阻止押さえられちゃいました
2019/12/12(木) 12:57:01.79ID:reOrfTgN >>693
頭の空気抵抗なら30代の頃と比べて減り始めているがw
頭の空気抵抗なら30代の頃と比べて減り始めているがw
2019/12/12(木) 14:59:01.90ID:cfTS41/1
>>694
薄くしないと空気に当たる面積が稼げないから冷却効率が悪くなる
薄くしないと空気に当たる面積が稼げないから冷却効率が悪くなる
2019/12/12(木) 17:51:20.25ID:O5wznJJa
2019/12/12(木) 18:14:41.12ID:O5wznJJa
2019/12/12(木) 20:32:28.53ID:6s1vMlJe
他のグレードの電動サイドミラーを移植して
ミラー部分を手で動かして調整したりできるんだろか
ミラー部分を手で動かして調整したりできるんだろか
2019/12/12(木) 22:48:38.64ID:L08sWDbB
2019/12/12(木) 22:49:23.59ID:L08sWDbB
>>697
明日吐露風°呂てなあに?
明日吐露風°呂てなあに?
2019/12/12(木) 22:50:06.17ID:L08sWDbB
2019/12/12(木) 22:57:24.67ID:L08sWDbB
2019/12/12(木) 23:01:10.63ID:L08sWDbB
>>690
せめて125cc10馬力クラスの速さにならないかな
せめて125cc10馬力クラスの速さにならないかな
2019/12/12(木) 23:50:59.09ID:ANr1lay8
てかさあ アルトバン36AGSなんだけど 冬なのに燃費17なんだよなあ
おかしくね? 毎日往復で10kの道のりを エコ運転で走ってるんだけどさあ
おかしくね? 毎日往復で10kの道のりを エコ運転で走ってるんだけどさあ
2019/12/13(金) 00:21:47.47ID:zhdAfJHm
10km往復くらいならそんなもんじゃ?
寒いと始動からかなり燃料吹くし
trustタッチでインジェクター表示みてる
寒いと始動からかなり燃料吹くし
trustタッチでインジェクター表示みてる
2019/12/13(金) 00:28:12.55ID:9NQA280v
2019/12/13(金) 03:40:19.55ID:1Q6xkxIk
最近アイミーブの中古が気になるな。
中古のタイプMが40万位なんだが、会員カードが1000円で使い放題らしくて、全部外で充電すれば、それで済むらしい。
タイプMは東芝の電池で超耐久性があるらしい。
中古のタイプMが40万位なんだが、会員カードが1000円で使い放題らしくて、全部外で充電すれば、それで済むらしい。
タイプMは東芝の電池で超耐久性があるらしい。
2019/12/13(金) 22:35:42.65ID:MnbY/tvq
アルトバンは夏も冬も強いなあ エンジンの調子も
走り具合もなんも変わらない 夏はエアコンキンキンだし
冬は暖かいよなあ
他のボンバンはきついんだろなあ
走り具合もなんも変わらない 夏はエアコンキンキンだし
冬は暖かいよなあ
他のボンバンはきついんだろなあ
710阻止押さえられちゃいました
2019/12/13(金) 23:48:28.93ID:ObeMwntM 5万円ぐらいで走りが劇的に変わるカスタムってあるかな 36mtだぜ
ハイグリップタイヤ履くのが一番効果的だろうけど、純正のフワフワ脚じゃハンドル切った瞬間横転しそうだな
ハイグリップタイヤ履くのが一番効果的だろうけど、純正のフワフワ脚じゃハンドル切った瞬間横転しそうだな
2019/12/14(土) 00:34:11.70ID:Pfbg2De9
5万+αになるけど、リジッドカラー(通称リジカラ)はどうだろうって思ってる
2019/12/14(土) 01:03:37.72ID:VSz4NLBG
>>710
タイヤ、足はガチ問題ない、 works相当
タイヤ、足はガチ問題ない、 works相当
2019/12/14(土) 23:05:42.55ID:3CgN10QG
2019/12/15(日) 02:06:48.19ID:xUQqfPSC
一万五千円じゃないですかッ
2019/12/16(月) 10:37:56.32ID:OV6S02aa
今年はスプレー式の滑り止め使うかなあ
たまにしか雪降らねえし 凍るのもそんなにないからなあ
効くのか?あのスプレー
たまにしか雪降らねえし 凍るのもそんなにないからなあ
効くのか?あのスプレー
2019/12/16(月) 12:46:59.30ID:OZyR+Jzz
ワークス海苔って、アルトの新参素人ばかりだな
717阻止押さえられちゃいました
2019/12/16(月) 19:53:34.82ID:mNCawpXm2019/12/16(月) 20:49:00.31ID:zzBE4QL1
2019/12/17(火) 02:46:15.31ID:c1kIGEgp
それはいえてる。
エブリイやNバンのイケてる業者がたまに履いてる13インチの超扁平が良いかと
俺は砂利山林道行くから避けるが。
エブリイやNバンのイケてる業者がたまに履いてる13インチの超扁平が良いかと
俺は砂利山林道行くから避けるが。
2019/12/17(火) 19:50:08.19ID:/xAqoVBH
アルトバンに5万かけて強化するなど邪道
バンの足に金をかけるとすれば、ヤフオクで
1万3000円くらいまでの出費でワークスの
ノーマルサス買って自分で付ける。
金をかけないのがアルトバン乗りの美学。
バンの足に金をかけるとすれば、ヤフオクで
1万3000円くらいまでの出費でワークスの
ノーマルサス買って自分で付ける。
金をかけないのがアルトバン乗りの美学。
2019/12/18(水) 20:31:01.45ID:rGmXGQer
それ単に、お前がケチなだけだろ
722阻止押さえられちゃいました
2019/12/19(木) 18:41:41.14ID:T3XVvcr2 営業車がアルトバンだけどマイカーもこれでいっかなと思う様になった。走りまずまずだし燃費良いし荷室に至っては下手な普通車より遥かに広いときてる。装備がホント最低限だから自分で好きにカスタム出来る楽しみもある。自作PCみたいなクルマだわ。
2019/12/19(木) 19:21:07.46ID:6TJ9Viyz
>>722
そんな貴方にはコペン
そんな貴方にはコペン
2019/12/19(木) 20:00:31.87ID:sR4v9nZC
今後クルマは馬鹿国と老害のせいでどんどんつまらなく値上げありきになる。
クルマがないのは困るが、高いクルマや旧車を維持するメリットはどんどん無くなる
クルマがないのは困るが、高いクルマや旧車を維持するメリットはどんどん無くなる
2019/12/19(木) 20:37:35.30ID:P9jWl6vH
自動ブレーキ義務化とか、腐ってる
MTで自動ブレーキなんて付けられなくは無いだろうけど、コスト考えるとどこまでやるかな・・・・・
次期アルトが早々に出ればまだしも、そうでなきゃ今のH36系がアルトMTの最後じゃないかな・・・・・・
MTを残すのは価格に転嫁しやすいハスラーかワゴンRのどっちか、あとは必要性からジムニーだけだろうなあ
MTで自動ブレーキなんて付けられなくは無いだろうけど、コスト考えるとどこまでやるかな・・・・・
次期アルトが早々に出ればまだしも、そうでなきゃ今のH36系がアルトMTの最後じゃないかな・・・・・・
MTを残すのは価格に転嫁しやすいハスラーかワゴンRのどっちか、あとは必要性からジムニーだけだろうなあ
2019/12/19(木) 21:40:18.36ID:hDXxhGJn
自動ブレーキより対向ピストンブレーキキャリパーを義務化して欲しかった
2019/12/19(木) 23:13:26.13ID:ABxuUzkm
最近アルトバン36AGS走ってるの少ないね? 希少車だから大事に保管してるんだなあ
中古がはんぱなく高いもんなあ かなり値上がってるなあ やばくね?
中古がはんぱなく高いもんなあ かなり値上がってるなあ やばくね?
2019/12/20(金) 08:10:47.41ID:47wnq6JS
>>726
ハコスカGTR顔ワークスに付いてる
ハコスカGTR顔ワークスに付いてる
2019/12/20(金) 17:23:45.94ID:sxOrwUWY
2019/12/20(金) 21:12:12.41ID:47wnq6JS
車高むしろ純正よりあげたい
2019/12/21(土) 07:38:11.66ID:M5v+WQKR
アルトバン買うのが夢。
2019/12/21(土) 07:38:32.14ID:M5v+WQKR
就職したらアルトバンを新車で買うのさ。
2019/12/21(土) 07:38:58.82ID:M5v+WQKR
いつかはアルトバン
2019/12/21(土) 11:58:35.20ID:006dJtzt
2019/12/22(日) 10:19:33.19ID:0S0nYBhf
俺も車庫上げたい。
後ろの車のヘッドライトが眩しすぎる。
後ろの車のヘッドライトが眩しすぎる。
2019/12/22(日) 10:29:45.30ID:2QAn2tBQ
>>735
停車しても後続車がライトを消さないなら
ルームミラーの角度を下向きにして
眩しいぞアピールをするべし
それでも反応がない時は準備しておいた
LEDフラッシュライトをおもむろに後方に向けて
数回ほど軽くボタンを押して
ナンバーを撮影したフリをすると良い
停車しても後続車がライトを消さないなら
ルームミラーの角度を下向きにして
眩しいぞアピールをするべし
それでも反応がない時は準備しておいた
LEDフラッシュライトをおもむろに後方に向けて
数回ほど軽くボタンを押して
ナンバーを撮影したフリをすると良い
2019/12/22(日) 14:22:40.54ID:JRwwF82s
>>734
下げてもあげても、金ないお前はジジババや営業車と同じにしら並んのでケチつける
下げてもあげても、金ないお前はジジババや営業車と同じにしら並んのでケチつける
2019/12/22(日) 20:19:54.40ID:2QAn2tBQ
な、なんだって?
739阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 22:33:30.17ID:OQXMWV6s 名ばかりのバンは道を開ける
2019/12/22(日) 22:33:31.75ID:OQXMWV6s
名ばかりのバンは道を開ける
2019/12/23(月) 08:15:26.86ID:uCs/ipkI
2019/12/24(火) 07:57:06.24ID:0YA+eUUq
新型ハスラーMTある?
2019/12/24(火) 22:14:16.12ID:7vAHjO24
2019/12/25(水) 08:40:20.43ID:z73Y8AP+
糞老害
2019/12/25(水) 15:23:17.68ID:z73Y8AP+
ハスラー、トヨタのCVTらしいわw
2019/12/25(水) 18:23:05.08ID:BiXaWbUW
MTはアクセルブレーキ踏み間違い防止になる
また、発進時とか飛ばさないので事故防止になる
また、発進時とか飛ばさないので事故防止になる
747阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 21:53:24.91ID:HNhVmwwh 発進時のロケットスタートでドっかーん!てやりたいからMTに乗るんだろ?
2019/12/25(水) 22:05:24.85ID:qNlqoDos
いや、単純に楽しいからMT
そのくせデザインとかで刺さって
うっかりオートマ買うと
一年もたずに手放しちゃう悪い癖
そのくせデザインとかで刺さって
うっかりオートマ買うと
一年もたずに手放しちゃう悪い癖
2019/12/25(水) 23:24:04.99ID:2mUIVttd
マイルドハイブリッドとMTは相性悪いのかな
750阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 00:41:56.48ID:X8aXurn6 >>747
最高のクラッチミートでアクセル全開したとしてもアルトバンではロケットスタートにならない
最高のクラッチミートでアクセル全開したとしてもアルトバンではロケットスタートにならない
2019/12/26(木) 09:39:11.37ID:omNtG5+v
ガチャガチャ
ATは電車マスコン
ATは電車マスコン
2019/12/26(木) 09:41:08.45ID:omNtG5+v
2019/12/26(木) 09:46:12.36ID:omNtG5+v
>>740
最高速240km西部警察のスカイライン初GT-ESターボは、鏡像逆文字でTURBOとなっており、ルームミラーで見た鈍亀が道を開ける設定
最高速240km西部警察のスカイライン初GT-ESターボは、鏡像逆文字でTURBOとなっており、ルームミラーで見た鈍亀が道を開ける設定
2019/12/27(金) 00:06:41.58ID:Mr9KepPo
2019/12/27(金) 03:35:08.42ID:2D+F8NqU
ジムニーだってあるし今後も自動ブレーキ関連のMT対応は問題ないでしょう
他メーカーはMT切り捨ての口実にされそうだけど
他メーカーはMT切り捨ての口実にされそうだけど
2019/12/27(金) 03:39:56.48ID:wMGhKcUt
>>754
くるくるレバーなのが良いね
くるくるレバーなのが良いね
2019/12/27(金) 11:25:50.46ID:qyiS/p4r
エブリイ乗りに嫌われまくり不人気のAGS
758阻止押さえられちゃいました
2019/12/28(土) 06:44:19.35ID:OrwguYcD2019/12/28(土) 17:50:37.03ID:XQRsCPI6
新型ハスラーFF最軽量でも810kgか
R06D型エンジンて何が違うか分かる
R06D型エンジンて何が違うか分かる
2019/12/28(土) 22:03:59.42ID:ZU8mdf6G
ボアストロークから変えたから、ほぼ全て別物のエンジンだな。
761阻止押さえられちゃいました
2019/12/28(土) 22:20:51.89ID:eUlCB+OK 420 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 22:20:52.39 ID:J3TQOdyU [1/3]
R06A
DOHC12バルブ(VVT無し)
ボア×ストローク 64.0×68.2
圧縮比 11.5
最高出力 49PS/6500rpm
最大トルク 5.9kg/4000rpm
R06D
DOHC12バルブ吸排気VVT
ボア×ストローク 61.5×73.8
圧縮比 12.0
最高出力 49PS/6500rpm
最大トルク 5.9kg/5000rpm
ロングストロークになってるわりに 最大トルク発生回転数が1000rpmも上がってるのな
低速トルクは減ってるのかな?
最高出力回転数が落ちていないのはVVTのおかげかな
R06A
DOHC12バルブ(VVT無し)
ボア×ストローク 64.0×68.2
圧縮比 11.5
最高出力 49PS/6500rpm
最大トルク 5.9kg/4000rpm
R06D
DOHC12バルブ吸排気VVT
ボア×ストローク 61.5×73.8
圧縮比 12.0
最高出力 49PS/6500rpm
最大トルク 5.9kg/5000rpm
ロングストロークになってるわりに 最大トルク発生回転数が1000rpmも上がってるのな
低速トルクは減ってるのかな?
最高出力回転数が落ちていないのはVVTのおかげかな
2019/12/29(日) 08:17:32.51ID:eDl1i1OE
VVTつきでトルクも上がらずに高回転よりになって重くなって
何が進歩したのだろう
何が進歩したのだろう
2019/12/29(日) 10:26:47.49ID:bPGcpV3u
なんだよ、このエンジン。
アルトバンより確実に、単体グロス換算でも悪いな
燃費ありきでより加速は鈍くなったのか
いかにK6Aが凄かったかと
ダイハツエッセの初期KFは58馬力あったかと
アルトバンより確実に、単体グロス換算でも悪いな
燃費ありきでより加速は鈍くなったのか
いかにK6Aが凄かったかと
ダイハツエッセの初期KFは58馬力あったかと
2019/12/29(日) 10:39:25.29ID:KxoT8xlC
なにを的はずれな事ばかり言ってるのだか
2019/12/29(日) 11:38:03.53ID:wDaxec85
ピークパワーより常用域を重視したんじゃないの?
街乗りには良いけどスポーツ走行は苦手なタイプか
街乗りには良いけどスポーツ走行は苦手なタイプか
766阻止押さえられちゃいました
2019/12/29(日) 18:06:51.56ID:kJ9TMkWd しかし、14万で買った23アルトより馬力もトルクも低い新型って・・・・
何か騙されている気がするわ
何か騙されている気がするわ
2019/12/29(日) 19:05:35.51ID:9Sl55ey2
ベストカーの最新予想イラストだとかっこいいけどツマランエンジンだと残念だな
2019/12/29(日) 19:22:01.73ID:wDaxec85
K6A+ワイヤー式スロットルのHA25Vの価値が上がっちゃうな
769阻止押さえられちゃいました
2019/12/29(日) 21:04:03.55ID:3JuBZWwT 25はワイヤーでもインジェクションの制御が低燃費振りで結局クソなんだよなあ
2019/12/29(日) 23:03:55.02ID:OMExr7GF
2019/12/29(日) 23:21:16.32ID:+ibLnowi
往復10キロだと片道5キロのチョイ乗りレベルでしょ
一回の走行が8キロ以下だとシビアコンディションだよw
いきなり走り出したとしても半分は暖気している状態
それで17キロいけば良い方じゃないの?
一回の走行が8キロ以下だとシビアコンディションだよw
いきなり走り出したとしても半分は暖気している状態
それで17キロいけば良い方じゃないの?
2019/12/29(日) 23:22:02.85ID:eDl1i1OE
冬場は短距離と長距離の燃費差が大きいね
2019/12/29(日) 23:29:04.67ID:+ibLnowi
>>762
432阻止押さえられちゃいました2019/12/29(日) 00:47:48.82ID:3GVzs+gz
いきなりアクセルを踏んでも低速トルクが無いからドッカン発進はしないという仕様では?
AT限定君のようにアクセルのON OFFしか出来ないような人にも扱えるということw
433阻止押さえられちゃいました2019/12/29(日) 01:06:05.25ID:3GVzs+gz
EVやハイブリッド車がモーターで発進加速が良いとアピールし
コンビニ突入事故が増えている事への一つの回答だろう
432阻止押さえられちゃいました2019/12/29(日) 00:47:48.82ID:3GVzs+gz
いきなりアクセルを踏んでも低速トルクが無いからドッカン発進はしないという仕様では?
AT限定君のようにアクセルのON OFFしか出来ないような人にも扱えるということw
433阻止押さえられちゃいました2019/12/29(日) 01:06:05.25ID:3GVzs+gz
EVやハイブリッド車がモーターで発進加速が良いとアピールし
コンビニ突入事故が増えている事への一つの回答だろう
2019/12/30(月) 00:15:55.44ID:iU2Fu9Js
2019/12/30(月) 00:17:20.55ID:iU2Fu9Js
2019/12/30(月) 00:27:17.91ID:bDz0a6WR
>>775
それ重量配分が今一なのと重くて前に進まないだけだろ
それ重量配分が今一なのと重くて前に進まないだけだろ
2019/12/30(月) 01:56:45.54ID:CtkeekhF
小径タイヤはグリップ低いから滑るだけ
滑るから速いと錯覚するそれだけ
24とか車重があるから実際遅いよ
滑るから速いと錯覚するそれだけ
24とか車重があるから実際遅いよ
778阻止押さえられちゃいました
2019/12/30(月) 03:54:38.82ID:zScHMFfD 23と24両方に乗ってるけど、乗ってて楽しいのは間違いなく24
エンジンと右足がリンクする感じは完全にスポーツカー
ラリーカーやFDロータリー乗ってたけど、24のレスポンスはロータリーを完全に凌いでいるし
何より踏み込んだ分吹き上がる、あのズレのなさは、ちょっとしたスポーツカー
23の方が燃費いいし速いんだけど、あのエンジンレスポンスの甘さが24乗ってしまうと許せないんだよな
エンジンと右足がリンクする感じは完全にスポーツカー
ラリーカーやFDロータリー乗ってたけど、24のレスポンスはロータリーを完全に凌いでいるし
何より踏み込んだ分吹き上がる、あのズレのなさは、ちょっとしたスポーツカー
23の方が燃費いいし速いんだけど、あのエンジンレスポンスの甘さが24乗ってしまうと許せないんだよな
779阻止押さえられちゃいました
2019/12/30(月) 10:31:07.64ID:9rwFhaLX 23、24、25は見た目がなあ
2019/12/30(月) 16:55:08.23ID:iU2Fu9Js
36亀が良く言うわな
2019/12/30(月) 16:56:25.28ID:iU2Fu9Js
俺は22からスカイライン餅
782阻止押さえられちゃいました
2019/12/30(月) 17:09:15.45ID:zScHMFfD 24のアクセル制御の素晴らしい所は、コーナー進入でアクセルを少し抜いて出口から入れた時の
アクセルの付き、それから少しづつ踏んで行った時のエンジンと右足にズレがないことだな
同じコーナーで23は少し踏み込んでもコンニャクのような鈍さでエンジンの反応が鈍い感じがスゴイ
36は、そもそも、そんな気にさせないから、全く気にした事もない
24の電子スロの制御は秀逸すぎたと思う、あれ、普通の主婦が乗ったら踏み過ぎで燃費が15キロいかないと思うわ
アクセルの付き、それから少しづつ踏んで行った時のエンジンと右足にズレがないことだな
同じコーナーで23は少し踏み込んでもコンニャクのような鈍さでエンジンの反応が鈍い感じがスゴイ
36は、そもそも、そんな気にさせないから、全く気にした事もない
24の電子スロの制御は秀逸すぎたと思う、あれ、普通の主婦が乗ったら踏み過ぎで燃費が15キロいかないと思うわ
2019/12/30(月) 23:40:31.99ID:/OQQBQAB
きしょい
2019/12/31(火) 00:29:08.95ID:V0K+DZK0
カボチャの馬車に入れ込んでいるという時点で
おかしなモノだと思われることを耐えないとアカン
おかしなモノだと思われることを耐えないとアカン
2019/12/31(火) 01:56:00.54ID:i2c27b/t
その前に婆さんはともかく、主婦はMTなど乗らんけどな
虎海苔な旦那のヤンキーママならともかく
虎海苔な旦那のヤンキーママならともかく
2019/12/31(火) 14:27:29.35ID:95J8P55l
アルト新型はウソネタだったか。代わりにというかハスラー新型の発表があった
今年残りわずか、無事故で終えられそうだ、来年もできれば無事故で終えたい
今年残りわずか、無事故で終えられそうだ、来年もできれば無事故で終えたい
2019/12/31(火) 17:25:16.27ID:YFvsN6Jb
普通に運転して事故は起こさないだろ?
2019/12/31(火) 17:57:01.66ID:P+XXz1pr
>>787
免許のないガキがアルトバンスレを覗くとは大したガキだ
免許のないガキがアルトバンスレを覗くとは大したガキだ
2020/01/01(水) 10:51:53.68ID:d8Bi+Ls6
年収15万円で、アルトバン買うかヤリスのMT買うか迷っています。
安全地帯を考えるとヤリス の方がいいし、通勤で使うので維持費考えるとアルトバンがいいような気がします。
新車で買って10年10万キロは乗る予定でいます。休日は1日500kmとかのロングドライブに出かけます。
安全地帯を考えるとヤリス の方がいいし、通勤で使うので維持費考えるとアルトバンがいいような気がします。
新車で買って10年10万キロは乗る予定でいます。休日は1日500kmとかのロングドライブに出かけます。
2020/01/01(水) 10:58:57.70ID:nlEtVKCc
一ヶ月に12,000円しか給料くれない会社には
通勤しないのが最適解
通勤しないのが最適解
2020/01/01(水) 11:00:04.46ID:UN/J2cJU
2020/01/01(水) 11:57:39.13ID:V77xIxKn
アルトバンなんか無職ですら新車モテる
2020/01/01(水) 12:03:26.32ID:d8Bi+Ls6
月収15万円の間違いです。
WEB見積もりしたら、ヤリス一台の値段で、アルトバン2台買えるみたいです。
WEB見積もりしたら、ヤリス一台の値段で、アルトバン2台買えるみたいです。
2020/01/01(水) 12:04:48.78ID:Ombnifk7
10年後ヤリスのMTの中古買えばいい
2020/01/01(水) 12:30:52.91ID:EklDx6Mh
乗り潰すならアルトでいいだろうけど任意保険も考えないとな
商用の方が高いこともあるから長い目で見たら
装備考えてもF買った方がいいかも 要問い合わせ
商用の方が高いこともあるから長い目で見たら
装備考えてもF買った方がいいかも 要問い合わせ
2020/01/01(水) 12:51:36.37ID:6gJ6GIMt
正月初売りで新古車のFを買うのが良いのでは?
自動2輪より維持費は安いし乗用なら条件付きで保険に入ればある程度抑えられる。
数ヶ月落ちの新古車なら10年10万キロで1回車検が控えられるから。
10年の必要な費用計算してから買うがよろしい。
自動2輪より維持費は安いし乗用なら条件付きで保険に入ればある程度抑えられる。
数ヶ月落ちの新古車なら10年10万キロで1回車検が控えられるから。
10年の必要な費用計算してから買うがよろしい。
2020/01/01(水) 19:18:43.43ID:V77xIxKn
ドア剥がしたんだが、シール剥がし吹きかけても、粘着がなかなか取れなくて、やっぱ夏じゃなきゃ無理かな
任意保険会社にhttps://i.imgur.com/6XRjJpn.jpg
任意保険会社にhttps://i.imgur.com/6XRjJpn.jpg
2020/01/01(水) 19:44:48.59ID:nlEtVKCc
プラスチックにでも使えるパーツクリーナーを
たっぷりと吹きかけてヘラで地道に擦るしかない
カーオーディオの取付けやってるショップでも
ブチルを簡単に剥がせる裏技なんて持ってなくて
時間掛けてやってると思う
たっぷりと吹きかけてヘラで地道に擦るしかない
カーオーディオの取付けやってるショップでも
ブチルを簡単に剥がせる裏技なんて持ってなくて
時間掛けてやってると思う
2020/01/01(水) 19:49:16.01ID:csQNzFOu
どこ住まいか分からないけど、チャレンジャーだな
寒さで硬くなった内張りは割れやすい
寒さで硬くなった内張りは割れやすい
800阻止押さえられちゃいました
2020/01/01(水) 20:51:45.81ID:Q+rA2Pu4 初代アルト発売の昭和54年の大卒初任給が約11万の時代に価格が47万
現在の初任給の21万でアルトバンが74万
今の価格を昔に当てはめたら当時39万で買えたことになるし、逆に現在なら90万もしたのか。
パワステ、エアコン、AMFMラジオ標準装備でこの価格は驚異的だな。
現在の初任給の21万でアルトバンが74万
今の価格を昔に当てはめたら当時39万で買えたことになるし、逆に現在なら90万もしたのか。
パワステ、エアコン、AMFMラジオ標準装備でこの価格は驚異的だな。
2020/01/01(水) 21:00:43.23ID:nlEtVKCc
価格設定を安めにしたのに
残念ながら全く売れなかったから
現行アルトのデザインやコンセプトは
一般大衆には理解出来なかったことが判明した
よって次のモデルは主婦に媚びたような
カボチャの馬車みたいなデザインに戻します
残念ながら全く売れなかったから
現行アルトのデザインやコンセプトは
一般大衆には理解出来なかったことが判明した
よって次のモデルは主婦に媚びたような
カボチャの馬車みたいなデザインに戻します
2020/01/01(水) 23:28:35.32ID:czHWoVbW
>>797
灯油やシリコンオフで
灯油やシリコンオフで
2020/01/02(木) 05:36:38.87ID:mS5KZGz8
みんなありがとう、灯油あるからドライヤー加熱も含め地道にて除去するわ
ドア中内張り、スピーカーの錆もシャーシクリア吹いた
徹底的に、冷気や熱気が入らないようにしたい
ドア中内張り、スピーカーの錆もシャーシクリア吹いた
徹底的に、冷気や熱気が入らないようにしたい
2020/01/02(木) 05:57:49.85ID:S/t19E59
‪1日、東京板橋区のショッピングセンターにある立体駐車場で、車が3階から、壁を壊して外に転落し、乗っていた男女2人が病院に… https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200102/k10012233781000.html‬
2020/01/02(木) 15:40:29.14ID:3xXGD8tx
履きたいホイールのサイズが15インチ 6J +35
これを見ると6J +40で3mmくらいハミ出るらしい
https://i.imgur.com/VtT2xeQ.jpg
ってことは
下みたいなオーバーフェンダー付けて
トレッドを10mm広げたら+35でもギリギリ収まる?
https://i.imgur.com/9YCQzNv.jpg
これを見ると6J +40で3mmくらいハミ出るらしい
https://i.imgur.com/VtT2xeQ.jpg
ってことは
下みたいなオーバーフェンダー付けて
トレッドを10mm広げたら+35でもギリギリ収まる?
https://i.imgur.com/9YCQzNv.jpg
2020/01/03(金) 00:38:49.03ID:3MOM8eZ5
15のVOLKレーシングTE37、純鉄13とどのくらい軽さ違う?
軽くしてもエンジンが廻らないからなあ
軽くしてもエンジンが廻らないからなあ
2020/01/03(金) 03:20:41.21ID:mwNJhyfW
些細な事気にするなよ、見た目と好みで選べよ
2020/01/03(金) 04:09:13.40ID:Pq6adKSK
>>805
たぶん大丈夫な気がする
たぶん大丈夫な気がする
2020/01/03(金) 09:49:11.23ID:ZUIvA0B7
>>805
アルトバンに早くてスピード系を求めるなら最初からローン組んで
ワークス行ったほうがいいよ。金と手間が余計にかかり、
それでも到達出来ない領域に気づき、途中手放して結局ワークスに
行く事となる。
アルトバン信者ならやっぱノーマルホイールタイヤがベストだ。
失礼だが、アルトバンを買って原型を崩し改造するほどに
金が無いガキに見られるんだ!
どノーマルで乗ってるほど、周りの人は「ああ、セカンドカーなんだな」、
「ああ、大人なんだな」、「シンプルな美を感じてるんだな」、
「設計者の心が読めるんだな」、「無駄な事をしないインテリなんだな」
って思うんだよ。
個人の自由であなたの自由の権利を侵したくないけど、
俺が老婆心でおしえてあげました。
アルトバンに早くてスピード系を求めるなら最初からローン組んで
ワークス行ったほうがいいよ。金と手間が余計にかかり、
それでも到達出来ない領域に気づき、途中手放して結局ワークスに
行く事となる。
アルトバン信者ならやっぱノーマルホイールタイヤがベストだ。
失礼だが、アルトバンを買って原型を崩し改造するほどに
金が無いガキに見られるんだ!
どノーマルで乗ってるほど、周りの人は「ああ、セカンドカーなんだな」、
「ああ、大人なんだな」、「シンプルな美を感じてるんだな」、
「設計者の心が読めるんだな」、「無駄な事をしないインテリなんだな」
って思うんだよ。
個人の自由であなたの自由の権利を侵したくないけど、
俺が老婆心でおしえてあげました。
2020/01/03(金) 10:06:47.32ID:eXCEYaVO
アルトワークス買うなら旧規格のがええわ、最近のは車幅が広い
2020/01/03(金) 10:13:06.47ID:jcPBPOJ3
そんなのは経済的余裕の無い人の妄想
或いは単なる言い訳
ノーマル車高純正ホイールで乗ってたら
この人はなぜ商用車なんかに乗ってんだろとか
もしかして会社のクルマを私物化してる?
疑われてる可能性さえある
ノーマルだと特にカッコよくないクルマを
https://i.imgur.com/oDLzlkh.jpg
ホイール変えて車高落とすだけで俄然カッコよくなる
そのギャップこそがアルトバン の醍醐味
https://i.imgur.com/Q46oqMq.jpg
https://i.imgur.com/h5yw5Lg.jpg
或いは単なる言い訳
ノーマル車高純正ホイールで乗ってたら
この人はなぜ商用車なんかに乗ってんだろとか
もしかして会社のクルマを私物化してる?
疑われてる可能性さえある
ノーマルだと特にカッコよくないクルマを
https://i.imgur.com/oDLzlkh.jpg
ホイール変えて車高落とすだけで俄然カッコよくなる
そのギャップこそがアルトバン の醍醐味
https://i.imgur.com/Q46oqMq.jpg
https://i.imgur.com/h5yw5Lg.jpg
2020/01/03(金) 12:57:14.68ID:Q62yhZla
正月休みに内張外してドアスピーカー着けようかと思ってるが
寒いので日光に当ててからやれば割れにくいと思うんだけど
なかなか寒い中、動き出せない。1DINオーディオはスペーシアから取り外し品USB付きget
寒いので日光に当ててからやれば割れにくいと思うんだけど
なかなか寒い中、動き出せない。1DINオーディオはスペーシアから取り外し品USB付きget
2020/01/03(金) 15:39:31.33ID:XiWtTNFE
エアクリきのこ
中間パイプ外し
パワー上がる?
中間パイプ外し
パワー上がる?
2020/01/03(金) 16:14:14.18ID:p6kYEn4b
むしろ下がりそう
2020/01/03(金) 20:03:41.40ID:XiWtTNFE
早くアルトバンで誰か
https://youtu.be/Pd7p84fQoVU
https://youtu.be/Pd7p84fQoVU
2020/01/04(土) 22:04:52.03ID:qvdPv8/b
2020/01/05(日) 02:06:03.22ID:phTEu61j
>>813
下のトルク落ちるから、上で元気が出たように錯覚する。
吸気温度も上がって点火時期遅くなってパワーダウン。
やるなら外気導入や遮熱考えないと。
ノーマルがコストと効率のバランス良くできてるから。
下のトルク落ちるから、上で元気が出たように錯覚する。
吸気温度も上がって点火時期遅くなってパワーダウン。
やるなら外気導入や遮熱考えないと。
ノーマルがコストと効率のバランス良くできてるから。
2020/01/05(日) 10:27:18.69ID:KYOZS85k
たしかに
2020/01/05(日) 23:42:16.12ID:Lg6QtSr5
ワークス乗ってる男って
だいたいオタクで禿多いよな
アルトバンノーマルは貧乏男多い 一番お洒落なのは
安いアルミと安いラジアルタイヤだけつけて 洗車しないアルトバン乗ってる奴が粋だよな 前科者多いけどな
だいたいオタクで禿多いよな
アルトバンノーマルは貧乏男多い 一番お洒落なのは
安いアルミと安いラジアルタイヤだけつけて 洗車しないアルトバン乗ってる奴が粋だよな 前科者多いけどな
2020/01/06(月) 00:17:25.20ID:yedxjD1+
すげー決めつけw
確かに変わり者は多いがな。
確かに変わり者は多いがな。
2020/01/06(月) 01:01:14.82ID:6luRXEa3
どノーマルで乗ってるほど、周りの人は
「ああ、セカンドカーなんだな」
「ああ、大人なんだな」
「シンプルな美を感じてるんだな」
「設計者の心が読めるんだな」
「無駄な事をしないインテリなんだな」
って思うんだよ。
個人の自由であなたの自由の権利を侵したくないけど、
俺が老婆心でおしえてあげました。
「ああ、セカンドカーなんだな」
「ああ、大人なんだな」
「シンプルな美を感じてるんだな」
「設計者の心が読めるんだな」
「無駄な事をしないインテリなんだな」
って思うんだよ。
個人の自由であなたの自由の権利を侵したくないけど、
俺が老婆心でおしえてあげました。
2020/01/06(月) 02:49:12.10ID:rP5SKIoQ
違うよ。
このクルマ乗ってる人ジジババなんだな
見栄老人は、枯葉ステも貼らないんだな
このクルマ乗ってる人ジジババなんだな
見栄老人は、枯葉ステも貼らないんだな
2020/01/06(月) 05:33:39.03ID:teIcodsh
「ああ、金ないんだな」
2020/01/06(月) 09:45:37.39ID:N193F3FT
堅実な貧乏人
2020/01/06(月) 18:04:31.21ID:rP5SKIoQ
‪長崎道で事故 77歳の女性死亡|NHK 長崎県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200106/5030006400.html‬
826阻止押さえられちゃいました
2020/01/07(火) 08:18:11.02ID:2NZpO1B8 23の3ATなのに結構なペースで走っているがリッター17キロ以上をコンスタントに記録してる
壊れているのだろうか?e燃費よりいいって有り得ないな
壊れているのだろうか?e燃費よりいいって有り得ないな
827阻止押さえられちゃいました
2020/01/07(火) 09:46:09.07ID:jPjk/SPe2020/01/07(火) 14:45:39.94ID:DXNeeGiq
>>826
それはワークス乗りより遥かに燃費良いぞ
それはワークス乗りより遥かに燃費良いぞ
2020/01/07(火) 15:15:51.88ID:0ylg1/e+
ワークスだけは乗りたくねえ
どや顔の禿男ばかりだもんなあ 運転は荒いしな
みんな笑ってるのにな
どや顔の禿男ばかりだもんなあ 運転は荒いしな
みんな笑ってるのにな
2020/01/07(火) 19:29:32.12ID:cL0jgbNe
老老介護で使ってます。デイサービス通所中に親が脱腸で急変し引きとりと救急受診
にも活用。ありがたいことだ。その後3泊の手術を受け治癒、見舞・送迎にも活用
にも活用。ありがたいことだ。その後3泊の手術を受け治癒、見舞・送迎にも活用
831阻止押さえられちゃいました
2020/01/07(火) 21:14:39.26ID:JNm56rS6 >>829
どの辺走っててそう思ったんですか(・・?
どの辺走っててそう思ったんですか(・・?
2020/01/08(水) 08:13:24.59ID:ylvHdFXQ
>>831
妬みからの脳内道路
妬みからの脳内道路
2020/01/08(水) 19:49:00.17ID:6vAzIuul
>>826
どんな道路環境かしらねえけど
23のATでリッター17キロなら
捨てて36中古買った方がいい
おれの36Fなんて真冬28.6km/L
それ以外29.6km/L
家と職場には登り坂有、通勤往復20km
空気圧29.0kg
マジで本当の話
どんな道路環境かしらねえけど
23のATでリッター17キロなら
捨てて36中古買った方がいい
おれの36Fなんて真冬28.6km/L
それ以外29.6km/L
家と職場には登り坂有、通勤往復20km
空気圧29.0kg
マジで本当の話
2020/01/08(水) 20:01:11.66ID:v21F/Vzj
>>833
信号ない下道じゃないとそこまで出ないよ、あとオイルは0w-20
信号ない下道じゃないとそこまで出ないよ、あとオイルは0w-20
2020/01/08(水) 22:13:24.99ID:wUvtqAof
2020/01/08(水) 23:08:05.53ID:HKR78dgA
>>835
都内で車通勤ってのも相当田舎だろ
都内で車通勤ってのも相当田舎だろ
2020/01/09(木) 02:55:37.63ID:cNBlnu20
都内の通勤、都内以上に近郊都市のが混むけどな、田舎は片道50kmだって余裕
2020/01/09(木) 10:07:14.57ID:IkAG3taI
これを自家用車にしてるやつは真の情強
2020/01/09(木) 12:59:56.91ID:XRKk1FHE
何も考えずにFにしたんだけど
バンの利点て何?
バンの利点て何?
2020/01/09(木) 13:00:49.51ID:IkAG3taI
水没時でも開けれる手動ウィンドウ
2020/01/09(木) 13:24:43.15ID:iC+jCqCh
本体安いし税金も安い。
2020/01/09(木) 13:37:03.54ID:KxqIVN/q
バンは荷台優先で後部座席は木製ベンチ並み、倒して平にして使うのが前提
軽自動車税が標準で年5000円、乗用は10800円。消費税10%で上がらないのか
今検索していて感じた
軽自動車税が標準で年5000円、乗用は10800円。消費税10%で上がらないのか
今検索していて感じた
2020/01/09(木) 13:37:24.95ID:OwoIb0QZ
アルトFには手動ウィンドウのオプション設定ないでしょ
2020/01/09(木) 13:59:46.38ID:XRKk1FHE
クルクル窓や後部座席は自分にとっては欠点だわ
税金が半分は長く乗ると差が出るね
鋼板が厚めであるとかネジが太くなっているとかサスペンション強化されているとかないの?
税金が半分は長く乗ると差が出るね
鋼板が厚めであるとかネジが太くなっているとかサスペンション強化されているとかないの?
2020/01/09(木) 14:21:31.99ID:cNBlnu20
むしろパワーウインドがいらねー、邪魔しかない
2020/01/09(木) 14:38:09.48ID:OwoIb0QZ
>>845
これ
これ
2020/01/09(木) 16:41:16.41ID:rsKm3jc0
2020/01/09(木) 16:57:57.30ID:ZTnl6B95
>>847
スピーカーとデッキなんて合わせて1万もかかんないだろ、どうせアマゾンあたりで新品買うんだし、取り替える知能なければ話は別だが
スピーカーとデッキなんて合わせて1万もかかんないだろ、どうせアマゾンあたりで新品買うんだし、取り替える知能なければ話は別だが
2020/01/09(木) 17:29:38.64ID:iC+jCqCh
カーステと言えば、最近はカセットデッキ無いのな。
中古探してMP3対応カセットデッキ見付けたけどUSBやブルーツースは無かった。
微妙に時代がズレてんのかな。
中古探してMP3対応カセットデッキ見付けたけどUSBやブルーツースは無かった。
微妙に時代がズレてんのかな。
2020/01/10(金) 02:51:09.21ID:uhbcqWlW
アマでMAXWIN カセット
で検索してみ
アルトバンユーザーに最適な物が有るから
で検索してみ
アルトバンユーザーに最適な物が有るから
2020/01/10(金) 05:11:32.28ID:Vj5E5vTV
>>848
限定海苔はシガーソケットすら寺に頼む
限定海苔はシガーソケットすら寺に頼む
2020/01/10(金) 06:26:45.08ID:mWuIPkFd
サンクス。
スピーカー内蔵は面白いが微妙だな。
スピーカー内蔵は面白いが微妙だな。
2020/01/10(金) 08:26:37.23ID:cfw+m7T1
Amazonの評価も、まともな日本語のひとなら参考になることもある
(どうみても壊れるかという)メガネケースがすぐ壊れたとか徹底的に批判のコメントもあるが
(どうみても壊れるかという)メガネケースがすぐ壊れたとか徹底的に批判のコメントもあるが
2020/01/10(金) 21:37:12.89ID:QemMZZH1
>>839
個人ではほぼメリット無いよ
個人ではほぼメリット無いよ
2020/01/10(金) 22:07:28.48ID:IQDHHT7N
職質されない
2020/01/10(金) 23:39:55.32ID:MsNLNaCr
2020/01/10(金) 23:59:29.91ID:MsNLNaCr
>>839
パワーウインドウ、ドアスピーカー、デッキ、リアシートいらんからバンにした
自分で取付たのは、Bluetoothのスピーカー、フットレスト、リアスモークフィルム、バックモニタ、USBとAC電源、タコメーター、キーレスアンサーバック
他にルームミラーの脚を短く加工
パワーウインドウ、ドアスピーカー、デッキ、リアシートいらんからバンにした
自分で取付たのは、Bluetoothのスピーカー、フットレスト、リアスモークフィルム、バックモニタ、USBとAC電源、タコメーター、キーレスアンサーバック
他にルームミラーの脚を短く加工
2020/01/11(土) 00:06:00.39ID:4oo8w/o/
バンAGSが最高だよ
営業車と間違えられるけど
お洒落だとナオン達には言われるよ
チビ禿男がワークス乗ってるのと お洒落なイケメンがバンAGS乗ってるの どっちのがナオンにうけると思う?
営業車と間違えられるけど
お洒落だとナオン達には言われるよ
チビ禿男がワークス乗ってるのと お洒落なイケメンがバンAGS乗ってるの どっちのがナオンにうけると思う?
2020/01/11(土) 00:30:52.27ID:JkknzITV
2020/01/11(土) 04:22:42.18ID:8eGZT29Z
凄すぎ、まるでGr.Aの筑波GTRとバトルしてるクラス3の無限シビックより速い
https://youtu.be/EDFHzknub_A
https://youtu.be/EDFHzknub_A
2020/01/11(土) 10:29:28.05ID:P1QanSFO
>>856
マスキングしてスプレーの方が綺麗に出来るし楽だろ
マスキングしてスプレーの方が綺麗に出来るし楽だろ
2020/01/11(土) 18:23:03.48ID:jTwV7ljE
ギヤの入り悪いからミッションオイル交換したらめっちゃ調子よくなった。
安いし、もっと早くやるべきだった。
安いし、もっと早くやるべきだった。
2020/01/11(土) 21:46:13.11ID:JnNMr/7p
宜しければオイル銘柄教えてくだされ
864阻止押さえられちゃいました
2020/01/11(土) 22:03:27.22ID:ETbKlWt+ ワークス乗りハゲてるじゃん
2020/01/11(土) 22:32:31.49ID:8eGZT29Z
>>863
ワークス民にはGL4勧めておいたが、バン民にはあえてカインズ1980農耕機で
ワークス民にはGL4勧めておいたが、バン民にはあえてカインズ1980農耕機で
2020/01/12(日) 02:20:06.91ID:0V0+M6eQ
>>863
デーラーでやって4000円くらいでした
デーラーでやって4000円くらいでした
2020/01/12(日) 02:24:44.97ID:4ntNXx1G
工賃がだろ?
5000は取る
5000は取る
2020/01/12(日) 02:50:54.41ID:0V0+M6eQ
>>867
オイルが2680円、工賃1500円
オイルが2680円、工賃1500円
2020/01/12(日) 07:34:34.98ID:dsxgnBKC
サンクス
ディーラーって事は純正かな
ディーラーって事は純正かな
2020/01/12(日) 08:40:13.58ID:0V0+M6eQ
純正なのかな?
よくわかんないけど、ギヤオイル75wシンセティック
2640円プラス工賃1500円でした
よくわかんないけど、ギヤオイル75wシンセティック
2640円プラス工賃1500円でした
2020/01/13(月) 04:15:19.53ID:E9zRruZy
2020/01/13(月) 23:44:17.59ID:3U8cSvDc
あと少しでアルトバンを現ナマで買うよ!
2020/01/14(火) 04:39:21.35ID:GlHgj8Y8
オメ
2020/01/14(火) 15:48:32.80ID:q0ANOORb
中古も良質そうなタマが少なくなったな
2020/01/14(火) 18:43:55.33ID:GlHgj8Y8
今のうちに買っておけよ
ラストMT、R06A
ラストMT、R06A
2020/01/14(火) 18:59:08.70ID:CWM6+Opp
バンなんていつでも買えるっしょ
2020/01/14(火) 20:16:59.10ID:kpKahlYP
展示会で何やら
スズキの軽バン「エブリイ(DA17V)」に、現行ジムニーの顔を移植したジムリイが
出たらしい。アルトに移植したらジムルトになるかも
スズキの軽バン「エブリイ(DA17V)」に、現行ジムニーの顔を移植したジムリイが
出たらしい。アルトに移植したらジムルトになるかも
2020/01/14(火) 20:54:39.22ID:9GuKi2wd
AGSでいいや
2020/01/14(火) 21:17:14.00ID:Z3CoKDJb
アルトバン5MT と
アルトF5MTは
将来的に超プレミアがつく。
ジムニーよりもアルト5MT人気に火がつき
修ちゃんサドンデス
アルトF5MTは
将来的に超プレミアがつく。
ジムニーよりもアルト5MT人気に火がつき
修ちゃんサドンデス
2020/01/14(火) 21:30:53.34ID:HV4CMsMZ
エンジンかけた時のメーターの指針のスイープ大好きだよ
2020/01/14(火) 23:01:42.49ID:GlHgj8Y8
>>877
去年からあるよ
去年からあるよ
2020/01/15(水) 11:31:55.97ID:Sdo6XtPt
ジムラー出してくれ
2020/01/17(金) 06:43:04.88ID:14tF/dku
>>871
ワークス新車の納車待ちだが、ワークスに決める前は色々中古を探した
燃費の良いプリウス中古とか探してたんだけど、俺環境ワークスでもリッター23〜24km叩き出すから
運転して楽しいワークスにしたわ。出戻り組だけどね、売らなきゃ良かったと後悔してるわ
ワークス新車の納車待ちだが、ワークスに決める前は色々中古を探した
燃費の良いプリウス中古とか探してたんだけど、俺環境ワークスでもリッター23〜24km叩き出すから
運転して楽しいワークスにしたわ。出戻り組だけどね、売らなきゃ良かったと後悔してるわ
2020/01/17(金) 19:12:57.22ID:LcBuJTcm
36V5MT納車した。
ギアがパシュンパシュン入って超気持ちいい^^
ほんとに5MT買ってよかった。慣らし中だけど燃費28kmをマーク
ギアがパシュンパシュン入って超気持ちいい^^
ほんとに5MT買ってよかった。慣らし中だけど燃費28kmをマーク
2020/01/17(金) 19:46:09.11ID:gksZpux/
おめ、いい色買ったな
2020/01/17(金) 23:04:02.82ID:LcBuJTcm
884でーす。
鉄ちんホイールを、
ホムセンのサビ止め入りブラックに刷毛で塗ろうかと考えていやす。
それから後続車のライトがまぶいので厚めのサンシェードを買って
バックガラスの隙間に挟んでやろうと考えていやす。
それから、飛び石傷予防として、フロントガラス外側にクリアフィルムを貼り、
ボンネットにラバースプレーを吹くつもりでいやす。
運転席側シートは、ワザありなやつをと探していやすが、レカロの最高級革張り
ですかねやはり。シフトレバーは柄の長い水中花を既に置換済みですわ。
鉄ちんホイールを、
ホムセンのサビ止め入りブラックに刷毛で塗ろうかと考えていやす。
それから後続車のライトがまぶいので厚めのサンシェードを買って
バックガラスの隙間に挟んでやろうと考えていやす。
それから、飛び石傷予防として、フロントガラス外側にクリアフィルムを貼り、
ボンネットにラバースプレーを吹くつもりでいやす。
運転席側シートは、ワザありなやつをと探していやすが、レカロの最高級革張り
ですかねやはり。シフトレバーは柄の長い水中花を既に置換済みですわ。
2020/01/18(土) 01:51:41.25ID:J78zdjpi
>>884
新車かい?最後の最軽量のMTだな
新車かい?最後の最軽量のMTだな
2020/01/18(土) 03:31:38.22ID:J78zdjpi
HA24世代までの、NA58馬力
https://i.imgur.com/iPYcpxf.jpg
https://i.imgur.com/iPYcpxf.jpg
2020/01/18(土) 11:57:35.46ID:axvcI/gf
>>885
前乗ってた車のリアが透明ガラスだったんでリアにサンシェード付けてたけど、やっぱり結構眩しかった
日除けには多少効果があったけど、後続車のライトに効果があったのは防眩ミラーの装着だった
今のアルトにしてからは、スモークのフィルム(純正と同じくらいの濃さ)を貼ってもらって、それが一番効果大
前乗ってた車のリアが透明ガラスだったんでリアにサンシェード付けてたけど、やっぱり結構眩しかった
日除けには多少効果があったけど、後続車のライトに効果があったのは防眩ミラーの装着だった
今のアルトにしてからは、スモークのフィルム(純正と同じくらいの濃さ)を貼ってもらって、それが一番効果大
2020/01/18(土) 11:59:38.49ID:3osTSw5a
スモークフィルムって
アルトバンには似合わないアイテムの類い
アルトバンには似合わないアイテムの類い
2020/01/18(土) 12:26:43.82ID:ofgJdcGd
白バンにスモークフィルムは盗難アジアで定番だから似合ってると思うけどな。
まあ、最底辺の貧乏人の証でも有るけどな。
まあ、最底辺の貧乏人の証でも有るけどな。
2020/01/18(土) 13:03:49.49ID:46dns0VE
現行スペーシアの純正オプション1DIN、USB付き取り外し品を自分でつけて
ドアスピーカーだけ取付を相談したら受け入れてくれた。部品・工賃税込みで17000円
純正の中央ラッパの安もの覚悟してたらパイオニアTS-F1740を付けてくれてた
まるでコンサート会場に居るかのよう。これで親の介護に気合入れてアルトを使える
ドアスピーカーだけ取付を相談したら受け入れてくれた。部品・工賃税込みで17000円
純正の中央ラッパの安もの覚悟してたらパイオニアTS-F1740を付けてくれてた
まるでコンサート会場に居るかのよう。これで親の介護に気合入れてアルトを使える
893阻止押さえられちゃいました
2020/01/18(土) 13:36:42.04ID:QWLX7aas おらのアルトバンはパイオニアTS-F1730だ
素人の俺でもスピーカー取り付けできたで但しネットで見ながらだけどな
素人の俺でもスピーカー取り付けできたで但しネットで見ながらだけどな
2020/01/19(日) 00:26:57.97ID:+P70Q3gK
昼間だけ乗りエアコン付けないなら、軽量1kgバッテリーで充分
2020/01/19(日) 04:24:11.62ID:y55v8Ukb
>>893
デッキは何を付けた?
デッキは何を付けた?
2020/01/19(日) 08:17:30.56ID:aKf+2qa+
デッキをつけることがでっきた
2020/01/19(日) 12:40:59.96ID:MVjDenPM
中古カー用品屋に行ったら、かつての上級機種が5千円位でわんさと売ってて目移りしたわ。
2020/01/19(日) 22:07:03.36ID:knq3AKMG
ワークスは禿男がほとんどだけど 薄毛の無理矢理若く見せようとする 安い洋服しか着ない男も多いよな
薄毛のくせに ギヤシフトする時のどや顔は笑えるよな
ピカピカにしてるのは間違いない やることねえのかなあ
薄毛のくせに ギヤシフトする時のどや顔は笑えるよな
ピカピカにしてるのは間違いない やることねえのかなあ
2020/01/20(月) 08:56:18.35ID:tBwbm9Ob
俺も結構歳を食ってるけど
趣味が沢山あって時間は足らないくらいで
最近の若者みたいに暇さえあれば
スマホでゲームしたりは到底不可能
趣味が沢山あって時間は足らないくらいで
最近の若者みたいに暇さえあれば
スマホでゲームしたりは到底不可能
2020/01/20(月) 17:45:34.32ID:qPYcxHbj
デッキは1DINをいうのかな。純正は2DINに見えて裏が1DIN だったり(HA25V、HA36V)
それらはUSB付いていないし、ナビに付け替えで余ってヤフオクでタダ同然で投げ売り
メーカーブランドは照明がケバケバしいのとボタン形状が色々で使いにくそう
それらはUSB付いていないし、ナビに付け替えで余ってヤフオクでタダ同然で投げ売り
メーカーブランドは照明がケバケバしいのとボタン形状が色々で使いにくそう
2020/01/21(火) 22:37:30.25ID:qxOSHCwy
アルトの純正CDデッキは形状が特殊で流用困難だからか50円で投げ売りされてたわ
もうこれで構わんような気もする。
もうこれで構わんような気もする。
2020/01/25(土) 16:28:38.05ID:TSb42FnJ
2020/01/26(日) 08:13:46.72ID:uEVlyNIY
確かにアルトバンちゃんが盗まれるなんて我慢できない
2020/01/26(日) 10:18:20.12ID:8uzh8tXO
みんなー
アルトバンにどこのドラレコつけとるんや?
高額なのは芸が無い。アルトバンを選んだように安くて
高品質な満足度高いドラレコを見つけたい!
アルトバンにどこのドラレコつけとるんや?
高額なのは芸が無い。アルトバンを選んだように安くて
高品質な満足度高いドラレコを見つけたい!
2020/01/26(日) 11:32:10.18ID:uF4GWbgX
>>904
尼で売ってる2000円前後のやつ
尼で売ってる2000円前後のやつ
2020/01/26(日) 11:43:30.38ID:4yiiTXbf
2020/01/26(日) 12:13:40.07ID:OKvHiVDW
>>904
ワイは、パトカーにも採用されてるドライブマンGP-1だわ
ワイは、パトカーにも採用されてるドライブマンGP-1だわ
2020/01/26(日) 13:57:13.82ID:FQwCdo8Q
>>905
今なんかWi-Fiついてそんなもんだろ
今なんかWi-Fiついてそんなもんだろ
2020/01/27(月) 14:37:07.61ID:eteE1ZVy
ACCにつなげられる富士通テン(現デンソーテン)DREC200。すべて車内フルトリムの中
シガーソケットやら、配線が見えるのはみっともないし引っ掛ける恐れも
シガーソケットやら、配線が見えるのはみっともないし引っ掛ける恐れも
2020/01/27(月) 19:21:31.12ID:1p28XNMr
パイオニアのサイコロみたいなやつ
スマホで確認する方式でクソちっさいから視界の邪魔にならなくていいぞ
スマホで確認する方式でクソちっさいから視界の邪魔にならなくていいぞ
2020/01/29(水) 16:00:51.88ID:nmRw8QIG
アルトバンってフロントガラス曇りやすいからガラス直付けのレコーダーは落ちそうで怖い
今付けてるのはユピテルのルームミラーに被せるやつだわ
今付けてるのはユピテルのルームミラーに被せるやつだわ
2020/01/29(水) 16:09:17.57ID:5C8r+FkN
2020/01/29(水) 20:38:23.71ID:kj8ase1V
窓への送風加熱
2020/01/29(水) 23:23:24.93ID:uZ2NPa6E
今夜も乗り込んだらオイラの車だけフロント曇ってて
なかなか取れなかったよ
ドラレコも確かに落ちる可能性あるのかなあ
なんでアルトバンは曇るの?
なかなか取れなかったよ
ドラレコも確かに落ちる可能性あるのかなあ
なんでアルトバンは曇るの?
2020/01/30(木) 02:11:51.71ID:370v4PFf
>>914
お前がデブだからじゃないの?
お前がデブだからじゃないの?
2020/01/30(木) 04:23:38.83ID:EsuOwsfR
>>914
汚れてると曇りやすいから
頻繁にガラスクリーナで掃除すると良い
それでもまだ曇りが気になるならエアコンを使えばいい
もしそれで燃費が1割落ちたとしても
ストレスが軽減されるなら割に合うコスト増
月に1万円ガソリンを使う人でも
1万円が11,000円になるだけ
汚れてると曇りやすいから
頻繁にガラスクリーナで掃除すると良い
それでもまだ曇りが気になるならエアコンを使えばいい
もしそれで燃費が1割落ちたとしても
ストレスが軽減されるなら割に合うコスト増
月に1万円ガソリンを使う人でも
1万円が11,000円になるだけ
917阻止押さえられちゃいました
2020/01/30(木) 16:51:51.70ID:zFn/jEHo >>914
窓を中性洗剤を含ませた布で一度きれいにすれば
吸盤でガラスに張り付ける方式のは大丈夫だよ。
負圧のおかげで落ちない。
ダッシュボードに皿を両面テープで張り付けて、吸盤で固定するナビのほうは
夏の日差しで吸盤が焼けて一度外したら付かなくなった。
窓を中性洗剤を含ませた布で一度きれいにすれば
吸盤でガラスに張り付ける方式のは大丈夫だよ。
負圧のおかげで落ちない。
ダッシュボードに皿を両面テープで張り付けて、吸盤で固定するナビのほうは
夏の日差しで吸盤が焼けて一度外したら付かなくなった。
2020/01/30(木) 20:38:04.34ID:XoDexULY
ドラレコ関連の法律で「窓の上2割に設置」らしいが上2割はワイパーの拭く範囲外(HA25V)
接着部が上2割でレンズは上2割より下でもいいのかと思って自分で設置した
接着部が上2割でレンズは上2割より下でもいいのかと思って自分で設置した
2020/01/30(木) 21:38:42.94ID:6FGNF1hD
2020/01/30(木) 22:16:10.88ID:Q6Fq3YEH
デブにデブって言うな。
別にエエけどな
別にエエけどな
921阻止押さえられちゃいました
2020/01/31(金) 01:27:38.52ID:qkSsKg5f >>916
ガラスクリーナー使うとなぜか汚くなるお(´;ω;`)
ガラスクリーナー使うとなぜか汚くなるお(´;ω;`)
2020/01/31(金) 08:33:29.80ID:Wi6o+r81
中性洗剤を薄めたやつを吹きかけてゴムベラで拭いたら綺麗になったよ
2020/01/31(金) 12:36:47.19ID:vr6aV+fs
かなり太ってはいるが肥満ではない
2020/01/31(金) 12:36:56.31ID:iPqF2jw+
925阻止押さえられちゃいました
2020/01/31(金) 16:33:27.55ID:6u3yCUkJ ガラス面、汚れている方が曇りにくいのでは?
新車だと曇るような気がする
新車だと曇るような気がする
2020/01/31(金) 19:53:38.24ID:lGfclZLc
>>914
わいが曇る仕組みを分かりやすくおしえる
@外気温が下がりガラスの温度が下がる
A車内の湿気がアルト、湿気がガラス表面で冷やされ小さな水滴として白くなる
曇りを取るまたは予防する方法
@ガラスを暖房で温めるor電熱線
A車内を乾燥させる
Bぎらつかないような油膜をつける
わいが曇る仕組みを分かりやすくおしえる
@外気温が下がりガラスの温度が下がる
A車内の湿気がアルト、湿気がガラス表面で冷やされ小さな水滴として白くなる
曇りを取るまたは予防する方法
@ガラスを暖房で温めるor電熱線
A車内を乾燥させる
Bぎらつかないような油膜をつける
2020/01/31(金) 22:28:14.62ID:vr6aV+fs
>>925
それは違う
それは違う
2020/01/31(金) 22:47:27.46ID:maGKh9Kl
ピカールの一択
2020/02/01(土) 00:05:09.08ID:sAd+DAMy
てか この車故障しねえなあ
ありがたいなあ
ありがたいなあ
2020/02/01(土) 00:09:59.34ID:MtU32hP6
2020/02/01(土) 21:08:36.37ID:Qb+q7RtI
タコメーター1000円で買ったから早速付けてみるか
932投票28
2020/02/02(日) 00:50:34.26ID:+etdRYLt2020/02/02(日) 15:06:53.03ID:o/rMGos+
>>931
何処で?
何処で?
2020/02/03(月) 04:29:08.23ID:V2OB9Cd0
甘
2020/02/04(火) 16:21:37.97ID:SKEZNUdf
縁石というか車道と歩道の境にある10cmくらいの突起に店に右折で入るとき当てて
ホイールが変形してしまった。ヤフオクで買って近所のタイヤショップで
ホイール交換依頼した。全部で5500円、こういう時は一定数売れた車の部品が
安く手に入るからいい。あの突起あちこちに乗り上げた跡がある、古くなると灰色で
道路と同化して見にくい(年取って視野が狭くなったせいでもあるけど)
ホイールが変形してしまった。ヤフオクで買って近所のタイヤショップで
ホイール交換依頼した。全部で5500円、こういう時は一定数売れた車の部品が
安く手に入るからいい。あの突起あちこちに乗り上げた跡がある、古くなると灰色で
道路と同化して見にくい(年取って視野が狭くなったせいでもあるけど)
2020/02/04(火) 21:21:32.82ID:3EfqPFEr
んなこたー、どーでもいいわ
2020/02/04(火) 21:54:28.92ID:zWxqDdtR
あほーw
多くの軽と共通だから、
ヤフオクで13インチ鉄チンはタイヤ付き1000円送料1000円
合計2,000円だろ!
テメぇで交換すりゃ合計2,000円だろー!
多くの軽と共通だから、
ヤフオクで13インチ鉄チンはタイヤ付き1000円送料1000円
合計2,000円だろ!
テメぇで交換すりゃ合計2,000円だろー!
2020/02/05(水) 04:34:50.49ID:NHklhMeH
>>937
いつでもすぐに入手可能?
いつでもすぐに入手可能?
2020/02/05(水) 09:26:23.30ID:LAzxxxaC
>>937
タイヤ付き鉄チンって送料1000円で送れる?
タイヤ付き鉄チンって送料1000円で送れる?
2020/02/05(水) 10:38:50.94ID:rsZMHsWC
さすがにタイヤは交換するか自分がはいていたのを使いたい
2020/02/05(水) 15:06:01.49ID:E1hnY45S
使えばいい
2020/02/06(木) 06:38:08.90ID:SjhELrAG
>>939
1本でも無理だな
1本でも無理だな
2020/02/06(木) 10:20:12.54ID:sPXoWgsB
タイヤ無し13インチ鉄ホイールのみの最安が1000円、しかしアルト用じゃなかった
2020/02/06(木) 19:44:46.63ID:QcgSC93D
945阻止押さえられちゃいました
2020/02/06(木) 19:52:19.85ID:QcgSC93D 【スズキ】アルト Part95【燃費38.3km/L】より
>>861阻止押さえられちゃいました2020/02/06(木) 00:42:59.63ID:T+8rhN9p>>863>>874
だから超軽量のバンこそ最強にして楽しくて燃費も良く地球環境にも良い車
ノーマル状態で610キロと圧倒的な軽量!
そこから
車載工具とリアシート助手席撤去で580キロぐらい
さらにバイク用の小型バッテリーにしてガソリンは10リットルまででウォッシャー液空にすれば560キロぐらい
後ろの内装もすべて撤去アンテナ撤去
バイク用小型バッテリー1000円だけで金ほぼ掛けずに550キロ切り現実的で見た目にも問題なし!
見た目気にしないなら少し頑張って後ろのガラス全てビニールに交換でガラス上下する機構も撤去
これで530キロぐらいか?
更にリア、バックドアまでビニールはめ殺しで500キロ切るんじゃね?
金をほぼ掛けずに荷物大量に積める実用性兼ねたスーパーライトウェイトバンの完成
マジ半端ないわ
下り最速商用アルトバンと名声だわ
>>861
昔からその手の議論はここでは日常茶飯
アルトバンマニアは助手席、後部座席を取っ払う
マットも捨て、ホムセンのシマ鋼板のゴムを敷く
ガラスはビニールではなく、ポリカをかたどりし置換
最低スペアタイヤと車載工具は下ろせない
サイドミラーも外しサイドカメラを付ける
これだけで500kg台前半だ
>>861阻止押さえられちゃいました2020/02/06(木) 00:42:59.63ID:T+8rhN9p>>863>>874
だから超軽量のバンこそ最強にして楽しくて燃費も良く地球環境にも良い車
ノーマル状態で610キロと圧倒的な軽量!
そこから
車載工具とリアシート助手席撤去で580キロぐらい
さらにバイク用の小型バッテリーにしてガソリンは10リットルまででウォッシャー液空にすれば560キロぐらい
後ろの内装もすべて撤去アンテナ撤去
バイク用小型バッテリー1000円だけで金ほぼ掛けずに550キロ切り現実的で見た目にも問題なし!
見た目気にしないなら少し頑張って後ろのガラス全てビニールに交換でガラス上下する機構も撤去
これで530キロぐらいか?
更にリア、バックドアまでビニールはめ殺しで500キロ切るんじゃね?
金をほぼ掛けずに荷物大量に積める実用性兼ねたスーパーライトウェイトバンの完成
マジ半端ないわ
下り最速商用アルトバンと名声だわ
>>861
昔からその手の議論はここでは日常茶飯
アルトバンマニアは助手席、後部座席を取っ払う
マットも捨て、ホムセンのシマ鋼板のゴムを敷く
ガラスはビニールではなく、ポリカをかたどりし置換
最低スペアタイヤと車載工具は下ろせない
サイドミラーも外しサイドカメラを付ける
これだけで500kg台前半だ
2020/02/06(木) 20:12:21.37ID:SjhELrAG
スペアタイヤなんか積んでない、テンパだしな
2020/02/06(木) 21:20:57.96ID:xlfAPXEI
2020/02/06(木) 22:38:36.27ID:DVgIYxW/
2020/02/07(金) 02:15:13.18ID:RjJTuwbt
ドライバーのダイエットが一番効果的だろう
2020/02/07(金) 06:20:28.97ID:oZUF/u9I
去年の同時期2kg痩せた、オーディオ+1kg、スピーカー+1kg
2020/02/07(金) 07:30:21.10ID:fN3logS3
助手席にダッチワイフ乗せると安定するぞ
2020/02/07(金) 09:52:41.89ID:QUEG6iQZ
>>947
テンパだしそれは認める、70km以上出すと危ない
テンパだしそれは認める、70km以上出すと危ない
2020/02/07(金) 19:18:14.14ID:FoUzkfDD
俺は軽量化の為
靴はビーさん
頭は坊ーさん
靴はビーさん
頭は坊ーさん
2020/02/07(金) 21:34:21.40ID:fN3logS3
荷物はなるべく助手席か左側の後部座席に積もう
2020/02/07(金) 21:48:08.63ID:oZUF/u9I
2代目ハスラーはMT設定なしだとか。確かに全車に自動ブレーキ義務化になると
MTと自動ブレーキと相性が難しくなりそうだ。販売比率も5%だったという
これが軽トラやアルトにも波及して全部ATになるかな
MTと自動ブレーキと相性が難しくなりそうだ。販売比率も5%だったという
これが軽トラやアルトにも波及して全部ATになるかな
2020/02/07(金) 22:02:53.75ID:fN3logS3
2020/02/08(土) 04:32:42.43ID:bi5+dY9+
2020/02/08(土) 21:17:35.48ID:5nYNr+WU
2020/02/09(日) 14:56:22.22ID:Eu+RXK4z
軽量化の情報といえばラピド工房様の日記です
https://rapido.at.webry.info/201509/article_6.html
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/029/56/N000/000/005/144305425789225542180_DSC02022.JPG
以下抜粋
運転席以外を外して重量を策定してみました。
極一部の軽量化マニアは参考にしてね。
・スペアタイヤ 6.2Kg
・工具、ジャッキ 2.0Kg
・荷室カバー 2.6Kg
・荷室プラカバー 1.1Kg
・リアシートASSY 14.6Kg
・助手席シート 11.0Kg
----------------------
合計重量 37.5Kg
車両重量がVP 5MT は610Kgなので簡単に572.5Kgまで軽量化出来ます。
この状態で30Kmほど走りましたが格段に燃費が良くなる事はありませんでした。
https://rapido.at.webry.info/201509/article_6.html
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/029/56/N000/000/005/144305425789225542180_DSC02022.JPG
以下抜粋
運転席以外を外して重量を策定してみました。
極一部の軽量化マニアは参考にしてね。
・スペアタイヤ 6.2Kg
・工具、ジャッキ 2.0Kg
・荷室カバー 2.6Kg
・荷室プラカバー 1.1Kg
・リアシートASSY 14.6Kg
・助手席シート 11.0Kg
----------------------
合計重量 37.5Kg
車両重量がVP 5MT は610Kgなので簡単に572.5Kgまで軽量化出来ます。
この状態で30Kmほど走りましたが格段に燃費が良くなる事はありませんでした。
2020/02/09(日) 16:15:03.81ID:4Ld7paq6
工具・ジャッキ・タイヤは保険で載せていたい。中古車でタイヤローテしようと思って
一式出したら?のような棒が1本入って無くて回すのに手持ちの工具箱から
モンキーとレンチ持ち出してやっと行えた。ヤフオクでゲットして格納した
一式出したら?のような棒が1本入って無くて回すのに手持ちの工具箱から
モンキーとレンチ持ち出してやっと行えた。ヤフオクでゲットして格納した
2020/02/09(日) 18:41:02.02ID:pUZVWo3d
2020/02/09(日) 18:53:01.18ID:pUZVWo3d
最安のモノタロウの大阪魂1590-15%を2個搭載している
2020/02/09(日) 18:53:09.35ID:pUZVWo3d
2020/02/09(日) 18:54:56.52ID:pUZVWo3d
2020/02/09(日) 19:00:37.73ID:Eu+RXK4z
2020/02/09(日) 20:45:23.24ID:5DxjP7VN
ガレージ2
パンタ2ある
スズキのパンタはゴミ
パンタ2ある
スズキのパンタはゴミ
967阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 00:25:59.59ID:0EFBJkyK 非常用はバルーンジャッキだろ
泥濘地では普通のジャッキでは役に立たない
泥濘地では普通のジャッキでは役に立たない
2020/02/12(水) 08:19:29.06ID:hMpoCiiv
未知の道はおっさんアルトバンでは怖い。畑の草を積んで草木捨て場に行った後
カギ付きの種が荷台のシートに多量にこびりついて掃除機で吸い取るのに苦労した
カギ付きの種が荷台のシートに多量にこびりついて掃除機で吸い取るのに苦労した
2020/02/13(木) 10:21:32.21ID:iwaH9TVk
軽量化し過ぎるとタイヤの面圧が少なくなったりするのかな?
970阻止押さえられちゃいました
2020/02/13(木) 17:43:59.28ID:JK6BYKu1 久しぶりに24乗ったけど、相変わらずエンジンがいいねぇ
まるで右足とエンジンが繋がってる感じがする
まるで右足とエンジンが繋がってる感じがする
2020/02/13(木) 21:25:00.60ID:xEIc9zcv
てかさあ アルトバン36の荷台には何を乗せてる?
俺はアウトドア派だから 荷台で飯食べたり寝たりしてるよ あそこで表眺めながら飲む酒は最高だ 時間が止まるよ
俺はアウトドア派だから 荷台で飯食べたり寝たりしてるよ あそこで表眺めながら飲む酒は最高だ 時間が止まるよ
972阻止押さえられちゃいました
2020/02/13(木) 22:41:59.99ID:Lcd94yjB2020/02/13(木) 22:48:43.31ID:tEC31JwF
2020/02/14(金) 11:22:39.68ID:XPgyRaeo
>>970
だよな、36とは比べものにならない
だよな、36とは比べものにならない
975阻止押さえられちゃいました
2020/02/14(金) 15:32:30.10ID:I0e59JC8 >>972
10年ほど前だけど前を走る軽トラの荷台に犬が乗ってて、信号停車中にしゃがんだなと思ったら荷台の隙間からゲロがドボドボと落ちてきてからというもの搭乗犬には懐疑的なのだ
10年ほど前だけど前を走る軽トラの荷台に犬が乗ってて、信号停車中にしゃがんだなと思ったら荷台の隙間からゲロがドボドボと落ちてきてからというもの搭乗犬には懐疑的なのだ
2020/02/14(金) 20:25:30.65ID:RYUykksL
瓜田氏
当方
アルトF 5MT 4万`走行 ナビ付き
目立つ傷無し 前タイヤ国産9分山
後タイヤ国産要交換だが2本国産新品交換後引渡し
車検2020年9月まで
総額50万円
早いもの勝ち!
当方
アルトF 5MT 4万`走行 ナビ付き
目立つ傷無し 前タイヤ国産9分山
後タイヤ国産要交換だが2本国産新品交換後引渡し
車検2020年9月まで
総額50万円
早いもの勝ち!
2020/02/14(金) 21:04:58.86ID:CrLDH7uQ
30万円くらいが妥当な価格
2020/02/14(金) 21:29:35.63ID:0yF8aM2j
>>976
何年式なん
何年式なん
2020/02/14(金) 21:40:20.25ID:2xqJGyEz
>>978
2012年式
2012年式
2020/02/14(金) 21:46:21.06ID:goCNSUAg
2012年なら車検付きで40万以下になってる気がする
2020/02/14(金) 21:53:08.74ID:0yF8aM2j
>>979
25Vか、微妙
25Vか、微妙
982阻止押さえられちゃいました
2020/02/14(金) 22:06:06.16ID:c/xqd2X0 k6か
10万
10万
983976
2020/02/14(金) 22:20:26.61ID:RYUykksL 型番:HA36s カラーシルバー 完全ノーマル スペアタイヤ仕様
足回り黒錆防錆処理済み 2015年式 値引き可
足回り黒錆防錆処理済み 2015年式 値引き可
2020/02/15(土) 01:08:59.19ID:/xWFzL45
>>976
なんか嫌にでもなったんか?
なんか嫌にでもなったんか?
2020/02/15(土) 11:29:31.96ID:xgtYXKqB
>>983
値段わからないのに、値引きも何も
値段わからないのに、値引きも何も
2020/02/15(土) 19:09:18.63ID:HlruttvZ
>>985
976って書いてるやろボケw
976って書いてるやろボケw
2020/02/15(土) 20:23:28.64ID:kQd+sD2N
バンの板よりもアルト乗用に書いた方が食いつきがいいかと。あと車検2年あるなし
で相場が全然違う
で相場が全然違う
2020/02/15(土) 21:14:43.81ID:fM6R9+Wd
>>972
犬と一晩飲むのもいいねえ
荷台には二人で座り込んで飲めよ
あの空間はかなり広いからな
毛布とか敷くといいぞ
明日は早起きして 湖見ながら荷台で飲むぜ!
犬と一晩飲むのもいいねえ
荷台には二人で座り込んで飲めよ
あの空間はかなり広いからな
毛布とか敷くといいぞ
明日は早起きして 湖見ながら荷台で飲むぜ!
2020/02/16(日) 10:25:56.50ID:cxiMIlWU
昨日NHKでやってたけど、
全国の道の駅の駐車場に住んでる人って少なくないんだねw
全国の道の駅の駐車場に住んでる人って少なくないんだねw
2020/02/16(日) 16:01:14.77ID:1c0hjtTR
それ観たわ〜俺もそうなるのかな…って思った
2020/02/16(日) 17:23:03.39ID:HiL09jvU
明日から確定申告出す日。収入がわずかなので所得が0円、源泉徴収の税金なし
2020/02/16(日) 20:38:17.26ID:1UT/DtxC
100万以下は出さなくても良かったかな?
2020/02/16(日) 20:51:26.26ID:NpfeE5VS
2020/02/16(日) 21:00:21.51ID:D8wGxLcC
収入が100万ちょい位まで非課税なのは給与所得
2020/02/16(日) 21:43:56.32ID:/Hxdu2XO
アルトバンで道の駅で寝泊まり
最底辺や・・・
最底辺や・・・
2020/02/16(日) 22:58:01.78ID:1UT/DtxC
年収20万でも税金を取る?
まあ、年金や国保やNHKは無収入でも払わないといけないから、そうなんだろうけど。
でも、年収100万の所得税なんて、たかが知れてるだろ?
まあ、年金や国保やNHKは無収入でも払わないといけないから、そうなんだろうけど。
でも、年収100万の所得税なんて、たかが知れてるだろ?
2020/02/17(月) 00:46:38.84ID:ERHivEe2
残念だったな
https://twitter.com/nhk_n_sp/status/1228662512821907456?s=21
ミニカとラパンの先駆者に続いて、俺が36アルトバンで始めている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nhk_n_sp/status/1228662512821907456?s=21
ミニカとラパンの先駆者に続いて、俺が36アルトバンで始めている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/17(月) 00:49:05.92ID:ERHivEe2
2020/02/17(月) 09:37:05.39ID:uqzTLMs/
1000阻止押さえられちゃいました
2020/02/17(月) 09:37:20.46ID:2P4dLR26 アルトバン最強伝説
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 204日 23時間 54分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 204日 23時間 54分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]