X

【HONDA】N-VAN 32箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/31(日) 04:51:03.97ID:K/z6jpJU
公式サイト
https://www.honda.co.jp/N-VAN/

前スレ
【HONDA】N-VAN 31箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1551039078/
2019/05/04(土) 14:49:08.74ID:i6fG7ks2
新型デイズのタンクも27リットルで同じなんだな
2019/05/04(土) 15:17:18.88ID:CVDEz585
N-VANって、27リッターだったんだ(軽くショック)
バモスからそうとう小さくなってないかあ??
2019/05/04(土) 15:37:33.91ID:ReugYjrY
デイズも同じだって書いてあるし今の軽はそんなもんスよ
アタマ切り替えてかないと老けるの早いッスよ?w
2019/05/04(土) 15:41:55.14ID:bTUNjRro
>>202
そういう人はコレからも仕方なくバモスで我慢するんだ!
2019/05/04(土) 15:56:44.58ID:IJf4KiW2
乗って分かる足廻りの進化、N VAN乗ったらアクバモ戻れんぞ。
2019/05/04(土) 17:13:00.39ID:1Vh/cx4W
>>205
でも燃料タンクへの拘りが凄いから…
207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 17:22:34.68ID:YNmMzFpy
もう少しフロント周りの剛性あげられないか、考え中 …グラグラする感じが頼りなく感じる。
あとブレーキ 12インチのホイルの制約か効きが弱く感じる。商用タイヤはインチアップ出来ないのだろうか?
208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 17:57:41.91ID:3baS69/u
欲しいけどfun高いからLにしようか…
2019/05/04(土) 18:47:55.85ID:1Vh/cx4W
>>207
出来るけど今発売している13インチの6PRとかが探すの難しいの。
軽用の商用タイヤは12インチに統一してくれとタイヤメーカーがお願いして、
現在発売している軽商用車は全て12インチの筈。(最近迄は有ったよ)

みんな結局は軽乗用車用を使うんだけど車検で落とされたり、
説明しても車用品屋で整備してくれない事もあったりするけど、
実際のところロードインデックス(耐荷重)が荷物込みで担保されてるかですので、
私は乗用タイヤで車検も車検場でもデラでも通している。
2019/05/04(土) 19:06:13.16ID:5qHYV2E+
だからなのか。ハイゼットトラックも以前あった13インチのオプションが無くなった筈。
2019/05/04(土) 19:38:29.32ID:Cbu8q4oI
145R13の商用タイヤは1tクラスのダブルタイヤのサイズだからいくらでもある
2019/05/04(土) 20:06:41.58ID:5qHYV2E+
ボンゴはシングルタイヤ仕様しか選べなくなったよ。タウンエースは165だし。
2019/05/04(土) 21:20:49.42ID:1z6ME1TM
よくわからんけど12インチに最適化されてるんでねーのこの車?
2019/05/04(土) 21:55:11.48ID:IJf4KiW2
空気圧3キロにしてみれば良いよ、ヨレが少なくなる。
215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 22:04:18.08ID:G+cN/Riy
足回りの部品は韓国製らしいね
2019/05/04(土) 22:58:14.06ID:CWInfe+O
>>212
ダブルタイヤ時代のボンゴは軽トラと同じ145R12
145R13はトヨエースのダブルタイヤ
217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 22:58:51.98ID:5tuuNb9z
そうなんだ いろんな事情が絡んでるのね!
貨物じゃなくて乗用車登録も出来たら良かったのに。なんなら2シーターでもいいけど
違反だなんだといわれなくて済む。
2019/05/05(日) 00:09:49.75ID:P2mVLxJ0
funターボ合計212万から12万値引きで200万だったわ
これデラのおっさんけっこう頑張ってる?
2019/05/05(日) 04:05:05.64ID:5vxQ6fmt
関東住みだが西伊豆小旅行行ってきた
燃費が上がった笑
連休は夜中高速が良いわ
2019/05/05(日) 14:56:41.09ID:DP797IsR
商用車で旅行ww
2019/05/05(日) 15:41:49.71ID:AM7IqV8x
>>219
ソロの趣味車としは最高だね
2019/05/05(日) 17:07:23.84ID:YPPw+7kz
軽の商用貨物車としては現時点で最強だな
乗用車感覚でドライブできるのもいいね
223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 17:27:33.47ID:uLY6zKXJ
N-VANスレでN-VANで旅行行ったと言う報告
何がおかしんだ?
詳しく説明してくれ
224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 17:33:07.31ID:0AYePekR
そんな報告ならイラン
2019/05/05(日) 19:13:05.52ID:FwWqzMA5
バモスから乗り換えた人は多いと思うけど、ぶっちゃけどうですか
あまり変わらない、良くなった、悪くなったなど
226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 21:14:17.76ID:QXm9++jJ
バモスと比べたらエアコンも効くし車内で会話もできるから快適になった。
燃費は少しマシfunMT
2019/05/05(日) 21:26:58.30ID:5vxQ6fmt
>>221
最高
SAで車中泊して渋滞回避したよ笑
2019/05/05(日) 21:30:46.72ID:rwhl95ee
アクティから乗り換えた
2WD5MT→2WD6MT
荷室長以外は全て良くなってるが
運転して楽しいのはアクティの方だったような
またわざわざアクティに戻すほどでもないんだけどな
2019/05/05(日) 23:49:12.69ID:bGDhr0q0
バモスから乗り換え
燃費はN-VANの方が2〜3km程良い
ハンドルは何故かバモスの方が軽い
運転自体は楽になったけどバモスの広さが欲しい

てかまだ車検残ってるんでバモス乗ってる俺
新車は傷に気を使うので古いバモスの方が気が楽w
2019/05/06(月) 04:51:21.46ID:/HDgGZ+A
バモス たぼ から coolタボ 両方4wd に乗り換え、
ホンダセンシングは 便利 
あとは・・・・・・・
ばもすは 知人にあげたので、たまに運転するけど楽しさは ばもす
2019/05/06(月) 07:59:47.90ID:Zs92PqS+
バモスホビオ4WDMTからFun4WDターボへ
曲がるとき、ロール少なくて、センシング抜きにしても、ハンドルから手を離しても真っ直ぐ進む直進安定の高さで運転が凄く楽になった。
でも、横転するんじゃないかって位ロールしまくり、手を離したら少しづつズレていく位ハンドル軽すぎのバモスの方が楽しかったな。
荷室は狭くなったけど使い勝手は良くなった。
燃費はほぼ同じから少し良いくらい。
2019/05/06(月) 10:16:53.38ID:t5yXXpDU
ホビオプロ4WDATからfunターボFFCVT
パワー走り乗り心地とも圧倒的にnvanが上。
センシング最高、燃費は2割程良い。
荷台の使い勝手はホビオが圧勝かな
2019/05/06(月) 11:08:21.88ID:cSx0lTmd
みんなアクバモから乗り換えてるねぇw
アクバモ時代より5倍も売れてるから最近やたら見かけるようになってきたし
2019/05/06(月) 11:38:38.13ID:GNJVXDLt
倅のバモターボでちょっと遠出、やっぱターボは走るね〜。
120キロ巡航余裕だね。
ガソリンごりごり減るけどなw
2019/05/06(月) 20:07:59.55ID:4/VKSIoO
御子息がホンダに勤めている自動車評論家による率直な評価
 

現行N-BOX、韓国のマンドゥ製ダンパーでした〜
h tp://kunisawa.net/?p=38080

>意外なことに現在販売されているN-BOXは韓国『マンドゥ』のダンパーが使われている。
>先日サンコーワークスに行った際、喜多見さんに聞いたのだった。

>性能的に良いかと言えば、私は現行モデルになり横風でチョロるのが弱点だと考えている。

>喜多見さんによれば「コーナーでハンドル切ってから切り増しなどすると反応が鈍いですね。
>横風もハンドル初期のレスポンス悪いため苦手だと思います。ダンパーのせいでしょう」。

>マンドゥ製ダンパーは安いらしい。

>個人的にはコスト安いだけの部品なら使わない方がいい、と思います。
236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 20:34:17.76ID:w2qDXbrA
韓国製かよ・・・
2019/05/06(月) 21:58:41.40ID:MgesTcg5
国沢かよ…
2019/05/06(月) 22:01:31.46ID:UhTc6jcm
ホンダは韓国にわざわざ購買部門こしらえてチョンパーツ積極採用してるくらいだからな
かなりの中韓依存企業

こういうコストカットやりまくってる癖に他社より車が高いのも謎だし「NNニッポンノリモノ」なんて宣伝かまされるのも騙され感があるよな
2019/05/06(月) 22:20:00.42ID:YDl7Dv4P
連休中は大人しかったのに最終日にどうした
家族サービスから解放されたか? お疲れっw
2019/05/06(月) 22:56:37.14ID:36y60Uso
誰もが自分のような子供部屋おじさんじゃない事にちょっと気付いたN爺なのでした

つづく
2019/05/06(月) 23:41:16.91ID:HvI9/54F
車体の鋼材も韓国ポスコ製だからな
一部新日鉄住金(新社名知らん)のハイテン鋼使ってるけど
タイヤも韓国製だっけ

あとセンシングのセンサー類も韓国工場製のはず
2019/05/07(火) 11:31:33.82ID:Fk+s24Al
3年経ってない韓国ザックスでこれ
https://i.imgur.com/ie5CooT.jpg

マンドゥとかヤバさミラクルだな
ホンダ車大丈夫か?
2019/05/07(火) 13:15:31.59ID:rcjn0vNN
NVANで車中泊しようと思って見積もり出してもらったけどトータル220万円越えだったから軽キャンを買う方向で検討中。
2019/05/07(火) 20:01:40.17ID:g+ZmoTGh
俺もそうすれば良かったと後悔してる
なんでこれ買ったんだろ、、、
245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 20:09:38.29ID:06v0EVA8
色々出来るんじゃないかというワクワク感
実際は面倒臭くて何もやらないw
246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 20:28:21.42ID:4eDff7ht
軽キャンって220万で買えるんだ?
2019/05/07(火) 20:34:52.03ID:dGL7dcRs
車中泊は絶望的ですか?
2019/05/07(火) 20:35:40.66ID:iDHwD+JN
3年でダンパー腐ったら保証修理でいけるんじゃない?
それか、車高下がりすぎてリコールか
249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 20:42:02.66ID:sWVxRblR
わしも東海から青森まで3泊4日で車中泊旅行したよ
寝るのはめちゃ快適だったけど終盤荷物がごちゃる
250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 20:48:30.15ID:ZjFcjssh
>>244
ホンダに拘りがないなら
正直、エブリーフルオプションのが良いかもな
251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 20:50:41.28ID:ZjFcjssh
>>246
軽トラに乗せるやつも熱いで
252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 20:52:40.44ID:/CLuesqh
http://imgur.com/ghORWtW.jpg http://imgur.com/E8TbxPU.jpg
http://imgur.com/YPyxG5n.jpg
2019/05/07(火) 20:54:36.38ID:Fk+s24Al
キムチ品質
https://i.imgur.com/ie5CooT.jpg

ホンダ車大丈夫か?
254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 20:55:49.21ID:/CLuesqh
http://imgur.com/Jf3bgNX.jpg
2019/05/07(火) 21:02:09.75ID:pkYrn860
>>253
うわっひでー
てかNVANの新車でも足回りがサビサビの画像があったけど、やっぱ韓国製だったからか
2019/05/07(火) 21:14:07.15ID:7tKiEpmA
軽キャンみたいなシンクや戸棚は要らないんだよって人向け
結局戸棚も中に入れとくとガシャガシャなるし排水給水入れ替えめんどいし
不器用なオレでさえ簡単に棚つけられて車中泊出来たわ
2019/05/07(火) 21:17:26.82ID:JyxWPFNL
チョンダ危険工業
2019/05/07(火) 21:24:21.30ID:CQaoiMqN
納車から半年経つが全く足廻り錆びとらんが?
ちな塩カル撒きまくりの東北住みな。
2019/05/07(火) 21:27:31.58ID:IQqrr/4g
いつもの分かりやすいネガキャンだからほっとけw
2019/05/07(火) 21:30:49.95ID:R6tfRXNy
車買うだけで趣味にお金使えない奴は買っちゃダメな車だぞ。
2019/05/07(火) 21:35:33.14ID:VLnvtM3b
趣味に金使うのと韓国クオリティに金使うのは別の話だよな
262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 21:57:46.35ID:je+QM/9r
飯は外で食うし、タブレットあればいいし、寝る前に荷物片付けるのも面倒だし
って事でルーフテント愛用
2019/05/07(火) 22:06:34.75ID:U4byiFLx
日本製品には戦犯ステッカー貼ろうぜなどと言ってる連中が作ったパクリ鋼材やパクリパーツ組み立ててホンダのエンブレムくっつけたら出来ちゃいました
2019/05/07(火) 23:30:25.67ID:2x2mXqWX
>>263
軽も買えんと思うと可哀想な人ですね。
色々買えてゴメンな〜
2019/05/07(火) 23:48:05.83ID:evwaB7AN
などと
韓国パーツが誇らしげなN爺なのでした

つづく
2019/05/08(水) 04:59:36.75ID:Rm+PiqRv
>>265
チョン部品はホンダしか使ってないと思ってる阿呆ww
2019/05/08(水) 07:16:16.25ID:Cym+Q5HH
でも正直、チョンパーツ使うぐらいなら中華パーツを使ってほしいかな。
電装系も台湾とかでお願いしたい
2019/05/08(水) 08:25:21.75ID:NnElinnO
>>265
こんなところで荒らしてる貴方の誇りはドコに在るのですか?
269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 14:45:25.00ID:mzfcZFGA
ぶっちゃけ、ウォン高/円安の今の時代に韓国製品を使うメリットは全くないんだよな
それでも他国より韓国製のがコストが安いというなら明らかに手抜きの製品なんだな
2019/05/08(水) 16:16:05.36ID:6rgL7mFh
もう欲しい人には行き渡って終息コースか
早すぎだろw
2019/05/08(水) 16:44:25.48ID:fsk3avaz
100万ジャストの中古待ち
2019/05/08(水) 18:09:18.51ID:bsnAXSW8
今はもう注文から2週間ほどで手元に届くようになったかな
そろそろ値引き額は増えているのかな
2019/05/08(水) 18:16:27.40ID:CbHqyFVq
GW初日に見積もり取ったら明けには納車できるって言われたぞFUNのNA
2019/05/08(水) 19:04:03.42ID:m/IquWsb
暖かくなったら如実に燃費が伸びる。
通勤で17キロ前後が、最近は20キロを超える。
ガソリン高くなったから助かるわー。
2019/05/08(水) 19:15:06.71ID:bDgwsKH/
まーたウソ臭いの始まったぞ
2019/05/08(水) 19:27:39.92ID:uNfJC/5h
そんなに走られちゃn、ここでスズキの宣伝する身としてはつらいもんな
2019/05/08(水) 19:39:36.28ID:vmbT35I9
韓国からの輸入食品って基準値超えの大腸菌や細菌が検出されるので有名なんだけどこういうのってもう開き直った対敵国品質だよねぇ
2019/05/08(水) 19:46:55.58ID:y84BWDp1
日本に輸出するキムチに唾吐いてるって話思い出した
2019/05/08(水) 19:57:08.69ID:pwDYzDCf
>>274
>>276
君は半島へ帰りなさい
2019/05/08(水) 20:52:13.76ID:kfJa+Y/e
空荷なら走りそうだな、常時150キロ積んでると、どう頑張っても16キロ台だわ。
2019/05/08(水) 21:06:35.22ID:4rDACcCj
14以上走ったことないんだが
確かにここは不思議なスレだな
282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 21:46:47.68ID:vpdQFBm5
nvanかハイゼットキャディのどちらを買おうか迷ってますがどちらがオススメですか?
283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 21:51:35.91ID:+12jdhgR
いつもこの時期に来る税金がまだこない、
金額は5000円ですか?
2019/05/08(水) 22:09:40.20ID:VES8ZymQ
なぜか大腸菌デフォ
https://i.imgur.com/VEJYBqS.jpg

韓国品質という現実
2019/05/08(水) 22:35:40.46ID:VhZ3EG97
N-VAN、認定されてないのな

AEBS(衝突被害軽減ブレーキの性能認定)車種一覧
http://www.mlit.go.jp/jidosha/AEBS.html
2019/05/08(水) 22:59:03.33ID:ztReNiu3
燃費伸ばすコツがわかってきたわ
荷物満載でも最低18qは行くようになったよ
2019/05/08(水) 23:05:36.16ID:gEaV/IqF
>>285
ホンダ車の認定数が極端に少ない
チョンパーツの件もだがぶっちゃけユーザー第一ではないんだろうな
2019/05/09(木) 01:24:46.48ID:tb6iNTrz
>>266
KOTRAは韓国企業の対日輸出拡大を支援するため、この日、スズキの本社(静岡県浜松市)で自動車部品の展示商談会を開いた。
スズキの審査を経て選ばれた韓国の中堅部品メーカー7社が参加したという。
出所:聯合ニュース(2012.09.14)


こういう風に昔からまぁ普通に他のメーカーも使ってますわな。
マンドゥ自体は韓国ザックスの製造担当なので86やエクストレイルもマンドゥ製。
2019/05/09(木) 03:03:06.36ID:qn0Tz7BL
KOTRAは韓国製品を日本に売り込むための韓国政府機関。
2011年の東日本大震災で部品調達に支障をきたした各メーカーやサプライヤを狙って2012年頃から商談会を積極的に開催。

2013年2月には栃木の本田技研四輪R&Dセンター内で韓国企業約50社を集めた商談会が行われ
ホンダの研究陣や購買担当者、300社を超えるホンダの協力会社関係者ら1000人余りが出席し韓国製品に高い関心を示した。

そして同年4月、ホンダは韓国に自動車部品調達のための購買部門を立ち上げる。
同社は米国や中国など工場のある拠点に購買部門を置いているが、生産拠点のない韓国に購買部門を設けたことは異例。
2019/05/09(木) 03:07:59.86ID:qn0Tz7BL
商談会の規模もさることながら韓国本国に異例の購買部門を設置するという食いつきぶり。
ホンダの韓国依存度はスズキあたりとはとても比較にならないと言っていい。
2019/05/09(木) 03:54:47.85ID:tb6iNTrz
まぁ食い付きがどうこうじゃなくどこのメーカーも等しく韓国製使ってますよ。って事だからね。
ホンダが使ってるのは上で散々書き込みされて解ってるのに、わざわざそれ貼ったか知らんがw
2019/05/09(木) 04:04:39.35ID:tb6iNTrz
まぁついでにいうと>>287
30年もブレーキやら燃費やら不正してるメーカーよりユーザーを軽視してる会社は無いと思うのよ。
2019/05/09(木) 05:34:40.37ID:NKPOclhO
N-VAN乗ってきたらウリはチョンニダアピールだろ
光栄に思えよ
2019/05/09(木) 07:14:02.76ID:2eWCLkjt
Nシリーズは3割くらい韓パーツ入ってそうだな
2019/05/09(木) 08:25:02.31ID:KPqL5IOz
680 :阻止押さえられちゃいました
2019/05/09(木) 03:12:36.70 ID:3P5WmFbs

実害ないってことだろな
なんせ輸出する車には一切してない検査なんだから
もしそれが原因で不具合や事故が多発するならスズキも他もとっくに世界市場失って潰れてるだろうな
2019/05/09(木) 08:38:06.43ID:pkcGbesF
>>285
良く嫁
〇対象となる自動車:乗用車のうち、自動車メーカー等から本制度に係る申請があったもの。
そういうことだ。
2019/05/09(木) 08:54:41.68ID:vjVxhdkd
申請しても基準満たせなければ認定されないんだよな
2019/05/09(木) 09:09:00.11ID:1coMiYo5
乗用車という文字が読めないらしい
2019/05/09(木) 10:23:31.70ID:UUxjxvl8
韓国製品うんぬんよりもフォグランプ周りのペラペラ感がホンダらしくてね
洗うと誤って割りそうだわ笑
2019/05/09(木) 11:24:26.45ID:24X046Oy
ボディはオマケ
がホンダの伝統だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況