X



トップページ軽自動車
1002コメント303KB

【スズキ】アルトターボRS Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 08:03:47.17ID:k1NwupCA
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日 発売〜2018年11月末 惜しまれつつ生産終了

■公式アーカイブ
https://web.archive.org/web/20180815183908/http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html

☆前スレ☆
【スズキ】アルトターボRS Part107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547305807/

−参考スレ−
【スズキ】アルトワークス★90【HA36S】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1546801271/
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 08:47:55.12ID:6Ugif72r
>>369
ワークソのバケットシートじゃ寛げないよな〜
そこがシートヒーター付きのターボRSが快適なのだよ。
助手席シートヒーターは眠くなるやね〜
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 09:18:46.09ID:CI+TwYGX
>>370
助手席のは四駆だけの特別装備じゃないですかー
俺四駆で深夜移動もやるからよく休憩かざてら助手席で数時間寝たりするけど
さすがにエンジンは止めてるな
足元寒いのは膝掛け毛布と使い捨てカイロで凌いでる
冬の足柄とかよく泊まったもんだ
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 09:27:54.58ID:99Hgc8cS
ウタタネとか30分くらいだけどね。
暑ささ寒さあると休憩にならんのよ。
実際バカだし、それはどう思われようと構わん。
快適なのが大事なのよ。
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 11:54:56.73ID:mmhBCfNZ
>>374
いや普通にするけど
何で表現を変えて同じ事を2回も言ったの?
記憶喪失なの?
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 11:56:31.04ID:6Ugif72r
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190308-00010002-wcartop-ind

価格も安くて不満も少なめ?
それただ割り切ってるだけやん…
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 12:01:56.13ID:mmhBCfNZ
>>376
アルトターボの価格感に慣れてしまって、NAで120万超えとかすげえコスパ悪く見えてしまう…
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 12:31:30.64ID:4e5TyxZt
NBOXとRSで比較するなど意味がない。別の次元の車

そしてエンジンかけたまま昼寝しないのが常識だ
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 12:34:13.28ID:XcsdFfqL
今の時期エンジンかけないで昼寝すると良くて風邪、悪くてあの世。
なんでエンジンかけっぱだわ。

北国オーナーより。
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 12:51:52.31ID:emHnMoJs
乗用のターボで130万位てのは現行だと、ムーヴかN-WGN位しか無いのな。
大昔だけど、スズキのKeiは100万切ってたよなぁ。
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 13:38:00.23ID:S/656sZr
お前ら常にハイテンションで走りしか脳内にないの?
ドライブで昼寝しないの?

アイドリングオン昼寝
エンスト昼寝
昼寝しない

お前らどれなのよ?
ってか眠くならないの?
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 14:22:06.69ID:6Ugif72r
>>384
ここはおじいちゃんしかいないから朝四時起きで夜八時に寝てるのよ。
だから眠くならないんだって。
排ガスの逆流でタヒななけりゃ車中で寝ようが文句言われる筋合いないわな。
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 17:33:58.07ID:NXAxxziB
エンジンかけたまま昼寝するのをかたくなに否定する割には
否定する理由が一切出てこない謎。
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 17:42:01.75ID:99Hgc8cS
環境云々言い出すんじゃないだろうな。社外マフラーつけて走ってりゃ近所迷惑、走行中の後ろの車に迷惑かけてるんだがな。

そういうモラル持ち出すなら
垂れ下がったノーマルマフラーで乗れってこった。
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 18:41:11.77ID:Y4xVZ677
エンジンかけたままが何故悪いのかなど小学生でも分かることだ
N-BOXがバカ売れと言うがここに来るなら買うヤツはいるのか?
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 18:52:15.82ID:PArWKBGs
>>391
走ってる限りは同じ場所に残存する排気ガスや排気音なんてたかが知れてる
だが一カ所にとどまったままずっと排気ガス出してアイドリングしてる場合はどうだろうか?
そしてそんなのが自宅の物干し台のすぐ横に停まってたら?どう思う?
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 19:03:15.21ID:vVS//uNL
エンジンかけたまま長時間駐車すること、たまにあるな。
1時間くらいならある。
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 19:48:57.58ID:WAj0nPl0
排気音がたかが知れてると思ってるのは装着してる奴だけ。
一般人は事故ってしね!
としか思ってないから。

お前らはアイドリング云々言う資格はないだろ。ゴミクズ!

おいらは純正!
マフラーだからな
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 20:23:55.65ID:mmhBCfNZ
おっどうしたどうした
アイドリングに親でも殺されたか
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 21:21:55.45ID:Y4xVZ677
水温に関しては書き換えた本人がメーター付けると正しいが
アタマのおかしい外野が要らない要らないと発狂してた
某バカタイヤは話するのもおぞましいからパス
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/08(金) 21:59:09.79ID:URBRnDR0
ターボRSはワークスと違って一般ユーザーやらなんちゃって走り屋やら、AT限定にわかやら、いろいろいるんだから力抜けよ

まず否定から入るから皆どっか行っちゃうんだろが
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/09(土) 10:05:41.91ID:GJHFT0Za
>>410
アドレナリンはノーマルよりさらにしっかりしてる感じで満足

別の車ではイーグル履いてたけどポテンザだな
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/09(土) 10:27:38.01ID:lVCPPjuF
>>410
純ポテ050Aが気に入ってるなら同サイズのポテアドRE003
純正とほぼ変わらずの体感で雨降りでの制動力が若干良くなるよ
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 09:27:46.80ID:J+XO9Fqh
>>416
タイヤローテのタイミングで溝使い切って排気するくらいの乗り方ならいいかも
聞いた話だかグリップ良くて小石を拾うからタイヤハウスからの騒音が増えるとかなんとか
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 10:15:50.90ID:8KAX3pNk
ワークススレ見たらMモード3速ベタ踏みでクラッチすべるようになったというターボRSの話があったけど
実際にクラッチ滑るようになった人は居るかい?
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 14:52:53.68ID:wsE//2Mc
>>423
単芝付けて煽るほど変な使い方してないと思うけど、こいつ何言ってんの?
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 20:45:27.93ID:mVuT3YGF
>>429
いやいや、まぁ煽りかどうかは別として、三速で全開に笑って見下すほどの意味を聞いてんだけど
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 21:33:56.81ID:nJLc6V3r
このクルマの厄介な所はAGSはクラッチ磨耗してなくても、
過剰な負荷がかかった状態だと認識すると
ドライバーの意図とは裏腹に、長めの半クラ状態で
滑ってしまっているような状態になる場合が多々ある
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 23:12:03.30ID:UjbJh4mK
静粛性ならルマン5一択
内側にスポンジ貼り付けるっていうもう物理的に他タイヤと違うレベルになってる
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 10:05:19.38ID:yOuT8DBg
モデルチェンジが境目だなあ
新型が進化したAGS、魅了的なデザイン(これ以上の軽量化は無理だろうし、エンジンスペックもどんぐりなはず)だったら買い替える
ガックリくんだったら早めに程度のいい中古に買い替える
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 11:08:11.17ID:oPKcyd4Z
>>433
レグノはブランド力はあるけどタイヤパターンで静粛性出すのは限界がある。スポンジ貼ったら上かもしれないが
現状のルマンは飛び抜けてるよ
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 11:17:26.93ID:iaIC+pqn
スポーツタイプのクルマにAGS載る事はもう無いだろ
RSの売れなさ加減でスズキも市場の拒否反応を痛感したハズ
わざわざ出すとは到底思えない
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:50.91ID:uJKKGR4L
MTに乗りたいが家族の事情でATに乗らざるを得ないものにとってはAGSは希少な選択肢。
ただ一般向けでない事は確かだから、次期RSがあるとしたらCVTはリーズナブルな選択
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 12:45:25.47ID:bZ+UFerX
スズキの開発方針として
「CVT→AT」の流れがある。
CVTを廃止してATに移行を今後進める
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 13:10:38.91ID:2CGNLC/5
バカかお前ら?
AGSだからこそあの激安価格で売ってやったんだぞ!
それをCVTだのなんだの…¥150万で買うんか?
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 13:51:22.15ID:iaIC+pqn
ワークスは継承されそうだが、RS相当のターボモデルは出ないだろうな
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 15:30:05.49ID:iaIC+pqn
注視してるからそう感じるだけでしょ。現実に売れないから廃盤になったんだし
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 16:32:50.69ID:1S0R2WYP
ニスモの方が良く見かけるな。
ちょっと面白そうと思ってるが職場や得意先の爺方は一様に「あんなの車じゃない」と言うんだよな。
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 18:05:11.16ID:wEi44fIf
>>449
決してコーナリング性能やボディ剛性が優れてる訳では無いけど、軽いからインリフトしながら無茶苦茶な曲がり方をするイメージ
c系のワークス乗ってた知り合いは、コーナーで無茶するとルームランプが点いたって言ってた
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 09:02:25.14ID:nE8IW7oD
>>453
気動車の仲間だと思ってるのかも
オレも会社の先輩に鉄ヲタの日産党がいるから次はe-powerどうですか?と聞いたけど
年2万キロ位走るけど高速メインだと燃費伸びないから、と難色だった
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 09:43:34.23ID:fpNovj4m
>>461
気動車の仲間!
その発想は無かった。
高速は電気作る為に激しくエンジン回すから燃費悪いのかな

日産の提灯記事最近よく見るけど、燃費には触れないんだよな
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 16:16:38.05ID:T73vvWi+
ドノーマルの中古黒RSを購入しました
エクステリアの赤色部分をブラック系に換装したいと思っています
難しそうな順に
1・ドアミラーカバー
2・サイドデカール
3・フロント/リアのロアガーニッシュ
4・ルーフエンドスポイラー
がありますが、
これらを、素人がパーツを買って自分で換装するのは難しいでしょうか?
みんカラを見ていると自分でも出来そうに思えてしまうのですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況