X



【スズキ】アルトワークス★89【HA36S】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 21:50:05.63ID:ew+pZgvu
いま、マニュアルに乗る。

スズキ アルトワークス カタログサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

前スレ
【スズキ】アルトワークス★87【HA36S】 (実質★88)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543449203/
2019/01/05(土) 18:24:58.52ID:ZcY+don1
>>890
ほぼ無地に見えるのは本人だけで他人からは良く見えてて可笑しいよ
2019/01/05(土) 18:34:41.99ID:t1fFDelp
>>883
拗れすぎて吹く
2019/01/05(土) 18:35:06.55ID:9XeRxZml
>>891
https://i.imgur.com/b0euIJW.jpg
2019/01/05(土) 18:38:43.55ID:msvjj2ml
>>884
白ナンバーの黄色のS660を見た事が有るよ
そして黄色ナンバーのが合うだろと苦笑い
2019/01/05(土) 18:52:07.08ID:7sQGCwyv
普通車2台あるけどもう一台嫁下駄用は今まで黄色だったんで今回は白にしてみた。
コンプレックスとかじゃなく、白ナンバー軽、皆と違って新鮮でおもしろいとおもうけどなぁ〜
1台持ちの人に軽コンプレックスがあるかどうかは考えた事もないけど
2019/01/05(土) 18:56:05.28ID:44/ZSn7X
10万円とか持ち出す時点でアレだよね
897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 19:02:18.86ID:0m9XLNkL
セカンド、サードで軽に乗ってる人にしてみればどっちでもいいでしょ そのときの気分
ましてや他人 なおさらどうでもいいかな
2019/01/05(土) 19:05:53.11ID:+zyo8r+F
白ナンバーの軽ワンボックスだとぱっと見ソリオと変わらんな
2019/01/05(土) 19:08:11.08ID:+xOlf2bJ
あと白ナンバーに変えてからと道譲ってくれることが増えた気がするわ
2019/01/05(土) 19:08:43.97ID:jypfGPu5
プークスクス
901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 19:24:35.50ID:hnhH8t10
白ワークスには白ナンバー合うと思うけどなあ 自分のは銀で黄色のほうが合うと思って黄色にした

今日銀の白ナンバーも見かけたけど悪くはない 本人気に入ってるならなんでも良いだろ
902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 19:47:31.99ID:RE7ntrch
>>879
納車は2月中旬になるそうです。今から楽しみだなあ
903851
垢版 |
2019/01/05(土) 19:50:01.43ID:33MfoJiY
ディーラーに発注した時点で、あのホイールアーチのスキマは耐えられなかったので
納車のずっと前にサスキットのインストールを最寄りのショップに予め依頼した

納車後しばらくは36ワークスの刺激溢れる内外装に魅了されていたが、
ほどなくして純正ホイールのメリハリの無い外観が気になりだし、ホイール選びの沼に突入

自分はいわゆる「走り屋」ではないので、それ系のデザインを除外していた結果、
消去法的にBBSを選択

当初インチアップは考えていなかったが、RG-Fの15inchは個人的に見栄えが悪く、
結果的に(タイヤを含めて)高い買い物になってしまったのはご愛敬
904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 19:50:10.61ID:2OacCL8+
白ナンバーは無いわ
いくら否定しても軽を恥じてるから白くしたくなるんだよね
2019/01/05(土) 19:56:19.31ID:Foza2Twi
ナンバーの色は好きなの選べるのは良いことだよ。図柄有りも増えたよね。この前にRSだけど黒ナンバー見たよ。営業車登録したんだろうけど、ばーちゃん乗ってた
2019/01/05(土) 19:57:21.89ID:+xOlf2bJ
自分大好きアピールは、みんカラでやれや
2019/01/05(土) 19:58:23.84ID:jz41wsuz
軽でもワンボックス系なら白ナンバーでもそこまで違和感はないけど
アルトみたいな形の車は普通に合わないと思う。
2019/01/05(土) 20:00:03.13ID:WO9x5LMq
>>904
ワークスに黄色があればボディもナンバーも黄色にしたわ
軽を恥じてるのに軽にしか乗れないオマエ自身を恥じろ
2019/01/05(土) 20:00:14.93ID:7sQGCwyv
白コンプレックスってある意味またそれはそれでなんか黄色にこだわりがあるのかな?って考えちゃうだけど
いっそ営業ナンバーで白ワークスに黒ナンバーなんて斬新じゃないか?
2019/01/05(土) 20:01:10.52ID:urOfHuCP
オモチャを物色してるだけかもしれんのだがな
911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 20:01:27.75ID:2OacCL8+
軽で白ナンバーはHONDA車乗ってるやつでタイプRじゃないのにタイプRのエンブレムつけてるやつに似てる恥ずかしさ
912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 20:05:13.30ID:2OacCL8+
>>908
俺は軽を恥じてないから黄色のままだよ
変えるやつはボディの色に合ってないとか言い訳してるけど
スイスポのイエローにイエローのナンバーつけたいとか言ってる人みたことないしなあ
信じがたい言い分なんだよな
2019/01/05(土) 20:10:41.09ID:3Gb7d/iY
ナンバーの色なんかどうでもいい
ランダムなら白でもいいけど、わざわざ白を選ぶ事は無い

自分語りの変な奴はどっか行けよ
2019/01/05(土) 20:11:43.61ID:ezGh1T/T
軽の白ナンバー批判は専用スレいけよ┐(´д`)┌
2019/01/05(土) 20:15:11.51ID:C4g8lLRM
>>912
俺がイエローのスイスポ乗ってて黄色の
ナンバーも選べるなら勿論黄色を選ぶぞ

単純にボディ色とのコーディネートで
選んでるのに、白ナンバーにしない軽乗りや
白ナンバー反対派の普通車乗りはどうしても
黄色ナンバーにコンプレックスがある事に
いたいんだな
コンプレックスがあるのはそっちだと思うぞ
2019/01/05(土) 20:19:57.29ID:7sQGCwyv
>>911
そんな奴見たことないよ
ハコスカGTをGTR仕様でオバフェンとエンブレム変えてる画像は見たことあるけどリアガラス見ればわかるし
それはそれで楽しんでるんだなと思うし、
他人の目が気になるのは他にコンプレックスがあって軽自動車も同様に他人の目が気になるんだろうね。
ってそれぐらいしか思わないなぁ
2019/01/05(土) 20:33:00.11ID:EZFAoYPm
ナンバー色はボディ色とのマッチングで選びたいな。
ワークスは赤ボディ+差し色黄色なんで黄色ナンバーで良いけど、
青系のボディ色なら白にしたい。
普通車の黄色ボディはナンバーも黄色にしたいんだけどな。
2019/01/05(土) 20:47:54.36ID:xbxKPum+
>>902
待つんですね
ありがとう
私も来週契約期間予定です
919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 20:49:43.45ID:LFToC8e1
>>911
すまんEG6の時やってた。
2019/01/05(土) 20:53:55.79ID:ezGh1T/T
簡単に黒ナンバーに出来るなら黒にしたかったけど 
商用面倒くせえ
2019/01/05(土) 21:01:30.38ID:m4am6lOZ
普通車もご当地ナンバーだから色への拒否感は少ないな〜
922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 21:07:27.02ID:Pmm1FDSB
イエローナンバーが良いんじゃないか。風情があって。俺はそう思っとる。
2019/01/05(土) 21:08:38.17ID:bGftG4FL
軽に白ナンバーはなんか見栄張ってるように見える
好きにしたらいいとは思うが
2019/01/05(土) 21:34:12.63ID:9XeRxZml
そんな風に他人からどう思われるかなんて
いちいち気にしなくてもいいのに

黄色と白いナンバーどちらが自然に見えるか
二台並べてみたら一目瞭然
https://i.imgur.com/UJ7EZRx.jpg
2019/01/05(土) 21:37:43.59ID:EdisdGHk
軽に白ナンはやっぱ不自然
カッコ悪い
2019/01/05(土) 21:38:45.10ID:ZcY+don1
>>924
やっぱり、軽には黄色のナンバーが良く合うなに一票入れるわ
927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 21:45:58.96ID:k4Fs87H9
うーん…
「軽は黄色」ってイメージあるからやっぱ違和感あるなぁ
2019/01/05(土) 21:49:53.63ID:bh9dd29I
黄色いナンバーが自然に見えてしまっても
別に何にも気にしなくて良い
むしろ運が良いんだよ

お金を使わずに済むしね
2019/01/05(土) 21:56:37.00ID:YZ9P8vG2
どっちが良いかなんて好みの問題なんだから
選択肢が増えたことを、素直に喜ぼうや
2019/01/05(土) 22:12:09.67ID:67gJy11b
お金払ってナンバー色替えするんだから文句言われるスジ合いは無いよ
2019/01/05(土) 22:13:05.76ID:msvjj2ml
こだわってる時点でコンプレックス有るんじゃね
自分も白だから、購入時に選べたなら白ナンバーにしたな
だからつって、黄色ナンバーでも気にならんし
ラグビー白ナンバーの営業車も白ナンバーなのは、ビビったけど
932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 22:24:38.94ID:+hGx1VWD
就職面接のとき「茶髪をどう思いますか?」と問われて
個人的に問題はないと思うが社会人として周りからどう思われるかは考慮しなくちゃいけないと返答したのを思い出した

懐かしいな
あれから10年以上たってるんだからオッサンになるわけだ
933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 22:31:58.89ID:hnhH8t10
ちっさいロゴが付いた白ナンバーが一万円で、全体にうっすらと模様がついたのが2万円だっけ?
2019/01/05(土) 22:32:00.20ID:7d5SW4h+
ウチはどうでもいいから黄色だな

新春でウッカリでかい買い物してきたら、想像以上にギリギリだった
https://i.imgur.com/OMDKzXE.jpg
2019/01/05(土) 23:15:12.18ID:L8is85it
ギリで乗るのがアルトだよ
白物家電以外はこの車で引っ越しの荷物全部運んだ
2019/01/05(土) 23:18:59.37ID:Nk/N00rK
>>869
自分は逆にボディシルバーでナンバーだけ黄色だとそこだけ浮くから
ホイール、外装にギラつかない程度の黒金系を配置して
バランスとったわ、フォグはプラズマイオンレンズにした
まぁ自分は黄系がボディにあってもいい派だから
2019/01/05(土) 23:29:12.69ID:kpUTkCjB
まあ人それぞれなんだから好きにしたらいいよね
乗らなきゃわからない部分はともかく外観なんて個性の出しどころだし
938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 23:57:49.62ID:Dvlc7aGc
>>934
なんか荷室の底が(笑)
掃除機かけようぜ
2019/01/06(日) 00:22:23.20ID:RXABNHj8
最近、都営バスがなぜ白ナンバー?と思ってよく見たらカラフルオリンピックナンバーだった
緑の縁取りになってるね
2019/01/06(日) 00:37:46.67ID:SyOYosQw
>>938
かけてはいるんだが、しょっちゅうキャンプに行ってるんで追っつかないんだw
ジムニー納車されるまでの辛抱よ
941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 08:47:55.54ID:2CXtEv/B
>>930
他の軽自動車乗りが1万円くらい使って
黄色いナンバーから白いナンバーに変えて
なんだか車格が上がったような雰囲気を醸し出して
かなりカッコよくなってやがる

でも俺は小遣い少ないから
ナンバー変えるだけで1万円なんか出せないし
嫁に頼んでも絶対にOKしてくれそうにない
そのくせ周りから1万円も出せない貧しい男だと疑われる
だから不愉快なんだよ

同じ軽自動車乗りなんだから例え安っぽくても
皆んな黄色いナンバーのままで居てくれたらいいのに
2019/01/06(日) 08:56:33.26ID:O156z5pf
オレは新車当時ナンバーの旧規格軽を持ってるけど、それを今さら、3桁の白ナンバーに変更したいとは思わない
けど、現行ワークスとか今、軽の新車を買うなら五輪ナンバーにするかな。当時モノのナンバーになるし、寄付にもなる
2019/01/06(日) 09:50:40.92ID:GHRPLNp2
後席広くする為にラゲージスペース狭すぎワロタ
似た様なハッチ型の前車のR2に比べ感覚1/2くらいだ。
試乗で確認はしたんだが手元に来ると想像以上だな。
背もたれは分割可倒しないし、ハスラーの様に前後スライドすれば
クリアーになるんだろうけど。
もちっと工夫してくれたらファミリーカーとしての資質がアップするんだろうが、
ワゴンRとか他ラインナップのパイを喰わせたくないって事かな。
2019/01/06(日) 10:46:10.89ID:moocWKps
ワークスがファミリカーって何言ってんだこいつ?
2019/01/06(日) 10:55:16.82ID:aBD7KiSS
ガンメタワークスに白ナンバーって意外と違和感ないんだね
最近の軽自動車でガンメタってあんまり見ないからあらためてみると有りかなって思う
2019/01/06(日) 10:59:19.88ID:O0uW6qMS
ファミリーカーとしても使えるから普通に使ってるぞ
家にミニバンもあるけど、通勤ついでの子供の園への送り迎えに使ってるし
燃費も我が家のミニバンの2倍走るから近距離の家族での移動なら普通に使用している
メインは通勤時間を少しでも有意義に過ごしたくて購入したのが動機ではあるけどね
947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 11:16:07.34ID:+j66B9sa
>>883
長文気持ち悪い。コンプ無い人とは思えない必死感が伝わってくる
2019/01/06(日) 11:17:31.68ID:2CXtEv/B
人は本心を見透かされ突き付けられると腹が立つもの
949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 11:17:50.71ID:+j66B9sa
>>943
このクルマ、アルトなんですけど・・・・
2019/01/06(日) 11:21:40.12ID:EN14qu38
後席とリアドア無くして、更なる計量化を果たしたワークスバンとかのが喜ばれそうだけどね
そして4WDはX4のような直結で
951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 11:38:38.70ID:+j66B9sa
フロントヘビーでバランス悪化、運動性能落ちる
単に直結にしただけじゃ、アンダーで曲がらないつまらないクルマになるだけ
952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 12:03:09.20ID:URZYT4qM
アルトは所詮軽、子供をたまに乗せることあるが、可能な限り家車に乗せる。アルトで事故った時は死ぬ時だと思ってる。
2019/01/06(日) 12:20:09.77ID:Dj3rYFGx
最初白ナンバーの軽自動車見た時はエンジン乗せかえてる
と思った。
2019/01/06(日) 12:21:44.42ID:NxLiyPTr
>>946
俺んちといっしょだ
通勤が楽しくて楽しくて
2019/01/06(日) 12:33:47.69ID:4YOfJBJt
>>953
自分も。初めて見たのコペンの白ナンバーだったんでボアアップでもしてんだろと思ったわ。
2019/01/06(日) 12:35:55.72ID:k/I0WsxN
リアシートがラゲッジ代わりだわ
2019/01/06(日) 13:50:16.41ID:SDspOfTT
次スレどなたかお願いします
2019/01/06(日) 14:26:33.52ID:w4nRufx8
>>933
>>941
自分でやったらそんなしないよ。7000円くらいじゃないかな?ついでに希望ナンバーにも変えれる
店で頼んだら1万2万とボッタクられる
2019/01/06(日) 14:43:37.13ID:B5DOh6Na
つい先月、白ナンバーにしたけど、俺の地域では交付手数料7850円+振込料金216円だった
平日の9:00-16:00までの受付交換なので仕事抜け出すか休まないといけないので1万2万ってのは
ぼったくりって程でもないかも
2019/01/06(日) 15:00:35.02ID:/CzJRRQH
どうせ有給余ってるんだから有給つかっていけばいい
2019/01/06(日) 15:26:43.05ID:4tOpbBYs
久々にスレみてみたら相変わらず白ナンバーの話しててワロタ
962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 15:28:49.27ID:EjR1fHBl
おれみたいにR2から乗り換えの人いるんだなぁ……
パワーが桁違いだけど、足の硬さと積載が気になるのはしかたないね
2019/01/06(日) 16:41:56.24ID:w2DEbzAd
>>911
全然違うやろ、頭悪
2019/01/06(日) 16:43:46.68ID:KaN15Z//
軽自動車にわざわざ白ナンバーつける奴はカッコ悪い
以上
2019/01/06(日) 17:14:25.21ID:6GsOTOgP
ボンネットに飛び石キズ。 どうしよう。どうすれば良いですか?
2019/01/06(日) 17:24:30.65ID:/CzJRRQH
タッチペン
2019/01/06(日) 17:42:02.92ID:EOuyyWaY
ディーラーで車検した人、値段いくらかかりました?
968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 18:50:39.69ID:eKf2IyLG
>>967
ブレーキフルード変えて78000円位だった。 格安で通そうか悩んだけどもう少しでローン終わりだし長い目で見てディーラーにしたよ。

ワークスは代わりになる様な車もない事だし7年か9年乗る予定。
そして次は一括でジムニーかスイスポ買う予定かな
2019/01/06(日) 19:56:08.02ID:2yo28hGZ
>>964
おれは純粋にラグビー応援してるよ!
2019/01/06(日) 20:46:30.54ID:NxLiyPTr
白ナンバーね
クルマの色にもよるかもね
白だと白ナンバー合うかな?
私は黄色のままですが
お好きな方はどうぞって感じ
971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 21:12:03.16ID:aof1HAgS
白でも黄色でも好きなのつけたらいいだろ

なんで自分の意見を押しつけるんだ?

軽乗りは馬鹿なのか?
972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 21:21:53.21ID:Fqxya8hy
別に付けるなとは言ってないし
白付けてるやつは恥ずかしいと思うだけ
2019/01/06(日) 21:30:41.78ID:9KtNWgB9
白ナンバーにしたら可愛い彼女できたし宝くじも当たったぞ
2019/01/06(日) 21:40:49.59ID:TNyd7KuG
オカルトグッズの広告みたいな
2019/01/06(日) 22:04:02.28ID:aBD7KiSS
>>964
以上!って必死に見えるんでやっかみに見えちゃいますよ
2019/01/06(日) 22:12:18.33ID:h01okhAs
白ナンバー着けてる軽ってコンプレックス丸出しで痛々しい
2019/01/06(日) 22:25:08.16ID:jPLnZJMp
白ナンバーつけてるやつは黄色ダセーって言わないのに
白ナンバーに変えてないやつは白ナンバーダセーって言う傾向があるな
そう思ってもわざわざココで言わなきゃいいのに
2019/01/06(日) 22:33:46.56ID:32u4Cmut
>>975
言えてる
時々見かけるけど寒くなるな
2019/01/06(日) 22:34:25.78ID:dHXCCXDb
普通車と同じ白ナンバーじゃなくてもっとバラエティーに富んだ色が良かったんだが
やっぱ視認性とか絡むと白か黄色の2択になっちゃうか
2019/01/06(日) 22:35:22.51ID:2K8C8deH
ジムニー白ナンバーだと軽なのかシエラなのかよく見ないとわからん
2019/01/06(日) 22:35:35.96ID:h01okhAs
軽自動車に白ナンバー着けてる奴見るとこいつは軽に乗ってるのが恥ずかしくて恥ずかしくて仕方がないんだろうな〜、と思う
2019/01/06(日) 22:42:49.91ID:IIkX5a4a
>>977
お前みたいに反応するやつがいるから
わざわざじゃなくわざと言ってるんだよ
2019/01/06(日) 22:59:10.51ID:SDspOfTT
スレ立てんのかい?
2019/01/06(日) 23:16:35.43ID:XhnvHOX+
>>980
バーフェン
2019/01/06(日) 23:40:51.39ID:fNHduMex
黄色ナンバーマンセーはそのうちもし白ナンバーばかりになった時に意地でも黄色ナンバーでいるんでしょうね。
昔黄色ナンバーなんてない頃白ナンバー軽が普通だった頃みたいに。金払って合法でやってる者たちにひがんで言ってる様に聞こえてみっともないんだけど。
どっちだっていいじゃない、合法なんだから。
2019/01/06(日) 23:53:05.33ID:h01okhAs
余計な金払ってまで白ナンバーにする理由は何なんだ?
はいどうぞ!
987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 00:26:06.18ID:ePL9XPrz
>>985
別に悪いとは言ってない
恥ずかしくないのかな?と思うだけだよ
2019/01/07(月) 00:30:11.88ID:Qf6DqVPR
ぞろ目のナンバーと軽の白ナンバーはバカ発見器で助かることもある
近寄らなければ無害
2019/01/07(月) 00:42:55.75ID:iNlLy80U
>>955
コペンとかS660とかが白ナンバーだと140馬力くらい
出てるように見えるw
2019/01/07(月) 01:59:32.20ID:IswWAswD
新車買って
わざわざ合わない黄色ナンバープレートにしなくても
ただの白なら寄付金いらない無料なのに

未使用(中古車)専門店なら金とるらしいけど

黄色にコンプレックスでなく、黄色はダサいわ無理
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況