オフィシャルサイト
http://ev-life.com/
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/
三菱自動車テクニカルレビュー 実証試験レポート(2008年度版、2009年度版)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/technical_review/
Response 三菱 i-MiEV 特別編集
http://response.jp/special/recent/2324/
なんでも載っている説明書
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/imiev_manual_201612.pdf
前スレ
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part24【電気自動車】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507220137/
探検
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part25【電気自動車】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/21(土) 15:43:58.72ID:E0ZrFj/1
2018/04/21(土) 15:45:20.94ID:E0ZrFj/1
2018/04/21(土) 15:46:46.42ID:E0ZrFj/1
前スレ
960 阻止押さえられちゃいました sage 2018/04/19(木) 16:56:38.88 ID:EntBGbZ7
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1117/981/amp.index.html
IMIEV一部改良!
ってこれ買う奴おらんだろ…
960 阻止押さえられちゃいました sage 2018/04/19(木) 16:56:38.88 ID:EntBGbZ7
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1117/981/amp.index.html
IMIEV一部改良!
ってこれ買う奴おらんだろ…
2018/04/21(土) 15:49:06.22ID:E0ZrFj/1
登録者乗りはごく少数なのでとりあえず軽自動車板に立ててみました
次は車板になるか?微妙?
次は車板になるか?微妙?
2018/04/21(土) 16:30:06.93ID:8A+TTjUM
ほぼ全ユーザーが軽自動車乗りだろうから、ここでいいんじゃね?
それに、新型出たら旧型乗りのスレにすればいいと思うの
それに、新型出たら旧型乗りのスレにすればいいと思うの
2018/04/21(土) 23:20:41.48ID:sKlcS5ah
小津
2018/04/21(土) 23:32:56.69ID:luYvBeNv
どうせ普通車なら北米モデルと同じく車幅も拡大してほしかったな
何故全長のみなんだよ
どうせ買わないけど
何故全長のみなんだよ
どうせ買わないけど
2018/04/22(日) 01:54:49.81ID:yKCvl3SG
最低限の費用でモデル存続させたからだろ
コレが何台売れると思ってんだよ、とりあえずの繋ぎに金は掛けられないの
コレが何台売れると思ってんだよ、とりあえずの繋ぎに金は掛けられないの
2018/04/22(日) 07:07:14.90ID:83wU6QR1
>>8
うん、だから北米モデル同じ部品で車幅拡大すれば良いのでは
うん、だから北米モデル同じ部品で車幅拡大すれば良いのでは
2018/04/22(日) 08:02:29.46ID:WDxzc8WR
5ナンバーが追加で軽規格も売ってるん?
5ナンバーのみの販売で軽規格は終了したん?
5ナンバーのみの販売で軽規格は終了したん?
2018/04/22(日) 10:38:05.03ID:17zWdzRn
北米モデルを逆輸入したら良かったのに
2018/04/22(日) 10:38:25.49ID:17zWdzRn
>>10
軽規格終了です
軽規格終了です
2018/04/22(日) 11:06:03.83ID:WDxzc8WR
14阻止押さえられちゃいました
2018/04/22(日) 12:35:17.55ID:NJmy7knR15阻止押さえられちゃいました
2018/04/22(日) 12:37:04.26ID:NJmy7knR 昔のスマートみたいに軽として登録する人が出てくるかもね
全国で二人ぐらいいるかも
全国で二人ぐらいいるかも
2018/04/22(日) 14:17:35.60ID:ymgOEG4H
前面衝突安全基準をクリアしないといけないから、これから発売される車に薄い前バンパーに交換はアウトだろ
スマートは側面のオーバーフェンダーを薄くして軽車両に変更だろ
スマートは側面のオーバーフェンダーを薄くして軽車両に変更だろ
2018/04/22(日) 22:07:21.35ID:Xi1MAtGN
SCiB電池モデルがなくなったのが痛いな
最悪太陽電池の充電用に使うという用途があったのに
最悪太陽電池の充電用に使うという用途があったのに
2018/04/22(日) 23:32:48.87ID:83wU6QR1
前面衝突安全基準は元々から余裕でクリアしてるよ
むしろ好成績。
クラッシャブルゾーンはあれでもかなり多い部類だから
バンパー変更は別の理由でしょ
むしろ好成績。
クラッシャブルゾーンはあれでもかなり多い部類だから
バンパー変更は別の理由でしょ
19阻止押さえられちゃいました
2018/04/23(月) 00:07:44.39ID:rNg5fWbs はいはい
2018/04/23(月) 05:10:18.31ID:0jRXTrJQ
歩行者衝突基準をクリアする為だな
2018/04/23(月) 13:55:25.41ID:sPw+C5Cr
>>20
新しいテスト方法導入されるの?
新しいテスト方法導入されるの?
22阻止押さえられちゃいました
2018/04/23(月) 14:09:50.97ID:A/2YMFWr2018/04/23(月) 16:02:23.87ID:sPw+C5Cr
なるほど
こーいう事だったか
対歩行者衝突が更に厳しくなるんだね
確かにアイは発売当初から対歩行者は成績良くなかったな
こーいう事だったか
対歩行者衝突が更に厳しくなるんだね
確かにアイは発売当初から対歩行者は成績良くなかったな
2018/04/23(月) 23:43:33.34ID:Q3evGVlX
しーかし、こんな恥ずかしい車廃止してさっさと新型出してくれんかな
2018/04/23(月) 23:56:50.86ID:EJmg3Ljj
歩行者保護エアバッグやポップアップフードで対応させてくれれば良かったんだがな
eKのように、数が出る車・出さなきゃいけない車でもなければ、安さや買い得感で勝負する車でもないのだから、
新技術の開発・先行搭載にはいい機会と車種だろうに
eKのように、数が出る車・出さなきゃいけない車でもなければ、安さや買い得感で勝負する車でもないのだから、
新技術の開発・先行搭載にはいい機会と車種だろうに
26阻止押さえられちゃいました
2018/04/24(火) 06:47:25.82ID:MwRad/FD >>24
三菱自動車の燃費偽装問題で全てをオジャンにされちゃったんだよ
三菱自動車の燃費偽装問題で全てをオジャンにされちゃったんだよ
2018/04/24(火) 18:24:35.30ID:URT6DoW0
三菱の営業ってクルマ売れなくてもそれなりの給料貰ってるの?
貰ってるのならラクな仕事だよなぁ。
貰ってるのならラクな仕事だよなぁ。
2018/04/24(火) 19:31:27.31ID:Va7L3Zxq
営業には二つある
本社の営業はボーナスもキチンと貰ってるし何の影響もない
ディーラーの営業はリコール問題以降、悲惨の一言
本社の営業はボーナスもキチンと貰ってるし何の影響もない
ディーラーの営業はリコール問題以降、悲惨の一言
2018/04/24(火) 19:53:05.10ID:Sr51NbEr
車両価格は安くなるどころか、30万も高くなってる…
2018/04/24(火) 20:21:56.73ID:Va7L3Zxq
普通車にしたから年間100台も売れないだろ?
もはや量産車とは言えないし
バンパーの金型代の元も取れないだろうし
EVを発売してるって事でなんかメリットあるのかね?
もはや量産車とは言えないし
バンパーの金型代の元も取れないだろうし
EVを発売してるって事でなんかメリットあるのかね?
2018/04/24(火) 20:40:22.22ID:iSmhTLPf
リーフ30kWの中古が魅力的だ、主に価格がw
大きさはまだいいとしても見た目が酷過ぎるな、しかし
大きさはまだいいとしても見た目が酷過ぎるな、しかし
2018/04/24(火) 21:29:10.74ID:7J0bQajP
2018/04/24(火) 23:56:35.29ID:qgO5Wm7G
2018/04/25(水) 00:30:02.34ID:z/TOjf/Y
30kWhリーフは既にバッテリー劣化が激しいんだと
またリコール騒動になりそうだ
またリコール騒動になりそうだ
2018/04/25(水) 06:27:04.31ID:nWg5CLjn
2018/04/25(水) 20:26:16.13ID:4xd1QF2T
あのあのすみません、初期型なんですがブレーキ踏むと前の方からウイーンって大きめな音がするんですが故障でしょうか?(´・ω・`)
気になるんですけど直りますか?(´;ω;`)
気になるんですけど直りますか?(´;ω;`)
37阻止押さえられちゃいました
2018/04/25(水) 20:35:50.08ID:vsOFz4BO 日産も軽自動車EVは路線変更して電池大きめのeパワーにして欲しい
2018/04/25(水) 20:59:43.69ID:a/G2mscY
軽規格でeパワー欲しいね
2018/04/25(水) 22:01:17.19ID:mWE4Wjw3
>>36
ディーラーに連絡だ
ディーラーに連絡だ
40阻止押さえられちゃいました
2018/04/25(水) 22:03:27.27ID:+5Q/LoDN 数が少ないEV車を比べて広さや航続距離でリーフがお買い得と思わせる親会社の戦略
2018/04/25(水) 22:03:57.20ID:mWE4Wjw3
>>35
>また、軽自動車初の「プロパイロット」採用も考えられるだろう。
>また、軽自動車初の「プロパイロット」採用も考えられるだろう。
2018/04/25(水) 22:08:10.78ID:0Wjrz+lP
最近、軽自動車に白ナンバーを付けているのを
良く見かけるね。
良く見かけるね。
2018/04/25(水) 22:11:57.45ID:a/G2mscY
ご当地ナンバーの奴だと白いんだよな
みんなあの黄色いナンバー貧乏臭くて厭なんだろうな
みんなあの黄色いナンバー貧乏臭くて厭なんだろうな
2018/04/25(水) 22:22:40.13ID:ESMHaGKY
新型出るのを期待して待つよか、とりあえず中古30kWリーフで繋いだ方がマシなような希ガス
中古ZESPとか有んだろうか
中古ZESPとか有んだろうか
2018/04/26(木) 01:38:39.38ID:N/psBfaL
>>36
モーターの様な音ならブレーキの負圧ポンプの音だと思うけど…
モーターの様な音ならブレーキの負圧ポンプの音だと思うけど…
2018/04/26(木) 01:46:05.91ID:Ex04jozk
2018/04/26(木) 08:00:19.91ID:Z/7iVltu
48阻止押さえられちゃいました
2018/04/26(木) 08:22:14.93ID:jE5Gb/sc2018/04/26(木) 13:18:34.79ID:Z/7iVltu
2018/04/28(土) 04:47:06.06ID:z+g3NSQm
2018/04/28(土) 05:04:25.40ID:z+g3NSQm
>>44
30kWhはボロクソ言われてる24kWhよりも
さらに劣化が速いとの調査結果があがってる。
つまり30kWhの中古相場は近々暴落する可能性が高いから
とりあえず150万で買って数ヵ月後に売ろうとしても
50万以下にしかならず、買い換え不能状態に陥る。
とりあえず繋ぐなら50万以下でSCiBの中古買ったほうがマシ。
30kWhはボロクソ言われてる24kWhよりも
さらに劣化が速いとの調査結果があがってる。
つまり30kWhの中古相場は近々暴落する可能性が高いから
とりあえず150万で買って数ヵ月後に売ろうとしても
50万以下にしかならず、買い換え不能状態に陥る。
とりあえず繋ぐなら50万以下でSCiBの中古買ったほうがマシ。
52阻止押さえられちゃいました
2018/04/28(土) 10:01:19.55ID:earCANwe だからリーフの中期を60万で買って4年間充電無料がスッゲーお得なんだってばよ
年間3万キロちょっとを4年間乗れば、プリウスの場合のガソリン代だけよりも安いんだよ
年間3万キロちょっとを4年間乗れば、プリウスの場合のガソリン代だけよりも安いんだよ
2018/04/28(土) 14:04:05.33ID:YGnzlW4r
>>52
>>44には、とりあえず中古30kWリーフで繋いだ方がマシ
と書いてあるんだが。
だが中期だったら俺も同じこと考えてたこともあるが
そもそも年間3万キロを4年間は敷居が高い条件。
通勤に1日100km前後走るような人に限られる。
しかも中期バッテリーじゃ毎日充電しなきゃならん条件だが
急速でも30分以上かかる。
先客有ったり、満充電やセグ欠け劣化バッテリーなら
充電制御でさらにかかる。
つまり毎日、小一時間、時間を捨てるはめになるので
通勤に使ってるほとんどの人達は
時間優先で自宅深夜充電にしてる。
暇をもて余してる年金老人なら話は別だが
さして用もないのに年間3万キロは走れない。
最初は、張り切って毎日走ったりドライブに行くが
飽きるか事故や違反に遭遇して余分な出費がかさみ
結局、ガソリン車の頃と大差ない走行距離となる。
>>44には、とりあえず中古30kWリーフで繋いだ方がマシ
と書いてあるんだが。
だが中期だったら俺も同じこと考えてたこともあるが
そもそも年間3万キロを4年間は敷居が高い条件。
通勤に1日100km前後走るような人に限られる。
しかも中期バッテリーじゃ毎日充電しなきゃならん条件だが
急速でも30分以上かかる。
先客有ったり、満充電やセグ欠け劣化バッテリーなら
充電制御でさらにかかる。
つまり毎日、小一時間、時間を捨てるはめになるので
通勤に使ってるほとんどの人達は
時間優先で自宅深夜充電にしてる。
暇をもて余してる年金老人なら話は別だが
さして用もないのに年間3万キロは走れない。
最初は、張り切って毎日走ったりドライブに行くが
飽きるか事故や違反に遭遇して余分な出費がかさみ
結局、ガソリン車の頃と大差ない走行距離となる。
54阻止押さえられちゃいました
2018/04/28(土) 15:07:19.25ID:1vSzLMOH2018/04/28(土) 21:21:32.85ID:RTDKHBDy
56阻止押さえられちゃいました
2018/04/28(土) 21:50:28.81ID:1vSzLMOH >>55
今で1.3万キロは走ってる
星見るのも好きだから山頂等の見晴らしの良い所で一晩中いたいね
i-MiEV Mだと頂上まで行って朝までってなるとバッテリーが不安だし
安い24kWhを選ぶのは30kWhとそんなに差はないし
その後の40kWhリーフ激安に早く乗り換えたいってのが本音
今度の60kWhリーフは100kW充電対応みたいだから
40kWhが大暴落は間違いなさそうだし
リーフグランドツーリング
新開発ハイパワーモーター160kw
https://i.imgur.com/BVktGf7.jpg
64kWh LG-Chem(TMS有り)
予想価格 約462万円
100kw急速充電対応
EPA 362km JC08約580km
今で1.3万キロは走ってる
星見るのも好きだから山頂等の見晴らしの良い所で一晩中いたいね
i-MiEV Mだと頂上まで行って朝までってなるとバッテリーが不安だし
安い24kWhを選ぶのは30kWhとそんなに差はないし
その後の40kWhリーフ激安に早く乗り換えたいってのが本音
今度の60kWhリーフは100kW充電対応みたいだから
40kWhが大暴落は間違いなさそうだし
リーフグランドツーリング
新開発ハイパワーモーター160kw
https://i.imgur.com/BVktGf7.jpg
64kWh LG-Chem(TMS有り)
予想価格 約462万円
100kw急速充電対応
EPA 362km JC08約580km
2018/04/29(日) 03:01:56.38ID:eyUgn9mW
リーフの話をするきちがいはよそへ行ってね
2018/04/29(日) 05:59:23.02ID:DRKPefCa
59阻止押さえられちゃいました
2018/04/29(日) 13:18:00.19ID:OsPSxfyC 肉体労働のオバサンが通勤に使ってる
2018/04/30(月) 04:55:03.91ID:J1fcgIg5
電池切れが怖い?
なら100vの発電機でも積んで行けば良いじゃないか☆
なら100vの発電機でも積んで行けば良いじゃないか☆
2018/04/30(月) 08:20:46.95ID:2X6k1GYh
>>60
金と時間のムダ
Q. EVの航続距離を発電機積んで延ばせばいいじゃん
A. 発電機で充電しないで下さいと説明書に明記されている
●三菱 i-MiEV 取扱説明書
発電機などAC200VまたはAC100Vコンセント以外の電源から充電を行わないでください。
故障の原因になります。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/i-MiEV_1311.pdf#page=52
補足
●BMW i3 を、発電機で充電してもほとんど走れない。
200Vの発電機で30分の充電を行うと、4マイル(約6.4km)ほど走行可能距離が増えた。
http://jp.autoblog.com/2014/09/18/how-to-charge-up-your-bmw-i3-with-a-honda/
金と時間のムダ
Q. EVの航続距離を発電機積んで延ばせばいいじゃん
A. 発電機で充電しないで下さいと説明書に明記されている
●三菱 i-MiEV 取扱説明書
発電機などAC200VまたはAC100Vコンセント以外の電源から充電を行わないでください。
故障の原因になります。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/i-MiEV_1311.pdf#page=52
補足
●BMW i3 を、発電機で充電してもほとんど走れない。
200Vの発電機で30分の充電を行うと、4マイル(約6.4km)ほど走行可能距離が増えた。
http://jp.autoblog.com/2014/09/18/how-to-charge-up-your-bmw-i3-with-a-honda/
62阻止押さえられちゃいました
2018/04/30(月) 11:42:55.88ID:/XeD8RGM 次の軽EV、本当に出るのか?
日産お得意の軽にeパワーにしたら爆発的に売れそうなのにな
俺がお偉いさんだったらEVの開発は止めさせてeパワーにシフトするけどな
日産お得意の軽にeパワーにしたら爆発的に売れそうなのにな
俺がお偉いさんだったらEVの開発は止めさせてeパワーにシフトするけどな
2018/04/30(月) 11:47:53.03ID:DV+j1K1B
でも軽のe-powerは250万超えるのでは?
2018/04/30(月) 11:51:10.93ID:2X6k1GYh
2018/04/30(月) 12:09:43.99ID:nswhiU7v
高価過ぎる軽は意味がないな
66阻止押さえられちゃいました
2018/04/30(月) 13:08:17.96ID:/XeD8RGM >>63
i-MiEVの新車価格は約300万円だけど何か?
>>64
とりあえずeパワーは発売された
その経験からまた新設計するワケだから
同じシステムを載せるワケではない→コストダウンにはなるのだが
>>65
i-MiEVを完全否定してんのか?
日産リーフが待望の大容量40kWhバッテリーを搭載してもヒットにもならず
しかし、大して売れてなかったノートにeパワーを搭載したら
なんとプリウス以上の日本一の販売台数になった
スズキがもしeパワーみたいなシステムを導入したら
ライバルのダイハツは涙目だろうな
EVは150kWのQC対応にでもならなければ、ブレイクスルーは無理だろね
それよりもまるで電気自動車みたいに走るガソリン車の方が大ウケ間違いなしだろ
i-MiEVの新車価格は約300万円だけど何か?
>>64
とりあえずeパワーは発売された
その経験からまた新設計するワケだから
同じシステムを載せるワケではない→コストダウンにはなるのだが
>>65
i-MiEVを完全否定してんのか?
日産リーフが待望の大容量40kWhバッテリーを搭載してもヒットにもならず
しかし、大して売れてなかったノートにeパワーを搭載したら
なんとプリウス以上の日本一の販売台数になった
スズキがもしeパワーみたいなシステムを導入したら
ライバルのダイハツは涙目だろうな
EVは150kWのQC対応にでもならなければ、ブレイクスルーは無理だろね
それよりもまるで電気自動車みたいに走るガソリン車の方が大ウケ間違いなしだろ
67阻止押さえられちゃいました
2018/04/30(月) 13:16:01.59ID:/XeD8RGM リアモーターのリア駆動にして
それ以外はフロントにエンジンと発電機とかを集中させるのもあるな
それならスペース的には無問題だね
i-MiEVのバッテリー価格は未だに70万円とかするんだよ
i-MiEVよりは余裕で安く出来るんでない?
それ以外はフロントにエンジンと発電機とかを集中させるのもあるな
それならスペース的には無問題だね
i-MiEVのバッテリー価格は未だに70万円とかするんだよ
i-MiEVよりは余裕で安く出来るんでない?
68阻止押さえられちゃいました
2018/04/30(月) 13:36:38.27ID:/XeD8RGM i-MiEVのバッテリーを除いた車両の値段は150万円だと
社長の益子が2013年ぐらいに言ってたのを思い出した
未だに300万円はぼったくりだよ
社長の益子が2013年ぐらいに言ってたのを思い出した
未だに300万円はぼったくりだよ
2018/04/30(月) 15:07:50.16ID:njC3kM1G
>>66
EVは電気のみで走るがe-Powerはガソリンで走る。
エンジンの騒音や振動が出たりガソリン代払わされる時点で
ガソリン車に近いHVの範疇で
EV と同列に論じてもプリウスとリーフを比べるのと同じで意味がない。
そもそもアクアがバカ売れしたようにあのクラスのHV は需要が大きい。
ノートが売れたのもHVとして出来がよかったからにすぎない。
e-Powerが安く開発できたのはリーフのユニット転用できたから。
軽は一からの開発だし、軽EVが数年間そこそこの台数が出たら
やっとe-Powerに転用できるか検討できるレベル。
EVは電気のみで走るがe-Powerはガソリンで走る。
エンジンの騒音や振動が出たりガソリン代払わされる時点で
ガソリン車に近いHVの範疇で
EV と同列に論じてもプリウスとリーフを比べるのと同じで意味がない。
そもそもアクアがバカ売れしたようにあのクラスのHV は需要が大きい。
ノートが売れたのもHVとして出来がよかったからにすぎない。
e-Powerが安く開発できたのはリーフのユニット転用できたから。
軽は一からの開発だし、軽EVが数年間そこそこの台数が出たら
やっとe-Powerに転用できるか検討できるレベル。
2018/04/30(月) 16:16:07.33ID:ULXDxiR6
36ですがありがとうございました
中古で買ったので音が大きくなったのかわからず(´;ω;`)
今度の点検の時に聞いてみます
三菱のディーラーはお客さんが居なくて暇なのか丁寧なのが良いですね(●´?`●)
中古で買ったので音が大きくなったのかわからず(´;ω;`)
今度の点検の時に聞いてみます
三菱のディーラーはお客さんが居なくて暇なのか丁寧なのが良いですね(●´?`●)
2018/04/30(月) 17:53:32.13ID:IB5SA00P
>>62
日産、2022年度までに新型電気自動車3車種、e-POWER搭載車5車種を国内投入
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1118228.html
>日本市場に投入する新型電気自動車3車種の中には軽自動車も含まれており、
>軽の新型電気自動車はNMKVで開発されたものになる。
日産、2022年度までに新型電気自動車3車種、e-POWER搭載車5車種を国内投入
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1118228.html
>日本市場に投入する新型電気自動車3車種の中には軽自動車も含まれており、
>軽の新型電気自動車はNMKVで開発されたものになる。
2018/05/01(火) 00:01:42.08ID:tbOSbMwR
>>61
ネタにマジレスとかやべーなお前
ネタにマジレスとかやべーなお前
2018/05/01(火) 11:12:58.80ID:QUd1B7LG
>>71
軽のEVは2021年に発売予定、国内投入のe-POWER5車種に軽は無さそうだね
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1118/228/html/3084_o.jpg.html
軽のEVは2021年に発売予定、国内投入のe-POWER5車種に軽は無さそうだね
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1118/228/html/3084_o.jpg.html
2018/05/01(火) 12:18:13.24ID:Xh38IFEL
>軽のEVは2021年に発売予定
って事は、それまでi-MiEVをこのまま引っ張る気だよ
恐ろしいなー三菱自動車は
早く他社から軽EV出ないかね?
って事は、それまでi-MiEVをこのまま引っ張る気だよ
恐ろしいなー三菱自動車は
早く他社から軽EV出ないかね?
新しい軽EVが今年出ると見た気がするが
すでに8万キロを超えたのだが、3年後となると
軽く10万キロ超えるんだが、何とかしてほしいですな
すでに8万キロを超えたのだが、3年後となると
軽く10万キロ超えるんだが、何とかしてほしいですな
2018/05/01(火) 23:37:13.81ID:Xh38IFEL
78阻止押さえられちゃいました
2018/05/02(水) 13:41:57.04ID:ucqGKN9o >>76
三菱自動車燃費偽装問題で真っさらの白紙になっちまったんだよ
三菱自動車燃費偽装問題で真っさらの白紙になっちまったんだよ
2018/05/02(水) 19:20:39.40ID:Jr713G42
日産主導の次期電動車は車速連動のワイパーや切替式のハイビームやドアロック連動格納ミラーや
キーレスのロックボタン長押で窓閉まったりとかそう言うの残して欲しいなぁ(´・ω・`)ショボーン
キーレスのロックボタン長押で窓閉まったりとかそう言うの残して欲しいなぁ(´・ω・`)ショボーン
2018/05/03(木) 00:07:23.22ID:Zne3uOG9
etacsはどんどん機能削りていってるからほんと残念。
コルト買った時は感動したけど、PHEV買った時は機能減っててがっかりした。
コルト買った時は感動したけど、PHEV買った時は機能減っててがっかりした。
81阻止押さえられちゃいました
2018/05/03(木) 00:09:30.08ID:a/Q0CHSQ コルトM1911A1
2018/05/03(木) 10:50:23.31ID:tP9tYJ0p
scibのフィットEVが市販されなかった理由はなんだろう?
83阻止押さえられちゃいました
2018/05/03(木) 11:19:52.42ID:F98yfqwh 利益が出ないからだろ
儲かるんなら発売日するわ
儲かるんなら発売日するわ
2018/05/03(木) 12:01:57.25ID:ezAPFJSB
法人向けの供給だろ
5年乗って減価償却費して手放す
5年乗って減価償却費して手放す
2018/05/03(木) 22:18:25.14ID:RwXePWCy
結局、USBの湿気取りは有効なの?
86阻止押さえられちゃいました
2018/05/04(金) 00:21:24.03ID:cCMh54qt87阻止押さえられちゃいました
2018/05/04(金) 12:22:53.36ID:3Nn079hR なぜか肉体労働のおばさんの通勤車に
2018/05/04(金) 12:25:01.70ID:BNTW8+DE
雉沢の言う事を信じるなんて
2018/05/04(金) 22:02:28.37ID:9CP7FmR7
Gの中古80万、ほしい
6〜7年で走行7万、バッテリーどうなんですかね?
通勤20km、年5000kmしか走らないから多少の劣化なら問題ないですけど
Mなら20万くらいケチれますけど、買うならGがいいですよね?
6〜7年で走行7万、バッテリーどうなんですかね?
通勤20km、年5000kmしか走らないから多少の劣化なら問題ないですけど
Mなら20万くらいケチれますけど、買うならGがいいですよね?
90阻止押さえられちゃいました
2018/05/04(金) 22:57:02.28ID:bbVGaDMs その条件なら俺だったら絶対にMだな
2018/05/04(金) 23:28:46.53ID:2+Cvy7BQ
>>89
通勤20kmってわかってるならMの方が良くないか?
通勤20kmってわかってるならMの方が良くないか?
2018/05/05(土) 00:04:38.99ID:wIlsZjhz
>>89
Gの場合のメリットは装備が豪華
フロントガラスがIRカット付き
シートヒーター
電動格納ミラー
スマートキー
Mグレードより長距離走れる(100〜110kmくらい)
デメリット
駆動用バッテリーがMに比べ
急速充電の充電時間かかるし電池劣化しやすい
−−−−−−−−
Mのメリット
駆動用バッテリーSCiBはほぼ劣化しにくい
(と言われてる)
デメリット
走れる距離は満充電で80kmくらい。
暖房いれると50km。冷房は70kmくらい。
装備が簡素
フロントガラスにIRカットが付いてないので夏は日焼けする。
シートヒーターはメーカーOPのため
付いているのと付いていないのがある。
冬期間の寒さ対策のためには付いていた方が○。
電動格納ミラーなし
スマートキーではなくキーレス
中古買うんだったら上記をふまえて
ちゃんと保証付いてるのがいい。
Gの場合のメリットは装備が豪華
フロントガラスがIRカット付き
シートヒーター
電動格納ミラー
スマートキー
Mグレードより長距離走れる(100〜110kmくらい)
デメリット
駆動用バッテリーがMに比べ
急速充電の充電時間かかるし電池劣化しやすい
−−−−−−−−
Mのメリット
駆動用バッテリーSCiBはほぼ劣化しにくい
(と言われてる)
デメリット
走れる距離は満充電で80kmくらい。
暖房いれると50km。冷房は70kmくらい。
装備が簡素
フロントガラスにIRカットが付いてないので夏は日焼けする。
シートヒーターはメーカーOPのため
付いているのと付いていないのがある。
冬期間の寒さ対策のためには付いていた方が○。
電動格納ミラーなし
スマートキーではなくキーレス
中古買うんだったら上記をふまえて
ちゃんと保証付いてるのがいい。
2018/05/05(土) 01:14:51.57ID:CkIVr7PM
94阻止押さえられちゃいました
2018/05/05(土) 02:24:50.76ID:c7tjQYNh とりあえずMに一度乗って見たら?
出足はそれ程変わらないって聞いたからさ
ただ、スピードの出る上り坂とかでは差が出るみたいだね
出足はそれ程変わらないって聞いたからさ
ただ、スピードの出る上り坂とかでは差が出るみたいだね
2018/05/05(土) 02:47:25.24ID:3l7YJGqu
坂道等の総出力が重要になるからね
まぁそんな限界値の差が出る乗り方する人なんて普通の人は居ないけど
まぁそんな限界値の差が出る乗り方する人なんて普通の人は居ないけど
2018/05/05(土) 10:07:40.90ID:J+DMJla0
XとGの違いが分からない
97阻止押さえられちゃいました
2018/05/05(土) 10:27:46.76ID:RFzJN8yy >>96
補助金の関係で値下げしなくちゃいけないから標準装備をカットしてる
シートヒーター前席2ヶ所→運転席だけ
革巻きステアリング&シフトノブ→オプション
カーナビ→オプション
内装シルバー仕様→オプション
出力も下げた
でもエアコンがヒートポンプになったのと、バッテリーがLEV50Nになって寿命が2倍になった
補助金の関係で値下げしなくちゃいけないから標準装備をカットしてる
シートヒーター前席2ヶ所→運転席だけ
革巻きステアリング&シフトノブ→オプション
カーナビ→オプション
内装シルバー仕様→オプション
出力も下げた
でもエアコンがヒートポンプになったのと、バッテリーがLEV50Nになって寿命が2倍になった
98阻止押さえられちゃいました
2018/05/05(土) 14:33:41.22ID:BzfGzHjR2018/05/06(日) 00:44:16.23ID:yZiVlYEH
マイナーチェンジを行なったばかりの三菱i-MiEVとリーフを比較して唖然!
その性能差は最新鋭ユーロファイターと北朝鮮では最新鋭のミグ21ぐらいある
なのに車両価格は大差なし
適正新車価格価格はリーフ比40%に当たる126万円が妥当でしょ
企業努力を忘れたレッドダイヤの意味って共産の赤としか思えません
日産 新型リーフS
モーター出力150ps
航続距離400km
40kWhバッテリー搭載
5人乗り
シートヒーターは前後席4人分ある
車両価格 315万円
三菱 i-MiEV X
モーター出力 64ps リーフ比42%
航続距離164km リーフ比41% (電費偽装の可能性大)
16kWhバッテリー搭載 リーフ比40%
4人乗り
車両価格 294万円
i-MiEVは2006年に発売した軽をそのままEVに改造して2010年に発売
その後の改良は小規模変更のみ
車重1100kgもある小型車なのに64psしかない
パワーウエイトレシオはまさかの17.2kg/ps
ホンダS800は車重750kgで70psなのでそれ以下の動力性能である
16kWhバッテリー搭載→旧型日産リーフ中期型の物と同程度の旧式電池を採用
三世代前の軽自動車にしか見えないのに何故か小型車登録の4人乗り
新車のクセにまるでピカピカの中古車にしか見えないアホらしい車格
その性能差は最新鋭ユーロファイターと北朝鮮では最新鋭のミグ21ぐらいある
なのに車両価格は大差なし
適正新車価格価格はリーフ比40%に当たる126万円が妥当でしょ
企業努力を忘れたレッドダイヤの意味って共産の赤としか思えません
日産 新型リーフS
モーター出力150ps
航続距離400km
40kWhバッテリー搭載
5人乗り
シートヒーターは前後席4人分ある
車両価格 315万円
三菱 i-MiEV X
モーター出力 64ps リーフ比42%
航続距離164km リーフ比41% (電費偽装の可能性大)
16kWhバッテリー搭載 リーフ比40%
4人乗り
車両価格 294万円
i-MiEVは2006年に発売した軽をそのままEVに改造して2010年に発売
その後の改良は小規模変更のみ
車重1100kgもある小型車なのに64psしかない
パワーウエイトレシオはまさかの17.2kg/ps
ホンダS800は車重750kgで70psなのでそれ以下の動力性能である
16kWhバッテリー搭載→旧型日産リーフ中期型の物と同程度の旧式電池を採用
三世代前の軽自動車にしか見えないのに何故か小型車登録の4人乗り
新車のクセにまるでピカピカの中古車にしか見えないアホらしい車格
2018/05/06(日) 04:13:15.90ID:7uFldI4a
64馬力でも出だしから64馬力だから60キロぐらいまでなら勝てる軽自動車はほぼ無いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【北海道】自ら「泥棒ね」とレジ前を通過 パキスタン国籍の男は盗んだ日本酒を駐車場で飲酒 [樽悶★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★3 [ぐれ★]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- S T A P 細 胞 は
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- ▶シオンたんお別れ会
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ