前スレ
軽キャンピングカー 9
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1491969787/
探検
軽キャンピングカー 10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
2017/07/26(水) 01:32:49.59ID:ZP1yLLJN2017/07/27(木) 20:06:14.91ID:INz1PrVf
ストレスなく、なら・・・・
その1 ターボキットをつける
その2 スーパーチャージャーキットをつける
その3 1000ccクラスのエンジンに積み替える(大丈夫、車検はわざわざ言わなければ通るw)
こんなところかな
その1 ターボキットをつける
その2 スーパーチャージャーキットをつける
その3 1000ccクラスのエンジンに積み替える(大丈夫、車検はわざわざ言わなければ通るw)
こんなところかな
8阻止押さえられちゃいました
2017/07/28(金) 01:19:49.79ID:CyKpkUrR >>7
6はおそらく、「金をかけずにストレス最小限」ということで書いているんだと思う
6はおそらく、「金をかけずにストレス最小限」ということで書いているんだと思う
96
2017/07/28(金) 08:36:48.28ID:jHDGyPDH >>8
そうそう!
前スレでいろいろと教えてもらった者じゃ。
ターボもスーパーチャージャーも後付けは無意味(コスト的に)なことが分かった。
それするくらいならライトエース級のバンコンにする。
とりあえず秋にインディ727レンタルするから、どれくらい高速走るか
調べて見る。
そうそう!
前スレでいろいろと教えてもらった者じゃ。
ターボもスーパーチャージャーも後付けは無意味(コスト的に)なことが分かった。
それするくらいならライトエース級のバンコンにする。
とりあえず秋にインディ727レンタルするから、どれくらい高速走るか
調べて見る。
2017/07/28(金) 10:43:35.06ID:4tjhyrjO
>>9
レポ楽しみにしてます
レポ楽しみにしてます
2017/07/28(金) 17:01:06.89ID:Xp/Q9NXX
普通車のキャブコン(2トントラックベースとか)なんか
軽以上に走らない、登らない、止まらないだから
少しぐらいは妥協しようよ
軽以上に走らない、登らない、止まらないだから
少しぐらいは妥協しようよ
2017/07/28(金) 18:02:34.08ID:McSFdHWF
スバル謹製のSC付サンバートラック探してくるしかない
程度のいいのはもうないだろうなー
程度のいいのはもうないだろうなー
2017/07/28(金) 19:48:48.51ID:EgV+0lrj
2017/07/28(金) 20:50:56.29ID:jHDGyPDH
2017/07/28(金) 20:58:42.70ID:4tjhyrjO
キャブコンってハンパなく重いからね
空力のこともまったく考えてないし
横転事故起こしてるのもキャブコンばっか
正直クルマとして問題あると思う
買うなら無難にバンコンにしといた方がいいよ
とくに気を使わなくても普通に運転できるから
空力のこともまったく考えてないし
横転事故起こしてるのもキャブコンばっか
正直クルマとして問題あると思う
買うなら無難にバンコンにしといた方がいいよ
とくに気を使わなくても普通に運転できるから
2017/07/28(金) 21:44:16.92ID:uvJJxQd+
そんなことよりおっぱいだ
http://i.imgur.com/w3WGZlU.jpg
http://i.imgur.com/w3WGZlU.jpg
2017/07/28(金) 21:47:39.62ID:uvJJxQd+
誤爆ごめん
2017/07/28(金) 22:44:04.11ID:jHDGyPDH
バンコンは断熱材入ってないからなあ。
夏使えないだろ?
夏使えないだろ?
2017/07/28(金) 22:50:50.88ID:4tjhyrjO
2017/07/29(土) 10:02:49.50ID:IlE1Uqy7
いやいや!
車は一度加熱されるとなかなか冷めないぞ。
高地に逃げこむとしても、夏の車中泊に断熱材は必須。
車は一度加熱されるとなかなか冷めないぞ。
高地に逃げこむとしても、夏の車中泊に断熱材は必須。
2017/07/29(土) 12:19:53.45ID:yUkJOPQU
いや、夏はいらないってw
キャブコンじゃなくても走行中エアコン普通に効くだろ?
炎天下の昼間からずっと車止めたままで移動しないという設定ならともかく
キャブコンじゃなくても走行中エアコン普通に効くだろ?
炎天下の昼間からずっと車止めたままで移動しないという設定ならともかく
2017/07/30(日) 09:45:56.97ID:NJIeV/a8
2017/07/30(日) 13:01:40.03ID:m+dqlTq4
24阻止押さえられちゃいました
2017/07/30(日) 23:46:34.43ID:FWxY3Nrr SCにしてもウォークスルーバンにしても、古いのしかないんだから、考えない
方が良いと思う。程度の良いのはほとんどないんだし。
方が良いと思う。程度の良いのはほとんどないんだし。
25阻止押さえられちゃいました
2017/07/31(月) 11:57:21.26ID:r0ka2Zwi 旧規格じゃ狭いしね
2017/07/31(月) 12:22:15.56ID:G+jS5fHx
スバルサンバーSC付きは
つい最近まで生産してただろ
程度良いのもまだまだ買える
ただ高い
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100004630170520001.html
つい最近まで生産してただろ
程度良いのもまだまだ買える
ただ高い
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100004630170520001.html
27阻止押さえられちゃいました
2017/08/01(火) 02:04:31.79ID:YwgLEvKt >つい最近まで生産してただろ
それでももう6年も前だからな・・ 年式の割に高すぎ。
個人的にはターボもスッチャーも要らないよ。
スッチーは好きだけど。
それでももう6年も前だからな・・ 年式の割に高すぎ。
個人的にはターボもスッチャーも要らないよ。
スッチーは好きだけど。
2017/08/01(火) 11:32:01.43ID:Z0zS0gp8
年式はまだ許せるが10万キロ近く走っててその価格じゃ高杉
2017/08/01(火) 14:54:07.10ID:pltLFXsQ
軽で10万kmっていったらもうガタガタだぞ
引き取るのに金取られるレベル
それでも値が付くのはやっぱ軽トラだからなんだな
引き取るのに金取られるレベル
それでも値が付くのはやっぱ軽トラだからなんだな
2017/08/01(火) 15:08:51.21ID:HN6XJ4as
>>29
>軽で10万kmっていったらもうガタガタだぞ
そんなにガタガタですかね・・
まあ農業林業でフルに使っていたのならそうかもしれないけど、
専ら日曜大工と近場畑の往復程度の使用なら・・・
友達がキャリイの8万キロ走行の程度良を売ってくれるって
言ってて悩む
>軽で10万kmっていったらもうガタガタだぞ
そんなにガタガタですかね・・
まあ農業林業でフルに使っていたのならそうかもしれないけど、
専ら日曜大工と近場畑の往復程度の使用なら・・・
友達がキャリイの8万キロ走行の程度良を売ってくれるって
言ってて悩む
2017/08/01(火) 15:19:03.83ID:pltLFXsQ
>>30
俺は軽トラじゃなくて軽の箱バンで10万kmちょい超えの乗ってたけど、そりゃもうひどかったよ
あっちこっち調子悪くてしょっちゅう修理出してた
けっきょく半年で廃車
もちろん乗り方やその間のメンテ状況にもよるだろうから、信用できる友達から買うのならいいんじゃないかな
俺は軽トラじゃなくて軽の箱バンで10万kmちょい超えの乗ってたけど、そりゃもうひどかったよ
あっちこっち調子悪くてしょっちゅう修理出してた
けっきょく半年で廃車
もちろん乗り方やその間のメンテ状況にもよるだろうから、信用できる友達から買うのならいいんじゃないかな
2017/08/01(火) 15:19:31.52ID:lk3ONcIU
軽箱、軽トラだと10万過ぎても値が付くよね
2017/08/01(火) 15:35:24.36ID:pltLFXsQ
いまどきの車は昔の車とはちがう! とか、 いまどきの軽は全然違う!
なんて言うけど、そんなフレーズ30年前から使われてるからね
なんだかんだ言って今でも10万km超えの車は普通車でもボロだよ
乗れるんだけど、燃費ガタ落ち、加速悪いし、ショックも抜けてる
まして軽ならなおさら
10万km超えてまったく性能低下がないのはハイエースと大型トラックくらいかと
なんて言うけど、そんなフレーズ30年前から使われてるからね
なんだかんだ言って今でも10万km超えの車は普通車でもボロだよ
乗れるんだけど、燃費ガタ落ち、加速悪いし、ショックも抜けてる
まして軽ならなおさら
10万km超えてまったく性能低下がないのはハイエースと大型トラックくらいかと
2017/08/01(火) 16:20:56.93ID:z2ZnmzRO
走行67万キロのこの車
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5643808940/index.html?vos=smphi201401201
走行8万キロの俺の車より外も中も確実に綺麗
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5643808940/index.html?vos=smphi201401201
走行8万キロの俺の車より外も中も確実に綺麗
2017/08/01(火) 17:24:33.82ID:BVcSmCtP
軽トラとかは知らんけど、以前乗ってたスマートKは12万キロでも元気よく走ってたよ。
多少の性能低下はあったんだろうけど、燃費も遠出なら20km/L超えてたし。
多少の性能低下はあったんだろうけど、燃費も遠出なら20km/L超えてたし。
2017/08/01(火) 20:17:56.63ID:A+GZ/pfL
37阻止押さえられちゃいました
2017/08/02(水) 01:31:49.18ID:9jKR4mXw スマートKが? ちょっと意外。国産軽よりも品質が悪いからね。
もともとがセカンドカーでちょっと金持ちが持つってイメージだから、
メンテにかなり金をかけたのでは?
もともとがセカンドカーでちょっと金持ちが持つってイメージだから、
メンテにかなり金をかけたのでは?
2017/08/02(水) 13:26:29.87ID:nZfGrv+D
ハイオクで20km超えでもねえ…
2017/08/02(水) 19:17:53.82ID:b6vRmLBh
2017/08/02(水) 23:45:48.52ID:bH07m//K
スマートの話なんてここでは関係ないとおもうが
2017/08/02(水) 23:52:07.14ID:XGeom8LK
>>34
67万キロは単なる入力ミスだろ
67万キロは単なる入力ミスだろ
2017/08/03(木) 01:23:15.86ID:Iu43FPof
>スマートの話なんて
え…?
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/d6/5a/46/d65a46278d74cd600debb094b8a71eab--car-camper-camper-van.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_DQFR7Wzd-s4/SP5PJ-EA27I/AAAAAAAAAzw/59vIUmQDMko/s400/adventure16_smartalite.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/b3/c1/95/b3c1957890953384469b3a789d46be34.jpg
>キャブコンって…無難にバンコンにしといた方がいいよ
軽箱バンでバニングカーのチェリールーフっぽいのとか出来ないかねぇ?
http://file.maitarou.blog.shinobi.jp/NEC_0036.jpg
http://www.geocities.jp/crazycoolcat1969/car/2ndHiace2.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/644/060/2644060/p3.jpg?ct=878074990070
え…?
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/d6/5a/46/d65a46278d74cd600debb094b8a71eab--car-camper-camper-van.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_DQFR7Wzd-s4/SP5PJ-EA27I/AAAAAAAAAzw/59vIUmQDMko/s400/adventure16_smartalite.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/b3/c1/95/b3c1957890953384469b3a789d46be34.jpg
>キャブコンって…無難にバンコンにしといた方がいいよ
軽箱バンでバニングカーのチェリールーフっぽいのとか出来ないかねぇ?
http://file.maitarou.blog.shinobi.jp/NEC_0036.jpg
http://www.geocities.jp/crazycoolcat1969/car/2ndHiace2.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/644/060/2644060/p3.jpg?ct=878074990070
2017/08/03(木) 09:41:12.97ID:+U6W+/4C
>>41
まあ、最初は誰でもそう思うわな
そんな走行距離ありえないだろ?って
でも画像みると車検証も実車のメーターも67万Km
前回車検時561800km 今回車検時668400km
2年間で10万km走ってるwww
まあ、最初は誰でもそう思うわな
そんな走行距離ありえないだろ?って
でも画像みると車検証も実車のメーターも67万Km
前回車検時561800km 今回車検時668400km
2年間で10万km走ってるwww
2017/08/03(木) 14:28:35.40ID:82frRGB7
2017/08/03(木) 14:29:57.06ID:82frRGB7
軽トラじゃなかった・・(´・ω・`)
2017/08/03(木) 20:08:24.35ID:2bp74aVj
>>40
軽自動車全般、という話題だったので。
軽自動車全般、という話題だったので。
2017/08/04(金) 02:38:53.88ID:bjXwUQzU
>>46
今のスマートは軽枠じゃないから
今のスマートは軽枠じゃないから
2017/08/04(金) 04:32:36.45ID:bjXwUQzU
2017/08/04(金) 09:10:21.04ID:VRYIfM2v
またすぐに人のことをバカとかアホとか言う自分優位な人が出てきたな(´・ω・`)
2017/08/04(金) 17:12:49.49ID:TJbIK2rl
>>47
だからスマKと書いたけど??
だからスマKと書いたけど??
2017/08/04(金) 18:43:48.33ID:MR8We9+e
>>42
一枚めのやつクオリティ高過ぎワロタ
一枚めのやつクオリティ高過ぎワロタ
2017/08/04(金) 22:53:57.20ID:UFAbgq4b
2017/08/07(月) 13:38:38.87ID:sP0aNr8+
2017/08/07(月) 15:35:56.61ID:fMYX9pHF
>>53
52じゃないが、コラと気付かない人の方が多いのでは? おれも気付かなかった。
smarpache.comてのが、スマートを元にいろんなコラを作っているってのを知らないと
本物と信じるでしょ、普通。
52じゃないが、コラと気付かない人の方が多いのでは? おれも気付かなかった。
smarpache.comてのが、スマートを元にいろんなコラを作っているってのを知らないと
本物と信じるでしょ、普通。
55阻止押さえられちゃいました
2017/08/07(月) 15:37:51.93ID:fMYX9pHF こんなにたくさん作ってる
https://www.google.co.jp/search?q=smarpache.com&num=20&safe=off&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjd1sCjwMTVAhWCbrwKHaymCH0Q_AUICigB&biw=1920&bih=934
https://www.google.co.jp/search?q=smarpache.com&num=20&safe=off&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjd1sCjwMTVAhWCbrwKHaymCH0Q_AUICigB&biw=1920&bih=934
56阻止押さえられちゃいました
2017/08/08(火) 00:07:12.71ID:R2mYWoye >>54
53は、そうして人をおちょぐって楽しんでる心の貧しいやつなんだよ
53は、そうして人をおちょぐって楽しんでる心の貧しいやつなんだよ
2017/08/09(水) 00:55:38.58ID:P9EEAIBw
2017/08/10(木) 14:54:21.79ID:MQBTr1y6
2017/08/10(木) 18:08:58.04ID:CsCiV7rw
2017/08/11(金) 02:38:37.49ID:DuD37FiV
おちょくるもおちょぐるもおなじだろ方言なんだから
言葉ってのはすべてが厳密に決まってるわけじゃない
言葉ってのはすべてが厳密に決まってるわけじゃない
2017/08/11(金) 20:03:57.79ID:5Bwo/UKK
さすがにスレチ
2017/08/13(日) 01:35:00.98ID:Ku4Ndwj3
英語のoften はオーフンと習うが、人によってはオフトゥンと発音するしね
63阻止押さえられちゃいました
2017/08/13(日) 03:45:45.79ID:nZdAWfM3 いずれにせよ、53の人間性の低さは否定しようがない。
2017/08/19(土) 12:10:19.86ID:cBd8XZJx
2017/08/25(金) 04:09:17.74ID:qRPsXcwM
>>64
別に別人を装ってはいないが。
>何日も経っているのに
そういう君は6日も経ってから発言ですか(笑)
レスをするってことは、言われた本人であることを自白しているのと同じ。
物事の善し悪しではなく、重箱の隅をつついたり差別発言をするあたり、
人間性を非難されても仕方ないでしょ。
別に別人を装ってはいないが。
>何日も経っているのに
そういう君は6日も経ってから発言ですか(笑)
レスをするってことは、言われた本人であることを自白しているのと同じ。
物事の善し悪しではなく、重箱の隅をつついたり差別発言をするあたり、
人間性を非難されても仕方ないでしょ。
2017/08/25(金) 09:13:37.09ID:ZiW3awGC
すごくどうでもいい
2017/08/25(金) 17:47:06.95ID:GQm3L4fk
つか何時までやってんだいい加減キモイぞ
2017/08/26(土) 03:15:52.14ID:/p+ILxN/
はよ軽キャンの話をしようや。
ここ最近、急に寂れたし…
ここ最近、急に寂れたし…
2017/08/27(日) 06:49:36.72ID:ichSXIRZ
乗ってる人でネラーな人少ないしねえ。
70阻止押さえられちゃいました
2017/08/29(火) 02:50:44.76ID:bSI7KSAj2017/08/29(火) 03:02:37.95ID:mv749yuo
年齢的にけっこう2ちゃん利用者と重なるでしょ
さすがに定年後の人なんかは外れるけど
さすがに定年後の人なんかは外れるけど
72阻止押さえられちゃいました
2017/08/30(水) 01:07:41.46ID:eDl9sOai 使用者の個人的な意見です
2017/09/01(金) 01:28:36.85ID:F64wYtnM
ラクーンとk-ai、どっちがいいかな?
2017/09/01(金) 09:49:36.86ID:0CgxGSpY
>>73
ラクーン
走行性能無視で居住性を優先してるんだから
重たい、曲がらない、停まらない、とにかく走らない
キャンプ地でポップアップする、収納するのひと手間が無い、強風でも安心
k-ai
ラクーンより軽いし、屋根の抵抗も無いからある程度普通に走る
(普通車しか知らないなら不満かも)
道の駅でポップアップ部分で寝てるとテント生地なんで
他車のアイドリング音が結構気になる
強風だとポップアップテントは不安
夏ならポップアップテントで寝たほうが風通しよくて気持ちいい k−ai
冬ならポップアップテントは寒いから ラクーン
ラクーン
走行性能無視で居住性を優先してるんだから
重たい、曲がらない、停まらない、とにかく走らない
キャンプ地でポップアップする、収納するのひと手間が無い、強風でも安心
k-ai
ラクーンより軽いし、屋根の抵抗も無いからある程度普通に走る
(普通車しか知らないなら不満かも)
道の駅でポップアップ部分で寝てるとテント生地なんで
他車のアイドリング音が結構気になる
強風だとポップアップテントは不安
夏ならポップアップテントで寝たほうが風通しよくて気持ちいい k−ai
冬ならポップアップテントは寒いから ラクーン
2017/09/01(金) 22:39:01.55ID:Ec5x8cVD
自分のはポップアップ式だけど、結局ほとんど使ってないな・・
たしかに広くなるけど、仕舞うのも面倒になったw
たしかに広くなるけど、仕舞うのも面倒になったw
2017/09/04(月) 19:59:48.51ID:9/95uR75
結局、実際に使ってみなくちゃ自分にとってどれが良いくて、何が不具合かなんて、分からないんだろうな…
2017/09/04(月) 20:24:24.56ID:4awQmQkm
それな!
78阻止押さえられちゃいました
2017/09/05(火) 09:50:53.89ID:AZPuMdda 毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで
詳しくはHPをご覧下さい。
詳しくはHPをご覧下さい。
79阻止押さえられちゃいました
2017/09/06(水) 11:58:28.86ID:RRsEHoos ダイハツの楽旅ってどうですか
2017/09/09(土) 09:12:09.15ID:kmhp13vS
これでキャンピングカーと呼べるのかどうか・・・楽旅。
2017/09/09(土) 10:12:12.41ID:+dIygfmh
まあ軽としては車中泊にはいいよね
2017/09/10(日) 06:54:43.90ID:qYsP+Lo+
>>6
高速を走らない、山や坂を登らない
高速を走らない、山や坂を登らない
2017/09/10(日) 20:41:58.50ID:JjUVM8xt
昔はシンクが付くとキャンピングカーとして特殊車両(?)8ナンバー登録出来たんでしょ?
軽はどうなのか知らないケド…
楽旅はそういうナンチャッテ・キャンピングカー登録して優遇税制受けていた頃の8ナンバー車のスメルを感じるw
軽はどうなのか知らないケド…
楽旅はそういうナンチャッテ・キャンピングカー登録して優遇税制受けていた頃の8ナンバー車のスメルを感じるw
2017/09/14(木) 18:02:16.40ID:6BNRFXdZ
軽トラのいい所はどんな田舎にいっても浮かないところ
目立たない貨物室みたいなスペース積んで気まま旅やりたい
目立たない貨物室みたいなスペース積んで気まま旅やりたい
2017/09/14(木) 19:09:11.20ID:NhFRLWd9
目立たなくするには幌をかけるくらいしか・・・
2017/09/14(木) 19:11:11.80ID:CqwXcjKV
>>84
変な荷を積んでるくらいなら、バンの方が目立たないと思うけどどう?
バンと違って、荷なら降ろせるのがメリットだけど、運転席と不通なのも使いにくい
みんなは、ベース車両もってるのか?これから買うの?
俺は、バンもトラックも所有しているけど、普段は多目的に使えるトラックの方が利用度が高い
一台に集約する必要はないけど、デッキバンならほとんどの用途は満たせる気がする
ベース車両として、デッキバンのリアが開けばベストかな
変な荷を積んでるくらいなら、バンの方が目立たないと思うけどどう?
バンと違って、荷なら降ろせるのがメリットだけど、運転席と不通なのも使いにくい
みんなは、ベース車両もってるのか?これから買うの?
俺は、バンもトラックも所有しているけど、普段は多目的に使えるトラックの方が利用度が高い
一台に集約する必要はないけど、デッキバンならほとんどの用途は満たせる気がする
ベース車両として、デッキバンのリアが開けばベストかな
2017/09/14(木) 19:14:18.57ID:CppRyN/z
板は白、枠はアルミにしておけば、
パネル箱トラにしか見えんだろうから
誰がどう見ても運送屋。
歳よりの田舎もんはナンバーまで見ん。
パネル箱トラにしか見えんだろうから
誰がどう見ても運送屋。
歳よりの田舎もんはナンバーまで見ん。
2017/09/15(金) 20:57:05.38ID:8vUNz3QD
俺的には、軽トラベースだとターボが無いから軽箱バンベースのキャンピングカーがいいなあ
2017/09/16(土) 04:22:20.78ID:aCKFNBi7
2017/09/17(日) 17:47:20.95ID:ZMxnKjKK
バンオススメのかたが多いんですけど、どうしても車の中感が半端なく辛いです
2017/09/17(日) 18:36:18.53ID:le8Fbjup
2017/09/17(日) 20:50:06.70ID:blriTwsd
盗難防止用にクレイモアとか仕掛けられないもんかな…法的に。
2017/09/17(日) 23:51:09.74ID:qlC1KlFT
でもじっさい車だからな
走行性能とか出先での駐車場所とか、キャンカーだからこそそういった点が重要なんだ
日本で乗るなら、居住性はある程度切り捨てないと苦労するよ
トレーラーハウスみたいに設置したあと動かさないわけじゃないんだから
走行性能とか出先での駐車場所とか、キャンカーだからこそそういった点が重要なんだ
日本で乗るなら、居住性はある程度切り捨てないと苦労するよ
トレーラーハウスみたいに設置したあと動かさないわけじゃないんだから
2017/09/18(月) 00:16:39.05ID:WdzX5McY
人により
2017/09/18(月) 01:20:21.94ID:L24b/ZRY
仮にバンコン、キャブコンを買っても固定のトイレは付けない方がいいよ
車内にトイレを設置しない場合
代わりにフリースペースを設置して、そこにポータブルトイレを置く
車内にトイレを設置する場合
カセット式トイレ
車外から汚水タンクを取り外せるタイプ
溜まったらトイレに流す、臭いもキツイと
マリン式トイレ(輸入車に多い)
汚水タンクからホースが伸びてて直接下水に流すタイプ
自宅で処理するには下水処理排水口を追加した方が無難
車内にトイレを設置しない場合
代わりにフリースペースを設置して、そこにポータブルトイレを置く
車内にトイレを設置する場合
カセット式トイレ
車外から汚水タンクを取り外せるタイプ
溜まったらトイレに流す、臭いもキツイと
マリン式トイレ(輸入車に多い)
汚水タンクからホースが伸びてて直接下水に流すタイプ
自宅で処理するには下水処理排水口を追加した方が無難
2017/09/18(月) 01:23:47.74ID:WdzX5McY
ウンコそのまま貯めてるわけじゃないけどね
2017/09/18(月) 04:09:15.69ID:hUT9s8yL
●フリースペースにポータブルトイレ
●カセット式トイレ
●マリン式トイレ
日本ではポータブルトイレの「ラップポン」一択だろ。
http://www.hope1970.co.jp/espranzar/product/wrappon_trekker3/img/02.jpg
トイレインフラが使えない緊急時に1回あたり119円のランニングコストは汚水メンテ不要なら見合うと思う。
●カセット式トイレ
●マリン式トイレ
日本ではポータブルトイレの「ラップポン」一択だろ。
http://www.hope1970.co.jp/espranzar/product/wrappon_trekker3/img/02.jpg
トイレインフラが使えない緊急時に1回あたり119円のランニングコストは汚水メンテ不要なら見合うと思う。
2017/09/18(月) 10:09:16.27ID:XwsogA5C
>>97
それ職場で防災用ってことで購入していいとは思うんだけど、軽キャンに積むにはデカすぎる・・・・
それ職場で防災用ってことで購入していいとは思うんだけど、軽キャンに積むにはデカすぎる・・・・
2017/09/18(月) 11:05:00.12ID:78Ro4Ca6
トイレですけど、経験上、構造的にはキャンピングカーの外側から汚物が入ったタンクだけを引き抜けるタイプがベストですね。
そのタンクの中身をトイレに流して、水でタンクを洗って新しい水とトイレ用薬剤をタンクに入れるってことをします。
頻度的には3〜4日に1回くらい。
で、肝心なのがトイレのタンクに入れる薬剤で、トイレを使うなら、介護用の用品に比べると割高ですけども、これは1番に必要な物です。
薬局に売っている介護用のトイレの薬剤は、正直弱すぎて全然使い物になりません(全然弱くて匂いがします)。
トイレの薬剤は、ちゃんとキャンピングカーor船舶用のものじゃないとダメですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004GXBCFY
これを使うと「大」の方でも、匂いはしないですし原型もとどめません。絶対に必要なものです。
キャンピングカーでトイレを使う人は、これ一択だと思います。
ケチって介護用のものを使うと、トイレの処理が嫌でトイレが使えなくなってしまうという悪循環になります(笑)。
そのタンクの中身をトイレに流して、水でタンクを洗って新しい水とトイレ用薬剤をタンクに入れるってことをします。
頻度的には3〜4日に1回くらい。
で、肝心なのがトイレのタンクに入れる薬剤で、トイレを使うなら、介護用の用品に比べると割高ですけども、これは1番に必要な物です。
薬局に売っている介護用のトイレの薬剤は、正直弱すぎて全然使い物になりません(全然弱くて匂いがします)。
トイレの薬剤は、ちゃんとキャンピングカーor船舶用のものじゃないとダメですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004GXBCFY
これを使うと「大」の方でも、匂いはしないですし原型もとどめません。絶対に必要なものです。
キャンピングカーでトイレを使う人は、これ一択だと思います。
ケチって介護用のものを使うと、トイレの処理が嫌でトイレが使えなくなってしまうという悪循環になります(笑)。
2017/09/18(月) 19:30:27.03ID:hUT9s8yL
>トイレの処理が嫌でトイレが使えなくなってしまうという悪循環
いや、
『汚物タンクの中身をトイレに流して、水でタンクを洗って新しい水とトイレ用薬剤をタンクに入れる』
ってだけで結構ハードル高い様な…匂いも勿論問題だけど、匂いの事が解決しても結構厳しそう…。
(;゚;艸;゚;); オエップ
処理頻度が3〜4日に1回くらいってのは判るけどね…一度でも使っちまったら、どうせ汚物処理するんだし。
「ラップポン」は継続して使わなくても済む所が良いと思う。ウンコ1回120円だけれどねw
いや、
『汚物タンクの中身をトイレに流して、水でタンクを洗って新しい水とトイレ用薬剤をタンクに入れる』
ってだけで結構ハードル高い様な…匂いも勿論問題だけど、匂いの事が解決しても結構厳しそう…。
(;゚;艸;゚;); オエップ
処理頻度が3〜4日に1回くらいってのは判るけどね…一度でも使っちまったら、どうせ汚物処理するんだし。
「ラップポン」は継続して使わなくても済む所が良いと思う。ウンコ1回120円だけれどねw
2017/09/18(月) 20:31:32.11ID:XwsogA5C
>>100
このあたりはキャンピングカーの使い方によって人それぞれなんだと思いますね。
長期キャンピングの人はコストを考えるだろうし、短期キャンピングで道の駅中心の人は(自分を含めて)ラップポンみたいな
トイレは魅力。
ラップポン高いんだよなあぁぁぁ
このあたりはキャンピングカーの使い方によって人それぞれなんだと思いますね。
長期キャンピングの人はコストを考えるだろうし、短期キャンピングで道の駅中心の人は(自分を含めて)ラップポンみたいな
トイレは魅力。
ラップポン高いんだよなあぁぁぁ
2017/09/18(月) 20:33:49.98ID:XwsogA5C
↑ あ、高いっていうのはランニングコストよりも初期導入費用のことねw
2017/09/18(月) 23:28:02.99ID:hUT9s8yL
ラップポンのイニシャルコストは国や自治体などが大量購入して需要が上がれば下がって来るんじゃね?
つべで RV black tank で検索する動画観ると、やっぱ
これはボットン便所系が無理なヤワな人間には無理だわw…と思う。
【初めて経験した「大」の処理】
http://outbums.com/camping_car/dumping/
無理w
つべで RV black tank で検索する動画観ると、やっぱ
これはボットン便所系が無理なヤワな人間には無理だわw…と思う。
【初めて経験した「大」の処理】
http://outbums.com/camping_car/dumping/
無理w
2017/09/19(火) 16:55:26.62ID:q+w+x8Gr
サランラップとかジップロックとかで自作できないかな?
2017/09/23(土) 14:20:56.02ID:t318eCI7
サランラップは東日本大震災のときにお世話になったわ
でも便がゆるいと大変なんだよ・・・
でも便がゆるいと大変なんだよ・・・
2017/09/23(土) 15:10:47.83ID:NjCjCPKv
キツイなぁ…サランラップ透明やんw
せめてコンビニ紙袋
せめてコンビニ紙袋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】石破首相、日本の国策「氷河期支援」担当大臣に三原じゅん子氏を指名 [452836546]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【石破絶賛】 中国人に、バーミヤンの本格四川麻婆豆腐を食べさせてみた! [732912476]
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]