旧世代軽自動車の中でも最強の一台。
お買い物からラリーまで90年代を駆け抜けた
ヴィヴィオについて語りましょう。
詳しくは下記リンク参照。
wikipedia検索→「スバル・ヴィヴィオ」
前スレ
☆SUBARU★ヴィヴィオ★VIVIO☆ part26
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1472508801/
☆SUBARU★ヴィヴィオ★VIVIO☆ part27 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
2017/06/11(日) 16:18:40.18ID:t/PNBBiF2017/09/06(水) 19:15:01.01ID:ofJX2Pta
直線でも加速時は後輪に回転差が生じようとするからビスカスカップリングは
回転差を取り戻す動きをするので駆動力はかかるよ
カーブも同じこと
回転差を取り戻す動きをするので駆動力はかかるよ
カーブも同じこと
2017/09/07(木) 00:45:53.03ID:YlaWYhVf
マジレスすると、ビスカス4駆は通常走行時でも、リアにトルクは伝わっている
フロントタイヤは常に駆動する時に多少のスリップはしている為、リアタイヤとの回転差があるから。
フロントタイヤは常に駆動する時に多少のスリップはしている為、リアタイヤとの回転差があるから。
2017/09/07(木) 01:03:17.75ID:WdBno2zc
マジレスするとビスカス如きにそこまで拘束力はない
187阻止押さえられちゃいました
2017/09/07(木) 06:23:45.98ID:u6U60Ktd 拘束力はない、と言うのは、リアにトルクは伝わっていないという意味?
188阻止押さえられちゃいました
2017/09/07(木) 07:37:14.53ID:u6U60Ktd KK4は高速コーナーで安定感がある、ってのをよく聞くけど、これはつまりリアにも駆動力が掛かってるって事でしょ?
2017/09/07(木) 08:03:44.57ID:c4/OWaaP
直結の4駆で舗装路を走ればすごく分かりやすいんだけど
フロントとリアの回転差を解消できなくてガクガクしまくる
フロントとリアの回転差を解消できなくてガクガクしまくる
190阻止押さえられちゃいました
2017/09/07(木) 12:23:23.15ID:ynYwBhc9 タイトコーナー以外は、そんなガクガクしたこと無いけどなあ
2017/09/07(木) 12:27:48.21ID:6BVYZoUH
FFより四駆の方が重たく感じる
単なる重量差よりも駆動抵抗によるものだと思うから
やっぱり常時駆動力かかってるんじゃ
単なる重量差よりも駆動抵抗によるものだと思うから
やっぱり常時駆動力かかってるんじゃ
2017/09/07(木) 15:32:19.65ID:WdBno2zc
193阻止押さえられちゃいました
2017/09/08(金) 01:46:16.30ID:cq9xw//H2017/09/08(金) 07:06:24.95ID:dbO9bK+f
2017/09/08(金) 07:17:08.96ID:X/IptGII
2017/09/08(金) 11:32:03.65ID:mF/LZZpE
>>193
プラシーボ
プラシーボ
2017/09/08(金) 13:51:17.74ID:dbO9bK+f
2017/09/08(金) 18:37:34.01ID:DaHPXSsY
まあKK3の俺には関係ない話だからどうでもいいや
199阻止押さえられちゃいました
2017/09/08(金) 19:57:20.32ID:cq9xw//H200阻止押さえられちゃいました
2017/09/08(金) 19:58:41.45ID:cq9xw//H 雪道だと分かるのかも、、、
こっちは雪降らんからなあ。
こっちは雪降らんからなあ。
2017/09/08(金) 21:20:12.89ID:dbO9bK+f
ビスカスの挙動は自分の車でビスカスと直結と入れ替えて走らないと分かりにくいと思う。
俺の場合、住んでる所が12月〜3月まで圧雪かアイスバーンになるような所だから、余計に分かりやすかったのかもしれない・・・
俺の場合、住んでる所が12月〜3月まで圧雪かアイスバーンになるような所だから、余計に分かりやすかったのかもしれない・・・
2017/09/08(金) 22:26:25.30ID:M3C0U+W/
4駆のRXRほしいけどフレームの錆が怖い
2017/09/09(土) 12:43:30.43ID:8Vahjja6
FFでも充分錆びてますが?
2017/09/09(土) 22:26:33.03ID:jxplOOjC
>>183
旋回終わりの立ち上がで違いが出る
FFだとフロントタイヤが曲がる+前に進むの重労働に根を上げて空転しちまって曲がりも進みもしなくなる
そういう状況じゃハナクソほどのカスビス駆動でもリアに駆動力があればフロントタイヤを助けてやれるから前にも進むし曲がりもする
雪上じゃこれがより顕著になる
ズルいよ、4WDは
旋回終わりの立ち上がで違いが出る
FFだとフロントタイヤが曲がる+前に進むの重労働に根を上げて空転しちまって曲がりも進みもしなくなる
そういう状況じゃハナクソほどのカスビス駆動でもリアに駆動力があればフロントタイヤを助けてやれるから前にも進むし曲がりもする
雪上じゃこれがより顕著になる
ズルいよ、4WDは
205阻止押さえられちゃいました
2017/09/09(土) 23:08:33.23ID:t3oFs/RH ナルホド〜
2017/09/09(土) 23:20:46.75ID:bTPAv4Ws
ビスカスとかリアデフってどれ位で壊れる?まだ修理できる?
207阻止押さえられちゃいました
2017/09/10(日) 23:01:10.04ID:4G8/RmuI E型 シングルカムのスーパーチャージャー乗りですが、ラジエーターの詰まりから交換考えてます。厚さ16ミリですが社外新品の安いものは26ミリみたいなんですがポン付けできますか?
208阻止押さえられちゃいました
2017/09/10(日) 23:06:32.92ID:4G8/RmuI E型 シングルカムのスーパーチャージャー乗りですが、ラジエーターの詰まりから交換考えてます。厚さ16ミリですが社外新品の安いものは26ミリみたいなんですがポン付けできますか?
209阻止押さえられちゃいました
2017/09/11(月) 07:33:50.43ID:N2kJj7EP E型rxーrだが、ヤフオクに出てるクーリングドア製のヤツならポン付け出来たから、たぶん大丈夫では?
210阻止押さえられちゃいました
2017/09/11(月) 19:54:01.40ID:VFOjWqh0 ポン付け情報ありがとうございます。
ちなみにプレオの電動ファン流用は良く聞きますが、プレオのラジエーターって流用可能でしょうか?
教えて下さいばかりで恐縮ですが知ってる方いましたらよろしくお願いします
ちなみにプレオの電動ファン流用は良く聞きますが、プレオのラジエーターって流用可能でしょうか?
教えて下さいばかりで恐縮ですが知ってる方いましたらよろしくお願いします
2017/09/11(月) 21:44:54.75ID:ViKh/fA0
あれなんかE型のはプレオのと同じのがついてるってネットで見たことあるな
212阻止押さえられちゃいました
2017/09/11(月) 23:39:25.24ID:VFOjWqh0 ありがとうございます、プレオのラジエーター流用でいってみます
2017/09/12(火) 06:51:57.71ID:Bat1GV6p
確かそのままポン付けはできなかったような
214阻止押さえられちゃいました
2017/09/12(火) 12:21:12.75ID:Z8mqvoD/ プレオのラジエターファンを流用する場合、そのままじゃシュラウド(ファンのカバー)が干渉するんで要加工、もしくは羽根とモーターのみ移植になるらしい。
プレオのラジエター本体が無加工で着くかは分からんなあ。
プレオのラジエター本体が無加工で着くかは分からんなあ。
215阻止押さえられちゃいました
2017/09/12(火) 18:44:33.74ID:qwz73Vbd プレオの純正新品ラジエーターが安く手に入りそうだったんで買ってしまいました。付かなかったらショックだなぁ
2017/09/12(火) 22:12:49.79ID:GOSye45X
手に入りそうなので買ったとか器用だな・・・
それは置いといて、最悪でも多少手間かりゃ大丈夫じゃね?
そういうのもまた楽しみだし
それは置いといて、最悪でも多少手間かりゃ大丈夫じゃね?
そういうのもまた楽しみだし
217阻止押さえられちゃいました
2017/09/12(火) 23:37:32.80ID:D4XUTR1a そういうの乗り越えるとスキルアップするよ(笑)
2017/09/14(木) 00:07:17.19ID:NV+gYhXu
それが達成できたら、次はステラオルタに挑戦だ
2017/09/14(木) 00:36:11.30ID:i0GbSbNM
A型に134aのエアコン一式ってポン着けできる?
2017/09/15(金) 13:13:34.95ID:LAsTxc5A
諸般の事情でRX-SSの車検を1回飛ばしてミラジーノ買った。
4独のヴィヴィオに乗ってるときは気づかなかったが、リヤサスのカップルドビームの動き、というか、重たい大きいものが車体の下で上下するのっていい気分じゃないな。
ヴィヴィオ乗り継いで、軽トラもサンバーだから今まで意識したことなかった。
4独のヴィヴィオに乗ってるときは気づかなかったが、リヤサスのカップルドビームの動き、というか、重たい大きいものが車体の下で上下するのっていい気分じゃないな。
ヴィヴィオ乗り継いで、軽トラもサンバーだから今まで意識したことなかった。
221阻止押さえられちゃいました
2017/09/15(金) 18:30:04.83ID:hLAqXN54 なるほど〜
やっぱりヴィヴィオってスゴイのか。(笑)
所有欲を満たしてくれるねえ(笑)
やっぱりヴィヴィオってスゴイのか。(笑)
所有欲を満たしてくれるねえ(笑)
222阻止押さえられちゃいました
2017/09/16(土) 19:58:42.00ID:9OcZeyiL オイルのドレーンプラグの締め付けトルクって何N?
2017/09/16(土) 22:04:44.71ID:3mi0Vh+M
指定ないから手ルクレンチでおk
224阻止押さえられちゃいました
2017/09/17(日) 09:54:20.85ID:Qya/oVV5 フルパワーで締めてネジ切った奴がいる。
2017/09/17(日) 15:52:56.15ID:kc8ZSmtI
D型のRX-Rに乗っているのですが最終型のクラッチ板クラッチディスクって流用出来ますか?確か外径が最終型は大きいみたいな記事があったもので
2017/09/17(日) 21:13:16.22ID:cAkinbHg
フライホイールもセットで換えないと付かんはず
2017/09/17(日) 22:01:26.62ID:kc8ZSmtI
>>226
ありがとうございます
ありがとうございます
228阻止押さえられちゃいました
2017/09/18(月) 19:54:54.20ID:4EvIopgU フロントバンパー裏、スーチャーの前あたりに付いてる導風板って、外したほうが冷却に有利なんじゃないかと思うんだけど、どうだろう?
この導風板、入ってくる走行風を上向きに流すようになってるけど、外してスーチャーやエキパイに風を当てるほうが良いんじゃないかと。
自分でも試してみるつもりだが、実際に外してる人いる?
まあメーカーがやってる事なんで、意味のあるモノなんだろうけど。
この導風板、入ってくる走行風を上向きに流すようになってるけど、外してスーチャーやエキパイに風を当てるほうが良いんじゃないかと。
自分でも試してみるつもりだが、実際に外してる人いる?
まあメーカーがやってる事なんで、意味のあるモノなんだろうけど。
2017/09/18(月) 20:06:37.85ID:Nn+cfUdy
2017/09/18(月) 20:37:11.01ID:/SNw0nd+
231阻止押さえられちゃいました
2017/09/18(月) 21:31:05.55ID:4EvIopgU >>229
エキパイって、エンジンルームん中で一番熱くなるでしょ?
その熱がラジエターやスーチャーに影響ありそうなんで、ちょっとでも風を多く当てる事で熱を逃がして、影響を少なくしたいってワケなんやけどw
エキパイ冷やす、ってのはオカシイ?
ちなみにエキパイの遮熱板、付いてないことに最近気付いたw
エキパイって、エンジンルームん中で一番熱くなるでしょ?
その熱がラジエターやスーチャーに影響ありそうなんで、ちょっとでも風を多く当てる事で熱を逃がして、影響を少なくしたいってワケなんやけどw
エキパイ冷やす、ってのはオカシイ?
ちなみにエキパイの遮熱板、付いてないことに最近気付いたw
232阻止押さえられちゃいました
2017/09/18(月) 21:38:13.61ID:4EvIopgU2017/09/18(月) 22:23:58.67ID:/SNw0nd+
2017/09/18(月) 23:35:37.04ID:Nn+cfUdy
2017/09/18(月) 23:46:07.69ID:vzFczd11
あの板はMSC保護のための板にしか思ってなかった
236阻止押さえられちゃいました
2017/09/18(月) 23:49:37.24ID:4EvIopgU237阻止押さえられちゃいました
2017/09/18(月) 23:56:16.32ID:4EvIopgU2017/09/18(月) 23:58:13.85ID:ClNLwzFq
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
239阻止押さえられちゃいました
2017/09/19(火) 00:00:01.35ID:WhtXmaky240阻止押さえられちゃいました
2017/09/19(火) 00:02:31.17ID:WhtXmaky2017/09/20(水) 16:54:01.48ID:3lHTS3Lr
ヴィヴィオRX-R降りて三年
古い車のスレなのに相変わらずここのスレは盛り上がってるなー
ホントなんで売っちゃったんだろ
もしもう一度自分の乗ってたヴィヴィオに巡り会えたら買い直したい…人生で一番の後悔
古い車のスレなのに相変わらずここのスレは盛り上がってるなー
ホントなんで売っちゃったんだろ
もしもう一度自分の乗ってたヴィヴィオに巡り会えたら買い直したい…人生で一番の後悔
2017/09/20(水) 19:16:36.16ID:96u5bp1E
2017/09/20(水) 20:06:41.24ID:sh5H8RGG
現行のワークスとかどうなんだろ?
244阻止押さえられちゃいました
2017/09/20(水) 22:22:07.54ID:SeQriXOI2017/09/20(水) 23:14:24.40ID:Kc3sHumr
先週あたりカーセンサーで3万キロのrx-r一瞬で売れてたよね
見てる人は見てるんだなって思った
(走ってなさすぎでかえって怖いって考え方もあるけど)
長期在庫の車は、やはり何かしら割に合わないのかな…
見てる人は見てるんだなって思った
(走ってなさすぎでかえって怖いって考え方もあるけど)
長期在庫の車は、やはり何かしら割に合わないのかな…
2017/09/21(木) 22:57:21.91ID:V9ng+Zsx
36ワークスの方がずっと安くていいわ
新車対新車だったら知らんけど100%のアルトと良くて5〜60%のヴィヴィオじゃあらゆる面で比較にならん
実際もうヴィヴィオはキツイ領域に両足入ってるよ
ブーツが破ける液類が漏れるブレーキが固着するボールにベアリングにガタが出るレリーズが砕けシンクロは無くなり
タイベル距離が来るメタルが鳴る圧縮が抜ける警告灯がつく吸排気に穴が開くクリアが剥げるボディが腐る割れる
ありとあらゆる消耗ポイントが押し寄せて、イジるとかの前に車検に通すだけで毎回ガッツリ十数万単位のお金がかかる
クタクタのRX-Rで走りの良さが云々なんてそれ以上にヴィヴィオをバカにした話があるかい
ヴィヴィオを信じていくらでも投資してやるぐらいの勢いがないと、結局中途半端にお金かけて途中で折れて廃車になる定番コース行きだよ
新車対新車だったら知らんけど100%のアルトと良くて5〜60%のヴィヴィオじゃあらゆる面で比較にならん
実際もうヴィヴィオはキツイ領域に両足入ってるよ
ブーツが破ける液類が漏れるブレーキが固着するボールにベアリングにガタが出るレリーズが砕けシンクロは無くなり
タイベル距離が来るメタルが鳴る圧縮が抜ける警告灯がつく吸排気に穴が開くクリアが剥げるボディが腐る割れる
ありとあらゆる消耗ポイントが押し寄せて、イジるとかの前に車検に通すだけで毎回ガッツリ十数万単位のお金がかかる
クタクタのRX-Rで走りの良さが云々なんてそれ以上にヴィヴィオをバカにした話があるかい
ヴィヴィオを信じていくらでも投資してやるぐらいの勢いがないと、結局中途半端にお金かけて途中で折れて廃車になる定番コース行きだよ
2017/09/21(木) 22:58:53.66ID:BTeLIbPd
おっ、この説教臭さは保存会の中の人だな!
248阻止押さえられちゃいました
2017/09/21(木) 23:07:29.82ID:aqygh/t9 >>27
最近ビストロクラブを中古で買った者です。
8年前まではバンef-sに乗ってまして、晩年はそのキュルキュル音に悩まされ、工場に診せに行くと「コンプレッサーの焼き付き」と言われました。修理代は最低でも16万はかかるそうですが、どこの工場も修理は拒否されました。
最近ビストロクラブを中古で買った者です。
8年前まではバンef-sに乗ってまして、晩年はそのキュルキュル音に悩まされ、工場に診せに行くと「コンプレッサーの焼き付き」と言われました。修理代は最低でも16万はかかるそうですが、どこの工場も修理は拒否されました。
2017/09/21(木) 23:39:00.70ID:Mg9iep8/
>>246
残念だけどすべて事実
そろそろ生半可な覚悟では維持できない領域に突入する
本調子を保つ、もしくは取り戻すにはこれまで以上のお金と手間と忍耐力が必要
とはいえ今ヴィヴィオに乗ってるいる人は、そんなことわかりきってるだろうけど
残念だけどすべて事実
そろそろ生半可な覚悟では維持できない領域に突入する
本調子を保つ、もしくは取り戻すにはこれまで以上のお金と手間と忍耐力が必要
とはいえ今ヴィヴィオに乗ってるいる人は、そんなことわかりきってるだろうけど
2017/09/22(金) 00:17:18.00ID:ZVo+Mzn0
251阻止押さえられちゃいました
2017/09/22(金) 06:30:22.08ID:f5Fuw03c >>246
おお〜
正論ですなあw
俺のrxーr、殆ど全部クリアしてるわw
先日リビルトエンジンに載せ換えたし、
以前のオーナーがリビルトミッションに載せ換え&全塗装してくれてたし、
ボディしっかりしてるし、
ブレーキOHなどなど
でも、(自分が)車体含めて掛けた金は、36アルトワークス新車より遥かに安い。
、、、36アルトなんて眼中に無いなあw
おお〜
正論ですなあw
俺のrxーr、殆ど全部クリアしてるわw
先日リビルトエンジンに載せ換えたし、
以前のオーナーがリビルトミッションに載せ換え&全塗装してくれてたし、
ボディしっかりしてるし、
ブレーキOHなどなど
でも、(自分が)車体含めて掛けた金は、36アルトワークス新車より遥かに安い。
、、、36アルトなんて眼中に無いなあw
2017/09/22(金) 09:02:53.54ID:2zDtXXfs
保存会の人のホムペお姉さん画像多すぎて重くて見にくい(´・ω・`)
2017/09/22(金) 09:39:12.51ID:W1CQMxU5
気に入って乗ってるんだから、費用的なことは、あんまり気にならない
いよいよになってきたら代替かもだけど、いまのところはね
もしってなったら、アルトワークスはいつでもあるとして、ラパンSSに乗ってみたい
ま、いずれにしても、なにか致命的なことでもないと、考えもしないな
いよいよになってきたら代替かもだけど、いまのところはね
もしってなったら、アルトワークスはいつでもあるとして、ラパンSSに乗ってみたい
ま、いずれにしても、なにか致命的なことでもないと、考えもしないな
2017/09/22(金) 20:46:44.44ID:Sp+h/HWy
塗装やれてきたなとかナビETCドラレコ欲しいなとか色々思っても買い替えはないなあ
欲しいクルマはあってもヴィヴィオ捨ててまでとは思えない
欲しいクルマはあってもヴィヴィオ捨ててまでとは思えない
2017/09/22(金) 21:41:42.97ID:DmrPbJoj
保存会女性の写真のせいで見づらいっていうかキツくて見られんw
お金は出そうと思えば一般的な給料で賄いきれるけど、そこまで出そうと思えるかどうかだよな
RX-Rに限らず古くなってきたクルマは中古価格だけ安いから、それに惹かれて買ったはいいもののお金を掛ける気にはならなくて・・・
となるとクルマは余計に程度悪くなるか潰されちゃうしオーナーはちゃんとした状態に乗れずじまいで何もいいことがない
お金は出そうと思えば一般的な給料で賄いきれるけど、そこまで出そうと思えるかどうかだよな
RX-Rに限らず古くなってきたクルマは中古価格だけ安いから、それに惹かれて買ったはいいもののお金を掛ける気にはならなくて・・・
となるとクルマは余計に程度悪くなるか潰されちゃうしオーナーはちゃんとした状態に乗れずじまいで何もいいことがない
256阻止押さえられちゃいました
2017/09/22(金) 22:23:25.55ID:E1+QkFHf 現行アルトワークスってRX-R乗りが乗っても物足りなく感じないもん?
2017/09/23(土) 05:26:25.40ID:s5nphHM6
>>256
シフトフィーリングに感動する。
マイナス点は7000回転でレブリミッターが作動するとこだけ。
RX-Rみたいに『どこまで回るんだ!!』て感じを期待してスタートダッシュで引っ張ると、あっという間に『ガクン!!』とレブに当たる。
それ以外は足まわりも文句無し。
https://i.imgur.com/60qYGtW.jpg
シフトフィーリングに感動する。
マイナス点は7000回転でレブリミッターが作動するとこだけ。
RX-Rみたいに『どこまで回るんだ!!』て感じを期待してスタートダッシュで引っ張ると、あっという間に『ガクン!!』とレブに当たる。
それ以外は足まわりも文句無し。
https://i.imgur.com/60qYGtW.jpg
2017/09/23(土) 05:51:49.04ID:i6GM86vp
このシフトレバーというかシフト回りのコンソールというか。
特にノブが生えてる箱?、ちょっと貧相すぎない? 試乗車見て愕然としたんだよ・・・
まぁ貧相というなら内装全て貧相なんだけど。
スバル軽も地味だけど、あれは貧相というよか武骨なんだよね。
ヴィヴィオならスパルタンと呼んでいいかもしれん。
特にノブが生えてる箱?、ちょっと貧相すぎない? 試乗車見て愕然としたんだよ・・・
まぁ貧相というなら内装全て貧相なんだけど。
スバル軽も地味だけど、あれは貧相というよか武骨なんだよね。
ヴィヴィオならスパルタンと呼んでいいかもしれん。
2017/09/23(土) 06:20:05.47ID:s5nphHM6
>>258
イヤイヤ、アータ(笑)
そんな好みのとこでケチつけても、ねえ(苦笑)
そんなことより、試乗して思うのは
『ヤレが一切無い新車っていいな〜』
ということ。
RX-Rをこのコンディションに持っていく費用考えたら、これからの若い人に中古のRX-Rは勧められないな〜と素直に思ったよ。
イヤイヤ、アータ(笑)
そんな好みのとこでケチつけても、ねえ(苦笑)
そんなことより、試乗して思うのは
『ヤレが一切無い新車っていいな〜』
ということ。
RX-Rをこのコンディションに持っていく費用考えたら、これからの若い人に中古のRX-Rは勧められないな〜と素直に思ったよ。
2017/09/23(土) 08:19:47.04ID:yfGY9rx8
もしこの世から自分の含めたヴィヴィオが消滅したら次は何に乗る?
俺はオプティ
俺はオプティ
261阻止押さえられちゃいました
2017/09/23(土) 08:32:00.29ID:+uD0fBf7262阻止押さえられちゃいました
2017/09/23(土) 08:44:36.64ID:3jGDm2Nw 36ワークス試乗した時、いちばん気になったのは、シートの高さやな。
2017/09/23(土) 10:42:06.04ID:47zQOm6O
36ワークスドアの内張りが薄すぎて、窓閉めるとモーターで押されてモコってなるくらい
数年でガタピシ音してきそう
数年でガタピシ音してきそう
2017/09/23(土) 10:51:17.74ID:s5nphHM6
>>261
走る。
試乗車で軽くホイルスピンさせてしまった。
ターボラグは感じられない。
『軽いは正義』
262の言うようにシートの高さと、ヴィヴィオのつもりで引っ張ったらいきなり『ブォン!!』とレブリミッターに当たる1速2速に慣れれば、実によく出来た軽スポーツ。
走る。
試乗車で軽くホイルスピンさせてしまった。
ターボラグは感じられない。
『軽いは正義』
262の言うようにシートの高さと、ヴィヴィオのつもりで引っ張ったらいきなり『ブォン!!』とレブリミッターに当たる1速2速に慣れれば、実によく出来た軽スポーツ。
2017/09/23(土) 10:51:24.88ID:Vy8ufndu
>>260
KK4RX-R乗りの自分としては次は来年フルモデルチェンジする新型ジムニーかな。
KK4RX-R乗りの自分としては次は来年フルモデルチェンジする新型ジムニーかな。
2017/09/23(土) 11:21:56.06ID:s5nphHM6
>>260
K3-VETに換装したジーノ。
K3-VETに換装したジーノ。
267阻止押さえられちゃいました
2017/09/23(土) 18:10:05.24ID:IbfwtIaG >>260
少し変化球でストーリア1.3 ツーリングMT
少し変化球でストーリア1.3 ツーリングMT
2017/09/23(土) 18:24:34.96ID:Nz6jnz4h
>>267
俺も考えたことがあるが、あまりにタマが希少すぎ(笑)
俺も考えたことがあるが、あまりにタマが希少すぎ(笑)
2017/09/23(土) 18:40:35.92ID:Zy01G3T5
アイポイントが高いのだけがちょっと気になる、今のワークス。
街乗りだと逆に運転しやすいんだけど。
街乗りだと逆に運転しやすいんだけど。
2017/09/23(土) 18:47:18.41ID:EHpQfxUv
271阻止押さえられちゃいました
2017/09/24(日) 02:06:44.54ID:YDKoLd7p >>260
ミラバンかミニカバン
ミラバンかミニカバン
2017/09/24(日) 04:48:24.66ID:dcCJx+LY
確かに新車ええなぁ・・・
それでもおいらは
廃車寸前の4気筒SC4輪独立サス4輪ディスクブレーキを選んでしまう
こればっかりは好みの問題だから諦めてるよ。
現行アルトの顔が苦手つーのもあるけどね。
アルトワークスの性能で新型プレオプラス=ミライースの顔だったら最高なんだが・・・
それでもおいらは
廃車寸前の4気筒SC4輪独立サス4輪ディスクブレーキを選んでしまう
こればっかりは好みの問題だから諦めてるよ。
現行アルトの顔が苦手つーのもあるけどね。
アルトワークスの性能で新型プレオプラス=ミライースの顔だったら最高なんだが・・・
273阻止押さえられちゃいました
2017/09/24(日) 06:07:10.61ID:4hmDD1LH 釣り糸たらしてんの?
2017/09/24(日) 07:38:14.92ID:Bk0kk3hE
2017/09/24(日) 08:33:16.52ID:s+jeY0gk
何型までが4輪ディスクなの?
リアは普通にドラムなんだけど・・・
リアは普通にドラムなんだけど・・・
2017/09/24(日) 09:07:16.97ID:VL4Xrqyi
>>275
プレオ海苔なんだろ。
プレオ海苔なんだろ。
2017/09/24(日) 09:07:46.16ID:ukTlSHA/
プレオのをくっ付けたんだろう
2017/09/24(日) 09:41:59.73ID:s+jeY0gk
>>276-277
そうなんだ、ありがとう
そうなんだ、ありがとう
2017/09/24(日) 12:46:43.66ID:IrM5lw8c
誰か四輪ドラムとかやってみてよ
2017/09/24(日) 12:48:39.56ID:Bk0kk3hE
前につくドラムなんかあるかよw
カタログ上は四輪ディス・・・うっ・・・
カタログ上は四輪ディス・・・うっ・・・
2017/09/24(日) 12:49:21.94ID:VL4Xrqyi
2017/09/24(日) 12:53:38.13ID:VL4Xrqyi
2017/09/24(日) 14:01:23.71ID:ukTlSHA/
ブレーキ単体ならドラムのほうが自己倍力作用あるから効くんだよね
趣向凝らすためにヤマハSR400なんかはマイナーチェンジでわざわざフロントをドラムに変更したことあったし
趣向凝らすためにヤマハSR400なんかはマイナーチェンジでわざわざフロントをドラムに変更したことあったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 安倍晋三「何のために生まれて何をして生きるのか」 [884040186]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- ▶ぺこらんど
- 【朗報】岸田文雄、ウンコの扱いは一流だった [744361492]
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ