「世の中には2種類のトラックが有る。サンバーと、それ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバルの伝統を脈々と受け継ぐ影の主役、スーパーチャージャー付きかっ飛び軽トラ、サンバートラックを語りましょう。
前スレ
【富士重工製】サンバートラック Part12【軽トラ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1437144971/
探検
【富士重工製】サンバートラック Part13【軽トラ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/08/07(日) 08:38:06.28ID:KeiSmqv6
2017/07/06(木) 06:22:11.80ID:bpOn8ma0
カーセンサー見てよく考えたら?
2017/07/06(木) 07:25:47.29ID:vP85l66m
>>898
中古キーの中の基盤交換するの?
カギ部分はぶった切ってリモコン機能だけ使いカギは2個持ちなの?
俺の15年式リモコンキーも動作不安定。
リモコンで施錠、解錠出来たり出来なかったり。
安い電池、1個20円使ってるせいかな。
中古キーの中の基盤交換するの?
カギ部分はぶった切ってリモコン機能だけ使いカギは2個持ちなの?
俺の15年式リモコンキーも動作不安定。
リモコンで施錠、解錠出来たり出来なかったり。
安い電池、1個20円使ってるせいかな。
2017/07/06(木) 16:41:22.51ID:odGY2b4Q
>>900 180万てどうなのかな?
2017/07/06(木) 17:30:01.92ID:Iq+jtJww
2017/07/06(木) 18:30:39.32ID:v+Kjq34g
うちは4WDならそれでいい
スーチャはいらない
やはり価値観だよなあ
スーチャはいらない
やはり価値観だよなあ
2017/07/06(木) 19:27:34.68ID:ls5UZd6+
2017/07/06(木) 19:45:04.37ID:K4Q1HmSQ
外装多少ボロでもフレーム錆びてない内燃元気奴買えばええやん
適当にタッチアップスプレーでプシューしときゃええねん
適当にタッチアップスプレーでプシューしときゃええねん
2017/07/07(金) 16:35:09.09ID:z21cKwq0
>>905
商用車、特に軽トラに至っては「道具」と捉えるのが通常の感覚ではありますね
ただ、仕事に使う車であってもコダワリをもっていたいって人も居るのは事実
なので (サンバーSCに180は「冷静になれよ」とは思うけど) 「違う!」と否定はしない
商用車、特に軽トラに至っては「道具」と捉えるのが通常の感覚ではありますね
ただ、仕事に使う車であってもコダワリをもっていたいって人も居るのは事実
なので (サンバーSCに180は「冷静になれよ」とは思うけど) 「違う!」と否定はしない
2017/07/07(金) 17:41:43.56ID:TrC9Obax
2017/07/07(金) 17:46:03.21ID:5sqLDLQo
サンバーの傷は勲章だろ
910阻止押さえられちゃいました
2017/07/07(金) 18:16:35.34ID:zkALS8Jd 凹んでなんぼでしょ軽トラなんか
2017/07/07(金) 18:55:51.99ID:kTBu9SWl
籔入りまくるから艶も失せて半ば諦めてる
2017/07/07(金) 21:04:20.64ID:KrTMlgfL
>>908
タッチアップ
タッチアップ
2017/07/07(金) 21:07:16.85ID:X167Fitr
>>908
電工用白テープ。
電工用白テープ。
2017/07/08(土) 08:41:23.73ID:eR11ebuL
>>908
アルミテープ。
アルミテープ。
2017/07/08(土) 09:33:02.27ID:kMqw5dVz
ビニールテープ。
916阻止押さえられちゃいました
2017/07/09(日) 17:34:08.62ID:vwBoQL0j アホか
917阻止押さえられちゃいました
2017/07/09(日) 18:41:03.52ID:OfMUFUdG アホちゃいまんねん、バカですねん!!
2017/07/10(月) 07:52:18.21ID:TiPpU56j
TT2に純正でついてきたラジオが出てきました
ヤフオクで相場を見ると3000円くらいと意外と高く感じたんですが
中古でサンバーを売る場合、純正ラジオがついてると査定で3000円以上高くなるとかなんでしょうか?
ヤフオクで相場を見ると3000円くらいと意外と高く感じたんですが
中古でサンバーを売る場合、純正ラジオがついてると査定で3000円以上高くなるとかなんでしょうか?
2017/07/10(月) 08:31:07.80ID:SSsRpiO2
なりません。アホですか?
2017/07/12(水) 09:17:53.55ID:BxPco7Ta
シフトノブに4WDのボタン、退色して肌色っぽいけど、元の酢だこみたいな色が良いw
あれ単品で部品でますかね?
あれ単品で部品でますかね?
2017/07/12(水) 10:05:01.69ID:2/XvVxUZ
2017/07/12(水) 12:40:37.16ID:D1qhkP6p
2017/07/12(水) 12:49:19.32ID:BxPco7Ta
924阻止押さえられちゃいました
2017/07/12(水) 19:27:56.42ID://OFv9l9 4wdのスイッチのゴムの部分が破れるのは仕様ですか?
2017/07/13(木) 00:51:40.67ID:UY2ohcaS
20万超だけどやぶけてないよ
2017/07/13(木) 13:34:13.20ID:caVBMbcy
破けたついでにシフトノブごと交換したら、夏場でもベタベタしなくなって快適に。
2017/07/13(木) 15:37:41.23ID:wVMYZvse
ウチのはハンドルもべたつき気味だな
径が太くなるの嫌なのでカバーはしたくないし
皮を巻いて縫うのあるみたいだけどチョイト高め
径が太くなるの嫌なのでカバーはしたくないし
皮を巻いて縫うのあるみたいだけどチョイト高め
928阻止押さえられちゃいました
2017/07/13(木) 17:07:30.47ID:wD/gGvsl あーそうそうクソ暑い日にシフトノブのところがベタベタしてて不快だった
2017/07/13(木) 17:54:05.88ID:Ekss881m
純トロ等、強めの溶剤でふき取ると、一時しのぎはできないかな?
2017/07/13(木) 17:59:50.89ID:Q2+PQovW
うちのは全くベトつかない
中古で買った時はべと付いてたが長年乗ってるうちに
手から出た男汁がベト付き抑えてる模様
中古で買った時はべと付いてたが長年乗ってるうちに
手から出た男汁がベト付き抑えてる模様
2017/07/13(木) 19:36:07.67ID:XqGXe0/t
2017/07/13(木) 20:37:05.33ID:MA11nLAk
シフトノブに輪ゴム10本くらい
掛けてたら炎天下で輪ゴムが溶けて
ドロドロでござる(´・ω・`)
掛けてたら炎天下で輪ゴムが溶けて
ドロドロでござる(´・ω・`)
2017/07/14(金) 00:59:14.80ID:zm2zgxpz
2017/07/14(金) 01:01:55.26ID:zm2zgxpz
シフトノブ、ジュラコンに変えたいでござる
しかし形がいいのはいちいちTRDとかNISMOとか書いてあって蝶鮫、いや興ざめ
しかし形がいいのはいちいちTRDとかNISMOとか書いてあって蝶鮫、いや興ざめ
2017/07/14(金) 10:59:51.68ID:kcT0I4+U
STiの革巻きに交換してる
2017/07/14(金) 20:12:08.28ID:uAb8unbL
平成五年の三菱軽トラが壊れ、平成十五年の営農サンバーに乗り換えました。
エアコン、パワステ装備、十年という年月の進化を感じました。
またELギアの便利さにも感動しました。
エアコン、パワステ装備、十年という年月の進化を感じました。
またELギアの便利さにも感動しました。
2017/07/15(土) 09:46:16.75ID:N+rnCnbX
そりゃメーカーも次々と軽トラ撤退するわな…
938阻止押さえられちゃいました
2017/07/15(土) 19:48:23.77ID:nzyLOiuw サンバーのラジオを取り替えたいんですけど配等はどうすれば良いのでしょうか?
車の型番はTT2-3*****(H19年式)
ラジオはノーマル(スピーカーと一体のやつ、AM入らない)
取り付け予定のラジオはKENWOODのE242S
出力先はドアスピーカー(KENWOOD KFC-E1055J)です。
何卒ご教授下さい。m(_ _)m
車の型番はTT2-3*****(H19年式)
ラジオはノーマル(スピーカーと一体のやつ、AM入らない)
取り付け予定のラジオはKENWOODのE242S
出力先はドアスピーカー(KENWOOD KFC-E1055J)です。
何卒ご教授下さい。m(_ _)m
2017/07/15(土) 21:40:14.50ID:uqaoK4Qn
>>938
ここでこう言う事聞いてる様だとshopに頼んだ方が良い気がするけど・・・
E242Sと言うCDレシーバーの配線は一番簡単な部類だ
スピーカー2個で使い他に何も繋がないなら常時電源、ACC電源、アース、あとは左右のドアへのスピーカー線だけで完結だ
車体からの電源取り出しはスバル用のワンタッチコネクターの購入をお勧めする
元のオーディオが本体内蔵スピーカーだと配線もドアに来てないんじゃないかな?
音質も良くなるしスピーカー配線は引き直しがお勧め
純正ラジオのカプラー部分から配線を切って自分でギボシ端子を付けるというならテスター(又は検電ペン)で鍵を抜いても+が来ている所が常時電源でACCまで回した時に電気が来るのがACCだ
このE242Sはイルミの配線は無いのであとはアースを取って終わり
年式で配線の色が変わっていたりするので自分で調べてくれ
ここでこう言う事聞いてる様だとshopに頼んだ方が良い気がするけど・・・
E242Sと言うCDレシーバーの配線は一番簡単な部類だ
スピーカー2個で使い他に何も繋がないなら常時電源、ACC電源、アース、あとは左右のドアへのスピーカー線だけで完結だ
車体からの電源取り出しはスバル用のワンタッチコネクターの購入をお勧めする
元のオーディオが本体内蔵スピーカーだと配線もドアに来てないんじゃないかな?
音質も良くなるしスピーカー配線は引き直しがお勧め
純正ラジオのカプラー部分から配線を切って自分でギボシ端子を付けるというならテスター(又は検電ペン)で鍵を抜いても+が来ている所が常時電源でACCまで回した時に電気が来るのがACCだ
このE242Sはイルミの配線は無いのであとはアースを取って終わり
年式で配線の色が変わっていたりするので自分で調べてくれ
940阻止押さえられちゃいました
2017/07/16(日) 00:13:36.48ID:H/AqFoXe2017/07/16(日) 00:55:14.19ID:oL+EYLDZ
2017/07/16(日) 02:41:09.64ID:bUKRLgw4
2017/07/16(日) 12:32:04.45ID:ksIPpsby
>>938
もしドアにスピーカーが着いてないところから始めるなら純正スピーカーキットを買ってしまった方が楽だよ。手持ちのスピーカーを使うにしても、バッフルやケーブルが揃ってるメリットの方が大きいと思う
もしドアにスピーカーが着いてないところから始めるなら純正スピーカーキットを買ってしまった方が楽だよ。手持ちのスピーカーを使うにしても、バッフルやケーブルが揃ってるメリットの方が大きいと思う
944阻止押さえられちゃいました
2017/07/16(日) 13:35:52.62ID:yoCfU5sB2017/07/16(日) 14:42:29.46ID:ksIPpsby
がんばれー
2017/07/16(日) 15:17:41.65ID:szkWzYjG
947阻止押さえられちゃいました
2017/07/16(日) 17:08:27.58ID:g9Odp25G 必要なものはスピーカーと純正ケーブル
後は延長アンテナケーブルあとあると便利なのは内張剥がしとカーステの変換コネクタのスバル用
朝の4時にやって5時くらいには終わった
後は延長アンテナケーブルあとあると便利なのは内張剥がしとカーステの変換コネクタのスバル用
朝の4時にやって5時くらいには終わった
948阻止押さえられちゃいました
2017/07/16(日) 17:27:22.92ID:J7k/bx3l ノーマルのラジオに来ていた配線が4本あるのですが、どれが何の配線なんでしょうか?
OFFで電気が来ているのが黒/緑と赤/緑の線。(電圧は測定不能)
ON、ACCで電気が来ているのが上2本+青/黒の線。(青/黒:12v)
OFF、ON、ACCどこにしても電気の来なかったのが白/青の線。
ライト点灯時に電圧が上がったのが赤/緑線(12v)
黒/緑:バッテリー線
赤/緑:イルミ線
青/黒:アクセサリ線
白/青:アース線
って事でいいんでしょうか?
※測定はテスターのブザーで導通を知らせる機能を使用して行いました
OFFで電気が来ているのが黒/緑と赤/緑の線。(電圧は測定不能)
ON、ACCで電気が来ているのが上2本+青/黒の線。(青/黒:12v)
OFF、ON、ACCどこにしても電気の来なかったのが白/青の線。
ライト点灯時に電圧が上がったのが赤/緑線(12v)
黒/緑:バッテリー線
赤/緑:イルミ線
青/黒:アクセサリ線
白/青:アース線
って事でいいんでしょうか?
※測定はテスターのブザーで導通を知らせる機能を使用して行いました
2017/07/16(日) 18:16:44.61ID:szkWzYjG
950阻止押さえられちゃいました
2017/07/16(日) 19:02:04.79ID:+0VUzg3M 配線の件解決しました。
図面で確認したところ、
赤緑:イルミ
青黒:アクセサリ
は正解で残り2本は
白青:バックアップ電源
黒緑:アース
でした。
あとは配線つないでパネル付けてドア付けて…今日中に終わるかな…
図面で確認したところ、
赤緑:イルミ
青黒:アクセサリ
は正解で残り2本は
白青:バックアップ電源
黒緑:アース
でした。
あとは配線つないでパネル付けてドア付けて…今日中に終わるかな…
2017/07/16(日) 22:18:34.04ID:MwCeqQ6w
952阻止押さえられちゃいました
2017/07/17(月) 00:37:29.61ID:I8TAV11H ラジオ交換完了!
さて、ちゃんと動くかな…
さて、ちゃんと動くかな…
2017/07/17(月) 02:15:14.75ID:nW6QQJQo
動作確認もしないで取付完了って・・・
954阻止押さえられちゃいました
2017/07/17(月) 03:14:16.75ID:2cq16WHK 結論から言って失敗でした…。
検電の時にショートさせたか配線が間違っていたのか…ルームランプが点かなくなって、エンジンかけたらエンジンの形の黄色の警告灯が点滅するし冷却ファン?が1秒位の間隔で動いたり止まったり。(コンピュータ故障?)
取り付けたラジオも電源が入らないし。
明日ディーラー持って行って検査してもらいます…。と思ったら明日祝日やん
orz
ラジオの動作確認は、前の持ち主の方曰く「特に不具合、故障無し」との事だったのでしなかったのですが…
検電の時にショートさせたか配線が間違っていたのか…ルームランプが点かなくなって、エンジンかけたらエンジンの形の黄色の警告灯が点滅するし冷却ファン?が1秒位の間隔で動いたり止まったり。(コンピュータ故障?)
取り付けたラジオも電源が入らないし。
明日ディーラー持って行って検査してもらいます…。と思ったら明日祝日やん
orz
ラジオの動作確認は、前の持ち主の方曰く「特に不具合、故障無し」との事だったのでしなかったのですが…
2017/07/17(月) 06:27:23.82ID:UX4vB7BG
>>954
取り付けたコンポも中古かよw
動作確認ってコンポをネジ止めする前やパネル戻す前にやるものって意味で書いたんだけどね。
ケーブルも変換キット使用じゃなくギボシか割り込みコネクタだよね?
アルパインのサイトでのケーブルの色と自身での検電時の色の件とかいろいろフラグ立っているなーって思っていたら・・・
取り付けたコンポも中古かよw
動作確認ってコンポをネジ止めする前やパネル戻す前にやるものって意味で書いたんだけどね。
ケーブルも変換キット使用じゃなくギボシか割り込みコネクタだよね?
アルパインのサイトでのケーブルの色と自身での検電時の色の件とかいろいろフラグ立っているなーって思っていたら・・・
2017/07/17(月) 07:18:13.50ID:rqCE2jQu
>>954
作業前にバッテリーのターミナルをはずしてた?
作業中にショートさせてヒューズを切る事は良くある
まずは全てのヒューズを確認してみたら?
配線を間違ってもECUを壊すなんて普通は起こらない
ルームランプがつかないみたいだから常時電源のヒューズを切ってない?
常時電源が来てなければオーディオも動かない
エンジンチェックランプの点滅が腑に落ちないけど1度ヒューズを見てみなよ
作業前にバッテリーのターミナルをはずしてた?
作業中にショートさせてヒューズを切る事は良くある
まずは全てのヒューズを確認してみたら?
配線を間違ってもECUを壊すなんて普通は起こらない
ルームランプがつかないみたいだから常時電源のヒューズを切ってない?
常時電源が来てなければオーディオも動かない
エンジンチェックランプの点滅が腑に落ちないけど1度ヒューズを見てみなよ
2017/07/17(月) 07:24:13.00ID:J+fC7Giw
このスレ定期的に逸材が来るな
2017/07/17(月) 07:40:57.34ID:JDbEIFMC
>>954
うわあ、やっちまったかあ?
@とりあえず加工した所(元のラジオにささってたカプラーだよね?)の線をKENWOODから抜いてショートしないようにテープする
Aハンドルの下あたりにヒューズボックスがあるので(ルームランプ ハザード)と書かれた位置のヒューズを切れてないか確認する[常時電源です]
B(ラジオ シガライタ)と書かれた位置のヒューズを確認する[ACC電源です]
その外のカプラーを触ってなければヒューズ切れでおさまるハズ
余計なアドバイスしたばっかりにえらい事になってしまい申し訳ないです
うわあ、やっちまったかあ?
@とりあえず加工した所(元のラジオにささってたカプラーだよね?)の線をKENWOODから抜いてショートしないようにテープする
Aハンドルの下あたりにヒューズボックスがあるので(ルームランプ ハザード)と書かれた位置のヒューズを切れてないか確認する[常時電源です]
B(ラジオ シガライタ)と書かれた位置のヒューズを確認する[ACC電源です]
その外のカプラーを触ってなければヒューズ切れでおさまるハズ
余計なアドバイスしたばっかりにえらい事になってしまい申し訳ないです
2017/07/17(月) 08:49:59.90ID:jOP7mW+F
自己責任だし仕方ないね
2017/07/17(月) 09:36:21.71ID:V6l7/Y1S
授業料払うような流れだしw
2017/07/17(月) 10:39:53.10ID:NTfLl7Gu
はじめから電装屋とかに持ち込んで取り付け依頼しても
せいぜい2〜3千円で済んでのに。
結局それ以上に高くつきそうだな。
せいぜい2〜3千円で済んでのに。
結局それ以上に高くつきそうだな。
2017/07/17(月) 10:42:05.32ID:QWCqYIkx
やってしまいましたなぁ。
963阻止押さえられちゃいました
2017/07/17(月) 12:31:46.92ID:JaACMH/J ルームランプのヒューズ取り替えて配線少し弄ったらラジオの電源入ったしエンジンの警告灯も消えたけど、今度はエンジンがかからなくなった。
2017/07/17(月) 12:34:04.80ID:6mst6NQF
悪い事言わんからディーラーに連絡するんだ
965阻止押さえられちゃいました
2017/07/17(月) 12:51:00.34ID:JaACMH/J 直りました!
エンジンがかからなかったのはヒューズの検査した時に、間違えてEGI+IGのヒューズを一つ隣の配線の来ていない所に挿していたからでした。
今の所エンジン、ラジオ、その他装備も問題なく動いていますし多分このままで大丈夫だと思います。
アドバイスして下さった方々、本当にありがとうございました。m(_ _)m
エンジンがかからなかったのはヒューズの検査した時に、間違えてEGI+IGのヒューズを一つ隣の配線の来ていない所に挿していたからでした。
今の所エンジン、ラジオ、その他装備も問題なく動いていますし多分このままで大丈夫だと思います。
アドバイスして下さった方々、本当にありがとうございました。m(_ _)m
2017/07/17(月) 13:26:57.24ID:FuPAg7xi
ヽ(・ω・)/ズコー
2017/07/17(月) 13:31:18.49ID:QWCqYIkx
よかったじゃん動いて
修理代浮いた分何か買えるぞ
修理代浮いた分何か買えるぞ
2017/07/17(月) 14:58:23.92ID:JDbEIFMC
よかったあ(≧∇≦)
無責任なアドバイスしてしまったなって後悔してたからほんと嬉しい
お疲れ様でした
無責任なアドバイスしてしまったなって後悔してたからほんと嬉しい
お疲れ様でした
2017/07/18(火) 00:23:52.05ID:SaQkqEI4
感動した
ええスレや
ええスレや
2017/07/18(火) 12:14:52.85ID:XnH3QmG8
みんな楽しそうだな
2017/07/22(土) 10:16:32.30ID:2iPsXuRX
キャンプ道具積み込んで林道ツーリング
・・・行きたいねえ
・・・行きたいねえ
972阻止押さえられちゃいました
2017/07/25(火) 21:53:31.15ID:xV2Rp3kb この暑さで日中クーラー全開にしても、完全に涼しくならないのに、長距離ツーリング は今の時期はやだ。
2017/07/25(火) 23:13:51.91ID:3hV2sQ4f
でも長い休みは夏しか取れないしさ
夜、風呂入った後のサッパリ感はなかなかのもんだよ
夜、風呂入った後のサッパリ感はなかなかのもんだよ
974阻止押さえられちゃいました
2017/07/28(金) 18:31:27.32ID:CegqMaC1 窓開けて走ってるだけで涼しい風が入って来るけど・・・
2017/07/30(日) 11:44:10.97ID:Si4NffVU
いいな都内は照り返しに排ガスで汚れ汚い空気 最悪です
976阻止押さえられちゃいました
2017/08/03(木) 21:19:41.61ID:md4g3BY4 田舎には白ランボルギーニじゃなくて白のサンバーが似合うな
2017/08/03(木) 22:42:05.56ID:3SPfav9r
カッコ良かったな、サンバーw
2017/08/18(金) 21:57:15.06ID:mob7z0q4
冷却水のリザーバータンクから冷却水が滲んでたから漏れてる箇所を特定すべく軽く触れた瞬間バリっと割れてダダ漏れになってワロタww ワロタ……
タンクに冷却水殆ど無いから走行後に冷えるとエア吸いそうだしそもそも走行中に垂れ流しそうだからデラまで自走するのも気が引けるしどうすんのよこれ…
まだ走行中に割れなかっただけマシか…
タンクに冷却水殆ど無いから走行後に冷えるとエア吸いそうだしそもそも走行中に垂れ流しそうだからデラまで自走するのも気が引けるしどうすんのよこれ…
まだ走行中に割れなかっただけマシか…
2017/08/18(金) 22:06:16.58ID:/A7zXvVh
ペットボトルに水を入れラジエーターキャップからのホースを突っ込んどけば
リザーバタンクの代わりになるよ。
そのペットボトルのまま使える理屈だよ。
リザーバータンクはクーラントを溜めるだけの機能しか無い。
重要な仕事してるのはラジエーターキャップ、ラジエータ−バルブと呼ぶこともある機能部品。
リザーバタンクの代わりになるよ。
そのペットボトルのまま使える理屈だよ。
リザーバータンクはクーラントを溜めるだけの機能しか無い。
重要な仕事してるのはラジエーターキャップ、ラジエータ−バルブと呼ぶこともある機能部品。
2017/08/18(金) 22:35:27.04ID:cPtPq4hZ
突っ込んだホースの先が常に浸かっているようにすれば大丈夫。
オクでリザーバタンク探せばいいじゃん。
オクでリザーバタンク探せばいいじゃん。
2017/08/19(土) 03:06:31.66ID:xRvnoom2
リザーブタンクくらい新品買えよ
安いだろうし
安いだろうし
2017/08/19(土) 04:43:43.86ID:NlgjYCTC
ポリ瓶タイラップ留めだろjk
983阻止押さえられちゃいました
2017/08/19(土) 14:24:14.16ID:EpBlMfHL ラジエターに水道ホース繋いで水出しっ放しでディーラーまで走ればいいじゃん
2017/08/19(土) 15:28:18.84ID:gP3doNXI
>>983
をいwww
をいwww
2017/08/19(土) 15:47:49.58ID:mB6swk+g
w水w水w水
2017/08/19(土) 18:29:55.47ID:aWbGZuQo
>>978だけどデラにて交換完了しますた
¥2k也
¥2k也
2017/08/19(土) 18:30:17.44ID:aWbGZuQo
文字化けしたか
2k円也
2k円也
2017/08/20(日) 00:19:37.46ID:sj0OHufy
乙
あれ劣化すんのね
あんまり聞かないけど
あれ劣化すんのね
あんまり聞かないけど
2017/08/20(日) 02:44:50.87ID:8iSPlaKi
2017/08/20(日) 07:16:11.96ID:9MB1z4/3
年式さらそう。タンクの使用年数さらそう。
2017/08/20(日) 15:49:16.39ID:8iSPlaKi
確かに肝心な事書くの忘れてたわww
TT前期型の2000(H12)年式ね
TT前期型の2000(H12)年式ね
2017/08/21(月) 00:04:18.06ID:OskE2KpQ
うちのTT最終型の2010(H22)年式
当分大丈夫だな
当分大丈夫だな
2017/08/21(月) 04:37:16.17ID:hEcAZdFT
>>991
良情報ありがとう
良情報ありがとう
994阻止押さえられちゃいました
2017/08/25(金) 16:11:50.64ID:x86/6+gh さて恒例のバンパーボコボコしますか
995阻止押さえられちゃいました
2017/08/25(金) 18:49:50.19ID:luva0FF1 ドアスイッチのブーツ破けた
毎回ドア開けるたびに気になる・・・
毎回ドア開けるたびに気になる・・・
2017/08/25(金) 19:05:06.51ID:BmOvmb+w
ゴムだけ部品で出るから変えてしまいなよ
TTだとスイッチアッセンでしか出ないけどKTならゴムだけ出る
同じ物だから部品が出るうちに替えといた方が良いよ
TTだとスイッチアッセンでしか出ないけどKTならゴムだけ出る
同じ物だから部品が出るうちに替えといた方が良いよ
2017/08/25(金) 20:37:16.37ID:SYjuWV3a
>>996
おいくら万円?
おいくら万円?
2017/08/25(金) 20:55:00.00ID:BmOvmb+w
2017/08/25(金) 20:58:06.40ID:BmOvmb+w
1000阻止押さえられちゃいました
2017/08/25(金) 22:16:33.19ID:3IGzswWS 次スレは?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」 [ネギうどん★]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【悲報】アメリカ産のお米、日本産と食べても全く違いが分からず農家がめちゃくちゃ焦ってる模様「日本がダメになっちゃうよ!」 [483862913]
- そんな装備で大丈夫か
- 【朗報】トランプ大統領「関税収入により、所得税は大幅に減り、完全に撤廃されるかもしれない😤」MAGA!🇺🇸 [519511584]
- 「ほんとこれ」規制される、晋さん助けて・・・・ [609050425]
- 【動画】人魚ショーのまんさん🧜‍♂、乳を揺らしながら浮上する芸を覚えて大人気になる [144099228]