Zでの雪道走行は、たまにしか大雪が降らない地域なら良いけども、常時積雪しているような地域では辛いと思う。

フロントにエンジンが無いので、タイヤハウスに溜まった雪が余熱で溶けず、ハンドルが切れなくなるという欠点が…。

当方は九州在住なので、Zは大雪の時にも大変活躍して便利。
デューラーATのようなタイヤを履いていれば、アイスバーンや20センチくらいまでの積雪はD3や2速で走行すれば普通に走れる。

Zは、九州で乗るには頼りになる。
クロカン仕様のパジェロミニやジムニーのようなデフロックやトランスファーなどは付いていないものの…
雪道や凍結路でスリップしているパジェロミニを見かけたりすると、Zの50:50重心は捨てたものではないなと思う。