ちょっと納得いかなくて…ご意見ください

・初回見積→オプションのみ11万値引で249万
・不要なオプションや諸費用22万分カットお願いして再見積→オプション+本体17万値引で223万
3回目、家族が端数カットしてくれたら買います発言→220万

ざっとですが、こんな流れで契約に至ったんだけど、ほぼほほ相手の言い値で買ってますよね…?
実際こちらの交渉で値引きしてもらったの3万?もっと交渉したらもっといけたのでは?と思ってすごくモヤモヤしています。
いや何言ってんの?と父親の顔を潰すのも気が引けてその場で言えなかった自分が悪いのですが、金出すの自分だし…イライラしてします。
なんか…ポジティブに捉えられる要素ありますかね…。