変な質問ですいません
でも切実な問題でも有るので回答をぜひ
自分は今のところ健康と言えて車はやめて自転車移動なんですが
親がとうとう体があまり万全でなくなったために
(生活全般はできても近くのスーパー・医院などへ距離を歩くのが、と)
車云々と言い始めて、だったら安い軽自動車という話なんですが
自分は車検だの税金だのを出費したくないので車をやめたのに
自分で払うのは嫌なので親の支払いとしたいんですが
(親もそれでいいというような言い方はしてますけど・・・)
まず車の所持者でない者がそのようなことができるのか知りたいです
それに親は免許も持ってません
「購入」だけなら誰でもできるようなんですが
税金その他の支払いが自分に回ってくるのは避けたいので
名義だけだとしてもいずれ「お前が払え」と言われそうですし
軽だと税金はまだ安いんですが車検はバカにならないので
あと任意保険も毎年ですし、金がかかりすぎ・・・
親を乗せての近所の病院以外は車で出かけるつもりは無いので
自賠責だけという手はどうなんだろうとか考えますし
こんなふうに自動車の維持費がかからなくなった今、ほんとにすっきりしてます!
それか維持費がかからない中古のシニアカー購入を勧めた方がいいか
どうやら1桁万円で売られてるので
ただこれは中古物件に慣れてないため嫌がりそうで・・・説得するべきか・・・

あとこれはちょっと考えたことなんですけど
以前何かで見た話で
車検前に処分をして車検付の中古車に乗り換えていけば
車検費用は払わずに行けるという話
これって本当なんですかね?
税金・保険など他に落とし穴があったりしますか?
その都度書類作成が大変とか保険の乗換えがとか
そもそも車検直前の安い中古軽って引き取りあるんでょうか