自動車工学の基本でないかい? 低速寄りのチューニングは実用車 高回転型は競技車ってね
極端な話 トルク重視なら馬力は諦めないといけない、それが自然の摂理なんだわな 排気量に限界があるし
superchargerって日本語に直してみ? 過給器なんだわな
turbo chargerってなんだろ つったら タービン式過給器なんだわ

因みに、熱対策しないとスバルでも、ダメハツのエンジンでも実力発揮出来るのは一瞬
これはパソコンと一緒、純正では、ファンとラジエーターはギリギリなんだわ
低排気量で、高回転まで回して、更に冷却にかけるコストは最低レベル、オイルクーラーすらないw
熱対策は 分かってる人間は少ないが、分かってる人間は軽程金かけるんだわな
分かってない人間が、冷却系無視して、DXタービンとか熱量増やすチューニングしてるの見ると
つくづく車音痴だね 君っておもうんだ

オートバックス店員だけどさw