現時点において未だにl300sを超える
かわいい車がない
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1172874589/
【ダイハツ】オプティ【Opti】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/10/06(火) 14:26:12ID:5DJoNvrv
577573
2013/09/27(金) 21:58:59.26ID:s+fINA5E >>576
ですかねぇ
40000kmでの交換だったから大丈夫だと思ったんですが可能性はありますね。
明細きたので保守がわりにカキコ
ATトランスミッションAssy取替 技術料 45,000
ディファレンシャル内蔵式(含 エンジン脱着
ATミッション(中古) 部品代 80,000
ATオイル 3L 4,200
ロングライフクーラント 1.5L 1,500
クーラーガス補充
クーラーガス 3.00 4,500
ウォーターポンプ取替 技術料 16,200
ウォーターポンプAssy 部品代 9,600
ファンベルト 部品代 1,580
パワーステアリングベルト 部品代 1,130
クーラーベルト 部品代 750
サーモスタット取替 技術料 6,000
サーモスタット 部品代 1,490
ホースクランプ 部品代 255
シリンダヘッドカバーガスケット取替 技術料 4,800
バルブカバーガスケット 部品代 1,850
ストラットAssy O/H(左右) 技術料 16,800
フロントショックブラケット 部品代 4,650×2=9,300
フロントショックラバー 部品代 1,290
フロントディスクローター取替 技術料 6,000
フロントディスクローター 部品代 5,500×2=11,000
パーツクリーナー 部品代 1,000×2=2,000
計236,507(税込)
年式からくるガタと不動時期が長かった(半年)のでブレーキディスクローターがダメになってたのの交換等のも入ってるのでちょい高くなってしまった…
まぁハチオプでミッション逝くとこの位かなぁって参考になれば幸いです。
ですかねぇ
40000kmでの交換だったから大丈夫だと思ったんですが可能性はありますね。
明細きたので保守がわりにカキコ
ATトランスミッションAssy取替 技術料 45,000
ディファレンシャル内蔵式(含 エンジン脱着
ATミッション(中古) 部品代 80,000
ATオイル 3L 4,200
ロングライフクーラント 1.5L 1,500
クーラーガス補充
クーラーガス 3.00 4,500
ウォーターポンプ取替 技術料 16,200
ウォーターポンプAssy 部品代 9,600
ファンベルト 部品代 1,580
パワーステアリングベルト 部品代 1,130
クーラーベルト 部品代 750
サーモスタット取替 技術料 6,000
サーモスタット 部品代 1,490
ホースクランプ 部品代 255
シリンダヘッドカバーガスケット取替 技術料 4,800
バルブカバーガスケット 部品代 1,850
ストラットAssy O/H(左右) 技術料 16,800
フロントショックブラケット 部品代 4,650×2=9,300
フロントショックラバー 部品代 1,290
フロントディスクローター取替 技術料 6,000
フロントディスクローター 部品代 5,500×2=11,000
パーツクリーナー 部品代 1,000×2=2,000
計236,507(税込)
年式からくるガタと不動時期が長かった(半年)のでブレーキディスクローターがダメになってたのの交換等のも入ってるのでちょい高くなってしまった…
まぁハチオプでミッション逝くとこの位かなぁって参考になれば幸いです。
578しあわせの黄色いナンバー
2013/09/27(金) 23:38:35.54ID:QfXzO77D >>パーツクリーナー 部品代 1,000×2=2,000
この系統の請求初めて見た、デラ?
この系統の請求初めて見た、デラ?
579570
2013/09/29(日) 20:38:04.80ID:kZsahIR5581しあわせの黄色いナンバー
2013/10/08(火) 14:17:27.97ID:ZIL6Y1HZ ハチオプにL700Sミラジーノの本革ハンドルつけたー
イイ!(・∀・)
ポン付けでした
イイ!(・∀・)
ポン付けでした
582しあわせの黄色いナンバー
2013/10/19(土) 22:15:24.35ID:kjOV5QH0 >>574
グローブボックス奥のECUについてるでかいカプラーの紫色の線だったはず
グローブボックス奥のECUについてるでかいカプラーの紫色の線だったはず
583しあわせの黄色いナンバー
2013/10/25(金) 22:29:26.32ID:+pmaS9f4 2台目としてオプティビークス入手!
時代を感じさせず、いいテイスト。
味のあるかわいい軽を持てたという満足感。
時代を感じさせず、いいテイスト。
味のあるかわいい軽を持てたという満足感。
584しあわせの黄色いナンバー
2013/10/27(日) 10:45:35.32ID:7qBJ29VS >>583
おめでとう!
おめでとう!
585しあわせの黄色いナンバー
2013/10/28(月) 12:24:41.31ID:CcRN7kcV586しあわせの黄色いナンバー
2013/10/28(月) 23:29:55.17ID:2atwGce+ 後期のメッキドアノブってもう新品無いんだね...
587しあわせの黄色いナンバー
2013/10/29(火) 01:27:55.98ID:a4zudf4L588しあわせの黄色いナンバー
2013/10/31(木) 16:32:01.24ID:oF2RNDcw >>587
いや、こないだ溜まった部品を整理してたら、ビリオンの昔のファンCON(水温計+外部入力1個付き)が出てきたんで、
これを付ければ水温解るし、この際だからエレメント移動キットと油温センサーも付けてみようかなぁと
てか、そーいやファンコントロールの配線も調べないといけないのか・・・
しかし配線図持ってるのはうらやましいw
オプティ関連だとO/Hする時に買ったJB-DETの整備書は持ってるけど、他の整備書は何も無い・・・
いや、こないだ溜まった部品を整理してたら、ビリオンの昔のファンCON(水温計+外部入力1個付き)が出てきたんで、
これを付ければ水温解るし、この際だからエレメント移動キットと油温センサーも付けてみようかなぁと
てか、そーいやファンコントロールの配線も調べないといけないのか・・・
しかし配線図持ってるのはうらやましいw
オプティ関連だとO/Hする時に買ったJB-DETの整備書は持ってるけど、他の整備書は何も無い・・・
589sage
2013/11/02(土) 19:57:55.46ID:BknV86X+ >>588
ファンCON良いなw
ファンコントロールの配線はちょっと分かんないすまん…
O/H出来る技術と道具羨ましいw
ディーラー行ったら配線図とかのコピー貰えるし欲しい部分の配線図貰ってきたら良いよ^^
ファンCON良いなw
ファンコントロールの配線はちょっと分かんないすまん…
O/H出来る技術と道具羨ましいw
ディーラー行ったら配線図とかのコピー貰えるし欲しい部分の配線図貰ってきたら良いよ^^
590しあわせの黄色いナンバー
2013/11/05(火) 16:09:12.74ID:VvtCXtnL >>589
このビリオンのファンCONは意外と使えたんで、次はいつ使うか解らないけど取っといた記憶があるw
ファンの配線は地道にブザーで当たっていくんで問題ないス、時間は掛かるが・・
しかし折角の3連休が親戚周りで終わってしまった・・・ ('A`)
とりあえず週末に時間取れたらディーラー行って配線図の事を聞いてみよう
エンジンのO/Hは4A-Gや3S、SR20に比べるとちょっとは楽だったよ
トヨタのハイメカツインカム的なDOHCなんで部品点数も若干少なく、解りやすい構造だった
てかJB-DETのガスケットキットを取り寄せたら、ヘッドガスケットが純正でメタルだったのに感動したがw
ピストンはセミ鍛造(実はコーティングだけ?)でインナーシムの直打式、フルカウンタークランクにマグネシウムヘッドカバー!
何より4気筒で軽の純正エンジンとは思えないクオリティ
このビリオンのファンCONは意外と使えたんで、次はいつ使うか解らないけど取っといた記憶があるw
ファンの配線は地道にブザーで当たっていくんで問題ないス、時間は掛かるが・・
しかし折角の3連休が親戚周りで終わってしまった・・・ ('A`)
とりあえず週末に時間取れたらディーラー行って配線図の事を聞いてみよう
エンジンのO/Hは4A-Gや3S、SR20に比べるとちょっとは楽だったよ
トヨタのハイメカツインカム的なDOHCなんで部品点数も若干少なく、解りやすい構造だった
てかJB-DETのガスケットキットを取り寄せたら、ヘッドガスケットが純正でメタルだったのに感動したがw
ピストンはセミ鍛造(実はコーティングだけ?)でインナーシムの直打式、フルカウンタークランクにマグネシウムヘッドカバー!
何より4気筒で軽の純正エンジンとは思えないクオリティ
591しあわせの黄色いナンバー
2013/11/05(火) 21:03:55.98ID:IBIAXWy4 前オーナーがEF-SEからEF-DETに換装してるから、EFの配線図ならうちにあるな。
ところで、ビークスってブレーキ大きくなったり、2POTになってたりする?
ところで、ビークスってブレーキ大きくなったり、2POTになってたりする?
592しあわせの黄色いナンバー
2013/11/06(水) 18:33:12.15ID:W6dGGEUe エアロダウンビークスは1pot
大きさは測ってみないと解らんけど13インチをはいてる
大きさは測ってみないと解らんけど13インチをはいてる
593しあわせの黄色いナンバー
2013/11/15(金) 17:31:17.96ID:AY/60vzh L8、2台目を買ってしまった…(1台目も現役)
594しあわせの黄色いナンバー
2013/12/05(木) 09:03:40.29ID:wMIFjVCM L802S入院から帰ってこねー
早く乗りたいお(´;ω;`)
早く乗りたいお(´;ω;`)
595しあわせの黄色いナンバー
2013/12/07(土) 14:27:21.13ID:j+32xsNY L802S帰ってきたけど…orz
チラ裏だが過疎ってるし愚痴らせてくれ
ATF温度が上がった時だけ2>3速シフトアップ時に空転して音がする症状
>>573でミッション交換したと書いたものなんだがそのミッションが外れだったらしい
再度ミッション外して全バラして清掃するかATFクーラー外付けするか強化型ATF入れてみるかと言われたがこれ以上修理してもまた壊れると家族の反対にあい修理を断念
お別れが決定したよ
エンジンが絶好調なだけに悔しくて仕方ない…なんとかならないもんかなぁ
チラ裏だが過疎ってるし愚痴らせてくれ
ATF温度が上がった時だけ2>3速シフトアップ時に空転して音がする症状
>>573でミッション交換したと書いたものなんだがそのミッションが外れだったらしい
再度ミッション外して全バラして清掃するかATFクーラー外付けするか強化型ATF入れてみるかと言われたがこれ以上修理してもまた壊れると家族の反対にあい修理を断念
お別れが決定したよ
エンジンが絶好調なだけに悔しくて仕方ない…なんとかならないもんかなぁ
596しあわせの黄色いナンバー
2013/12/07(土) 19:30:21.12ID:9glk5UhV ATF交換はダメだよ。
新車から乗って自分で管理するなら別だけど。
新車から乗って自分で管理するなら別だけど。
597しあわせの黄色いナンバー
2013/12/07(土) 19:31:34.64ID:9glk5UhV 須磨祖、6万まで自分で管理してたのか。
599しあわせの黄色いナンバー
2013/12/08(日) 08:51:51.96ID:fYPytheF 俺も中古でL802S,JB-DETを手に入れたが、ATFは怖くて換えられない。8万行ってるしw
600しあわせの黄色いナンバー
2013/12/08(日) 22:48:25.80ID:bDlhZb8y L300Sの新品タイヤ交換をしてきた
これでまだまだいけるぜ
これでまだまだいけるぜ
601しあわせの黄色いナンバー
2014/01/02(木) 00:34:54.91ID:AzOAj3Xr ビークスのLセレクションってターボ無しなんだね
見た感じターボついてそうだよね
見た感じターボついてそうだよね
>>601
ボンネットは共通の部品だからだとか
ボンネットは共通の部品だからだとか
603しあわせの黄色いナンバー
2014/01/19(日) 10:51:47.03ID:/QwZQsKm ハチオプ乗りたいけど雪に埋まってしまった…(メイン車は四駆)
南国が羨ましいぜ!
南国が羨ましいぜ!
604しあわせの黄色いナンバー
2014/01/27(月) 12:51:16.08ID:CuQbLhb9 久々に実家に寄ったら、オイル交換時にオイルがオルタネータに垂れて火災に、って封筒が届いてた。
605しあわせの黄色いナンバー
2014/01/28(火) 09:45:07.84ID:obZG2Yrg >>604
型式は?
型式は?
606しあわせの黄色いナンバー
2014/01/28(火) 11:19:53.51ID:uvK8hOsR607しあわせの黄色いナンバー
2014/01/28(火) 11:48:37.05ID:obZG2Yrg608しあわせの黄色いナンバー
2014/01/28(火) 13:15:02.43ID:uvK8hOsR609しあわせの黄色いナンバー
2014/01/28(火) 19:37:53.24ID:obZG2Yrg610604
2014/01/29(水) 15:59:23.77ID:+8+lH1h9 3月頭に車検。
サス抜け抜け・タイベル&水ポン交換時期・給油口カバーワイヤー切れ・右ミラーモーターから回り・コイルパンク(現在中古取り付け新品交換予定)etcetc…
通してあと2年乗るか、はたまたホカすか…(´Д` )
サス抜け抜け・タイベル&水ポン交換時期・給油口カバーワイヤー切れ・右ミラーモーターから回り・コイルパンク(現在中古取り付け新品交換予定)etcetc…
通してあと2年乗るか、はたまたホカすか…(´Д` )
611しあわせの黄色いナンバー
2014/01/30(木) 08:54:31.26ID:gG581OJp >>608
オルタネーター「アッー!!」
オルタネーター「アッー!!」
612しあわせの黄色いナンバー
2014/01/30(木) 10:20:59.07ID:IT1m76gc >>610
切実な問題すなぁ…
給油口は自分も動かなくなってワイヤー切れた?と思ったんだけど、車屋に見てもらったら実際はトランクと給油口の操作を切り分ける部分のパーツが取れてました。
そこさえ固定すればまた動くようになるっぽいです。(やってもらったので詳しく説明できなくて申し訳ない)
トランク左側の内張はがすとその部分見えるので一度見てみては?
切実な問題すなぁ…
給油口は自分も動かなくなってワイヤー切れた?と思ったんだけど、車屋に見てもらったら実際はトランクと給油口の操作を切り分ける部分のパーツが取れてました。
そこさえ固定すればまた動くようになるっぽいです。(やってもらったので詳しく説明できなくて申し訳ない)
トランク左側の内張はがすとその部分見えるので一度見てみては?
613しあわせの黄色いナンバー
2014/01/30(木) 17:21:44.18ID:TRObRgS6 >>612
結構切実でね…(´Д` )
多分言ってる部分のカシメが外れてるんだと思うけど、なかなか見てる暇がないのも事実でね。
現状は給油の度にトランク開けて内張りに手ぇ突っ込んで給油口開けてる(^^;;
まぁ実際やってるのは先月入籍した嫁さんなんだけどね…(^^;;
今時MT車じゃなきゃ嫌だという嫁さんの為にも直すかはたまた別の軽MTを探すかどうしたものか…(´Д` )
結構切実でね…(´Д` )
多分言ってる部分のカシメが外れてるんだと思うけど、なかなか見てる暇がないのも事実でね。
現状は給油の度にトランク開けて内張りに手ぇ突っ込んで給油口開けてる(^^;;
まぁ実際やってるのは先月入籍した嫁さんなんだけどね…(^^;;
今時MT車じゃなきゃ嫌だという嫁さんの為にも直すかはたまた別の軽MTを探すかどうしたものか…(´Д` )
614しあわせの黄色いナンバー
2014/02/03(月) 19:44:05.22ID:ZMSL0p1b L3系の話題があまりでなくなったね
615しあわせの黄色いナンバー
2014/02/03(月) 19:45:42.77ID:ZMSL0p1b616しあわせの黄色いナンバー
2014/02/13(木) 11:43:01.03ID:KeUcT8jd L802S、15年目7回目の車検に入庫。
今回はエンジンマウントを交換してもらいます。
みんな運転席のシートが破れてきたらどうしてるのかな?
今回はエンジンマウントを交換してもらいます。
みんな運転席のシートが破れてきたらどうしてるのかな?
617しあわせの黄色いナンバー
2014/02/15(土) 13:46:58.13ID:lsTZwbJS618しあわせの黄色いナンバー
2014/02/15(土) 18:41:45.20ID:i70BZJad >>604
俺も入ってたよ。
俺も入ってたよ。
619しあわせの黄色いナンバー
2014/02/18(火) 08:56:09.73ID:Wd1vdAwC >>618
やっぱりみんな届くのかな。
まぁ基本的には交換する時には気をつけてってだけだから一律で送ってるのかもね。
L810S車検継続する事にした。
タイベル交換含む諸々含め約10万。
当初はディーラーに出すつもりだったけど、見知りの店に持って行って一応見積もり出して貰った時、ディーラーで交換したイグニッションコイルがエンジンの上に置き忘れになっていたので止めた(´Д` )
前回の車検はディーラーだったんだけど、その時はウエスとドライバーがエンジンルームに、プラハンが助手席に置き忘れられてた(´Д` )
色々と不安になるよね…(´Д` )
やっぱりみんな届くのかな。
まぁ基本的には交換する時には気をつけてってだけだから一律で送ってるのかもね。
L810S車検継続する事にした。
タイベル交換含む諸々含め約10万。
当初はディーラーに出すつもりだったけど、見知りの店に持って行って一応見積もり出して貰った時、ディーラーで交換したイグニッションコイルがエンジンの上に置き忘れになっていたので止めた(´Д` )
前回の車検はディーラーだったんだけど、その時はウエスとドライバーがエンジンルームに、プラハンが助手席に置き忘れられてた(´Д` )
色々と不安になるよね…(´Д` )
2014/03/16(日) 15:03:18.44ID:fJH0cRvf
L310車検から戻って来た。
> みんな運転席のシートが破れてきたらどうしてるのかな?
シートカバーしてる。
> みんな運転席のシートが破れてきたらどうしてるのかな?
シートカバーしてる。
2014/03/22(土) 22:57:34.43ID:bxW32VnZ
お
622阻止押さえられちゃいました
2014/03/23(日) 22:43:14.67ID:AFMT66fd あ
2014/04/06(日) 16:58:43.78ID:S0fUISe6
いいタマないなぁ
2014/04/07(月) 03:56:19.38ID:QiG2dySE
世界で最もデザインの優れた車は?・・カウンタックやランチャのデザイナー「ワゴンR」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1347021202/
>マルチェロ・ガンディーニさん。
>(当時)もうすぐ70歳となる、インダストリアル(工業)デザイナーだ。
>彼の名は、1960年代〜70年代前半、世界に轟いた。
>ランボルギーニ「ミウラ」、同「カウンタック」、デ・トマソ「パンテーラ」、ランチャ「ストラトス」。
>これら作品は、彼が当時勤務していたカロッツェリア(=デザイン会社)ベルトーネ社での偉業である。
>そして最後の質問として、筆者がこう聞いた。
>「ところで・・・、いま世界中で発売されているクルマのなかで、
>デザインが最も優れていると思うクルマは何ですか?」。
>すると・・・、
>「ワゴンRに決まっているじゃないか!私の普段の足もワゴンR。それしか使っていないよ」
安い!ワゴンR FX-E登場!
http://525i.carstadium.net/?eid=1096766
燃費 26.0km/L、エネチャージ・エコクール・アイスト・オーディオ・タコメーター無し
地域限定車に付き価格は店頭でご確認ください
【累計 400万台突破!ワゴンR 20周年記念車も残り一月余りの限定販売!】
15インチアルミホイール、内装特別仕様、レーダーブレーキサポート標準装備!
【燃費】30.0km/L 【価格】消費税込み 1,382,400円
http://response.jp/article/2013/07/16/202243.html
http://www.logsoku.com/r/poverty/1347021202/
>マルチェロ・ガンディーニさん。
>(当時)もうすぐ70歳となる、インダストリアル(工業)デザイナーだ。
>彼の名は、1960年代〜70年代前半、世界に轟いた。
>ランボルギーニ「ミウラ」、同「カウンタック」、デ・トマソ「パンテーラ」、ランチャ「ストラトス」。
>これら作品は、彼が当時勤務していたカロッツェリア(=デザイン会社)ベルトーネ社での偉業である。
>そして最後の質問として、筆者がこう聞いた。
>「ところで・・・、いま世界中で発売されているクルマのなかで、
>デザインが最も優れていると思うクルマは何ですか?」。
>すると・・・、
>「ワゴンRに決まっているじゃないか!私の普段の足もワゴンR。それしか使っていないよ」
安い!ワゴンR FX-E登場!
http://525i.carstadium.net/?eid=1096766
燃費 26.0km/L、エネチャージ・エコクール・アイスト・オーディオ・タコメーター無し
地域限定車に付き価格は店頭でご確認ください
【累計 400万台突破!ワゴンR 20周年記念車も残り一月余りの限定販売!】
15インチアルミホイール、内装特別仕様、レーダーブレーキサポート標準装備!
【燃費】30.0km/L 【価格】消費税込み 1,382,400円
http://response.jp/article/2013/07/16/202243.html
2014/04/07(月) 15:47:08.38ID:yPsYQe84
20万キロ目前のL802SにS.Drive入れてあげた。
タイヤがダメになるのが先か、はたまた車が先か…
タイヤがダメになるのが先か、はたまた車が先か…
2014/04/07(月) 22:15:09.41ID:yiz8xC+5
川崎・大田区あたりで面倒見のいいダイハツか整備工場ないでしょうか。
オプティクラシックL800の整備を頼みたいんですが。。
近くにオプティ乗りいる?
オプティクラシックL800の整備を頼みたいんですが。。
近くにオプティ乗りいる?
2014/04/08(火) 22:47:45.17ID:B7VcvWDO
俺は神奈川ダイハツに頼んでるよ
2014/04/09(水) 04:40:53.80ID:XMZ0lYTR
2014/04/09(水) 09:57:14.93ID:uX+iIlz3
2014/04/09(水) 12:28:11.82ID:xQ4FTHvC
2014/04/17(木) 07:23:56.80ID:Kev367qo
オプティの4気筒ってタイミングチェーンなんだな。
2014/04/20(日) 07:26:54.70ID:XTAzUsaD
L800のトランクって開けたら勢いよく跳ね上がるのが正常?
家の自力で上まで上げないとダメなんだけど。
家の自力で上まで上げないとダメなんだけど。
2014/04/20(日) 23:33:27.08ID:OphKKaTI
>>632
ウチのもロックが外れるだけで自力で上げないといけないから、跳ね上がらないで正常だと思う
ウチのもロックが外れるだけで自力で上げないといけないから、跳ね上がらないで正常だと思う
634阻止押さえられちゃいました
2014/04/21(月) 15:01:18.06ID:5qCtPzSC2014/04/22(火) 05:56:38.74ID:hlICm73k
ダンパーが錆びてたから壊れてるかとおもったけどそんなもんなんだね。
2014/04/22(火) 10:03:06.37ID:aXfEao6w
L800で走行4万以下なんだけどタイミングベルトって替えるもの?
最近買ったから修理の過去がわからないんだけど。
最近買ったから修理の過去がわからないんだけど。
2014/04/23(水) 23:02:03.67ID:YUjXMPC3
オレの初期型L802(AT)のメーターが20万キロを遂に越えたよ〜\(^o^)/
エアコンの効きが悪いくらいで機関は絶好調♪
最近のトラブルは昨年にエンジンルーム内のヒューズBOX下でコネクタ焦げてヘッドライト点かなくなったのと
リヤブレーキの引きずりでドラム研磨かな?
これからどこが壊れるのか心配(´д`|||)
だけど、もっと永く乗り続けたいなぁ〜
エアコンの効きが悪いくらいで機関は絶好調♪
最近のトラブルは昨年にエンジンルーム内のヒューズBOX下でコネクタ焦げてヘッドライト点かなくなったのと
リヤブレーキの引きずりでドラム研磨かな?
これからどこが壊れるのか心配(´д`|||)
だけど、もっと永く乗り続けたいなぁ〜
2014/04/24(木) 03:04:21.31ID:xCD35CjP
>>637
これから壊れる(寿命)可能性があるところ
オルタネーター寿命、エンジンシリンダーヘッドカバーからオイル滲み、エンジンクーラントのホース劣化、
給油口カバーの開閉不良、窓開閉スイッチのカバー外れる、ブレーキ・マスターシリンダーの液漏れ、
サイドミラー格納動作不良、エンジンマウントの経年劣化、エンジンガスケットの劣化による冷却水漏れ
これから壊れる(寿命)可能性があるところ
オルタネーター寿命、エンジンシリンダーヘッドカバーからオイル滲み、エンジンクーラントのホース劣化、
給油口カバーの開閉不良、窓開閉スイッチのカバー外れる、ブレーキ・マスターシリンダーの液漏れ、
サイドミラー格納動作不良、エンジンマウントの経年劣化、エンジンガスケットの劣化による冷却水漏れ
2014/04/24(木) 06:20:41.30ID:/Oa8OkCO
窓開閉スイッチ故障も追加しといて
2014/04/24(木) 11:56:08.88ID:b6RtnPIF
2014/04/24(木) 12:56:34.23ID:P1DZtiG3
>>637
乗ってる方が壊れないんだろうな。
乗ってる方が壊れないんだろうな。
642阻止押さえられちゃいました
2014/04/24(木) 16:01:33.14ID:9G6ymZib2014/04/25(金) 18:51:19.79ID:EAKnyxyi
2014/04/25(金) 18:56:20.88ID:EAKnyxyi
2014/04/25(金) 23:36:17.09ID:LJkWwmte
超小型セダン貴重だから大事にしろよ。
2014/04/26(土) 14:44:57.68ID:gq8RZd5A
l300sも貴重だから
追突されるなよ。
追突されるなよ。
2014/04/26(土) 19:31:18.67ID:RpaJ5T9y
2014/04/26(土) 19:45:24.28ID:XnjIk2Az
今日L800乗ってガソリン入れに行ったら20代位の店員に超カワイイクルマですね!っていわれた。
車高低いからものすごい小さく見えるみたいだな。
車高低いからものすごい小さく見えるみたいだな。
2014/05/03(土) 06:15:20.74ID:6pCmmlwB
l700ミラジーノとL800オプティってシートは全くの流用?フロントはともかくリアシートが怪しいんだよね。
2014/05/06(火) 13:21:33.41ID:/YC7epek
L810のフォグ交換ってバンパーはずさないと出来ない?(´;ω;`)
2014/05/07(水) 21:26:40.20ID:RqX72nJg
2014/05/08(木) 06:37:21.70ID:yzMJDrmm
>>651
ありがとう。ミンカラ見て検討してみる!
ありがとう。ミンカラ見て検討してみる!
2014/05/08(木) 12:47:27.20ID:uivsgVve
>>652
ボンネット開けて手前にあるボルト緩めたら引っ張るだけじゃないかな?
ボンネット開けて手前にあるボルト緩めたら引っ張るだけじゃないかな?
2014/05/08(木) 21:56:11.81ID:4jSTDDFD
>>653
ウィンカー外した奥のネジも緩める
ウィンカー外した奥のネジも緩める
655阻止押さえられちゃいました
2014/05/09(金) 07:01:08.47ID:sTkb0vKi タイヤハウスの裏にもネジがあった気がする
2014/05/15(木) 02:20:29.55ID:GQMx13Bf
そろそろエアコンの効きが気になる季節
何か対策とかしてる人居ますか?
フィルター交換とエボパ洗浄したけどイマイチ
エンジンルーム内の配管に百均の水道管保温材も気休め程度
ガスは大丈夫なので対策は手詰まりですが、もっと快適なエアコンにしたいです
何か対策とかしてる人居ますか?
フィルター交換とエボパ洗浄したけどイマイチ
エンジンルーム内の配管に百均の水道管保温材も気休め程度
ガスは大丈夫なので対策は手詰まりですが、もっと快適なエアコンにしたいです
2014/05/15(木) 16:16:38.90ID:rp0Chcn6
2014/06/03(火) 10:47:20.87ID:RngBspzC
この車、サッシュレスだからキャリア付けるのちょっと苦労した。
車体側のモール外してゴムを外すとOK。
洗車機かけるとモールの隙間から雨漏りするww
車体側のモール外してゴムを外すとOK。
洗車機かけるとモールの隙間から雨漏りするww
2014/06/03(火) 10:50:30.03ID:RngBspzC
ディーラーでオイル交換って高くないのね。
3000円でオイル+フィルター交換できた。
下抜きだし、OBやスタンドより安い。
3000円でオイル+フィルター交換できた。
下抜きだし、OBやスタンドより安い。
2014/06/04(水) 11:56:02.84ID:SobNy0gl
ビークスのヘッドライトをHIDに交換しようと思うのだけど
光軸調整はやはり必須だと思うのですが、ボンネット開けて六角のやつをイジイジすれば良いの?
外側が上下で内側が左右だよね!?
光軸調整はやはり必須だと思うのですが、ボンネット開けて六角のやつをイジイジすれば良いの?
外側が上下で内側が左右だよね!?
2014/06/10(火) 00:25:50.00ID:CFHNzeD7
外装ビークスで内装クラシックなオプティ作れるか?
2014/06/12(木) 18:51:12.26ID:FSEaRYwd
なんか変なのが来た
2014/06/14(土) 12:47:07.20ID:82iPgXF+
l802s納車待ちっす
wktkが止まらないw
wktkが止まらないw
2014/06/15(日) 13:14:13.21ID:6D5kCR/g
>>663
大切にするんだよ!!!
大切にするんだよ!!!
2014/06/15(日) 17:10:21.23ID:CDdxM1X9
>>661
クラシック顔のビークスなら作った
クラシック顔のビークスなら作った
666阻止押さえられちゃいました
2014/06/19(木) 23:27:50.45ID:X6/FZefM エルサンクラシック5MT5万キロ達成〜
2014/06/20(金) 01:09:50.47ID:W6mtV9ko
>>666
うちの15万目前だ。ワゴンRのショックもらったので週末着けてみる。
うちの15万目前だ。ワゴンRのショックもらったので週末着けてみる。
2014/06/26(木) 22:31:48.13ID:aIKa4EbQ
ボンネット交換したぜ
2014/07/11(金) 14:11:19.05ID:X6xBAYv1
保守
670663
2014/07/11(金) 14:16:49.40ID:Dr+YsmIM 納車して二週間…やっぱり色々最高の車っすね〜
ちなみにMTなんすけど、クラッチが妙に重い…こんなもんなんすかね?
ちなみにMTなんすけど、クラッチが妙に重い…こんなもんなんすかね?
2014/07/11(金) 15:46:31.98ID:9BXbVRMz
比較対象はなに?
おれは別に普通だと思うけど。
おれは別に普通だと思うけど。
2014/07/12(土) 20:42:26.62ID:te7MXZPH
>>663
4気筒のエアロダウン乗ってたけど、購入時はクラッチしぶかったので、
納車までにクラッチ関係全て交換してもらったら、凄く軽くなったよ。
ワイヤー、レリーズ交換で直るかも知れないけど、そこは予算と相談かな。
今は乗り換えちゃったけど、ヤマハのエンジンは最高だね!!
追伸
ガソリンの量で、コーナリング特性が物凄く変わっちゃうのが難点だったな。
4気筒のエアロダウン乗ってたけど、購入時はクラッチしぶかったので、
納車までにクラッチ関係全て交換してもらったら、凄く軽くなったよ。
ワイヤー、レリーズ交換で直るかも知れないけど、そこは予算と相談かな。
今は乗り換えちゃったけど、ヤマハのエンジンは最高だね!!
追伸
ガソリンの量で、コーナリング特性が物凄く変わっちゃうのが難点だったな。
674663
2014/07/12(土) 21:00:31.72ID:PW6kqIYG2014/07/13(日) 01:43:07.43ID:TrRqxAqW
俺のオプクラ古いからクラッチ重いね
2014/07/21(月) 16:28:33.51ID:X3Gq3Yx/
クラッチ重いのはワイヤーの動きが渋くなっているせいかな?
他の車でワイヤーが渋くなって付け根の金具が千切れたことがある
他の車でワイヤーが渋くなって付け根の金具が千切れたことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 【MLB】大谷翔平 自身の記念日に6年ぶり6タコ ド軍は痛恨逆転負け&また救援陣に負傷者 [このもん★]
- 【朗報】愛国者、AIを駆使して朝日新聞のデマを暴く [972432215]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG7🧪
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]