X



個別指導塾スタンダード SCホールディングス part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:18:33.98ID:niz8Z4/z0
前スレ
個別指導塾スタンダード SCホールディングス part8
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/juku/1631079860
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 00:34:21.62ID:k82+OV2X0
てか退職した社員に積立金返還してないって、ヤバくないか?給与遅配は銀行のシステムトラブルのせいにできるけど、これはどう考えても言い訳できないよね
2021/11/25(木) 01:03:25.07ID:cd5y4Zh30
>>241
そうそう、お前と違って経営のセンスあるんだろうね。
くやしかったら>>241も経営者になって20年続けてみろよ。
ま、経営を続けるどころか起業する事すらできないだろうけどなwwwwwwww
2021/11/25(木) 01:38:55.98ID:L7MVGYC50
サクラップって嵐かよ
2021/11/25(木) 03:02:31.78ID:YsTdyXqN0
>>255
>>256

コイツアホだろw
2021/11/25(木) 03:03:46.40ID:YsTdyXqN0
>>243
>>244

ホント無知な学生だなw
自分の事をよくわかっていらっしゃるwww
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 03:11:48.84ID:x4rAoN1z0
ねえ、何で退職した社員に積立金を返還しないの?無知な学生だから教えてほしい。きっと真っ当な理由があるんだよね?
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 03:19:29.10ID:goblKkeV0
>>262

お答えしましょう。法的に返還義務がないか、お金がないのか、どちらかですねー草
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 03:25:40.99ID:goblKkeV0
>>257

本当にみずほの責任で給与遅配が起きたと信じてるんだー草草

そんなことしたら社会問題で、とっくに金融庁管理になってるよー

SCって、マジでそんなこと学生に言ってたら、逆にみずほから訴訟されるよーー草

冗談だよね?
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 03:28:37.28ID:goblKkeV0
>>258
そういう言い方はどうなんだろうねー

塾の講師をするような学生さんは、お勉強はできるけど、世間知らずが多い気がするねー

あんまし言い過ぎると可哀想だよー
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 03:32:02.83ID:RlC4PApD0
>>256

会社と個人と比較しちゃーダメダメだよー

でも、ここの経営者、苦しいだろうねー

簿外債務がなければいいんだけどねー

読んでてかなり心配になってきましたよー
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 07:20:47.25ID:0bENI9yw0
論破王が再び登場ーww
2021/11/25(木) 09:54:17.04ID:sk7y0ZeK0
>>222
隠してたつもりの正体がバレたら暴れ始めたやんw
2021/11/25(木) 10:11:54.55ID:YT4FcFfH0
>てか退職した社員に積立金返還してないって、ヤバくないか?
何がどう詐欺じゃない
何がどう詐欺じゃないのかが分からんよなw



>くやしかったら>>241も経営者になって20年続けてみろよ。
この5年が逆指標
この5年が逆指標だって話だろ重アスペwww
2021/11/25(木) 10:13:31.14ID:YT4FcFfH0
>そんなことしたら社会問題で、とっくに金融庁管理になってるよー
金融庁が相手する業種じゃないと思うのだが、、、



>SCって、マジでそんなこと学生に言ってたら、逆にみずほから訴訟されるよーー草
発言の物証あるなら、俺なら
労基署>>15 へ持込んでみずほぐるみで払わせるわwww
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 10:13:46.35ID:xbSXuBlR0
簿外債務がみずほにバレてないだけだよ。

総額90億。これは来月以降バレる。
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 11:54:50.38ID:0bENI9yw0
>>271

債務90億!!!これってマジっすか?
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 12:41:22.22ID:+UxGdQZr0
>>271
んなわけないっしょー

それが本当なら刑事罰くらうよ!
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 12:49:10.05ID:WZ7V0Q630
それが嘘なら書き込んだ奴に罰が下ってほしい
SCさん出番ですよ
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 14:18:46.66ID:dVsyVu9D0
>>271
他にもネタはあるけど、まだ今は叩く時期じゃない。お前らがなにも言わなくてもSCはボコボコにされるから心配すんな
2021/11/25(木) 15:04:01.47ID:YT4FcFfH0
むしろ、数年前にボコされたから、
倒産へ向かってんじゃ無いのかよw
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:49:55.87ID:uW2kFhXN0
>>270
いやいや金融庁が問題にするのは、SCじゃなくてみずほですよ、ホントにみずほのシステム障害で、SCが給与遅配になったならさ
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:56:22.90ID:uW2kFhXN0
なーんか思わせぶりなカキコが多いですが、実際のところSCは20年継続しているし、出資も銀行や生命保険会社からかなりの額をしてもらってるし、担保があるとはいえ40億円も借入できるということは、銀行からも信用力あるし、国内外で500店舗も展開してるのはいいとは思うけど、一個だけ間違えたのは、例の事件、ハイジ塾の謀略とはいえ、あの時に、テレビ局とハイジ塾を訴訟して、SCの潔白を世の中に訴えなかったことが、大きな経営判断ミスじゃないでしょうか?もう終わったことを言っても仕方ないですが
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 08:15:31.31ID:joWdbYCc0
>>278
テレビ局を訴えても100%負けるし、そもそも何故訴えるんだ?
ただのスラップ訴訟を行使する企業と思われて余計にイメージ悪化するだけ
ハイジ塾は関係ないよ
潔白なら報道なんかされない
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:21:45.89ID:mpDEAl350
>>279
こいつパカだなー、裁判に100%はないし、スラップ訴訟の使い方まちがえてるわパカー草

潔白なら放送されないって、マスゴミ信じているやつがまだ日本にいるんだー

マジ知的レベル低すぎ、パカー草
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:23:06.42ID:mpDEAl350
>>279

スラップ‐そしょう【スラップ訴訟】

《スラップ(Slapp)は、strategic lawsuit against public participation の略》個人・市民団体・ジャーナリストによる批判や反対運動を封じ込めるために、企業・政府・自治体が起こす訴訟。恫喝訴訟。威圧的訴訟。いやがらせ訴訟。スラップ。

勉強しな、パカ
2021/11/26(金) 15:32:46.92ID:ZJR1WfqP0
逆に聞くけどあの報道がハイジんとこの嫌がらせだって本気で思ってんの?
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:43:52.72ID:FQUuGFPm0
>>282
勿論、証拠もある。訴訟になればいい線いくと思うよ。

では問題です、なぜテレビ●日は、SCのこと一回だけしか放送出来なかったのでしょうか、わかるかなぁこの闇が
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 16:14:58.41ID:XrcBVZXz0
正直言って、あの九大生のワイドショーの件はどうでもいいと思う。実際のところ問題があったのはアレ以外の当時の専務の言動だよ。パワハラセクハラ社員を殴る蹴る。問題だらけだった。だからあのワイドショーの件に繋がったんだよ。普段がまともならあの程度でワイドショー案件になんかならない。
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 16:19:26.98ID:XrcBVZXz0
音声聞いたらわかるけど、九大生も相当に態度悪いから。これから新卒で入社してこようとする人間の態度じゃないよ。あんな態度で来られたら自分が専務でもキレる。問題はアレ以外の日常の言動にあったんだよ。専務の言動が今どうなってるかわからないけど過去の失敗をグダグダ言い続けなくてもいいと思んだよ。誰の為にもならん
2021/11/26(金) 17:08:29.29ID:ZJR1WfqP0
>>284-285
だよなあ
報道されるにはそれなりの背景があったはずなのに、
未だに他社のせいだったことにしてるなんて驚きでしかないわ
2021/11/26(金) 19:59:06.12ID:OdjfQFSS0
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/EuUf8Yx.jpg
https://i.imgur.com/pujZiSI.png
https://i.imgur.com/B6dOFDH.jpg
https://i.imgur.com/jF7QTB7.png
https://i.imgur.com/2p801h0.png
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:57:09.58ID:DkmZZBPo0
>>282
はい、そう確信してます。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:59:47.46ID:DkmZZBPo0
>>284
違います、あの程度の案件でワイドショーが取り上げたのは、スポンサーの意向があったからです。そうでなければ、あれ一回で終わるはずないし、他のワイドショーでもとりあげるはず、もう一度よく考えてね、なぜテレビ●日だけが、あの一回だけ取り上げたのかを
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:00:25.08ID:DkmZZBPo0
>>285
全く同意
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:01:05.33ID:DkmZZBPo0
>>286
真実を述べただけ
2021/11/26(金) 22:59:54.72ID:XnPY3SAK0
>>284
万が一普段が問題なくてもあの音声のみで報道になるだろ
だからこそのネットニュース
この判断が出来ないなら頭が弱い

>>289
これも誤りだな
スポンサーの意向は無関係

>>288
うん、キチガイだね君は
2021/11/26(金) 23:23:45.03ID:k3H3ohHu0
普通に裏金で解決じゃね?



>>285
紳士協定
紳士協定を破ったら、俺でもそう成る>>15 かもなw
2021/11/27(土) 00:53:14.41ID:a4BXTrX60
>>20以降は姿を消してた(つもり)だったのに、>>220で見破られてから>>222で正体を隠さなくなったのオモロイな
ぱかぱかオジサン
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 04:34:35.13ID:X1ViL1d+0
>>294
パカパカパカー草
わしは逃げも隠れませんワイー
君たちのカキコミがあまりに世間離れしてるけん、論破しただけずら。べつにわしは親SCでも半SCでもないけんな、是々非々の立場やけん、ただゴ●ランが皆さんにしたことはアウトやね、それだけは間違いない、いまだにゴ●ランが経営層にいることは、無反省を意味するからアウトやね、これで終わってしまうことわかんないのかねー草

あとわしはオジサンではなく、オ●サンだよー宇多田と同じだよー
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 05:40:21.56ID:Umvw3IwX0
パカパカおばさんも色々とヤバいな
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 06:07:31.85ID:Zc96pt3e0
>>295
この方、色々とわかってらっしゃいますね!
2021/11/27(土) 11:28:09.85ID:w2fvSfRa0
>>280
>>281
どう読んでも言葉の使い方として合ってるとしか思えないけど
勉強しろパカ
2021/11/27(土) 17:25:12.24ID:G66+XyBL0
学歴不明者がマーチ大を底辺大とか言う時代なんだから
スラップくらい当たり前だと思うけどな (;¬_¬)


てか俺も粘着のこと特定裁判する打合せ始めてるwww
2021/11/27(土) 17:34:15.32ID:UVs8PyTf0
オジサンでしょ明らかに
なんで性別で嘘付くの
2021/11/27(土) 18:22:31.87ID:XcCrpUU+0
親会社社長ら逮捕のホテル、全員が自主退職へ 無報酬で営業を継続
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6410767


見習うと美味
見習うと美味しいかもよ♪
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:50:51.22ID:Yx9ErTR50
お前らバカだな。スタンダードは全国300教室以上あるんだよ。香港はじめ世界中に出店してて、世界中で今でも新規開校し続けてるよ。超優秀な経営者が将来超有望な学生を従え運営している。これまでにない革新的な経営をしている最高の塾だよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 17:43:42.63ID:3KTKRiV30
みんなのコメント見ても分かるように、ここの経営者の3人は誰からも支えられて無いと思う。多分残ってる従業員も思い通りには動かせていないはず。スタンダードを復活させたい人がまだいるならまずあの3人を排除すること。
2021/11/28(日) 18:12:27.81ID:Ar9w6gHi0
ゴミ屋敷すら排除できない時代に、
非上場の主要
非上場の主要株主から、倒産させる権利奪える方法などあるのか (;¬_¬)?
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:56:53.88ID:dzPq6gxB0
あのね。トライが刺した九大生事件が現状に関係あるかないか、これは大いにある。

なぜならば、SCのような規模拡大に伴う追加出店融資というのは約束通りに金が使われていて回収見込みが立つか逐次判断するために銀行融資では一般的に特約として情報開示義務や財務制限条項などを付与される。ここでいうと生徒数の伸びが最低条件、下回った場合は相応の人件費等のコストをカットすることで金利優遇や全額弁済の期限の利益を保全したと考えられる。

つまり、あの事件以降、銀行から守るためにリストラを断行せざるを得なかった。元社員たちはトライに斬られたようなものってこと。

生徒数目標の達成はまず無理だっただろう。しかしコストカットは予測を上回ったはず。だからまだ存続している。今の社員数は知らないが人件費での圧縮はむりって時がくれば次は家賃を圧縮するしかない。そのあとはバス派遣の廃止。

銀行マンも全額弁済を迫ったところで取りっぱぐれが発生するなら自分のキャリアに傷がつくだけなので、全額弁済できないことが明らかなら延命措置を推奨する。つまり最後は銀行から役員が派遣されてきて今の取締役は1人ずつ追い出されていく。銀行の資産で回収の見込みが立てば多分速攻で追い出される。
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:59:43.66ID:dzPq6gxB0
但し、ここに書かれている話が正しければ。の話な。俺はこの規模の塾が40億も借入してるとは思えん。
2021/11/29(月) 01:20:46.68ID:KgRXJzZB0
だから>>301 を真似して、同業に拾って貰えと何度も、、、

遅配の講師が授業料直でもらう個人契約する抜け道ないモノか、、、w
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 06:19:37.70ID:l8uaUP5l0
>>306
お答え致します。会社がホームページに公開してる2019年5月1日〜2020年4月30日.第9期の決算公告によりますと、一年以内返済短期借入金11.8億、短期借入金4.8億、長期借入金26.8億、劣後ローン0.5億で、計43.9億が金融機関から。あと関係会社長期借入金が、1.9億あります。
2021/11/29(月) 07:03:26.52ID:JrgSecHl0
ホームページの採用情報に載ってる社員全員辞めてて草
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 08:13:54.29ID:l8uaUP5l0
>>308
すいません、直近の2020年5月1日から21年4末の決算をご存知のかた教えてください。会社は一年で激変しますので
2021/11/29(月) 11:01:22.98ID:dnligUCY0
>>306
あなたはなんでそんなに頭悪いんスか?
2021/11/29(月) 11:03:44.30ID:KTl8Ftwp0
ぐうの音も出ないって事かw
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:25:39.84ID:OU6mN9d+0
>>312
なんでそんな頭が悪いの?病気なの?
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:51:58.85ID:DVnd7VKV0
306は公告されてる財務諸表の真偽から疑ってるんじゃない?
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 12:11:59.00ID:V2r82cGH0
自分は公告されてる第9期の貸借対照表も疑わしいと思ってる。特に借方の関係会社貸付金が??って感じ。そこがおかしいなら当然、貸方の借入金の金額も??ってことになる。会計勉強したことないとイミフやろけど。
31615
垢版 |
2021/11/29(月) 12:44:49.19ID:KTl8Ftwp0
コンサル紛いだった俺が思うに、
こんな糞ブラック会社が、妥当な赤字出してんだから
それ以上な粉飾はして無いんじゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 16:44:03.47ID:wwVhr0FZ0
そういうこと。頭悪いとか人に言う暇あったら自分が賢くなれ。俺は新規出店する際にスタンダードの生徒数調べてから教室出してる。半分は奪い取れる。セキュリティがざる。
2021/11/29(月) 22:13:54.43ID:8LTmujbj0
>>317
まだ頭悪いことに気付いてなかったのか
2021/11/29(月) 22:14:13.23ID:8LTmujbj0
>>305
頭悪すぎでしょ
2021/11/29(月) 23:06:17.75ID:wrbjur/Z0
>俺は新規出店する際にスタンダードの生徒数調べてから教室出してる。半分は奪い取れる

生徒の増やしかた  >>321
生徒の増やしかたも出せずに、さすがに荒唐無稽過ぎてわろたw
2021/11/29(月) 23:06:56.32ID:wrbjur/Z0
【成績が上がる塾】 ピンと来てやっと2流な♪
・論拠から逃げない分かりやすい解説 (スレの話題でも)
・解き直しを定着するまで反復
・学校の事でもある程度把握してる
 (クセ強い出題先生とかは当然)


【成績が落ちる塾】
・丸付けだけ解説なし (丸写しにすら気付けない)
・基礎を間違えて理解していなくても応用に進む
・講師が最賃紛い (中卒水準という事)
・生徒が22時でも駄弁ってない (苦痛な空間)
・適正なコストを掛けてない (書籍や設備)
・経営者が問題程度に執心してしまい「経営」してない
・毎月程度の「軽微な」報告書/集団予定表すらない
・体験授業をしない (質が低いから逃げられるだけ)
・富士山は日本1から認められないキチ害見えるほど閑古鳥w
・2軍の勝ちかた≒成績すら出せずに↓虚勢ばかりwww
2021/11/30(火) 00:47:12.06ID:2QLVZxVb0
トライどうこう言ってる人はアホでしょ関係ないから
2021/11/30(火) 01:25:21.93ID:TIArjlO70
そもそも1100億で買収を検討されてるトライとスタンダードを比べる事自体がナンセンスだろw
2021/11/30(火) 02:12:47.22ID:8p3ZPR3p0
九州では邪魔な存在だったら、
充分有得るだろ?
2021/11/30(火) 05:04:19.82ID:7VL8523C0
よくはわかんないけど、業界最大手のトライからしたらスタンダードなんて雑魚扱いで相手にしてなんじゃないの?
トライとスタンダードでは私たち素人が見ても規模や知名度が違い過ぎるでしょ
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 05:58:32.80ID:zBPIN6rA0
>>305
パカパカパカー、みんなのパカー

ここまで銀行について正確にかたれる方をパカ呼ばわりするとは、皆んながパカですよー草

こと方は元か現かのバンカーかな、それほど正確だし、金融機関について熟知してますよー

この方が『売上60億の会社が40億も借りれたのは謎』と言われたのは、フツーじゃあり得ないから

多分ここのワインCFOが凄腕なんだろーね、凄まじく凄腕だよー

パカなみんな、この方をパカ呼ばわりしたのを反省してねーパカー草
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 06:01:53.20ID:zBPIN6rA0
>>315
パカー
ここはホールディング経営だから、SCが借入してグループ会社に貸付するのはフツーのことだよーパカー草

もしあんたが言う通りのことしてたら、一発アウトー

そこまで日本の銀行はパカじゃないよー
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:09:19.76ID:IpdhrRp70
>>327
借入金以上の貸付金があるのは普通じゃないと思うよ。それに貸付先のグループ会社ってどこにある?連結グループ内の会社なら連結財務諸表を作成する時点で資本取引は相殺消去されるから、貸借対照表には計上されないはず。だから貸付先は連結グループ外の会社だよ。反論あればどうぞ。
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:18:02.58ID:OY++YEY50
>>328
間違ってるかもしれんけど、持株会社のSCホールディングスが、銀行から一括して借入をして、それを傘下の個別指導塾スタンダード、大祥建設株式会社、株式会社スタンダード家庭教師サービス、大連思湯達信息技術有限公司、Standard Company Hong Kong .,Limited 、株式会社SCインベストメンツに貸付をしているのを、関連会社貸付金として財務諸表にあらわれているのでは?
2021/11/30(火) 11:47:06.10ID:JQFAsNFu0
>SCが借入してグループ会社に貸付するのはフツーのことだよーパカー草

日本のトップ3HD
https://profile.yahoo.co.jp/independent/6098
https://profile.yahoo.co.jp/independent/4689
https://profile.yahoo.co.jp/independent/4901

が軒並み直負債なしなのだが ( ´,_ゝ`)?
部屋のまた貸しとかするタイプか?w
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:49:29.97ID:QO5/8kjb0
>>329
だからそれは連結グループ内の貸付になるから、連結貸借対照表には絶対に計上されません。会計基準的には常識です。
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:52:45.20ID:QO5/8kjb0
本社が借入してグループ内の子会社に貸付してる場合は実質的には貸付でなく、グループ内部で貸し借りしてるだけだから、連結貸借対照表を作成する過程で貸してる本社と借りてる子会社の取引を相殺消去します。(資本取引の相殺消去といいます)したがって連結貸借対照表には絶対に計上されません。だからこの貸付金はおかしいと言ってるんです。
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:15:58.46ID:jNYtAlHd0
>>327
連結グループ外のどこに貸付してるお金が40億以上もあるんですか?パカパカさん反論お願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:17:50.55ID:jNYtAlHd0
連結グループ内の貸借が財務諸表作成過程で消去され、連結貸借対照表に載らないのは常識ですよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 14:23:49.58ID:fR8fIj3J0
パカパカパカー、みんなのパカー草

フツーの会社ならそういう会計処理をするけど、ここは特殊な特別会計なんだよー草

グループ会社に貸付じぁなければ、一体どこに35億円も貸し付けるの、あり得ないでしょー

この会社は貸金業者じぁあるまいし、んなあり得ないこと言っちゃだめー、パカー草
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 14:30:31.09ID:OY++YEY50
>>335
パカパカさん、僕も強く同意です。だからこそ、関係会社長期貸付金になってると思います!関係会社株式として財務諸表に3億上げているのと同じことだと思います!
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:05:24.57ID:TezPYEGn0
>>335
特殊な特別会計って何?
わかんないから説明してくれる?
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:06:22.81ID:TezPYEGn0
パカパカと336はSC内部の人間かな?笑
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:10:18.69ID:TezPYEGn0
個人的な意見だけど、吉田山アワイン常務あたりが別会社を作っててSCで借りたお金をそこに流してるとかはあると思ってる。そしていざとなったら、SCを潰してお金だけ持ち逃げ。想像だけどね。それなら第9期の莫大な関係会社貸付金も納得だわ
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:13:37.36ID:TezPYEGn0
もし本当に内部子会社への貸付なら、第9期の貸借対照表は連結じゃなくて、SC単体じゃない?それなら辻褄は合うけどね。連結って書いてあるからなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:34:06.94ID:td8hoJ6u0
楠〇が就職ってマ?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 17:52:32.75ID:A19GAvQP0
>>340
SC単体もありえないですね。SC単体の貸借対照表なら「子会社株式」等の項目があるはずです。なので連結で間違い無いかと。

>>335
特殊な特別会計なんか認められませんよ。
日本の株式会社は「一般に公正妥当な会計基準」に従うことが求められています。
もしよければ特殊な特別会計とやら上記「一般基準」のどこに依拠したものであるか教えてください。

>>336
全く意味がわかりません。パカパカ同様にどの会計基準に依拠したものであるか教えてください。
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:17:10.42ID:vnN6R12L0
>>342
よくわかりました、では35億円は関係会社でないとするなら、どこに貸したのですか
2021/11/30(火) 23:50:53.14ID:sftuQf3m0
多額の借金なんて、普通に溜まりに溜まった
買い掛金払ったんじゃ無いのかよ (;¬_¬)
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:56:18.31ID:WA7rHWnu0
>>343
339の説によると、偉い人たちが別会社を作ってその会社に貸付してる(実質的には横流し)可能性があるとのことです。ただしその証拠はない。でもこれまでの流れで分かるとおり、連結貸借対照表に子会社への貸付金は載らないからおかしいという話になってる。
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:00:54.42ID:WA7rHWnu0
>>343
てかワークスで専務や社長に聞けば一発でわかるじゃん。
そんなに気になるんなら「関係会社への長期貸付金がたくさんありますが、貸付先はどこですか?」って専務か社長にワークスで自分で直接質問してみたら?
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:37:05.99ID:se2BJFgb0
>>343
しかしまあ、あからさまで見っともない論点ずらしですね笑
特殊な特別会計というのをまず説明したらいかがですか?
2021/12/01(水) 13:03:10.72ID:0arejnlq0
少子化で斜陽
少子化で斜陽な業種で、
年商の6割も借金には合意なんだろ?

滅茶苦茶やべーで納得できないのかよキチ害www
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 15:06:25.50ID:se2BJFgb0
>>348
お前みたいな低脳だと会計基準とか一切分からんだろうから、むちゃくちゃやべーとしか言えないんだな笑
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 15:13:42.61ID:+/rW8ePo0
銀行から金を引っ張ることの何が有能なんだ?上場して株主に売りつけて逃げる作戦が失敗したからには逃げ道塞がれたも同然。数字もまともに見れず従業員の退職にも気付かないような経営者のどこが有能なのか。

借りた金はちゃんと返せ。
2021/12/01(水) 15:21:12.07ID:0arejnlq0
雑魚はインチキできる小手先(会計)相手にしてりゃ良いわな ( ´,_ゝ`)

少子化ぶっ飛ばすような強み>>321 がなくて
教室減らし始めてりゃ、大体お察しだろうに、、、
2021/12/01(水) 15:23:07.11ID:0arejnlq0
>銀行から金を引っ張ることの何が有能なんだ?

すげー有能だろ!!?
お前この会社に1万立替えたいか?w
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:29:46.53ID:mW6K9CVk0
>>350
SCが上場する未来も見てみたかった。吉田と山アが株式売却していなくなって、まともな経営者が入った未来を見てみたかった。昔はそれなりに優秀な人材はいたから、経営者さえまともになればそれなりの組織になったかもしれない。
2021/12/01(水) 23:28:59.57ID:AETVC5On0
身売り
身売りで普通に実現するだろ?

大損教室しかないのか?w
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 03:53:50.89ID:sT4QPA6M0
>>354
現経営者が身売りなんかするわけないだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 05:02:31.71ID:cVDwn61G0
>>343
財務諸表を見る限り、かなり大きなお金が外部に流れてるのは確かだけど、こんなとこで第3者に質問しても想像でしか回答できないし、どこに流れてるかはわからないよね。社長や専務に直接質問するといいよ。彼らは答えを知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況