人間の脳の働き、思考とか認知の働きで
自由エネルギー原理つうのがあるのを初めて知った。
これ、すげえな。本問だ。物理数学の変分原理とベイズ統計と確率論を
基礎においてる。俺はベイズ統計は分からん。
変分原理はようわかる。これは解析力学だからかなり難しい。
認知心理学もいよいよそこそこ高度な数学を理解しないとだめな代になりそうだな
変分原理は万能だからようやく社会科学系全部を席捲するようになるだろ。
大学の物理数学は文系でも必須になるから
数学ができない文系は学歴の点では将来存在価値低くなりそうになるかもしれんかもな。