X



トップページ旧・mac
91コメント30KB

ワイiMac2011年モデル、OSがHigh Sierra

0054●~*
垢版 |
2023/05/18(木) 02:16:15.73
ええっ!Catalinaってもうサポート終了したの?
早いな

でもEl Capitanだと重要なアップデートは終了後も来てたし、
ステータスバーを表示して普通に使ってればそこまで恐がらなくてもいいと思うけどな
0055●~*
垢版 |
2023/05/18(木) 08:24:03.58
>>54
別に早くはなかったよ?
直近3世代対象といういつものパターン。ElCapitanも同様。
今だったらBigSur、Monterey、Ventura。

YouTubeにもYahooにもログインせずに使うんだ、とかなら古いOSでも困らないかもしれないけど、目の前にログインボタンあるのに我慢するのは精神的にストレスだろうなw
0056●~*
垢版 |
2023/05/19(金) 09:24:57.91
ログインすりゃいいじゃん
怖がりすぎだろ
何されると思ってるの?
0057●~*
垢版 |
2023/05/19(金) 09:26:26.75
iOS12だって今もアップデートはあるんだぜ
0058●~*
垢版 |
2023/05/19(金) 09:38:47.18
確かに、XPで喜んで個人情報打ち込んでる情弱オヤジと同格だとは自分では認められないだろうな。
0059●~*
垢版 |
2023/05/20(土) 12:58:49.95
Big surまで上げなきゃダメか。
0060●~*
垢版 |
2023/05/20(土) 19:24:26.12
秋にはBigSurも終わるんじゃね?
0061●~*
垢版 |
2023/05/21(日) 13:55:54.47
モントレーだっけ?青歯が認識しなかった。
今Bic sir突っ込み中w
0062●~*
垢版 |
2023/05/21(日) 15:58:37.66
Open Coreなんチャラがエラー吐くんだけど...
0063●~*
垢版 |
2023/05/21(日) 17:02:52.26
なんか途中でブートかかったんだけど?なんだこりゃ?
0064●~*
垢版 |
2023/05/21(日) 19:10:53.34
ダメだぁ...Open Coreなんチャラが上手くいかない。
初期化せねばならなくなった、バックアップ取っとかないとね涙
0065●~*
垢版 |
2023/05/21(日) 19:41:18.21
相談じゃなくてただの愚痴ってことだよね?
0066●~*
垢版 |
2023/05/21(日) 22:15:05.10
相談したいけど、オイラのレベルじゃ失礼だと思ってやれる事やった事を記入。
0067●~*
垢版 |
2023/05/27(土) 10:55:39.16
なんか結局カタリナになって終わってる...Bic sur行きたいけど。
0069●~*
垢版 |
2023/05/28(日) 17:15:28.75
open core legacy patcherで作ったUSBから読み込ませても残り12分のところでrebootしてBic surにいけない。

何故だ?
0071●~*
垢版 |
2023/05/28(日) 19:36:13.32
何が原因だったのかわからないけどBic surに出来た!
しかし何故だ?
0072●~*
垢版 |
2023/05/28(日) 19:40:20.74
ワイのマックは2009年製imac、初期OSはスノーレパード。
そこから今Bic sur、頑張った。
0073●~*
垢版 |
2023/05/29(月) 19:08:09.29
過疎ってますね、淋しいです。
0074●~*
垢版 |
2023/06/04(日) 13:45:26.34
imac2009にベンチュラ突入中
0075●~*
垢版 |
2023/06/04(日) 19:35:08.71
てか、古いハードに新しいOS入れても結局重くて苦しいだけじゃない?
そのハードが発売された頃のOSをSSDに入れて使うのが一番快適では?
0076●~*
垢版 |
2023/06/04(日) 21:13:52.42
XPで喜んで個人情報打ち込んでる情弱オヤジと同格と思われて平気ならどうぞw
0077●~*
垢版 |
2023/06/04(日) 22:18:28.04
ダメだぁ...青歯が反応しない...で、初期化しちゃったからやり直し
最悪だぁ
0078●~*
垢版 |
2023/06/04(日) 22:41:02.99
>>76
そもそもiMac2011使ってる時点で差なんてないだろ?
0079●~*
垢版 |
2023/06/04(日) 23:00:34.22
オイラ2009年のimacなんだけど。
0080●~*
垢版 |
2023/06/04(日) 23:25:07.78
>>76
セキュリティキチガイにどう思われようと構いやしないわな
0081●~*
垢版 |
2023/07/13(木) 20:49:27.49
俺の2010年式imacが再起動したらそのまま永眠したっぽい
色々試したが何も反応しないお😇
0082●~*
垢版 |
2023/07/15(土) 05:59:46.61
0084●~*
垢版 |
2023/07/20(木) 13:10:09.40
どうしました?
0085●~*
垢版 |
2023/07/22(土) 10:30:21.14
>>81
それを奥に放流すると起動させちゃう強者が安く落札する。
0086●~*
垢版 |
2023/07/22(土) 12:25:15.09
>>81
電源も入らないの?
0087●~*
垢版 |
2023/07/26(水) 11:46:53.11
El Capitan
photoshopCS5をインストールしたくて
アドビの対応表見たら-マークの動作保証外だった
もちろん自己責任なのはわかるけど
何か問題あるのかな?
0088●~*
垢版 |
2023/07/31(月) 12:55:13.90
わいの2011年式MacBookproのロジックボード壊れたみたいんなんだけど、HDDなしのジャンクの同機種を買ってSSDを移植したら起動するものなの?ロジックボードとキーボード以外は殆ど交換してたフランケンMacだった。
0089●~*
垢版 |
2023/07/31(月) 18:03:48.06
ジャンク放流された理由を推察しよう
0090●~*
垢版 |
2023/12/22(金) 10:46:55.24
SSDに入れていたシステムが壊れた。
デスクトップは表示されるがアイコン開けると全て壊れてる。
再インストールしようとしたら途中でインストール止まる。
SSDにファーストエイドかけたらエラーでてるし、ハードウェアテストもSATAエラー。
SSD交換のついでに増設してみた。基盤の裏からデータケーブル、電源は分岐した。USBインストーラーから起動したらUSB以外認識せず。
どうなってるの?
0091●~*
垢版 |
2023/12/22(金) 23:46:54.59
SATAを分岐?ポートマルチプライヤでも使ったの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況