Macでパソコン通信の思い出(ニフティ、草の根BBS)をどうぞ。
通信ソフトやらフォーラムなどなど。
ちょっと脱線するけどAppleTalkでMacをつないだり、シリアル通信で98とかとつないだ思い出もいいよ。
マターリいきませう
探検
Macでパソコン通信の思い出
1●~*
2019/03/05(火) 19:49:46.7221
2019/03/05(火) 19:57:24.68 ちなみにわたしは中学生の頃に隣県の草の根BBSにたまーにアクセスしたりしてました。
ニフティは親父がアカウント持ってたけど、自分はニフ最末期(高校生の頃)に少しだけ見たりしてました。
ニフティは親父がアカウント持ってたけど、自分はニフ最末期(高校生の頃)に少しだけ見たりしてました。
3●~*
2019/03/06(水) 10:16:25.05 らぶらぶしいねちゃんねっとに繋いだ思い出…
4●~*
2019/03/06(水) 15:42:31.13 ascii net
5●~*
2019/03/06(水) 22:40:41.47 AngelLineっていう電話番号を調べるNTTのサービスがあったな
7●~*
2019/03/08(金) 12:49:45.44 落雷でオムロンの56kアナログモデムを2度買い換えたことがある
8●~*
2019/03/08(金) 22:43:29.99 魔法のナイフ
ぞーさん
ぞーさん
9●~*
2019/03/09(土) 21:32:47.21 ぞーさんってMacLHA?
10●~*
2019/03/09(土) 23:11:04.3711●~*
2019/03/10(日) 13:41:04.25 うーん何の思い入れもないなそれは
12●~*
2019/04/02(火) 23:18:11.84 LANカードって何するものなの?って時代だった
個人でLAN構築してる人少なそうだし
ターミナルソフトは何使ってたかな?
なんか有名ソフト使ってた気がする
98だとニフティー用ログブラウザとか便利ツールあったがMacはないな
個人でLAN構築してる人少なそうだし
ターミナルソフトは何使ってたかな?
なんか有名ソフト使ってた気がする
98だとニフティー用ログブラウザとか便利ツールあったがMacはないな
13●~*
2019/04/03(水) 09:41:57.75 あれ?ComNiftyってのがあった様な…
14●~*
2019/04/03(水) 22:13:06.2315●~*
2019/04/04(木) 21:16:56.42 NinjaTerm つこうてた
16●~*
2019/04/05(金) 04:48:30.27 ComNiftyでログ自動取得、魔法のナイフでログの切り分け、茄子Rでブラウジングの流れだっけか
17●~*
2019/04/21(日) 09:18:11.78 アマチュア無線のパケット通信してた
だがPC98だったが
だがPC98だったが
18●~*
2019/07/27(土) 10:49:19.9619●~*
2019/08/17(土) 01:52:52.4821●~*
2019/09/01(日) 20:28:18.13 PowerBook150で東京BBSにアクセスしてた
Jtermを使ってたかな
Jtermを使ってたかな
22●~*
2019/09/12(木) 16:25:48.71 お前らよく覚えてるな。
Power Mac7600やPower BOOK2400/320改でやっていたな。
グレー電話でISDN接続かノキアの携帯でIrDA接続だったかな。
FAXソフトで出張先ホテルでプリンタがわりにホテルFAX使っていた思い出。
20年前だけど、今やれ!と言われても難しいわ。
Power Mac7600やPower BOOK2400/320改でやっていたな。
グレー電話でISDN接続かノキアの携帯でIrDA接続だったかな。
FAXソフトで出張先ホテルでプリンタがわりにホテルFAX使っていた思い出。
20年前だけど、今やれ!と言われても難しいわ。
23●~*
2019/09/24(火) 21:19:25.16 茄子R互換のCarbonソフト 桜(Snow Leopard Rosetta)で今でもたまに読んでる
24●~*
2019/10/06(日) 22:29:55.22 中学生の頃はモデムを買ってもらえず、大学生になってからニフティ始めた
8600でやってたけど、既にインターネットの方が沢山人がいた
8600でやってたけど、既にインターネットの方が沢山人がいた
25●~*
2019/11/18(月) 18:04:43.99 <IBM PC Users' Forum - Japan > FIBMJ
1:フォーラム概要 2:一時利用 3:入会手続き
>2
IBM PC Users' Forum - Japan (FIBMJ)
●●●● ●●● ●●●● ●● ●● ●●●
● ● ● ● ●● ●● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
●●● ● ●●● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
● ●●● ●●●● ●● ●● ●
Sysop : SURF007
1:フォーラム概要 2:一時利用 3:入会手続き
>2
IBM PC Users' Forum - Japan (FIBMJ)
●●●● ●●● ●●●● ●● ●● ●●●
● ● ● ● ●● ●● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
●●● ● ●●● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
● ●●● ●●●● ●● ●● ●
Sysop : SURF007
26●~*
2019/12/04(水) 17:21:18.25 NiftyからTelnet経由でインタネットに入っていた。
文字情報のみの閲覧
あと、Nifty使って電子メールができるようになってものすごく便利に
文字情報のみの閲覧
あと、Nifty使って電子メールができるようになってものすごく便利に
27●~*
2019/12/23(月) 15:51:39.93 アマチュア無線のパケット通信してた、結構楽しかった
タスコってメーカーのTNCを使ってた
タスコってメーカーのTNCを使ってた
28●~*
2020/01/16(木) 12:52:46.90 >笹さすす
29●~*
2020/01/25(土) 19:16:48.28 NiftyServe入会して最初にログインしたら、いきなりニフティ社長からの
ウェルカムメールが来た。それが人生最初のメール受信だった。
ウェルカムメールが来た。それが人生最初のメール受信だった。
30●~*
2020/05/03(日) 07:40:21.62 誕生日にもメールが来てたような。
今でもメインアドレスはnifty.ne.jpです、もう30年になるなあ
今でもメインアドレスはnifty.ne.jpです、もう30年になるなあ
31●~*
2020/05/20(水) 17:45:55.90 ピーヒョロロ・・・
32●~*
2020/06/22(月) 22:34:57.61 >>16
それらを全て自動化するまな板Proが便利だったな
それらを全て自動化するまな板Proが便利だったな
33●~*
2020/06/23(火) 22:29:41.11 >>32
なすRって何だっけ
なすRって何だっけ
34●~*
2020/06/23(火) 22:30:55.15 Air craftってどうなったかな
35●~*
2020/06/23(火) 22:31:19.45 ASAHIネット
36●~*
2020/06/23(火) 22:33:03.32 まだ電子フォーラム使えるの⁈
37●~*
2020/11/02(月) 20:14:44.6038●~*
2020/11/23(月) 01:56:43.68 Googleでfjとかのニュースグループを全検索できるんだね…
自分の20数年前の書き込みがちゃんと残ってて、恥ずかしくなった
自分の20数年前の書き込みがちゃんと残ってて、恥ずかしくなった
39●~*
2020/11/23(月) 16:21:30.92 fjのエッチな画像も残っていますか?
40●~*
2020/11/24(火) 22:52:18.21 クラリスワークスの通信機能でつないだ記憶がある
初めて買ったパソコンで、ものすごく感動した記憶がある
11時からやってたね
初めて買ったパソコンで、ものすごく感動した記憶がある
11時からやってたね
41●~*
2020/11/25(水) 05:55:18.56 テレホーダイがなかったら日本は今と違う未来をたどったかもしれないね
42●~*
2021/02/25(木) 02:34:50.50 28.8モデムでHotLineしまくってた
43●~*
2021/02/27(土) 23:43:41.78 PB5300にPHSデータリンクカードでわざわざロビーや特急内でドヤッてますた
でもそっちのが家の56Kモデムよりぜんぜん速かった
でもそっちのが家の56Kモデムよりぜんぜん速かった
4442
2021/02/28(日) 00:06:06.94 >>42
なんか引っ掛かって調べてたら「HotLine」はもっと後で用途が違ってる
で思い出したのがmac用ローカルBBS「FirstClass」だった
驚いた事にまだ現役という
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FirstClass
なんか引っ掛かって調べてたら「HotLine」はもっと後で用途が違ってる
で思い出したのがmac用ローカルBBS「FirstClass」だった
驚いた事にまだ現役という
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FirstClass
45●~*
2021/04/10(土) 16:06:11.12 ニフティのCB専用ソフト、スラッシュタームでも入り浸ってたわ
我流ながらタイピングはここで鍛えられた気がする
我流ながらタイピングはここで鍛えられた気がする
46●~*
2024/01/17(水) 21:30:39.79 ニフティサーブからtelnetでインターネットに入っていた
もちろん、文字情報(の羅列)しか表示されないんだけど
もちろん、文字情報(の羅列)しか表示されないんだけど
レスを投稿する
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 【超絶悲報】売国奴岩屋外相、トランプ大統領を侮辱😠「関税と安全保障は事柄の性質が違う。本来、別のトラックの話だと思う」 [519511584]
- 農水省「備蓄米でぼったくってるのは卸売業者!JAはほぼ原価で卸してるから悪くない!」そうなのか🤔 [481941988]
- おちんちんサイズで超強風を出す充電式ブロワーってどうなん?テムアリエクで2000JPY~。国内店だと4000JPY~ [454313373]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 【悲報】「大阪万博賛成派が高卒だった…賛成してる暇あったら真面目に勉強して大学行っとけばよかったのにねw」917万 [257926174]