探検
ここだけ宮脇俊三先生を勝手に生き返らせるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1回想774列車
2019/10/17(木) 06:59:12.14ID:eq92AOOU すかさず九州新幹線と北陸新幹線完乗を目指す先生。
671回想774列車
2020/09/01(火) 10:19:35.86ID:CEmRrBxh672回想774列車
2020/09/01(火) 10:32:37.75ID:hsbpXQV6 >>670
一遍ぐらい「旅の終わりは個室寝台車」読んでから書き込め、バカ
一遍ぐらい「旅の終わりは個室寝台車」読んでから書き込め、バカ
674回想774列車
2020/09/02(水) 18:56:21.58ID:2x150WvX 北陸本線がズタズタになったのを見て、絶句する。
675回想774列車
2020/09/02(水) 23:40:05.25ID:+g9L1l6W 「昨今の情勢は、言わば飯田線を4社に分断するようなものではないか」と慨嘆する。
676回想774列車
2020/09/03(木) 07:29:17.95ID:Eaueie3b 一方で北陸本線だった鉄路を鈍行列車しか走らなくなった事により車窓をゆっくり楽しむ機会を得た
特急街道だった頃にはなかなか出来なかったので、半日がかりでまわってみようと思う
この忌々しい流行り病が収まってからではあるが…
特急街道だった頃にはなかなか出来なかったので、半日がかりでまわってみようと思う
この忌々しい流行り病が収まってからではあるが…
677回想774列車
2020/09/03(木) 08:37:32.53ID:lC5zGQRv 「しかし、在りし日の”鈍行列車”の風情は最早味わえない。
大阪近郊も同然の車両に乗り続けるとは、甚だ興醒めである。
尤も昨今では、国電型のロングシートでないだけ有難いと思うべき情勢になっている」
などと溜息ついたり。
大阪近郊も同然の車両に乗り続けるとは、甚だ興醒めである。
尤も昨今では、国電型のロングシートでないだけ有難いと思うべき情勢になっている」
などと溜息ついたり。
678回想774列車
2020/09/03(木) 11:11:58.38ID:6PmDeHAI 国電型のロングシートで悠然と駅弁を食べていた昔を懐かしむ先生
679回想774列車
2020/09/03(木) 11:28:32.71ID:Ygr5mECm 種村「赤軍派のアジト移動中じゃないか」
680回想774列車
2020/09/03(木) 11:40:00.41ID:lC5zGQRv 「最長片道切符の旅」で御殿場線に乗った時、ロングシート車だった事を思い出すと、
改めて無念さが沸き起こってくる。
改めて無念さが沸き起こってくる。
681回想774列車
2020/09/03(木) 18:59:33.70ID:lC5zGQRv 久し振りに、土合駅の階段を下りて、トンネル内のホームから電車に乗ろうとする。
さすがに、この駅の階段を昇る気力は、とうになく…。
さすがに、この駅の階段を昇る気力は、とうになく…。
682回想774列車
2020/09/03(木) 23:21:44.32ID:T+0FGB9v683回想774列車
2020/09/04(金) 08:59:50.06ID:e1Z1/WSC 「それにしても、今は北海道に国電型のロングシート車など、
地域の特性を全く顧みぬ所業が罷り通っているではないか。
1回乗れば何十万円などという列車を、どこかが始めれば他も挙って真似したり、だ。
寧ろ、国鉄の頃の方が、各地の実情に見合った施策が見られた」
てな事を思うかどうか。
多分に、”思って欲しい”という個人的願望が強いが。
地域の特性を全く顧みぬ所業が罷り通っているではないか。
1回乗れば何十万円などという列車を、どこかが始めれば他も挙って真似したり、だ。
寧ろ、国鉄の頃の方が、各地の実情に見合った施策が見られた」
てな事を思うかどうか。
多分に、”思って欲しい”という個人的願望が強いが。
684回想774列車
2020/09/04(金) 14:59:13.82ID:/Y53u0qG685回想774列車
2020/09/04(金) 15:10:17.68ID:0IobC0uZ そう言えば、今年乗った釧網本線も花咲線もボックス席だったな、と記憶の糸を
辿る先生。
辿る先生。
686回想774列車
2020/09/04(金) 20:56:09.00ID:zDgI/OYk687回想774列車
2020/09/04(金) 22:42:43.13ID:ZWFCJrjP688回想774列車
2020/09/04(金) 23:29:40.69ID:e1Z1/WSC 当たる確率の高低差はあっても、所詮このスレは全て、
書き込みした奴の推測の域を出るものじゃない。
要するに、どれもこれも、大なり小なり「宮脇先生を自分のスピーカー代わりに使」ってるって事だ。
それが悪いってんだったら、こんなスレ自体閉鎖すべきだ。
書き込みした奴の推測の域を出るものじゃない。
要するに、どれもこれも、大なり小なり「宮脇先生を自分のスピーカー代わりに使」ってるって事だ。
それが悪いってんだったら、こんなスレ自体閉鎖すべきだ。
689回想774列車
2020/09/05(土) 00:28:34.36ID:87ovB6vG 『父・宮脇俊三への旅 宮脇灯子』という文庫本があり、思わず手に取る先生。
幼い娘の手を引いているのは、まぎれもなく、若い日の(と言っても40代だが)
私ではないか。
・・・・・・文句を言わない父など、父ではない。・・・・・うん、灯子にしか
書けない文章だな、と満足そうに微笑む先生。
幼い娘の手を引いているのは、まぎれもなく、若い日の(と言っても40代だが)
私ではないか。
・・・・・・文句を言わない父など、父ではない。・・・・・うん、灯子にしか
書けない文章だな、と満足そうに微笑む先生。
690回想774列車
2020/09/05(土) 01:00:21.10ID:lyq0Mchh692回想774列車
2020/09/05(土) 06:03:39.66ID:PIo0A3Dl >>688
宮脇先生がいかにも言いそうなことを想定してセリフを作るのと
単に自分が言いたいだけのことを宮脇先生に言わせるのは天と地ほどの差がある。
このスレは作品を通じて得た「自分の中にいる宮脇先生との対話」なんだよ。言わば法事で故人を偲ぶがごときもの。
だから「敬意を欠く」という言葉も出る。
宮脇先生がいかにも言いそうなことを想定してセリフを作るのと
単に自分が言いたいだけのことを宮脇先生に言わせるのは天と地ほどの差がある。
このスレは作品を通じて得た「自分の中にいる宮脇先生との対話」なんだよ。言わば法事で故人を偲ぶがごときもの。
だから「敬意を欠く」という言葉も出る。
693回想774列車
2020/09/05(土) 10:17:43.28ID:lyq0Mchh 宮脇氏は「変わりゆくものは受容する」という姿勢が一貫していたからね
乗ること自体を目的とした豪華列車の類も
滅びゆく鉄道の生き残り策として好意的だった
乗ること自体を目的とした豪華列車の類も
滅びゆく鉄道の生き残り策として好意的だった
694回想774列車
2020/09/05(土) 13:05:10.01ID:lIKEuTOg 生きていてこその鉄道だ。葬式鉄には興味を示さず。
695回想774列車
2020/09/05(土) 15:28:22.16ID:IsaLt/yu 廃線跡巡りは好きなのだが
私は葬式鉄ならぬ法事鉄であろうか?
私は葬式鉄ならぬ法事鉄であろうか?
696回想774列車
2020/09/05(土) 15:31:22.10ID:IsaLt/yu697回想774列車
2020/09/06(日) 00:24:12.30ID:1nMGEbh6 廃止された路線のダイヤを再考する、
「線路があった時刻表」
なる書を著わしたりする。
「線路があった時刻表」
なる書を著わしたりする。
698回想774列車
2020/09/06(日) 00:48:48.34ID:vagkxqYV699回想774列車
2020/09/06(日) 07:20:52.51ID:1nMGEbh6 しかし、それが宮脇氏の著作の中で最も膨大なものになった、
などという皮肉な結末に至ったり。
などという皮肉な結末に至ったり。
700回想774列車
2020/09/06(日) 10:14:02.43ID:qSI0IhPv とりあえず愛読者が700をゲットする。
701回想774列車
2020/09/07(月) 02:35:28.59ID:rNIHUH6u 「北海道&東日本パス70日間の旅」を計画
「本当にやるんですか」「やりますよ」
「本当にやるんですか」「やりますよ」
702回想774列車
2020/09/07(月) 10:41:56.80ID:90I1oAl1 吉備路をゆっくり辿ってみようと思い立つが、
そこまでの道程が余りに味気なくて、気力が萎えがちに。
そこまでの道程が余りに味気なくて、気力が萎えがちに。
703回想774列車
2020/09/08(火) 09:46:10.83ID:M4GlTJfC 9月と言えば、「東京―大阪間・国鉄のない旅」に出た事を思い出し、
「名古屋からの近鉄の行程を、急行の乗り継ぎにしてみるのも一興だったか」と呟く。
するとその時同行した元編集者から、
「難波に23:58着という事は、電車が3分遅れてたら、その日のうちには着けなかったんですよ」
と突っ込まれる。
「名古屋からの近鉄の行程を、急行の乗り継ぎにしてみるのも一興だったか」と呟く。
するとその時同行した元編集者から、
「難波に23:58着という事は、電車が3分遅れてたら、その日のうちには着けなかったんですよ」
と突っ込まれる。
704回想774列車
2020/09/09(水) 15:37:57.57ID:IoRTc/TT705回想774列車
2020/09/09(水) 19:32:57.27ID:E2MJ5Yi2 18きっぷの旅はしばしばしてたじゃないか
ホテルや温泉、食べ物をいいものにすれば貧乏くささも減るさ
ホテルや温泉、食べ物をいいものにすれば貧乏くささも減るさ
706回想774列車
2020/09/09(水) 22:16:37.72ID:b1389ZPv 「旅の終わりは個室寝台車」の飯田線の中で藍君に中島みゆきを聴かされたように、若い編集者にあいみょんを聴かされる
『女は「あなたの心臓をえぐり取ってネックレスにする」と唄い、飯田線は伊那谷を走る。』
『女は「あなたの心臓をえぐり取ってネックレスにする」と唄い、飯田線は伊那谷を走る。』
707回想774列車
2020/09/10(木) 12:38:31.98ID:xP/YYu+g 「それにしても、今は全区間直通列車が全て下地・船町を通過するではないか。
これでは編集者いびりの醍醐味に欠ける」
と悔しがる。
これでは編集者いびりの醍醐味に欠ける」
と悔しがる。
708回想774列車
2020/09/10(木) 15:46:10.54ID:xUWMprA1 部下をいびった後に寿司屋で一献
そういう上司も少なくなりましたな
そういう上司も少なくなりましたな
709回想774列車
2020/09/10(木) 23:10:47.57ID:C49B0A8K710回想774列車
2020/09/11(金) 18:44:01.32ID:QA25xE+J 「そう言えば、あの音楽は今でも”ニューミュージック”と称されるのか。
鉄道の方は、我々が飯田線に乗った翌年登場した『新型』車両も、とうに引退している」
などと思ったりする。
鉄道の方は、我々が飯田線に乗った翌年登場した『新型』車両も、とうに引退している」
などと思ったりする。
711回想774列車
2020/09/11(金) 19:23:24.39ID:G3SNrGBY712回想774列車
2020/09/12(土) 18:28:21.69ID:mSoDTcJJ 「結局、『東京―大阪間・国鉄のない旅』への”仕返し”も不完全燃焼に終わった感じだ」
と、今更のように悔しがる。
と、今更のように悔しがる。
713回想774列車
2020/09/12(土) 19:24:25.77ID:6KScorhg 今や「最長片道切符の旅」は「最長」の名を冠するのも躊躇われる程にルートが限定されてしまったと嘆く。
714回想774列車
2020/09/13(日) 12:36:21.95ID:mjFQ6VLn 「何と言っても、現在は四国を除け者にしているのがよくない」
と、些か憤慨する。
で、
「それは御自身の本籍地がある場所だからですか?」
などと茶々入れられたり。
と、些か憤慨する。
で、
「それは御自身の本籍地がある場所だからですか?」
などと茶々入れられたり。
715回想774列車
2020/09/14(月) 06:01:53.99ID:a3n5pCOi 「そのうち、『時刻表1万キロ』にせざるを得なくなるのか」などと思う。
716回想774列車
2020/09/15(火) 07:54:01.45ID:uKnmjyn+ 旅先で新聞の白抜きの見出しを目にして
「地震で東京が潰れたか」と思ったら、
「菅新総裁誕生」であった。
「地震で東京が潰れたか」と思ったら、
「菅新総裁誕生」であった。
717回想774列車
2020/09/15(火) 13:12:49.24ID:N3zVOlGL 菅直人が再選されたかと勘違い
718回想774列車
2020/09/16(水) 11:57:20.31ID:l+JDyaW7 「今度の総理大臣は、『湯沢に新幹線の恩恵を』などと言い出すのか」
なんて思ったり。
なんて思ったり。
719回想774列車
2020/09/16(水) 16:29:34.18ID:7UIcvnH6 沼宮内や木古内にフル規格の新幹線が停まるご時世に
湯沢や横手がロングシートの普通のみとはけしからぬ
湯沢や横手がロングシートの普通のみとはけしからぬ
720回想774列車
2020/09/19(土) 18:25:08.71ID:FYrQch08 42年前の今頃、結局自力で最長片道ルートを割り出すのを断念した事を思い出し、
「豊橋から会津若松に向かう経路を思い付くとは、どのような頭脳の持ち主なのか」
と、件の眼科医に畏敬の念を抱く。
「豊橋から会津若松に向かう経路を思い付くとは、どのような頭脳の持ち主なのか」
と、件の眼科医に畏敬の念を抱く。
721回想774列車
2020/09/19(土) 20:33:34.25ID:eRpy/miS 四国を全て割愛し北陸本線や信越本線の大部分を割愛したJR最長片道切符になんの意味があるのかと嘆く
722回想774列車
2020/09/22(火) 06:47:09.22ID:jA7QaPWM 「『新幹線も活用すれば、在来線のみ利用の場合より長くなる』どころではなくなった。
少なからざる地域で『新幹線を利用せざるを得ない』というが如き有様である」
と、”新・最長片道切符の旅”なる本に書いたりする。
少なからざる地域で『新幹線を利用せざるを得ない』というが如き有様である」
と、”新・最長片道切符の旅”なる本に書いたりする。
723回想774列車
2020/09/22(火) 09:07:53.22ID:vnJo+zhF 「あの頃は「並行在来線問題」などなかった。JRから経営分離すれば経営が成り立つとはどんなカラクリによるものか」
と首をひねる。
と首をひねる。
724回想774列車
2020/09/23(水) 00:10:08.86ID:tihHQDwt 「矢張り初心に帰って、最長片道ルートに捕らわれない遠回りの旅を考えるべきか」
と思ったりする。
と思ったりする。
725回想774列車
2020/09/24(木) 21:23:38.76ID:YHufIi3U726回想774列車
2020/09/26(土) 07:48:34.87ID:hcqRoeP1 「今度、高山に泊まる機会があったら、
ビジネスホテルの経営者の奥方に手料理を振舞って貰おうか」
なんぞと邪な思いを抱いてる。
ビジネスホテルの経営者の奥方に手料理を振舞って貰おうか」
なんぞと邪な思いを抱いてる。
727回想774列車
2020/09/27(日) 08:30:07.61ID:ellFjl9x 「最長片道切符の旅」の、
「…まず西佐川を通過し、次に佐川に停車する。西へ向かって走っているのに『西』が先に現れるのである」
との叙述に関して、
「それより前に、”東へ向かって走っているのに『東』が先に現れるのである”、を体験された筈ではありませんか
(厚岸―厚床―東根室―根室)」
なんて、読者から混ぜっ返しの手紙が届いてたり。
それに対して、
「そこ(厚床―根室)は、本来のルートから外れていますので」
とやり返そうとしたら、差出人の住所も名前も書かれていなかった、とか。
「…まず西佐川を通過し、次に佐川に停車する。西へ向かって走っているのに『西』が先に現れるのである」
との叙述に関して、
「それより前に、”東へ向かって走っているのに『東』が先に現れるのである”、を体験された筈ではありませんか
(厚岸―厚床―東根室―根室)」
なんて、読者から混ぜっ返しの手紙が届いてたり。
それに対して、
「そこ(厚床―根室)は、本来のルートから外れていますので」
とやり返そうとしたら、差出人の住所も名前も書かれていなかった、とか。
728回想774列車
2020/09/27(日) 09:11:07.17ID:Lg60zApu 「昨今は観光客目当ての奇抜な終着駅も増えた。旅の風情とは程遠いものだが、路線が生き残るためにはきっと必要な事なのだろう」
と肩を落とす。
と肩を落とす。
729回想774列車
2020/09/27(日) 19:18:55.83ID:ellFjl9x 「矢張り終着駅というものは、山守や北進のような感じがよい」
などと、何かの本に綴ったりする。
などと、何かの本に綴ったりする。
730回想774列車
2020/09/29(火) 14:13:59.30ID:5O7r4B6g もし智頭線とか北越北線がJRだったら、線路のない時刻表にあったダイヤに近いものになってただろうな。
北越北線は東日本だろうから、線路のない時刻表そのまんまのダイヤになってた可能性大。
智頭線の場合は西日本なので、現実の智頭急行のダイヤに近いようなダイヤ(但し最高速度は110km/h)になってたと思う。
北越北線は東日本だろうから、線路のない時刻表そのまんまのダイヤになってた可能性大。
智頭線の場合は西日本なので、現実の智頭急行のダイヤに近いようなダイヤ(但し最高速度は110km/h)になってたと思う。
731回想774列車
2020/09/29(火) 19:16:17.18ID:1EKvLb6K 「”GoToキャンペーン”とやらの時流に乗って何処かに出掛けようか」
と口にした途端、家族から止められる。
と口にした途端、家族から止められる。
732回想774列車
2020/09/30(水) 08:13:12.15ID:SJ+0WHEt 「近くにも旅はある」って「男にも穴はある」みたいに、新しい世界に気づかせてくれる素敵な言葉ですね。と感想を伝えたい
733回想774列車
2020/09/30(水) 09:47:39.23ID:oJKZdi4A 「解かってくれたか(ニヤリ」と返されたらどうすんの
734回想774列車
2020/09/30(水) 16:26:15.49ID:Pv1GkKLi 幌延駅の待合室で寝ると言っていた青年
まさか若き日の横見浩彦氏ではあるまいか
1961年生まれなら当時22歳
まさか若き日の横見浩彦氏ではあるまいか
1961年生まれなら当時22歳
735回想774列車
2020/10/01(木) 22:04:38.26ID:Tcu44HIU 40年前、品鶴線経由に変わった横須賀線に乗った後上野に行き、「ゆうづる」で青森に向かった事を思い出す。
で、「あのような事は、”若かった”からできたのだ」と回想する。
で、「あのような事は、”若かった”からできたのだ」と回想する。
736回想774列車
2020/10/02(金) 08:28:59.37ID:62JBFbgb 「10月2日は、”国鉄の特急の格が一層下がった日”と言えよう」と思う。
737回想774列車
2020/10/03(土) 21:47:37.08ID:ZBwkhQDG 北海道へ行って「本物の太陽」を見ようと思うが、
そのきっかけになった広尾線は最早存在せず、意気消沈する。
そのきっかけになった広尾線は最早存在せず、意気消沈する。
738回想774列車
2020/10/04(日) 02:45:39.41ID:BWcXqgLB 「今、大いに活用してるのはノビノビ座席だね。ちょっと、コロナは怖いけどね。」
739回想774列車
2020/10/04(日) 09:32:30.21ID:R9KJuZeo 「鉄道の日記念切符か。なかなかいいですな」
740回想774列車
2020/10/05(月) 07:35:03.91ID:41DdXQAW 「最長片道切符」を購入した後、経路の記載に欠落がないかに目を光らせようとする。
741回想774列車
2020/10/06(火) 08:03:06.15ID:pQ+ij/H3 「『白鳥』に乗り通すのは、もっと空いた時期にするべきであった」
と後悔する。
と後悔する。
742回想774列車
2020/10/07(水) 08:31:04.71ID:EtbgFhpC 「そのうち、金沢から大阪や名古屋さえ直通できなくなるというのか」
と憤慨する。
と憤慨する。
743回想774列車
2020/10/07(水) 10:31:31.46ID:Y2fWdiXm 現在の富山駅にて
『………』
『………』
744回想774列車
2020/10/07(水) 11:55:59.74ID:Bka4yKXI 日高本線・鵡川〜様似間116km廃止合意の知らせに肩を落とす先生
745回想774列車
2020/10/08(木) 09:45:47.65ID:S0Fqoht9 そういえば日高本線に関する記述はしていなかった
746回想774列車
2020/10/09(金) 08:29:54.69ID:yR20zydM 昭和57年6月23日に成立した、「最長・最長片道切符の旅」をやってみたかった。
と、今更ながら思う。
と、今更ながら思う。
747回想774列車
2020/10/09(金) 19:03:59.24ID:yR20zydM748回想774列車
2020/10/10(土) 17:49:47.48ID:JblsUypk 我ながら日本が最も日本らしい姿を見せる絶妙な季節に「最長片道切符の旅」を実行したものだと思う
749回想774列車
2020/10/10(土) 22:05:19.45ID:E41PL83a 「しかし結局は、『特急や急行も利用し、夜遅くまで乗』る事が多かった。
その最も甚だしい例は、青森―好摩間を、一旦東京に戻るために寝台特急に乗った事で
済ませざるを得なくなった経緯だが、他にも吉松―人吉間が日没後の特急になったりした。
会社を辞めた事で決別できたと考えていた、時間に追われる旅行になったのである」
と、ちょっと後悔もしてたり。
その最も甚だしい例は、青森―好摩間を、一旦東京に戻るために寝台特急に乗った事で
済ませざるを得なくなった経緯だが、他にも吉松―人吉間が日没後の特急になったりした。
会社を辞めた事で決別できたと考えていた、時間に追われる旅行になったのである」
と、ちょっと後悔もしてたり。
750回想774列車
2020/10/11(日) 19:14:12.85ID:emanz9Xp 昭和53年10月から42年が過ぎた今は、旅に出ようとすると、子供から訓戒垂れられる。
「お金無くさないで」とか、「札幌駅で1分で乗り換えようなんて無理しちゃ駄目よ」とか。
「お金無くさないで」とか、「札幌駅で1分で乗り換えようなんて無理しちゃ駄目よ」とか。
751回想774列車
2020/10/11(日) 20:24:29.80ID:1u8W9r5s 「あの頃は今にして思うと若かったな。娘も二人とも小学生だったし」
752回想774列車
2020/10/12(月) 09:50:57.47ID:PHK3L+vL 「丁度42年前の昭和53年10月12日、最長片道切符の旅に出掛けた
(羽田空港から千歳空港に向かい、札幌に出て「からまつ」に乗った)」
と回想する。
(羽田空港から千歳空港に向かい、札幌に出て「からまつ」に乗った)」
と回想する。
753回想774列車
2020/10/12(月) 11:16:04.30ID:qFNrnkJd 当時は旧千歳空港駅(現南千歳駅)すらなかった
754回想774列車
2020/10/13(火) 09:01:54.16ID:MZBVSHaU 「あれから今日でちょうど42年。清々しい秋空である。最も今日は金曜日でなく火曜日
であるが」
であるが」
755回想774列車
2020/10/13(火) 11:16:54.16ID:4V33eFry 「帯広駅前の本屋に行ったら、『エゾマツとトドマツの違いを知るのに都合の良い本があるか?』と聞いてみよう」
と考える。
と考える。
756回想774列車
2020/10/13(火) 12:05:10.14ID:1N8pJVFD とりあえず昼食は豚丼にする。
757回想774列車
2020/10/13(火) 15:53:53.25ID:FF3zPJ3m 十勝バスで豊頃町のうまいラーメンを食べに行こうかと思ったが
店はおろかバス路線すらも無いのであった
店はおろかバス路線すらも無いのであった
758回想774列車
2020/10/13(火) 16:19:06.76ID:eFC/yLg/ 新型コロナウイルス(C-COVID19)終息の見通しが立たない。
下手に取材に出ると感染して行き倒れしかねんからなぁ・・・
下手に取材に出ると感染して行き倒れしかねんからなぁ・・・
759回想774列車
2020/10/13(火) 17:39:59.14ID:4V33eFry 今度は厚床に泊まろうと思って道東に出掛けるが、やっぱり根室まで行っちまう。
760回想774列車
2020/10/13(火) 18:44:18.10ID:VgV4xlxJ 最長片道切符の旅で行った梅ヶ枝町の炉端焼きの店がまだ健在なのが嬉しい
761回想774列車
2020/10/13(火) 19:33:25.54ID:9po8rqUr 具体的な店名を言うと「俺ん家」
・・・・・・・・・でも本には店名は書かないことにしよう。
・・・・・・・・・でも本には店名は書かないことにしよう。
762回想774列車
2020/10/14(水) 07:16:26.92ID:X9DckkTE 根室市の緑町にいる時は、うっかり「梅ヶ枝町」を口にする事のないよう、慎重の上にも慎重を期す。
763回想774列車
2020/10/14(水) 15:37:19.49ID:JzgekbyK あの娘さんももう還暦...
764回想774列車
2020/10/16(金) 00:01:37.78ID:rLxt3QA+ 紋別の日本旅館に泊まった時、下着の洗濯を頼んでみたが、断られた。
765回想774列車
2020/10/16(金) 15:23:45.03ID:6QAuoZbt 今は大抵のビジネスホテルに
コインランドリーという便利なものがある
コインランドリーという便利なものがある
766回想774列車
2020/10/17(土) 08:20:39.03ID:a3FbZv8R 「42年前、私が北海道で見た日本シリーズの試合では、何れもスワローズが敗れた。
特に10月17日の第3戦では、3塁も踏めなかった」
と回想して、旅先ではヤクルトの試合は見ない事にしてる。
特に10月17日の第3戦では、3塁も踏めなかった」
と回想して、旅先ではヤクルトの試合は見ない事にしてる。
767回想774列車
2020/10/18(日) 08:17:27.36ID:lt2D4Uwo 旧・喜茂別駅付近に出掛けて、改めてエゾマツとトドマツを判別してみようとする。
768回想774列車
2020/10/19(月) 07:30:59.17ID:rLbSInKR 「まさか、”最長片道切符の旅”の青森―好摩間の行程を、
北海道からの帰りに寝台特急に乗った事を以て替えねばならなくなったとは」
と、今更のように悔しがる。
北海道からの帰りに寝台特急に乗った事を以て替えねばならなくなったとは」
と、今更のように悔しがる。
769回想774列車
2020/10/20(火) 12:05:03.48ID:43tuQdBw 「これから一層寒くなるので、風邪など引かぬよう体を鍛えねばなるまい」
と思って、近所のジムに通うと家族に宣言するが、一笑に付される。
と思って、近所のジムに通うと家族に宣言するが、一笑に付される。
770回想774列車
2020/10/21(水) 10:10:21.81ID:U3oY05HH 「旅先では、カメラは肌身離さず持ち歩かねばならぬ」と気を引き締めてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本県警 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- トランプ大統領、各国に「米での事業費用」提示へ 近く書簡送付 [香味焙煎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店★2 [シャチ★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 【悲報】「正座」って如何にもジャップらしい間抜けな座り方だよな🤭 [616817505]
- 【速報】名作エロゲ「野々村病院の人々」、令和になってリメイクされるwwwwwwwwwwwwwwwww
- ウク信+ネトウヨ「中国とロシア経済は崩壊する!!」。GDP成長率、中国5.2%、ロシア4.1%、アメリカ-0.2%、日本-0.7% [805596214]
- 日産、神奈川の追浜と湘南の2工場閉鎖へ [419054184]
- 人類「蓮舫の落選で弱者男性はネットもできなくなる。最後のチャンスを逃した弱者男性はもう助からない」 [932029429]
- 石破「コメが高くなって販売されている。国がもうけてどうするのか😡」👉ふたたび入札へ [399259198]