深川と名寄を結ぶ長大路線。1995年9月3日を以て惜しくも廃止。
日本最寒も記録された極寒地帯でもありました。
探検
深名線の思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1回想774列車
2019/06/04(火) 07:41:16.47ID:MpypIFRg663回想774列車
2020/06/06(土) 17:51:33.98ID:ttDIY7a8 >>662
ただいま充電中
ただいま充電中
664回想774列車
2020/06/07(日) 08:54:34.07ID:0BONTI4j 道内の到達困難廃駅トップ3は
1位 宇津内駅
2位 神路駅
3位 張碓駅
かな?
特に宇津内駅は場所確認不可なミステリーゾーン。
1位 宇津内駅
2位 神路駅
3位 張碓駅
かな?
特に宇津内駅は場所確認不可なミステリーゾーン。
665回想774列車
2020/06/07(日) 12:27:53.72ID:Ear68N99 宇津内は廃止が昔過ぎてランキングにすら入っていなかったね
まあそのランクに上雄信内、蕗ノ台と続く感じだろうね
まあそのランクに上雄信内、蕗ノ台と続く感じだろうね
666回想774列車
2020/06/07(日) 12:29:27.25ID:Ear68N99 でも秘境駅ランキングあれば、張碓や上雄信内よりも、蕗ノ台の方が上位にランキングされそう
それくらい蕗ノ台の秘境度は高い
それくらい蕗ノ台の秘境度は高い
667回想774列車
2020/06/08(月) 17:59:28.62ID:jFsaPiXU >>666
蕗ノ台駅は雪がなければ楽勝
蕗ノ台駅は雪がなければ楽勝
668回想774列車
2020/06/08(月) 21:24:22.26ID:aUB6wNAw 私鉄も入れたら錦沢駅とかもあるけどキリが無くなるから旧国鉄、JRのみに限定すると、蕗ノ台と同順位くらいで鹿越仮乗降場もあるね。
まあ到達難易度は互角だけど、総合的な秘境度は圧倒的に蕗ノ台の方が上だけれども。
まあ到達難易度は互角だけど、総合的な秘境度は圧倒的に蕗ノ台の方が上だけれども。
669回想774列車
2020/06/08(月) 23:24:28.76ID:taF1UtSn 蕗ノ台駅は雪のない時期だったら乗用車で楽勝だけど、地元住民のオヤジとの遭遇確率高し。
上雄信内駅は、私有地という制約がなければ到達は可能?
ダムなどで水没した廃駅や、青函トンネル内の海底駅を除けば、>>664が到達困難駅と思われますね。
そのほかでは、夕張鉄道錦沢駅あたりは、自転車道になったけど整備放棄されたので現状で到達できるかはわからない。
今後、もし小幌駅が廃止になったら、ここも到達困難駅としてはトップクラスかと。
上雄信内駅は、私有地という制約がなければ到達は可能?
ダムなどで水没した廃駅や、青函トンネル内の海底駅を除けば、>>664が到達困難駅と思われますね。
そのほかでは、夕張鉄道錦沢駅あたりは、自転車道になったけど整備放棄されたので現状で到達できるかはわからない。
今後、もし小幌駅が廃止になったら、ここも到達困難駅としてはトップクラスかと。
670回想774列車
2020/06/09(火) 00:35:59.67ID:DFRLneWQ >>667
どこかのサイトに馬の水飲み穴の跡が駅跡周辺にあってハマると一人での脱出が困難で危険と書いてあった
どこかのサイトに馬の水飲み穴の跡が駅跡周辺にあってハマると一人での脱出が困難で危険と書いてあった
671回想774列車
2020/06/09(火) 07:07:44.85ID:Jb9g/uYm @駅跡の確認が困難
A駅跡へのアクセスが困難
A-1 私有地、立入禁止
A-2 周囲の道路、橋梁等なし
@ 全く痕跡が無く、駅自体の資料も無く、恐らくこの辺かなぁレベル
A-1 アクセスするに辺り、法に触れてしまう恐れがある。季節限定でアクセス解禁等
行けるけど行けない状態
A-2 廃止前から鉄道以外でアクセスが困難な廃駅
北海道に限らず
ダム底、青函トンネル廃駅、地下鉄新橋駅旧ホーム等〜
A駅跡へのアクセスが困難
A-1 私有地、立入禁止
A-2 周囲の道路、橋梁等なし
@ 全く痕跡が無く、駅自体の資料も無く、恐らくこの辺かなぁレベル
A-1 アクセスするに辺り、法に触れてしまう恐れがある。季節限定でアクセス解禁等
行けるけど行けない状態
A-2 廃止前から鉄道以外でアクセスが困難な廃駅
北海道に限らず
ダム底、青函トンネル廃駅、地下鉄新橋駅旧ホーム等〜
672回想774列車
2020/06/09(火) 09:15:45.10ID:MiEF50OC マニアックな話しやなぁ
673回想774列車
2020/06/09(火) 18:50:02.65ID:Wv2GzCzj 廃駅到達難易度(私鉄除く)
1、宇津内
2、神路
3、張碓
4、上雄信内
5、蕗ノ台
6、鹿越仮乗降場
7、古瀬
1、宇津内
2、神路
3、張碓
4、上雄信内
5、蕗ノ台
6、鹿越仮乗降場
7、古瀬
674回想774列車
2020/06/09(火) 18:50:37.06ID:Wv2GzCzj ダム底や海底駅は除く
675回想774列車
2020/06/09(火) 23:59:36.79ID:puv0R3Rg676回想774列車
2020/06/10(水) 11:00:11.01ID:UEkVVXFG677回想774列車
2020/06/10(水) 12:05:33.72ID:to7/S3za678回想774列車
2020/06/10(水) 14:12:53.81ID:CFxW4iLf 道道528号はジムニーとマウンテンバイクがあれば完走できる
鈴は必需品だぜ
鈴は必需品だぜ
679回想774列車
2020/06/10(水) 15:52:56.60ID:Yhp/H/rR681回想774列車
2020/06/11(木) 09:53:44.18ID:BfTqIXOY >>680
そいつは凄い
そいつは凄い
682回想774列車
2020/06/11(木) 09:57:49.29ID:bwN42yp/ 徒歩移動だけでも親父が恐くて無理
683回想774列車
2020/06/11(木) 11:42:04.33ID:DCRC5zDh >>680
これを見てすげーと思った。
https://www.youtube.com/watch?v=kgqTWtSgqac
朱鞠内湖の西側を半周しました(その1:母子里から蕗の台まで)
https://www.youtube.com/watch?v=-Cqtz6cG5oY
朱鞠内湖の西側を半周しました(その2:蕗の台から朱鞠内まで)
これを見てすげーと思った。
https://www.youtube.com/watch?v=kgqTWtSgqac
朱鞠内湖の西側を半周しました(その1:母子里から蕗の台まで)
https://www.youtube.com/watch?v=-Cqtz6cG5oY
朱鞠内湖の西側を半周しました(その2:蕗の台から朱鞠内まで)
684回想774列車
2020/06/13(土) 20:26:49.15ID:LSR3Q0np >>683
いい物、ありがと。
いい物、ありがと。
685回想774列車
2020/06/15(月) 22:22:45.60ID:11JRZoLx 道道528号線の再開はないな
686回想774列車
2020/06/15(月) 22:54:38.94ID:1HSlBd+A あそこら辺はもうやつらの聖域だよ
687回想774列車
2020/06/16(火) 10:24:21.50ID:wiCaMT+i >>686
ツアーがあったら参加したいわ
ツアーがあったら参加したいわ
688回想774列車
2020/06/28(日) 01:28:06.15ID:z+P8rd8h 以下同文
689回想774列車
2020/07/02(木) 22:46:38.55ID:/Vr7nzTe 単独でいってみよう!
幌加内町では多分確認してないだろうから、
道道528号線の状況確認も宜しく
幌加内町では多分確認してないだろうから、
道道528号線の状況確認も宜しく
690回想774列車
2020/07/03(金) 09:13:39.54ID:XgZ59FSr 道道の管理は開発局!
691回想774列車
2020/07/04(土) 19:57:48.81ID:O1edwGqi 開発は人手不足だし、行動力のある人間はいないから道道528号線は放置される
692回想774列車
2020/07/21(火) 17:12:15.39ID:qMxFfQgQ 朱鞠内と幌加内はぜひ再訪したい
694回想774列車
2020/07/31(金) 18:43:56.91ID:STZ/80CO レイクハウスまどかに泊まりたいが、道外からは受けいれてくれるだろうか?
695回想774列車
2020/08/13(木) 05:34:05.53ID:nU9x6aQS 冬に宿泊したい
696回想774列車
2020/08/17(月) 21:10:24.11ID:dd/1m7fg まもなく廃止から4半世紀
697回想774列車
2020/08/17(月) 22:27:55.48ID:LRK9LGsl 日本屈指の人口希薄地帯に平成の世まで生き残った鉄道
698回想774列車
2020/08/20(木) 20:36:41.88ID:WYDYLpsV 朱鞠内湖に生息するという「イトウ」を食したい。
699回想774列車
2020/08/20(木) 21:25:18.47ID:gfaSi5jm 北のオレカで一番出された路線だろな
700回想774列車
2020/08/20(木) 23:24:08.43ID:yX/8Ze/2 イトウは宇津内辺りでは釣れないな
厳冬期の宇津内は行くことも無理だか、釣り事態自殺行為かもしれない
厳冬期の宇津内は行くことも無理だか、釣り事態自殺行為かもしれない
701回想774列車
2020/08/20(木) 23:28:10.23ID:2suR7Hy2 親父に遭いに行くも同然
702回想774列車
2020/08/20(木) 23:44:54.37ID:X4IdPU+n 1988年復刻時刻表が出たので見てみました。
朱鞠内をまたぐ運転が出てきてます。
朱鞠内をまたぐ運転が出てきてます。
703回想774列車
2020/08/21(金) 00:16:00.46ID:h2SEFPBx >>702
復刻版なんてあるんだね
道内時刻表ですか?
蒸気機関車も運転していたの頃の深名線
1959-10
https://i.imgur.com/IVfeu90.jpg
https://i.imgur.com/r0d3yED.jpg
復刻版なんてあるんだね
道内時刻表ですか?
蒸気機関車も運転していたの頃の深名線
1959-10
https://i.imgur.com/IVfeu90.jpg
https://i.imgur.com/r0d3yED.jpg
704回想774列車
2020/08/21(金) 01:29:25.11ID:12ffl4ts JTBからでてる『時刻表完全復刻版 1988年3月号』のことだろうね
同じシリーズで64年の9月号と10月号もある
同じシリーズで64年の9月号と10月号もある
705回想774列車
2020/08/21(金) 21:27:38.07ID:GQinQY0B >>703
羽幌線のほうが気になる
羽幌線のほうが気になる
706回想774列車
2020/08/21(金) 23:43:39.77ID:h2SEFPBx707回想774列車
2020/08/22(土) 19:06:16.45ID:hwBI46UU また沸いてきたか
708回想774列車
2020/08/26(水) 20:33:20.08ID:PgH+zKA0 >>706
すばらしい・・・
すばらしい・・・
709回想774列車
2020/09/01(火) 17:59:57.51ID:BKqCr6lW まもなく廃止から25年
710回想774列車
2020/09/02(水) 14:37:48.58ID:yzJKevo5 >>709
幌加内町から声明が発表されるの?
幌加内町から声明が発表されるの?
711回想774列車
2020/09/02(水) 21:09:18.32ID:i911zR/v 25年前の今日、旭川の駅前ターミナルに宿をとった。
712回想774列車
2020/09/02(水) 21:19:42.49ID:VCmdpRfT クンニの日ニダ
713回想774列車
2020/09/03(木) 07:15:24.30ID:BQWx152Z 深名線廃止から今日で25年。
屈指の過疎化地帯にマニアが殺到。
幌加内では大雨に。
屈指の過疎化地帯にマニアが殺到。
幌加内では大雨に。
714回想774列車
2020/09/03(木) 10:06:23.34ID:sT6a74tt あの年の北海道は夏から異常な雨の多さだった
715回想774列車
2020/09/03(木) 11:14:02.59ID:6PmDeHAI 幌加内では大雨だったが朱鞠内湖では天候が回復していたあの日。
716回想774列車
2020/09/03(木) 21:18:14.74ID:H/CVcpid 25年前の深名線最後の日は今日の首都圏の天候に酷似
717回想774列車
2020/09/03(木) 22:53:17.92ID:Pv2cCsdL 涙雨降ってたなあ。
25年前の夜。
プライベートを含めて、思い出すだけで、辛い。
25年前の夜。
プライベートを含めて、思い出すだけで、辛い。
718回想774列車
2020/09/03(木) 23:11:14.00ID:9umD3B5N 大往生だろう
美幸線と赤字日本一を争っていた路線が平成の世まで生き残ったのだから
美幸線と赤字日本一を争っていた路線が平成の世まで生き残ったのだから
719回想774列車
2020/09/04(金) 01:08:09.81ID:y36ynAEm あの日、深川駅に到着して、車掌の感謝のアナウンス。最後に「蛍の光」が
流れたのは悲しい記憶として現在に残っている。
流れたのは悲しい記憶として現在に残っている。
720回想774列車
2020/09/08(火) 16:28:45.99ID:xyzFJclW 深名線最後の日とバス転換最初の日に立ち会った人はかなりいることだろう。
721回想774列車
2020/09/08(火) 17:02:00.27ID:R1boBe9K 自分は該当しない
722回想774列車
2020/09/08(火) 18:28:25.80ID:S6uwuOZx 二股から朱鞠内湖まで歩いて15分、やはり遠い。。。
朱鞠内湖から朱鞠内駅までは歩いて40分。
駅周辺でビールを販売する店はなかった。
朱鞠内湖から朱鞠内駅までは歩いて40分。
駅周辺でビールを販売する店はなかった。
723回想774列車
2020/09/08(火) 21:11:09.03ID:DjPgduAv 確かに見方によっては道路は二股に分かれているが、違う見方をすると三股でもある、と、遠回しに言ってみてやる。
724回想774列車
2020/09/09(水) 22:25:26.44ID:Cf7/sHHP 湖畔駅の前に一軒家があったが、今はないのかな?それとも廃屋か?
725回想774列車
2020/09/10(木) 00:57:44.76ID:j+Twjrum >>724
最初から見直してみ
最初から見直してみ
727回想774列車
2020/09/15(火) 01:08:53.87ID:hN2D/PWr728回想774列車
2020/09/15(火) 09:42:39.47ID:vI1QoEn0 >>727
先輩! 726サンへの教育が厳しいッス
先輩! 726サンへの教育が厳しいッス
729回想774列車
2020/09/17(木) 10:07:42.42ID:/RUZRsXz 湖畔駅から北側の道、早く修復してくれないかな!
730回想774列車
2020/09/18(金) 23:41:08.58ID:ssUT2tUR そのまま自然に還るだろう
だから、マウンテンバイクで走破した方が良い
だから、マウンテンバイクで走破した方が良い
731回想774列車
2020/09/28(月) 23:59:59.67ID:7zBFs0ZY そろそろ熊が出てきてもおかしくないな
732回想774列車
2020/09/29(火) 14:26:07.82ID:7eErGiqa ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
733回想774列車
2020/09/30(水) 22:53:55.44ID:DwXbkfvn これは熊った
734回想774列車
2020/10/17(土) 22:27:09.96ID:opPmqcAK いよいよ雪の季節に入るな
名羽線含めて深名線跡地はもうすぐ雪に埋もれてしまう
名羽線含めて深名線跡地はもうすぐ雪に埋もれてしまう
735回想774列車
2020/10/20(火) 18:32:05.49ID:oJB3zOew >>734
おセンチですなぁ
おセンチですなぁ
736回想774列車
2020/10/29(木) 23:13:33.75ID:nlqPDKbh 朱鞠内は熊がでないんだね
737回想774列車
2020/10/30(金) 22:11:16.92ID:RIG1AoTO 西名寄駅跡は何も鉄道の痕跡がなく農地になっていた
738回想774列車
2020/10/31(土) 16:31:08.69ID:4JE1fZjh 深名線といえば冬の特雪が素晴らしかった
739回想774列車
2020/11/01(日) 06:24:04.96ID:kup6GTgI740回想774列車
2020/11/03(火) 22:09:08.12ID:ma9PjcQ6 雪に埋もれる冬こそ深名線☃️🎄❄️
741回想774列車
2020/11/03(火) 23:31:54.99ID:6WSvjTtX 列車が通ってない時間帯に除雪車が出ていたようだけど、キハはよく雪を掻き分けていたよな
車窓からでも天塩弥生-朱鞠内は凄かった記憶がある
車窓からでも天塩弥生-朱鞠内は凄かった記憶がある
743回想774列車
2020/11/10(火) 01:49:25.89ID:wRw2dK2S 朱鞠内からの国鉄名羽線の建設跡地を見に行って欲しいですな
744回想774列車
2020/11/16(月) 21:24:00.56ID:PZfBZYi0 >>743
美幸線もヨロ
美幸線もヨロ
745回想774列車
2020/12/16(水) 08:05:59.60ID:xyWpq0uw 朱鞠内湖でのんびり過ごしたい
746回想774列車
2020/12/16(水) 10:20:11.58ID:0mZ8f12C 誰も探さないので、雪がなくなる頃までのんびりしてください。
747回想774列車
2020/12/31(木) 11:20:23.76ID:wCBCpULa 幌加内マイナス32.6℃を記録。
朱鞠内も氷点下30度越え。
朱鞠内も氷点下30度越え。
748回想774列車
2020/12/31(木) 17:03:31.23ID:/DZx+sR3 寒すぎる
749回想774列車
2021/01/20(水) 08:49:05.01ID:zn4CeR1j 真冬こそ深名線
750回想774列車
2021/01/20(水) 11:44:47.68ID:fzVLBsyA751回想774列車
2021/01/20(水) 12:20:17.43ID:64yrLKGs 冬の深名線といえば特雪433列車と特雪430列車だろ
DD14の背合わせ重連を何回も撮影しに行ったのが懐かしい
DD14の背合わせ重連を何回も撮影しに行ったのが懐かしい
752回想774列車
2021/01/26(火) 00:16:49.73ID:FnTgAX55 北母子里から朱鞠内までが、これぞ厳冬期の北海道の光景だと思った
キハ53は雪を掻き分け、唸るエンジンで無人地帯を駆け抜けていく
何度かキツネを見たよ
キハ53は雪を掻き分け、唸るエンジンで無人地帯を駆け抜けていく
何度かキツネを見たよ
753回想774列車
2021/01/26(火) 20:23:52.04ID:6I6qF4sx >>752
キハ22でなくキハ53の時代ですか・・
キハ22でなくキハ53の時代ですか・・
755回想774列車
2021/01/27(水) 00:13:28.31ID:Ed0tUgbc >>754
その誤植、戦中から戦後暫く続いてたんだよな
誰も指摘しなかったのかな?
https://i.imgur.com/YrQHAwi.jpg
https://i.imgur.com/sW2ByUz.jpg
その誤植、戦中から戦後暫く続いてたんだよな
誰も指摘しなかったのかな?
https://i.imgur.com/YrQHAwi.jpg
https://i.imgur.com/sW2ByUz.jpg
756回想774列車
2021/01/28(木) 21:57:15.44ID:nkxi9R4j >>752
この期間はワイド周遊券の旅行者でも緊張するよ
この期間はワイド周遊券の旅行者でも緊張するよ
757回想774列車
2021/01/29(金) 10:00:26.35ID:B8xhB9qM 冬期間は朱鞠内近辺の国道を車を走るのだけでも難儀な時が多いのに、
鉄道を運行していたのだから、国鉄には恐れ入りますわ。
鉄道を運行していたのだから、国鉄には恐れ入りますわ。
758回想774列車
2021/01/30(土) 00:25:17.46ID:wPDhCZj7 撮影に来る基地がいも恐れ入りますね
759回想774列車
2021/01/31(日) 14:52:20.04ID:4CkkRVW7 >>758
たしかにw
たしかにw
760回想774列車
2021/02/09(火) 00:25:03.57ID:qMKB/e4a 幌加内氷点下32.5℃
761回想774列車
2021/02/09(火) 09:25:18.24ID:s0pwozbh >>760
その気温、外で体験すると恐ろしい。
その気温、外で体験すると恐ろしい。
762回想774列車
2021/02/09(火) 13:05:53.12ID:Bqsj8V1C 深名線の特雪は自分も何回か撮影した事があるけど移動は空港で借りたレンタカーだしカメラ手持ち1丁
なので外で待ってる時間はせいぜい10分くらい前でそれまでは暖房の効いた車内で待機してるから厳寒用
防寒儀を着ていればなんとかなったけど外に20分以上居たらヤバイかも知れない。まずい昼休み終ってる
なので外で待ってる時間はせいぜい10分くらい前でそれまでは暖房の効いた車内で待機してるから厳寒用
防寒儀を着ていればなんとかなったけど外に20分以上居たらヤバイかも知れない。まずい昼休み終ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【北海道】「食べたくて万引きしました」フライドチキン盗んだ疑いで無職の男(23)逮捕 所持金は100円以下 札幌 [ぐれ★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ぼく「ふぁーーよく寝た」ちんぽ「さて、起きるか」ムクムク ←これやめろ
- 来月から「マイナ保険証」じゃないと医療受けられなくなるらしいぞ😱😱 [663277603]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 安倍晋三は安倍晴明の生まれ変わり
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
