X

廃線跡をたどる

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1回想774列車
垢版 |
2017/12/05(火) 22:26:13.47ID:C62GxGmc
線路の残る路線、道になってしまった線、断片的な遺構の残る線、等々。

語り合って面影を繋いでいきましょう。
908回想774列車
垢版 |
2021/09/19(日) 14:34:35.40ID:WaIBdnrX
googleの航空写真を見てると明治時代に廃線になった奈良〜大仏〜加茂の廃線跡の一部
(加茂寄りの宅地開発されてないエリア)もくっきり見えるね
北海道の廃線跡は比較的最近のものでも、田んぼや畑に整地されてわからなくなってるところが多い
2021/09/19(日) 18:19:25.50ID:z2X+ouqH
>>908
使い物になる土地は整地されて痕跡が消える、使い物にならない土地はいつまでも痕跡が残る。
例えば羽幌線の様に
2021/09/21(火) 15:29:47.78ID:D0icF3s2
グーグルマップで見ると、キッコーマンの工場の堀に廃線跡の橋台が まだ残っているね
各廃線跡もくっきり見える

https://i.imgur.com/PFUVFL9.png
https://i.imgur.com/RZhryhE.jpg
https://i.imgur.com/hjJcO1V.jpg
https://i.imgur.com/VliT44b.jpg
https://i.imgur.com/PW9r2ly.jpg
2021/09/21(火) 15:57:27.19ID:D0icF3s2
神戸製鋼は廃線高砂線の敷地内の専用線部分は今もフル活用しているのね

https://i.imgur.com/LANLp6I.jpg
https://i.imgur.com/BlCBNCC.jpg
https://i.imgur.com/UVkOksB.jpg
https://i.imgur.com/GEjfVMG.jpg
線路は工場の門近くの警備の建物手前で切断…。
https://i.imgur.com/YSFJy8r.jpg
912回想774列車
垢版 |
2021/09/21(火) 17:05:46.87ID:AzU1/kFw
>>907
一時期フェリーも運航されていて、車でも行けたみたいだけど、
いつの間にか廃止になってしまったね。
2021/09/30(木) 20:43:47.57ID:nqIHK+S/
名鉄常滑線古見駅からすぐそばの貨物線の廃線跡

https://i.imgur.com/1DR55b3.jpg

https://i.imgur.com/qemIEIy.jpg

https://i.imgur.com/HPWuVj4.jpg
2021/09/30(木) 20:54:05.55ID:NJ9BRrLV
>>913
生々しく残ってるな
2021/09/30(木) 21:03:44.79ID:MAe5MvQ+
世には廃線というものがあるのを知ったのは、紀勢線の新宮駅から出てた熊野地支線だったなぁ。
まだ廃線になって間もない頃で線路や踏切などほとんど残ってた。
終点の熊野地駅跡まで行って、まだ構内に残ってたポイントを切り替えたりして一人で感動してたわ。
2021/10/01(金) 14:36:28.43ID:IJ7SUnu+
全く無意味な盲腸貨物支線 分岐した先使い道の無い支線 道路脇を走り工場に入る訳でも無く荷下ろし出来る場所も無くいきなり行き止まり。
JR貨物や臨海鉄道ではこういう無駄線多過ぎ。

https://i.imgur.com/xX1kLh2.png

https://i.imgur.com/BN9BvWP.jpg
2021/10/07(木) 19:40:59.33ID:N9b8pPwZ
>>916
無駄無駄って、在りし日を知ってて言ってんの?
2021/10/07(木) 23:41:53.47ID:uzz+PXpO
>>916
>>917
そもそも廃線跡じゃないのでは?
日本石油輸送川崎サービスセンター専用線
機関車の機回しに使用らしい
YouTubeにもでているよ
2021/10/08(金) 12:09:59.01ID:3OL6cFt/
>>916
わざわざ自分であれこれ探してバカコメント残してんのか
時間の無駄だから止めろ
2021/10/08(金) 23:37:48.45ID:BtdesW1m
┌─────────┐
 │                .|
  IDコロコロ自演スレ
 │                .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
2021/10/09(土) 03:10:56.25ID:m3EvR7tR
負け惜しみ乙
世の中は君が想定できるくらいの問題はクリアしたうえでそのような結果を生み動いているんだよ
2021/10/14(木) 05:01:16.13ID:kW2cQK5m
硫○島勤務だったときに硫黄島神社のとこでレール一本見つけたんだけど、戦前の有人島の頃の
ものなのか戦時中の軍用なのか判らなかった。
軽便鉄道で使ってそうな細いレールだった。
2021/10/14(木) 07:39:29.50ID:7xNDDClU
早く成仏して下さい
2021/10/15(金) 08:35:04.54ID:Y7ucRqPF
自衛隊だろ
2021/10/15(金) 09:00:14.27ID:kEl6u67q
自衛隊は既に機械化している。
戦前の海軍航空隊関連ではないのかな。
土工事ある所、トロッコはどこにでも居た筈。
2021/10/15(金) 23:27:23.52ID:KflOmccG
自衛隊関連だったら管理がしっかりしてるから置き去りってことはないだろう
十中八九軍用線の残骸
927回想774列車
垢版 |
2021/10/28(木) 22:23:08.07ID:ML1UBe+a
ミリオタスレ?
2021/11/01(月) 20:49:42.27ID:QNfWmlPX
半遊具鉄道だが、「旧線・廃駅跡」がまだ残ってるようだ。
https://www.youtube.com/watch?v=AIXKp5BnWEA

ミリオタついでにいうとここは有名な進駐軍接収地だった。
さらにさかのぼると日露戦争時に捕虜収容所もできた。
929回想774列車
垢版 |
2021/11/03(水) 08:56:28.94ID:1teHqDoF
東京築地市場駅跡も環2本線の直線路が通じたら完全に痕跡が消えた。
解体中で暫定路の頃はまだプラットホームが見えたんだが、新しい道の下に土台も兼ねて永久に埋没したようだ。
930回想774列車
垢版 |
2021/11/09(火) 13:15:54.68ID:cy/ErQbx
>>929
埋まっていた線路は取り除かれたのかな?
2021/11/11(木) 12:35:35.51ID:UUYoyWMc
>>930
写真を見る限りホーム側の軌道はバラストだったし、59.2の廃止後に撤去されたのでは?
都電の併用軌道みたく下敷きにはしてないはず。
932回想774列車
垢版 |
2021/11/11(木) 15:29:11.54ID:rziLEpj1
>>931
ところが、築地市場の線路跡はコンクリートで埋められたみたい
後から線路が出てきてるところもある
https://ameblo.jp/mokei121016/entry-12557705237.html
2021/11/22(月) 18:19:30.95ID:qmESSx8c
どこかの専用線か
https://tadaup.jp/loda/1122181647164644.jpeg
2021/11/22(月) 19:57:33.30ID:1u8So/dq
>>933
尻手短絡線の昔にも見える
2021/11/23(火) 13:31:03.04ID:vvDJVFsw
>>933、934
85年ころの多摩市舞台のドラマだったから首都圏か。小田原の専売公社専用線かもと思ったが風景が違うか
2021/11/23(火) 16:03:08.48ID:49tft+h2
>>935
ドラマなの?
題名は?
2021/12/01(水) 18:16:00.62ID:QuJQpUDh
>>936
たしか神津恭介の殺人推理7「呪縛の家」
2021/12/02(木) 14:40:55.87ID:Ku1WLAjH
架線がありレールも錆びてないからそこそこ列車も走り、しかし本物の枕木だから支線級…。
ドラマ舞台とは離れた大雄山線辺りがロケ地かも。
2021/12/09(木) 14:53:45.98ID:GsSRoXR5
>>933
>>938
新金貨物線(しんきんかもつせん)
複線用地に単線敷設
新小岩と金町を結ぶ現役貨物線
じゃないかなあ
https://i.imgur.com/3k9dK9M.jpg
940回想774列車
垢版 |
2021/12/09(木) 18:39:13.42ID:FDB7O03m
複線用地に見えるか?
2021/12/09(木) 23:26:41.98ID:GsSRoXR5
>>940
939の画像は複線用地
933の草が生えている所がどれ位スペースがあるかだな
942回想774列車
垢版 |
2021/12/10(金) 00:08:27.93ID:/erTNn/J
言い方悪かった
933が複線用地かなぁ?って思ったから
2021/12/10(金) 01:19:03.40ID:px9iCmv0
933のドラマのエンディング見てると制作に松竹、協力に大船セサミスポーツがあったので大船近辺かも。80年代なら松竹の大船撮影所があったらしい。
2006年廃線の大船工場専用線の可能性もあるか
944回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 15:38:13.39ID:WPcBOYja
山下埠頭の線路跡はまだある?
2021/12/16(木) 16:38:27.15ID:BVYb5qc9
>>944
お前が今見てる端末は何のためにあるんだよ
2021/12/17(金) 20:08:20.96ID:iYymAV9W
小さなマウント鳥がうじゃうじゃ
2021/12/22(水) 12:26:30.23ID:xUQeWddi
「廃線系鉄道考古学 Vol.2」なるムック本が書店にあってびっく
948回想774列車
垢版 |
2021/12/22(水) 12:30:05.86ID:fhiGBnf0
>>947
あれ、結構面白いよ
買わなかったけど
2021/12/22(水) 16:54:16.06ID:+MaxZYeR
>>944
山下埠頭はもう跡形もなさそうだが、磯子の方の国際埠頭専用線跡の海の近くはレールも少し残ってるはず。でも新しい高架道路工事で3年程前もどんどん撤去されつつあった。全部撮影しておくんだった。
950回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 10:56:22.87ID:NqtKG2AK
マウント鳥w
上手いな
2022/01/04(火) 20:24:49.34ID:7O2+mfh0
単なる誤変換じゃないのかね
2022/01/05(水) 20:22:49.59ID:k3o/AHom
君も誤変換できるといいね
953回想774列車
垢版 |
2022/01/13(木) 22:06:21.96ID:LZIlWAID
廃線跡
https://blog-imgs-132.fc2.com/h/a/i/haisentn/nunobiki-tn01.jpg
https://ameblo.jp/doblog5/
https://otokujouhou.space/wp-content/uploads/2021/08/sekibe3.png
http://yayiyuye.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/06/18/p6010184.jpg
https://blog.nagano-ken.jp/wp/matsuchi/wp-content/uploads/2015/02/08IMG_1171.jpg
2022/01/13(木) 22:46:45.92ID:tKmVqgml
https://goo.gl/maps/sJr4X8jvzVawC5Er5
2022/01/17(月) 22:54:15.75ID:fcA8jLV5
昨日そう言えば「ナニコレ珍百景」でトヨタ工場引き込み線の廃線跡を取り上げてたな
高架?部分が短い距離だけ残っててその上に線路も残っているのをドローンで映してた
2022/01/18(火) 21:31:48.83ID:kj26/DMs
>>954
3枚目のやつか
2022/01/20(木) 10:58:34.99ID:evUGAKeB
呼んだ?
2022/01/30(日) 09:05:19.45ID:TLlABf8v
>>955
豊田市ですか?
2022/01/30(日) 09:22:58.92ID:GPGg+C5/
トヨタ自動車上郷センターと北野桝塚駅の間。
グーグルアースで見ると、確かにあり得ない場所にあって面白い。
2022/01/30(日) 10:31:33.37ID:ijXx3/2+
1965年
https://i.imgur.com/PxnEvDL.jpg

岡多線1970年開業
北野桝塚駅は貨物駅として開業

1976年
旅客営業を開始
https://i.imgur.com/XR4c1RE.jpg
https://i.imgur.com/vIPjTo4.jpg

1981年
https://i.imgur.com/NMjKpyg.jpg
2022/01/30(日) 12:29:43.20ID:t7v2FLIA
正解を先に見ないほうが楽しめると思うな・・・
2022/01/30(日) 12:45:18.92ID:GKmlKUQh
土地の所有権の問題なんかも絡んでいるのだろうけど、なんであれだけ残してるのか面白いな
2022/01/30(日) 13:27:04.32ID:ua8vhx0j
これだけの市街地にありながら、現地に来ると線路があるように全く見えない点がポイント高いw
2022/02/02(水) 14:54:44.93ID:VHcxmKUA
近くの工場なんか線路が普通に残ってるよな。
2022/02/06(日) 12:18:36.92ID:sXoOT+zc
千葉県に、成田鉄道多古線や八街線っていう戦後廃線になった鉄道があるけど
当時の写真ってあんまり残ってないのかな
2022/02/06(日) 15:59:03.37ID:jYWPGQa+
民間にカメラが普及し始めた1930年代後半には日中戦争が開戦、
その頃には経営状態も悪く朝夕2往復の運行しかしていなかった。
書類上の廃止は1946年だけど、1940年頃には不要不急路線として
レールを供出し木炭バスへ転換しているので、カメラに収める
タイミングはほぼなかったんじゃないかな。
2022/02/06(日) 17:34:35.65ID:cegi2ujY
>>965
地元民ですが、そのテの本には割と載ってますよ
たまに図書館で「かつて三里塚に鉄道が走っていた」みたいな
企画やってます
2022/02/06(日) 18:15:46.78ID:umH1LkHT
あまり注目されていない存在である事は確かですよね。
2022/02/07(月) 00:14:57.44ID:1M1gP751
池田鉄道跡を昔の航空写真で探します
高瀬橋は鉄道橋の再利用です
https://i.imgur.com/0BTFXXD.jpg
https://i.imgur.com/v5AJK7q.jpg
https://i.imgur.com/uUC6npP.jpg
https://i.imgur.com/plmWJWv.jpg
https://i.imgur.com/i0n9yev.jpg
970回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 03:08:22.52ID:/LmK9KNC
敷かれる計画だったけど立ち消えになってしまった幻の路線
これについてのスレッドはないですかね?
車両のスレッドはあるんですけど路線が無くて
971回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 03:09:16.62ID:/LmK9KNC
無くて
じゃなくてスレッドが分からないのが正しいです
タイトルが違うと検索できないので
972回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 03:14:57.31ID:eJ1v4yNt
>>971

未成線を語る
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1364206119/
973回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 21:19:36.76ID:/LmK9KNC
>>972
そういう言い方するのか
ありがとう
2022/02/09(水) 20:07:54.18ID:aWwVkQ1m
役人言葉
975回想774列車
垢版 |
2022/02/23(水) 10:55:12.02ID:zI7iZJyx
コロナで厚労省も自治体も役人はろくなことしない
役に立たないのに役人とは笑止千万
976ちゅーぷる
垢版 |
2022/02/24(木) 11:23:16.31ID:yNLRDFp6
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
2022/02/26(土) 23:35:26.61ID:sKjQKayZ
殴り返してこない安全なサンドバッグを叩いて悦に入るのは気色悪いよ
2022/02/28(月) 11:23:32.17ID:QKFfii8n
>>423
マジすか
冬に行ったけど貧乏草付くくらいでめちゃくちゃ快適だった
ホームに座って釜飯食べてる老夫婦居て、その手があったか!と悔やまれた
979ちゅーぷる
垢版 |
2022/02/28(月) 16:59:10.80ID:hkNuS2XG
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
980回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 18:58:43.52ID:nbXAQe5a
廃線跡と辿ると悲しい気分になる
2022/03/05(土) 20:02:09.57ID:b9Zzymmr
それは何故か?
過去には存在した栄光だからです
982回想774列車
垢版 |
2022/03/15(火) 00:12:02.91ID:LkSQQqLN
次スレ
廃線跡をたどる その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1647270089/
2022/03/15(火) 16:26:04.27ID:Hf9OFfqe
廃止が早すぎて話題にならない大阪〜安治川線
984回想774列車
垢版 |
2022/03/15(火) 17:44:50.88ID:UXCAWowk
大事故が起きた線の廃線跡には近づきたくない
2022/03/15(火) 23:03:46.22ID:73+HGxyr
旧青山トンネルに肝試し目的で訪れる人少なくないそうですね
986回想774列車
垢版 |
2022/03/15(火) 23:18:04.26ID:BAzuBHzm
>>985
深夜に一人で行く勇気ある?
2022/03/15(火) 23:23:16.16ID:O0jEH2Hy
>>985
マジで?
ちょっと趣味が悪くないかい?
988回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 09:05:21.20ID:JS5OUHXY
>>987
道民乙
2022/03/16(水) 20:46:10.85ID:Lp0y/S9v
7/100スケール
2022/03/16(水) 21:17:52.36ID:9grQTI17
越後交通長岡線跡は辿ったことあるよ
2022/03/17(木) 06:04:48.93ID:2R+2cGfD
怖いとこですか?
2022/03/17(木) 18:51:23.56ID:iukR6xqb
テレビ番組で取り上げられると嬉しがりが押し寄せて雰囲気が壊される法則
2022/03/17(木) 19:03:42.05ID:jJKqlDua
テレ東「あーあー聞こえない」
2022/03/17(木) 20:21:38.72ID:KqnFxDR4
ポツンと一軒家にも似たところがあるな
あれも早々にやめてもらいたい
2022/03/17(木) 23:28:03.73ID:FmtMk7Dx
やらせは一切無し
996回想774列車
垢版 |
2022/03/18(金) 09:15:44.13ID:61Auxdr0
>>994
あの番組参考にして、中国人・ベトナム人が
悪い事しに行きそうで・・
2022/03/18(金) 10:21:49.15ID:3aAfOwyN
さん
2022/03/18(金) 10:22:20.64ID:3aAfOwyN
はい
2022/03/18(金) 10:22:49.84ID:3aAfOwyN
銀河鉄道999
2022/03/18(金) 10:23:45.33ID:3aAfOwyN
仕上げに1000ズリ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1563日 11時間 57分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況