1988年(昭和63年)11月3日。札幌駅付近の立体交差化事業が完成し、札幌駅が高架化しました。地下鉄東豊線開業1ヶ月前です。
その日は苗穂~白石間の踏み切り事故によりダイヤは終始乱れました。
旧国鉄からJRへの過渡期に入る、北海道の昔の鉄道を語りましょう。どのような事でも構いません。
地下名店街ESTAが入っていた札幌駅の旧駅舎、函館の青函連絡船乗り場、
道内を縦横無尽に活躍していたディーゼル特急や客車列車、複雑怪奇な運用の急行列車、
懐かしくそして伝統のある駅弁など…。国鉄・JRだけじゃなく、定山渓鉄道(定鉄)やふるさと銀河線、
夕張鉄道、全盛期の札幌市電等、昔の北海道の鉄道に関する事ならなんでもいいです。
駅舎、ホーム、その当時発着の列車の画像の貼り付けも歓迎です。
またはその関連のリンクもどうぞ。age進行でお願い致します。
探検
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう7!! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1回想774列車
2016/10/24(月) 11:30:59.50ID:tUqTWTww779回想774列車
2017/04/26(水) 00:15:43.87ID:1IfT7o/N >>778
詳しいですね
詳しいですね
780回想774列車
2017/04/26(水) 06:50:30.27ID:Cg+wN8Re781回想774列車
2017/04/26(水) 10:30:20.21ID:YOzs34mr 三笠逝きました、スレ民よありがとう
施設と車両はDLオタとして勃つわ、廃線故仕方ないがバス不便
施設と車両はDLオタとして勃つわ、廃線故仕方ないがバス不便
782回想774列車
2017/04/26(水) 10:55:43.29ID:yk9LXOnv >>781
妊娠したんとちゃうか?
妊娠したんとちゃうか?
783回想774列車
2017/04/26(水) 13:23:04.42ID:7yfYKJdH おまえら、
ビデオテープって、ど~してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!
★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川
古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw
既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ
おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川~~~~~~おすすめだぜ!!
w
ビデオテープって、ど~してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!
★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川
古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw
既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ
おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川~~~~~~おすすめだぜ!!
w
784回想774列車
2017/04/27(木) 19:03:12.84ID:Hkj6NDKH >>637
廃線跡はレールが残っていると萌えるね
廃線跡はレールが残っていると萌えるね
785回想774列車
2017/04/27(木) 23:30:10.96ID:YckIfl1F 幌内線の線路跡はモーターカーに乗れる
786回想774列車
2017/04/28(金) 15:25:29.12ID:f21l3f07 銀山駅、改築前が渋くてよかったのに・・
787回想774列車
2017/04/29(土) 21:39:36.56ID:BYOLaUH6 781だがもう一つ、小樽の水道水が超うまかった(東京比)、井戸水の簡易水道でもないのに
789回想774列車
2017/04/30(日) 17:41:15.41ID:L/CN7CDa790回想774列車
2017/05/06(土) 15:59:12.54ID:qjdG+P2m 六花亭だROYCEだ言ってもお土産は山親爺にノースマン
791回想774列車
2017/05/06(土) 20:18:50.26ID:4HKQ2D05 わかさいもも忘れないであげて下さい
792回想774列車
2017/05/09(火) 01:36:26.65ID:CJ76qZML 出てきた出てきた山親爺~
793回想774列車
2017/05/10(水) 09:14:28.08ID:IC3HvLf+ 俺は偶然にも711系4両編成の列車を見かけたことがある。
ありゃ驚いた。
ありゃ驚いた。
795回想774列車
2017/05/11(木) 00:27:44.23ID:x8IW3vCA 左様で
100番台がまだ無いその当時、試作車は2両、量産車は3両の組み合わせでグルグル函館線を回していたので、試作車同士がユニット組むタイミングがなくて、一度しか見たことがない。
ちなみに、朝の通勤時間帯に9両編成が、上りに一本走っていた。
100番台がまだ無いその当時、試作車は2両、量産車は3両の組み合わせでグルグル函館線を回していたので、試作車同士がユニット組むタイミングがなくて、一度しか見たことがない。
ちなみに、朝の通勤時間帯に9両編成が、上りに一本走っていた。
796回想774列車
2017/05/13(土) 21:22:41.05ID:qUpUb2MJ 小樽で買った札沼線のクリアファイルが秋葉原書泉ブックタワーに・・・
全国のキーホルダーの多くがMade In 江戸川区とも言うらしいしそんなもんだと石狩ひとり旅
全国のキーホルダーの多くがMade In 江戸川区とも言うらしいしそんなもんだと石狩ひとり旅
797回想774列車
2017/05/14(日) 16:07:03.47ID:pmjkaFjn 某観光なんちゃら
マイクロで道内鉄道名所めぐり。JR北海道も傾くわな!
マイクロで道内鉄道名所めぐり。JR北海道も傾くわな!
798回想774列車
2017/05/14(日) 20:27:44.29ID:/5OZwgDU 忌み府
799回想774列車
2017/05/15(月) 01:03:45.38ID:FE89x+N7 もっと分かりやすく書いておくれ
800回想774列車
2017/05/15(月) 11:29:36.49ID:sVlM65ar "無料で楽しめるインターネットテレビ局"「AbemaTV」にて5月15日より新たに『鉄チャンネル』を開設
豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」などの『記憶に残る列車』シリーズや 岡山の観光列車「ラ・マル・ド・ボァ~しまなみ編」等のAbemaTVオリジナル番組放送決定
https://www.cyberagent.co.jp/newsinfo/info/detail/id=13661
豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」などの『記憶に残る列車』シリーズや 岡山の観光列車「ラ・マル・ド・ボァ~しまなみ編」等のAbemaTVオリジナル番組放送決定
https://www.cyberagent.co.jp/newsinfo/info/detail/id=13661
802回想774列車
2017/05/21(日) 21:08:11.46ID:dzii9Yt8 現役時代のED75-501を見ることが出来なかったのが、悔やまれる。
804回想774列車
2017/05/22(月) 20:49:17.09ID:/t2dVvul 細けえ…w
805回想774列車
2017/05/24(水) 13:49:03.07ID:VFOlCaM1 ED75の運用って岩見沢(タ)~旭川間の貨物だけでしたっけ?
806回想774列車
2017/05/25(木) 19:00:06.96ID:R7l9oklA 北海道は周遊券復活して高めの価格設定にして夜行列車復活させて鉄道ヲタク集めた方が儲かるんじゃないの
807回想774列車
2017/05/25(木) 20:48:36.82ID:s2GoJwAM 廃線だらけの試される大地へ行きたいのか?
808回想774列車
2017/05/26(金) 22:15:59.89ID:hiavObJj 711系といえば3ドア車があった
809回想774列車
2017/05/29(月) 13:27:25.01ID:e15LGF2S 711系デビュー当時のライトは2灯
810回想774列車
2017/05/31(水) 14:02:41.09ID:2EzOkrFY 「幻の橋」見納め? 全国から訪れるファン
水位が下がると姿を現す「幻の橋」、
北海道上士幌町の旧国鉄士幌線のタウシュベツ川橋梁(全長130メートル、高さ約10メートル)
6月ごろから水位が上がり、10月には湖に沈むが、崩落が確認されており、
「完全な姿は今年で見納めでは」と、全国からファンが訪れている。
昭和12年にできたが、30年の糠平ダムの建設で、湖に沈んだ。現在は電源開発(東京)が所有している。
水位が下がると姿を現す「幻の橋」、
北海道上士幌町の旧国鉄士幌線のタウシュベツ川橋梁(全長130メートル、高さ約10メートル)
6月ごろから水位が上がり、10月には湖に沈むが、崩落が確認されており、
「完全な姿は今年で見納めでは」と、全国からファンが訪れている。
昭和12年にできたが、30年の糠平ダムの建設で、湖に沈んだ。現在は電源開発(東京)が所有している。
811回想774列車
2017/06/04(日) 18:59:18.98ID:EdntJhIL https://twitter.com/horomin777/status/865588107076190209
https://twitter.com/horomin777/status/865764050621218816
https://twitter.com/horomin777/status/866212097394221056
名物焼きそば「急行」閉店 88歳店主、厨房で倒れ死去
6/4(日) 10:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000015-asahi-soci
北海道のJR・道南いさりび鉄道木古内駅そばにあった老舗食堂「駅前飯店急行」の店主垣内キミさんが5月、亡くなった。
直前まで名物の焼きそばを作り続け、厨房(ちゅうぼう)で倒れた。旧国鉄時代や昨年春の北海道新幹線開通など、
木古内のまちの移り変わりを見守った88年の生涯だった。約60年続いた食堂は、垣内さんの死去とともに幕を閉じた。
「駅前飯店急行」は、垣内さんが作る和風味の焼きそばが名物だった。2013年夏までは、JR木古内駅のすぐ前で
開店当時の古い店舗で親しまれてきた。北海道新幹線開業に伴う駅前再開発で立ち退き、同年10月から数百メートル離れた場所に
移転して営業を続けていた。
垣内さんが倒れたのは5月16日。夕刊を読み、午後5時ごろにやってきた男性客に焼きそばを作ったあと「背中が痛い」と言って、
厨房にある丸いすに腰を下ろした。毎日手伝いに来ていた知内町の宮西容子さん(62)に「水が飲みたい」と頼んだ。
宮西さんが湯飲みを取ろうと振り向くと、いすから崩れ落ちるように倒れていたという。
すぐに救急車を呼びドクターヘリで函館の病院に運ばれたが、午後8時過ぎ息を引き取った。大動脈瘤(りゅう)破裂だった。
道東の浜中町出身。旧国鉄時代、松前線と江差線の分岐点だった木古内駅前で始めた店は繁盛した。
「急行でも止まればいいのに」と願いを込めて付けた店名だった。
.
朝日新聞社
https://twitter.com/horomin777/status/865764050621218816
https://twitter.com/horomin777/status/866212097394221056
名物焼きそば「急行」閉店 88歳店主、厨房で倒れ死去
6/4(日) 10:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000015-asahi-soci
北海道のJR・道南いさりび鉄道木古内駅そばにあった老舗食堂「駅前飯店急行」の店主垣内キミさんが5月、亡くなった。
直前まで名物の焼きそばを作り続け、厨房(ちゅうぼう)で倒れた。旧国鉄時代や昨年春の北海道新幹線開通など、
木古内のまちの移り変わりを見守った88年の生涯だった。約60年続いた食堂は、垣内さんの死去とともに幕を閉じた。
「駅前飯店急行」は、垣内さんが作る和風味の焼きそばが名物だった。2013年夏までは、JR木古内駅のすぐ前で
開店当時の古い店舗で親しまれてきた。北海道新幹線開業に伴う駅前再開発で立ち退き、同年10月から数百メートル離れた場所に
移転して営業を続けていた。
垣内さんが倒れたのは5月16日。夕刊を読み、午後5時ごろにやってきた男性客に焼きそばを作ったあと「背中が痛い」と言って、
厨房にある丸いすに腰を下ろした。毎日手伝いに来ていた知内町の宮西容子さん(62)に「水が飲みたい」と頼んだ。
宮西さんが湯飲みを取ろうと振り向くと、いすから崩れ落ちるように倒れていたという。
すぐに救急車を呼びドクターヘリで函館の病院に運ばれたが、午後8時過ぎ息を引き取った。大動脈瘤(りゅう)破裂だった。
道東の浜中町出身。旧国鉄時代、松前線と江差線の分岐点だった木古内駅前で始めた店は繁盛した。
「急行でも止まればいいのに」と願いを込めて付けた店名だった。
.
朝日新聞社
812回想774列車
2017/06/04(日) 19:19:59.65ID:GtTEQK0I >>811 マルチコピペうざい
813 【鹿】
2017/06/06(火) 15:21:25.99ID:E0LRx0Ys814回想774列車
2017/06/06(火) 19:59:06.45ID:8yJQxHOl 高校出来て急造した駅だけに古レール使い回しとかありそうだ
815回想774列車
2017/06/15(木) 20:42:28.45ID:l03rdj79 国鉄時代は古レールの使い回しなんぞ日常茶飯事だわな
816回想774列車
2017/06/15(木) 21:33:01.41ID:3yyheBFq 今は建築基準法に従えという事になっているのでレールを構造材に使う事は出来ない。
昔は、縦割り行政といいますか、監督官庁が出来た時に他所の官庁が実績を積み上げている場合、干渉する形となってお互いに嫌だからそっちで監督してよ、という事になる。
鉄道は早くから土木関係機械関係で独走していたものだから、鉄道限定で監督権限を持っていた事柄がやたらと多い。
駅構内施設は長らく建築基準法適用外だった。建設省の横槍を弾いていた訳だ。
独自に標準図を策定しており、古レールの利用もそこに盛り込まれているもの。現場レベルの独創ではない。
車両面では蒸気機関車のボイラーが有名だね。海軍と国鉄は一般的なボイラーとは別体系の監督下にあった。縦割り行政。
昔は、縦割り行政といいますか、監督官庁が出来た時に他所の官庁が実績を積み上げている場合、干渉する形となってお互いに嫌だからそっちで監督してよ、という事になる。
鉄道は早くから土木関係機械関係で独走していたものだから、鉄道限定で監督権限を持っていた事柄がやたらと多い。
駅構内施設は長らく建築基準法適用外だった。建設省の横槍を弾いていた訳だ。
独自に標準図を策定しており、古レールの利用もそこに盛り込まれているもの。現場レベルの独創ではない。
車両面では蒸気機関車のボイラーが有名だね。海軍と国鉄は一般的なボイラーとは別体系の監督下にあった。縦割り行政。
817回想774列車
2017/06/21(水) 10:25:15.38ID:Bo36HA6Z 旧札幌駅改札口頭上にあった行先案内板(パタパタ)の写真を見たい
818回想774列車
2017/06/23(金) 15:35:40.29ID:rLC8ZD3D 第三セクター会社を立ち上げて在来線の高速化に力をいれていたのも、今は昔の話だな。
819回想774列車
2017/06/23(金) 16:40:19.89ID:9wB6ar9k 旧狩勝峠越えもD50も間に合わず
ニセコ、常紋、D61、D52、C55はなんとかギリギリ春と夏一回づつ
夏の観光地はどこもカニ族と称するリュックサック背負った内地の団塊世代がゾロゾロ歩いていたし
冬の比羅夫や仁山スキー場は地元の子供や若者がたくさんリフトに並んでいた
炭鉱も閉山が進んでたものの、室蘭本線の長大編成の貨物列車が10分ごとぐらいにひっきりなしに行ったり来たりするぐらいまだ活気が残っていた
それから十数年して旭川のホテルに商談しに旭川空港に降りてレンタカー使って鉄道の時代は終わったと痛感した
それからもう30年ぐらい経ってる
ニセコ、常紋、D61、D52、C55はなんとかギリギリ春と夏一回づつ
夏の観光地はどこもカニ族と称するリュックサック背負った内地の団塊世代がゾロゾロ歩いていたし
冬の比羅夫や仁山スキー場は地元の子供や若者がたくさんリフトに並んでいた
炭鉱も閉山が進んでたものの、室蘭本線の長大編成の貨物列車が10分ごとぐらいにひっきりなしに行ったり来たりするぐらいまだ活気が残っていた
それから十数年して旭川のホテルに商談しに旭川空港に降りてレンタカー使って鉄道の時代は終わったと痛感した
それからもう30年ぐらい経ってる
820回想774列車
2017/06/25(日) 19:52:56.01ID:i6VnYSij 北母子里駅跡を見てきた。
駅近くの簡易郵便局はあったが、駅跡は電波塔らしき物が立っていた。
なお北母子里から深名線沿いの道は途中崖崩れの危険があるため、通行止
駅近くの簡易郵便局はあったが、駅跡は電波塔らしき物が立っていた。
なお北母子里から深名線沿いの道は途中崖崩れの危険があるため、通行止
821回想774列車
2017/06/26(月) 09:47:38.90ID:LXzRSJ4E 添牛内駅はけっこう建物とか残っているぞ
822回想774列車
2017/06/26(月) 18:41:22.52ID:yJ3Ur+TV >>820
深名線は廃線が遅かったせいか、木造駅舎が4駅も残っているのはすばらしい。
特に沼牛駅はクラウドファンディングで保存されているし、天塩弥生駅跡には元鉄の方の民宿があるなんて愛されてるんだね。
深名線は廃線が遅かったせいか、木造駅舎が4駅も残っているのはすばらしい。
特に沼牛駅はクラウドファンディングで保存されているし、天塩弥生駅跡には元鉄の方の民宿があるなんて愛されてるんだね。
823回想774列車
2017/06/26(月) 20:27:06.49ID:VsB5ASCy 添牛内郵便局跡の蕎麦屋はけっこう旨いぞ。
宇津内湖回りは廃止してしばらくしてから通行止めが続いてる。未舗装だし、開通することなくこのまま廃道に近い状態になるだろうね。遠別線もこれ以上工事しないだろうし。
最近は沼牛もさることながら手塩弥生の偽物がアツいみたいだが、添牛内駅舎の状態を見ると、そろそろなんとかしないとなあと思う。遠別
という、スレチな今の北海道のお話。
宇津内湖回りは廃止してしばらくしてから通行止めが続いてる。未舗装だし、開通することなくこのまま廃道に近い状態になるだろうね。遠別線もこれ以上工事しないだろうし。
最近は沼牛もさることながら手塩弥生の偽物がアツいみたいだが、添牛内駅舎の状態を見ると、そろそろなんとかしないとなあと思う。遠別
という、スレチな今の北海道のお話。
824回想774列車
2017/06/26(月) 21:39:08.60ID:kgwveu5a この夏、クルマで廃線巡りを考えてますが熊の危険は大ですか?
825回想774列車
2017/06/26(月) 22:26:40.10ID:iaTx66aD 何が大丈夫なんだろう
826回想774列車
2017/06/26(月) 23:20:45.59ID:UOe/9Ap0 千歳線は早い内から721系がメインになっていたよな
827回想774列車
2017/06/26(月) 23:21:46.53ID:TfGIC0z4 羽幌線が今でも残っていたら、ここも内地の人に好かれる路線だったろうに・・・
ホントなんにもない
ホントなんにもない
828回想774列車
2017/06/27(火) 00:50:36.48ID:Ri3JNDtD829回想774列車
2017/06/27(火) 11:14:38.30ID:IY8MC9f1830回想774列車
2017/06/28(水) 22:54:02.84ID:cz9nvtPK 711系が一時期、くるくる回るポプラ号って看板つけて走っていたなw
831回想774列車
2017/06/28(水) 22:56:30.87ID:cz9nvtPK あっ、間違えた。
くるくる電車ポプラ号でした。
くるくる電車ポプラ号でした。
832回想774列車
2017/06/30(金) 11:39:19.51ID:APrgiMMd 道路がボロく、車がすぐポンコツになった頃の鉄道は花形だった・・
833回想774列車
2017/07/01(土) 00:23:57.90ID:hGWMxPxu 今ごろの季節に、札幌から羽幌行きの天売観光号って臨時急行が走っていたのを思い出した。
834回想774列車
2017/07/01(土) 06:21:56.10ID:+RKfi2kZ 道内のローカル線を走る急行といえば胆振線経由の急行「いぶり」や
釧網本線経由の急行「しれとこ」とかが懐かしい。
釧網本線経由の急行「しれとこ」とかが懐かしい。
835回想774列車
2017/07/01(土) 10:12:01.90ID:DwSmyQ3O >>834
急行「いぶり」札幌発札幌行
急行「いぶり」札幌発札幌行
837回想774列車
2017/07/01(土) 19:53:46.40ID:YwS0bigz 「札幌鉄道管理局」って名称が好きだった
wiki見ると道内には他にも鉄道管理局があったようですが
wiki見ると道内には他にも鉄道管理局があったようですが
838 【末吉】
2017/07/01(土) 23:45:54.37ID:CMFtHiXz あれ?札幌でなく総局って言い方だったような・・・
839回想774列車
2017/07/02(日) 22:09:04.27ID:z6WA1Wih 自分の乗る列車に、キハ26がくっついていたら、喜んで乗っていた。
キハ27系とは違う客室内、サスペンション、エンジン音がとても好きでした。
キハ27系とは違う客室内、サスペンション、エンジン音がとても好きでした。
840回想774列車
2017/07/03(月) 01:46:37.56ID:BUS7VrxT はまなす廃止されてからとたんに北海道が遠くなった
あれだけヲタク需要があったんだから廃止後もしばらくはイベント列車扱いにして
料金設定高めにして鉄道ファン集めて金取ればよかったのに
あとは廃線跡巡りツアー企画すればそれなりに客は集まると思うがな~
あれだけヲタク需要があったんだから廃止後もしばらくはイベント列車扱いにして
料金設定高めにして鉄道ファン集めて金取ればよかったのに
あとは廃線跡巡りツアー企画すればそれなりに客は集まると思うがな~
841回想774列車
2017/07/03(月) 05:59:32.73ID:mp9+RgVh >>838
北海道総局は札幌鉄道管理局、旭川鉄道管理局、釧路鉄道管理局、青函船舶鉄道管理局を総括してた
★北海道総局★
1950年1月1日 札幌鉄道局札幌管理部・室蘭管理部を改組して試験的に管理局制採用し札幌鉄道管理局発足。
1970年8月15日 支社制度廃止にともない北海道支社を北海道総局に改称し札幌鉄道管理局を統合。
1976年12月1日 北海道総局から札幌鉄道管理局分離。
1985年3月20日 札幌鉄道管理局を北海道総局に統合。
北海道総局は札幌鉄道管理局、旭川鉄道管理局、釧路鉄道管理局、青函船舶鉄道管理局を総括してた
★北海道総局★
1950年1月1日 札幌鉄道局札幌管理部・室蘭管理部を改組して試験的に管理局制採用し札幌鉄道管理局発足。
1970年8月15日 支社制度廃止にともない北海道支社を北海道総局に改称し札幌鉄道管理局を統合。
1976年12月1日 北海道総局から札幌鉄道管理局分離。
1985年3月20日 札幌鉄道管理局を北海道総局に統合。
842回想774列車
2017/07/03(月) 21:48:31.28ID:OplVttBA 各廃線跡のツアー(地元をよく知っている案内付)は、今のご時世絶対集客力あると思う
あれば行きたいなぁ
あれば行きたいなぁ
843回想774列車
2017/07/04(火) 07:31:41.06ID:oVKKNoWQ844回想774列車
2017/07/04(火) 09:20:51.96ID:N/BWST// 廃止から22年が経過した深名でさえ雑草他植物に覆われてしまっているから、国鉄末期やJR初期
に廃線になった線区は28年~30年の月日が経過して植物の力で原野になってる箇所もありそう。
に廃線になった線区は28年~30年の月日が経過して植物の力で原野になってる箇所もありそう。
845回想774列車
2017/07/04(火) 09:39:03.73ID:AGnoEvl4 >>840
夜行での移動がかなり大変になって
バスだと野外で待たないと行けなかったり
他の移動手段だとホテルを取るか現地滞在時間を減らさないと行けなかったり
あるいは昼の時間を大幅に利用しないと移動出来ないからな
夜行での移動がかなり大変になって
バスだと野外で待たないと行けなかったり
他の移動手段だとホテルを取るか現地滞在時間を減らさないと行けなかったり
あるいは昼の時間を大幅に利用しないと移動出来ないからな
846回想774列車
2017/07/04(火) 12:28:56.20ID:QZt/A/N9 >>844
士幌線の士幌・上士幌あたりは畑に還ってしまったところがあるからな~
士幌線の士幌・上士幌あたりは畑に還ってしまったところがあるからな~
847回想774列車
2017/07/05(水) 02:58:39.49ID:hlBuHfC3 士幌線といえば自分が乗った時はギリギリ糠平~十勝三俣が国鉄バス代行になった。
国鉄バス代行っても近くの個人タクシーを経営してる人が動かすマイクロバスなんだけどね。
国鉄バス代行っても近くの個人タクシーを経営してる人が動かすマイクロバスなんだけどね。
848回想774列車
2017/07/05(水) 07:17:59.40ID:7+ehci3Q 突っ込みたくてウズウズするレスだな
849回想774列車
2017/07/05(水) 09:02:44.36ID:OpdnmMny850回想774列車
2017/07/05(水) 12:33:33.60ID:/hImi4Ol wwwww
851回想774列車
2017/07/05(水) 18:29:47.94ID:gq8VIUhw 田中康夫いうてな、輪っぱ回しをやっとる
852回想774列車
2017/07/05(水) 19:02:05.04ID:2aMTvZHS 40周年の三股山荘
時折当のご主人にも会えるよ。
ちな、開店時にはまだ鉄道(代行バスでなく)で十勝三股まで行けたんだな。
時折当のご主人にも会えるよ。
ちな、開店時にはまだ鉄道(代行バスでなく)で十勝三股まで行けたんだな。
853回想774列車
2017/07/05(水) 19:18:34.22ID:klvJG/lg854回想774列車
2017/07/06(木) 07:11:00.17ID:RI54ukfk >>853
先週末も店内で見かけたよ
先週末も店内で見かけたよ
855回想774列車
2017/07/06(木) 16:47:31.01ID:cRJLP9Xi >>854
行ったんだw
行ったんだw
856回想774列車
2017/07/07(金) 10:21:07.40ID:eUKUyV1l 夏の思い出に廃線を歩く
857回想774列車
2017/07/08(土) 10:31:33.92ID:USpW17zu 冬の思い出に廃線を歩く
858回想774列車
2017/07/08(土) 11:35:20.75ID:y0n8GDIP そして熊に襲われる。
859回想774列車
2017/07/08(土) 11:51:16.54ID:I2wYgwCs 最近死者出た?
860回想774列車
2017/07/09(日) 03:24:57.18ID:3v2vApYX 手宮線なら大丈夫
861回想774列車
2017/07/09(日) 08:35:05.99ID:qvZ0jEgV 北海道の昔の鉄道の思い出と言えば釧網本線の混合列車がよかった
特に釧路10時17分発の網走行き644列車は最高やった
特に釧路10時17分発の網走行き644列車は最高やった
862回想774列車
2017/07/09(日) 19:28:52.72ID:89hEY+aL 823だが、スマソ。
道道名寄遠別線、工事再開してんのな。
ついでにこの時期はピッシリ山登山道入り口まで開通してんのな。
つうわけで、母子里から蕗の台駅跡地までは車で行けますた。
朱鞠内
道道名寄遠別線、工事再開してんのな。
ついでにこの時期はピッシリ山登山道入り口まで開通してんのな。
つうわけで、母子里から蕗の台駅跡地までは車で行けますた。
朱鞠内
863回想774列車
2017/07/09(日) 19:33:00.00ID:89hEY+aL 途中送信しちまいました。
朱鞠内、というか湖畔から宇津内回りで蕗ノ台へ抜けられないのは変わらんが。
朱鞠内、というか湖畔から宇津内回りで蕗ノ台へ抜けられないのは変わらんが。
864回想774列車
2017/07/09(日) 22:14:34.76ID:mdEFlet/ >>863
あの道、崖崩れの危険がどうのこうのと、直す気がないみたい。
あの道、崖崩れの危険がどうのこうのと、直す気がないみたい。
865回想774列車
2017/07/10(月) 12:19:32.44ID:+Xh8jkqO 幌加内町って、車で行くとわかるが、コンビニが無い無い無い
866回想774列車
2017/07/10(月) 18:57:04.86ID:tIxHa1Pq 幌加内産の蕎麦は美味かったのう
867回想774列車
2017/07/10(月) 19:45:47.13ID:QiGY6D9E 「のう」とかジジイ臭振りまくのヤめてくれ
スレが腐りそうだ
スレが腐りそうだ
868回想774列車
2017/07/10(月) 20:55:16.77ID:6CEfphgi >>842
それで不幸にして羆でも出た日には、そのツアー会社はつぶれて、社長は自殺するわけですね。
それで不幸にして羆でも出た日には、そのツアー会社はつぶれて、社長は自殺するわけですね。
869回想774列車
2017/07/10(月) 23:58:12.63ID:1GSi21lR 今にして思えば、深名線ってよくあの地域に線路を引いたよなw
871回想774列車
2017/07/11(火) 10:16:52.03ID:u0bq9XlE 「のう」は北海道弁であろう
872坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
2017/07/11(火) 20:10:55.32ID:wUgbdwkg 瀬戸内地方じゃないのか。。
873回想774列車
2017/07/11(火) 22:32:04.21ID:WWvBdZLE 昔の漫画の「花の与太郎」ですか?
874回想774列車
2017/07/11(火) 23:40:05.22ID:Llq6SfYR ごみは投げとけよ
875回想774列車
2017/07/12(水) 04:36:19.78ID:0S0m8M2q 千葉、茨城あたりでも投げるって言う
北海道人と茨城人、千葉人あたりはルーツがおなじなのかな
イントネーションも似てる
北海道人と茨城人、千葉人あたりはルーツがおなじなのかな
イントネーションも似てる
876回想774列車
2017/07/12(水) 09:20:59.65ID:gmCyVhAm どうでもいいっしょ
877回想774列車
2017/07/12(水) 11:08:32.01ID:AnhipCCQ 福島県郡山市でも「投げる」だな。
転校していって「ゴミを投げておけ」と先生にいわれて
その通りにしたら怒られた。
転校していって「ゴミを投げておけ」と先生にいわれて
その通りにしたら怒られた。
878回想774列車
2017/07/12(水) 18:04:46.25ID:G+Q66Y0R ほほえましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 ★2 [お断り★]
- トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き” [香味焙煎★]
- 自公が消費税減税を検討 値上げ続く食料品など念頭 自民党内で社会保障財源と慎重論も [蚤の市★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- 【音楽】ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見★2 [シャチ★]
- 【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由 ★2 [ぐれ★]
- 「熱海」日本人の間で人気に [462275543]
- トランプ「これがトドメだ」対中関税、さらに上乗せされて145%へ… [668224259]
- (ヽ^ん^)「ちーっす、ウーバーセックスです」 [932029429]
- 会社行きたくない男の子wwwwwwwwww
- ワイ社畜、吐く🤮
- 【速報】クルド人の男二人が強盗殺人未遂