山手線でクーラーといえば、
クハが冷房車でも、続くユニットが非冷房で、
冷房車であっても実は非冷房というのもあったなぁ
黄色の冷房車ステッカーを探して乗っていた記憶があるわ
探検
懐かしの山手線
171回想774列車
2020/12/16(水) 17:53:46.74ID:VNrUbaPX172回想774列車
2020/12/16(水) 19:25:47.61ID:FuaEaF8Q173回想774列車
2020/12/17(木) 02:32:35.19ID:y0xXuWu8174回想774列車
2020/12/17(木) 21:27:22.06ID:AeY3PXhf 地理的条件が良くても不評というなら
野球に関心無しか、嫌いな人が多かったということ?
野球に関心無しか、嫌いな人が多かったということ?
175回想774列車
2021/01/23(土) 20:34:56.75ID:1Oq1+7dc 当時の野球ファン人口がどの程度か知らんが明らかに場違い勘違いサービスだろ
なんかアベノマスクと同じ発想なんだよな
なんかアベノマスクと同じ発想なんだよな
176回想774列車
2021/02/21(日) 16:32:00.83ID:mJIZy9hp オッサンの発案であることは間違いない
177回想774列車
2021/02/21(日) 16:47:34.59ID:PyyDdc3q >>171
ひどいのだと両端クハだけ冷房積んでいて、あとの8両が全部非冷房なんてのもあったな、山手線。
逆に中央線には、両端クハだけ非冷房で、あとの8両が全部冷房車(当然夏場には冷房も効く)なんてのもあった。
70年代〜80年代の首都圏の国電はいろいろカオスで面白かった。
ひどいのだと両端クハだけ冷房積んでいて、あとの8両が全部非冷房なんてのもあったな、山手線。
逆に中央線には、両端クハだけ非冷房で、あとの8両が全部冷房車(当然夏場には冷房も効く)なんてのもあった。
70年代〜80年代の首都圏の国電はいろいろカオスで面白かった。
179回想774列車
2021/02/21(日) 21:25:08.27ID:7fbrXMn4 提案だが、山手線に立食の食堂車を連結してはどうか。
忙しいビジネスマンにはウケるぞ。
あとラウンジカーな。サボリーマンにウケるぞ。
同様にグリーン車だ。昼寝に最高だ。
忙しいビジネスマンにはウケるぞ。
あとラウンジカーな。サボリーマンにウケるぞ。
同様にグリーン車だ。昼寝に最高だ。
180回想774列車
2021/02/21(日) 21:30:14.59ID:fq6kIexo >>178
いや、冷房準備車ではなく、初期のクハ。
前照灯が白熱灯1灯のやつで、窓もユニット窓ではなかった。
車内もクーラーダクトはなく、普通の非冷房車の高い天井。
確か偶数側の先頭車がクハ103-140あたり。
いや、冷房準備車ではなく、初期のクハ。
前照灯が白熱灯1灯のやつで、窓もユニット窓ではなかった。
車内もクーラーダクトはなく、普通の非冷房車の高い天井。
確か偶数側の先頭車がクハ103-140あたり。
182回想774列車
2021/03/24(水) 13:42:14.47ID:qE2fkCzx 山手線を相互乗り入れにする、山手線を一部地下化する
なんてことは夢のまた夢の話という感じで実現はしないだろうな。
ないだろうな、そういう話は。
なんてことは夢のまた夢の話という感じで実現はしないだろうな。
ないだろうな、そういう話は。
183回想774列車
2021/03/24(水) 15:05:12.18ID:O4hU9M1f 山手線(電車線)は環状で完全に完結しているので、入り込む余地なし
山手貨物線を利用した相互乗り入れが実現している
山手線(電車線)の踏切は1箇所しかなく、それも数年後にはなくなる
ということで、夢というより、夢想だにしないでしょう
山手貨物線を利用した相互乗り入れが実現している
山手線(電車線)の踏切は1箇所しかなく、それも数年後にはなくなる
ということで、夢というより、夢想だにしないでしょう
184回想774列車
2021/03/25(木) 20:38:03.69ID:VDb1qe6H185回想774列車
2021/03/25(木) 22:07:52.83ID:7UMJZUSM >>184
いや、10両固定で、東京方からTcMM'TMM'TMM'Tc'。
で、両端クハだけ非冷房で、中間8両が冷房車。
夏場は冷房車の冷房は稼働していた。
ちなみに、京浜東北線から中央線に転属してきた3+7連は10両すべて冷房車だった。
いや、10両固定で、東京方からTcMM'TMM'TMM'Tc'。
で、両端クハだけ非冷房で、中間8両が冷房車。
夏場は冷房車の冷房は稼働していた。
ちなみに、京浜東北線から中央線に転属してきた3+7連は10両すべて冷房車だった。
186回想774列車
2021/03/25(木) 22:43:27.86ID:3jUgEM3y 冷房の操作はどうするんだ?
非冷房車のTcに冷房操作機器ないだろ?
非冷房車のTcに冷房操作機器ないだろ?
187回想774列車
2021/03/26(金) 02:37:42.81ID:zp2cv5tw Tcが非冷房車の場合、中間車が冷房車でも、冷房機器を動かせない。
113系や165系のサロなら、独立した回路を持っているのでこの限りではないが。
113系や165系のサロなら、独立した回路を持っているのでこの限りではないが。
188回想774列車
2021/03/26(金) 03:42:07.45ID:yZtBud2i 鶯色の103系が走っていた頃、貨物線をEF15がのんびりと単機回送し、新宿駅には181(161)系がたむろしていた。
高田馬場のBIGBOXの食堂の窓から、新大久保新宿方面の3複線(西武新宿線を含む)を俯瞰できた。
まだその頃は、こんなに速く時間が進むとは思っていなかった。
高田馬場のBIGBOXの食堂の窓から、新大久保新宿方面の3複線(西武新宿線を含む)を俯瞰できた。
まだその頃は、こんなに速く時間が進むとは思っていなかった。
189回想774列車
2021/03/26(金) 14:14:48.38ID:PpapYNSa190回想774列車
2021/03/26(金) 16:35:36.45ID:yZtBud2i >>189
あれ、151?
あれ、151?
191回想774列車
2021/03/26(金) 18:06:57.29ID:VVl9dXKc >>190
あずさの運転開始は1966年12月12日だけどその時には保留車のサロ151-6とサロ150-2以外の151系/161系は181系に改造済み
あずさの運転開始は1966年12月12日だけどその時には保留車のサロ151-6とサロ150-2以外の151系/161系は181系に改造済み
192回想774列車
2021/03/27(土) 00:01:23.83ID:P9bsofNt ああ、統一後の配備ってことね。
193回想774列車
2021/04/17(土) 17:13:12.55ID:lv9FJ9WS クーラー付いてるのは良いが効きが悪くて汗がジトーっと
194回想774列車
2021/04/28(水) 22:49:55.74ID:6hPuUIQD 音はガーガー鳴ってるのに全然涼しくないw
あるあるあるある
あるあるあるある
195回想774列車
2021/04/28(水) 23:17:02.12ID:ToG2ct4E 103系時代から今にかけてクーラーも進化してるのかな
196回想774列車
2021/04/29(木) 10:02:23.17ID:vnIh1LlS コンプレッサ用のモータが変わってるくらいだろうな
もちろん冷媒は今のやつが使われてる
もちろん冷媒は今のやつが使われてる
197回想774列車
2021/05/21(金) 17:52:46.01ID:YArY5++A 高田馬場を見ると同名のお笑いコンビを思い出す
高田くんと馬場くんが組んだので読みは「たかだばば」というからややこしいw
高田くんと馬場くんが組んだので読みは「たかだばば」というからややこしいw
198回想774列車
2021/06/24(木) 18:49:19.75ID:l86OVvhw >>193
車内に悪い意味の「熱気」が澱んでる
車内に悪い意味の「熱気」が澱んでる
199回想774列車
2021/06/24(木) 19:50:40.79ID:iHUatE6S 熱気と言うより湿気だろうね
201回想774列車
2021/12/05(日) 20:30:17.99ID:mB0qedry 冬は冬で妙に埃っぽくてイヤだった
マスクつけるかマフラーで鼻付近を覆っていた記憶
マスクつけるかマフラーで鼻付近を覆っていた記憶
202回想774列車
2022/01/14(金) 18:03:17.51ID:vDhCxlQp 山手線から他へ転属した103系も埃っぽかった?
203回想774列車
2022/03/07(月) 20:21:58.96ID:w+KowDq2 走るパビリオン企画
テックトレイン'90
期間限定の高床103系の力走も楽しかった
ジオラマもあったし
もう一度あのような日が帰ってきてくれたら…
テックトレイン'90
期間限定の高床103系の力走も楽しかった
ジオラマもあったし
もう一度あのような日が帰ってきてくれたら…
204回想774列車
2022/03/19(土) 20:45:35.51ID:vObfkxNK バブルの象徴みたいなイベント
205回想774列車
2022/03/20(日) 23:14:21.67ID:4d8rw4ax 鉄ヲタには幸せな時代ね
206回想774列車
2022/03/21(月) 08:58:05.50ID:m8/xYoWS 車内でカレー販売し社内で食えた「レールランチ」号なんてのもあったな。
207回想774列車
2022/03/27(日) 19:07:50.90ID:uX7yoH7u >>206
車内では食べられなかったんだね
車内では食べられなかったんだね
209回想774列車
2022/07/11(月) 21:04:25.05ID:MjbM2VUX なんでもバブル経済のせいにしたがるのは良くない
210回想774列車
2022/07/11(月) 22:25:56.71ID:k2afln+k 民営化間もなくなんでも新しいことをやってみようという機運があった
211回想774列車
2022/09/09(金) 18:16:04.70ID:wIcmxIXW 103系といえば磨り硝子みたいな汚れた窓
皮脂曇りだらけのつかみ棒。
いやぁ、よくぞここまで掃除を手抜きできるものかと
皮脂曇りだらけのつかみ棒。
いやぁ、よくぞここまで掃除を手抜きできるものかと
212回想774列車
2022/11/11(金) 19:37:00.10ID:0I29alG0 掃除しても追い付かないぐらいに客が多かった?
213回想774列車
2022/11/30(水) 19:26:20.45ID:oMLl8j0e 林修のニッポンドリル★1
214回想774列車
2022/11/30(水) 20:35:35.83ID:AnoydXXe >>213
何
何
215回想774列車
2022/11/30(水) 21:27:11.11ID:Mf40gso4 山手線2時間特集
真新しいことはなくて、鉄ヲタ的にも物足りなかった
真新しいことはなくて、鉄ヲタ的にも物足りなかった
216回想774列車
2022/12/11(日) 21:04:37.45ID:pyLbkhzQ >>215
おれもそれ見た。
たしかに目新しい話しはなかったっちゃなかったが・・・
まぁまぁ面白くは、あった。
ただ「の」の字運転のことも出るかなと思ってたら、出てこなかったのが不満
あれは中央線がかぶってくるからやらなかったのかな
あと、東京駅の話をあんな詳しくやるんだったら、呉服橋駅のこともふれてほしかったものだ
おれもそれ見た。
たしかに目新しい話しはなかったっちゃなかったが・・・
まぁまぁ面白くは、あった。
ただ「の」の字運転のことも出るかなと思ってたら、出てこなかったのが不満
あれは中央線がかぶってくるからやらなかったのかな
あと、東京駅の話をあんな詳しくやるんだったら、呉服橋駅のこともふれてほしかったものだ
217回想774列車
2022/12/12(月) 03:06:26.60ID:uH/D3VtX 池袋は完全スルーだったからなぁ
極力市街地は避けたという話が多かったけど、
田端や目黒にトンネルがあったこととかもやればよかったのに
極力市街地は避けたという話が多かったけど、
田端や目黒にトンネルがあったこととかもやればよかったのに
218回想774列車
2023/01/29(日) 16:20:13.78ID:mELqdoTR 山手線には鶯谷とか目白とかいう駅があるので、山手線(というか鉄道)とは関係無いが言いたいことを言わせていただく。
鮮やかな黄緑(薄緑)の鳥はメジロであって鶯ではない。鶯カラーと言えば少々燻んだ黄緑である。鮮やかな黄緑を鶯カラーと宣伝するのは納得いかない。
鮮やかな黄緑(薄緑)の鳥はメジロであって鶯ではない。鶯カラーと言えば少々燻んだ黄緑である。鮮やかな黄緑を鶯カラーと宣伝するのは納得いかない。
219回想774列車
2023/02/11(土) 23:22:22.60ID:JWAS2qhJ 黄緑にしては少し無理があるわ
220回想774列車
2023/03/04(土) 14:40:25.90ID:QaTcBUCP でも何故か「ウグイス」っていうんだよなあ
221回想774列車
2023/03/04(土) 15:25:13.02ID:XaTMUtGc ウグイスパンのあんこはどう考えても山手線よりの色だよね
222回想774列車
2023/03/04(土) 15:25:53.21ID:0tG12g76 花札の影響は大きいんだよ
223回想774列車
2023/04/22(土) 05:25:12.93ID:Puvfu378 任天堂
224回想774列車
2023/05/24(水) 20:17:07.04ID:S0G8qFdt 林修のニッポンドリル★1山手線
225回想774列車
2023/08/16(水) 21:31:41.56ID:MnEvLmKx226回想774列車
2023/09/13(水) 20:58:08.61ID:5lYzbnt/ 林修のニッポンドリル★山手線完結
呉服橋仮駅のことはやらなかったわ
呉服橋仮駅のことはやらなかったわ
227高輪ゲータレード
2023/11/03(金) 16:49:23.81ID:HF5UjFMM 高輪ゲータレード
228回想774列車
2023/11/08(水) 00:24:41.14ID:F2R90Gf8 フラれた女をバカにて〜
電車も遅れて来るのかよ〜
見知らぬどうしが振り返る〜
渋谷の時計が10時だよ〜♬
By日吉ミミ
電車も遅れて来るのかよ〜
見知らぬどうしが振り返る〜
渋谷の時計が10時だよ〜♬
By日吉ミミ
229回想774列車
2023/11/08(水) 00:24:42.14ID:F2R90Gf8 フラれた女をバカにて〜
電車も遅れて来るのかよ〜
見知らぬどうしが振り返る〜
渋谷の時計が10時だよ〜♬
By日吉ミミ
電車も遅れて来るのかよ〜
見知らぬどうしが振り返る〜
渋谷の時計が10時だよ〜♬
By日吉ミミ
230回想774列車
2023/11/12(日) 20:35:39.22ID:d21Ttnx0 やっぱり量産冷房車の写真は少ないな
232回想774列車
2024/01/24(水) 06:50:27.46ID:RPmDhqbJ 山手線は人に迷惑をかける奴の巣窟なの????
https://www.youtube.com/watch?v=asVtasn6U-Q
https://www.youtube.com/watch?v=asVtasn6U-Q
233回想774列車
2024/01/25(木) 08:46:56.97ID:SrNQlk1x おもしろ電車
234回想774列車
2024/02/10(土) 16:02:52.93ID:86r/klXk >>231
田窓の205系の時代
ポールにガムの食べかすが引っ付けてあったらしくそれに気付かずに触ってしまった中年サラリーマンらしき男性が独りで怒り狂っていたことを思い出した
だからむやみに手を触れてはいけないのよ
田窓の205系の時代
ポールにガムの食べかすが引っ付けてあったらしくそれに気付かずに触ってしまった中年サラリーマンらしき男性が独りで怒り狂っていたことを思い出した
だからむやみに手を触れてはいけないのよ
235回想774列車
2024/04/23(火) 17:34:18.62ID:jPrVNLI7 最近はガムを噛んでる人を見かけなくなったね
野球選手ぐらいかな笑
野球選手ぐらいかな笑
237回想774列車
2024/04/30(火) 17:05:01.74ID:i7jgWHjT 関係あるとは言ってないだろう
238回想774列車
2024/05/01(水) 20:49:47.16ID:4IBSAYYq 一枚下降窓ならそんなイタズラはされない
239回想774列車
2024/05/01(水) 20:53:29.71ID:Gk0i5A7Q とも限らない
240回想774列車
2024/05/04(土) 18:53:49.00ID:Eke2HPrl 小林旭の「恋の山手線」を知っているヒトはもう○さんだろうなぁ
ちなみに「山手線」の読みは「やまてせん」
ちなみに「山手線」の読みは「やまてせん」
241回想774列車
2024/05/05(日) 13:28:13.94ID:P8DNSBzT そりゃ昔は公式の読みもヤマテだったからね
242回想774列車
2024/05/05(日) 18:24:08.80ID:WXjyWIa8 進駐軍がyamateと振ったことからローマ字表記ではこれが使われたが、
公式のひらがな表記は「やまのて」を使っていたのでは?
1972年におこなわれたのは、やまのて/yamanoteへの統一だったような
公式のひらがな表記は「やまのて」を使っていたのでは?
1972年におこなわれたのは、やまのて/yamanoteへの統一だったような
244回想774列車
2024/05/05(日) 18:47:53.77ID:WXjyWIa8 公式の読みはかつて一度も変更されたことはないということだよ
246回想774列車
2024/05/05(日) 21:07:49.66ID:WXjyWIa8 変更されていないことの証明は悪魔の証明ですな
国鉄職員の間で使われていた通称などではなく、
公式に「やまて」に変更されていたという根拠をあなたが提示してください
国鉄職員の間で使われていた通称などではなく、
公式に「やまて」に変更されていたという根拠をあなたが提示してください
248回想774列車
2024/05/05(日) 21:29:07.21ID:1ZgR+N3x そもそもひらがなとローマ字で読みが違うってとんでも論理あるわけねえだろ
249回想774列車
2024/05/05(日) 21:31:21.17ID:1ZgR+N3x そもそも誰も証明しろなんて言ってない
何を根拠に言ってんだよと言ってるだけだ
何を根拠に言ってんだよと言ってるだけだ
252回想774列車
2024/05/06(月) 00:44:12.25ID:W4rVKzoe 電車幕が「YAMATE」表記だった頃の
音声付きフィルム映像で
読みを確認すれば解決するのではと。
あと、こういうことは
ちがうと煽ってる側が検証するものだよ
論文を出した側が追試しないだろ?
それと同じ
音声付きフィルム映像で
読みを確認すれば解決するのではと。
あと、こういうことは
ちがうと煽ってる側が検証するものだよ
論文を出した側が追試しないだろ?
それと同じ
255回想774列車
2024/05/06(月) 01:23:08.11ID:XNvpKZU/ まーるい緑の山手線 内回りが女性で、外回りが男性?
正しい読みは『やま……』 意外に大きな標高差
NIKKEI STYLE
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO16566410Y7A510C1000000/
正しい読みは『やま……』 意外に大きな標高差
NIKKEI STYLE
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO16566410Y7A510C1000000/
256回想774列車
2024/05/06(月) 02:32:05.61ID:W4rVKzoe 「ある人生 新宿駅長」(1967/1/28放送)
https://www.youtube.com/watch?v=6L9DX9E6ie0
いくつかの場面にて職務中の現業員が
「山手」の語を発してるが
その全て「ヤマテ」と発音している。
この状況下において、旅客案内放送だけ
「ヤマノテ」とは考えにくいと思う。
ただ、肝心の旅客案内放送は聞き取れないため
そういう意味ではこの映像をもっても
まだ万全でない
https://www.youtube.com/watch?v=6L9DX9E6ie0
いくつかの場面にて職務中の現業員が
「山手」の語を発してるが
その全て「ヤマテ」と発音している。
この状況下において、旅客案内放送だけ
「ヤマノテ」とは考えにくいと思う。
ただ、肝心の旅客案内放送は聞き取れないため
そういう意味ではこの映像をもっても
まだ万全でない
257回想774列車
2024/05/06(月) 02:35:15.85ID:W4rVKzoe259回想774列車
2024/05/06(月) 04:16:18.65ID:x+JN8H0V もともと、下町に対する山手(やまのて)にちなんで「やまのてせん」が正式な読み方だったが、
國有鐵道線路名稱には読み方が明記されなかった。
終戦直後のローマ字併記のさいに、
内々で使われていた略称「ヤマテ」に影響されたか、図らずも「YAMATE」と誤記され、
このために、国鉄職員はもちろん、一般の利用者にも「やまてせん」を使用する人が増えた。
「他人事」を「ひとごと」ではなく「たにんごと」と読む人が多くなったのと同様に、
漢字をそのまま読んだ呼び方が普及するのは道理でやむを得ない部分はある。
ただ、正式名称「やまのてせん」が公式に変更されたわけではない。
後日、日本国有鉄道公示による線路名称変更に際し、根岸線の山手(やまて)駅との混同を避けるために、
読みの併記にあたって本来の正しい読みである「やまのてせん」が改めて確認され、「やまて」読みが排除された。
こんな感じだな。
ちなみに、戦後に全通した環状6号線「山手通り」は、
誤った読みの「やまてせん」の外側ということで、「やまてどおり」が正式名称。
國有鐵道線路名稱には読み方が明記されなかった。
終戦直後のローマ字併記のさいに、
内々で使われていた略称「ヤマテ」に影響されたか、図らずも「YAMATE」と誤記され、
このために、国鉄職員はもちろん、一般の利用者にも「やまてせん」を使用する人が増えた。
「他人事」を「ひとごと」ではなく「たにんごと」と読む人が多くなったのと同様に、
漢字をそのまま読んだ呼び方が普及するのは道理でやむを得ない部分はある。
ただ、正式名称「やまのてせん」が公式に変更されたわけではない。
後日、日本国有鉄道公示による線路名称変更に際し、根岸線の山手(やまて)駅との混同を避けるために、
読みの併記にあたって本来の正しい読みである「やまのてせん」が改めて確認され、「やまて」読みが排除された。
こんな感じだな。
ちなみに、戦後に全通した環状6号線「山手通り」は、
誤った読みの「やまてせん」の外側ということで、「やまてどおり」が正式名称。
261回想774列車
2024/05/06(月) 09:45:55.05ID:XK0K5ufM >>240
自動車唱歌ならそらで歌えるが、その歌は題名知ってる程度
自動車唱歌ならそらで歌えるが、その歌は題名知ってる程度
262回想774列車
2024/05/06(月) 11:25:28.92ID:fdNa8rr+ >>261
今時YouTubeでフツーに観られるよ
上のオフィスの可愛いコ(上野)
声はウグイス 谷渡り(鶯谷)
ニッポリ(ニッコリ)笑ったあのエクボ(日暮里)
タバタない(たまらない)なァ 好きだなぁ(田端)
「西日暮里」が無い、ってツッコミはナシね
…元は柳亭痴楽の「痴楽綴方教室」らしいがね
今時YouTubeでフツーに観られるよ
上のオフィスの可愛いコ(上野)
声はウグイス 谷渡り(鶯谷)
ニッポリ(ニッコリ)笑ったあのエクボ(日暮里)
タバタない(たまらない)なァ 好きだなぁ(田端)
「西日暮里」が無い、ってツッコミはナシね
…元は柳亭痴楽の「痴楽綴方教室」らしいがね
263回想774列車
2024/05/07(火) 22:43:58.87ID:ujYdRtij 小学生の頃(1980年代初め)、駅ホームの時刻表に発車時刻ではなく時間帯を枠で囲んで
「2〜3分おき」(朝ラッシュ時)、「5〜8分おき」(日中)などと書かれていたのが大袈裟だけど衝撃的だった。
初電、終電近くは発車時刻が書かれていたと記憶しているが定かではない。
1990年代には詳細に時刻が記されていたが、
朝ラッシュ時は3〜4分程度の遅れだったなあ。
新宿駅でしばしば
「到着の外回り◯◯列車は3分の延発、発車37分10、通告は事務室より」みたいな業務放送を耳にした。
それは今でもなのかな。
「2〜3分おき」(朝ラッシュ時)、「5〜8分おき」(日中)などと書かれていたのが大袈裟だけど衝撃的だった。
初電、終電近くは発車時刻が書かれていたと記憶しているが定かではない。
1990年代には詳細に時刻が記されていたが、
朝ラッシュ時は3〜4分程度の遅れだったなあ。
新宿駅でしばしば
「到着の外回り◯◯列車は3分の延発、発車37分10、通告は事務室より」みたいな業務放送を耳にした。
それは今でもなのかな。
264回想774列車
2024/07/04(木) 02:58:27.75ID:C5e9TgNt 頻繁に走ってる路線なら数分の遅れなんかどうでも良くなるわけだ
265回想774列車
2024/07/04(木) 03:07:12.52ID:Mi17UCYD 大正時代からそういう表記。
266回想774列車
2024/10/31(木) 21:50:11.52ID:JdF0OSfC >>264
でも正確に走ってるのには頭が下がる
でも正確に走ってるのには頭が下がる
267回想774列車
2025/01/11(土) 19:42:59.43ID:IIBQ+yqg でもそこまで正確にしなくても良い気もする
268回想774列車
2025/01/13(月) 14:54:01.22ID:rdbJhOgo269回想774列車
2025/01/17(金) 13:52:36.26ID:YnmZuc4A 前後だけ冷房車にしたのは、乗務員の環境を優先していたのか。
270回想774列車
2025/01/17(金) 14:14:52.31ID:yQn4djUd272回想774列車
2025/01/17(金) 19:03:43.13ID:ilcdZiuf TCは冷房車だけど、
電源が必要なので、実は動かないということもあった
電源が必要なので、実は動かないということもあった
273回想774列車
2025/01/22(水) 14:31:38.25ID:hJ3amctQ 昔のTBSドラマで山手線が103系低運でやや萌え
274回想774列車
2025/01/22(水) 20:29:32.57ID:CnaZe7dw 錘を積んだ暖房車
レスを投稿する
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- おりせん★5
- 【画像】総理大臣というのは森羅万象に対応しなくてはならないらしいけど森羅万象を“担当”するってのはなに [974680522]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 【画像】芸人スギちゃん、パンッパン///
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 農水省「備蓄米でぼったくってるのは卸売業者!JAはほぼ原価で卸してるから悪くない!」そうなのか🤔 [481941988]