X



【仁丹】ホーロー看板を見た【トーア毛糸】

1ヒンヤリ冷房
垢版 |
2009/04/26(日) 10:42:12ID:50Rce/Lk
白ダイ
2回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 10:49:58ID:hcZGl1K1
ここもナン20プロデュースです


ありもしない看板の名前は
カキコしないでくださいね
2009/04/26(日) 11:18:09ID:TEIXVnqV
カクイわた
4回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 11:20:42ID:hcZGl1K1
ソース(食べ物の方)は?
2009/04/26(日) 11:23:37ID:bzzYPjCH
ニコホン綿
6回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 11:49:14ID:5mE66VrM
ノザキのコンビーフ
7回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 12:06:30ID:hcZGl1K1
1960年代ですね
2009/04/26(日) 12:17:59ID:bzzYPjCH
おでき薬局
9回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 12:18:18ID:4O5FXRUx
おたふく綿
10回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 12:18:39ID:ykKPag83
赤玉フトン袋って書いた奴みかけたな
2009/04/26(日) 12:27:38ID:bzzYPjCH
管公学生服
12回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 12:30:27ID:u0jPEPXo
オロC
13回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 13:25:14ID:hcZGl1K1
オロナミンは
車窓からは見えない
14回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 13:30:06ID:LsGee4FF
死後、裁きにあう。聖書
15回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 13:31:07ID:hcZGl1K1
↑看板じゃないだろ。
こういうカキコ2度とするなよ
16回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 13:48:57ID:46xjhpjC
>>15
>14の看板は、田舎の民家の壁に貼り付けてあるのを昔はよく見かけたもんですが…
ホレ、画像もありますよ↓
http://bluedragon.pos.to/kanban/
17回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 14:09:00ID:hcZGl1K1

やめてくれっ
ドキっとするではないかっ

宗教関係なダメダメよ
18回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 16:30:57ID:rHx+SF1U
故・水原弘氏の肖像付き殺虫剤広告を語るスレはここですか?
2009/04/26(日) 18:02:09ID:f/c85jdh
>>4

三ツ矢ソース
2009/04/26(日) 18:48:05ID:TEIXVnqV
マツダランプ

なぜか、をた急線の松田ではなくて大秦野の駅らへんで見かけた。
20年以上前。
21回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 19:50:31ID:bEdDgzu5
他にソースメーカーあったけ?
22回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 20:29:41ID:LsGee4FF
>>21
イカリソ−ス
23回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 20:30:48ID:bEdDgzu5
↑あったあったwwww
ソースーメーカーはそのくらいでしょ
2009/04/26(日) 22:41:24ID:bzzYPjCH
醤油関係もバリエーション豊か
25回想774列車
垢版 |
2009/04/26(日) 23:33:26ID:hyx4rVim
由美かおる(残念ながら入浴中では有馬線w)
の蚊取り線香
26回想774列車
垢版 |
2009/04/27(月) 07:07:01ID:kAZb+VOJ
どこの沿線が
ホーロー看板の宝庫なの?
27回想774列車
垢版 |
2009/04/27(月) 14:00:23ID:7eYcPU4b
車窓からかはよく覚えていないが九州ローカルで
ボンタンアメもあった希ガス。
28回想774列車
垢版 |
2009/04/27(月) 14:45:02ID:8RK8R/y2
しろ
白ダイ
29回想774列車
垢版 |
2009/04/27(月) 15:06:00ID:fUEfMEgU
オロナミンCとアース渦巻
30回想774列車
垢版 |
2009/04/27(月) 15:28:34ID:lK/mQ0+Y
ゴキブリホイホイ
31回想774列車
垢版 |
2009/04/27(月) 23:30:57ID:UgszhChr
白松が最中

727 cosmetic

旅の月

ホワイト マッカイ

ホモソーセージ
32回想774列車
垢版 |
2009/04/28(火) 00:00:11ID:nY6LomdV
国際秘宝館
33回想774列車
垢版 |
2009/04/28(火) 09:51:46ID:OI8mAAZt

シモネタは絶対にやめろ
34回想774列車
垢版 |
2009/04/28(火) 14:16:47ID:OiEZY7AQ
ご冗談でしょ?w
「国際秘宝館」は、「真珠漬」なんかと並んで、
伊勢路ではメジャーなホーロー看板ですよ?
全然下ネタじゃありません。
35回想774列車
垢版 |
2009/04/28(火) 16:08:10ID:qk4n272t
秘宝館でしょ?
熱海にある?
36回想774列車
垢版 |
2009/04/28(火) 16:44:22ID:Ti3UpHB7
家の光
37回想774列車
垢版 |
2009/04/28(火) 16:48:46ID:qk4n272t
↑そういう宗教めいたのダメダメ
38回想774列車
垢版 |
2009/04/28(火) 17:49:10ID:OiEZY7AQ
>>35
伊勢路でよくみるホーロー看板は、もう閉館してしまったが、
元祖・国際秘宝館のもの。
場所は当然、三重(伊勢近郊)。
>>37
家の光は宗教じゃなくて農協だ馬鹿w

なんか、このスレには、あれもダメこれもダメと
仕切ってばかりいるくせに、肝心のホーロー看板の知識が
皆無な奴が棲んでるんだよなw
まさかそれがスレ主だって言うんじゃないんだろうな?w
39回想774列車
垢版 |
2009/04/28(火) 18:19:18ID:Gn7UGp86
由美かおるのアース蚊取り線香
(お色気系)
40回想774列車
垢版 |
2009/04/28(火) 18:20:37ID:Gn7UGp86
すんまそ
既出
2009/04/28(火) 19:17:29ID:YHJPVDCW
'70年代、秋葉原駅5番線から1、2番線に降りる階段の途中に『東京品川横濱方面』という琺瑯看板があった。
京浜東北に72系がまだ残っていた頃だが、戦前の遺物だったのかな。
42回想774列車
垢版 |
2009/04/28(火) 19:52:14ID:O8RHHPtr
ホーロー看板はあちこちに
放浪するようにあるからホーロー看板というらしい
2009/04/28(火) 20:09:35ID:ILa4WzgW
五日市線に現役の柱についた琺瑯看板があるよ。

茨城の常総線の駅名琺瑯看板
http://www5.atpages.jp/townwalker/horo-001.htm
44回想774列車
垢版 |
2009/04/28(火) 20:16:18ID:O8RHHPtr
おおっ すごいねーー
2009/04/29(水) 01:01:27ID:IzPyLQEm
ライオンかとり 管公 タマノイ寿しの粉 ヒガシマル
46回想774列車
垢版 |
2009/04/29(水) 07:34:44ID:Olbu+y3a

ひとつずつ言ってね
絶対にいっぺんに言わないで
47回想774列車
垢版 |
2009/04/29(水) 08:03:08ID:PCHjEmaG
48回想774列車
垢版 |
2009/04/29(水) 08:04:40ID:PCHjEmaG
2009/04/29(水) 15:30:04ID:/WXY0Z2S
ボンカレーまだ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
50回想774列車
垢版 |
2009/04/30(木) 08:11:21ID:dzx7rkZM
醤油は
あまりないんだよね
51回想774列車
垢版 |
2009/04/30(木) 20:16:13ID:RDrRvV/5
>>50
キッコ−マン
ヤマサ
ヒゲタ

これくらいしか、思いつかん・・・
2009/04/30(木) 21:41:46ID:2XCmI4k2
>>51

マルキンがあるジャマイカカゴメソース・ケチャップにタカラビール
53回想774列車
垢版 |
2009/04/30(木) 23:24:59ID:5AGljnMo
浦和駅中電下りホームで見た「高崎・宇都宮・日光方面」のホーロー看板 今も残っているかな
2009/05/01(金) 02:08:58ID:GwqmCSj4
橋上駅舎になる前の相模線寒川駅前のドブ板の代わりに
ホーローの第一種駅名標が使われていた。なんてことだ…
鉄板手に入れて、そっとすり替えようと思った。
55回想774列車
垢版 |
2009/05/01(金) 07:06:53ID:QWNZ+z35
ホーロー看板は価値があって
すごく高価で取り引きされるんだよね
2009/05/01(金) 09:53:29ID:/qHFIFdc
オロナイン軟膏
57回想774列車
垢版 |
2009/05/01(金) 11:25:17ID:vp27JXN8
フンドーダイ醤油
58回想774列車
垢版 |
2009/05/01(金) 13:00:36ID:c0taVMiz
カンコー学生服は昔漢字のホーロー看板だったね。
管公学生服なんてあった。
2009/05/01(金) 16:23:54ID:XxkiXPT4
>>58
>>11

宇津救命丸
2009/05/01(金) 20:56:28ID:GwqmCSj4
2009/05/01(金) 21:35:47ID:vzE6jqzd
>>53
まだある
上りの「赤秩E上野方面」も
2009/05/01(金) 21:37:00ID:6gb+eNiE
フンドーキン醤油
63回想774列車
垢版 |
2009/05/01(金) 22:43:10ID:7Ecn3Vaf
琺瑯じゃないが、小田急沿線なら 727化粧品 のデカイ看板でしょ。
そういえば線路沿いに、多く存在した。
ハウス食品のデカイ屋外張り紙広告?看板?って、なくったね。

スレチゴメン!
マア此れも鉄道沿線には、欠くこと出来ないものだからさー
2009/05/01(金) 23:02:40ID:GwqmCSj4
727化粧品(業務用だそうだ)は新幹線でも見るな。
新幹線からは、あと関東なのに「南海電車 世界遺産 高野山」
ってのを見た。あ、懐かしくなくてゴメン。
65回想774列車
垢版 |
2009/05/02(土) 11:23:03ID:QdoK7jTb
テレビ
ミシン
蛍光灯
モートル

とかで何かあった?
66回想774列車
垢版 |
2009/05/02(土) 11:58:04ID:b5LyGi6+
三菱カラーテレビ
67回想774列車
垢版 |
2009/05/02(土) 13:43:00ID:z30VaVFp
福井鉄道のオリジナル連接車200形に長い事付いていた。
「日立キドカラー」は、広告料とか どういう査定・支払だったのかな?
68回想774列車
垢版 |
2009/05/02(土) 13:50:01ID:taKaAwaT
富士ヨット学生服
69回想774列車
垢版 |
2009/05/02(土) 15:47:30ID:d/MMrzCb
調味料関係が一番だろな


でもマヨはない
70回想774列車
垢版 |
2009/05/02(土) 19:40:54ID:uelz7mkF
オンボロの納屋とかに
ホーロー看板よう似合うな


キンチョールのハエのリアルな絵が怖い
71回想774列車
垢版 |
2009/05/02(土) 20:10:01ID:z30VaVFp
>>70 線路沿いで散見する事は無いと思うが俺は、浪花千恵子(お婆さん・・・とっつくに他界)
のオロナインの看板(特に紫外線でヤレテきているモノ)が、怖い!!
夜道の地方ドライブで、ぞっつとする。

日立ポンプ 
72回想774列車
垢版 |
2009/05/02(土) 21:46:30ID:b5LyGi6+
>>69
キユーピーマヨネーズあったと思いますが
2009/05/03(日) 02:34:07ID:9Sx+QZnY
ひめがくキャンパスランド
74回想774列車
垢版 |
2009/05/03(日) 07:03:10ID:vVD3Xykb
白ダイって
いまだに何かわからん

わかる人いる?
2009/05/03(日) 07:38:48ID:26gPP96R
>>74
「エステー化学が過去に発売していた蛍光染料」だそうな。
鉄道に関係なくてスマソ
76回想774列車
垢版 |
2009/05/03(日) 11:30:20ID:F6hV3QRi
アオバ号ベビーカー  出た?
77回想774列車
垢版 |
2009/05/04(月) 18:19:22ID:BJH6Ubr0
>>71
一和薬品「ジンセンアップ」の故・南利明氏
ホーロー加工されてないのか?ヤタラ褪色が激しく、
未だに残ってるヤツを見掛けると何だかコワイ。
78回想774列車
垢版 |
2009/05/04(月) 18:57:25ID:XSb2ru/G
>>77 オロナミンCも初期の奴(端に黄金バットが描かれいる)は、大村昆
が、絵だから怖いよ!

夏の夜中 地方ドライブで、自販機ジュース買う為 寂れた駄菓子屋
に車停めて何気に、発見〜怖〜

トリス
2009/05/05(火) 02:00:50ID:3gvBscfq
昨日ですが、山梨で「ナショナルランプ」というのを見ました。(屋内でしたが)
2009/05/05(火) 07:39:54ID:0eRXd8sc
「 オ  ゾ 」

品物の正体はわからん。だけど語感にインパクトがあって今もハッキリ覚えている。
81回想774列車
垢版 |
2009/05/05(火) 12:02:31ID:F0nMPslT
オマエら今回のGWでどんなホーロー見たよ?
言ってみやがれ!
2009/05/05(火) 13:36:49ID:wMkk5SwN
安治川口の某遊園地のヲーターワールドっつう出し物では
世界各国の可口可楽の汚れたホーロー看板が見れるぞ。

板違いだし懐かしくなくてスマソ。
83回想774列車
垢版 |
2009/05/05(火) 15:37:13ID:F0nMPslT
世界のはツマラン
日本独特の文化に基づいたのがいい


アース製薬とか
84回想774列車
垢版 |
2009/05/05(火) 16:12:26ID:tuyjIxSP
とりあえず昨日、大村昆と水原弘は見た
2009/05/05(火) 22:48:00ID:trxffGPR
ハ ウ ス カ レ |
86回想774列車
垢版 |
2009/05/06(水) 09:01:10ID:y5QE067g
>>84
ウソはあかん
今はもう残っていないはずだぞえ
87回想774列車
垢版 |
2009/05/06(水) 10:02:06ID:pNMFqIQi
>>86 甘いな!!84は、嘘などついていないと思う。

俺は、古い自動車も好き(2000GTだのGT−Rあーゆう馬鹿高い
一部愛好家が、熱心なのでなくて昭和20年代後半〜30年代前半の商用車や乗用車)なのだが、
マニヤの間でも、把握しきれていない(つまり絶滅したと、思われていた車種が)
地方のローカルイベントやオーナー死去デ−ラー下取りとかで、まだまだ出てくる
(つまり購入時点では、趣味車ではないモノ、そういう人は元来のマニヤでないので
地元のイベントに気まぐれで出ただけ)くらいだ
ソウソウ絶滅(勿論愛好家が持ち去る分を、差し引いてだ。)しない!
全国にばら撒かれた位だ、恐らくこの2者の一部は来世紀も残るだろう。
2009/05/06(水) 10:57:02ID:Zy6Jn/bq
>>80
確かメントール系の軟膏だったような気がする
89回想774列車
垢版 |
2009/05/06(水) 11:12:50ID:pNMFqIQi
ホーローじゃないけど、横浜タイヤのスマイルマークの顔も初期モノは怖い!
よく昔 通学路とかで、子供が怖がる為や悪戯でペイントスプレー顔射されたの
見かけたなー。
2009/05/06(水) 11:37:27ID:K77SWhwD
最近ホルモン焼き屋とかお好み焼き屋がレトロ風店構えでこういうホーロー看板を
ディスプレイしてるな。
まあテレビのセットみたいなわざとらしさで見ててダサいけど。
2009/05/06(水) 16:49:20ID:nsNtb/z8
>>80

まだあるらしい

http://www.kenko.com/product/item/itm_8868659072.html

製造してる会社は大阪〜尼崎に工場があったあの会社とは違うぞ
(大阪〜尼崎にあったのは明治製菓淀川工場)

そいえばオロナミンCの黄金バット以外のアタックbP・天才バカボン
以外にほかにあったっけ??大塚製薬がスポンサーのテレビまんが
2009/05/06(水) 16:51:25ID:nsNtb/z8
>>81

コクヨ便箋
93回想774列車
垢版 |
2009/05/06(水) 20:26:05ID:pNMFqIQi
>>91 特撮だが、ミラーマンが劇画で添え書きされてた。
昆ちゃんの最終型は、写真ベースで添えキャラ無し!!
94回想774列車
垢版 |
2009/05/06(水) 20:30:16ID:pNMFqIQi
連続ゴメン! 巨人の星!!
95回想774列車
垢版 |
2009/05/06(水) 21:56:10ID:zSn3lBQx
仁丹
キンチョウ蚊取り線香

懐かしい…
2009/05/06(水) 23:11:30ID:OL0BGzCX
キンチョーでは
2009/05/07(木) 02:24:21ID:w2xkhzfw
>>96
キンチョ「ウ」が正解。
2009/05/07(木) 05:18:37ID:RxzFQCoU
まてよここ40年くらいのやつにホーローびきはそんなにないかもしれないな
99回想774列車
垢版 |
2009/05/07(木) 07:09:22ID:3b+eNPfL
大村昆虫の笑顔コワー



すごい笑顔のあったよね。
初期のクラマ天狗?
2009/05/07(木) 16:04:16ID:k6sOeVzW
ミタス
101回想774列車
垢版 |
2009/05/07(木) 17:58:42ID:oeC2UGcz
>>98
ホーロー引き看板の全盛は大正〜昭和30年代。
昭和40年代になると亜鉛引き(トタン板)が主流になる。
102回想774列車
垢版 |
2009/05/07(木) 22:06:37ID:PBEDj9uF
>>101例えば マルフク?
     住通
103回想774列車
垢版 |
2009/05/07(木) 22:33:47ID:oeC2UGcz
>>102
そだね。マルフク、武富士、ワイドファイナンスといったサラ金系。
2009/05/07(木) 22:46:05ID:Z4j1XAGu
トーア・カマタ毛糸
2009/05/07(木) 23:54:57ID:qCp4yW/d
トヨタミシン
106回想774列車
垢版 |
2009/05/08(金) 06:53:50ID:e5nXV0GR
テレビは
どんなメーカーあったっけ・・・・・?
2009/05/08(金) 10:27:53ID:9pLmoIe5
ゼネラル
108回想774列車
垢版 |
2009/05/08(金) 23:05:03ID:vPJ/dF9V
日立キドカラー
2009/05/08(金) 23:15:37ID:ijkTP/mE
NEC
110回想774列車
垢版 |
2009/05/09(土) 07:25:53ID:SVbsI1+t
くれぐれも 煽りは、「ム ヒ」
2009/05/09(土) 07:35:52ID:JzcLNd5i
次に山陰線に乗った時、鳥取・島根・山口の車窓に望まれる古い家の壁から
どれだけ古看板が減っているか、心配だ

1987年夏に始めて山陰線に乗り、下り急行「さんべ」で下関に向かった時、
その手の看板が車窓からあまりに頻繁に見えることに驚いていたものだが
その後山陰へ行く毎に、着実に減っていたからね
112回想774列車
垢版 |
2009/05/09(土) 09:56:05ID:w+FQvqLf
蛍光灯は
どんなメーカーあったっけ?
2009/05/09(土) 10:09:43ID:0YKtVICt
NEC
114回想774列車
垢版 |
2009/05/09(土) 10:34:41ID:w+FQvqLf
ランプ
という表現が昭和でいいね
115回想774列車
垢版 |
2009/05/09(土) 12:25:19ID:VLVuZNjx

>>111
風景・車窓・鉄道車両もろもろとセットで感じる看板だよね。

旧客の窓越しに日本海、そして線路際の石州瓦の家並とその家の壁に貼られた看板・・・。
2009/05/09(土) 14:39:20ID:JzcLNd5i
そうそう。
海側のボックスシート一つ占領して、生あくびして、
窓越しに、人気の見えない漁村の古びた納屋の板壁を見やると、
赤と黄色に彩られて

   菅    公

   学 生 服


あっと思うと
もう視界から消えている。
117回想774列車
垢版 |
2009/05/09(土) 15:24:01ID:u5iCpUpp
オロCとかは線路沿いにないんだよな
水原のキンチョウも
118回想774列車
垢版 |
2009/05/09(土) 17:18:27ID:T1OqIW8G
計算されてだろうけど、駅の手前の民家の塀や壁に貼られてたよね。丁度スピードが落ちて見やすいし、踏切の音が聞こえて絵になる感じ。 ボンタンアメ
119回想774列車
垢版 |
2009/05/09(土) 19:19:35ID:8WlxXJFe

ボリショイ
学生服
2009/05/10(日) 01:06:29ID:RXmCjFG6
>>114

モートルモナ
2009/05/10(日) 02:31:57ID:BZQOMX4o
そんな気がするのが普通の人の感覚だとは理解出来るが、
実は「モートル」は現役の商品呼称だったりする。
モーター屋全社がそうなのかどうかまでは知らんけど、少なくとも
おれが仕事で扱う東芝と日立は今も「モートル」を使ってる。
この言葉が昭和っぽい、という感覚は特にない。
122回想774列車
垢版 |
2009/05/10(日) 03:29:57ID:Dl+br6Xg
Motorをモートルってのはドイツ語風な読み方なんだけど、実際のドイツ人はモートルとは発音しないんだよな。
2009/05/10(日) 03:52:31ID:v6PD86/G
オリエンタルカレー
2009/05/10(日) 12:31:52ID:2FbzZQJA
角海老
2009/05/10(日) 12:45:47ID:jjKEAkgz
月虎蚊取線香
2009/05/10(日) 12:57:32ID:1Ye6tS3E
銘菓美人豆
127回想774列車
垢版 |
2009/05/10(日) 16:43:39ID:Fthk5o8B
「727化粧品」って息長いよね。 シンプルデザイン
128回想774列車
垢版 |
2009/05/12(火) 07:20:49ID:sQYSHQhU
ホーロー看板を
売っているとこあんの?
129回想774列車
垢版 |
2009/05/13(水) 20:29:22ID:uQfbw/v4
>>128 古道具屋 アンテークショップ フリマ 行きなさい!!
130回想774列車
垢版 |
2009/05/13(水) 22:00:06ID:0fZXFab1
2年程前か、東急ハンズで売ってたことあったな。
バカボン入りオロCなんて知らなかった。
131回想774列車
垢版 |
2009/05/13(水) 23:28:50ID:uQfbw/v4
レアモノは、ヤフオクだぜ!!
132回想774列車
垢版 |
2009/05/16(土) 07:20:05ID:bjx3ex4x
ボンカレーの看板は懐かしいなW

ライバルの
クレクレカレーの看板ってあったっけ?


133回想774列車
垢版 |
2009/05/16(土) 21:47:43ID:k6a2sxZZ
>>132
「アツアツごはんにウナギ二匹」と同等のインパクトをお願いします。
134回想774列車
垢版 |
2009/05/17(日) 03:03:22ID:G6GVTxTl
おでき薬局、今も見られるところありますか?
135回想774列車
垢版 |
2009/05/17(日) 15:29:36ID:WvV3fygF
>>103
線路沿いかは忘れたが、
なべおさみがデカいケータイ持った
「ワイド」の看板
136回想774列車
垢版 |
2009/05/17(日) 15:38:10ID:bDGlTtvu
>>135
「ワイド」は道路沿いだね。
137回想774列車
垢版 |
2009/05/17(日) 16:05:55ID:5CcJM2X+
リッコーワリチョー
138回想774列車
垢版 |
2009/05/17(日) 16:13:44ID:3lGytFhV
水原が笑ってるバージョンのが兵庫近辺だけ出回ってて、前にわざわざ見に行ったな。
山陽中八木のそばにあったけど…
2009/05/18(月) 13:57:46ID:bXDPuczo
モントリオスラックス
たった今見かけた
2009/05/20(水) 18:56:00ID:G5IOjfRj
ウララ
141回想774列車
垢版 |
2009/05/21(木) 11:55:47ID:V4J9o8mA
一畑口に明治キャラメル・明治旧CI(楕円の光輪にMS)入りの看板付き木製ベンチ
ほうろう板の付いた木製のベンチもいまや貴重。
142回想774列車
垢版 |
2009/05/22(金) 12:04:58ID:oS8nK7KQ
浪速千栄子も忘れんといておくれやす。
143回想774列車
垢版 |
2009/05/22(金) 14:03:35ID:7UQHH3d2

ボンカレーのおばさんだね
144回想774列車
垢版 |
2009/05/22(金) 18:20:22ID:rbiai/kQ
>>143 釣り餌にパクッ!
そりゃ松山容子ですがな〜
2009/05/22(金) 18:43:03ID:JIkASUto
千鳥饅頭
ローカルネタでスマソ
146回想774列車
垢版 |
2009/05/24(日) 13:41:37ID:BtbfwNDj
マルマル保険 って企業自体今も、あるの?
2009/05/24(日) 15:14:22ID:SHq7Do+f
>>146
そういう名前の会社はとりあえず東京都、愛知県、大阪府には現存しませんな
2009/05/24(日) 18:59:44ID:xSPeE/Ki
>>146
第一火災海上保険相互会社 2000年5月 経営破綻
149回想774列車
垢版 |
2009/05/27(水) 22:38:09ID:PJYM3+9T
>>148 有難うございます。
炎上しちゃったのね。
2009/05/29(金) 21:01:22ID:QaFK1ghQ
大糸線の沿線にありました

シボレー

もちろんアメ車のあれね
2009/05/30(土) 01:52:47ID:OslZrFIF








2009/05/31(日) 22:35:04ID:btnPxnSo
ひさびさに見つけたのでうp
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1243775716.jpg
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1243775794.jpg

オマケ(ホーローじゃないから…)
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1243775573.jpg
2009/06/21(日) 02:56:12ID:AfV9DO2b
ワールドエース
2009/06/23(火) 08:16:49ID:0tLQzvW1
町内会の古い掲示板に、ハガキ大のサイズで「獅子舞お断り」と
達筆な筆文字で書かれたホーロー看板が貼ってある。
これ何だろう…
155回想774列車
垢版 |
2009/06/23(火) 12:09:16ID:BIqgv3Fm
>>154
押し売りの変化形。
正月になると頼んでもないのに獅子舞がやってきて玄関先で踊る。
その見返りに金品を要求するヤクザ連中がいたんだよ。
看板に「押売、寄付強要」と並んで「獅子舞」が記載されているのはそのため。
2009/06/23(火) 17:17:03ID:5EkTPDeA
>>89 ヨコハマタイヤの不気味な顔看板はインパクトあったな、昔茨城か福島の国道沿いの廃れたスタンドの用具箱にあった、あとは合併前のシェルのマーク
本題違い失礼
2009/06/23(火) 17:19:14ID:5EkTPDeA
>>29 あとハイアース(殺虫剤)な
2009/06/23(火) 17:22:51ID:5EkTPDeA
>>50 キッコーブ←(と書いても解らないだろうな、埼玉の熊谷から先か群馬当たりで見かけた)しょうゆ
2009/06/23(火) 21:22:12ID:BIqgv3Fm
>>158
埼玉・入間市にあるメーカーです。
2009/06/24(水) 23:38:52ID:uYRiGddL
>>159 dクス
161回想774列車
垢版 |
2009/06/25(木) 22:21:43ID:uzUISQnZ
>>150 シボレー・・・車の!?
化粧品じゃなくて・・・
それ観たいなー

当時(昭和30年代)のデーラー 大洋自動車の?

プ ←は、お馴染みの丸い字体だけど、アレも年代により微妙な変化があるよ。
リ  古いのは、(プリンスセダンと売っていた頃のは、「国産」の文字が 小さく入る)






162回想774列車
垢版 |
2009/06/29(月) 23:38:11ID:LnzJoVAV
つい数年前まで、「大阪万博を成功させましょう」ってのがあったな。
あれって、その筋に出したら高値がついたのかな?
2009/08/04(火) 10:12:52ID:RPsQjGJR
実は現役の琺瑯看板が浦和駅の柱に残っている…
上野・東京方面
とか
宇都宮・黒磯・高崎方面とかいう縦長のもの。

五日市線でも外されずに残っている駅がある。

サボとかもかつてはホーローだったらしいが
後期はペイント鉄板になっていた
2009/08/04(火) 11:33:10ID:b6TeawHl
>>163
大宮駅にもあるよな
2009/08/13(木) 22:16:33ID:R59JLJ8o
上信越道の横川SA内の売店(おぎのや)内にキハ58と横川駅のホームを模したスペースがある、その柱に"よこかわ"と書かれたホーロー板があった。一応付け加えて置くけど上り線の方だよ(藤岡方面)
2009/08/22(土) 19:03:26ID:dTlThK/p
>>163-164
本物の横川駅でこの間見た
2009/08/27(木) 02:13:33ID:WgjQOpOv
おでき薬局とノザキのコンビーフはJRになってからすぐ外されたのだろうか。
気づいたらどこにも見かけなくなったいた。
168回想774列車
垢版 |
2009/08/27(木) 10:58:50ID:SsF1kbOi
>>167
JR化後しばらくは残ってた。
2009/08/27(木) 16:25:39ID:2vr40Gt8
おでき薬局はまだあるらしい。
2009/08/30(日) 19:22:34ID:2V1xmEW8
ドリームとんかつソース
2009/10/10(土) 21:58:54ID:yUOqgmQl
今でも見られるところ教えてくれよ、たのむぜ。
2009/10/16(金) 01:14:42ID:Z+fZg/Sf
クロバラネオポアン
173回想774列車
垢版 |
2009/10/18(日) 03:21:46ID:JBBJH1J4
道民雑誌 クオリティ
174回想774列車
垢版 |
2009/11/12(木) 15:57:41ID:0taArpMx
おでき薬局の看板は地元大森に残ってる
175回想774列車
垢版 |
2009/11/12(木) 18:39:34ID:FrQc1BYR
ノザキのスパムミート
176回想774列車
垢版 |
2009/11/17(火) 19:42:59ID:78K4RNVx
ナオキのコンビーフ
177回想774列車
垢版 |
2009/11/17(火) 20:39:51ID:yNVHUSWq
>>171
新横浜ラーメン博物館
178回想774列車
垢版 |
2009/11/18(水) 07:53:25ID:8JKW9EVX
トーア・カマタ
179回想774列車
垢版 |
2009/12/10(木) 04:10:18ID:zaVjf7ky
180回想774列車
垢版 |
2009/12/10(木) 08:04:17ID:XQPbOxNI
静岡一色産天然ウナゲ弁当
2009/12/10(木) 14:23:19ID:lv2IRK+a
便秘にいちぢく浣腸

2009/12/11(金) 20:24:17ID:9w9DfVaK
>>65
三菱工業用(家庭用かな?)モートル 栃木県内の福島寄りの県道沿い民家の壁にあった
2009/12/11(金) 23:02:50ID:VSyK9VL4
明日は羽前椿のキンチョール看板前に撮り鉄殺到
184回想774列車
垢版 |
2009/12/23(水) 18:35:42ID:y4qt6JTB
駅や沿線じゃないが丸五運動靴ってのを秩父で見たな
2010/02/15(月) 22:28:55ID:NDuHp39Q
40年前の唐津駅「ホモゲ牛乳」
186回想774列車
垢版 |
2010/04/10(土) 14:50:27ID:XVcHnMtY

いいがけんにしろよっ!
こんな牛乳は絶対にあるワケがないっ:
187回想774列車
垢版 |
2010/04/11(日) 09:13:36ID:rEdfh6JG
>>186
九州ではホモゲ牛乳ってありましたよ。
勿論変な意味ではありません。
188回想774列車
垢版 |
2010/04/11(日) 10:50:22ID:aKY348Ur
>>186
いい加減にするねはチミだ
このホモオタが!
189回想774列車
垢版 |
2010/04/12(月) 08:51:43ID:nOW5qTmf
ホモゲ


倒産ちたよ
190回想774列車
垢版 |
2010/04/12(月) 08:54:56ID:CRkD9pKM
>>186
ネットで検索したら福島県で「会津ホモゲ牛乳」が昭和52年まで売られていた。
ttp://www.citymilk.net/bin/tohoku/fukushima/aidurakuno.htm
あと「森永ホモ牛乳」もかつて存在した。
ttp://www1.bbiq.jp/garakutado/text/txt20020704.htm
ちなみにこの場合の「ホモ」とは、wikipediaによると、
「均質化(ホモゲナイズ、ホモジェナイズ)の事。牛乳の
脂肪分 の分離を防ぐ等の目的で 脂肪球を細かくする
加工を指し、この処理を 行った牛乳を「ホモ牛乳」と呼ぶ。
(他に「ホモ ソーセージ」などもある)」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A2
2010/04/13(火) 00:01:38ID:TJky1qbQ
要するに「乳化」だよ
「乳化剤」を使っていないヨーグルトは分離するっしょ
192回想774列車
垢版 |
2010/05/11(火) 00:37:59ID:r5mmOprH
銃猟禁止区域
2010/05/11(火) 06:33:01ID:wW/r5lME
踏切防護協力員

200M先○○宅 →

日本国有鉄道
194回想774列車
垢版 |
2010/05/12(水) 16:03:43ID:pCu7Dg3B
繊維北紡
2010/05/13(木) 22:52:01ID:bPqOregD
鋸目立て所
196回想774列車
垢版 |
2010/05/16(日) 21:42:35ID:J4IAp5ZW
安 全 + 第 一

一枚一文字で工場の建屋などに貼ってある
197回想774列車
垢版 |
2010/05/18(火) 20:36:14ID:gTljeYdp
ワニソース
キッコーニホン
お茶は富士園
旧ロゴのファンタ
198回想774列車
垢版 |
2010/05/29(土) 01:05:25ID:uo1zEU2l
結局脳内記憶の駄書込みだけか…。
頭悪い人ばかりなんだな、本当にここは。

沿線に貼ってある琺瑯看板
すでにほぼ絶滅ってことかな

JRのものは多少外し忘れのような感じで残っているけど
駅構内の広告としての琺瑯看板は全滅でいいのかもね。
哀しいけど。

地方私鉄などは駅舎の駅名看板が琺瑯看板のところもある
でも構内で広告として琺瑯看板が残っている地方私鉄も全滅に近い
私鉄そのものが廃止になるところも多くなった
199回想774列車
垢版 |
2010/05/29(土) 01:10:48ID:/4IG58C2
>>198 そういうアンタは、批判・ボヤキだけ!
200回想774列車
垢版 |
2010/05/29(土) 09:06:35ID:VHq/yVzV
いまだにホーロー看板見られる沿線ある?


北陸線とか多そうだなWW
2010/05/29(土) 17:28:44ID:2izrQGwC
>>200
あんまり残ってないな
高山線とかなら・・
2010/05/29(土) 22:39:41ID:LOU/Ku4U
>>190
森永ホモ牛乳とかA(エース)牛乳のベンチは今も残ってるとこあるよね。
203回想774列車
垢版 |
2010/05/30(日) 20:39:18ID:ICKC3W7O
>>202
ホモとか
そんな恥ずかしい名前のあるワケない

通報する
204回想774列車
垢版 |
2010/05/30(日) 20:40:08ID:cKAwp8bG
>>203
朝鮮人は無知なのか?
205回想774列車
垢版 |
2010/05/30(日) 20:52:19ID:ICKC3W7O
>>204
ダレマっ
206回想774列車
垢版 |
2010/05/30(日) 20:54:34ID:cKAwp8bG
>>205
ダレマっ
207回想774列車
垢版 |
2010/05/30(日) 20:59:43ID:ICKC3W7O
アッポンダラめ
208回想774列車
垢版 |
2010/05/30(日) 21:00:07ID:cKAwp8bG
>>207
アッポンダラ
209回想774列車
垢版 |
2010/05/30(日) 22:12:51ID:RRVxem69
>>203
森永ホモ牛乳を知らんのか?
男同士のあれでなくて、脂肪分を均一化したって意味の
ホモなんとかの略だが。
いまじゃ男同士のアレの意味が第一義に来ているが。
2010/05/31(月) 00:13:01ID:v36koBrU
>>203はホモゲ931-524だからファビョったんでしょw
2010/05/31(月) 01:18:05ID:qVatj1R7
>>209
ホモって同一とか均一って意味だからな
2010/06/05(土) 20:21:14ID:I++upmbq
「ノザキのコンビーフ」は公式サイトに看板についても載っている。
ttp://www.cornedbeef.jp/rekishi.html
213回想774列車
垢版 |
2010/06/17(木) 03:05:06ID:6dB0oWcN
男も女も ハワイの礼服
214回想774列車
垢版 |
2010/06/18(金) 01:40:32ID:mShnwiUa
ホテル京都

@名鉄美濃町線の架線柱

岐阜市なのになんで京都?
そもそもどんなホテルなのかも行ったことないから知らない
2010/07/02(金) 11:51:15ID:m4HP7DOk
>>214
最寄り駅は美濃町線「競輪場前」ですね
近くに「ホテル東京」もある。
2010/07/07(水) 12:44:41ID:SLzZbJzi
本四架橋が出来る前、四国には「大阪まで海上●時間」と大書きした
フェリー会社の看板があった。電鉄系だど南海フェリーの看板
となるが、今はカネが無いのか時代遅れなのか、看板を更新しておらず、
昔の小松島港〜和歌山港の看板がひっそりと木造家屋に打ち付けられたまま。
難波への連絡も単に南海電車だけで「サザン」の文字も無し。

ローカル民鉄の架線柱にホーロー看板広告がありそうなもんだが、
琴電や伊予鉄で見たこと無いな・・・昔は名門企業だったから、
そこまでして営業収入を追わなかったのだろうね。
国鉄は全部非電化だから架線柱は無く、
「ノザキのコンビーフ」のホーロー看板をつける場所も無かったし、
そもそも牛肉なんて喰わなかったよな。
2010/07/15(木) 18:05:21ID:rAwqpyXH
>>215
>最寄り駅は美濃町線「競輪場前」ですね
もうないじゃん
218回想774列車
垢版 |
2010/07/19(月) 23:33:09ID:NoE2JkAL
都電の終点にゴロゴロ掲げてあるのは演出?
219回想774列車
垢版 |
2010/07/20(火) 08:42:21ID:SdxOJwOg
ノザキコンビーフって
もうなくなったみたいね
220回想774列車
垢版 |
2010/07/20(火) 10:04:10ID:I/AQ+iLn
>>217
此処は何板?

>>219
普通に売ってるお
発売元が野崎からJFEグループになっただけ
2010/07/20(火) 11:50:06ID:O3bVdFMD
製品の話じゃなくて
看板の話じゃねーの
2010/07/21(水) 04:18:23ID:Gg/LpcKZ
川崎は、やっと自社サイトで
野崎時代のホーロー看板を取り上げるようになったな。

少し前までは、「そんなもん前の会社が設置したやつだし知りません」
とあっさり取材拒否したらしいからね。
そのことでノザキブランドのは二度と買うもんかと思った。
2010/07/25(日) 11:25:02ID:TePdlSkx
>>220
>此処は何板?
鉄道懐かし板だが?
それと何の関係が?
現在形と過去形の区別が付かんのか?
日本語として
「最寄り駅は美濃町線「競輪場前」でしたね」
じゃないとおかしいだろ
2010/07/25(日) 13:52:01ID:aSUDMg+8
>>223
英語ならともかく日本語は現在形と過去形の区別をそんなに厳密にしない。
話の流れから過去の事象に現在形を使って表現する事などいくらでもある。
例:「蘇我入鹿が中大兄皇子に殺されたね。」「大化の改新だね。」
2010/07/25(日) 22:02:11ID:Q0PsGgc8
>>223
おちつけ。
気に障ったのかも知らんが、そう大真面目に反論されても・・・
2010/07/26(月) 20:11:53ID:Gk72z6GU
>>224
それは最初から過去と定義されてるからだろ
お前中二?
2010/07/26(月) 22:01:35ID:rr4lnC2Z
>>226が日本語を理解できていないことが判明。
大辞林 第二版 (三省堂)より引用
ていぎ 【定義】
(1)ある概念の内容やある言葉の意味を他の概念や言葉と区別できるように明確に限定すること。また、その限定。
「用語を―する」
(2)〔論〕〔definition〕ある概念の内包を構成する諸属性のうち、本質的な属性を挙げることによって、他の概念から区別しその内包を限定すること。
普通、定義は当該概念(例えば「人間」)の最近類(この場合、人間の最近類は「動物」)と種差(この場合は人間を他の動物から区別する「理性的」という種差)を挙げることによって成り立つ(この場合「人間は理性的動物である」が定義)。
2010/07/27(火) 00:01:39ID:LrzL5+o/
217が(板的・スレ的に)レスの前程無視のコメ
220がいちいちつっかかる
223が正論なのに熱くキレる

217が223と同一人物だったら、そいつが痛い。
別人なら、他も痛いやつだが、223がキレてていちばん痛い。
2010/07/27(火) 00:02:43ID:LrzL5+o/
あ、正論でもなかったね
「正論なのに」というのは抹消して訂正
2010/07/28(水) 10:37:18ID:zqw+88qY
過去と現在の区別できない人が一番痛いだろ
ただそれだけのこと
2010/07/28(水) 22:48:22ID:Pv8ltg+W
確かに、過去と現在の区別がつかなかった>>223
いつまでも駅員に食ってかかるおっさんのようなキレっぷりが一番痛いな。
2010/07/29(木) 13:48:30ID:PW4WEPLj
>>231
お前の方がしつこいだろ
2010/07/29(木) 22:45:49ID:RAfLNpyx
232 名前: 回想774列車 [sage] 投稿日: 2010/07/29(木) 13:48:30 ID:PW4WEPLj
>>231
お前の方がしつこいだろ
234回想774列車
垢版 |
2010/08/07(土) 09:11:45ID:DePSfLI2
お前らたかがチョソ931-524が立てた糞スレでエキサイトすんなよ
235回想774列車
垢版 |
2010/08/30(月) 18:59:50ID:7A5gVhX+
兵六飴
236回想774列車
垢版 |
2010/08/31(火) 06:23:22ID:0Llbgx2n
>>234
そういえばチョソ931-524また冬眠したか
237回想774列車
垢版 |
2010/08/31(火) 12:16:15ID:GOrPu018
ポーロ看板じゃないけど、
ガキの頃、隣の駅に「旅怺ル」って描かれている看板があって、昼間にお婆さんが布団を干していた。
電車の中で、母に「こんなとこに温泉があるんだ行きたいなあ」と言ったら明らかにドギマギしていて、不思議だった。
今は普通の民家になっているが。
238回想774列車
垢版 |
2010/09/01(水) 21:00:22ID:rU2ocqv0
ホーロー看板掲示した家って、どういうお礼貰えるんだろう
2010/09/01(水) 22:46:53ID:YAyzuPkZ
なんと、ホーロー看板が貰えます!
ファン垂涎!
240回想774列車
垢版 |
2010/09/01(水) 23:24:36ID:rU2ocqv0
>>239
確かにそうだが・・・・
ひとまず、ありがと。
2010/09/02(木) 01:28:54ID:sGCx61Th
マジレスすると大塚はオロナミンCやボンカレー一カ月分が謝礼だったらしいが
242回想774列車
垢版 |
2010/09/02(木) 17:57:28ID:cAyHB5l3
粗品は貰えるらしいよ。
>>241
俺もそう思う。
243回想774列車
垢版 |
2010/09/02(木) 18:26:49ID:L7nlerSs
>>241>>242
238です。情報あんがとね。
2010/09/07(火) 22:07:38ID:SehmYYXS
琺瑯看板を今でも作っている会社は3社くらいなんだけど、
広告用の琺瑯看板はバブル時のマルフクで打ち止めだったのかなあ?
2010/11/19(金) 16:49:30ID:+0ouV/kt
基地外朝鮮人による残念なスレを晒しage
2010/11/20(土) 00:50:01ID:OU0qrGpd

意味がわからんのだが・・
247回想774列車
垢版 |
2010/11/20(土) 19:28:23ID:lik4DhFE
了君かナオキ君に訊こう
2010/11/21(日) 02:11:13ID:A4k2piXf
ライオン蚊取り線香
249回想774列車
垢版 |
2010/11/21(日) 08:06:04ID:0BL8rskK
>>246
そうやって朝鮮を差別するバカが
一人しつこくやって来るのです

近いうちにそいつを処分しますので
今しばらくおまるくださいね

>>248
ありましたね
とても、なつかかしです
2010/11/21(日) 20:48:14ID:jePAx52+
差別はいかんな。八紘一宇、内鮮一体。皆等しく陛下の赤子じゃ。
251回想774列車
垢版 |
2010/11/22(月) 04:43:34ID:Vs2oaCrc
>>249
しばらくおまるくださいね
252回想774列車
垢版 |
2010/11/22(月) 06:48:17ID:eUxIkKx9
>>250
そのとおりですよ
差別は絶対にやまるべきです

>>251
いったいYOUはなんなんなんだよ?
253回想774列車
垢版 |
2010/11/22(月) 12:36:38ID:OVdQuPs3
などとチョン524こと小西容疑者は意味不明な供述を繰り返しており、
254回想774列車
垢版 |
2010/12/29(水) 12:57:26ID:/cg8kcFs
処分
255回想774列車
垢版 |
2010/12/30(木) 13:35:33ID:gp8sHEn5
>>246 マルフクの看板掲載見返りサービスって何だ?
1ヶ月金利無利息?
256回想774列車
垢版 |
2011/01/23(日) 08:09:49ID:rdikwH+8
ナショナルのテレビの広告塔見なくなったね
257回想774列車
垢版 |
2011/01/24(月) 15:12:01ID:h5ZGL/hG
「鋳物の川口 定盤の目良昇鉄工」
東京北部限定、ホーローでなくてすまん。やたら気になって。
258回想774列車
垢版 |
2011/01/24(月) 17:07:19ID:bPWz9ZNR
>>257
こういう車窓から見えるネオンサインもついた看板少なくなったねえ。
259回想774列車
垢版 |
2011/01/25(火) 20:38:16ID:6K1pg6Js
>>258
レスどうも。本数多い線沿いのインパクトある広告は効果的だよね。
しかし、定盤、何人が必要なのだろう。目良昇鉄工知っていても役に立たないよね。
260回想774列車
垢版 |
2011/01/31(月) 22:47:41ID:iPTFVOgo
関西線木津駅から上りの列車に乗ってすぐ右側の民家に、
「菅公」のホーロー看板らしきものがあった。
確か今は片方の文字が落ちていたはず。
261回想774列車
垢版 |
2011/02/02(水) 00:05:58ID:MsKO1YV7
ホーローしゃないけど、西川口流全盛期(つい数年前だが・・・) 電車から見えた 「ムクムク」の看板が恋しい!

埼京線で新宿駅を新大久保方面に出てすぐの内側(山手線で考えて)にあった ワリチョーの餓鬼の顔が沢山並んだ看板 が無くなって随分経つな〜
2011/02/02(水) 15:34:24ID:eaWeKGgb
>>261
西川口流も今や懐かし風俗なんだよな
蛇足だがあの一斉摘発以来西川口の
地盤沈下が止まらないとの噂
263回想774列車
垢版 |
2011/02/03(木) 00:24:56ID:6WhFqjmh
>>203
ホーロー看板じゃないが、
御徒町(山手・京浜東北線)に丸善ホモソーセージって看板あったな。
264回想774列車
垢版 |
2011/02/20(日) 20:14:06.92ID:52zRmlqZ
野立て看板ですまんが、磐越西線沿いの山腹にあった「酒は大七」が好きだった。
265回想774列車
垢版 |
2011/02/20(日) 23:18:55.57ID:Nt/gWACF
>>264
福島のほうに行くとあるよね。同じメーカーの看板で「ハイセブン」もなかったかなあ。
もう少し北に行くと白松がモナカ、白松がヨーカンがあるよね。
>>31にもカキコしてあるが、最中、羊羹がカタカナなのがミソ。
2011/02/24(木) 22:29:28.80ID:/3LVK3NJ
>>265
昔から2K新聞に広告が出ているが、
何でヨーカンがカタカナなんだ?って思ってたね。
267回想774列車
垢版 |
2011/02/24(木) 22:33:13.09ID:qyAWHK06
インパクトでしょう。
貴方に対しても十分成功していますよ
268回想774列車
垢版 |
2011/02/25(金) 17:10:02.35ID:2MnprDzt
>>265-257
本店は仙台だったっけ?
白松がモナカ
2011/02/25(金) 20:52:43.91ID:RCcGi+kg
そう。
モナカの胡麻あんはうまいよ
270回想774列車
垢版 |
2011/02/25(金) 23:00:46.34ID:X3ouov2d
>>265-269
週刊誌広告や野立看板の影響で、仙台土産の和菓子と言えば白松派。
●の月には負けられない!
271回想774列車
垢版 |
2011/02/26(土) 14:03:16.04ID:V6ZJVWNa
727化粧品
2011/02/27(日) 19:21:07.40ID:yXZ61r5B
ホーロー看板 下着姿の由美かおる
http://www.youtube.com/watch?v=uFKcegzs6HY
273回想774列車
垢版 |
2011/05/04(水) 09:31:46.81ID:h3AKtKsz
味の素、ジューキミシンの看板も懐かしい。
中部地方でよく見かけます。
274回想774列車
垢版 |
2011/05/04(水) 09:55:06.77ID:si/WDN67
ボンカレーはあっても
クレクレカレーのはないよね
275回想774列車
垢版 |
2011/05/05(木) 12:51:41.55ID:7VJNPgKh
久々に汚物が混入してるな
276回想774列車
垢版 |
2011/05/05(木) 13:13:42.37ID:ZjN9J+T6
オロメイン軟膏もあったよな
2011/05/05(木) 13:26:24.49ID:7pvHNHzH
   指 名 手 配
連続強盗強姦犯 ナン20ことチョン524-931(通名:小西了)

   .ノノハヽ
   <ヽ`∀´> <ミーは天災ニダ!


ナン20(チョン524-931)はバス板で関東のバススレに粘着する荒らし、近多摩が有る祐利こと小西了の偽名である。
今は無きバスメディアという雑誌の常連投稿者の一人で、バス板や鉄道総合板をほぼ毎日荒らしている真正気違い。
バス板住人からは通称金玉と呼ばれている在日池沼ヒトモドキ。
神奈川中央交通及び神奈中バスの中古車が走る会社のスレッドに度々出没する。
最近では関鉄スレに粘着しているほか、神奈中関連や中古バススレだけでは飽きたらず、
メーカー別のスレに架空事業者の名を語り無いこと無いことを書き込む。
リア友なんか勿論居ないネット上でも彼に友好的なのはヤフオクでパンティ代を踏み倒した某変態教師程度。
鉄懐板ではモノレール関連のスレに粘着したり、糞スレを乱立させて捏造を繰返している。
過去、神奈中関連のスレッドが金玉のせいでいくつも潰されたという前科を持つ。
鉄懐板も小西の糞スレ・ガセ・捏造に冒され(犯されかな?)、危機的な状況に追い込まれたが、
反撃や通報、アク禁であっさり逃亡するほどのチキンである。

参考文献:2ちゃんねるバス・バス路線板 2ちゃんねる最悪板
278回想774列車
垢版 |
2011/05/05(木) 13:37:06.21ID:ZjN9J+T6
ノザキのコンベープン
これも懐かしい
279回想774列車
垢版 |
2011/05/06(金) 13:00:10.71ID:+QiBADY3
ねゅメーテル
おできの啼き声が聞こえるよ
280回想774列車
垢版 |
2011/05/07(土) 14:16:52.23ID:oh36kbCV
ゼネラル

こんな電気メーカーあったのですよね
2011/05/07(土) 18:59:48.64ID:MCjtHW5O
>>280
今は富士通に買収されて、富士通の家電部門”富士通ゼネラル”になってると思う。
282回想774列車
垢版 |
2011/05/07(土) 20:31:28.67ID:CM1thGRI
キンチョールのハエの絵あるだろ

脚の部分がリアルすぎて
恐かったよな
283回想774列車
垢版 |
2011/06/04(土) 15:13:19.27ID:JuwlDHpP
 伊勢紀州路へいらっしゃい

    真  珠  漬

   国 際 秘 宝 館
284回想774列車
垢版 |
2011/06/09(木) 05:10:15.99ID:pVEFi9mC
ホーローではなかったが、同級生の肉屋の娘に「おまえん家の駅の広告板ボロボロだぞ」ってからかった。
約1ヶ月後に、看板がリニューアルされていた(笑)
285回想774列車
垢版 |
2011/07/11(月) 18:39:10.62ID:RBBIoxW0
           学  ダ
           生  イ
           服  ヤ
2011/07/11(月) 19:12:00.22ID:SAujSRDm
東芝
リンクストア
287回想774列車
垢版 |
2011/07/11(月) 23:41:18.56ID:ieJSCuTD
日立ポンプ
288駅名琺瑯看板
垢版 |
2011/07/30(土) 03:58:34.02ID:5nZ8r4rw
JRになって琺瑯看板はすべて撤去されています。
ノザキのコンビーフも全滅していますし
大森のオデキ薬局も消え去りました。

しかし駅名板はいまだに琺瑯看板のがわずかですが残っています。
池袋や中野や代々木に一枚づつと
総武快速線ホーム(錦糸町・新小岩など)には大量に残っています
王子や東神奈川にも残っています。
浦和や西船橋にもあります。

その他関東で知ってる駅があったら該当ホーム教えてください。
大宮駅なら何番ホームのどことか…。
2011/07/30(土) 07:08:16.07ID:+lqKoSE+
>>288
池袋ってどこにあったっけ?
2011/08/01(月) 02:02:44.46ID:QP+0/+44
池袋にあるのは方面板
>>288は駅名板と方面板をごちゃまぜに挙げてるから

色枠駅名板なら結構残ってるよ
水郡線とかローカル線で
全部書こうと思ったけど確認時期に相違があって
あとから撤去されたりする性質のものだから挙げ切れない
2011/08/05(金) 14:24:41.82ID:qXg1/pRG
北千住の千代田線→常磐線の某通路には
国鉄テイストの乗り場案内が豊富に、
ただし内照式のアクリル?製。

先だっての犬HKのグリコ森永事件には、当時の京都駅を模した
駅名票が出てきた。でもあの頃に「京都線」はないよなぁ。
2011/08/05(金) 21:19:53.68ID:PolStjSX
ないないww
最後のほうしか見れなかったが、それ本当ならひどいなw
293回想774列車
垢版 |
2011/08/13(土) 15:53:52.27ID:gVGpRgTT
>>80
オゾ 書体が気持ち悪いよな
2011/08/13(土) 17:59:01.34ID:RGk2lNqe
>>80 >>293

オゾ って、これのことかな
http://www.kenko.com/product/item/itm_8868659072.html
295回想774列車
垢版 |
2011/08/13(土) 21:57:02.67ID:gVGpRgTT
>>294
ありがとう はじめて実物の写真みた。看板の文字は不気味だが商品はなかなかすっきりした良いデザインだな
2011/08/14(日) 19:36:56.69ID:JWNgZMof
http://homepage2.nifty.com/02366/tohoho/ozo.jpg
http://retro-kanban.com/iyakuhin/ozo.jpg
http://www.ne.jp/asahi/techno/fop/0806_2.gif
http://www.page.sannet.ne.jp/sekiya/c5.jpg
確かになあ
不気味だよなあ
そもそも商品名だけのホーロー看板って宣伝になってるのか?
2011/08/15(月) 23:50:58.16ID:mpLXutiL
なるよ
印象に残ればOKだから
かえって今の時代のほうがその効果はより高いと思う
(ネットですぐ調べられるから)
2011/08/16(火) 10:21:45.83ID:5UwG4gU8
>>297
今の状況は関係ないよ
貼った当時の問題
299回想774列車
垢版 |
2011/08/16(火) 19:06:10.75ID:f46F8jum
だから2行目までが答えだっての
あとに続くそれは余談
2011/08/16(火) 22:21:20.90ID:5UwG4gU8
>>299
余計なこと書くなよ
で、何?ただインパクト狙っただけ?
2011/08/17(水) 00:21:44.82ID:Qxxox6PR
夏だな・・
302回想774列車
垢版 |
2011/08/18(木) 22:19:30.41ID:iT+22Ji8
信金開発
2011/08/20(土) 06:24:23.44ID:bTwUqdwr
ニコホン綿
304回想774列車
垢版 |
2011/08/20(土) 18:41:58.45ID:+NYroOVB
7up
305回想774列車
垢版 |
2011/08/21(日) 09:15:55.39ID:mChGIXfi
>>303
コドモ綿 カクイ綿もあるよね
綿なんかメーカー指定して買うのかなあ
2011/08/21(日) 13:52:58.85ID:hXaGg1wh
松島あたりで、谷風わた。ってのを見た記憶ある
307回想774列車
垢版 |
2011/08/21(日) 22:42:47.22ID:mChGIXfi
力士わた もよく見るね
2011/08/21(日) 23:10:40.99ID:jL+8GbJk
カクイは、九州北部と山口だったか?

あと、佐賀長崎の「大木切ります」。
2011/08/21(日) 23:21:28.61ID:8okEkMJw
>>306
梶之助からきてるのかね?
2011/09/11(日) 20:27:41.01ID:BKe1kGLP
>>121
「ナショナルモートル」が上越線に残っているね。
今日EL&SLみなかみで見た。
2011/09/15(木) 10:55:39.62ID:54XZ+wEd
http://stat.ameba.jp/user_images/20110130/13/yusyonin/08/53/j/o0425031911015000798.jpg
312回想774列車
垢版 |
2011/10/04(火) 20:57:42.95ID:LEf7k/O2
>>288
大宮駅の京浜東北線ホームへ降りる階段脇(下り方)に
「上野・東京・横浜・磯子方面」と縦書きされた琺瑯案内看板が残ってる
313回想774列車
垢版 |
2011/10/25(火) 23:58:29.74ID:a4owTavi
    オ
    ロ
オ ロ ナ イ ン
    イ
軟   ン  膏

(↑ズレてたらスマソ)

先日、乗りつぶしついでに立ち寄った某支線の終点近くの店にあった
2011/10/26(水) 11:50:31.30ID:iVA0Zhj5
>>313
これだね
http://www.geocities.jp/hourou98/enamel/neta2007k/2070502_7669.jpg

で、オロナインでメジャーなのは
http://www.retro-kanban.com/otsuka/oronain.jpg
これな訳だけど
http://pasoin.cocolog-nifty.com/blog/WindowsLiveWriter/oronamin.jpg
蒲郡競艇にはホーロー看板マニアが居るんだろうか?
2011/10/26(水) 18:25:04.21ID:794OJJxm
>>314
ああ、『軟膏効くの』さんね。
2011/10/27(木) 06:15:45.53ID:QsiOr95W
>>315
なにそれ?
kwsk
2011/10/27(木) 06:22:06.58ID:zMKl8k/z
本名

有名な話
2011/10/27(木) 08:37:30.82ID:QsiOr95W
>>317
知らんがな
2011/10/27(木) 19:47:36.54ID:8Oag12SJ
おまえだけ
320回想774列車
垢版 |
2011/10/29(土) 13:28:40.70ID:GxUh2tKP
>> 314 オロナインのパクリ 蒲郡競艇・・・これ電車の中刷りポスター?
ほ・ほっ・欲しい・・・・!!! 本物よりモデルも若いし・・・。
321回想774列車
垢版 |
2011/10/29(土) 17:02:50.60ID:Nm+mEIZH
>>317
聞いたことあったけど、実話とは知らなかった。どうも。
2011/10/29(土) 22:52:21.28ID:7d1Ny/GK
ググって来た。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%AA%E8%8A%B1%E5%8D%83%E6%A0%84%E5%AD%90
2011/10/29(土) 23:18:26.41ID:MkbLS4HW
オロナインのホーロー看板登場は昭和38年
オロナイン軟膏はオロナインD軟膏に昭和44年に変わってる
と言うことは浪花千栄子さんは明治40年生まれだから
この看板の時は55歳から62歳ということになる
もうちょっと年上に見えるけど
浪花千栄子さん66歳で亡くなってるんだね
2011/10/29(土) 23:37:40.79ID:cfRZo4qH
むかしは60才で「おじいさん」ですからね
不思議と平均寿命相応の年の取り方になるんですよね
つまり、同じ年代でも老化の仕方がちがいます
幕末の肖像写真みたら30歳台でもうオッサンの顔ですよ
325回想774列車
垢版 |
2011/10/31(月) 08:10:17.12ID:YJnumPTp
日本支配以前の朝鮮の写真を見ると
30代はジジババに見える
326回想774列車
垢版 |
2011/11/05(土) 11:25:27.49ID:CyS2HDT3
>>301
金鳥の夏、日本の夏。
327回想774列車
垢版 |
2011/11/05(土) 21:29:00.90ID:NSe4wACL
>>326
あったあった!!美空ひばりバージョンでしょ?
328回想774列車
垢版 |
2011/11/05(土) 23:08:03.36ID:CyS2HDT3
此方に出とります>お嬢

ttp://www.rose.ne.jp/~perceus/horo/satchuzai1.html
2011/11/06(日) 08:15:31.56ID:dOVbq3h8
http://www.youtube.com/watch?v=kEsINVZEnZ8
https://www.uportal.ne.jp/WisdomNetworks/Blog/image_folder/image.2010-06-14.4676891171
http://www.joqr.co.jp/blog/dankai_sat/archives/Machida_collection_100206_kanban-thumb.jpg
http://art58.photozou.jp/pub/124/367124/photo/84263809.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/s/m/i/smile3retro/20100528170309fb1.jpg
http://shonanhomes.up.seesaa.net/image/hibari.jpg
http://www.nagoya-milky.com/h4910.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/4f349eeb43b1aa8e5365454a45f29d3c.jpg
http://www.geocities.jp/kazetaro2002/8104.jpg
http://www.geocities.jp/kazetaro2002/2551.jpg
http://inakawalker.ciao.jp/blog/kincho_misora.jpg
http://img9.rivercrane.jp/photo/diary/63/1309861971563L.jpg
330
垢版 |
2011/11/06(日) 16:38:58.39ID:MB+0sDFR
最下段フルコースでんなぁ
2011/11/06(日) 18:51:50.89ID:MUFNIwQq
図柄が写真の看板って、転写張りなんだよね。
332回想774列車
垢版 |
2011/11/06(日) 20:30:26.41ID:BjAgnggk
>>330
凄過ぎまんなあ。
おーるすたぁきゃすとでんがな。
2011/11/07(月) 05:11:54.73ID:AYOr8uOj
>>331
まあ確かにね
琺瑯じゃないから厳密に言うとホーロー看板じゃないわな
というかだから漢字じゃなくてカタカナなのか?
334回想774列車
垢版 |
2011/11/07(月) 08:04:57.60ID:tQj2B9Qe
コンクリートでも鉄橋と言うが如し
2011/11/07(月) 10:09:42.14ID:AYOr8uOj
>>334
あれは鉄道橋の略じゃないの?
2011/11/07(月) 11:12:00.35ID:tcnwM/1E
>>335
俺もそうだと思ってた。
2011/11/07(月) 19:15:33.88ID:J+EwTjI5
>>333
勘違いさせちゃったね、ゴメン。
一応、琺瑯なんだけど図柄としての転写紙を張った上で焼成してるということなんだ。
転写紙ってデカールのことね。
琺瑯用のデカールは琺瑯焼成温度でも分解しないものを使ってるんだよ。
駅名票とかサボとかは別な技法を使ってるんだよ、型抜きとかかっぱぎとか。
338回想774列車
垢版 |
2011/11/10(木) 07:15:04.32ID:KHe0ffd5
琺琅琺琅呑めば〜琺琅琺琅と〜♪
2011/11/10(木) 09:15:23.16ID:iEh0VJm2
>>337
正直良く分かんないけどご指摘ありがとう
340回想774列車
垢版 |
2011/12/18(日) 11:20:56.72ID:5Dd7RrIs
ナンだか話題尽きたなぁ
341回想774列車
垢版 |
2011/12/18(日) 12:02:52.08ID:Y1NHNO/h
>>340
それなら
もう来ないほうがいいですよねW
2012/01/11(水) 10:51:30.51ID:WRQK3R17
ネタみんな無いのかな?
俺?
正直無い
2012/01/11(水) 22:23:46.26ID:yh1A7wRJ
個人差はあるだろうが「ホーロー看板でしか見たことのない商品」のダントツ第1位は「イルガピリン」だな。
そもそもどういう効能の薬なのかさっぱりわからないし、薬屋の店頭でもほとんどお目にかかったことがない。
2012/01/11(水) 22:48:46.48ID:WRQK3R17
>>343
>薬屋の店頭でもほとんどお目にかかったことがない
お目にかかったことあるってことじゃん
345回想774列車
垢版 |
2012/01/14(土) 10:42:35.15ID:tB3yvuNO
ググってみたがイマイチ良く分からんかった
藤沢から発売されてたようだが薬害裁判の事例があったり…
346回想774列車
垢版 |
2012/01/15(日) 02:56:34.42ID:bqvI4imb
hage
347
垢版 |
2012/01/15(日) 05:52:16.71ID:hSVYxYfg
そういえば養毛剤やヅラの琺琅看板って見ないね
2012/01/15(日) 07:03:37.50ID:c7gnxSi7
琺瑯看板の時代はハゲが今ほど邪険に扱われなかったか、或いはそんな事に構ってる暇があるほど豊かではなかったのでは
昔はオヤジの社会、今はオンナとお子ちゃまの社会
349回想774列車
垢版 |
2012/01/21(土) 09:54:38.90ID:aJuuc9yD
テリー・サバラスのようにハゲがカッコイイ時代だったからね
2012/01/21(土) 14:07:23.92ID:srbVRL6O
嘘八百、というタイトルの明治大正昭和戦前の新聞広告を集めた文庫本がある
毛はえ薬の広告はあった
禿頭会(とくとうかい)という言葉もあった
だが昭和七年生まれの親父に聞いたら昔は決してハゲは恥ではなく、養毛剤の看板も見た記憶がないとか。ま、本人必要が無いから関心なかった訳だが
351回想774列車
垢版 |
2012/02/02(木) 13:46:01.40ID:3sSeEKMk
由美かおる
352回想774列車
垢版 |
2012/02/03(金) 10:46:44.61ID:q+Q4SnKR
由美かおる 本人は劣化が奇跡的に少ないな。ある意味 
今でも人目で由美かおるとわかる彼女を渦巻広告キャラに起用したのは凄い先見の明かもしれない。
353回想774列車
垢版 |
2012/04/08(日) 19:42:35.45ID:KXena0te
北陸地方にはカネボウ化粧品のホーロー看板がそこかしこにあったよ。
2012/04/08(日) 19:50:48.84ID:kelgoWmz
>>352
でも水原弘は短命だったしなあ
2012/04/28(土) 16:34:55.21ID:vu5j1j5X
トーア毛糸、四国にわりと残ってた。
356回想774列車
垢版 |
2012/05/16(水) 01:21:50.84ID:ck1WOoqr
おでき薬局とノザキのコンビーフ、今も見られるとこ情報求む!m(_ _)m
357回想774列車
垢版 |
2012/07/20(金) 22:34:58.25ID:qHUavaN0
中野のホーロー板、なくなったのね。いつの間に?
2012/07/21(土) 09:28:15.96ID:o+7LWaC5
なんで今わざわざ外すんだよ
意味わからないよね
しかもいちばん端だから残ってたみたな感じなのに
あほらしい
2012/07/21(土) 09:29:15.78ID:o+7LWaC5
これ、案外、
関係者が欲しいとかでこっそり取り外したんだと思う。
360回想774列車
垢版 |
2012/09/23(日) 17:51:46.13ID:rkslhss2
>>146-149
Maxとき340号なう
ホーローではなくビル屋上だが
さっき長岡付近で見た。
どっかが救済したのかな?
361回想774列車
垢版 |
2012/09/24(月) 08:05:01.70ID:Te0sEgL8
クリナップの流し台
2012/09/24(月) 11:08:37.17ID:QAuIZhXI
>>360
救済先探しても手を上げるところ無かったみたいね
で、会社も無くなってるから撤去費の出所がないんで放置なんじゃないかな?
363360
垢版 |
2012/09/24(月) 21:25:59.36ID:3Pgd29iy
>>362
ありがとうございます。
検索掛けてみたら10年前の長岡スレが出てきたのですが
そこを見ても、どうやら放置状態のようですね。
2012/09/25(火) 00:36:15.08ID:bJR/3Zfs
>>363
グーグルのストリートビューで
長岡の新町一丁目の交差点のところから南を見ると存在が確認できますね
2008年撮影だし、遠いから文字とか判読不能だけど

でもまあホーロー看板も大半はこういう放置物件なんだよね
365回想774列車
垢版 |
2013/01/08(火) 22:59:52.77ID:BLCG2hrC
そして朽ちて逝く
366回想774列車
垢版 |
2013/01/11(金) 17:42:17.65ID:BYWMD3nq
ヨコハマタイや
367回想774列車
垢版 |
2013/01/11(金) 19:24:59.74ID:8+lpPj3m
名物かまど
灸まん

一六たると
ハタダの栗タルト

土佐鶴
368回想774列車
垢版 |
2013/01/11(金) 20:54:14.32ID:BYWMD3nq
※印の澤之鶴
369回想774列車
垢版 |
2013/01/13(日) 21:09:14.43ID:LO+Xm3MP
今日の収穫

KTR
・ミツカン酢
・菅公シャツ

小浜線
>>11
・??ミシン(木で隠れて見えず)

北陸本線
>>19

大抵がもう所有者が(小屋や看板自体の)存在自体を忘れてしまっているような所にあるんだよな
370回想774列車
垢版 |
2013/01/22(火) 12:07:57.18ID:9/sMKI5i
>>362-364
麹町の日テレ近くに本社があった。
371回想774列車
垢版 |
2013/02/27(水) 20:16:50.07ID:83V1TGQ4
あげ
372回想774列車
垢版 |
2013/02/27(水) 21:51:53.82ID:qj+ff1YD
>>357
代々木と東神奈川にはまだあるな。

首都圏だとあとは相模線の相武台下と番田、御殿場線谷峨、水戸線結城ぐらいか?
2013/02/27(水) 21:59:34.67ID:wL+eW+ju
なんで中野のわざわざ撤去されたの?
工事関係?現地見れる人教えて
2013/02/27(水) 23:15:00.37ID:BWF5K43I
>>372
水戸線なら福原にもあったはず。
西船橋はなくなったのかな?

水郡線、磐越東線、鹿嶋臨海、天浜には結構残ってる。
375回想774列車
垢版 |
2013/03/10(日) 22:25:59.39ID:jITaQVm+
ホーロー駅名標>
首都圏だと「RICOH」の広告がセットだった。
北海道では「サッポロビール」だった。
376回想774列車
垢版 |
2013/03/11(月) 21:19:17.21ID:wm+myqSk
>>375
そのリコーの広告の右下に小さく「三愛」のロゴが描かれていた理由を
最近になって知った。
ttp://san-ai-kai.jp/group/index.html
2013/03/11(月) 21:31:06.80ID:7lj8AC+B
スクリーン印刷のホーロー看板をまた見たいな・・・
ボンカレーとかオロナミンCみたいなヤツ。
378回想774列車
垢版 |
2013/03/11(月) 22:00:28.53ID:CWGPwCmP
最新のそういうのって、マルフクだっけ?
もっと後発のものってある?
2013/03/12(火) 05:37:45.30ID:S2CQ79yW
>>378
残念ながらマルフクは殆ど転写紙だよ。
380回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 08:05:33.83ID:BqTSJjZz
しらんがな
こっちゃあんたみたいに詳しくもないんだよ
2013/03/12(火) 09:08:06.49ID:3G5t0gOH
最近だと下敷きみたいなビニールにWordで作ったのを印刷したような看板をたまに見かける
金融業とかバイアグラ・・・
382回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 11:46:09.55ID:LGAtLewc
> バイアグラ
大抵「バイ●グラ」みたいに1〜2文字が伏せ字になってる
2013/03/13(水) 08:10:30.85ID:uHc51C0i
それ安っぽい捨て看板だろ?
384回想774列車
垢版 |
2013/04/27(土) 21:37:59.14ID:eld4yKkq
ホーローとは少し違うがノザキのコンビーフ
385回想774列車
垢版 |
2013/04/28(日) 00:53:28.20ID:sYtDYETe
>>375
RICOH以外に首都圏ではデルモンテの缶詰もあった。

中野や浜川崎がそうだった。
386回想774列車
垢版 |
2013/04/28(日) 02:12:28.79ID:T9owUIt9
琺瑯看板って今作れないの?
何処もやらない(宣伝手段に使わない)から、多少値が張っても敢えて古風な字体やアクの強い人物やキャラクターを使えば
TVCMやチラシ広告以上の絶大なインパクトがあると思うのだが・・・

技術が完全に廃れたの? それとも製造過程で有害物質が出るとか環境問題?
2013/04/28(日) 04:01:32.66ID:omuy7w2P
>>386
コストや耐久力とかで、ホーローより優れたものが出来たからかな?
2013/04/28(日) 11:32:43.13ID:P8UfIWa7
北海道地区と本州広域で使われた色枠駅名板下部の広告板、最初についていた(デフォ)は>>375
その後、関東圏についてのみ上からのシール貼りで各種広告が貼られた。
リコーの上へ貼ってた場合と、シール貼り用の広告板へ板ごと交換された場合とがあった。
後者は水抜き用?の切り欠きが最下部中央にある。
シール広告は首都圏のデルモンテ以外にもピーエフ21(群馬山梨地区?)とか、いろいろあった。
リコー隠し用の白無地シールなんてのも。
389回想774列車
垢版 |
2013/04/28(日) 17:17:06.45ID:ExGy5Kgg
>>386
マンションが増えてその手の看板が掲出出来る建物が減ったせいもあるのでは。
2013/04/29(月) 07:25:01.94ID:Ncej9DAe
>>387
正解
2013/05/02(木) 11:29:38.14ID:+cXiJcS5
>>380
そう怒るなよ。
コンビーフでも食ってマターリせえ。
2013/05/02(木) 12:01:38.36ID:pGEbCdUT
怒るなよって言うけどさ、こっちだって無闇には怒ってないよ
その転写がどうとかいうことを知ってる相手だったら
最初からそういう質問の仕方をしてこないでしょ。
あとコンビーフは野崎ブランドなら
2013年賞味期限のものしか喰わんからよろしくw
2013/05/03(金) 19:41:25.18ID:S58gqpnu
ナショナルカラーテレビはどこかにないか?
394回想774列車
垢版 |
2013/05/16(木) 21:26:58.08ID:JA5nSpvU
437:名無しさん@線路いっぱい :2013/05/15(水) 20:54:44.55 ID:hmGsKcuq
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|_______|
二二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(,。 /
三三三 |) )
三三三 ∪
2013/06/14(金) 21:00:22.78ID:qX67bl8G
信金開発
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:H5kfFSYl
九州地区でよく見られる「だるまわた」のリアルだるまさんのガン飛ばしは子供には恐怖でしかなかった
2013/11/02(土) 06:27:34.65ID:vt6wRKoN
♪あ〜ん
見え過ぎちゃって困るのぉ〜

見え過ぎちゃって
こ ま るのぉ〜

でお馴染みの看板を昔よくみた
2013/11/02(土) 21:18:40.76ID:w0mmrR41
子供の頃よく見かけたYKKハイサッシ
399回想774列車
垢版 |
2013/11/02(土) 21:23:48.19ID:87v84tqx
今日の収穫

男鹿線
>>105
400回想774列車
垢版 |
2013/11/03(日) 07:12:24.44ID:VCkH5NZb
クリナップの流し台
401回想774列車
垢版 |
2013/11/07(木) 20:35:45.43ID:8h+6bZF+
浪花智恵子のオロナイン軟膏の看板の劣化したヤツは幽霊みたいで怖い。

余談だが、水谷豊のリアップの広告ポスターが杉田玄白の肖像画みたいで結構不気味。
2013/11/07(木) 23:21:07.25ID:mToHdaxE
>>401
人間の顔の看板は劣化すると
元がよくても、こればかりはどうしようもないね。
403回想774列車
垢版 |
2013/11/08(金) 07:46:30.41ID:MdU++pB8
ハイアース
水原 弘
2013/11/08(金) 21:08:09.60ID:8UVP1ScF
パント錠の短冊形看板
第一製薬のマーク違いで数パターンあり
2013/11/24(日) 22:18:11.02ID:86bKERWo
>>397
マスプロアンテナ?
406 【北陸電 - %】
垢版 |
2013/12/15(日) 14:31:42.88ID:rIBlxw3o
407回想774列車
垢版 |
2014/02/18(火) 22:45:17.41ID:CSKqBnLC
こんなのやってた。
ttp://shibuya.tokyu-hands.co.jp/item/b1a/post-269.html

ホーロー看板は手が出ないから鉄本を買ったw
2014/02/18(火) 22:49:41.47ID://wJaAnd
ググったりとか調べるんじゃなくて、
今まで車窓とかで見てきただけの記憶のなかだけで思い出したら、
ホーロー看板と言えばどこの宣伝がぱっと出てきます?

自分なら、全国的なのなら、菅公(学生服)、カクイわた、ニビシしょうゆ、
あたりか。
2014/02/20(木) 00:23:18.12ID:M0EJ3qsk
727化粧品とか?
2014/02/20(木) 01:35:27.76ID:deFyt/Rr
あれホーローバージョンあったけ?
新幹線沿線用の特大看板くらいしか知らんが
411回想774列車
垢版 |
2014/02/20(木) 18:39:57.82ID:hh6XJQXD
>>408
ニビシって全国的なのか?
福岡県ではまぁ有名だけど。
2014/02/20(木) 19:06:23.97ID:61GFYy9i
全国的ではない
関東・中京・関西・北陸いずれでも見かけない
2014/02/21(金) 08:04:49.80ID:kCufaFWn
408
あ、そうだった?
オレ大阪に生まれ育ったけど
2014/02/21(金) 16:05:27.75ID:OGdJmQZF
以前山陰本線沿線(園部より向こう)で見かけた、ヤンマーの例の二人が透明ヘルメットかぶってる看板
宇宙遊泳を意識?
ちなみに首より下はいつも通りのコスチューム
415回想774列車
垢版 |
2014/02/22(土) 07:08:48.37ID:8zpDo3MR
サンビシ醤油なら愛知県にあるけどね
2014/02/22(土) 09:34:44.34ID:OQD4nxNB
看板屋敷に貼られたイルガピリンの看板が懐かしいです
2014/02/22(土) 09:42:49.32ID:j5hseYBc
自分の中では、あの手の看板は山陰本線沿線のイメージが強く、思い出しただけでキハ28等のカラカラ音や
軽油の匂い、中途半端にしか鳴らないアルプスの牧場チャイムと、これに続くダミ声車内案内も蘇ってくる

お前らも、こんなのない?
2014/02/22(土) 10:31:59.15ID:NLWwyd9V
いわゆる地域の名産品なのにかなり広範囲に看板があった「真珠漬」
2014/02/22(土) 12:32:59.95ID:nu+dfmWE
養肝漬
白松がモナカ

北海道って国鉄時代とかでも琺瑯看板のイメージがないんだけど
いやそんなことないという場合は道民のひと教えてほしい
420回想774列車
垢版 |
2014/02/22(土) 14:37:59.71ID:8zpDo3MR
余市付近で…
サクラ日本学生シャツ?
くらいかなぁ?
421回想774列車
垢版 |
2014/02/22(土) 23:09:46.88ID:Cie9i3Eg
達磨○○ ○○足袋 なんて云うのなかったっけ?  常磐線や東武伊勢崎線沿線で見かけたような・・・
422回想774列車
垢版 |
2014/02/23(日) 21:39:21.24ID:ijhwICmT
ホーロー製看板って、足袋や練炭、蚊取り線香、学生服とか、いまじゃぁほとんど見かけない商品
の宣伝に多く使われてたよなぁ
それと地方色豊かな醤油や地酒とかも多かったわなぁ
2014/02/24(月) 08:59:32.99ID:xDJHP02b
結果論はそうだが、その当時の最前線の日用品なわけだから当然のことだよ。
424回想774列車
垢版 |
2014/02/25(火) 07:50:12.21ID:rPpD+oqm
看板自体は80年代に既に注目されていたよ
案山子の形
屋根瓦の色の違いとかね
(山口県は屋根瓦が茶色いとか)
石州瓦?
「車窓からの風景」ってタイトルだったかなぁ?
記憶違いだったらゴメン

九州は佐賀県の国道沿い(バイパスでなく旧道)が宝庫だった
ダルマ綿
カクイ綿
ぺんてるふとパス
高砂わた?
425回想774列車
垢版 |
2014/02/25(火) 17:12:58.11ID:sF/WDmvN
何年か前、長野電鉄須坂市内の踏切手前にあった車幅制限の標識が
長方形でホーロー製だった。数少ない旧型の道路標識だそうです。
426回想774列車
垢版 |
2014/02/26(水) 01:38:06.05ID:cobWTqbl
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&;list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
427回想774列車
垢版 |
2014/02/26(水) 13:31:04.74ID:jRt/DIBq
>>425
ググった
これか
trafficsignal.jp/~mori/joyfulyy1/img/290_1.jpg
428回想774列車
垢版 |
2014/02/26(水) 18:41:06.83ID:7IR5eyCb
>>427
それです。
私がこれ以外に見たことがある旧型道路標識は、
飯田線、三河川合駅近くのT字路の徐行標識だけです。
こちらはかなり傷んでます。
429回想774列車
垢版 |
2014/07/18(金) 20:50:48.72ID:cmT5PL0U
錆びてしまって何が書いてあったか判読できない
430回想774列車
垢版 |
2014/07/19(土) 01:47:36.45ID:0tWFR6ih
つい先日、秩父鉄道御花畑駅前で撮ってきた
http://imepic.jp/20140719/062360







2014/07/22(火) 00:57:56.21ID:N/kFXEg6
>>422
蚊取り線香「そんなこと言わないで(´;ω;`)」
ttp://pbs.twimg.com/media/Bs_Mf00CEAEZD-s.jpg
432回想774列車
垢版 |
2014/09/08(月) 11:50:44.62ID:t90VJewi
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー決裁ソーシャル不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長自動車工場検閲息子
433回想774列車
垢版 |
2014/10/30(木) 20:22:42.59ID:gZXuNd6T
北陸地方ではカネボウ化粧品が多かったな

国鉄もそうだが北陸鉄道の昔の写真を見てると駅構内はもちろんのこと
架線柱にも取り付けられてた
2014/12/16(火) 22:10:42.30ID:EJaA7iKP
担当記者主席辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払いメッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリンインサイド天ぷら丼タイピング
435回想774列車
垢版 |
2015/01/12(月) 14:21:08.05ID:TkcQpTZk
電機メーカーでは「東芝」「日立チェーンストール」のホーロー看板を東北地方で見た
436回想774列車
垢版 |
2015/01/12(月) 21:57:58.49ID:YzwNwWMD
うじ殺し 最強!
437回想774列車
垢版 |
2015/01/13(火) 22:31:49.08ID:xd9p7zw1
昨日の収穫

高山本線
・編機はアルス
438九州電機大好き
垢版 |
2015/01/20(火) 23:21:25.14ID:VGG9uUDq
森下仁丹
オロナイン軟膏のばあちゃん
オロナミンCの大村昆と黄金バット
アース蚊取り線香の由美かおるのパンチラ
439九州電機大好き
垢版 |
2015/01/20(火) 23:39:29.59ID:VGG9uUDq
東芝のカラーテレビ ユニカラー
端の方に、光速エスパーのキャラクターがあった。
テレビドラマなら、俳優・三ツ木清隆。
440九州電機大好き
垢版 |
2015/01/20(火) 23:50:01.46ID:VGG9uUDq
ナショナルのパナカラー
ナショナル坊や
松下電器は東芝に比べて、ダサい。松下電器は家電品しか作れん。東芝は、電気機関車を作れる。
松下電器製のED76は見た事もなければ聞いた事もない。
マスコンハンドルを入れたら、爆発するか空を飛ぶのか?
441九州電機大好き
垢版 |
2015/01/21(水) 00:08:45.50ID:3naL1NOz
大塚のボンカレーの女優 松山洋子

小倉駅周辺にあった、セブンアップの看板。
実際、小倉にセブンアップの工場があった。
西鉄バス北九州・西鉄バス筑豊の守恒バス停の所
442九州電機大好き
垢版 |
2015/01/21(水) 00:24:07.12ID:3naL1NOz
筑豊地区に多かった、おたふくわたの看板

愛媛県の今治・新居浜に多かった、一六タルト、ぼっちゃん歩恵夢の看板。
443回想774列車
垢版 |
2015/01/28(水) 23:43:31.24ID:n39Rxukx
727化粧品ってのもあったな
2015/01/29(木) 23:46:18.70ID:Til9AN2I
>>436
うじ殺しの実物を初めてみたのは某電鉄の変電所のトイレですた
445回想774列車
垢版 |
2015/02/01(日) 18:44:21.50ID:7uhmRdkP
放ー浪じゃないけど、主要道路のかなり遠方に設置していた多摩クリの看板見なくなったなっ。
家族連れがドライブのとき子供に「お父さんあのお店 ナニ屋さんなん?今度連れて行ってんなんて苦境に立たされたのだろうか?
2015/03/24(火) 00:31:33.70ID:hsF5lNyd
ゅしほ
447回想774列車
垢版 |
2015/04/10(金) 02:04:49.05ID:7HwmeGxB
すみません、教えてください。1970-75年頃、兵庫県の加古川から姫路あたりを国鉄に乗っていた時の車窓風景の記憶です。田んぼだらけの中に傘マークの野立看板がありました。あれは、何の看板だったのかなぁ?子供心に『変なマーク!』と思っていました。
2015/04/10(金) 05:21:00.16ID:Pyi2gSg6
どんな傘?笠じゃなくて傘?
調べてみたけど笠なら宝傘印(増田製粉)かな?
2015/04/10(金) 05:21:33.87ID:Pyi2gSg6
×宝傘印
○宝笠印
450回想774列車
垢版 |
2015/04/11(土) 01:12:08.21ID:eKrKO+Vq
447です。横長の大きな野立看板に、開いた雨傘が横長に描かれていました。同じ看板が5箇所以上に置かれていたと思います。

最近、約40年ぶりに同じ路線に乗ってみたら、住宅地が増えて、農地は激減していましたね---。
ジジイの感傷です---。
2015/04/11(土) 04:33:50.81ID:RSzhI6Fi
そうですか。貴方より一回り下なのでごめんなさい。
いまPCできずスマホからなので勝手のきくPCから後日調べてみます。
自分はまだ117系が新快速だった昭和末期くらいからしか知りませんが
大阪の人間なのに姫新線の50系、加古川線鍛冶屋線のキハ20、和田岬線64系に凝ってまして
よく加古川や姫路には通いました。加古川駅弁も健在で、広い姫路客貨車区の救援車とか
よく覚えてます。加古川気動車区も懐かしいですね。
姫路駅1番線の上屋柱に「ひめじ」の筆字看板がまだありました。
2015/04/11(土) 04:47:06.30ID:RSzhI6Fi
自分は、加古川手前くらいの山側の
70年代調のカナ書体の「ボルカノ スパゲッチ」のでっかい文字が強く印象に残ってます。
ご盛業中みたいで書体も健在みたいだけど看板は今でもあるのかな?


ところで洋傘を横から見た図柄って、ひょっとしたら
「アイデアル」の看板だったのかもしれませんね。
2015/04/13(月) 13:54:55.09ID:87iZpmvH
そうですね。アイデアルだったのかもしれません。
ありがとうございます。
454回想774列車
垢版 |
2015/04/19(日) 19:00:59.05ID:9fBc6YGj
今日の収穫

小海線
・灘の銘酒 金盃
455回想774列車
垢版 |
2015/04/19(日) 20:49:22.78ID:AgbrHG/o
>>452
ボルカノスパゲッチは特徴ある字体で子供にはトラウマになるかもw

東加古川の下り方山側に工場がありましたが2000年に入るか入らないかくらいの頃に工場閉鎖して宅地開発され今はボルカノスパゲッチは残っていません。
2015/04/21(火) 03:54:15.81ID:l5WqODF0
富山に移転したらしいね
2015/04/22(水) 11:31:04.76ID:IkhXaQEI
トヨタ洗濯機というのを函館線の白石〜砂川の間で見た気がする

「トヨタって洗濯機作ってたの?」と思った
2015/04/22(水) 12:08:58.27ID:9p/yFQv0
>>457
作ってはいないな
アイシン精機がシャープのOEMでトヨタブランドで売ってた
459回想774列車
垢版 |
2015/06/11(木) 23:26:56.59ID:D5D4irwb
野崎のコンビーフ
ホーロー看板
懐かしいよね ぐぐってみよう!
460回想774列車
垢版 |
2015/06/11(木) 23:59:56.93ID:TWEGp7Jb
727化粧品は既出ですか?
近鉄沿線にはたくさんありました。
2015/06/14(日) 18:51:13.38ID:ipdsMo/U
福島→米沢の車窓左手に「〇〇学生服」の看板が幾つか在った気がする
(米坂線キハ52を追い掛けてた時)
2015/07/14(火) 21:33:19.61ID:wOvA8rl6
「仁丹」町名表示板、盗難防止に特製ねじ 大阪の会社が提供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150714-00000021-kyt-l26
463回想774列車
垢版 |
2015/08/22(土) 11:53:20.52ID:2a2BokT4
こんなスレがあったのか

記憶に残るのはマルフクの看板。
まだ固定電話が借金の担保として流通してた時代。
2015/09/11(金) 11:25:08.66ID:3jvEMEV2
オロナミンCのホーロー看板の当時の大村崑って、あれでまだ30ちょいくらいだったらしいな。
完全にオジサンだよな。
今の30が若いだけなのかな
465回想774列車
垢版 |
2015/11/15(日) 20:16:24.81ID:hQ3S86CE
>>460
そんなの今でもたくさんある
2015/11/16(月) 20:01:44.88ID:EHqQedp7
>>463
マルフク最末期には結構テレビCM流してた。
「人と電話と暮らしと♪」ってやつ。
467回想774列車
垢版 |
2015/11/17(火) 19:47:35.59ID:fDwS37qQ
東海道新幹線からそごうのデカイ看板が見えた、80〜90年代の愛知県か静岡県

あの頃は増殖していてバンバン増えていたっけ
2016/01/22(金) 21:08:17.19ID:2LJeIW++
さて、暖かくなったらどっかへ見つけに乗りに行くか
469回想774列車
垢版 |
2016/01/27(水) 23:34:35.62ID:P2RKAkl+
カンコー学生服
マルキン醤油

兵庫県や岡山県で見かけました
470回想774列車
垢版 |
2016/02/10(水) 10:46:57.35ID:isuH/w1i
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ピク底ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイト(40代弥勒ソフト
471回想774列車
垢版 |
2016/02/11(木) 18:02:44.82ID:rG6w7mdK
名古屋駅近くの新幹線沿いに2枚見つけた(最寄りバス停は西日置)
意外な場所に残ってるんだな
472回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 14:35:35.42ID:0EPDlbOI
今日の収穫

豊鉄市内線
・PEPSI
473回想774列車
垢版 |
2016/05/28(土) 15:21:28.80ID:iI/wfegj
今日の収穫

東海道線
・大楠公学生服
474回想774列車
垢版 |
2016/05/30(月) 19:37:34.44ID:Df9/1Ux2
福米線から学生服の看板を複数見た
さながら激戦区
475回想774列車
垢版 |
2016/06/12(日) 09:54:15.29ID:wPHMFQN8
昨日の収穫

磐越西線
・カゴメソース

会津鉄道
・カゴメケチャップ
・菅公シャツ
476回想774列車
垢版 |
2016/06/12(日) 10:28:06.54ID:yLla96Iv
https://nkurashige.wordpress.com/category/%e7%90%ba%e7%91%af%e7%b4%80%e8%a1%8c/

琺瑯看板ハンターって結構いるんですね。
477回想774列車
垢版 |
2016/06/12(日) 14:15:45.42ID:5KI8UV3J
>>475
そうだ、調味料の看板ってあるよね。
醤油
ニビシ チョーコー ヒゲタ

ソース
イカリソース
478回想774列車
垢版 |
2016/06/13(月) 09:44:43.98ID:y7Z0SIkc
田奈と中央林間に存在した、ミギーに足の生えた様な看板。
恐らく乗務員用と思われるが、現存するか不明。
(※此処じゃなくて「怖かったもの」スレでも良かった…)
479回想774列車
垢版 |
2016/06/14(火) 11:37:41.62ID:iZLapeDj
このホーロー看板は、なんですか?
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission_anm/USER/20140418/25/224265/27/338x450x0852c1faac7b2fb398d17b09.gif
480回想774列車
垢版 |
2016/06/14(火) 12:27:37.20ID:sU0HiG+4
【BS11:アニメ】 <アニゲー☆イレブン!>放送時間:毎週木曜日 よる11時30分〜0時00分 http://www.bs11.jp/anime/4720/
481回想774列車
垢版 |
2016/06/14(火) 18:02:28.52ID:pYGmrhKZ
>>479
うおおおおおおおお
482回想774列車
垢版 |
2016/06/14(火) 18:52:56.06ID:QE5jkZ+w
富士ヨット学生服
マンテン学生服
太陽桜学生服
菅公シャツ
東芝蛍光ランプ
コドモわた
赤玉布団袋
リッカーミシン
日立ホームポンプ
道民雑誌クオリティ
483回想774列車
垢版 |
2016/06/14(火) 19:11:17.78ID:QE5jkZ+w
オロナミンC
ミラーマン アタックNo.1 天才バカボン

忠臣服
仁 丹
酒は金杯
ドリームハウス
お茶は富士園
東北サファリパーク
484回想774列車
垢版 |
2016/06/15(水) 02:32:35.20ID:xg+/IhI9
マルフク
2016/06/15(水) 07:03:29.02ID:etagW+Hd
1970年代後半出版だったかな?

車窓からの風景という単行本があった
2016/06/16(木) 00:27:49.94ID:IYLqoDDY
>>479
やめろ
487回想774列車
垢版 |
2016/06/16(木) 19:50:20.48ID:IlMVVlh9
水海道駅の近くに 

象 印
ヂャー

ってのがあったけど、水害後はあるかはわからない。
488回想774列車
垢版 |
2016/10/09(日) 22:58:23.53ID:6BnWnP5b
昨日の収穫

留萌本線
・サンヨー???(遠くてよく見えなかった)
・ブリヂストンタイヤ


今日の収穫

室蘭本線
・菅公学生服
・リリー??ガム
・サンピジョンシャツ

函館本線
・ベンケイわた
・太陽桜学生服
2016/11/10(木) 02:30:32.16ID:VZ39pZHv
>>479
ヌけた
2016/12/19(月) 18:56:53.05ID:SnpfB7BT
>>264
修学旅行で仙台→東京に行くときに
酒は大七の看板がいくつもいくつもあるので
帰りに数えた
何個だったかは忘れた。
2017/01/03(火) 09:47:37.81ID:5f9cDSRA
寺田町駅の戦後期の壁ぬり駅名標がきちんと保全されたんだから
同じく戦後期の筆字ホーロー「こうべ」もきちんと保全してほしいね。
492回想774列車
垢版 |
2017/02/05(日) 11:04:11.80ID:YE1I95TI
昨日の収穫

関鉄常総線
・日本農業新聞
2017/02/09(木) 00:49:54.08ID:N1w7oNOc
微スレチだが明治牛乳とか書かれた木製ベンチも探しとかないと
494回想774列車
垢版 |
2017/03/05(日) 17:02:21.83ID:o4sJwVA5
今日の収穫

しなの鉄道線
・ジューキミシン
・ミスダリヤ

小海線
・トーア毛糸
・菅公シャツ・学生服(上下に”シャツ” ”学生服”と書かれているもの)
・キンチョール(例の菱形のやつ)
495回想774列車
垢版 |
2017/03/13(月) 00:09:50.30ID:bWlBLRs4
昭和40年代に南九州を訪れた人ならば一度は見ただろう丘の斜面の「カクイわた」
2017/04/12(水) 23:40:09.68ID:5AqfGa9K
民営化30年を経て
柱用の紺地白字ホーロー駅名板の残存も
僅かになってきたな。

伯備線上石見 平板筆字
赤穂線邑久 丸板丸ゴチ

以上を最近たまたま確認。
497回想774列車
垢版 |
2017/05/06(土) 19:48:03.75ID:okuaoeUh
今日の収穫

東武佐野線
・菅公シャツ・学生服(>>494と同じもの)
2017/07/08(土) 21:51:44.77ID:ML20sb2/
井関農機 神戸電鉄粟生線大村駅
499回想774列車
垢版 |
2017/07/13(木) 17:48:44.41ID:Nue6CysF
早川駅ホーム山側に大楠公学生服があったけど今もあるのかな
500回想774列車
垢版 |
2017/07/17(月) 23:03:06.44ID:k19vxSjt
東海道沿線に有った
< 次は ほ ど が や  次は よ こ は ま >
の立て看板もここの一種なんだろうか?
501回想774列車
垢版 |
2017/07/18(火) 12:00:25.77ID:2AhO6Z0F
>>500
あれはトタンですな
他に渋谷‐恵比寿にもありましたが今は撤去
2017/08/11(金) 20:34:45.69ID:YyGa5/lZ
菅公はまだまだ残存率高いね
503回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 12:47:39.66ID:+Caexdy7
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート西口
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2018/01/25(木) 20:49:28.46ID:kfny4b1k
>>498
残念ながら消滅
2018/07/13(金) 14:45:01.55ID:SdTmJfy/
505
506回想774列車
垢版 |
2018/07/29(日) 16:42:02.61ID:byAEkJx1
芸備線 カクイわた
2018/07/30(月) 15:15:52.68ID:i5OrLw5k
「つばめサイダー」
鹿児島の田舎集落で見た
因みに旧鹿児島交通(鉄道)線の沿線で
508回想774列車
垢版 |
2018/09/08(土) 15:34:28.36ID:d9J9t1qO
今日の収穫

秩父鉄道
・子守り綿
2018/09/16(日) 23:27:05.94ID:uppWBk1N
東海道線滋賀県内には アケゴコロ のホーロー看板がたくさんあった
510回想774列車
垢版 |
2019/01/04(金) 21:01:18.60ID:PBDg+CqO
今日の収穫

山陽本線・岡山県内
・白ダイ
2019/01/09(水) 15:31:51.97ID:ZOSoCb7U
白鯛
なつかしいなw
2019/03/31(日) 13:05:25.96ID:M7PDSSSZ
なるほどね
513回想774列車
垢版 |
2019/06/02(日) 18:31:02.46ID:oKgBJHes
>>504
看板の消滅よりも先に路線の消滅が懸念されたが、とりあえず安堵


このスレで再三登場してるマルフクを南海和歌山市付近で複数発見
競輪場の近くなのでなんかリアリティあったw
2019/06/04(火) 16:50:47.57ID:czAIxWOK
>>513
マルフクはホーロー看板じゃないからな
515回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 16:58:30.58ID:d+OGd5sH
昨日の収穫

紀勢本線
・金鳥かとりせんこう
・キンチョール
・NEC蛍光灯

阪和線
・??ト学生服(切れてた)
516回想774列車
垢版 |
2019/08/19(月) 21:48:57.88ID:5rzt7EZD
細呂木駅看板。
移管したらなくなるのかな。
517回想774列車
垢版 |
2020/01/03(金) 20:39:59.86ID:2fkdUf8r
姫新線
サンヨーカラーテレビ

播但線
ジューキミシン

同じく播但線廃止区間沿い
ミヤタ自転車
2020/03/23(月) 14:30:11.70ID:xLyc8kAV
OFB29
519回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 10:16:19.19ID:9B4p6RUQ
おちょうしが笑いながらおちょこを口にしている何とも気味の悪い日本盛の長方形の看板
2020/05/04(月) 10:49:16.13ID:vDh9WvKa
>>519
http://nagoya-milky.sakura.ne.jp/hp/hg0784a.JPG
521回想774列車
垢版 |
2020/05/26(火) 22:08:39.23ID:sKhHEMF6
過去はネットを探しても写り込みすら全く無かった727化粧品の初代看板
地方新聞が取材してくれたおかげで公式提供の画像が載ってた
コッチのほうが存在感とインパクトあって断然良いと思う
日本人ってすぐ変えたがるからなあ。コカコーラとかGEとか見習って安易に変えないでほしい。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRLFnaIclrrUkDOOwKBDTmj5XQtB2JHZ1vZ6mLZ7AhkTKNQ7_6N&;usqp=CAU
2020/06/07(日) 13:25:41.54ID:SdCwujvA
M12LY
523回想774列車
垢版 |
2020/07/04(土) 21:46:34.90ID:QHZtX2He
>>520
これだ!
どうもありがとう
2020/07/18(土) 11:20:52.22ID:kHNybDL6
京阪伏見桃山〜中書島 新町踏切畔
「清酒黄桜」と「キンチョール」のコラボ
2020/09/09(水) 21:24:18.05ID:xHn+UxmB
金鳥は今でもところどころで見られるのが嬉しい
526回想774列車
垢版 |
2020/12/31(木) 23:26:39.31ID:nZWwM78w
今年の収穫

なしorz
527回想774列車
垢版 |
2021/01/17(日) 01:58:41.40ID:AnESMyHe
2009年スレがホーロー看板
528回想774列車
垢版 |
2021/01/27(水) 03:34:40.67ID:aKMIwXuc
やっぱこれっしょ
https://www.railwaystation.jp/wp/wp-content/uploads/jr-hokkaido/hokusei0801.jpg
529回想774列車
垢版 |
2021/02/13(土) 20:30:22.39ID:gGlp4HTH
出物を見つけても撮影しづらい空気がある
怪しまれる
2021/02/21(日) 12:30:46.93ID:TJ8c9Xnr
せっかくだから杉咲花で再制作してくんないかな
531回想774列車
垢版 |
2021/04/17(土) 14:11:08.02ID:bfa+weDW
大阪環状線や片町線沿線で時々見かけたマルキン醤油

てっきり大阪発祥企業と思ってたが実は小豆島とのこと
瀬戸内地方でも見られたのだろうか
532回想774列車
垢版 |
2021/04/19(月) 22:34:58.57ID:AdSbt3Lj
このスレッドを見るまでは、「タイヤ学生服」「イルカピリン」と思っていた。

ちなみに、「イルガピリン」は、1977年だったか阪和線か南海本線の駅近くで見たような気がする。
その時はすでに終売になっていたと思うけど。
533回想774列車
垢版 |
2021/04/23(金) 22:49:06.33ID:YDlOjlm4
>>531
阪急十三、阪神福島でも目撃
昭和60年前後
2021/06/20(日) 20:03:14.49ID:Pf/FbEPa
uld
535回想774列車
垢版 |
2021/06/24(木) 18:36:10.40ID:DldP8LvV
菅公学生服
536回想774列車
垢版 |
2021/08/23(月) 22:13:55.59ID:r8KAOoER
今日の収穫

東金線
・ボリショイ学生服
537回想774列車
垢版 |
2021/09/16(木) 21:57:50.32ID:G17ivBj5
探しに行ってるの?
2021/12/07(火) 18:32:30.73ID:77hOI6lG
いい運動になるからね
539回想774列車
垢版 |
2022/01/15(土) 23:47:39.38ID:+zdWTh9a
>>533
十三は平成13年頃まで残存
京都線中島小橋踏切付近
540回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 00:27:49.54ID:nx10hPmF
カクイわたの子守り看板、芸備線で見た。
50年前の山陽本線のような雰囲気だった。
541回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 20:28:56.12ID:HYutolU1
今日の収穫

白新線
・三菱電気冷蔵庫
・白ダイ
542回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 00:17:28.22ID:s2MqcGX1
ケツ毛バーガーを思い出した
2022/06/24(金) 23:23:08.61ID:5XOXHKI6
いまは無き「サンヨーカラーテレビ」
京成八幡駅前
いつ頃廃棄されたか定かならず
2022/07/22(金) 18:45:09.98ID:hD0iwp/A
カラーテレビは東芝、日立、ナショナルも負けじと街角の目立つ場所にホーロー看板があったね
2022/07/22(金) 23:06:23.20ID:s4EnQJt5
>>544
三菱、コロムビア、ゼネラル
2022/09/23(金) 20:27:40.35ID:qlb1MB5V
兵庫県地方で散見されるのがヒガシマル醤油
2022/12/05(月) 20:49:47.73ID:zd1XPSTu
福岡はニビシ醤油です
548回想774列車
垢版 |
2023/02/12(日) 21:16:22.41ID:067x7Dyb
九州の醤油って、濃縮そばつゆみたいに甘いの?
2023/02/15(水) 19:01:05.84ID:gC/6CbhP
九州へ旅行ったときスーパーの売場にある醤油をもらって味見すればよい
山陽地区や四国でも九州醤油だからそっち方面へ旅行のときでもいい
2023/02/15(水) 19:02:07.74ID:gC/6CbhP
>>548
あと言っとくけど、よく甘いと言われるが
さすがに濃縮そばつゆほどではないよ
2023/02/15(水) 19:25:18.30ID:qldwUabV
九州あたりのメーカー別シェアとかどうなってるんだろう?
2023/02/16(木) 05:15:54.23ID:iN7fEjpy
ググレ加須
2023/02/17(金) 06:15:52.31ID:YTp3Vu42
余所でやってください
554回想774列車
垢版 |
2023/02/24(金) 23:42:00.05ID:iEPft/uv
青森に行くと ボリショイ菅公  初めて見たときボリショイって・・オモタ
2023/02/25(土) 11:48:23.37ID:8yZwBLf0
サーカス?
556回想774列車
垢版 |
2023/02/26(日) 12:40:13.35ID:5MbpoQgc
>>554
流行りのものを安易に採り入れて名付けたりする時代があったんだよ。
命名ではないけど、近年だって世の中のデザインが鬼滅のナントカ一色になったでしょ
百均食器の果てまで市松になってたし
557回想774列車
垢版 |
2023/02/26(日) 19:29:42.05ID:bCIkiJut
ヒガシマルは兵庫県の一部というか近畿圏全体でそこそこ見かけるだろ
「うどんスープ」とかCMもやってるし
一応、醤油メーカーではキッコーマンとヤマサの次くらいじゃなかったか
2023/02/26(日) 22:39:30.32ID:937lZbAs
>>557
キッコーマン
ヤマサ
正田
ヒゲタ
マルキン
ヒガシマル
2023/02/26(日) 23:43:54.47ID:i1Oe/041
キッコーブとかもあるぜよ
2023/04/30(日) 08:19:49.99ID:d57c2lLF
名鉄の加納付近に金鳥のホーロー板があったな1990年頃まで
561回想774列車
垢版 |
2023/08/01(火) 17:07:52.63ID:tAXE+2KI
https://youtu.be/AY5FsE8oPdk?t=230

一瞬だけど、現役供用中の色枠「おちゃのみず」
が高画質映像で見れる。
562回想774列車
垢版 |
2023/08/02(水) 17:55:21.36ID:OkFHYG0y
有名なアースの水原弘、由美かおるに対して、
金鳥の園佳也子、小柳ルミ子も
忘れがたい
2023/08/02(水) 20:15:35.76ID:/ClF6AvR
小柳ルミ子?
テレビCMには出てたがホーロー看板はなかったと思う

園は化学布巾の「金鳥サッサ」、平成初期に名鉄犬山線沿いの納屋で発見 布袋駅近くだった
2023/08/03(木) 00:23:28.96ID:Fqi9ehhp
金鳥は
蚊取り線香 美空ひばり
キンチョール 桜井センリ
じゃね?
565回想774列車
垢版 |
2023/08/06(日) 17:45:21.40ID:rcQm1C4o
琺瑯は長持ちするんだね
2023/10/03(火) 19:03:20.69ID:GZ61kh4m
さすがにこの10年で見掛けることはなくなったが2000年前後なら兵庫県のローカル線、たとえば加古川線とか山陰線とかの線路沿いにチラホラ
菅公シャツ、ボンカレー、東芝カラーテレビなど
567回想774列車
垢版 |
2023/12/14(木) 13:07:05.24ID:Hw8JJ/8I
>>558
野田市はキッコーマンで有名だけど、ヤマサやヒゲタの工場もある。
568回想774列車
垢版 |
2023/12/14(木) 13:19:08.70ID:Hw8JJ/8I

×ヤマサ・ヒゲタ
○キノエネ・窪田・板倉
569回想774列車
垢版 |
2023/12/29(金) 23:05:10.13ID:7Cwc1z1/
今日の収穫

呉線
・カクイわた

山陽本線
・富士ヨット学生服
・トーア毛糸
・東洋カタン糸
2023/12/30(土) 17:33:47.68ID:xOY8/TAK
岡山近辺ではタテソースの看板もよく見かけた
会社は今もあるみたいだけど
571回想774列車
垢版 |
2024/01/07(日) 15:47:27.22ID:/0Z1OGvH
昔住んでいたマンションのすぐそばに区立保育園があったのだが、そこが以前はチキンソース本社であったと知って驚いたのとがあった
2024/03/22(金) 23:55:30.68ID:gpWiPjNR
日立ストール
573回想774列車
垢版 |
2024/03/22(金) 23:58:21.98ID:6GqhO6xP
単に文字だけの「三菱石油」

名鉄三河線 松木島付近
2024/03/23(土) 07:13:24.12ID:pztTwoQC
日立モートルもあるね

今では日立ストアー、日立モーターのほうがピンとくるんだけど
創業以来の名称にこだわってるんだろうね
2024/04/29(月) 07:40:30.21ID:0DyTAzBm
文字だけのホーロー看板はわりと珍しい
2024/04/29(月) 20:42:28.27ID:kbxcLWhA
セブンアップもすっかり見掛けなくなった
昭和50年頃、小田急鶴川にて
2024/04/30(火) 11:33:22.40ID:i7jgWHjT
>>575
むしろ鉄道関連はそっちのほうが多いような
野崎のコンビーフ、おでき薬局
578回想774列車
垢版 |
2024/07/13(土) 04:17:50.08ID:UIRarOcn
大村崑のオロナミンC
579回想774列車
垢版 |
2024/07/13(土) 22:37:01.80ID:Y5ZXNDmo
>>577
野崎と言えばお染久松の恋物語
知る人は少なくなってると思うけど。
580回想774列車
垢版 |
2024/08/28(水) 05:10:37.47ID:8Xi6HdbQ
古典や伝芸ファンはフツーに知ってます
581回想774列車
垢版 |
2024/12/31(火) 23:37:16.64ID:K6UxIgmj
今年の収穫

なしorz
582回想774列車
垢版 |
2025/01/02(木) 11:41:47.53ID:YOF79ohc
地元特産の清酒
南海貴志川線の日前宮駅に「日本城」
平成2年頃
583回想774列車
垢版 |
2025/01/03(金) 12:20:06.12ID:syDVUnCF
>>578
嬉しいとめがねが下がるんです。
2025/01/09(木) 20:58:27.62ID:CEMQ2Ya7
崑ちゃんのズレ眼鏡の元ネタは
三木のり平
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況