X

【docomo】OCN総合スレ 161回線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2023/09/20(水) 18:21:32.26
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず3行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
お客さまサポート
https://support.ocn.ne.jp/
サービス一覧
https://service.ocn.ne.jp/services/
※新規受付終了・サービス提供終了時期等について

OCN会員サポート
https://mypage.ntt.com/ksupport/ocn/index
OCNテクニカルサポート
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/tel/047860/
パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120-506506
ガイダンスの1-1-2

■前スレ
OCN総合スレ 160回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675120941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/17(土) 07:47:08.24ID:adjtUltn0
>>295
通常と異なる環境からログインしようとした場合のログイン制限ってやつ?
それなら自分も何回かなった事あるけど
数時間開けたら再ログイン出来たと思う
2024/02/17(土) 11:09:58.30ID:ZKR2XWlBa
システム面が全体的に古臭いのは否めないな
298名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73f3-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:26:11.99ID:U09DAULQ0
システム面が全体的に古臭いで思い出した。
IPoEの申請の時が本当に面倒だった。
うちプロバイダ単独契約(OCN光「フレッツ」)なので、IPoEは自動適用されずマイページから申し込む必要があった。
それはいいのよ。
NTTの回線番号を入力するだけでOKだったので、「CAF・・・」を入力して申し込み。
これで完了だったんだけど、2週間経ってもIPoEが開通せず。ルーター再起動でも変わらず。
カスタマーズフロントへ確認すると、「この電話でもう一度申し込みを受け付ける」とのことで再申し込み。
1週間待って欲しいと言われ待ったが、また2週間経っても開通せず同窓口へ再度連絡。
「お客様の契約で何らかのエラーが出ている。OCNから手紙を送ったので内容を確認して欲しい」とのことだった。
数日後、手紙が届き確認したところ「光回線(フレッツ光)の登録情報の確認が必要です」とのことで、NTT回線番号と契約者名、光回線の連絡先電話番号を記入の上、2週間以内に返送して欲しいというものだった。
OCNとNTTの名義が一致しないため確認が必要だったようだ。
今どき書面で返送?ネット回線事業者なのに?
エラー通知もメールで良くない?メールか問い合わせフォームに必要事項記入して返信で良くない?と思った。
他のプロバイダはIPoE申し込み時にNTTの回線番号だけでなく、契約者氏名やアクセスキーの入力を求めるところもある。
So-netはIPoE(v6プラス)申込時にNTT回線番号+NTT名義人+NTT登録連絡先の入力が必要。
ビッグローブはNTT回線番号+アクセスキーの入力が必要。
プロバイダとNTTの名義人が異なる場合もあるわけだから、OCNも最初から一通りの情報を入力するようにしておけば、書面送付も不要なのでは?と思った。
NTT系の企業って、無駄にコストと時間がかかっているところがある。
299名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73f3-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:41:13.64ID:U09DAULQ0
>>297
結局どうしたか書くと、書面返送が面倒に思ったのでカスタマーズフロントへ連絡。
OCNとNTTの名義が異なるためIPoEの手続きが止まっていることを説明し、電話で申し込みできないか交渉。
OKが出たので、NTTの契約者(家族)を電話口に出てもらって本人確認。
契約者名・NTT回線番号・ひかり電話番号(ひかり電話がない場合はNTTに申し出ている電話番号)を伝えて申し込み完了。
数時間後に無事IPoE(IPv6のみ)が開通し、翌日にはホームゲートウェイにソフトが自動ダウンロードされ、IPoE IPv4 over IPv6が無事開通した。
2024/02/20(火) 09:38:05.95ID:vF5zyGnG0
浦島状態なんだけど
フレッツ光がうんこで終わってるって聞いてOCN光頼もうとしたらもう申し込みしてないって書いてあるんだけど
どうすんのこれ
2024/02/20(火) 13:13:20.27ID:j8g7Jc4G0
どうもこうもない
2024/02/20(火) 14:18:39.25ID:8Dx2up3l0
ahamo光
2024/02/20(火) 21:23:24.31ID:vF5zyGnG0
(´・ω・`)ショボーン
2024/02/20(火) 23:44:09.19ID:b43zW2uY0
>>300
ドコモ光ocn10g
2024/02/21(水) 06:46:05.53ID:i55Ng+9F0
>>300
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1503459.html
2024/02/21(水) 23:57:52.03ID:9GzmgpZs0
ドコモ光OCNでドッドフォン契約してて、そのVoIP設定のままOCNモバイルで接続しても発着信できることを知った
LTEで回線バックアップできるNVR700W使ってるんだが、光ファイバー引っこ抜いて意図的にバックアップ作動試験したときにふと050に電話してみたらつながった
チラ裏スマン
307名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4333-G+Tf)
垢版 |
2024/02/22(木) 08:12:42.40ID:mK5K0SBU0
>>306
着信はできるの?
2024/02/22(木) 16:31:13.51ID:bGNs1OU/0
OCN IDのロックがなかなか解除されず、
そのうち、携帯の方でも再ログイン時にロックされてしまい、
とりあえず言うとおりにマイページでパスワードを変更しようとしたら、
「お客様の契約(状況)では変更できません」ときやがった
今月解約するからといって、まだ契約期間中なのにこの仕打
Webメールの利用は完全に詰んでしまった

メーラー(IMAP)ですでに必要なメールはバックアップしているので、
メールに関しては取り残しはおそらくないと思うんだが、
ある意味個人情報のフィルタや転送設定をリセットしておきたかったなぁ
2024/02/22(木) 16:50:36.79ID:bGNs1OU/0
ところで、ここではまだ話題にはなっていないが、
OCNの料金も、dポイントの期間・用途限定ポイントが使えるようになったんだな
告知がOCNトップには全然なく、ラウンジのお知らせにあるだけなので、
メールが来るまで一週間も気が付かなかったわ

https://lounge.d.goo.ne.jp/content/info/im_26
2024/02/22(木) 18:47:33.32ID:QfZQUGm60
「OCN for ドコモ光」「OCNインターネット」は、dポイントクラブサイトよりお申し込みください。

そのサイト読んでたらまだ切り替えの電話してなかったことを思いだした
OCN for ドコモ光からOCNインターネットにしないと月々損するんだよね
311名無しさんに接続中… (ワッチョイ 736c-sYtR)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:47:08.67ID:cDJ7NXzK0
バーチャルコネクト接続
みんそくで速度測るとv4とv6両方の結果出てくるけどゲームで使われるのはどっち?
2024/02/22(木) 23:54:41.14ID:MWOLBP8N0
>>311
ゲームのサーバーがv6で動いてるならv6
v4ならv4
2024/02/23(金) 07:54:09.30ID:SsCCUExx0
v6接続のゲームなんてあるん?
聞いた事ないな
2024/02/23(金) 08:48:14.65ID:JbPeFL2S0
ググったらv6プラスだとオンラインゲームできなくてOCNバーチャルコネクトだと出来るみたいなのがあるとか出てきたけど…
OCNから乗り換えようとしてた俺踏みとどまる
2024/02/24(土) 01:36:06.92ID:5/wyt03V0
今は、506506にかけても、チャットに飛ばされるんだよな
何のため電話かけたかわからない
しかもそのチャットでもたらい回しにされる始末
2024/02/24(土) 05:05:13.60ID:Pgo/DRD50
>>307
発着信ともOKだった
https://i.imgur.com/NLb9VtI.png
2024/02/24(土) 09:13:49.98ID:3HA89XN+0
NATテーブル消費がすげえな・・・
2024/02/24(土) 15:11:33.53ID:Pgo/DRD50
>>317
5人家族で
スマホ7台
タブレット2台
Chromebook1台
ノートPC2台
デスクトップPC3台
ネット動画を直接見られるTV3台
Chromecast2台
EPG情報を外部参照するBDレコーダ2台
ゲーム機2台
自動アプデ機能付きの周辺機器(プリンタとかWi-Fi APとか)4台
外部にも公開してるNAS
すべて同時に稼働することはないと思うが民生用ルータの限界を感じることが増えてきたのでヤマハルータを買う判断は早かったね(NVR500発売時から愛用)
2024/02/24(土) 15:41:12.23ID:V2YVOTlc0
ヤマハのは軍事用かなんかなのか
320名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3371-ybs0)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:09:57.71ID:bYjMtS5P0
>>316
ドットフォンが自宅回線以外からでも使えるってことになるね
2024/02/25(日) 12:49:48.06ID:6EJXKYiSd
レンタルルーター申し込みしたけど開通日まで来なかった
調べてみたら以前v6アルファのルーター使ってた
不承諾のメールくらい送ってほしかった
2024/02/25(日) 20:00:41.17ID:Odgh1yCZ0
何故直接問い合わせをしないんだ?
2024/02/25(日) 20:00:57.47ID:zEht0wKkM
>>320
そういうことやね
OCNモバイルだからつながったのか完全に他社経由でもつながるのかはわからないけど
2024/02/26(月) 14:26:02.90ID:I6R6dQJdM
プロバイダocn+nttフレッツ光 利用なんだけど、
docomo光2変えたほうが安い?他にメリット、デメリットある?
2024/02/26(月) 15:07:25.48ID:5Nv48LnB0
>>324

OCN光からドコモ光に乗り換える手順は簡単!メリットやデメリットも解説!
https://hikkoshizamurai.jp/soldi/articles/ocn-hikari_to_docomo-hikari/
2024/02/26(月) 15:32:46.03ID:/K3JoFI+0
>>324
別件でドコモに行った時に聞いたら回線はキャリアがドコモならセット割あるからお得だけど他キャリアだと高くなるだけ
プロバイダも聞いたらドコモが推してるのはOCNなのでそのまま使ってください言われた
327名無しさんに接続中… (ワッチョイ df0c-EVRh)
垢版 |
2024/02/26(月) 19:44:59.22ID:YxRuLQxM0
J-COMにそそのかされてocnやめた
1G コースだけど結果v6アルファと遜色ない速度であった

ところで、ocnのモデム返却が利用者負担なのはセコいな
ルーターの返却は無料で安心しているところに、遅れてモデムの返却通知が来るのもトリッキー
これでNTT系とは二度と契約しないと心に誓った
2024/02/26(月) 19:46:55.17ID:xyFC7cWa0
フレッツからdocomo光に変えよっかなー…………
2024/02/27(火) 09:47:09.15ID:T9uQVET80
モバイルはdocomoでwithフレッツプロバイダーがocnなんだけどどちらもサポート電話がなかなか繋がらない
NTT西日本はすんなり繋がるのでいざというときの安心感がある
利用料も大して変わらないし、暫くこのままかな
2024/02/27(火) 11:01:07.51ID:n2MJtnb20
回線止まってOCN問い合わせたら支払いはされてますって説明だったのに
確認のため教えてもらったNTTなんたらの方に電したらされてなくて
全然連携取れてないなって感じたw
2024/02/27(火) 14:27:37.76ID:EiFFFpV/0
フレッツ光の戸建てだけど、スマホがドコモじゃなくても
ドコモ光にしたら1000円位安くなるんだよな
フレッツの今年から来年にかけての1300円程の値上げが帳消しになる位安くなる
2024/02/27(火) 14:30:43.72ID:T9uQVET80
そんなに安くなるの?
うちはもっともっと割だけどさらに?
2024/02/27(火) 14:38:55.15ID:EiFFFpV/0
>>332
西日本にはもっともっと割なるものがあるのか
いま検索してみたら、これならドコモ光にしてもほぼ変わらんかもしれんね
こちらフレッツ東日本の料金で計算してました
2024/02/27(火) 15:03:47.92ID:T9uQVET80
>>333
ありがとう
東だと割高なんだね
2024/02/27(火) 17:20:35.16ID:lLGtnTYA0
あと1ヶ月でアルファちゃんとさよならなのだ
2024/02/27(火) 19:39:31.05ID:BXV4bvNC0
西のもっともっと割ももう終了して新規では入れないけどね
って東見たら割引きないのか
素で高いね
2024/02/27(火) 19:58:12.84ID:dQ2ZEdOO0
>>331
OCNモバイル割が効かないから、結果として値上げになるのは変わらないんだよなぁ
338名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b8f-3PFb)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:16:52.23ID:6hdaOz2h0
ここから他社へ事業者変更してipv4は他社アドレスになってるんだけどipv6はOCNで繋がってる
今日が利用開始日だから月末くらいまで放っておけば自動的に切り替わるんかな
こっちからOCNに切り替えてとか問い合わせした方がいいの?
2024/02/28(水) 12:08:24.75ID:y39lFu1T0
>>338
ipv6アドレスはプロバイダより上位のNGN網から配布されるプレフィックスと端末のMACアドレスから自動生成される(要は契約ユーザーかの認証が無い)から、契約変更と少しズレるみたいね
多分月末で切り替わると思う
2024/02/28(水) 15:52:53.19ID:qEPXgS2n0
> 端末のMACアドレスから
いつの時代だよ
341名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b1a-3PFb)
垢版 |
2024/02/29(木) 02:39:39.50ID:XLfUEbCP0
>>339
ありがとう!
オプションじゃないipoeもこっちで切断処理とかしなきゃいけなかったっけ、、と不安だった
月末までとりあえず様子見しとくわ
2024/02/29(木) 03:22:24.36ID:2zeXasIi0
>>341
IPoEは別途廃止しないと、月が変わってOCNの契約が終わっても一週間程度はそのままになる。
変更先でIPoEが使いたくても同じフレッツ回線を使っている(コラボの場合)なら、
OCN側のIPoEが廃止されていないと変更先での手続きが止まってしまう。

OCNのIPoEの廃止はヒモ付が有効なOCN光の契約中しかできないので、
来月に入ってしまったら自動廃止になるまで待つしかない。
引っ越しシーズンだから、どれくらい待たされることになるのかがわからないので、
待つのが嫌なら今日中にテクニカルサポートに電話すべし。

ただし、末日の各種手続きができないことも多いOCNのこと、
スムーズに事が運ぶかどうかはわからないので念の為。
2024/02/29(木) 23:52:19.87ID:MspbuTOQ0
OCNでの最終書き込み
16年か、それなりに長かったな
Region: [JP]
QUERY:[153.201.169.204] (ワッチョイ) deec-vXeH
HOST NAME: p10651204-ipngn27701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp.
IP: 153.201.169.204
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneView/1507130036)
2024/03/01(金) 08:29:43.62ID:e9l0afB/0
OCNニコプレ\(^o^)/オワタ
2024/03/01(金) 11:27:45.59ID:hBGkD71g0
10Gに変更したくて問い合わせたら、月料金や工事費を考慮しても
メリットありませんよって言われた。そんなもんなの?まぁ、薄々納得
してしまったけど。
2024/03/01(金) 13:51:39.88ID:DgLTGkFXM
10Gなんて、何やってる奴が使うのよ
2024/03/01(金) 14:03:35.98ID:lxQd5lrk0
10G満足に使おうと思ったらLANケーブル全部見直さないとだし
ルーターはWiFi6以上対応させんとだし
それでいて効果実感できるのがスピードテストだけって感じよ
2024/03/01(金) 16:31:30.64ID:XsKspRSd0
対応してくれたのは中々誠実な人なんじゃないかな
2024/03/02(土) 01:18:03.99ID:dfIvTYsd0
>>346
クラウドストレージ使ってるから10Gbpsになれば底上げになって
アップロードが快適になる
2024/03/02(土) 03:04:25.81ID:ggW5ToHe0
>>347
実は規格上は出来ないことになってるけどcat5eでも10Gはリンクアップするんだよね
ただマザボに10GbEが載ってることはほぼないからLANカードは必要だけど
あと1G回線と分岐を共有しないから混雑時でも速度安定する可能性が高い
まあ値段ほどのメリットが無いは事実
351名無しさんに接続中… (ワッチョイ 673e-9+AH)
垢版 |
2024/03/02(土) 17:20:39.57ID:yJa2ThPd0
>>331
OCN光が2年縛りで 5600円
OCNドコモ光が2年縛りで 5720円

マンションだと3960円→4400円みたいだし、ぶっちゃけスマホがDoCoMoじゃなければメリット感じないな
352名無しさんに接続中… (ワッチョイ 673e-9+AH)
垢版 |
2024/03/02(土) 17:23:05.19ID:yJa2ThPd0
>>345
間が10GB速度あったとしても、結局はそれを処理するサーバー側がそんな処理能力無いから・・・

10GBは現状のインターネットでは完全にオーバースペック
ただでさえトラフィック限界とか言われてるのに
2024/03/03(日) 07:47:07.80ID:DHTnp5byM
もっとでかいバックボーン作ってくれよ!
どんなトラフィック来ても絶対に落ちない強固ででかいバックボーン作ってくれよ!
2024/03/03(日) 10:35:19.38ID:FKN+gMnO0
>>321だけど申し込みしていたレンタルルーターが開通から2週間後に届いた
v6アルファのルーターを使用したままだったからレンタル不承諾の条件に当て嵌まっていたはずなのに謎
フレッツからドコモ光に変えたから、その確認や手続きに時間を要したのだろうか
2024/03/03(日) 10:38:12.23ID:FKN+gMnO0
2週間後じゃなかった1週間後だった
2024/03/03(日) 12:34:33.35ID:8hyTILo9F
OCNがワイマックスみたいなモバイルWi-Fi作ってくれないかな。
2024/03/03(日) 12:52:53.74ID:8hyTILo9F
モバイルOneがあったか、もうないけど。
358名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb9-0W2u)
垢版 |
2024/03/03(日) 22:08:51.37ID:48XK/ZtC0
フレッツ光でOCNのプロバイダのみ試しに使ってみたいのだけど最低利用期間2年なのか…
そろそろこういうのやめてくれないかな
2024/03/03(日) 23:01:00.67ID:lFRsZFht0
モバイルワンっていつまで使えるんだろうな。
切り替え先考えておかないと。
2024/03/04(月) 00:26:51.74ID:aWhBMTez0
今から考えても無駄になるよ
サービス終了決まったとき再度絶対に考えるんだからw
2024/03/04(月) 09:57:47.12ID:DoDb2pOx0
発表されればライバルが露骨なキャンペーンするからそれまで考えなくていい
2024/03/04(月) 09:59:59.04ID:4zcLSGJ/0
賢い
363名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3be0-ZLJX)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:02:48.10ID:DYbwKrHh0
最低利用期間内での解約にかかる違約金は5000円程度なんですね。
364名無しさんに接続中… (ベーイモ MM7f-CzGh)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:00:13.79ID:eNxPBCx0M
10Gサービス利用しようかなと思ったんだけど、あんまり意味ないかな?使ってる人でここが凄いとかあります?
365名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fbc-lvv7)
垢版 |
2024/03/06(水) 20:51:16.25ID:BNQ7/bmC0
>>364
出費が凄いです
2024/03/08(金) 12:52:04.80ID:ms2WZHc00
質問です。
現在、プロバイダーはここocnで契約。光回線は別にNTT東日本のフレッツ光ネクストで別途契約しています。
2年割、 フレッツのポイントの終了で実質値上げされるので、 費用節約のためプロバイダー、 光回線の変更を検討しています。
ソネットの一番安いコースにして、 プロバイダー料金と回線料金の合算で4,500円になるため、これにしようと思います。
変更手続きは、 ocnとNTT東のどちらにすれば良いのか。わかる方、ご教示ください。
2024/03/08(金) 13:08:55.80ID:L8rf4QVV0
>>366
ocnもやめるなら両方手続き必要だよ
So-netの光コラボへの転用手続きは、フレッツ光へ転用承諾番号取得手続きしてSo-netへ申し込み
So-net側への切替日決まったらocnへ解約の連絡
IPoEも使ってるならそれも切替日に合わせて解約の連絡
2024/03/08(金) 14:39:25.02ID:ms2WZHc00
>>367
ありがとうございます。了解しました。
2024/03/08(金) 18:49:34.79ID:4oUoM7ld0
OCNに工事費用詐欺にあいそうなんだけどこの企業やばすぎでしょ
何で光コンセントついてるのに2万の工事費用が必要なんだよ
2024/03/08(金) 20:19:40.94ID:WTjJeBGB0
>>369
OCNはもうコラボやってないのに意味がわからん
文句言うならドコモじゃないの
2024/03/08(金) 20:20:02.30ID:0Y2gsajSD
光コンセントがあろうがその先が局内まで繋がってるかは別問題だぞ
2024/03/08(金) 20:58:53.38ID:4oUoM7ld0
OCN光は新規ではなく1年半位前から使ってて引っ越しに伴う移転なんだ
昨日試しに工事前の光コンセントに繋いだらネットがつながった。
サポートに連絡して繋がるんですが?って言ったら前の住人の解約忘れって言われた。
それで結局この2万かかる工事って何するの?って話に戻る。
2024/03/08(金) 21:05:43.21ID:ZbL0C86o0
>>366
OCNのオペーレーターの話では、契約のヒモ付の関係で、
先にIPoE(IPv6のオプション)を廃止してから、OCNの解約手続きに入ってくれと言われたので、参考までに
IPoEの廃止はテクニカルサポートに電話する必要がある
2024/03/08(金) 21:08:53.44ID:4oUoM7ld0
結局、サポートに問いただしたら担当者から折り返させるって言って折り返しの電話なし
このまま逃げ切られて業者来訪日になったら納得いくまで業者返す気ないわ
工事詐欺だと思ってる
2024/03/08(金) 21:35:06.68ID:Z1N5THOO0
簡単な工事だろうが複雑な工事だろうが既定の料金を超えない限りは一律だろ
(特殊な工事が必要で規定料金を上回ればそれも請求される)
それはマンションで最初から光コンセント付いてようが一緒
ちゃんとどこかに書いてあるはずだぞ
あなたのリサーチ不足だ
2024/03/08(金) 21:45:34.23ID:ZbL0C86o0
そもそも、(引っ越し移転時の)派遣工事の必要の有無はどこで判断してるんだ?
2024/03/08(金) 21:54:26.86ID:4oUoM7ld0
工事の必要の有無をどこで判断しているかは不明だけど見もせず必要!2万円!だからな
リサーチしたけど配線新設は2万位、業者出張で新設なしなら1万位、遠隔なら3000位、ってHPに書いてある
2024/03/08(金) 22:08:18.55ID:FfmvLY/aM
いきなりつながらなくなった
379あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/03/09(土) 06:40:50.45ID:Z4Yxa3j00
>>376
その家や部屋で光ファイバーや光コンセントを導入済みかどうか
NTTが情報を持っている
俺のときは、その部屋は光コンセント導入済みだから
「リフォームで設備を破壊してなければ」工事不要と言われた
実際引っ越してきてすぐ工事なしで使えた

ワッチョイ 6b5d-5fuqの件はその情報が間違っていたせいだろうと思う
NTTの記録が間違っていたのかOCNとNTTのやりとりで間違って
伝わったのかは知らんけど
2024/03/09(土) 09:13:03.46ID:p9QKNx/C0
>>373
再度のアドバイス、 ありがとうございました。
感謝です。
382名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6bd1-ZLJX)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:50:32.04ID:/r3k67IO0
最寄りの電柱にある架空配線用光クロージャから光回線延長で引っ張ってもらって
自宅に穴あけて、光コンセント新設してもらって2万ちょいだったな……キャンペーンで全額無料だったけど

プロバイダのオペレーターって毎月どころか毎日のように辞めまくってる地獄のような業界だし
たまたま今日が初日の新人さんだったんじゃね
2024/03/09(土) 18:45:32.31ID:0b7I1/PU0
そのくらいやれば2万も納得というか逆に2万で済むのかって感じだな
てか工事詐欺まがいな事してるからクレーム来るんじゃないかな?
そりゃ今使えてるのに、新設工事2万円取られるっていう意味がわからないもの
自分たちで光コンセントつけてるのに何を新設するんだ?
じゃあ使わないよ!って解約は解約で縛り解除と手数料で7000円くらいかかるし
384名無しさんに接続中… (ワッチョイ 69d1-lhhw)
垢版 |
2024/03/10(日) 10:59:53.04ID:Ez4aMpF40
「光コンセント付いてんだろうが!!」

「お客様、それはau光コンセントであり、NTT光とは何の互換性もありません」

みたいな話を聞いたことも
あとNURO光とか電力関連の光回線も全く互換性無くて新規工事が必要
光コンセントは似たようなカタチしてるけど
2024/03/10(日) 11:58:37.70ID:2A70nPOu0
そういう話ならまだ解るけど引っ越し前から持ってるモデムぶっさしたら使えちゃったからなぁ
互換性ないよ!は通らないと思うんだよな
そもそもOCNは業者が行って見ないと料金もどうなるか解らないって言う
じゃあ業者にその場でどんな工事をして料金どうなるか教えてもらえるんですね?って聞いても業者も解らないとも言う
普通は工事前にお見積もりでるのが常識なんだけど新手の詐欺?いくらでも偽装できるっていう
2024/03/10(日) 12:16:25.85ID:oGCP2LQdD
工事前の見積もりが2万で実際の作業内容で増減
下請けの現場作業員にはいくら請求上がるかなんて知りようがない
何も問題ないが
2024/03/10(日) 12:32:29.39ID:2A70nPOu0
問題ありありでしょ
OCNは現場見ないと解らないって言ってるのにその現場確認者も解らないって意味不明
これが仮に200万の案件で100万減額の仕事案件でもこんな適当に話進めるの?絶対そんなの通らないでしょ
2024/03/10(日) 13:31:39.59ID:yCIZ2fnG0
>>385
いくらでも偽装できるということならおまえの話もそうなんだよな
他の人にはおまえの言ってることが本当かどうか確かめようがないんだから
2024/03/10(日) 19:04:31.74ID:4kx3qkFdM
OCNは中途解約金も他社に比べて良心的
2024/03/10(日) 19:21:52.88ID:W7HPGczD0
>>364
回線スピード速い
それだけ
OCNならルーター安く買える
2024/03/10(日) 19:40:03.16ID:L50y4PUrd
糞せこい奴だな
せこい田舎者は携帯回線使っているWi-Fiルーターでも使ってろ
2024/03/10(日) 19:42:10.74ID:L50y4PUrd
せこい奴らがいるから施行業者やコールセンターの待遇は酷い扱いだし賃金も上がらないんだよ
393名無しさんに接続中… (ワッチョイ 69ec-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:15:02.03ID:SU6zTqFK0
今日は安定してませんね?
なんかあったの?
2024/03/10(日) 21:22:39.53ID:8SWmBHjg0
コールセンターの待遇が上がらないのは企業のせいだけどな
しかもそれに納得して働いてるんだから何ら同情はできないかな
人手不足のいま能力なくても割のいい仕事はそこそこあるからなぁ
2024/03/10(日) 21:24:25.43ID:iztU12vw0
v6アルファ解約したらルーター送り返せだとよ
もう終了見えてるし送ってもゴミなのに
ゴミに金払う気ないから4月まで待つことにした
融通聞かないさすがお役所発送だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況