X



【docomo】OCN総合スレ 161回線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2023/09/20(水) 18:21:32.26
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず3行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
お客さまサポート
https://support.ocn.ne.jp/
サービス一覧
https://service.ocn.ne.jp/services/
※新規受付終了・サービス提供終了時期等について

OCN会員サポート
https://mypage.ntt.com/ksupport/ocn/index
OCNテクニカルサポート
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/tel/047860/
パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120-506506
ガイダンスの1-1-2

■前スレ
OCN総合スレ 160回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675120941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/11(月) 00:02:25.05ID:h3dz8/AM0
>>395
都市鉱山という概念があるけどな
https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20230301.html
2024/03/11(月) 17:45:03.57ID:wQ5ZltBJ0
工事業者きて確認して1分で終了
これで工事費2万とか取られるの?すげーな
コンセントあるって言っても強制業者投入だし怖すぎだわ
2024/03/11(月) 18:14:21.77ID:OiDipS/hM
以前のOCN光とドコモのOCNインターネットは違うのか?ずっとOCN光に入ってるのにドコモOCNに切り替えろとキャンペーンのお知らせがやたら来るけど
2024/03/11(月) 18:25:10.92ID:2P1Kb5hh0
>>397
ここでグダグダ言ってないで消費者団体に言えよ
2024/03/11(月) 18:59:28.50ID:T0G1PgnP0
フレッツ光からの転用なのに工事の人くるの?
掃除するの面倒くせええなあ
2024/03/11(月) 19:04:52.95ID:wQ5ZltBJ0
>>399
詐欺集団の中の人ですか?必要ない工事名目でお金とってどんな気分ですか?
2024/03/11(月) 19:18:02.08ID:Ic5C++Ba0
手順や取り決めというものがあるからその辺は仕方がないんじゃないかな
403名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee57-lhhw)
垢版 |
2024/03/11(月) 20:34:34.43ID:oPP2Fcli0
工事費用 無料キャンペーンやってるから3万円請求されたとしてもタダでしょ


新規 工事料無料※3
特典03
新規お申込みで、「ドコモ光」の工事料が無料!※3

●適用条件
「ドコモ光 1ギガ」または「ドコモ光 10ギガ」を新規でお申込みいただき、お申込み月含む「7か月以内」に利用開始いただくこと。
(「利用開始」とは、「ドコモ光」(オプションサービス含む)のサービス提供が可能であることを当社が確認した状態をいいます。)
2024/03/11(月) 21:14:04.73ID:i3FxwVby0
工事の人来て金掛かるって言われたら、工事前ならキャンセル出来るんじゃなかったか
2024/03/11(月) 22:10:06.96ID:7e4H0FvSM
>>401
とにかく最寄りの消費生活センターに
早めに電話したほうがいい
各自治体にあるし
確実に動いてくれるよ
2024/03/12(火) 00:30:34.75ID:k5roY+J40
工事の人が来るって単純にルーターを設定してスピードを測るぐらいなんでしょ?
スピードなんて変わらんしルーターの設定なんて俺でもできるからこないでほしいわ
2024/03/12(火) 00:41:27.30ID:SuWuFVjN0
>>406
>>400の人?
転用だったら工事の人はこないでしょ
俺がフレッツ光からOCN光に移ったときは来なかった
2024/03/12(火) 12:24:36.75ID:vERM0ibb0
OCN光からocnインターネット10gにしたけど工事無かったぞ
2024/03/12(火) 12:48:46.38ID:I2Ycp/z70
>>408
ONUは10G対応用に変更とかしなくていいの?
2024/03/12(火) 12:50:32.31ID:vERM0ibb0
>>409
ONUとルーターは交換しないとだけど工事じゃねえし
2024/03/13(水) 02:00:04.27ID:x2szsrim0
ドコモ光に転用したらメールアドレスそのままで使えますか?
2024/03/13(水) 05:08:53.01ID:tuqLO3YW0
>>411
OCNインターネット使うならそのまま使える
申し込む時に言っとけばOK
2024/03/13(水) 05:59:34.16ID:5t7PkgnV0
>>412
ありがとうございます、助かります
2024/03/13(水) 18:43:59.79ID:k3N/94jL0
いまだに迷ってる。
NTTフレッツからドコモ光。
415名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0561-ObbG)
垢版 |
2024/03/14(木) 01:43:40.63ID:nDfH5sd+0
なんやかんや言うてもやっぱnttのが優れてるからそのままで。
byフレッツからocn光に変えた俺

フレッツは夜でも遅延は無かった…orz
2024/03/14(木) 01:52:30.02ID:Rj+YayxN0
ん?どういうこと?
OCN光なら、バックボーンに変更はないでしょう?
417名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0561-ObbG)
垢版 |
2024/03/14(木) 02:02:10.24ID:nDfH5sd+0
詳しい事は分からんけど実際の体験としてはフレッツでプロバイダをexite、interlink、so-netと三つ変えて思ったのはso-netが俺環では一番速かったな
でもどれも19時以降の夜でもたつく事は一切無かった
携帯がocnモバイルだから変えたんだけどその時間帯は酷いよ後悔してる
2024/03/14(木) 05:12:29.14ID:f3k2Y3jh0
IPv4 over IPv6接続にしても遅いの?
2024/03/14(木) 05:44:46.96ID:7Zz5ENqO0
>>414
フレッツ光からドコモ光にしたけど
問題無し
2024/03/14(木) 06:01:24.32ID:Rj+YayxN0
小規模事業者でも、大手の回線を卸で使っているので、
どこを選んでも品質は実は大手のそれとほとんど変わらない
421名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8606-nAFc)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:18:07.91ID:WHLkuzWy0
OCN特に22時くらいから遅くなるよな
422名無しさんに接続中… (ワッチョイ e5b9-mSl3)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:59:56.22ID:9FqA0lLD0
遅くなるのは近隣の使用状況次第だからISP変えても一緒
2024/03/14(木) 09:07:52.06ID:vFh67iZr0
アルファにしてからそういうの無くなった
アルファ終わったらもとに戻るんかな?4+6は変わらないからそのままかな?
424名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8679-nAFc)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:51:24.97ID:JcpuJXzZ0
夜はpppoeの方が早いという
425名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee57-lhhw)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:03:59.98ID:Z9M72N8C0
どこ選んでも、大抵はNTTのフレッツ回線かダーク回線使ってんだし
プロバイダじゃそんな変わらんよ
426名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee57-lhhw)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:06:04.29ID:Z9M72N8C0
IPv4でも20時現在で450Mbps出てるから満足やわ
IPv6(over v6)だとIP固定で、5ちゃんとかちょっと情報ソース元貼ったらBBR焼かれたり面倒やからな
2024/03/14(木) 20:39:12.93ID:WXDJp55l0
auひかりとNURO以外はほとんどがフレッツ網利用だもんな
2024/03/14(木) 23:05:26.80ID:nDfH5sd+0
でも(俺環なんだろうけど)本当に夜は雲泥の差で劣ってるんだわ
でフレッツの時にispはエキサイトとinterlinkは遅かったんだよね

まぁ慣れたからこのままでいくけどね by福岡市西区
2024/03/15(金) 21:54:12.79ID:JftQe8Nt0
IPv4 over IPv6 IPoEより最近PPPoEのほうが速く感じる
2024/03/15(金) 22:11:37.76ID:pkB0WqQs0
1週間振りに出張から帰ったらaterm5400で設定してたバーチャルコネクトが死んでた
HGWやaterm再起動してもダメでPPPoE設定したら繋がった
ちょうど今radishで測ったら180M出てたからとりあえずいいけど
さてどうしようか
2024/03/16(土) 11:37:22.00ID:VHRy7AfR0
レンタルルーター届いたけど、これひかり電話のポートないじゃん
どうするんだよ・・・
2024/03/16(土) 11:40:20.95ID:ycB8YBObd
HGWじゃなくて市販ルーターのこと言ってるならひかり電話使えるのはヤマハしか選択肢ないぞ
2024/03/16(土) 12:39:40.60ID:mrprHWRT0
まじか
今までフレッツで当たり前のようにレンタル使ってたから、まだフレッツのをレンタルし続けないといけないのか
2024/03/16(土) 13:20:20.46ID:6JmAobRc0
430だけどOCNのマイページでIPoEの提供状況を確認したら
IPoE 情報を取得できませんでした。しばらくしてから再度お試しください。
ってなってんだけど前はどうだったか覚えてない
バーチャルコネクトここ数年使ってたのに何で突然こうなった(´・ω・`)
435名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee6c-Rl80)
垢版 |
2024/03/16(土) 17:01:15.60ID:iehj1SgQ0
最近ヤマハのルータ導入したけどもっと早く導入すればよかったと思ってる
ルータ1台でPPPoEとIPoE(及びバーチャルコネクト)が併用できるのが便利すぎる
2024/03/16(土) 18:20:03.87ID:MSDFF08K0
docomoのOCNインターネットって、HGWでは使えないの?
2024/03/16(土) 20:17:22.74ID:VYic8T0h0
はーどげいうぉーきんぐ
438名無しさんに接続中… (ワッチョイ f226-2V5c)
垢版 |
2024/03/16(土) 21:16:30.32ID:btKFqL5q0
はげワンって読んでる
439名無しさんに接続中… (ワッチョイ 516c-mSl3)
垢版 |
2024/03/16(土) 21:35:10.21ID:VcocCYIs0
>>435
もし差し障りがなかったら商品情報教えてもらえないかな?
今はまだ買い替える予定ないけど後学のために興味が
2024/03/16(土) 21:37:36.86ID:fQJwFpOF0
>>435
詳しく
441名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee57-lhhw)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:56:33.13ID:/6KszuTy0
>>429
実際の体感速度は、応答速度(PING)が重要だけど
PPPoEのほうがIPoEよりPING低いな
もちろん経路や地域によって違うのだろうけど
442名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee57-lhhw)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:57:35.89ID:/6KszuTy0
PPPoE …… 20ms
IPoE ……  38ms

田舎だからこんな感じ
サーバーに近い所は一桁Pingなんだろうけど
443名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b57-IOXH)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:03:30.10ID:9xZzC+a80
>>434
ひとまずルーターを初期化しとけ

というかPPPoE設定入れてるならそっちが優先されて、IPoEが認識出来ないし使えないよ
HGWとAtermのどっちにPPPoE設定突っ込んだのか知らんが
どっちかに入ってたら駄目

あとルーター側の動作モードスイッチとかかな(RT/BR/CNV)
2024/03/17(日) 00:06:45.68ID:9xZzC+a80
単体ONU----Aterm WX5400HPでルーターにPPPoE突っ込んで
スイッチルーターモード(RT)でこんな表示

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up186241.jpg
2024/03/17(日) 00:14:48.64ID:9xZzC+a80
よくあるパターンが、光電話を解約して
HGWのルーター機能が死んでバーチャルコネクト使えなくなったーみたいなの
なんでそこ繋がってんの? と普通分からんわ
446名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b57-IOXH)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:25:06.89ID:9xZzC+a80
>>436
docomoもOCN光も基本は同じだよ
HGWだと、この一覧にある製品型番ならバーチャルコネクトも対応してる
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf

この場合、HGW側にPPPoE設定突っ込むか、何も設定せずOCNからバーチャルコネクト認証取って
あとはHGWにWiFiレンタル(高い)ぶっ刺すか、別途ルーターをアクセスポイントモードでWiFi飛ばせるよ
HGW側にPPPoE設定入れてもいいけど(ゲームするならこっち)
2024/03/17(日) 02:02:50.97ID:Kqv08KD+0
ちょっと関係ないけど、
速度調べる時ってどう調べてる?、
2024/03/17(日) 03:38:56.22ID:QtYcPNX10
みんそく使ってる
2024/03/17(日) 08:38:50.48ID:YLkD+RRK0
>>445
色々レスありがたいがまず>>430をよく読んでくれ
ひかり電話付きHGWだけどatermでバーチャルコネクトを数年してたんだよ
出張帰ってきたら死んでて何度再起動しても復活しないからとりあえずPPPoEを設定してしのいでる
新しいルータを買ってもいいがその前にマイページで契約確認したらIPoE情報を取得できませんになってたから??ってなってる
PPPoE入れたら繋がるし設定画面にも入れるからバーチャルコネクトの部分だけルータ死ぬってあるのかと
506506に連絡しようにも平日昼間は仕事で家にいないしメールで問い合わせも見つけられないし
450名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b57-IOXH)
垢版 |
2024/03/17(日) 08:58:46.90ID:9xZzC+a80
>>449
HGWルーター機能自体生きてるなら、初期化(再起動ではない)して
HGW LANポートにPC繋げば勝手にIPoEで繋がらないとおかしいな
出張中に雷でも落ちておかしくなったか?

とりあえずサポート電話は土曜日も日曜日も普通に受け付けしてると思われ
今日(日曜日)なんかは1日中空いてる

OCNテクニカルサポート お問い合わせ窓口 混雑状況
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2990011771/
2024/03/17(日) 09:11:50.88ID:YLkD+RRK0
>>450
ありがとう日曜日でもやってるんだな
お問い合わせページはグルグルたらい回しにされて使い物にならないしAIチャットもホントにAIか?ってくらいテンプレしか選べないし
2024/03/17(日) 13:06:33.41ID:YLkD+RRK0
とりあえず解決した
どうも先週ウチの親がらくらくスマホのプラン見直しのはずがなぜかドコモ光に転用させられてて
話を聞いてドコモに電話かけてストップ掛けて全てキャンセルしましたって言ってたのに
IPoEだけなぜか話が進んでocnから解除されてたらしい
一週間後くらいには復活すると
まさに素人は何かしてるのに何もしてないのに使えなくなったっていう話だったわ
スレ汚しスマンね
453名無しさんに接続中… (ワッチョイ 29a3-Rw/6)
垢版 |
2024/03/17(日) 15:12:04.24ID:sRRfWrPa0
docomo恐っ!
454名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b57-IOXH)
垢版 |
2024/03/17(日) 16:41:13.19ID:9xZzC+a80
>>452
クソワロタ
どっこもノルマ大変だな……
2024/03/17(日) 19:20:42.89ID:s3rrtHUzd
どうせNTT系列で行ったり来たりするだけなのに契約数は伸ばさないといけないんだろうな
2024/03/17(日) 22:31:16.63ID:Q+a7ekZLd
代理店であるショップにカモにされてるな
2024/03/17(日) 22:43:46.90ID:eSUo9FUS0
昔やけど光回線あるのにもう一本引いて2本引いてる家みたことあるで
家電屋のやつらの売り方は尋常ではないとその時思った
2024/03/17(日) 22:57:11.06ID:fX+A8LWN0
親が勝手にってパターンだと
アナログ回線時代にKDDIメタルプラスに変更されそうになった事あったわw
安くなりますよ、とか、ついでにどうですか?、とか、巧みに誘導するんだよな
2024/03/17(日) 23:05:04.21ID:fX+A8LWN0
>>452
IPoE関連で一週間かかるというのは
おそらく大元のフレッツ・V6オプションが解除されてしまったんだろうな
OCN単独でできるバーチャルコネクトの設定は即時に反映されるみたいだし
2024/03/18(月) 02:14:26.70ID:wxdiXFG60
>>439
>>440
お手軽価格ならNVR510
LTE回線対応でSIMさして回線バックアップもできるのがNVR700W
両機種は量販品で唯一ひかり電話が使える機種でもある
GUIでPPPoEとIPoEの両方を設定
デフォルトゲートウェイの設定で、たとえば192.168.1.1~50をPPPoE側に流し、192.168.1.51~100をIPoE側に流す、みたいに設定する
DHCPは通常IPoEにする範囲を割り当てておいて、ゲーム機やポート開放の必要があるPCはDHCPオフでPPPoE側に流れるようにIPアドレスを手動設定みたいにやればOK
461名無しさんに接続中… (ワッチョイ b96c-ZAEI)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:12:35.13ID:rVO6+Iia0
>>460
とても詳しく教えてくれてありがとうございます
やっぱそれいいなー、まだ買う予定なかったけどすでに欲しいw
2024/03/18(月) 12:25:27.77ID:DBEkRBHZ0
>>461
4月から値上げやで
買うなら今やで
2024/03/18(月) 14:57:22.75ID:JvE9Fj+T0
PPPoE
2024/03/18(月) 14:58:09.83ID:JvE9Fj+T0
IPoE
465名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b57-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 19:24:33.21ID:tb4bt1mw0
>>458
親がau頼んだら、勝手にauでんきに乗り換えされてた事あったわ・・・
2024/03/20(水) 18:37:31.83ID:FtVMHxBV0
アルファちゃんと後10日でお別れ(´;ω;`)ブワッ
2024/03/22(金) 10:08:30.61ID:oi0hy4zA0
https://v6test.ocn.ne.jp/
このページでテストして、以下のように出ていたら問題なくIPv6に移行出来てますか?

「OCNのIPoE(IPv4 over IPv6)インターネットをご利用いただきありがとうございます!」
2024/03/22(金) 12:33:46.70ID:9tSwWBsm0
>>467
たぶんできてると思うけどそこより上の「確認結果」「接続環境」「IPアドレス」ってとこの方が重要だろ
2024/03/22(金) 13:44:39.83ID:oi0hy4zA0
>>468
確認結果:IPv4、IPv6
接続環境:どちらもIPoE方式
IPアドレス:4つの数字、8つの英数字

です
2024/03/22(金) 22:08:51.30ID:WXiFT7Qy0
>>467
こんなページあるの知らなかった。
IPV6じゃなかった。どうすれば6にできるの?
2024/03/22(金) 22:52:09.01ID:oi0hy4zA0
>>470
私は無線LANルーターを買い替えたあと、いつの間にか勝手になってました
そしてX(旧Twitter)アプリの調子が悪くなりました。X(旧Twitter)はIPv6に対応してません
多分OCNとのやりとりは必要ないのではないかと
無線LANルーターが古いと対応してないようです
2024/03/22(金) 22:59:05.27ID:SNx6YxJY0
http://192.168.1.1:8888/t
で切り替えられんの?
2024/03/23(土) 09:53:12.39ID:OaaCSV9OM
>>472
お前何いってんの
474名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b57-IOXH)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:21:30.32ID:kH73NrgA0
>>472
ポ イ ン tゥー ポ イ ン ト オーバーイーサーネットプロトコルだとアイピーバージョンフォーになるから
インターネットプロトコルバージョンフォーオーバーインターネットプロトコルバージョンシックスの
アプリが配信されてる先の対象機器の設定画面 にアクセスして、
ポ イ ン tゥーポ イ ン トオーバーイーサーネットプロトコルの設定を
インターネットプロトコルバージョンフォーオーバーインターネットプロトコルバージョンシックスに変えるだけだよ
2024/03/23(土) 14:59:39.94ID:WXZrvp3/0
ahamo光ってのは実質OCNなん?
2024/03/24(日) 00:08:30.80ID:6ZTGW61z0
フレッツ光とOCNで月約1万か
長期割も無くなっちゃったし移動するかな
2024/03/24(日) 04:24:49.38ID:QmY8wAOw0
どう計算したら1万円になるのか?
2024/03/24(日) 10:09:42.20ID:p7T0Vi5H0
算数も出来ない輩がここにwww
2024/03/24(日) 10:39:01.92ID:6ZTGW61z0
NTT東日本利用で約7000円
NTTコミュで約3000円
昔の契約のまんまだったから光コラボではないから高いのか

OCN新規受付終わったけどこういう状態からでもコラボ光出来るのかな
無理っぽいならどこか移動するしかないか
2024/03/24(日) 11:30:35.00ID:4X60zj2T0
なぜそんな高額なのかよく解らんけど
昔の契約のままだったからなの?
OCNインターネット(ドコモ光)にしなよ
2年縛りだけど1Gプランで5720円+光電話550円で済むはずだから
東日本だとフレッツ転用一択でしょ
481名無しさんに接続中… (ワッチョイ ad3e-Juro)
垢版 |
2024/03/24(日) 12:24:35.79ID:wm8Oi63/0
コラボ光だけど、一戸建て契約で月額5600円
マンションタイプだと月額4300円くらいじゃなかったっけ?
2024/03/24(日) 13:02:42.99ID:rZR3VA0B0
昔の契約ってどのくらい昔なんだろ
2009年の契約そのまんまだけど長期割とかポイントなくなっても8000もいかないな
2024/03/24(日) 18:19:25.03ID:MYu1X4gP0
そもそもocnで3000円ってとこからおかしい
無知は罪だよ
2024/03/24(日) 18:32:55.94ID:6ZTGW61z0
>>482
初期契約が2007年だね
おかしいも何もご利用明細にそう記載されてるから仕方ない
スマホをソフバンに変えたからプロバイダもそっちに統一させることを考えるよ
2024/03/24(日) 19:03:05.40ID:5aop9XWH0
ひかり電話にしてなくてアナログ電話の契約してそう
2024/03/24(日) 19:06:34.48ID:XgRKopbz0
15年ほど前からの、NTT東 フレッツ光 ファミリー・ハイスピードタイプ(200M戸建)の場合、
(フレッツメンバーズクラブ開始前/廃止後)
フレッツ光 5,200(税別)
OCN光   1,200(税別)
計      6,400(税別)

税込(5%)  6,720
税込(10%) 7,040

税率の変更がそれなりにあるんだな
これにひかり電話が加わって、当時は7,245円だったわけだ
今考えると結構するけど、フレッツメンバーズクラブ廃止で、これより高くなるんだな
2024/03/24(日) 21:28:02.75ID:PeMHOEgk0
OCNのプロバイダ単体料金はもうずっと1200円前後だったと思う
2024/03/25(月) 01:37:00.60ID:mDwRAWR20
ひかりTV契約してるけど8000円いかないな
2024/03/25(月) 01:43:56.09ID:nogFi3fu0
内訳だせば皆納得できるだろうに
なぜ伏せるんだろうな
2024/03/25(月) 10:53:33.56ID:jpuXcZ960
よく分からんオプション付いて高くなってるんだろう
新規受付は終了してても古いオプション継続することあるからな
2024/03/25(月) 12:17:08.40ID:fC+9jlGR0
ドコモ光(戸建タイプB/OCN) 5940円
ひかり電話基本 550円
opナンバーディスプレイ 440円
合計 6930円+通話料(最大1000円くらい)
2024/03/25(月) 13:10:19.88ID:zYtGDgkm0
ナンバーディスプレイ無料化なさそうなんだよな
俺も入れようか迷ってる
2024/03/25(月) 20:17:40.70ID:LObC18oW0
家電は留守電で確認してから出るので、相手の番号がわからなくても全然問題ない
名乗りもせずに切るようなろくでもない電話を排除するのにはこれで十分
2024/03/25(月) 22:08:08.00ID:KOcd4Wkm0
NTT東日本、西日本の光電話なら家に年寄りいると言えば
無料でナンバーリクエスト、ナンバーリクエスト付けてくれる
2024/03/25(月) 22:34:38.84ID:mRxfmEqL0
何だそれw
どっかに案内あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況