X



NURO光 84

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/20(金) 10:15:59.35ID:lSdIpbCg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

宅内・宅外工事が遅い、マンションタイプ導入に関しての悩み、相談などは工事スレへどうぞ。
NURO光 工事スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1622187419/

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

※前スレ
NURO光 83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1626777438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/20(金) 10:17:06.13ID:lSdIpbCg0
■ONUについて
最新型は、HG8045Q / F660A / FG4023B /SGP200Wです。
古いタイプのONU(HG8045D / F660T)が設置された場合、開通後に無料で交換できます。
基本的に同一メーカーの機種(F660TならF660A、HG8045DならHG8045Q)にしか変更できませんが
設置場所などの事情によっては他メーカーの機種への変更をしてくれる場合もあります。
また、故障等で同じメーカーの機種へ交換した後も改善しない場合は他メーカーの機種へ交換して
くれることもありますが、いずれも状況次第です。 
FG4023Bは最近追加されたばかりです

■機能や内蔵Wi-Fiについて
過去スレ見るとHG8045Qが良いという意見もありますが、F660Aの方が良いと言う方もいるので
一概にどちらが良いかというのは判断できません。
基本機能はほぼ同じですが、設定画面や若干の機能の違いがあります。

一番新しいのはSGP200Wとなります。

■工事について
2回の工事が必要です。
1回目は宅内工事(NURO指定業者)、2回目は屋外工事(NTT下請け業者及びNURO光担当者)となり
一般的な光回線よりも開通までに時間が掛かります。
宅内工事が完了しても建物の条件等により屋外工事が出来ない場合もあり、その時はキャンセルになります。
また、宅内工事は比較的早くても屋外工事は数ヶ月待ちになることもあります。
(半年以上待ちの事例多数)

■速度について
こればかりは開通してみないとわからないのが実情です。
NURO光に限らず他の光回線にも言えることです。
無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう。
2021/08/20(金) 10:17:38.94ID:lSdIpbCg0
■Wi-Fi(無線)で速度が出ない場合
使用端末のMIMOに対応しているか調べる
MIMO未対応の場合、通信速度は期待出来ません

■Wi-Fi(無線) 5GHz帯 無線チャンネルはデフォルトで自動で設定されますが
チャンネルを48以下に設定した方が速度が出ることが多いです。
F660T 取説 24P PDF 28
F660A 取説 26P PDF 30
HG8045j 取説 66P PDF 72
HG8045D 取説 53P PDF 53
HG8045Q 取説 53P PDF 53
SGP200W 取説 PDF 53
2021/08/20(金) 10:18:17.96ID:lSdIpbCg0
■スピードテストサイト
セキュリティソフトを切ると、改善する場合があります。
また速度計測は使用するブラウザによって結果が変わります。
CPUやメモリーの負荷状況によっても変わってきますので、
リソースモニターを確認して、できるだけ負荷の少ない状態で
計測するのがおすすめです。

RADISHサーバ
http://netspeed5beta.studio-radish.com/


NURO オリジナル通信速度測定システム
http://www.nuro.jp/speedup/nuroCheck.html
(計測に使用しているシステムは、上記RADISHのものと同一ですが、Java環境が必要です)


Speedtest by Ookla
https://www.speedtest.net/

みんなのネット回線速度
https://minsoku.net/

無線LANでは環境に左右されるため、上限速度をある程度正確に測定するためには
有線接続での計測が必須です。
2021/08/20(金) 10:18:59.71ID:lSdIpbCg0
IPアドレスは払い出しされた時点で全部日本。
どこから移転されたアドレスなのかはこちら。
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html


またIPアドレスは変動IPですが、実態はほぼ固定のようです。
IPありのスレに書き込むと数ヶ月〜年単位で書き込みを遡れる可能性があります。
2021/08/20(金) 10:23:29.02ID:DzyBtLAOr
質問というか疑問なんだけど
Wi-Fi 5GHzでTP-Link RE450の中継機かましてるんだけど電話してるとブツブツ途切れるんだがなんでだろ?
これは回線のせい?スマホのおま環なの?2.4GHzだったら途切れにくいとかある?
2021/08/20(金) 11:45:45.07ID:jhXAohmSp
低速病について
https://mao.5ch.net/...i/isp/1597861068/643

---------
643 名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6e7-JI6e) 2020/08/27(木) 21:56:20.17 ID:GnNR3rgT0
低速病が初めての奴もいるみたいだから解説しておく

今回は埼玉でも発症しているみたいだが
茨城県では約3カ月に一度のペースで発祥している
今年入って今回で3度目

いつも19時過ぎくらいから速度低下が始まって20時〜23時くらいまでは下り一桁の糞回線になる。
23時過ぎから徐々に回復して24時過ぎだ頃には普段通りの速度に戻る。
一度発動すると15日間この症状が出続けて16日目からは元通りになる。

サポートセンターに問い合わせても「異状ない、問題ない。回線の込み具合によっては遅くなるのは仕方ない」と言われる。
問い合わせた際にはONUの交換を提案されるが、地域的な問題なので交換しても改善されず。
「ONUを交換したのに速度が遅いまま」と問い合わせても再度ONU交換を提案される。

糞回線過ぎるので解約の話をすると違約金を請求される。

ユーザーが5chに文句をぶちまけ続けると
「ウチは問題ない、お前の環境が悪いだけ」という火消し要員っぽいのが複数湧いて来る。

俺が知ってる情報はこんな感じ

普段通りなら9/10まではこのままだ
---------
2021/08/20(金) 12:47:28.39ID:Gevcunf10
>>6
スマフォの電話回線と無線LANは全く関係ない
2021/08/20(金) 12:52:13.79ID:2tsCBcEgr
>>8
マジ?
じゃあキャリアのせいなのか
電波は入ってるんだけどなあ
2021/08/20(金) 13:27:25.18ID:3SEnW23da
NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ

NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
2021/08/20(金) 13:46:24.07ID:03H/KcKzd
>>10
こんなの貼ってるアウアウが一番やばい説
2021/08/21(土) 02:24:41.43ID:3esSC62A0
NUROスレ基地外
一部のスップ、ブーイモ、アウアウ、テテンテンテン
NUROスレを常に監視していて、ユーザー以外のアンチをとことん目の敵にしている基地外
単細胞でNUROを馬鹿にされると激怒し、人にはスルーしろと言っておきながら自分はしない

☆1以下が8割以上を占めてるのに何故か満足度3.33で1位だと大嘘を謳ってるサイト
https://minhyo.jp/nuro-hikari

1ヶ月以上も夜一桁に陥って泣き言ばかりだった過去スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599309178/

メンテの度にしょっちゅう遅くなる欠陥回線NUROの速度
https://www.speedtest.net/result/10945286866.png

欠陥回線NUROとは

サポート最悪
工事糞遅い
ほぼ固定IP
フレッツは遅くてもISPを変えるだけで済むがNUROは馬鹿高い工事費が残るだけ
ONUを何種類も扱ってる癖に客に選ばせない
元海外IP当たると見れないサイトが出てくる可能性あり
運が悪いと1ヶ月以上も夜一桁に陥る
メンテの度に断線したり糞遅くなったりする

安く済むマンション以外で選ぶ奴は只の馬鹿
2021/08/21(土) 02:35:16.11ID:1emtx8SuM
急に静かになっちゃって気持ち悪いな
2021/08/21(土) 03:40:01.40ID:Ek9h+w9Id
>>12みたいなヤバい奴が来ちゃうとな
自分が>>10に書かれてるのにその後に書くとか…
15名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa63-DepB)
垢版 |
2021/08/21(土) 11:54:56.29ID:/9sn3QqQa
>>12
>欠陥回線NUROとは
>
>サポート最悪
>工事糞遅い
>ほぼ固定IP
>フレッツは遅くてもISPを変えるだけで済むがNUROは馬鹿高い工事費が残るだけ
>ONUを何種類も扱ってる癖に客に選ばせない
>元海外IP当たると見れないサイトが出てくる可能性あり
>運が悪いと1ヶ月以上も夜一桁に陥る
>メンテの度に断線したり糞遅くなったりする

じゃあ良好回線教えろよwww

知らねえだろ?知らねえんだろ??インターネットちうもんをそもそも知らない。
インターネットつーのは開闢以来、みんなが使えば全体が遅くなる。NUROだけじゃないってこともわからんwww 今の夜間混雑はコロナ流行以来どこもそうだっつのww
また固定ぽいIPで何がいかんのか?サーバー立てたりするには都合いいし。ちょこちょこ変わるのは固定じゃない限りどこでも同じ。ちょこちょこ変えて悪いことでもするつもり??プロキシもしらねんだろどーせwww

とにかくドシロート臭ぷんぷんwww
2021/08/21(土) 12:05:41.73ID:3esSC62A0
最近のNUROの酷さを実感すると>>12は普通に正しく感じる
v6プラスを使ってた時は少なくともいつでも100Mbpsは切らなかった
17名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa63-DepB)
垢版 |
2021/08/21(土) 12:15:35.20ID:/9sn3QqQa
だからそれはコロナ以前でみんな引きこもりネット民じゃなかったからだろっつの。無知だのう
2021/08/21(土) 13:04:32.71ID:NdF15a860
>>16
なに自演してんだよwww
2021/08/21(土) 14:30:14.98ID:UXI3bTWdd
>>16
NUROの酷さを実感するとってお前NUROユーザーじゃねーし、v6プラスを使ってた時はって今もv6プラスじゃねーかw

相変わらず92-は間抜けだな、自演とか見損なったぞ
2021/08/21(土) 15:53:49.21ID:GrBUlea4d
>>16
端末だけ変えて自演とかクッソワロタァwww
2021/08/21(土) 15:54:42.45ID:ZT6wMhV60
ああいやだ! 埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!
2021/08/21(土) 16:12:00.46ID:TR3jczB9d
>>19
>>20
俺はお前の自演かも知れん
2021/08/21(土) 22:02:51.36ID:pKHo3OLJ0
いつもの札幌
22時で6.8M
https://i.imgur.com/Kv3UEGt.jpg
最近はpingとULが酷いのが特徴
24名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f51-N+pS)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:29:29.54ID:FsgYwTSG0
>>23
栃木
8月10日ぐらいからずっとこれ
今日新しいONUに交換して期待したけど改善されず
nuroに何かあったのかと思ってここに来たらよくある事象なのかよこれ
対策ねーの?ラグすぎてエペできんのだが
2021/08/21(土) 22:40:50.68ID:KLnBUWzHd
>>22
ワッチョイ違うしなぁ…
2021/08/21(土) 23:12:18.25ID:0XwXexTcM
常に一桁台なら流石にサービスとして苦情レベル
NUROに改善要望出して折り合い付かないなら解約視野に消費者センターと総務省へ相談しといた方が良い
楽天モバイルの話だけどキャリア化当初ポンコツすぎてそういう形で戦ってる人チラホラいたよ
2021/08/21(土) 23:20:35.22ID:OeDgELa50
遅いと感じて測定して遅かったら普通に問い合わせしたら
すぐに解決はしないだろうけどエスパーじゃないんだから遅いかどうかなんてそうそう気づかんでしょ
黙ってても勝手に解決されるみたいなこと思って黙ってて5chに書いても解決しないと思うよ
2021/08/21(土) 23:23:57.53ID:Mggwe+YEM
全地域でそれならわかるけど一部の人が遅い言ってもベストエフォートなのでで終わりだし
解約したければ他へどうぞで終わりな気がする。ゴネても解約金要らないとかその程度でそれ以上のことはしてくれんだろ
2021/08/21(土) 23:30:05.09ID:sVDQOQHb0
>>28
契約者への対応としてはその程度かもしれんけど苦情が積もれば行政指導となってNUROに公開処刑が下される
2021/08/21(土) 23:35:11.77ID:pKHo3OLJ0
>>24
まぁ前スレ見ればわかるけれどずっとこんな感じというか
6月初旬の開通当社はIPv6切ったら速度が普通だったけどそれが知れ渡ったのか6月下旬から20〜40Mで推移
8/17のメンテからは1桁台になって以降そのままの状態

輻輳によるゴールデンタイムだけの速度低下だからNURO側がバックボーン改善してくれないとどうしようも無いと思うよ
ONUの再起動とか交換とかほとんどのケースでは無意味
2021/08/21(土) 23:39:43.90ID:955v7m0g0
F660AだけどWiFiの速度が最近出ない。
以前はコンスタントに下り200Mbpsは出でたけど今は良くても120〜130Mbqs位。もちろん5Ghz帯ね。

みんなはどうですか?
2021/08/21(土) 23:45:38.93ID:sVDQOQHb0
>>31
今見たら同じくらいだった
NUROになって1ヵ月ちょいだから良いのか悪いのか分からないけど普段使ってて速さには満足
33名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa63-DepB)
垢版 |
2021/08/22(日) 01:07:12.99ID:R9ZLZv9/a
移動中心の生活から定住生活に変わったのでNURO光申し込んで来月開通だが
現在稼働中のモバイルWi-Fiがもう昨年から連夜ほぼほぼ通信できなくて参る
とにかく、アレクサに呼びかけて現在通信できませんのでーってもう何とかして欲しい。
エアコンすら人力ONOFF
2021/08/22(日) 02:07:16.67ID:h2Bf1nnu0
>>31
うちはONUのwi-fiルータつかわずにAtermつかってる
5Ghzは同じチャンネルとかは変更してない
https://imgur.com/a/lODTC3I
35名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f51-N+pS)
垢版 |
2021/08/22(日) 04:38:41.04ID:fDjz/uik0
>>30
メンテで帯域制限地域に運悪く指定されたってことか
オンゲ目的で契約したんでnuro自体がそういう体制なら解約しかないな
2021/08/22(日) 07:18:23.47ID:lfGKUiIZ0
半年ぶりに見に来たんだけど2GbpsのO奴後からでも借りられるようになった?
2021/08/22(日) 08:37:09.35ID:b37Hq68B0
ONUのwi-fiルータを使わななくてもonuの簡易nas機能は使えるのかが気になる
38名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff69-+IZU)
垢版 |
2021/08/22(日) 08:53:13.89ID:ctj1C/750
onuの初期化で低速は治る事は治るんだよ。
2〜3日で戻るけど。

そんな何度も初期化と設定やってられるかいってんだ。
2021/08/22(日) 09:09:38.98
低速病はゴールデンタイムにだけ速度が落ちる奴
その時間が過ぎれば何もしなくても速度は戻る

初期化で速度が戻るのはゴールデンタイム以外でも常時速度がでない奴でそれは低速病じゃない
常時速度でない場合は輻輳ではない他に原因がある
一部のONUで無線で10台以上接続してるとかな
2021/08/22(日) 09:27:02.56ID:zg1MBzpk0
毎日スマホのWi-Fiをオフにして繋ぎ直さないと繋がらない現象なんだがわかる?
2021/08/22(日) 10:44:03.39ID:h2Bf1nnu0
ルーターにつながってる機器が多いのでIPかぶりしているんじゃないか
それぞれに固定IP振ってIPかぶりしないようにしてみる
2021/08/22(日) 11:42:17.66ID:8cwXp6KSM
うちは常に300M代かな
早くはないけどこれ以下にはならないから助かってるよ
2021/08/22(日) 12:36:44.76ID:3kgqQbB80
nuro10Mbpsしか出ないけどwimaxにしたら100Mbpsくらいでるのな
2021/08/22(日) 12:55:09.07ID:dSaTMtzXM
札幌の人が画像あげてるけど札幌以外の北海道の地域も低速になるんだろうか
来月宅外工事して開通予定なんだけど不安だな……
2021/08/22(日) 13:03:33.57ID:h16CTH4a0
>>23有線でこんなに遅いの?
2021/08/22(日) 13:10:34.72ID:qlpeSxhbM
>>31
一年前から、戸建Wi-Fi、最近は150〜200程度、平均100下がった感覚はある、まあ気にしてないけど
近所NUROは増えてない、やはり全体的増量が要因かな?
ゲームで瞬断するのはあっちのサーバーとかかな?
2021/08/22(日) 13:27:06.84ID:PD/4abSj0
>>44
隣の市で低速病が出たって話は前スレであったかな
逆に同じ札幌でも豊平だけは発生してないって話もあった
バックボーンに対して過剰にユーザー増えたらどこだろうと発生するんじゃないかな

>>45
有線だよ
48名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-zlY/)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:37:48.82ID:UfXljreX0
どこに逃がすかの制御は同じ地域って枠組みだけではないから
2021/08/22(日) 13:48:16.04ID:FUL8iYBG0
収容しているIPごとのトラフィック制御もあるしな L3
2021/08/22(日) 13:51:39.75ID:r1NEUmWI0
>>47
fastまでのトレースルート(ipv4で)貼って
2021/08/22(日) 14:11:37.93ID:PD/4abSj0
>>50
これでいいのかな?
https://i.imgur.com/jcZH9Xw.jpg

ついでに今の時間の札幌の速度80M
この時間でもう3桁割ってる
https://i.imgur.com/ZiHrMAN.jpg
52名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-zlY/)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:25:16.23ID:UfXljreX0
絶対的なボックボーン不足でトラフィックの制御自体をできなくなくなったら末期
そもそもすべてのユーザーが最大限使用した想定でなく最大公約数的な使用量で設備投資するので
予想を外れて全体のトラフィックが増えたらこういうことになる
使い放題のモバイル回線においては早々に破綻したのは言うまでもない
そこで設備投資出来るかは資本力の差にもよる
コロナ禍でサービス地域を増やして拡大中のNUROに於いてはなお発生しやすい
2021/08/22(日) 14:40:10.20ID:3nKV3OcVd
>>51
これ埼玉辺りで低速くらってる人のトレースも見たいよね、恐らく最後の方同じルーター通ってると思う。
東京で問題ない人のトレースと比べたいところ
54名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-zlY/)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:03:11.43ID:UfXljreX0
ボックボーン ×
バックボーン ○
訂正しとく
2021/08/22(日) 15:41:53.03ID:+Qr/XC4VM
ここ見てると680Mbpsまで出てるうちは環境的には恵まれてる方なのだな
2021/08/22(日) 16:02:55.22
NUROから110.232.xxxの東京so-netまでは問題なさげ
so-net出てから国立専門学校の202.213.xxxへの接続が原因だな
so-net網からJPIXへの接続がボトルネックか?

外部への接続の大元で詰まってるなら地域のバックボーン工事どれだけやっても改善されることないって事になるが・・・
ついでに東京から東のNURO回線全体に影響でてそう
57名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f0b-zlY/)
垢版 |
2021/08/22(日) 16:07:57.67ID:f2Q+J7PM0
地域IXで東京を経由しないトラフィック経路をどれだけ持つかは重要
58名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff69-+IZU)
垢版 |
2021/08/22(日) 16:21:39.15ID:ctj1C/750
お?メンテの成果か?急に爆速になったby札幌
2021/08/22(日) 17:26:32.26ID:PD/4abSj0
札幌29M
https://i.imgur.com/r7xdMzj.jpg
この辺で低下止まってくれればまだマシなんだけどたぶんこのまま下がっていって今晩も1桁になるんだろうな

>>58
ここしばらくNURO札幌でメンテはないけど
次のメンテは24日
https://www.so-net.ne.jp/emerge/sp/me/nuro.html
日時:
2021年8月24日 4時0分 〜 2021年9月24日 6時0分

この時間に急に爆速になったりするなら原因は回線ではないんじゃないかな>>39でも指摘されてるけれど
ONUの設定か電波スマホの問題っぽいね
2021/08/22(日) 17:45:44.09ID:3nKV3OcVd
>>59
てか札幌の問題じゃないので札幌メンテじゃ改善しないよこれ
2021/08/22(日) 17:56:38.59
金を出さないと直らない病

806名無しさんに接続中… (ワッチョイ 410b-Yq60)2021/08/14(土) 23:21:21.57ID:ErbLx9Ks0>>809
IXに金ケチっているだけだろNURO
2021/08/22(日) 18:26:39.27ID:3nKV3OcVd
>>61
IXと言っても商用IXなのかプロバイダ同士なのか色々あるし、速度低下してない東京のトレースみてみたいよね
2021/08/22(日) 19:06:31.11
主要なIXの接続を太くするのが最善だが現状でもみん速みたいにゴールデンタイムでも速度が出る迂回経路自体は存在するので
なぜかそちらに流さないNUROの経路制御がポンコツなだけな気もする
そのへんの設定がメンテで改善されたり改悪されたりする可能性はある
64名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f14-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:18:33.48ID:Nnu5TsuJ0
一週間ほど前から必ず夜8?〜1時くらい必ず良くて150mbpsくらいになる。
勝手にNUROが帯域制限かけてると思ったら違うのかな?
他の時間は遅くても650mbpsは常に出ます。
65名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f0b-zlY/)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:56:58.47ID:f2Q+J7PM0
>>63
予算と設備だろう
サービス拡大中、コロナでトラフィック増大の2重パンチ
2021/08/22(日) 20:07:28.59ID:PD/4abSj0
>>65
2021/08/22(日) 20:09:35.91ID:PD/4abSj0
文章書く前に投稿してしまった・・・

>>65
キャパ以上にユーザー増やすとこうなるんだよね
やめて欲しい
68名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f08-kldw)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:58:33.76ID:FOB/zF0d0
今日もおっせーな
クソ回線
2021/08/22(日) 21:44:31.82ID:PD/4abSj0
14M@札幌
https://i.imgur.com/24c7B84.jpg
珍しく21時台なのに二桁だった
とはいえpingが24msで夜ネトゲやるには厳しいのは変わらない
2021/08/22(日) 21:51:13.57ID:r1NEUmWI0
>>69
たまたまその時のコネクション数が違ったのでは?
設定で最小と最大両方30にしとけ
2021/08/22(日) 22:25:26.95ID:G5jqFf/a0
1月から利用開始したけど今の所は速度の低下はないな。ちな、グンマーのド田舎
http://imgur.com/IUJFMWm.png
2021/08/23(月) 00:26:12.95ID:CE+PgWBg0
先月くらいに札幌一桁って書き込んだ者だけど
その後一桁になったり三桁になったり不安定な日が数日あって安定して400Mくらいになった
遅かったのは三週間くらい続いたかな
メンテ予定日待ってたけどその前に改善されたね
73名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f08-kldw)
垢版 |
2021/08/23(月) 01:10:36.69ID:oB8piOIR0
札幌24Mbps
74名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa63-CfwT)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:36:33.41ID:ZhZih3xra
さっきキャッシュバックキャンペーンのキャッシュバック出来るぞメール来たけど金額0円でなってんだけど何これ?


 ・特典・キャンペーン名称:So-netポイントキャッシュバック

 ・キャッシュバック金額:0円
2021/08/23(月) 18:04:45.45ID:cdRYCOogM
ちゃんと注釈書いてるだろよく読め
2021/08/23(月) 20:03:29.28ID:e/7CQsHm0
日本一速い回線ときいたんだが……?
2021/08/23(月) 20:11:06.27ID:SZ/uCSSU0
>>76
時速300キロ以上出せる車も渋滞してたら意味が無いだろう
78名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fa1-1y07)
垢版 |
2021/08/23(月) 20:18:01.44ID:59PBsFAJ0
いまいちFastの測定結果って信用ならんのだよなあ
Wi-Fi経由で何したらこんな値になったんだよみたいな数字も出るし
https://i.imgur.com/NWPZspC.jpg
79名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa63-fOPr)
垢版 |
2021/08/24(火) 01:31:59.97ID:nkWrJLp1a
nuroメンテ入りやがった
WiMAX無かったら身投げするとこだったわ
80名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fa1-1y07)
垢版 |
2021/08/24(火) 02:17:13.60ID:Wf/fFgX90
身投げって…
なんかやばい相場でも抱えてるの?
2021/08/24(火) 02:42:08.35ID:tXD+HHPIM
身投げするレベルのことやってるなら定期メンテある回線じゃなくて携帯回線でテザリング運用してた方が良くないか
2021/08/24(火) 05:25:31.87ID:7zlgmiPg0
身投げするレベルなら複数種類用意しとくだろ
83名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa63-CfwT)
垢版 |
2021/08/24(火) 07:09:32.36ID:vOkmFH3ca
>>75
どこに書いてあんの?
2021/08/24(火) 12:31:16.18ID:0/OTdrAyM
オプションのスマートライフは解約するとONU は違うやつに変えられますか?
2021/08/24(火) 13:26:36.14ID:+vdZy/G20
SONYのONUだけ残る
2021/08/24(火) 13:55:29.41ID:k1M8mzXBM
今のスマートライフ(ONUだけ、月550円)だと残らない、ソースはチャットサポートの回答
前のスマートセット(Qrio&ONU、月770円)だと残るらしい、ソースはスレ住人の書き込み
2021/08/24(火) 14:25:09.54ID:d3V9o8C10
nuro開通断念することにした
屋外工事1回目→うちの管轄じゃないからできません
屋外工事2回目(1ヶ月後)→回線伸ばさないといけないのですぐにはできません
屋外工事3回目(半年後の今日)→隣の家の上空に回線通るので許可取らないとできません。隣家不在で許可取れませんでした、今日はできません。

既に別回線通ってるしあらかじめ言っといてくれたら許可取っとくのになにこれ
あまりに酷すぎて流石にもう開通諦めたわw
もうBBIQと生きていく!
2021/08/24(火) 14:38:35.56ID:UpqKFOv40
うちも1回目の時隣の家の許可必要で工事中止になった
宅内工事が先だったからその時に予測だけでも教えてくれたらお互い手間が掛からずに良かったのになと思う
宅内の人は外工事について全く知らんのかな
2021/08/24(火) 14:48:16.01ID:OHdnpNWx0
段取り悪すぎてワロタ
どこの中卒下請けが工事してんだよ
2021/08/24(火) 15:05:13.92ID:kcocPhZN0
>>87
1回目が謎すぎるな。
越境して工事とか割とある話だが。
91名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f70-YC+D)
垢版 |
2021/08/24(火) 15:26:23.60ID:4PPj696J0
>>87
屋外工事=NTTの担当は元『親方日の丸』なので
事なかれ主義、何かちょっとでも障害があると工事は中止してお帰りになる。
樹木の枝葉が配線に触れる程度でも不可になったりする。
電力会社は枝を最低限、伐採して工事してくれる。
屋内=NUROの下請けは仕事しないと料金が発生しない・・・との差がある。
92名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-zlY/)
垢版 |
2021/08/24(火) 16:28:54.90ID:9AQlcf3f0
屋外工事をする電設屋さんは下請けだからNTTも電力系の工事もやるよ
偏見の塊みたいな人だなあ
93名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f70-YC+D)
垢版 |
2021/08/24(火) 18:32:44.12ID:4PPj696J0
>>92
実体験に基づく『偏見』です。
工事に来たNTT(正確にはNTT指定工事業者)は
電話線が樹木の葉(枝ではない)に接近していた為『後日、木を切る予定があったら工事します』と・・
電話線と並行して光回線を敷設する為(電話線は葉と接触しても良いように防護カバー付き)。
工事人はNTT指定工事業社で下請けではないと明言(NTTの通信工事しか行わない)、
車両はよく見かけるNTTカラー(マーク付き)の軽車両。
同時期に来た電力会社は枝の上の方だけカットして工事続行。
(電柱が若干傾いて電力線の経路が樹木に接近した為)
という『個人の感想=偏見?』でした。
94名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1ff8-zlY/)
垢版 |
2021/08/24(火) 19:02:08.69ID:S/owVm3K0
たかがお前の少ない経験に基づく偏見だろ
NTT指定工事業社ってやつはNTTの下請けなんだよ
頭悪すぎだろお前
2021/08/24(火) 19:17:48.68ID:InIx2Enh0
NTT指定の工事業者だってKDDIの指定や電力会社の指定だって受けているのが普通
系列にこだわって業者を囲ってた昔じゃあるまいしNTTしかやりませんなんてところのほうが少ない
NTTが自社の仕事以外をしないような契約を強制したら下請法違反だし
自分の一回の経験だけで親方日の丸だとか勝手に関連付けて事あるごとにNTT叩きとが精神異常者だろうな
2021/08/24(火) 19:21:29.17ID:IOvhWDCD0
大昔の話でないの?
親方日の丸なんて若い人はわからないでしょ?
年寄りは大昔のことを昨日の出来事のように話すからさ
2021/08/24(火) 19:32:44.78ID:0f2DpfCha
NTTカラーってよくあるシルバーにNTTロゴの貼ってるだけだろ
むかしの黄色車両かね?
2021/08/24(火) 20:06:43.46ID:kcocPhZN0
うちの所はミライトに工事してもらったけどスムーズだったな。
何も問題なかった。
2021/08/24(火) 20:57:39.96ID:n6zwck37d
NUROユーザーの回線速度って
みんそく2Gで深夜の空いてる時間帯でも960Mbps台が限界のようだね
2021/08/24(火) 21:04:39.02ID:V0K4k1dUd
>>99
1GONU使ってる人が大半だからだろ
2021/08/24(火) 21:50:54.12ID:BK+I+bgP0
この時間で19M@札幌
https://i.imgur.com/2e7lVvK.jpg
1桁になるのは回避出来た模様
2021/08/24(火) 22:35:30.69ID:dYwDuROGM
テスト結果良かったら満足とか本末転倒や
目的見失いすぎだろ
103名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f14-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:47:15.26ID:SP9Ppu5E0
へぇ〜工事って色々大変なんだな
うちはマンションタイプ?だから加入するなら空いてる日に〇つけて
くれれば工事しますよ〜って感じで一か月せずにすぐ使えるようになった
2021/08/24(火) 23:05:40.36ID:7zlgmiPg0
>>103
それは同じマンションで先に引いてた世帯に感謝すべき
105名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f14-zH/y)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:18:35.40ID:zJM66Kyf0
>>104
いや普通に管理人さんが導入してくれてたよ
106名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f14-zH/y)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:30:08.19ID:zJM66Kyf0
正しくは導入してくれただわ。
なんかマンション割?みたいなやつあるけど当時の初期メンw
自分は一応ね。
2021/08/25(水) 00:49:09.20ID:LR5uBZuo0
>>100
ちゃうソニーのONUが2.5G出せるハードがかなり限定される上、相性悪いと1GbEイーサよりも速度落ちる
108名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fa1-1y07)
垢版 |
2021/08/25(水) 02:33:57.71ID:uPsWrL6G0
それ、言うほど違わないだろ
2021/08/25(水) 02:39:44.55ID:svAoGTCNM
おっそいNUROとか何のために導入したか分からんな
2021/08/25(水) 04:37:15.73ID:Ws1dl6RG0
初めて光にしようと思うんですがFLETS系との比較でメリットとデメリットは何がありますか?
2021/08/25(水) 06:38:40.63ID:hDEMyjy8M
契約して2年 そろそろIPアドレス変更したいのですが、何時間電源OFFにすれば再接続時に別のアドレス振ってもらえるのでしょうか。ご存知のかた居られましたら、教えてください。
2021/08/25(水) 08:11:26.67ID:IaSTT3+5H
>>111
サーバー側を24時間くらい落としたら変わるかもな
2021/08/25(水) 09:52:35.05ID:yuKZc5c0M
>>112
ありがとうございます。
24以上電源落としてみます。
昨日のよる7時から落としてるのですが、余裕を見て3日間落としてみます。

それまではスマホをルーター代わりにして耐えます
2021/08/25(水) 10:02:44.64ID:IaSTT3+5H
犯罪予告はいかんよ
2021/08/25(水) 10:05:46.39
何日落としても変わらんだろ
ONUを交換してもらうとIPアドレスが変わるからそっち狙ったほうがいい

>>107
まぁそもそもがDL1G↑でるのは関東圏くらいで地方だと500Mとかだから
地方で速度出したいなら10Gプランに入るしかない
2021/08/25(水) 11:35:23.40ID:CSW1PoH3M
サーバーの電源落としてみますは草w
2021/08/25(水) 11:52:15.77ID:tN8dVPMq0
>>113は鯖缶だったのか
2021/08/25(水) 11:58:25.48ID:Q0lyYStO0
基本的にNUROはIPアドレス変わらないよね。
半固定みたいな感じ。
2021/08/25(水) 15:15:32.56ID:M68D+KIL0
IPガチャ外れたらしぬしかないの?
2021/08/25(水) 15:57:35.69ID:QoeApPx30
実際20時から25時の間、速度だけじゃなくサイトへのつながりも遅くなるな。
DNSをgoogleから自動割当に変えたら多少はましになったけど。
2021/08/25(水) 16:42:22.96ID:H5Ucvn+z0
今日宅外工事終わって初めてのNUROヒャッホー!って言いながらONUの電源入れたんだが、5〜6分毎にONU再起動みたいになって泣いてます。ハズレ引いたのかね?HG8045Dでした
2021/08/25(水) 16:46:37.19ID:2f9J/AFz0
そもそも1Gbpsサービスを脳みその入ってない田舎民に提供する必要もないのでNURO首都圏以外辞めたら良いと思うねん
2021/08/25(水) 16:56:50.37ID:CSW1PoH3M
スピードが出る田舎への嫉妬かな?
都会はそのものがマンションタイプみたいなものだからねw
2021/08/25(水) 17:07:42.99ID:DCRKsANkM
ほぼ固定IPだとサーバー建てるには好都合だな メールはSendGrid使えば送信できるし
アタック増えるけど
2021/08/25(水) 17:23:07.72ID:oMm5RGcZ0
サーバーの電源を落とせる強者がいると聞いて飛んできました
2021/08/25(水) 17:27:30.76ID:3PNjEctJa
岡山で同日工事は選べるのは既定ということだな
2021/08/25(水) 17:27:54.30ID:3PNjEctJa
誤爆
2021/08/25(水) 19:55:53.80ID:oggVNoi7d
>>123
都会でも速度出る人もいるしなぁ
23区だけど今Ooklaのi3D.net計測でDL550 UL776だわ
2021/08/25(水) 21:08:36.14ID:9eDfOnj60
今日の札幌

https://i.imgur.com/yJvBIap.jpg
https://i.imgur.com/bLLc8zB.jpg

地方のNUROは全く速度出ないぞ
2021/08/25(水) 21:32:37.12ID:xANAoNpU0
アップロード速度だけいっちょ前だから余計にイラッとするな(´・ω・`)
2021/08/25(水) 21:57:38.75ID:QoeApPx30
札幌の隣  8Mbps
2021/08/25(水) 21:59:43.77ID:QoeApPx30
アップも56Mbps  楽天もヤフーもカックカク。
OCNから変えなきゃよかったわ。
133名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa63-DepB)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:52:45.51ID:tp0llGLSa
>>122 すごいなあ。この田舎民が脳がないという感覚。
イマドキ、ネット情報で格差がないのに、こういう低脳は射殺したらいいと思うよwww
2021/08/25(水) 22:56:30.94ID:uHouBzeZ0
大泉洋が広告塔で札幌遅いとか笑えるわ
2021/08/25(水) 23:35:10.74ID:b5Rc3xacM
札幌400Mbpsでてるよ
2021/08/25(水) 23:41:54.86ID:AL/qOmUr0
>>135
相手によるんだよ
2021/08/25(水) 23:50:18.12ID:LR5uBZuo0
関東の田舎
有線960M出てて快適すぐる
WiFi6だと距離とドアの数で露骨に速度落ちるのが悲しい
2021/08/26(木) 00:15:44.43ID:HDN0Ueba0
一回目の工事終わって早い人はどのぐらいで2回目工事されましたか?
2021/08/26(木) 00:46:46.20ID:bkElR8yJ0
>>138
2ヶ月じゃく。早いぜー
2021/08/26(木) 01:09:48.41ID:omRxRvyU0
工事の予定埋まり見て思ったのは
月末はあいてる、月初めは相当先まで埋まってるw
皆セコいなーw
2021/08/26(木) 01:54:53.10ID:LfaUzGEY0
>>135
みんそくで測ればいつでもそのくらい出てるよ
2021/08/26(木) 02:23:05.79ID:XQqpS3ZY0
>>140
NUROの開通月の料金は日割り計算だろ
一方で乗り換えの場合は、西日本のフレッツは解約月は日割り、東日本は日割りなし
コラボの場合はプロバイダーによりどっちになるか

1年間とか2年間月額料金減額特典じゃあなくて、キャッシュバック特典だけで申し込んでて
かつ、乗り換えでないか、解約月が日割りのプロバイダーの乗り換えなら屋外工事がいつになっても大差ないだろ
2021/08/26(木) 02:46:27.02ID:Y+f/KJ0T0
開通月は無料で手数料だけだぞ
おれもズラして月初めに開通させたわw
2021/08/26(木) 03:28:20.67
>>135
どうせ豊平区だろ
あそこはなんか札幌じゃないらしく低速病の影響ないって定期
145名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f2d-ujW1)
垢版 |
2021/08/26(木) 03:38:18.95ID:c9oFEctV0
地方の田舎だけど有線1.8G位はでてるぞ
2021/08/26(木) 03:45:09.36ID:2e4q25cg0
>>145
差し支えなければスクショうp
147名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff69-+IZU)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:56:42.43ID:IUd8LNcR0
>>138
2週間で終わった
148名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff69-+IZU)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:59:11.03ID:IUd8LNcR0
>>129
自分も札幌だけどこんな感じ。
オリンピック終わったら急に速度アップした
https://i.imgur.com/cvr1qbi.jpg
2021/08/26(木) 09:59:00.62ID:A8PY3nOP0
1965Tokyo五輪やったころは楽しかった
東京五輪ポスターを盗作するとかもなかったし
三波春夫が東京五輪音頭歌ってたし
神宮には国立競技場もごたごたせずに建設されたし
まんが雑誌でさえ東京にやってきた外国人に道を尋ねられたらどう答えるかなんてのをやってたし
地方スタジアムでさえ下位順位決定戦を学校単位で観戦した
もうあの時代はかえってこない
150名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fa1-1y07)
垢版 |
2021/08/26(木) 11:01:02.34ID:RKC6+Zb/0
定年迎えてる爺さんの昔語りなんかここに書かれてもどうしろと
2021/08/26(木) 11:45:47.03ID:/aEef2Bo0
>>143
価格.comか、ここはそんな人が多いのかな、2年で解約する気満々だね
カスペルスキーが要らない人にとっては3年半以上で公式の1年間月額¥980+キャッシュバック1万
の方が逆転したんだけどね、キャッシュバック1万は今ないけど
2021/08/26(木) 12:16:53.41ID:6d+dk06/M
>>149
高度成長期と比べんなや
153名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f12-ujW1)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:20:32.05ID:FZF5WYsc0
>>86
規約にこうあるぞ

第3条(ONUの貸与及び拡張機能)の第4項
利用者が本サービスを解約した場合、弊社は利用者に対しONUを対象サービスで指定される機器への交換は行わないものとします。

対象サービスって言うのは元々貸与する予定だったONUな
2021/08/26(木) 13:04:48.52ID:UQtHr8RqM
>>153
俺も規約のその文は見たよ
でもチャットサポート自動返答の定型文では
「スマートライフをご解約いただく際は、ONUはご返却となり、NSD-G1000T以外の機種と交換となります。」
って言われるんだよな
「その他のご質問」→「新規入会」→「スマートライフについて」→「契約期間・違約金について」
2021/08/26(木) 13:09:48.18ID:IJ1VmmS30
>>148
低速病ってのは平日21時前後から0時くらいまで(祝休日はもう少し早い時間帯)が極端に遅いだけでそれ以外の時間は普通に速度でるよ
その速度はたぶん今朝測ったやつなんだろうけどどうせ計測するなら21時くらいに計測して貼ってね
2021/08/26(木) 13:18:29.47ID:dysdeCL9M
>>154
自分でスマートライフと書いてるじゃないか。スマートライフは返却。スマートセットはCurioロックを返却だよ
157名無しさんに接続中… (スププ Sd9f-ujW1)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:23:39.78ID:CKBSU1bhd
>>154
多分サポートが間違ってるんじゃないかな。聞いてみたら確かに言われた。多分っていうか規約に書いてあるのに交換ですって言ってきても規約違反だろ
2021/08/26(木) 13:29:39.90
この規約をコピペして規約にはこうあるけど本当に交換なの?規約違反じゃないの?と聞いてみたら
ついでにスマートセットのときはONU交換にはならなかったけどなんでスマートライフだと交換になるのとも聞いてみるといい

第3条(ONUの貸与及び拡張機能)の第4項
利用者が本サービスを解約した場合、弊社は利用者に対しONUを対象サービスで指定される機器への交換は行わないものとします。
159名無しさんに接続中… (スププ Sd9f-ujW1)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:33:49.63ID:CKBSU1bhd
それも聞いてみた
そしたらどこに記載されてますか?URL教えてください。って言われて
その後契約後の対応は分かりかねますって言って契約後チャットサービス案内されて逃げられた
160名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f2d-ujW1)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:42:28.61ID:c9oFEctV0
>>146
https://i.imgur.com/t5gBiiz.png
こんな感じ
2G近く出ることもある。首都圏からはかなり離れた田舎
2021/08/26(木) 14:09:24.59ID:/r2TXgEiM
>>156
それを>>86で書いてる
あとQrioな
2021/08/26(木) 14:16:00.17ID:/r2TXgEiM
>>157
規約は厳しく実運用はゆるく、ってケースは見るけど
規約がゆるくて実運用が厳しいケース珍しいよな
NUROが何をしたいのか分からん
2021/08/26(木) 14:24:20.48
>>159
逃げられたというか部署ちがうんだから最初から契約後のユーザーサポートチャットの方に問い合わせないとだめじゃない
2021/08/26(木) 14:31:28.72ID:Y+f/KJ0T0
>>151
何のことかわからんけど普通にNURO直の契約だぞ
初月の請求がこれだわ
https://i.imgur.com/w4p0qmX.png
2021/08/26(木) 17:39:12.40ID:/aEef2Bo0
>>164
ごめんごめん、工事スレで初月無料ってマンションかって聞いたら価格.comって言われたから
てっきりそうだと思い込んでいた
2021/08/26(木) 19:00:53.48ID:nQuQSuz00
onuの交換って最速でも開通から1週間くらいはかかる?
2021/08/26(木) 19:04:50.39ID:diRgaxvKM
ONU交換ってとりあえず新規の人にはボロあてがって、文句言われたら最新機種送るってことなのかな

2軒目契約したら末尾Dが来たんだけど
2021/08/26(木) 19:13:42.87ID:gDpyyRXa0
>>149
東京五輪は1964年だろ、さてはお前若者だな
2021/08/26(木) 20:52:43.61ID:7Lo3t+kl0
nuro光マンションを月曜日に開通したばっかりなんだけど、
今日になって急に繋がらなくなった。
ONUみたらalertランプが点滅して光通信が出来てないっぽい。

抜き差ししても改善しないんだけど何か対応方法ありますか?
2021/08/26(木) 20:59:47.04ID:ksuxACWQ0
カスタマーに相談
171名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff69-+IZU)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:01:11.73ID:IUd8LNcR0
>>155
測ったぞ
https://i.imgur.com/LPAg1te.jpg
2021/08/26(木) 21:24:06.57ID:IJ1VmmS30
今日の札幌
https://i.imgur.com/Vn1herV.jpg
https://i.imgur.com/ZwiTKTG.jpeg
一時期の一桁台よりはマシな感じ
2021/08/26(木) 21:27:39.52ID:c0bnktWcd
>>171
サーバーどこだ?
2021/08/26(木) 21:33:29.67
>>171
せっかく計測してもResult IDとサーバー表示させてないと意味ないな
175名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff69-+IZU)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:33:59.83ID:IUd8LNcR0
>>173
オートにするとfdcサーバになるね
2021/08/26(木) 21:45:08.48ID:IJ1VmmS30
FDCで計測したけどi3Dと大して変わらないな
https://i.imgur.com/ez6xB99.jpg

>>171
札幌でこの時間に低速病になってないってことは豊平区かな?
2021/08/26(木) 21:52:30.09ID:sw8kPU+T0
>>169
同じ状態…
電話サポートも18:00までのようで、お手上げ((T_T))
2021/08/26(木) 21:53:20.35ID:LfaUzGEY0
マジでこの時間帯どんなサイトもカックカクだわ
サイトアクセス増えてるにしてもひどすぎる。
繋がり自体が遅い
179名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff69-+IZU)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:05:11.71ID:IUd8LNcR0
>>176
おお豊平区だわ。
なんだ、守護られてるの?ここ
2021/08/26(木) 22:18:58.37ID:c0bnktWcd
>>179
オートでそこになるんならipアドレスが東京登録の物なんだろうな、札幌登録だったらオートで三沢になるはず。

なんで札幌から東京までのルートは同じだがそっから先のルートが違うと思う
2021/08/26(木) 22:44:17.12ID:Ly2+JrZG0
人の土地の木を勝手に切ってまで工事しろっていうタイプが面倒くさい

時には木一本ですら大クレームになる事もある

毎年楽しみにしていた山桜なのにどうして切ったんだ
来年咲かなかったらどうするんだ

その土地から出た伐採木を置いておくと持って帰って処分しろってケーブルの通線工事に行ったのであってシルバー人材センターとして行ったのではない
2021/08/26(木) 22:53:44.73ID:7Lo3t+kl0
>>177
同じ状態の人がいるんですね。

サポート終わるの早くてどうしようもないです。。。

再起動しても初期化しても全然直らない。
2021/08/26(木) 23:32:24.11ID:C2Xm1YKR0
エリアくらい書け
184名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fec-dZCR)
垢版 |
2021/08/26(木) 23:53:11.13ID:yx2Nhkdr0
今日NURO光マンション設置したんだが、玄関のONUから1番遠い部屋の回線速度がSpeedtestとそれ以外で結果が変わるんだが。ほかの複数サイトだと900mbpsでてることになってるのにSpeedtestだけ結果が40mbpsになる。部屋遠くて速度遅くなるのは分かるけど計測結果にブレがでる理由が分からん。因みに他の部屋はSpeedtestでも900でる。
2021/08/27(金) 00:17:59.32ID:M3jXu80n0
横浜だけど障害報告もないです。
186名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6914-4thN)
垢版 |
2021/08/27(金) 03:19:40.26ID:tXIO0eDm0
家も横浜だが夜8〜1時は200〜300だが
それ以外はだいたい800〜900くらいは出る。
田舎とか地方とか関係なさそうだけど
187名無しさんに接続中… (ワッチョイ 068e-3Axr)
垢版 |
2021/08/27(金) 06:32:41.30ID:0r0xV28T0
有線でつなぐと900くらい出るけど
無線にするとルーターの目の前でも200くらいに
なるんだがこれ普通?隣の部屋だと100切る。
ZXHN F660Aなんだが壊れてる?
2021/08/27(金) 07:09:09.84ID:NX3VqXdXM
概ねスペック通りじゃん
2021/08/27(金) 07:37:09.55ID:712QiwDd0
なんでルーターを疑えるんだろうなw
2021/08/27(金) 07:38:44.75ID:Hbcdin8/0
普通じゃん
2021/08/27(金) 07:38:59.93ID:BR+Q6OYR0
>>180
そういえば低速病になる前はオート選択されるのは東京の鯖だったなぁ
言われてみればオートでMisawaになったのは低速病でてからだわ
IPアドレス自体は開通直後から固定で変動ないのに不思議だ

というかその辺含めたNUROの経路制御がおかしいのが低速病の原因なのかね
2021/08/27(金) 07:39:53.41ID:D2ymQre40
子機側がショボかったりな
2021/08/27(金) 08:03:56.25ID:BR+Q6OYR0
よく考えるとオートが東京からMisawaに変わった時期ってNURO 光のサービス体系の変更(2021年6月15日〜)した頃だなぁ
so-netからNUROが独立したアレ
もしかしてこのときにIPの登録内容も変更があったのかな?

一度この件チャットで報告しておくか
2021/08/27(金) 08:32:16.86ID:eMXBU8JCd
IPで判定される地域と経路は無関係だけどな(たまたま同じタイミングで変わった可能性はあるが)
ドイツIP問題と一緒
2021/08/27(金) 10:02:56.39ID:BR+Q6OYR0
チャットで経路の件について問い合わせてみたところ

「NURO光では接続経路を操作することは行っておりません。」

と嘘を語り出した

この記事で経路を制御してるとNUROのエンジニアがコメントしてると指摘したんだが
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2011/16/news001.html

経路制御の件を含めて技術的な事は別の窓口にとNUROサポートデスクの電話番号を紹介されたがこれ逃げたんだろうか・・・
2021/08/27(金) 10:54:09.28ID:BR+Q6OYR0
やっと電話繋がった・・・
待ち時間長いねぇ30分くらい待ったかな

とりあえずサポートの人が言うには保守部門に問い合わせて確認とってから折り返し連絡してくれるそうだ
何か進展あるといいのだけれど
2021/08/27(金) 11:01:14.52ID:ID1sGEQk0
>>195
その手の話は通信事業者が一般に公表しない情報だから教えてもらえないかもね。
2021/08/27(金) 12:09:13.85ID:Robff/wnd
経路って言葉をうまく伝えられてないんでしょ
2021/08/27(金) 14:10:21.05ID:p24T+SvEM
>>194も書いてるけど関係ねえだろ
Ookla Speedtest側で位置検知して測定サーバ振ってるのがたまたま変わっただけ
2021/08/27(金) 16:18:06.84ID:o5ohc6020
NURO光を有線でPCと繋いでるのだが、
光回線じゃなくて普通のイーサネットで繋がるようになってしまった。
こんなことある?

PCーLANケーブルーONUー壁ーエアコンダクト通してー外の線と繋がってる。
不明なのは壁から外に出る間にどこかに繋がってるかどうか?だけどそれは無いと思う。
うちはケーブルTVとも回線契約してるのだけど、そこと繋がってしまってるようだ。

PCからはONUが認識されないでケーブルTVのモデムを認識。ONUのランプ類は正常。
ケーブルTVの方のモデムの電源を落とすとなぜかPCとのイーサネット接続が切れる。
でもモデムとPCはLANケーブルでは繋いでなくて、別な場所で別PCと繋がっている。
Wifiで繋がってるわけじゃない。

一番怪しいのは電線の繋ぎじゃないかと思ってるんだけど、もう訳がわからない。
NUROの問い合わせ窓口で聞いても埒が明かないので、何かヒントください。
よろしくお願いします。
2021/08/27(金) 16:37:40.44ID:T3PyRUP10
>>200
まず接続されてるケーブル辿って全部の機器の型番拾って配線図作れ
2021/08/27(金) 17:10:57.59ID:t1c7XLWN0
つトレースコマンド
2021/08/27(金) 17:43:56.55ID:Robff/wnd
>>200
まずNURO光もイーサネットだからw
そして100%あなたの勘違いなので、落ち着いて部屋の配線を整理してください
2021/08/27(金) 18:17:18.04ID:712QiwDd0
こんなのを相手しなきゃいけないサポートに同情するな
2021/08/27(金) 18:30:25.34ID:oGzykxbQ0
そうして低速病が〜〜〜〜ってわめく輩
206200 (ワッチョイ 42ce-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:36:39.42ID:o5ohc6020
レスありがとうございます。

>PCーLANケーブルーONUー壁ーエアコンダクト通してー外の線と繋がってる

これ勘違いですかね?ONUから直に電線に繋がることはないのかな?
サポートには光はイーサネットじゃないと言われたのですが・・・
コンパネのネットワークの接続がイーサネットで速度は1Gbps。光なら2Gかと。

初心者なので申し訳ないです。
2021/08/27(金) 18:53:09.75ID:buiIMtxN0
>>206
>PCーLANケーブルーONUー壁ーエアコンダクト通してー外の線と繋がってる
形としては間違ってない
PC−ONUの接続がLANケーブルでつながってるのでイーサネットです
殆どの場合ONUかPCの仕様で1Gbps接続です
ONU-NURO側が光ファイバー接続でここが2Gbpsです
ONUに光ファイバーがSCコネクタでつながってる筈なので
間にCATVの配線が混ざる要素は無いと思うけど
壁には光コンセントが来てるんだよね?
208200 (ワッチョイ 42ce-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:54:28.51ID:o5ohc6020
>ケーブルTVの方のモデムの電源を落とすとなぜかPCとのイーサネット接続が切れる。

これも不可解なんですけど、起きえますか?
209名無しさんに接続中… (ワッチョイ 42ce-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:02:08.43ID:o5ohc6020
>>207
ご丁寧にレスありがとうございます。

壁には光のコンセントしかないので、物理的な線は光で繋がっていると思います。

疑問点は、上記>>208と、
ONU(SGP200W)がPCから認識できてなくて、ケーブルTVのモデムに繋がってると見えることです。
コンパネーアクティブなネットワークの表示で、ケーブルTVのモデムが出てきます。
2021/08/27(金) 19:35:51.72ID:ID1sGEQk0
>>209
ブラウザのアドレスバーに192.168.1.1と入力してSGP200Wの管理画面が出るか確認
それでSGP200Wの管理画面が出てくればNURO光の回線に繋がってる。
2021/08/27(金) 19:42:38.54ID:+0unPZ+0d
>>209
間違いなくPCとONUは直接一本のLANケーブルで接続してるか?
そしてONUには他のLAN機器は接続していないんだよね?

それが間違いなく本当だったらケーブルモデムの電源切ってるつもりで実はNUROのONU電源切っているとしか考えられない。
212名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM66-Xv68)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:46:55.72ID:b33UsnXzM
nuro光は回線は速いこともあるが遅くなったりすることもあるようだがら、auひかりから乗り換えるほどの価値はないか。
2021/08/27(金) 19:48:11.58ID:ID1sGEQk0
>>212
キャッシュバックや料金面のメリットがなければ敢えて乗り換える必要はないな。
214名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM66-Xv68)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:50:28.40ID:b33UsnXzM
料金面でのメリットは最初の一年が月千円だから年間ではかなり安くなる。
ただ、乗り換える手間がかかる。
2021/08/27(金) 19:52:52.16ID:ID1sGEQk0
>>214
契約時期によってはauひかりの解約費用が高額になったりするので
注意しておいた方が良いよ。
2021/08/27(金) 19:53:31.86ID:buiIMtxN0
>>209
とはいえ、現象的にはCATVモデムとONUがブリッジしてる感じだよね
ONUに接続してる有線PCは1台でONUのLAN端子にはケーブル1本ですか?2本ささってない?
ONUの光コンセント接続口は右側方だけどそこに線は繋がってますか?
少なくとも物理的に繋がってなければCATVモデムがPCから見えるはずないんだから
217名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM66-Xv68)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:57:54.45ID:b33UsnXzM
>>215
解約費用は負担してくれるらしい。
ただ、nuro光は安定性がイマイチのようだから手間をかけて乗り換えるまでもないかな。
2021/08/27(金) 20:01:13.08ID:ID1sGEQk0
>>217
NURO光の場合、キャンペーンはキャッシュバックを貰うか、解約費用負担の方にするか選ぶ形になる。
後者は上限が6万円迄なので、ポイントタウン経由で申し込んで普通にキャッシュバック貰ったほうが
得になったりする。

安定性に関しては確かにその通り。
私も敢えて乗り換える必要は無い様に感じる。
2021/08/27(金) 20:03:38.70ID:IjWNgzYI0
ちょっと調べていますが解決しそうにないので助けてください
ONUはSGP200
実家がNURO光になりPC(富士通AH54/G)だけ無線が使えず有線だとネットがつながるようでスマホやTVにはWiFiが使えてます
問い合わせするとPCが古すぎて使えないようなことを言われたらしいのですが公式を見るとVistaは繋がらない記載はありました
PCを買い換えるしかないのでしょうか?
220200 (ワッチョイ 42ce-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:14:47.09ID:o5ohc6020
ちなみに、192.168.1.1ってNUROのIPアドレスなんですか?
2021/08/27(金) 20:15:57.75ID:ID1sGEQk0
>>220
ONUの管理画面を表示するアドレス。
2021/08/27(金) 20:17:49.10ID:IjWNgzYI0
>>219
すみません繋がるけど30分で接続が切れるそうなので根本的な設定ミス?調べてみます
223200 (ワッチョイ 42ce-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:24:06.31ID:o5ohc6020
ブラウザで192.168.1.1と打ったら、SGP200Wの画面が出て、
アカウントとパスワードを入れる画面が出てきました(内容は空白)。

これは繋がっていないってことでしょうか?
2021/08/27(金) 20:28:41.81ID:ID1sGEQk0
>>223
その状態で問題なく接続できるという事はNURO光に繋がってる。
2021/08/27(金) 20:29:11.49ID:buiIMtxN0
>>223
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi

ここにそのPCからアクセスしてIP確認してみて
あなたの利用しているIPアドレスって書いてあるとこがグローバルアドレスで
下にxxxxxxxx.ap.nuro.jpって出てればNUROで繋がってるよ
2021/08/27(金) 20:36:43.34ID:umbwaob2M
ipcononfig /all
tracert 8.8.8.8
arp -a
全部実行して結果貼ってくれ
2021/08/27(金) 20:38:18.95ID:micaXG/80
https://i.imgur.com/ouOSBUw.jpg
右下のアイコンが左の有線か左の無線か見てちょうだい
そして、それをクリックした情報をみたらいい
2021/08/27(金) 20:38:49.71ID:micaXG/80
まちがった

右下のアイコンが左の有線か右の無線か見てちょうだい
そして、それをクリックした情報をみたらいい
229223 (ワッチョイ 42ce-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:50:50.97ID:o5ohc6020
>>225
xxxxxxxx.ap.nuro.jpと出てきました。

PCの表示とか、モデムの件とか何かまだ腑に落ちないところはありますが、
とりあえず問題なく繋がっているということで納得できました。

レスしていただけた方、本当にありがとうございました。
機会があれば何かお礼をしたい気持ちです。
それではこれで失礼させていただきます。ありがとうございました。
2021/08/27(金) 21:08:07.95ID:umbwaob2M
もやもやすんな
2021/08/27(金) 22:21:12.92ID:VUpT/HvWM
カスペ入れたら速度が半分になったわ。
2021/08/27(金) 22:24:46.91ID:micaXG/80
火スペ
2021/08/27(金) 22:41:20.15ID:ygDB+/6V0
新規契約する場合1年間980円とキャッシュバックはどちらかってかんじなんですか?
2021/08/27(金) 22:48:22.33ID:JIEVrLI20
>>233

https://i.imgur.com/zECRi6Y.jpg
併用できるみたい
2021/08/27(金) 22:53:59.67ID:j3untOeRM
>>233
どこで申し込むかによる
公式からなら両方申し込めるけどやってない期間もある
2021/08/27(金) 23:14:19.15ID:ygDB+/6V0
>>234
>>235
ありがとうございます!
2021/08/28(土) 06:04:38.88ID:028b1ARz0
wifiで平均値下り30上り36なんだけど速いのか遅いのかわからん
2021/08/28(土) 06:06:26.33ID:028b1ARz0
すげー遅いのかもしかして…
2021/08/28(土) 06:22:10.70ID:oCmNxy+U0
5Ghz帯ならかなり遅い
240名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM66-Xv68)
垢版 |
2021/08/28(土) 06:34:19.20ID:oizlmjI2M
nuroって当たり外れが大きいようだな。
241名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8208-Lbuf)
垢版 |
2021/08/28(土) 06:38:26.43ID:brd1R0ca0
日によっても違うし
場所によって、届いたルーターによって変わる
最高のプロバイダ
242名無しさんに接続中… (ワッチョイ b1a1-svT3)
垢版 |
2021/08/28(土) 06:57:09.96ID:b0oFagYp0
明け方に上り36ならnuroのせいじゃなくてユーザー側に要因がある可能性の方が高いでしょ
243名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae69-VSBu)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:39:41.90ID:2fCpywgz0
実は36MB/sだったりして
2021/08/28(土) 14:18:14.96ID:ihJfy8xzM
>>234
キャッシュバッグありだと工事費用負担してもらえるのは11か月間ですか?

私最近契約したのですが

NURO 光 G2T」工事費相当額割引と記載されてます。
2021/08/28(土) 18:35:01.86ID:nOCxu2D1M
月額料金から工事費相当額が31ヶ月まで割引になるはず
だから通常料金は(工事費相当額+月額料金)で5200いくらかだと思う
2021/08/28(土) 19:34:50.85ID:RKmsm9q40
なんだよ、19時から低速病かよ、18しか出ねぇ。最近連日ここから25時までこんな調子だぞ。
マジでどうなってんだよ。速度遅くてもサイトへの繋がりさえまともなら文句ねぇけど、MVNOの低速並みの繋がりってなんなんだよ
スピードテストでソケットエラーまで吐きやがるし。
2021/08/28(土) 19:37:39.21ID:ZK1KTyhxM
31ヶ月ってどこから出た数字だよ

>>244
工事料金相当割引される額は
契約期間の縛りのないG2で30ヶ月分割
2年契約のG2Dで24ヶ月分割
3年契約のG2Tで36ヶ月分割
契約期間(G2は2年半)未満で解約すると残金を請求されるけど
期間使ってればキャッシュバックや特典の有無で工事料金を負担しないといけないってことは無いよ
2021/08/28(土) 20:25:29.31ID:z5as7nSG0
>>247
工事費の請求と工事費分の割引が2ヶ月目だからではないかと。
終わるのが31ヶ月目。
249名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6a9-Y/PZ)
垢版 |
2021/08/28(土) 20:26:14.14ID:fx+hbrne0
茨城下り11Mbps
またこの時期が来たな

前回の低速化の時にネットニュースになるくらい荒れたから改善されたかと思ったけど結局変わらずかよ

前回は5月だから、>>7にある通りピッタリ3か月周期
2021/08/28(土) 20:39:34.34ID:RKmsm9q40
サイトの表示にさえつまずくような低速とかマジでいい加減にしてくれって話だわ。
アクセス方になるわけない業務用冷蔵機器会社のHPさえくるくる回るって一体何の冗談だよ。
キャッシュバックに980円までつけて増やす暇あったらきちんと既存の速度維持しろよ。せめて50は維持しろよ。
2021/08/28(土) 20:44:09.45ID:oCmNxy+U0
>>247
G2Vだが

https://i.imgur.com/9mI74XL.jpg
ここに31ヶ月目までって書いてあるが?
2021/08/28(土) 20:49:04.70ID:djVd+4WY0
流石に終わってる・・・
https://imgur.com/hXKY2v8
2021/08/28(土) 20:56:36.47ID:RKmsm9q40
>>252
それ開くのでさえ14秒かかったわ
2021/08/28(土) 21:03:56.17ID:CqV62ASh0
>>251
もう新規受付終了してるプランをいまさら出すのを止めろよ、紛らわしい
2021/08/28(土) 21:06:54.91ID:oCmNxy+U0
あぁはいはいすいませんでしたね
2021/08/28(土) 21:44:17.60ID:zrEVD3Wx0
ADSL50M使ってるが今8.0Mでてるぞ
来週にはNUROになるが、そんな低速だとガッカリだな
2021/08/28(土) 22:13:37.75ID:RKmsm9q40
>>256
サイト表示も普通にサクサクだろ?Nuroは調子悪くなるとマジでカクカク。
2021/08/28(土) 22:15:53.66ID:9J5gzVc60
なんでNUROなんて選んだ
これだけ悪評だぞ
2021/08/28(土) 22:22:00.56ID:NIVNBgLg0
札幌また1桁に戻ったわ
https://i.imgur.com/pRN0BCM.jpg
2021/08/28(土) 22:57:44.57ID:djVd+4WY0
一桁とかおま環のネタだと思ってたけど先月くらいからガチでなるんだよな
261名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2ded-FfJ6)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:37:08.92ID:um/8hcTz0
今の時間だとFASTとみんそくで10倍測定の差があるけどどっちが信用できるの?
2021/08/28(土) 23:48:39.56ID:RKmsm9q40
>>261
みんそくは信用できないって感じかな。
SPEEDTESTで一桁でも平気で300とか叩き出す。
Radishでさえ113しか出てないのに
2021/08/28(土) 23:51:42.08ID:NJL695tix
インターネットプロバイダで働いてた時、お客さん宅内での速度遅延の調査は
Radish使って複数回(だいたい3回、精度高)測定した結果で報告してた
あとpingとトレースルート

今でも、あ、今日ゲームラグいな?って思ったらとりあえず脳死で
ping www.google.co.jp -t
してロスってるかどうかみてる
ping流れっぱなしになるので、止めたい時はCtrl+Cで止める
264名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:53:33.11ID:rfF+4fsU0
そんな初歩的なコマンド紹介されても
2021/08/28(土) 23:58:00.75ID:NJL695tix
札幌nuroの人に低速病のときのpingやって見せてほしいんだよね
どんだけロスってるのか見たい
266名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:01:20.44ID:SBwaT6h20
札幌いま55Mbps
2021/08/29(日) 00:09:20.86
>>265
pingで損失でるのはパケット断片化してるからでちゃんと断片化しないサイズにMTUを設定すれば損失は出ない
つまりロスはおま環
2021/08/29(日) 00:18:26.09ID:tlW9pn000
>>261
どっちも正解だろ、それぞれルートも違うわけだし、相手がどこでも同じ速度になると思うな。

他では速度出ないのにみんそくは速度出るからおかしい!アホかと
2021/08/29(日) 00:18:46.59ID:rrrlHKbu0
札幌の隣 ようやく105
2021/08/29(日) 00:19:58.00ID:rrrlHKbu0
>>268
より実地に近いのはどっちだって言い換えればいいかな?
2021/08/29(日) 00:25:52.08ID:tlW9pn000
>>270
んだから測定したままだって
みんそくと同じサーバーにあるコンテンツはその速度だし、FASTと同じサーバーにあるコンテンツはFASTと同じ。
272名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:27:06.49ID:SBwaT6h20
測定ツールは経路の問題で早い遅いあるよ
いくつかやるが吉
2021/08/29(日) 00:29:45.04ID:TK4jMNHJ0
札幌はようやく41
pingが15前後に戻ったからそろそろ回復かな
1時過ぎればだいたい3桁台に回復するのがいつものパターン

まぁゴールデンタイムにみん速の経路でアクセスできるところはほとんどないからあんま意味ないんだよね
tracertすればわかるけど例えばYahooあたりにアクセスするときでも大抵はFastとかと同じ経路(無駄に多いホップ数)でのアクセスになるので遅くて重い
2021/08/29(日) 00:30:16.14ID:oFVl21Uc0
低速病にかかってるのって試される大地、北海道に住んでるやつだけだろ
275名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:30:50.40ID:SBwaT6h20
nuroは間にいくつもの経路がはさまってるから
pingゴミ
2021/08/29(日) 00:33:39.48ID:rrrlHKbu0
>>271
みんそくがどうも信用できない理由を一つ言おうか?
いつも測定値が殆ど変わらないってところなんだよ。
つーことはトラフィックが安定している、言い換えればほとんど普通の人間が普通に利用する経路には使われてないってところなのよ。
277名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:35:04.01ID:SBwaT6h20
fast.comではかりゃ問題ない
2021/08/29(日) 00:36:41.10
>>274
>>249

茨城とか埼玉とか他にも不定期にでる
他地方でも過去に報告はある
むしろ全く出てないのは東京と神奈川、大阪あたりのインフラ強度高い地域くらいじゃないの
もっとも東京でも北区だけは発生したって話が以前でてたが最近は全く聞かないからアクセス増強工事で改善されたんだろう
2021/08/29(日) 00:37:01.30ID:tlW9pn000
>>276
信用できるできないじゃなくてみんそくのあるサーバーとの速度はその通りと言ってるの
280名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:39:24.50ID:SBwaT6h20
札幌は対象になってから急激に人増えてるから安定するまでしばらくかかるな
2021/08/29(日) 00:43:47.95ID:TK4jMNHJ0
>>279
そうだね
でもその経路普通使われないからその速度に価値はないよね
速度自慢したい人なら意味あるのかもしれないけれどみんな普通に使う経路での実用速度を知りたいのよ
2021/08/29(日) 00:46:18.31ID:rrrlHKbu0
>>279
もういいよ。実用性の話だって先に断らなかった俺が悪い。
2021/08/29(日) 00:51:11.90ID:tlW9pn000
>>281
FASTとみんそくで10倍測定の差があるけどどっちが信用できるの?に返答してるだけだが?

普通ってどこだよ、人によってそんなの違うわけだから知りたい相手サーバーと測定すればいいだけ
2021/08/29(日) 00:53:08.85
>>283
アスペかよ
285名無しさんに接続中… (アークセー Sx51-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:16:56.69ID:5Z58JxsDx
まずトレースルートで今のルートを確認して
遅いなら、ONUとか再起動してルートが変わるまで繰り返す
変わったら測定する
改善すればよかったね
ダメだったらルートが変わるまで繰り返す
でもルートはそんなパターンあるわけじゃないので全部ダメなこともあるし
10回やって1回わかるか変わらんかみたいなしんどい感じになることもある
286名無しさんに接続中… (アークセー Sx51-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:18:26.68ID:5Z58JxsDx
札幌NUROのやべぇルートわかったら教えて
2021/08/29(日) 01:18:58.40ID:rrrlHKbu0
>>283
普通って何よとかよく捨て台詞で聞くけどさ、8割の人間が知ってるのは流石に普通だよ。
ヤフーとか楽天とか。 そして知りたがってるのは日常使用するに当たってどの程度の速度が出るのか。
まああまり実用性のある理解力を持ってるとは思えないのでもうやめるけど。
2021/08/29(日) 03:12:03.37ID:qccx+VFMd
>>287
じゃあ楽天やYahooはfast.comのサーバ上で動いてるんだ?
そうじゃなきゃそちらを信用する理由も無いよね

みんそくは使ってるのがVultrで、世界的にかなり使われてるサーバ業者
日本での採用例はそんなに多くないかもしれないが、東京リージョンもあるので実際に使われてはいる
2021/08/29(日) 03:27:35.64
>>288
一から十まで細かく説明しないと話の大筋すら理解できないのか
ほんとアスペだな
2021/08/29(日) 03:34:33.51ID:tlW9pn000
>>287
知りたがってるのはFASTとみんそくで10倍測定の差があるけどどっちが信用できるの?だ
2021/08/29(日) 09:00:01.13ID:5Z58JxsDx
FASTのは多分測定時間短縮のため他より短いと思う
簡単に言うと蛇口ひねった瞬間の0.1L流れるまでの時間だけ図ってるんでねーかな
他のは蛇口ひねったあと1L数流れきるまでの時間
名前の通り早く測るのが売りでしょうあれ
速度遅い人でも割とすぐ測定結果出すためだと思う
2021/08/29(日) 09:09:19.18ID:5Z58JxsDx
別にFastでも測った時はその速度でしただから、別に間違ってないよ
常に一定の速度以上出しててくれないと困るって人は
長めの測定のサイト使えばいいだけ
ついでに言うなら1回じゃなく何回かはかったほうがいい
2021/08/29(日) 09:18:08.15ID:5Z58JxsDx
そもそも同じ回線でも使い方が有線か、wifiか、通信規格はちゃんと最新か、2.4gか5gか
測定してる環境次第で全然ちゃうから、速度以外の情報なんも書いてないと
そうですかそんな速度なんですね、あなたの環境ではとしか言えない
294名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79b8-Es3y)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:25:51.84ID:InsnYUi30
どなたかご教授ください。

戸建てでNTTの光電話を使っていて、新築時にネット回線を繋げる工事だけして、NTTのネットプランには入ってません。

今はソフトバンクエアー使ってますが、遅いので解約します。

NTTのネット環境の工事が済んでる状態であれば
ニューロを工事不要で契約できますか?
2021/08/29(日) 09:40:33.88ID:5Z58JxsDx
>>294
「ネット回線を繋げる工事」は光コンセントの設置ですか?
ただ宅内各部屋にLANを通すだけであればNTTも工事がいる
一番間違いないのはNUROにちゃんと聞くことですが、多分あなたがやったのは
NTTフレッツの回線工事だと思うので、NTTフレッツのコラボ回線の光はヘタしたら工事なしで開通するかも
多分NUROは工事いる
2021/08/29(日) 09:45:18.09ID:yoYUIKN00
>>294
今現在NTTの光電話使用中なら光ファイバーがNTTの局内装置に繋がっているので無理。
NuroはNTTの残置線絶対使わないから新規工事になる。
引き込み工事だけして電柱上のスプリッタまで繋がっていなければ可能だったかもしれない。
297名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79b8-Es3y)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:50:32.33ID:InsnYUi30
>>295
ネットオンチでごめんなさい。40代で上司から在宅ワーク環境整えないと僻地へ異動と
言われ必死に調べてます

今、みたらNTTの光のルーター?が置いてあります
回線も通ってるので、NTT関係のプロバイダならおっしゃる通り工事要らなそうです

ありがとうございます
298名無しさんに接続中… (アークセー Sx51-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:50:34.65ID:5Z58JxsDx
その環境、私ならNUROでなく秒で開通しそうな光コラボとりあえず契約するかな
初期工事費無料とかの契約期間の縛りがない光とりあえず契約して
結局速度十分満足ってこともある、NURO2,3ヶ月確定コースだからつなぎにもなる

今調べたら光人気らしく秒で開通してくれるかはわからんかった
聞いてみたらいいと思う
299名無しさんに接続中… (アークセー Sx51-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:53:32.53ID:5Z58JxsDx
>>297
それならきっと、ひかり電話の契約してるところに
インターネットも光回線使いたいんですがどうしたらいいですか?
って聞くのが一番いいとおもいます

だいたいネットと電話セット売りしててその片方しか買ってないような状態だとおもうので
300名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79b8-Es3y)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:58:12.34ID:InsnYUi30
皆さんありがとうございます
40代のヒラ社員です
ニューロに聞いたら工事が必要だそうです
2021/08/29(日) 10:00:45.27ID:PxWmHlFqM
Nuroは工事遅いからなぁ 去年契約した時は工事に半年かかったわ
2021/08/29(日) 10:06:08.48ID:5Z58JxsDx
ソフトバンクエアーは強さLv5くらいでNUROは強さLv90くらい
他の光回線はLv50〜80くらいって思えばいいと思う
あとは無線だから工事不要!って回線は基本つよさLv1〜20前後
JCOMはつよさLv5〜30くらい

会社のネットワークに常につないでおくソフトとかでお仕事しなきゃいけない場合は光回線だと安心
2021/08/29(日) 10:22:02.67ID:bgdkYusEd
>>291
いいえ、嘘です
別に早く測ることが目的ではない
速度の安定度によって使うデータ量(かかる時間)を変えています
詳細表示をすれば何MB通信したのか書いてある

そもそもどのサイトでも、結果が何Mbpsだったかと掛かった秒数を掛け算すれば、「何リットル」だったか分かるよね
2021/08/29(日) 10:22:42.71ID:GSxaYi1rM
スマホがhuaweip10ライトだから遅いだけなん?家族の5G端末だと気持ちよく使える
2021/08/29(日) 10:25:22.11ID:bgdkYusEd
>>289
>>284みたいなレスしかできないお前よりは理解してるつもりだけど
俺が何を理解できてないのか説明してみてくれたら納得するかもね
2021/08/29(日) 10:32:47.16ID:ZFs6ok+SM
https://speed.cloudflare.com/
レスの流れ一切読んでないけど
このサイトだとファイルサイズ毎のDL速度みれるぞい
2021/08/29(日) 10:33:57.05ID:5Z58JxsDx
>>303
そうなんだ、じゃあなんであんなに上の人達の結果みたいに信憑性低そうな感じなんだろう
めっちゃ盛ってるように思えるよね
308名無しさんに接続中… (アークセー Sx51-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:36:12.66ID:5Z58JxsDx
>>306
めっちゃわかりやすい、これいいね
309名無しさんに接続中… (アークセー Sx51-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:40:28.16ID:5Z58JxsDx
マウスオーバーで最大最小平均とか見れてCSVまで落とせる手厚い感じすごいな
310名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa85-hsyq)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:05:10.25ID:HE0gwneva
>Radishで現行WYMAX、この時間77.34Mbps。これで別にYoutubeもHDで滞りなく見れるし、持ち運べるのでよかったんだけど、夜間がダメダメなのでNURO光に変えた。開通は来月中旬。

値段はWYMAXギガホーダイ3年縛りで4700円くらい。外出時も持ち歩く。
NURO光の方が5200円で500円高い。3年縛り。外出時はUQMobileで2000円くらい。
結果相当高くなったけど、UQMobileは業務使用でやめられないのでしょーがない。
2021/08/29(日) 11:27:02.88ID:LZyxBaAv0
>>297
フレッツ光か光コラボの安い所にすれば良い。
無難なのはexcite MEC光あたりとか。

そうすれば大掛かりな工事不要。
2021/08/29(日) 11:29:28.69ID:LZyxBaAv0
スピードテストの計測値に関しては下記スライドを見ればいい。
https://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-3-33703867

結局はどれも正しいし、唯一無二の値は無いって事。
313名無しさんに接続中… (アークセー Sx51-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:50:27.66ID:5Z58JxsDx
結局速度は何のために要るかって話だね
それに足りるだけあればいい

速度測定して、全然速度でてない!って人言う人実際じゃあ何に使てるのって
スマホで動画とか動画再生速度よりダウンロード速度勝ってれば基本問題ないとか
その程度なら正直数十MBPSで足りる

競技レベルのゲームする1Fの価値が高い人
趣味で自宅サーバーとか立ててる人
複数のプラットフォームで配信してる人
そのあたりの人が要求高いのはわかる
314名無しさんに接続中… (アークセー Sx51-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:54:13.91ID:5Z58JxsDx
その最低限の動画再生にもつっかかるレベルであろう一桁速度は
さすがにどうにかしてくれ札幌NURO
自分都合で10月開通予定なんだ
2021/08/29(日) 12:18:23.16ID:ICV/YuBer
82スレで楽天ひかりとNURO迷ってるって相談した者だけど、引っ越し先でNURO光 forマンションの導入されることになったからこれからよろしく!
開通は2ヶ月後先になるから、それまではVDSL(ipv6対応)の光で耐えしのぬ
2021/08/29(日) 12:27:58.11ID:5Z58JxsDx
よかったやん
VDSLもIPV6なら80〜100はでるんでない?
しらんけど
2021/08/29(日) 12:59:05.07ID:e4XAIZ/od
>>307
盛ってると思うならソースコード読めば?
https://minsoku.net/speedtest_descriptions に書いてあるけど、LibreSpeedというオープンソースのプログラムを使ってるらしいよ

なんで数値が違うかは上で書かれている通り、Vultr東京リージョンまでの経路は速度が出る、ただそれだけ
そこで信頼性という話が出てくるのがそもそもおかしい
2021/08/29(日) 13:03:49.47ID:iIDpSl3tM
>>248
工事費と割引は使い始めの月から請求される。てか俺はされてる
多分初めの月に契約事務手数料が入ってるからそれを勘違いしてない?
319名無しさんに接続中… (アークセー Sx51-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 13:15:55.48ID:5Z58JxsDx
>>317
プログラムはわかんないや
数字見るだけだから

細かいこと言って申し訳無いけど「信憑性」ね「信頼」する度合いというか
「5%で外れる」は「95%あたる」と書いてある確率という概念自体は信頼できるけど
本当にその数値か?て疑ってしまうとこが信憑性?で通じるかな
ほんとに?って思うこと、これは主観だからそりゃそうだろと思う人もいるし信じられない人もいる
2021/08/29(日) 13:32:15.50ID:LZyxBaAv0
>>318
ここに書いてあるが開通月は工事費の請求なし。
https://www.nuro.jp/hikari/price/
321名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:54:25.41ID:SBwaT6h20
頭悪いな16レスもするな
2021/08/29(日) 15:01:23.75ID:dYvE720ad
>>319
そもそも何を持って「信憑性低そう」という発言に至ったのかがわからん
そして実際にデータを転送するのにかかった時間から速度を割り出しているというだけの仕組みなのに、そこにどう信憑性のありなしがあると思うのかが分からん
2021/08/29(日) 15:05:51.03ID:dYvE720ad
速度の測定結果の信憑性が低い→こんなプログラムで測定してますよ→いや、プログラムは分からないけど信憑性低い

まさに「それってあなたの感想ですよね」
2021/08/29(日) 15:13:00.84
>>305
細かく説明しないと理解できない
場の空気が読めない
他人の気持ちがわからない

アスペの特徴な
何の役も立たないアスペに納得してもらう必要は感じない
自分で努力して納得してアスペじゃないと証明したらいいんじゃないか
2021/08/29(日) 15:29:17.79ID:v1WGyxtna
超遅いadslから変えたから早すぎて泣いてる
2021/08/29(日) 15:38:28.14ID:5z7lYqLHd
>>324
うーん俺もお前に理解してもらう必要も、アスペじゃないと認識してもらう必要も感じなかったわ
2021/08/29(日) 16:36:19.89ID:A3r2T7W2d
>>324
お前は読解力と説明能力が無いと思うぞ
2021/08/29(日) 17:34:12.54ID:SZHOOEE70
もう4年、何の問題もないぞ。
このスレ工作員が多いようだ。
2021/08/29(日) 18:25:27.57ID:lsmTVhsad
不自然な程遅い遅い言いすぎだな
2021/08/29(日) 18:28:43.27ID:uZbKpni/0
福岡市
https://i.imgur.com/RHWf2Re.jpg
2021/08/29(日) 18:41:02.98ID:2oFBVDpnd
>>330
2.4GHzで接続してるならそんなもん
2021/08/29(日) 19:00:04.26ID:TK4jMNHJ0
いつもの札幌
https://i.imgur.com/WGPbpMA.jpg
日曜だけに早い時間から3桁割ってる
pingは普通なのでまだネトゲに影響はない
一応書いとくけど有線ね
2021/08/29(日) 20:35:13.84ID:vAR+ku7Q0
すみません
>>4
使用端末のmimoに対応しているか調べる
とはどう言う事でしょうか?
宅外工事が完了したのですが以前使っていたプロバイダよりもかなり遅くなってしまったほで混乱しています
2021/08/29(日) 20:43:24.98ID:NSGWC9Uh0
フレッツからコラボ光に乗り換えようかと色々見てたんだけど
NURO光が対象地域になってて(京都)、金額も他と比べて同等/安いし
キャッシュバックも充実してるから思い切って申し込んだ
9/3に1回目の工事予定なんだけど、ここ見てると安定性はいまいちなのか?
2021/08/29(日) 20:51:16.72ID:LZyxBaAv0
>>334
奈良で使っているがたまに100Mbps切る時があったが、
普段は夜間でも500Mbps前後は出てるな。

地域によるから京都はどうかはなんとも言えないけど。
2021/08/29(日) 21:08:54.35ID:NSGWC9Uh0
>>335
ありがとう
今フレッツ隼で200Mbps超えるのあまり見ないから(有線)
500Mbps出るなら倍以上早くなるし価値あるな

回線って環境によってそれぞれだし開通してみないとわからんね
今現在安定してるなら変えるべきじゃないのかとか迷うわ
でも料金節約になるしな
2021/08/29(日) 21:12:22.20ID:NSGWC9Uh0
すまん、もう一つスマートライフ申し込んでSONYのONU(NSD-G1000T)にするか迷ってるんだけど
NSD-G1000T使ってる人いたら使用感とか安定性とか教えてもらえるとありがたい
自分にはオーバースペックかなと思いつつ、
新規で申し込むときしか頼めないオプションってことで迷ってる
2021/08/29(日) 21:17:01.94ID:BcmGgpRNp
>>337
https://note.com/you21979/n/nf3a9a31e10d7
2021/08/29(日) 21:22:04.32ID:TK4jMNHJ0
21時の札幌
https://i.imgur.com/zCWN9Of.jpg
https://i.imgur.com/uturn9t.jpg
1桁にならないだけオリンピック期間よりはマシかな
340名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6914-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:33:49.09ID:SiS7bmp20
最近ずっと8〜1時くらいは150~200mbpsくらい
だったが今日は700くらいで安定してる。
有線 横浜
2021/08/29(日) 21:37:59.67ID:BXFEyvpE0
埼玉だけど19Mbpsです...
この時間は本当に駄目だね
342名無しさんに接続中… (ワッチョイ 055a-9WCv)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:39:47.28ID:QIc3YFsL0
埼玉南部
いきなり10まで落ちた
2021/08/29(日) 22:10:22.78ID:NSGWC9Uh0
>>338
ありがとう。うーん人柱かー
解約はマストってことだけどスマートセットのときだから
このONUは回収されずそのまま使い続けてるのかな
このスレでは使ってる人いない?

NUROのOUNはSONYのやつ以外もルーターのブリッジ機能ないみたいだし
wifi6にするの難易度高そうなのが…


>>340-341
ホントにそれぞれだな
2021/08/30(月) 09:34:47.23ID:ARV/mRDqa
8045Qに交換予定なんだけど、他機種に比べて無線が縦方向に飛びにくいって話を聞いたんだけど、1〜2階に飛ばしてる人います?
普通に使えてます?
345名無しさんに接続中… (アウアウクー MM11-60HH)
垢版 |
2021/08/30(月) 14:10:34.86ID:MMNa//orM
今UQモバイルという格安携帯を使用してて、
今度神奈川県の戸建てに引っ越しますが、
価格ドットコムからニューロ光を申し込むと
キャッシュバックが9万円くらいあるみたい
なのでここにしようと思うのですが
もっとオトクなプロバイダってあるんですか?
重くなるネットゲームはしていませんが
ネット麻雀はやるので、回線が重くなるのは困るので、オトクでなおかつ速度も問題ないとよいのですが。あわせて電気とガスも申し込めばさらにオトクだとか。
2021/08/30(月) 15:16:11.62ID:FOZkbfYdM
UQならau光と電気じゃないのか
ガスはソフバンもauも知らない
価格コムのキャッシュバックは遅いのをちゃんと知った上で契約しないとキャッシュバック目的で契約すると後々不満になるで
2021/08/30(月) 16:13:23.55ID:zLn0ZdnZ0
>>344
3部屋先ぐらいならギリギリ届くぐらいの距離かな
2021/08/30(月) 18:47:54.03ID:C3vK2zOb0
>>345
最終的には公式よりお得ではあるけどキャッシュバック全額もらうのが23ヶ月度とか多分忘れるぞ
公式よりやたら多いキャッシュバックも公式だと実質無料になる標準工事費を月々支払わせて23ヶ月後に返金してるようなもんよ
2ヶ月目〜12ヶ月目 2000円/月 割引きってとこだけがお得
2021/08/30(月) 19:07:19.78ID:pw/Gi7y30
>>345
ポイントタウン経由でNURO光公式申込みする方がオススメ。

45,000円キャッシュバック+19,600円相当ポイント+工事費(44,000円)実質無料

なので、工事費実質無料分も含めれば、108,600円の割引になる。

それとあくまで公式申し込み扱いになるので、利用しやすい。
2021/08/30(月) 19:10:46.61ID:c0uHxBYtM
サッポロ一番♪
2021/08/30(月) 20:14:12.53ID:EJoyZ03o0
>>347
ありがとう
それなら許容範囲かな
2021/08/30(月) 21:12:25.02ID:r6YWFJzE0
39Mbps@札幌
https://i.imgur.com/bDVXuDz.jpg
https://i.imgur.com/qve1TGL.jpg
353名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8208-Lbuf)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:25:39.06ID:297q4kn20
札幌27Mbps
オンラインゲームできたもんじゃない
354名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8208-Lbuf)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:31:34.64ID:297q4kn20
sonet強制退会で5000円キャッシュバックなくなった?
2021/08/30(月) 21:44:12.66ID:YoIqiJqW0
>>353
うちも札幌で速度低下激しいがpingはまともなんでオンラインゲームには全く影響ないぞ?
2021/08/30(月) 21:48:31.45ID:wbjRrHJX0
速度低下で10Mbpsとか20Mbpsでオンラインゲームがって言ってるやつはどんなゲームしてるんだろう
殆どのオンラインゲームはそんなに速度はいらんと思うがPingも100ms超えてるとかならともかく
30msや40msでゲームにならん程って事はほぼないと思うんだが
2021/08/30(月) 21:51:09.44ID:5b/zm6kA0
まあ速度が下がるのに合わせてpingも悪くなっているんだろうけどそこまで知らん人の方が多いんでしょ
2021/08/30(月) 22:23:04.22ID:YoIqiJqW0
>>357
352もそうだかping値は北海道ではベストの状態、パケットロスなども問題ない、オンラインゲームの帯域なんかクラウドでない限り100Kbps程度。
多分サーバー側か端末の問題かと、もしくは速度が通常より落ちてるから何もわからず勝手にそう思ってるだけだと思う。
2021/08/30(月) 23:07:21.46ID:07Hy57Q4d
それかただのネガキャン
2021/08/30(月) 23:43:24.65ID:vOqaSqJW0
うちはかねがね900Mbps出てるから幸せなんやろな
2021/08/30(月) 23:58:12.60ID:nwur0Zjx0
>>360
5ヶ月前までは俺もそういう事書いてたな。あの頃低速病って訴えてた人に悪いことしたわ。
2021/08/31(火) 00:03:21.91ID:TD1hSQq7M
そんなに速度でなくなっちゃうのか
2021/08/31(火) 00:36:17.41ID:iRbE58pl0
そこら中で低速になっているなら、流石に2Gをうたったサービスとの乖離で返金訴訟とかできそうでは無いのかね?
2021/08/31(火) 00:59:42.28ID:o/47gxsva
2Gってさ、有線でFAST.comしながら
iPhoneでFAST.comやっても、それぞれ単独で
やるのと結果変わらないんでしょう?
365名無しさんに接続中… (ワッチョイ a571-ersB)
垢版 |
2021/08/31(火) 02:05:08.90ID:HXprDLBT0
>>354
だよな計画的に踏み倒したように感じて腹立つわ
2021/08/31(火) 04:17:10.83ID:0zLBbSWQ0
速度が売りのはずが何故か>>356のようなアクロバット擁護
サポがゴミで速度遅いならここは契約しない一択だろww
2021/08/31(火) 04:40:08.66
>>364
同時に複数速度テスト走らせて速度変わるかって話だな
よく10Gプランの人が帯域チェックで複数機器で速度チェックやるがそれで速度落ちないのは帯域に余裕があるときだけだぞ
あと別に無線と有線で同時にしなくてもブラウザの複数タブで同時計測やれば同じだ

低速病でて速度が10〜20Mbpsとかになってるときに計測用の数百MBくらいのデータを同時多重にやりとりすりゃ結果に影響でないわけがない
368名無しさんに接続中… (ワッチョイ b1a1-svT3)
垢版 |
2021/08/31(火) 04:41:19.33ID:IlBrpYkP0
大規模アップデートとかのダウンロードが遅いって言うような感じならわかるけど、普段のネトゲでそんなに速度いることなくない?っていうのは割とわかるけどな
ISDNでFFXIプレイしてみてもなんら問題なかったし
Apexとかはやったことないからその辺が帯域使うんだよって言われたらわからんけど
2021/08/31(火) 04:53:03.72
ネトゲで速度はたいしていらんが速度が1桁台近くまで落ちるときは大抵Pingも落ちるから影響が皆無というわけにはいかない
北海道なんかは通常15ms前後だから普段でも東京の3msあたりと比べるとかなり反応悪いが、これが低速病でping悪いときには>>69みたいに30ms近くまで落ちるんだから相当反応悪くなるだろうな
20台なんてFPSや格ゲーだとかなり致命的
2021/08/31(火) 05:29:49.98ID:0zLBbSWQ0
結構真面目な話、NUROから速度とping取って何のメリットあんの?って思うわ
なんかあんの??
2021/08/31(火) 05:59:14.82ID:EpTJV1je0
夜は9しか出なくてYouTubeなんて見れたもんじゃ無いらしいんだが夜はネット我慢するしかないんかな
2021/08/31(火) 06:36:59.94ID:Xr7269URa
>>367
いや、有線だと1ポートMAX 1Gbpsだから
例えば有線900Mでてて+無線で400M出るよね?
って話

別に2ポート900+900でもいいんだけど
理論上は出るよね??
2021/08/31(火) 07:59:21.60ID:ACsvkTvW0
>>369
pingは落ちて無いんだわ
2021/08/31(火) 08:17:04.95ID:nrWIYkpE0
ウチはゴールデンタイム
上りと下りは500くらい出てるけどpingが80くらいある

地域によって速度低下の質が違うんだな
ちな茨城
2021/08/31(火) 08:29:27.59ID:lPKRY1O9d
>>367
別タブだと端末およびONUのポートの限界があるだろアホか

>>372
合ってるよ
実際に2つの端末で同時に測定スタートして合計1Gbps以上出たことあるよ

>>368
今もその認識で正しい
上下ともに数百kbps〜せいぜい数Mbps程度だね
2021/08/31(火) 08:31:04.75ID:lPKRY1O9d
札幌で24msは普通だからpingは悪化せずに速度は落ちてる、って話なのに、何故かそこを無視して速度とpingを取ったら、という仮定で話を進める

ネガキャン業者かな???
2021/08/31(火) 08:34:14.40
>>372
ONUによるんじゃね
SONYの以外は内部1Gだろ

>>373
昨晩はたまたま落ちてないようだが>>259みたいに低速病地域では頻繁にping落ちるので落ちない日の話だけクローズアップしてもな
2021/08/31(火) 08:38:27.15ID:Uc6eL7Xwd
>>377
> SONYの以外は内部1Gだろ
ソース出してね
2021/08/31(火) 08:54:29.26ID:hDQSOVkVd
>>377
頻繁に落ちてないだろ、むしろスレの画像みても落ちる日なんて殆どないしちょっと落ちた所で誤差の範囲
380名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa85-FqUz)
垢版 |
2021/08/31(火) 09:31:49.95ID:mS7hJDz1a
最近は、Fast.com だとそんなに速度でなくてみんそくだと変わらずに速度が600Mbps以上一定に出るんだけど他の人はどうなんだろう??
2021/08/31(火) 09:42:12.73ID:KcIZNM/Y0
めっちゃ同じみんそくだと平均700くらいでるfastだとよくて30くらい
札幌
2021/08/31(火) 10:40:25.90ID:GpcZxPcY0
なんだこの札幌スレ
2021/08/31(火) 10:57:49.37ID:28Js762K0
サッポロ一番味噌ラーメン
2021/08/31(火) 11:05:15.95ID:Tx/RH5Zar
>>379
nuro社員でも紛れてるのか?
土日祝まともにネトゲ出来ない時点で論外
2021/08/31(火) 11:38:11.18ID:V8Nyu8cnd
>>384
その「出来ない」が曖昧だから言われてるんだぞ
2021/08/31(火) 12:05:09.93ID:i5kVVPW+H
札幌でずっと低速って言ってる奴多分回線じゃなくてクライアントがおかしい
2021/08/31(火) 13:07:15.66ID:oCjkwZ8fM
>>154だけどけっきょく自動チャットの文面が間違ってるだけみたい
引っ越す予定あるから契約者向けの有人チャットサポートで聞いたら、スマートライフ外してもONUは返却・交換不要だってさ
2021/08/31(火) 13:30:58.77ID:SIazuVFgM
>>387
報告ありがとうございます。
2021/08/31(火) 15:10:24.75ID:z219rbWe0
埼玉、千葉、神奈川、茨木、順番に速度がADSL並みに遅くなっている時があった、数週間から1ヶ月ぐらい続く
今は札幌か、過去に前例があるからありえない訳ではない、いつも980Mbpsぐらい出ていた速度が18Mbps前後になったからな
2021/08/31(火) 15:15:29.55ID:0zLBbSWQ0
ADSLも速度だけなら実測30〜50でるのもあるのにそれ以下ってマジでどうすんだよ
低速病も周知されるまでここでデマ扱い工作員扱いされてたしNUROと信者は棍棒で人を叩くの大好きだな
その結果蔓延したインフラ不足
そもそもIPv4が足りなくて購入した海外IPの不具合を未チェックで見切り販売してた時点で察するべきだった
俺はまだ低速病なってないけどサポセンより上の部署の酷さは味わったから凄い嫌な気分
2021/08/31(火) 15:16:04.27ID:BI8sM4UF0
>>363
うちみたいにサイト接続がカックカクになるとか、スピードテスト厨じゃないと気付かないでしょ。
HD画質のストリーミングだって50Mbpsも出てたら余裕だろうし。
2021/08/31(火) 15:19:19.13ID:BI8sM4UF0
>>386
クライアント? ブラウザのことか? 火狐、クローム、Edgeで同じ調子なんだが。その程度のことくらい考えてる。
2021/08/31(火) 15:21:40.37ID:0zLBbSWQ0
おまかんおまかん言ってるやつは工作員か、それに踊らされてるマウンテンチンパンでしょ
俺が大丈夫だからお前はおまかん、プロバイダに限らずこういうのおおいじゃん5ちゃんって
394名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM66-Y/PZ)
垢版 |
2021/08/31(火) 15:31:13.33ID:PvOhikAyM
質問です

以前フレッツ光を引いて、速度が数メガぐらいしか出なかったのですが
nuro光でも同じようになる可能性は高いでしょうか?
2021/08/31(火) 15:34:02.92ID:HvkBpvGm0
NURO内部の帯域制限なのか上がり経路の糞詰まりなのか
あるいは上がり経路中のの帯域を弄れる権限持った奴が絞っているのか
あるいはファイバー工事の不備(折り曲げとか)で帯域が安定しないとか?

これまでの報告見ていると人口の多いところの報告が多い
NURO内部で意図的に絞っていると判断してよかろう

NURO申込みは比較的人口の少ないところなら大丈夫だが多いところはいずれ帯域制限
の可能性が高いということで最終結論を下せる
2021/08/31(火) 15:38:35.59ID:0QawsEM2d
>>392
クライアント=ブラウザってアホかw

>>393
でも自分が毎日どの時間帯も速度の落ち込みが無かったらこのスレにも来ないだろうし、低速〜って言ってる人がいたところで何とも思わないだろ
結局そういうことだよ

別にどこが原因とかじゃなくて、回線含めた「おま環」なんだよ

何度も言われてるけどここで低速低速言ったって何も改善されないの
ましてやお前らの言う「工作員」が蔓延ってるとするならなおさらねw
2021/08/31(火) 15:39:21.12ID:0QawsEM2d
ワッチョイ **0b-ってNUROなんだっけ
2021/08/31(火) 15:42:34.02ID:BI8sM4UF0
19時から24〜25時迄の間、下手すりゃ一桁のダウン速度になる。それも毎日。
おまかんってなんだ?みんな同じアパートにでも住んでるってのか?
その時間がすぎればみんなもとに戻る。  どんな環境にいりゃそんな事が起こるのよ。
2021/08/31(火) 15:43:57.78ID:BI8sM4UF0
>>396
馬鹿じゃねぇけど素人だよ。クライアントって何よ、。俺たちエンドユーザーがチョイスできるものなのか?
2021/08/31(火) 15:45:15.44ID:ICvgQL070
>>394
フレッツ光の速度低下はPPPoE接続で使用しているのが原因なので
IPoE(IPv4 over IPv6)接続で使用すれば大幅に改善する事が多い。

NURO光の場合は大抵の場合は速いが地域によって遅い人が居る。
401名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8208-Lbuf)
垢版 |
2021/08/31(火) 17:25:08.30ID:bYa3onvm0
おっそい回線じゃのう
402名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8208-Lbuf)
垢版 |
2021/08/31(火) 17:26:56.06ID:bYa3onvm0
キャッシュバックで釣っておいて
sonet管理じゃなくなるので強制退会です
キャッシュバックは終了です


やべー会社
2021/08/31(火) 19:02:57.57ID:HhAAL9kn0
何回読んでもよく分からんのだけどNuro会員に移行したらファミリー会員で追加したメールアドレスも使えなくなるの?
2021/08/31(火) 20:06:15.96ID:x9hZDPFZ0
二階部屋でps5やると途切れるっつかタイムラグみたいなのが起きる
快適にするにはどうすべきかな
素直に有線を2階に引っ張るべき?Wi-Fi中継機買えば何とかなるかな?
なんか設定すれば速くなったりしないかな?速度朝方ですら下り上りの平均40なんよ
2021/08/31(火) 20:11:44.54ID:0zLBbSWQ0
>>404
WiFiの中継機でいい
流石に2階のみなら電波の都合
2021/08/31(火) 20:17:39.92ID:8W4sHQRMr
TP-LinkのDECO3つ置くとだいたい家全体OKだね
2021/08/31(火) 20:21:13.90ID:x9hZDPFZ0
>>405
ありがと調べて良さげの探すわ
2021/08/31(火) 20:21:48.21ID:x9hZDPFZ0
>>406
なるほどググるわ
2021/08/31(火) 21:06:29.13ID:wGDw1fLr0
いつもの札幌
https://i.imgur.com/6RCAXbp.jpg
https://i.imgur.com/V3OS6aK.jpg
今日は速度1桁でpingも酷いしUPも低い
土日祝日どころか平日でもこれじゃちょっとね

22時からまたメンテあるみたいだけどメンテって何やってるんだろね
メンテやっても低速病何も変わらんしメンテの頻度もちょっと異常な回数
2021/08/31(火) 21:07:39.07ID:EpTJV1je0
夜の時間帯にまともにネット使えなくて解約した人いる?
正直工事まで待ったし期待してたしNURO使い続けたいけど一桁しかでないのは流石に困る
どーしよ…
2021/08/31(火) 21:39:43.36ID:Tx/RH5Zar
解約して他の回線移った人はもうこんなスレ見てないんじゃね

夜間の低速に我慢できないなら違約金と工事費残債あわせて10万まで負担してくれるソフトバンク光あたりに移るのも手
ただその補填金手にできるのはソフトバンク光開通して半年後だけど
2021/08/31(火) 21:48:12.54ID:BI8sM4UF0
>>403
そのまま何もしないでも移行するってメール来てたよ
2021/08/31(火) 21:51:56.11ID:jwhC9sp4r
さて、月も変わることだし7日間電源ぬいたONUの電源を0時まわったら
電源入れてみようかな。まさか、グローバルIP同じなんてことはないだろうな・・・・
2021/08/31(火) 21:52:42.07ID:BI8sM4UF0
>>413
普通に同じままだと思うよ。
2021/08/31(火) 21:53:48.79ID:0zLBbSWQ0
なんで月とか7日で代わると思ってんだろ・・・
2021/08/31(火) 21:56:46.14ID:jwhC9sp4r
だってインタネットに48時間電源落とせば変わるかもって書いてあったんだもん
2021/08/31(火) 22:25:52.68ID:vubmFlwl0
>>402
キャッシュバック終了ってマジ?
2021/08/31(火) 22:31:57.35ID:BI8sM4UF0
まあ月が変わるってのはなんの可能性もないが、7日間ってのは浜辺美波と結婚できるくらいの可能性はあるかもしれんな
2021/08/31(火) 22:33:54.53ID:iRbE58pl0
>>387
俺も今月契約で今月解約した。5000円の解約金だけでSONY(台湾)ルーターで安心(出来は良くないがw

流石ファーウェイとかZTEは使いたくないw
2021/08/31(火) 22:34:50.25ID:5qBTpJEh0
茨城南部今朝からクソ遅いわ
2021/08/31(火) 22:38:12.95ID:7aCQMWImd
>>411
でも一度も契約したことないやつがスレ立つたびにやってくる>>12スレだからなぁ
2021/08/31(火) 22:47:52.79ID:iRbE58pl0
北関東 絶好調?
しかしSONY-ONUルーターの性能がいまいちわからん、、
1GbE 990Mbps〜800Mbps
2.5GbE 780Mbps〜660Mbps

https://i.imgur.com/2iM68li.png
2021/08/31(火) 22:53:09.02ID:UaCXh+1R0
みんそくのNUROが940Mbps〜950Mbps台を連発してるんだが
新規に速度計測してこんなに出せるものかね?
1時間平均50人しか投稿してないけど
これ同じNUROの人が複数計測してないだろうか
2021/08/31(火) 22:59:20.43ID:ICvgQL070
>>423
900Mbps台は流石に出なかったが、今計測してみたら
上り下り共に800Mbps台前半は出たな。
2021/08/31(火) 23:10:34.32ID:UaCXh+1R0
>>424
同じく
今なら800Mbps前半なら出せるね
NUROの固定IPを動的IPに変える方法があるらしいよ。
DHCPサーバをたてるとか色々
2021/08/31(火) 23:13:24.68ID:fdgMnsicd
ワッチョイ **5cってずっとみんそくは信用できないって言い続けてるやつじゃん
2021/08/31(火) 23:13:35.62ID:ACsvkTvW0
>>425
DHCPサーバーならお前の使ってるルーターに内蔵されてるぞw
2021/08/31(火) 23:19:22.98ID:V+yKTFea0
>>387
さっき新規向けのチャットサポートは解約するとONUは返却になるって言ったんだけどどれが正しいんだよ…
スマートライフは解約金ってか初期費用5500円取られるけど、解約しても回収されないってことでいいのか…?
2021/08/31(火) 23:26:59.15ID:0zLBbSWQ0
今660A使ってるけど交換したほうが良いとかあんのかね
現状700〜800だから良いかなと思う反面、レスポンス側上がるなら検討はしたいが
マンションミニv2ね、マンションプランじゃなく
2021/08/31(火) 23:29:46.98ID:UaCXh+1R0
>独自のプログラムで通信速度レポートのチェックを行っており
通信環境により結果が異なる場合がありますので、参考としてご活用ください。

まぁこういう事だなw
他サイトで速度計測して、即座にみんそくで計測すると100Mbpsくらい遅いこともよくある
逆に速くなる事もあるよね。
2021/08/31(火) 23:31:45.29ID:pGz6WgST0
onuの旧型と新型って11acの対応有無くらいで有線速度が早くなるわけではない?
2021/08/31(火) 23:34:30.78ID:ACsvkTvW0
>>430
それはお前の端末がキャッシュクリアなど他のリソースが稼働している状態でまた測定しているから測定結果も安定しないだけ
2021/08/31(火) 23:40:31.62ID:BI8sM4UF0
>>426
そこで特定はできません。ワッチョイの仕組みをよく調べよう
そして実用上信頼できないと結構言い続けたのは俺だ
2021/08/31(火) 23:46:21.00ID:T2a9JYYSM
>>428
その「新規向けのチャット(自動応答)」が間違っている、という回答をオペレーターから有人チャットで受けたという話ね
返却しないでいい認識でよい
2021/08/31(火) 23:50:00.16ID:V+yKTFea0
>>434
いや新規向けの有人チャットサポートで言われた
返却しないでいいならその方がありがたいんだけどね
2021/09/01(水) 00:10:42.69ID:QDG3GnPsd
>>433
十分知ってるよ
別にそこだけで同一人物だって言ってるわけではなくて、書き込みの傾向だから

このスレじゃなくて、俺の知る限りPart72から5c-でみんそくのランキングは信用ならない、NUROに独占されてるって喚いてるやつがいるのよ

お前はお前で>>276とか書いてたやつってちゃんと分かってるから安心して
2021/09/01(水) 00:12:10.12ID:HL+yJl2Z0
なんかきしょいな
2021/09/01(水) 00:16:48.43ID:QDG3GnPsd
>>437
その間にクライアントって言葉の意味は調べたのかな?
2021/09/01(水) 00:20:13.15ID:HL+yJl2Z0
じゃれついてくるんじゃねぇよ、気味悪いやつだな
2021/09/01(水) 00:24:45.40ID:nNNIpFaP0
ワッチョイ ae69-U7Lh
2021/09/01(水) 00:40:33.70ID:Zi46xpWbM
イッツアソニー♪
442名無しさんに接続中… (ワッチョイ b1a1-svT3)
垢版 |
2021/09/01(水) 00:41:23.17ID:QgOPAgB90
>>409
下りが遅いのは理解するけど、Pingは早い時はそれより大幅に早くなるもんなの?
札幌東京間で19msって遅い気がしなくて酷いとか言うような値に思えないんだけど
443名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6914-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 02:05:12.71ID:ly5Uiilk0
なんかここで嘆いてるの北海道民くらいしか見当たらないんだけど、、
そんなに酷いのかかわいそうに
2021/09/01(水) 02:50:42.36ID:uTrZglh/M
札幌Twitterの画像読み込みだけ妙に遅くなるな..
IPv6切れば問題ないんだが...
2021/09/01(水) 02:55:01.86ID:0f2YVZ4Y0
IPv6切ってて何か不具合ある?
全く普通に使えてるんだが・・・。
2021/09/01(水) 02:58:50.72ID:ggr8jnjS0
今どきv6切るとか化石サイト対応しかしないって事だぞ
2021/09/01(水) 02:59:41.20ID:ggr8jnjS0
埼玉神奈川はもう当たり前で文句すらあほらしいんだろ
特にさいたまはここで低速病報告しただけでキチガイ、業者扱いされてスレも見てない可能性のほうが高い
2021/09/01(水) 03:15:43.32ID:Zl1jh6mVM
>>445
IPv4だけ見れるサイト
IPv4とIPv6で見れるサイトはあるけど
IPv6にだけ対応しててIPv4だけだと見れないサイトなんてないから切っても不具合とかは出ない
他のプロバイダーはIPv4(PPPoE)だと遅くなるけど
Nuroは快適なのでそのへんも問題はない

これはおま環だろうけど逆にIPv6つけてるとpso2のログイン弾かれるわMSFSのネットワークが切断されるわで良い思い出がない

強いて言うなら身内で接続先のIP教えてって聞いたときに何故かv6のアドレス渡されるとめんどい程度
2021/09/01(水) 05:22:26.57ID:vAHdJ05Td
>>423
平日の昼間に950Mbps出せる人は稀だろ
これはNUROだけとは言わないが同じ奴が複数測定してるな
そんな数字は新規に出せっこない
それに他のプロバイダがランキングに割り込むと不自然にピタッとNURO 光が途絶えるw
2021/09/01(水) 05:42:06.55
>>443
その前は埼玉が酷かったしほんの数スレ前の話だ
数ヶ月おきの輪番制らしいからしばらくしたら別の県がターゲットになるぞ

>>442
Speedtestのほうは19だがFast.comのレイテンシってのがpingのことでping25とか35はかなり遅い部類
Fast.comもSpeedtestもどちらも通常時は14〜15だから相当遅いだろ

わかりやすく説明すると東京で突然pingが10越えとかになったら苦情でまくるだろ
それと同じレベル
2021/09/01(水) 06:01:27.05ID:ggr8jnjS0
speedtestキレイな数字ですぎなんだよな
Ipv4詰まったOCNでもたまにいい数字でちゃうし(v6にしてないのに)
2021/09/01(水) 06:07:16.29ID:hyW0GUIyd
まだ常連さんなら分かるが
ニックネーム無しや、初耳HNのNUROが連なってランクインしてるのは
プロバイダー名を宣伝したいのか不思議な光景だなw
2021/09/01(水) 06:11:30.43ID:ggr8jnjS0
初期からそんなもんだったじゃん
最初のONUだと2G絶対でなかったのに2Gばっか広告出してた
速い速い速いばっかの広告で工事トラブルだらけ
正直ここかなりえげつないと思うよ
最初の契約、3年工事費、2年縛りで実質4年じゃん
消費者庁からおこられたんじゃねえのあれ
454名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae36-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 08:41:06.75ID:mktdD/es0
>>449
妄想ばかりしてるようだが自演までして書き込む内容か?
2021/09/01(水) 08:48:01.94ID:NvULpc3XM
>>433
IP 変わらなかった、これほぼ完全固定なのね
ONU交換してMACアドレス変わらないとだめか

もういいや疲れた
2021/09/01(水) 08:52:12.60ID:uA3dXe1dd
>>450
別に東京で10ms超えても苦情なんて出ないと思うけど
pingが50msとかだってFPSレベルのゲーム普通にできる(というかサーバの都合でそれくらいになること多々ある)し

ところでワッチョイ **5c-の>>423に同調してる>>449>>452は同じ端末
自演してまでみんそくsageしたいらしい
2021/09/01(水) 08:54:40.49ID:uA3dXe1dd
>>452
っつーかわざわざ名前なんて入れねーよあそこでw
初耳HNとか、全部見て誰が何回とか調べてんのかよキモすぎだろ
2021/09/01(水) 09:58:03.08ID:ggr8jnjS0
ぬろさん元気に批判カウンター
2021/09/01(水) 10:39:53.42ID:2EC45OkgM
>>435
ああ、ごめん
既入会者向けのサポート部署と新規向けの部署で情報が錯綜してるのかもしれないね
2021/09/01(水) 11:22:09.03ID:ycXbBaXed
>>458
おまえもさ〜NUROがこんな便所の落書き構ってるわけねーだろw
ニートじゃない限りわかると思うがそれくらい

勝手な思い込みを必死に自演までして一人で騒いでる奴とかなんなんこのスレ
2021/09/01(水) 12:59:59.83ID:ggr8jnjS0
スップはずっとIDだけコロコロコロコロ変えて一生懸命だな
2021/09/01(水) 13:48:31.08ID:vMUIpe7ad
>>461
俺じゃなくてスマホかahamoに言ってくれ
別に変えたくて変えてるわけじゃなくて、勝手に変わってるだけ
別に隠してるわけでもないしねw
少なくともこのスレのスッップ Sd22-lqJUは全部俺だし、そんなの分かりきったことじゃん?

俺が必死にコロコロ変えてると妄想してたのかもしれないが、残念ながら違いました
2021/09/01(水) 13:49:41.78ID:vMUIpe7ad
つーか今どきIDだけ変えて別人だと言い張れるなんて思ってるやついねえだろw
>>449みたいなアホは別だけど
2021/09/01(水) 14:05:31.60ID:Tmeexn/q0
札幌で工事待ち中だけど
ほんとに速度が遅いのか正直判断に困る
ここの書きこみ信じてないわけじゃないんだけど
ツイとかで検索してみてもそんなに出てこないし
全員そうなら今はユーザー数それなりだろうしもっと声あがってそうなもんじゃないかな
2021/09/01(水) 14:20:02.21ID:gxK4+6kA0
>>464
昼は爆速だけど夜は全く使えない
10でればいい方
問い合わせサポートは繋がらない
解約しようとしたら6万円近くかかる
2021/09/01(水) 15:01:28.68ID:kN9rvfuTH
>>464
札幌はサービスイン直後から遅い報告あるから混雑とか多分関係ないぞ
467名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:56:21.88ID:/h7t6/mk0
札幌ひどい遅い
2021/09/01(水) 17:44:42.81ID:Rrlq8hkd0
札幌って中国人だらけなんやろ。
ネットワークは遮断したほうがいいな、マジで
2021/09/01(水) 17:47:39.35ID:ggr8jnjS0
生まれと差別でしか自己肯定できないクズってなんで生きてんだろ
2021/09/01(水) 18:48:51.66ID:lCvph9kI0
>>464
ちょくちょく計測結果貼ってるけどゴールデンタイムはマジで遅いよ
6月末からずっと低速病でオリンピック以降は1桁台になることもしばしば
ゴールデンタイム外せばFast.com計測で400〜500Mは出るけど夜まともに使えないのは相当ストレス

豊平区だけはいまのところ除外みたいだから豊平在住ならそのままでいいんじゃないかな
違うなら正直キャンセルしたほうがいい
工事前ならお金かからずキャンセルできるはず
471名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM66-Jxa5)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:00:52.66ID:ekwWecuHM
auひかりから変えなくて良かった。
2021/09/01(水) 19:07:49.45ID:lCvph9kI0
ついでに計測
この時間でもう50M
https://i.imgur.com/LV4opon.jpeg
https://i.imgur.com/dZ6i8Gh.jpeg

>>471
auとNUROどっちにしようか悩んだんだけどねぇ
使ってる携帯でセット割だからとNUROにしたのが失敗だった
まさか開通して一ヶ月もしないうちに低速病になるとは
2021/09/01(水) 19:11:42.85ID:q2XIpD310
千葉北西部、8月頭にようやく開通して速度も上下900〜安定してる自分からすると札幌の不遇さが不憫で仕方がないんだが逆に札幌でも低速病にならない地域ってあるんか?
474名無しさんに接続中… (ドコグロ MMca-DVLf)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:12:31.54ID:EFMtOxkAM
>>470
速さが売りなのに三ヶ月以上も低速なのはさすがに...
サポートには言ってるんですか?
2021/09/01(水) 19:15:01.38ID:gxK4+6kA0
>>470
6月末までは夜も使えてたんですか?

このまま続くのか改善する見込みがあるのか、対策をしているのかどうか知りたい
問い合わせたくても電話は繋がらないしメールも返ってこないんですけど
契約前の問い合わせは瞬時に返ってくるのにどういうことなん
476名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae69-VSBu)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:55:18.23ID:dB2q01au0
>>464
477名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae69-VSBu)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:56:31.67ID:dB2q01au0
>>464
俺の所は中昼夜問わず上り下り400出るぞ。
何故か豊平区は聖域らしい
2021/09/01(水) 20:06:26.64ID:US3M2sUo0
札幌市 中央区10Gs
https://i.imgur.com/RWzzBXb.png
2021/09/01(水) 20:18:30.96ID:lCvph9kI0
>>474-475
6月頭に開通でその時点で何故かIPv6切らないと速度でない状況だったんだけど一応400Mとか出てたんだよ
その辺の話題が気になるなら過去ログみてたぶん3スレくらい前

サポートには当然言ってるし回線調査なるものもやってもらったけど、
回線には異常なしでベストエフォートだから云々ってテンプレ回答

チャットはいちいち上司に相談してるのか確認しますのでお待ちくださいでたびたび中断して反応も悪い
専門的な話になるとまるで役に立たないので電話で別部署に問い合わせくださいって話になった
ところがユーザー向けのサポート電話は30分以上待たないと繋がらないので時間に余裕無いと電話で問い合わせるのは厳しい

いまは豊平だけは速度が出てるのに他の地域が軒並み速度出ないのは経路制御がおかしいんじゃ無いか、
って電話でサポートに問い合わせて回答連絡待ちの状態
そのときは保守部門に連絡して調べてから回答するって話だったのが先週金曜だったかな
いまだに連絡無し
480名無しさんに接続中… (ワッチョイ 92a9-NJWg)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:08:09.27ID:JyHkKnux0
>>468
札幌というか北海道が既に中国が土地買いまくってるからな
あと、財政難の自治体に金や人を送り込んでる

早く規制しないと尖閣より先に中国になるぞまじで
2021/09/01(水) 21:08:57.59ID:lCvph9kI0
21時の札幌北区
https://i.imgur.com/VR1PQkv.jpg
https://i.imgur.com/qVPKhBL.jpg
速度はあいかわらず酷いが昨日と違ってpingは普通だった
482名無しさんに接続中… (ワッチョイ a564-5gDJ)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:16:22.35ID:s46cITa40
札幌数ヶ月前まではゴールデンタイムでも100M切った事なかったのに。
2ヵ月待ったけど低速改善しないからauひかり申し込んだ。
申し込みから開通まで2周間弱だった。
2021/09/01(水) 21:38:40.05ID:Tmeexn/q0
レスくれたひとありがとう
札幌の北区にかぎりなく近い東区なんでやめといたほうが賢明そうだね
引っ越したマンションがauひかり無理なんでどこかのコラボにするわ

工事スレに書くべきなんだろうけど
今月別の入居者もNuroなんで工事一回でぜんぶやります即開通って話だった
でも管理会社にそのやりとりあったか聞いたら(おれのとこの)許可は出したけど
MDF室に(マンション用の、だと思う)設備置くって話は知らんって
最初は戸建て契約、あとからマンション契約になるんだとさ
くわしくないけどそんなんある?って思った
484名無しさんに接続中… (ドコグロ MMca-DVLf)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:16:23.77ID:+pKjAsvwM
>>497
さすがに訴えるわな…
しかしサポート微妙ですね
全体的に北海道(豊平除く)でそこまで低速になってるなら
複数苦情上がってきてそうなもんだけど
キャッシュバック大きいし、速度を売りにしてるし
NUROのTVCMも見るしユーザー数増えてると思うけど
北海道はまだまだ少ないんですかね
2021/09/01(水) 22:23:36.19ID:YEvWDfXl0
低速病じゃないの>>7
486名無しさんに接続中… (ドコグロ MMca-DVLf)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:24:09.37ID:+pKjAsvwM
ごめん間違えた
>>484>>479
2021/09/01(水) 22:39:01.11
>>485
低速病は低速病なんだけど札幌の場合もう2ヶ月以上も続いてるからさすがに酷いと思う
488名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6914-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:58:18.51ID:ly5Uiilk0
横浜住み有線で最近この時間200mbpsくらいだったがようやく800出る
ようになったわ改善してくれたのかな
489名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:26:33.80ID:/h7t6/mk0
札幌マジでゴミ
490名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:28:17.00ID:/h7t6/mk0
7月からずっと遅いわ札幌
491名無しさんに接続中… (ワッチョイ 92a9-NJWg)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:39:39.81ID:4pK2IcH+0
>>487
逆に高速病なんだと思って今が普通とか、、!
2021/09/02(木) 05:57:46.41ID:hIm1jHMh0
豊平区で、これから申し込もうと思うんだけど、問題無いよね?
2021/09/02(木) 07:30:36.57ID:onKb8lLU0
18時に上下350出てりゃいい方なん?
素人でよく分からん
モデム1階だが2階でWifi経由でPS5やるとたまに画面切れたりする
494名無しさんに接続中… (ワッチョイ b1a1-svT3)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:03:39.45ID:OAN6ciBX0
>>493
電波が安定してないなら中継挟め
無線環境だと回線速度がどんだけ早くておま環でいくらでも遅くも不安定にもなるから、ある程度まともな環境構築してないならどこのプロバイダ使っても良くはならんよ
2021/09/02(木) 08:33:08.38ID:yC7zuuWNd
Wi-FiでPS5すな
2021/09/02(木) 09:48:01.96ID:rkIRwgmo0
札幌はニート多そうだからな
2021/09/02(木) 11:36:05.98
>>492
豊平で速度落ちないと言ってるのがおそらく一人だけしかいないしそもそもいつまでそこだけ低速病でないのか何の保障もないがそれでいいならどうぞとしか

>>496
必死に印象操作しようとしたところでNUROが札幌では夜使い物にならない糞回線なのは変わらない
2021/09/02(木) 11:54:58.55ID:K2ENKprr0
>>497
課金してワッチョイ隠してまで工作ご苦労
2021/09/02(木) 12:01:34.35ID:XDIwZUFyM
ここって札幌民スレなんだね、
2021/09/02(木) 12:04:38.32ID:xvtH5vYY0
札幌とサイタマーがほとんどを占める
2021/09/02(木) 12:20:50.74ID:8ZQF61ZEd
札幌で騒いでいるのってワッチョイ 85-ばかりやん
2021/09/02(木) 12:39:35.36ID:wqjOI42Oa
ホスト同じなら同じになるだろ
バカなのか501
2021/09/02(木) 13:38:07.46ID:Rj7xrHAL0
札幌をディスる事によるNURO悪くない方向への誘導
つか、現状他もv6オーバーもあるし専用高速回線も増えたしNURO選ぶ必要性ってどこにもなくない?
どうしてもアパートとかで選択肢がNUROしか無いってしかマジで選ぶ理由がない
速度大したことない、サポートゴミ、縛りもキツめ値段安いわけじゃない
キャッシュバック詐欺じみた強制会員変更

今のNUROのメリット何?散々ピンなんか関係ないって言ってた結果ピンがいいとか言い出さない事を祈るわ
まあここにいる『妙に詳しい方々』はここらの質問だけスルーすっけど
2021/09/02(木) 13:50:43.53
>>501
これはさすがに恥ずかしい
2021/09/02(木) 13:55:32.56ID:M6ZAkYlw0
明日工事なんだけど明日の時間変更してきたんだけどNUROは当たり前の感じなんですか?
2021/09/02(木) 13:59:14.90ID:WYSpBX5n0
いやでも昼の爆速は凄いなと思う
昼半分に減ってもいいから夜に50出ればいいんよ
1桁では流石に何もできない
うちだけこんな状況なのか豊平以外の会員が全員こんな感じなのかそれだけでも知りたいんだが
2021/09/02(木) 14:20:00.52ID:iIBlpDlDd
>>506
東区だけど一桁にはならんな、ipv6で100Mbps程度だけどセッション数が30なんで1セッションにすると一桁になるのかもしれんがやってない。
ただping値は問題ないし動画が止まるなんて事もない。
ipv4でも同じだけど何となくipv6の方が調子悪い、Twitterの画像がなかなか表示しなかったりして気が付く。ipv4だとこの辺気にならん感じ
2021/09/02(木) 14:36:38.32ID:q/yNl5BMr
>>507
セッション数って何の話?
ブラウザの同時接続数のこと?
2021/09/02(木) 15:24:55.00ID:iIBlpDlDd
>>508
同時接続数の事、相手にもよるが通常複数のセッションをはって通信してるのでいくつが正解と言うのは無いが、回線の帯域を調べるなら可能な限り増やした方がいいかと

fastなら設定で変更できるだろ
2021/09/02(木) 15:26:46.25ID:EEHcZjxgd
>>502
俺このスレで見た近所の人と被らなかったが
そもそも契約事にリモートホスト違うから近いからワッチョイ同じになるとかでもないんだけどな…

>>503
札幌disればNURO悪くなくなる、と思って書き込んでる、と思ってるならお前の頭はお花畑だなw
それで業者がー工作員がーとか笑えるわw やるならもっと上手くやるって

とりあえず日本語おかしいの何とかしたほうがいいよっていうのと、メリット感じないならやめればいいんじゃない?ってアドバイスしかないかな
2021/09/02(木) 15:27:30.29ID:EEHcZjxgd
>>503
あ、隠す気無いから先に言っておくけど俺は>>462だからね
2021/09/02(木) 15:31:03.19ID:kNl5dwouM
福岡や北海道までサービスエリアにするくらいなら和歌山も仲間に入れてやれやとは思うぞ
2021/09/02(木) 15:46:02.91
>>509
同時接続を多く設定すればするだけサーバー間のロスが減るから一見速度が出てるように見えるが単にそれだけの話だな
それは計測で速度出すための設定であって普通使う速度を測るための設定ではないな
みん速だと夜でも速度出ますよと同じレベルの話
2021/09/02(木) 15:56:30.13ID:q/yNl5BMr
そもそもこういう計測サイトって全員が同じ設定にしないと比較の意味ないじゃん
大多数はデフォ設定なんだから一人だけ設定変えてたらダメでしょ
2021/09/02(木) 16:10:49.26ID:pX5EXzDKd
>>513
>>514
アホかな?
テンプレにもあるRadishだってデフォルトで最大16セッションだし、上で>>509も書いてるけど、fast.comだってデフォルトで最大8セッションなんだよ
それを速度出すための設定とか、全員同じじゃない意味ないとか…

そもそも>>509も書いてるように、普通のインターネットしてるだけでも複数セッションは当たり前であって、ブラウザのデフォルトも複数セッション
それを「それは計測で速度出すための設定であって普通使う速度を測るための設定ではないな」とかバカ丸出しなんよな
2021/09/02(木) 16:13:39.76ID:iIBlpDlDd
>>513
ロス減るって何のロス???
速度が出てるように見えるとか実際にその帯域を使っているんだが?余裕作っても帯域の幅はわからんでしょ。
そもそもデフォルトでfastはマルチセッションだし。

>>514
全員が同じ設定にするならセッション数を全員同じに固定しないと駄目じゃん?
デフォルトだと最初からマルチで測定する度にセッション数変わるで
2021/09/02(木) 16:30:36.83
デフォ設定と30に設定してる場合で速度が明らかに変わるんだから両者で比較する意味ないだろ
そんな単純な事も理解できないのか?
このスレで他人と速度比較したいとか他人の参考に情報提供したいというなら余計な真似しないで素直にデフォ設定で計測しとけ
Fast.comなら設定にリセットボタンあるからデフォ設定に戻すのも簡単だろ
2021/09/02(木) 16:41:13.98ID:l03LBtLa0
だからデフォでマルチセッションなんだよなぁ・・・
なんか同業他社が質の悪い業者雇ってNUROsageするのに必死なんじゃないかとすら思えてくるなこの流れ・・・w
2021/09/02(木) 16:48:18.35
マルチセッションじゃないなんて誰も言ってないのに思い込み激しいな
糖質かなんかか?
Fast.comのデフォ設定は最小1最大8
大抵の人はそのデフォ設定のままなんだからそれに合せろって話してるだけだろ
2021/09/02(木) 16:49:09.48ID:iIBlpDlDd
>>517
いやデフォルでもたいして変わらんよ、なんで強制的に1セッションにすれば一桁なるかもなって話なんだが

つーかこのスレで言う実質に近い使い方を言うならむしろセッションあげた方がいい、yahooのトップページだって40〜50セッション使ってるだし、youtubeだってそんなもん
2021/09/02(木) 17:02:42.48
>>520
最小1最大1に設定してる奴なんていないだろ
大抵デフォ設定で計測しての数値1桁になってる奴が沢山居るのが札幌の現状だ

違うと証明したいならちゃんとデフォ設定で21時頃に計測した結果を定期的に貼るといい
お前の地区は極端に低速になっていないって証明はできるからこれから契約する人の参考にはなるだろう
2021/09/02(木) 17:23:35.18ID:iIBlpDlDd
>>521
最小1最大8設定だったとして、一桁言ってる人が8セッションで測定だったのか1セッションだったのか書いてないからわからんだろ、、、1セッションと8じゃ全然帯域変わるで

いやいや一部ルートでおもっきり速度低下してんのはわかってるし、測定サイトによっちゃ一桁近くまで落ちる所もある、ただもうその辺は誤差の範囲だと思ってる。

気が付いてないかも知れんが日中だってルート変わる前より速度低下してんだぜ
逆に前速度出なかった相手が一番速度出るようになったり
2021/09/02(木) 17:44:32.42ID:WYSpBX5n0
YouTubeはすぐクルクル回って止まりまくり
一瞬で開けるはずのpdfは10分以上かかる
5分でダウンロードできるファイルが1時間近くかかる
どうしたらいいんですか…
524名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:08:23.93ID:hluJwP3+0
クソ回線
札幌
低速病
2ヶ月!
525名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:09:33.84ID:hluJwP3+0
>>512
和歌山県人口90万
2021/09/02(木) 19:12:48.58ID:1S6JKcfd0
>>505
うちの場合、午後指定で午前11時ごろ工事だった
2021/09/02(木) 19:20:46.25ID:Ubsn4pb40
>>524
同じく隣の市も
低速だけならまだしもサイトも開きづらい
2021/09/02(木) 19:21:33.42ID:Ubsn4pb40
>>523
石狩も同じだ。
2021/09/02(木) 19:24:07.47ID:Eu08j7Us0
>>481
これはひどい、全道民でシェアしてんのかw
2021/09/02(木) 19:33:48.81ID:Ubsn4pb40
メールサーバーにさえすぐには繋がらんわ。
スピードテストも下りに繋がるのに3秒くらいかかって、上りには繋がらなかったり、下手すりゃソケットエラー吐きやがる。
まあこれはスピードテストのサーバーが悪いんだろうけど。
531名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp51-nR3c)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:01:14.45ID:rqqNgdH3p
Nuro光っていまだに固定IP?
IPスレに誤爆すると一生消えない十字架背負わされるのキチィ
2021/09/02(木) 20:20:09.07ID:C62ZYffCM
>>531
浪人買え
金かけたくないなら脊髄レスせずに落ち着いてレスしろ
533名無しさんに接続中… (アークセー Sx51-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:36:10.67ID:dn/nmFqkx
札幌みんそくの遅い人みたらみんなWifiで
単純に近隣住民とチャンネル干渉しまくってんじゃね?とか思うわけなんだけど
どうなん?そのへん問題ないって確認済みの札幌民おる?
2021/09/02(木) 21:02:24.41ID:hIm1jHMh0
>>533
札幌で豊平区なので申し込んだwww
さてどうなる事やらwwwww
2021/09/02(木) 21:20:11.79ID:Jcl/Fxg30
東区この時間帯ずっとfast一桁でpingは15から18くらい

ほんと冗談じゃなくサイト開きにくい、youtubeグールグル
2021/09/02(木) 21:27:08.78ID:vVJuxSMO0
平日ゴールデンタイムの札幌北区
20M前後
https://i.imgur.com/xhknRNx.jpg
https://i.imgur.com/ErzPLE6.jpg
最近は3桁割る時間が早くなってて悲しい
2021/09/02(木) 21:34:13.93ID:Ubsn4pb40
>>536
18時前後から怪しくなって19時ちょっと前には低速タイム突入だもん。
遅いのはいいけどマジでサイトに繋がりづらいのとクルクルだけはなんとかしろっていいたいわ。
MVNOの方がマシだわ。
2021/09/02(木) 21:57:21.60ID:4pK2IcH+0
今日も快適

https://i.imgur.com/npZb8or.png
2021/09/02(木) 22:11:54.03ID:7S4mr/ma0
NURO光って契約して2年とか3年後にコース変更したいと思ったら
いったん今の契約を解約→新規申し込みって流れだと聞いたんだけど
光回線も今のを利用できず再工事になるんですか?
2021/09/02(木) 22:14:10.13ID:fKakg5YK0
>>531
IPV6だと全部そうなんじゃないの?
良く知らんけど
俺も5chでIP固定とか無理無理って思ってたけど慣れるもんだね
いやまぁIPV4切り替えて書き込んでるけど
それかスマホで書き込み
2021/09/02(木) 22:24:36.79ID:pcesIo1Wd
>>540
IPv4もIPv6も変わらないよ
IPv6は後半がランダムだから全体見れば変わってるけど、前半のネットワーク部分は変わらない
ちなみに5chはIPv4のみなのでIPv6は関係無い
542名無しさんに接続中… (ワッチョイ 224b-Lbuf)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:53:19.39ID:hluJwP3+0
今日も遅い
543名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8714-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 02:45:46.35ID:lRRRSWZN0
書き込み見てると北海道民しか嘆いてないよね?
北海道辺境みたいなもんだから軽く見られてるんだろうね
2021/09/03(金) 05:58:49.07ID:zrMWoWI60
>>543
遅いって言っても、3MB/s程度は出るみたいだから、普通にネット使う分には十分でしょ。
光コラボみたいに、最大1Gbpsって喧伝しておいて、実際には1/32の回線が建物に入って、そこから更に分割、って事は無いんだし。
545名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f08-Jfq0)
垢版 |
2021/09/03(金) 06:34:42.68ID:WCcWuD++0
20Mbpsでも開けないサイトあるからやばい
実測値よりでてねーんじゃねーかって
2021/09/03(金) 07:05:15.74ID:zrMWoWI60
>>545
阿部寛のHPは開けるっしょwww
2021/09/03(金) 07:08:15.87ID:i7XwML1x0
どうして唐突に阿部寛
2021/09/03(金) 07:23:54.60ID:ZwMt12ngM
>>538
同じくらい出てるわ
ここ見てて開通するまで不安だったけどよかった
まあいつまで続くかわからんけど
2021/09/03(金) 08:52:11.04ID:SrvwMIPM0
6cat有線でハイスペ新品パソコンだしチャンネル変更試したしセキュリティソフトも色々と変更したりオフにしたり不要なアプリ消したり色々やったが夜の1桁に変わりはなかった
2021/09/03(金) 09:03:37.89ID:/cqLbss/0
>>549
かなしいなあ
2021/09/03(金) 10:02:18.91ID:i7XwML1x0
次回予告 ボトルネックを探す旅はまだまだ続くのであった
2021/09/03(金) 10:03:39.72ID:m1VDM6tDd
>>547
唐突かなあ、軽いで有名なんだけど
2021/09/03(金) 10:08:21.38ID:4GCzunHZM
阿部HPは開こうと思う前に開いてるから反則
2021/09/03(金) 10:20:33.98ID:iptTPPPcM
アッー!
555名無しさんに接続中… (ワッチョイ c73e-gNZS)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:53:48.83ID:t+tW7oWA0
札幌終われば次は九州か
頭いたいわ
556名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4751-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:55:05.15ID:3Qe4Kwuq0
>>543
宇都宮市だが盆明けからずっと夜の低速病だよ
田舎だから軽視されてんのかもなw
酷い時は下り50Kbpsまで落ちるぞ
ラグすぎてゲームにならん

Nero2年目ぐらいだが初めてだわ
これ終わんのか?
工作員とか言ってる奴が同じ被害に遭いますように
2021/09/03(金) 11:16:14.66ID:PNzsBsZ8d
Neroって書いてるやつはどうやってこのスレにたどり着くんだろう…
2021/09/03(金) 11:19:16.56ID:Q34siGzv0
たぶん思考回路が普通と違うから何らかの突発的な偶発で辿り着いたんだろ
2021/09/03(金) 11:23:18.52ID:eKZ4857ka
ヌロとかダズンと書き込む輩は一律基地外だから相手にしちゃ駄目
Neroは新しいパティーンの基地外だな実に栃木(内陸)らしい
2021/09/03(金) 11:42:25.44ID:2xPKZF83H
>>556
MMOとかじゃ初期からNUROはやめとけって言われてるし他のジャンルでも推してるのなんて情弱だけなのに
2021/09/03(金) 18:57:04.35ID:AWywLUzS0
札幌屋味噌ラーメンの皆様
首都圏に引っ越しすればNUROで快適なインターネット接続ができますよ
札幌味噌ラーメンではインターネット接続もままならず、灯油代金を年に何十万も払い観光客ゼロで仕事もなく生活も苦しいと聞きます
首都圏ならインターネット接続も高速で雪など降るのは年に一度あるかないか
それではよろしくお願いいたします。

https://imgur.com/a/ZKmjraN
2021/09/03(金) 19:18:48.01ID:zEZHyQAnM
札幌屋味噌ラーメンってどこやねん
563名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4751-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:40:02.96ID:3Qe4Kwuq0
>>557
タイプミスや

情弱しか使わない回線とか言ってる奴は冷やかしでここにいるんか
つか困ってる栃木NURO民いないんだな
まあ田舎だしなw
2021/09/03(金) 19:42:44.06ID:yan50kf3x
札幌?
2021/09/03(金) 19:43:07.39ID:y6nyFOGXd
>>563
92-みたいに一度も契約したことないけどネガキャンしたいがためだけにスレ覗いてるやつもいるからな
2021/09/03(金) 19:43:37.28ID:y6nyFOGXd
>>563
ちなみに都民だけど申し訳ないが回線は問題ないで
2021/09/03(金) 19:43:45.72ID:yan50kf3x
>>549

札幌?
568名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4751-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:48:01.03ID:3Qe4Kwuq0
>>566
都は設備投資されてるから平気なんじゃね
転勤で栃木来てNURO契約して2年目だけど
今年初めて問題起きてここに来て低速病知ったよ
能動的に出来る解決策も無いみたいだし
栃木はいいとこだけど都会に帰りたいわw
2021/09/03(金) 20:04:47.97ID:i7XwML1x0
北関東三県と埼玉はその辺の草でも喰ってろやって扱いだから覚えておけ
570名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-6phy)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:16:23.56ID:ff4NMJLq0
茨城で新規申込みしたけどここ見てauひかりに変えたわ
先人の人柱に感謝だわ
2021/09/03(金) 20:53:27.82ID:hDM+TWpc0
マジすか
2021/09/03(金) 21:13:38.12ID:rHT8rkA70
スマホ使ってアベマでジョジョ再生時だけ必ず固まってて原因不明出諦めてたが
onuが故障して同じ型の良品と交換したら固まらなくなった
2021/09/03(金) 21:26:00.10ID:y/OTvMHr0
頭おかしいレベルで遅い。  明日楽天で2時間セールやるのにこんなもん繋がる気がしないわ。
MVNOのテザリングで凌ぐしかねぇな
2021/09/03(金) 21:33:47.49ID:rHT8rkA70
>>573
集合住宅?
2021/09/03(金) 21:34:23.47ID:NQw8mGReM
IIJの方は22Mbpsだけど、きちんとすぐにサイトに繋がるだけ全然マシだわ。
2021/09/03(金) 21:34:36.88ID:NQw8mGReM
>>574
戸建て
2021/09/03(金) 21:36:32.38ID:rHT8rkA70
>>576
マジか
うちだと700M位出てる
2021/09/03(金) 21:37:46.54ID:y/OTvMHr0
2.6Mbpsってなんなんだよ・・・・・・・・・・・・・・・札幌近郊
2021/09/03(金) 21:37:53.29ID:rHT8rkA70
>>576
基本だがonuリセットしてもダメか?
2021/09/03(金) 21:39:36.48ID:rHT8rkA70
>>578
こっちか
onuリセットは・・・してるか
2021/09/03(金) 21:41:36.82ID:y/OTvMHr0
>>579
どっちも俺だよ。IIJのテザリングとNUROのWifi. リセットなんか何度もしてる。札幌方面は呪われてるんだわ。ここ2ヶ月ほど。
ただ今日はマジでひどい。 全道を一つの構内設備でさばいてるのかレベル。
2021/09/03(金) 21:44:23.36ID:rHT8rkA70
>>581
ああそうかw
それなら圏内であれば楽天モバイルと据え置きルーターの方が速いんじゃね?
うちだと空いてるときは70M以上の速度出る(千葉の柏)
2021/09/03(金) 21:44:58.90ID:MgXJXnF/0
南東北の栃木民だけど15Mbpsしか出てねーよ。上りは400Mbps出ててイラつく。
2021/09/03(金) 21:53:31.50ID:y/OTvMHr0
>>583
こっちもいつもはそうだが今日は下りも20程度だわ・・・・・・・・・・・
NUROのシステムって遅くなりにくいんじゃなかったのかよ
2021/09/03(金) 21:55:47.40ID:f/QHiSOt0
ここで馬鹿にしてるやつらは次低速病が自分の地域におこるかもしれないとか想像もしてないんだろうな
2021/09/03(金) 21:59:41.21ID:1P4KYzUy0
札幌北区
https://i.imgur.com/2ljyXNO.jpg
https://i.imgur.com/eYgcWI0.jpg
いつも通りの低速病

丁度一週間でサポートから連絡があった
何か進展でもあったのかと期待したが、
低速病が出たのは具体的に6月のいつからか?という確認の電話だった
一週間経ったらとりあえず連絡しとけみたいな対応でがっかり
2021/09/03(金) 22:00:52.52ID:fh459dy5D
>>581
北海道から関東に繋ぐルートでケチったら道内でどれだけ太いライン用意しても意味が無いからな
NGN使えない以上フレッツPPPoEと同じ問題抱えたまま悶絶するしかない
2021/09/03(金) 22:02:46.08ID:pN21rScw0
もう消費者庁駆け込めよ
2021/09/03(金) 22:08:07.99ID:xAEeqLHW0
なんかひどいなーと思って見に来たらやっぱりか札幌
最近しょっちゅうメンテしてるけどどうしようもないな
2021/09/03(金) 22:13:49.64ID:1P4KYzUy0
メンテもこんな長期間一体何やってるんだか理解に苦しむね

https://www.so-net.ne.jp/emerge/sp/flash/nuro.html
[メンテナンス] NURO 光サービス メンテナンスのお知らせ
日時:
2021年8月24日 4時0分 〜 2021年9月24日 6時0分
状態:
実施中
内容:メンテナンス期間中、対象サービスがご利用になれません。


対象サービス:
・NURO 光
・NURO 光でんわ
・ひかりTV for NURO

影響範囲:下記エリアで対象サービスをご利用の一部のお客さま
・北海道札幌市

備考:停止期間は、期間中の 60 分程度です。
2021/09/03(金) 22:19:34.22ID:i7XwML1x0
>>585
九割方はヒヤヒヤしながら縛りが切れるのを心待ちにしているさ
2021/09/03(金) 22:19:54.12ID:LnLoXiQT0
>>590
これはメンテ期間が長いというよりかは、その期間中の
いつ頃になるか分からないが故の表記だと感じる。
2021/09/03(金) 22:26:20.53
>>592
そんないい加減なスケジュールで一体何をメンテするんだ?
そもそも本当にメンテしてるのか?
594名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f95-uYwT)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:31:54.91ID:6Hyr2LUh0
石狩市なんだけど18−24くらいが一桁だ
FPSやりたいから早いのにしたのに悲しい。
迷ったときにau光にしとけばよかった。。
契約変更とかで早くする方法はないのかな、誇張広告だろ
2021/09/03(金) 22:39:35.05ID:LnLoXiQT0
>>593
基幹用の光ケーブルの増設の可能性がある気がする。
NTT東日本等の外部業者が関わるから、大まかな日程しか確定できていないではと。
2021/09/03(金) 22:43:57.22ID:tUgffHWX0
だろうね、どこに原因があるのかも判ってない模索中って感じだね
ご愁傷様です
2021/09/03(金) 22:44:57.41ID:y/OTvMHr0
>>594
だろ、うちも石狩だ。サイトのページ遷移にも躓くとかどんな冗談だよって話。
2021/09/03(金) 22:54:48.22ID:y/OTvMHr0
つーかある程度の地域がわかってて、時間帯もわかってるんだから原因がなんなのかくらい特定できるだろうに。
2ヶ月も解決しないとか、ユーザー増やすこと以外何も考えてないんだろ。
それともSo-netから放逐されてNUROで独り立ちするから体制ミソッカスしか残ってないのか?
599名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfa9-/op0)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:12:48.25ID:1063eH7a0
>>570
関東なら何処でも爆速やで
2021/09/03(金) 23:42:12.81ID:i7XwML1x0
虚偽
2021/09/03(金) 23:53:45.44ID:rqHMp5kw0
言っとくが地域が順番で遅くなるのは嘘だからな
埼玉南だがもう半年以上夜間一桁の安定運行だし
サポートと堂々巡りのやりとりもいい加減アホらしくなって他社に乗り換え申し込んだわ
2021/09/04(土) 00:21:05.24ID:LTwhKZMm0
埼玉だけど一日中快適だけどな
603名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8714-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:30:38.71ID:u12vtR580
そんな長々と遅いならもっと公にネットとか噂になっても
おかしくないと思うんだけど?そんな困ってる人いないんじゃないか?
自分もいつなるか怖いけど
604名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ff8-D+jz)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:32:36.42ID:V3Wk+nND0
東京都の多摩地区だけど一日中900Mbps前後出てるよ
605名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f95-uYwT)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:35:34.07ID:BLvZVgxF0
この時間になると80以上出ます
2021/09/04(土) 00:42:39.35ID:4qalNspg0
>>380
日付変わって、みんそく1位が669Mbpsで、計測者たったの21人笑
空気読めないのはコミュファ光だな
現在2500Mbps超えてるよ
2021/09/04(土) 00:47:30.36ID:ImIB4R1E0
悪魔の証明って知っとるけ
2021/09/04(土) 01:12:15.46ID:4qalNspg0
>>604
NURO対象外の地域は昼間平均800Mbps前後だよ
1Gリミッターだから速度出てもみんそくだと920Mbps辺りが限界か
2021/09/04(土) 01:23:35.13ID:tFSzQS3q0
速さは関係ないとか札幌の話題では擁護しつつ、速度自慢奴もわくスレ

速度も今では速いわけではない
低速病というリスクが有る
ほかはover V6という無料サービスで既存でも渋滞回避可能
サポートはマジで最悪

NURO光を選ぶメリットへの回答はマジで1レスもない
610名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4751-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:26:33.47ID:pRwFW57R0
>>601
俺ももう少し様子見て改善無しなら乗り換えるわ
サポートはbotかよってぐらいONUの交換しか言わねーし
何回交換させる気だよ
時間と金の無駄
低速病話題になってないというか多くの被害者は黙って乗り換えてるだけじゃないか
他サービスも沢山ではないがあるし
低速病くるまでは快適だったから残念でならないが
2021/09/04(土) 01:44:48.14ID:uKjninbg0
宇都宮で集合住宅だけど、盆からずっとGTパケロスやばくてゲームまともに出来ないのは変わってないよ。
マンションの無料回線のがよっぽどマシだから解約するつもり
2021/09/04(土) 02:00:04.04ID:BaXpVvHM0
この時間に400になられても意味ねぇんだよなぁ・・・・・・・・・・・・
2021/09/04(土) 02:33:52.01
>>611
パケロスが酷いときはまずPCのMTUをチェック
↓のリンク先とか参考にして

MTUの最適値を調べる MTUの設定をコマンドプロンプトをつかって設定する
https://ch.nicovideo.jp/tyautyau007/blomaga/ar1250575

パケットが断片化してるとpingが2倍になるようなものだから回線速度が落ちて素pingが増えるにつれパケロスが酷くなる
どこの回線使っててもこれは同じだからデフォの1500のままになってるならきちんとMTU設定したほうがいい
614名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8714-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 03:23:41.85ID:u12vtR580
不満なユーザーは乗り換えれえてもNURO側が文句言えないし
改善しないんだからしょーがないね。
普通に使えてる側的には値段変わらない,潰れない程度にユーザーいなくなった方が
ありがたいからどうぞどうぞだけどね
615名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4751-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 06:59:07.14ID:pRwFW57R0
>>613
低速病は20-24時ぐらいのゴールデンタイムにNURO側が意図的に1桁Mbps以下に帯域制限かけてくる現象だからそんなもの意味ない
蛇口の元栓締められてるのようなものだ
2021/09/04(土) 09:22:57.75ID:iGWC3WxLa
ユーザ増えると回線速度に影響出るかもしれんしオススメするわけがない
2021/09/04(土) 09:57:32.98ID:tFSzQS3q0
>>613
MTUの最適値を調べる MTUの設定をコマンドプロンプトをつかって設定する
2017-04-25 11:22

はいはい2017年2017年
で、NUROに最適なMTUはいくつ?wwww
2021/09/04(土) 10:12:41.63ID:oRenSrq/0
大阪だけど開通しました。凄く速くて良かった!!
https://i.imgur.com/BNIacMw.jpg
2021/09/04(土) 10:18:13.75ID:RoUmvq34H
トラブル減らすなら大多数のフレッツと同じまで減らすのが最適
回線の通せる最大値と最適値は別物だぞ
2021/09/04(土) 10:35:40.22ID:tFSzQS3q0
2Gの機器無かったころも
ベスト値であって契約書を読まないお前が悪い!お前が悪い!
(あれだけ広告でデカデカと2Gって書いてあるのに)
で埋まってたからねこのスレ
2021/09/04(土) 11:27:03.38ID:uKjninbg0
>>613
611だけどありがとう。
でも、615の言ってる通りGTかつNUROに繋いでる時だけパケロスが酷くなる。
時間外したりマンションの無料回線に切り替えると一気に安定する。
GTのNUROだと32byteでping打っても損失してるのでMTUではないかなと思う
2021/09/04(土) 12:04:31.90ID:7MQ/5Ei90
>>620
まあ流石にそれはベストエフォートを理解してないお前が悪いよ
そんなに安定させたいなら帯域保証の線を引け
2021/09/04(土) 12:48:15.54ID:asB9gdUdr
>>618
ゴールデンタイムが遅いらしいぞ
2021/09/04(土) 14:09:43.77ID:B147qr6Nd
>>617
別にMTUの設定に年代は関係ないが…
1500弱だっけ?前に調べて設定したけど忘れちゃった
2021/09/04(土) 14:10:26.20ID:B147qr6Nd
>>620
実際2Gbpsだからなあ
2台並行して使えばええやん
626名無しさんに接続中… (ワッチョイ 87f5-3Lnd)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:13:19.96ID:NO1DgWyG0
ひかり電話のTAという機器はONUに直結しなくても使えますか?
ONU-スイッチングHUB-TA-電話機
2021/09/04(土) 16:15:44.00ID:B147qr6Nd
>>626
ONUにTA専用の端子があるよ
628名無しさんに接続中… (ワッチョイ 87f5-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:41:36.24ID:NO1DgWyG0
>>627
ONUにTA接続用のLANポート(RJ45)と思われる部分があるのは取説で確認しています
その上で「ONU-スイッチングHUB-TA-電話機」この接続は可能かわかりますか?
2021/09/04(土) 16:46:25.66ID:ImIB4R1E0
迷わずやれよ やれば分かるさ
2021/09/04(土) 16:55:43.79ID:B147qr6Nd
>>628
TA端子からならできるんじゃない?
2021/09/04(土) 17:00:02.68ID:49JRChu00
HUBに繋ぐとPCの通信データが混在してノイズになりそうだけど、やったことないからわかんね
というか、そんなことやる意味があるのかな
TAと電話機が離れてるならケーブル延長するなり無線子機使うのが普通じゃないの?
2021/09/04(土) 17:23:36.65ID:cCv0+T5y0
>>613
HG8045Qでspeedguide.netのMTU値見るとPC側1500に設定しておいても半端な1452なんて数字が出るんだよな
かといって1472で適当な所ping打ってもパケット断片化は起きないし、HG8045QのMTUの正解はどうなるんだ?
2021/09/04(土) 17:28:14.93ID:pv4HLr1r0
ONU、TA、電話機親機、10個くらいにもなってしまった電源アダプターぜんぶまとめて段ボール箱に入れてテレビ裏に突っ込んである
2021/09/04(土) 17:37:44.42
>>632
pingテストでわかるのは目的とするサイトとの間で断片化しないMTU値
ターゲットのサイトが変われば断片化しないMTUも変わる

普通その手の調整は自分がやってるネトゲの鯖をターゲットとするものだ
特にやってるネトゲがないなら1472でも1454でも思いつくサイトのアクセスで断片化しないMTUを適当に設定しておけばいい
2021/09/04(土) 17:45:10.61ID:A8bb9Ffy0
数日前にNUROを新規で申し込んだけど、すっごい楽しみw
2021/09/04(土) 17:56:15.56ID:cCv0+T5y0
>>634
speedguide.netが1452までしか通さねぇよって事なのか
ZTEのONU通すとサイトの表示が1500になるらしいからhuaweiのONUが制限してんのかと思ってた
2021/09/04(土) 17:59:28.09ID:B147qr6Nd
>>636
それが本当ならそのサイトは1500まで行けるってことだろ…論理的思考能力試されてるぞ
2021/09/04(土) 18:06:01.75ID:1Yen1Dby0
普通はNURO光ならMTU1500で良いかと思う。
つまりデフォルト設定のままでOK。
2021/09/04(土) 18:08:59.74ID:p5pU0KPWr
つまりHUAWEI製ルータがハズレって事でいいんです?
2021/09/04(土) 18:12:08.41ID:A8bb9Ffy0
>>639
だってHUAWEIだしwwwww
2021/09/04(土) 18:24:17.05ID:tFSzQS3q0
HUAWEIだしww
まるで世界でもゴミしか作ってない世界上位ブランドのようだ
やっぱ世界ブランドランクにすら乗れない日本製が最高ですか?
2021/09/04(土) 18:25:50.28
pingコマンドでの実際のテスト数値としてはMTUから-20(IPヘッダ部)-8(TCPヘッダ部)した数値でテストする
MTU1500なら1500-28=1472

ping -f -l 1472 speedguide.net

このコマンドをDOS窓で実行してパケットの断片化が必要と表示されないならspeedguide.netはMTU1500のままで大丈夫なサイト

ちなみにうちでは1472じゃ断片化が必要とでる
断片化が必要じゃなくなるのは1426まで下げる必要があった
つまりうちの環境での最適なMTUは1426+28=1454となる


各自テストしてみるといい
2021/09/04(土) 18:28:08.47ID:cCv0+T5y0
>>642
それちょうど今しがたやってみた所なんだけど、1472で通ったんだよね・・・
2021/09/04(土) 18:32:42.19ID:A8bb9Ffy0
>>641
いやさ、シナの糞ブランドマンセーな阿呆は気にしないよ? pgr
2021/09/04(土) 18:33:27.21
>>643
通ったらMTU1500で問題ないよ

MTUのサイズを制限するのは対象のサイトだけじゃない
その途中経路のルーターでも制限してることもあるのでそれぞれの環境で差が出る
対象サイトが同じなら全員同じMTUになるわけではない
つまり他人の結果は参考にならないので各自テストしてみるべき
2021/09/04(土) 18:39:30.63ID:tFSzQS3q0
通るな
つかプロバイダ一緒で通るなら全員1500じゃねえの??
(後発はWinに合わせてここ設定してるだろうし)
MTUって言葉使いたかったんだろうな
>>624=>>613みたいに知った知識をひけらかしたいがためにデマをばらまく奴って死んでほしいわマジで
647名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:42:20.22ID:tFSzQS3q0
>>644
あれがシナマンセーに見えるならお前小学生かなんかだわ精神年齢
648名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa8b-KEQA)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:00:52.69ID:qsbhtbvxa
2回目の工事が中旬。楽しみっすよー
なんだかんたいって みんそくでもトップじゃん。
今はコロナの関係でどこもげきおそだが、政府が威信かけて
光回線スピードアップすると宣ってるし。まあいつの話かわからんがw

コロナで政府がネット全体遅くなってると認めて言ってるんだぜ?このスレの無知なアンチは何NUROのせいにしてんだよw 笑うより腹立つわボンクラ共が
2021/09/04(土) 19:01:22.65ID:LZ1wCmGfM
MTUの話ししてる奴ワッチョイ消してる一人だけやんけ
2021/09/04(土) 19:02:24.69ID:HxLrYbFO0
PCとスマホ、単独と同時でどれだけ差があるかやってみた。
下の3回が単独、上の3回は同時

PC
http://imgur.com/4Kgd0OT.png
スマホ
http://imgur.com/e8NgTiK.png

PCだと単独は1569Mbpsだったのが、スマホと同時で1281Mbps

スマホだと単独は662Mbpsだったのが、PCと同時だと584Mbps
数字は3回平均

環境はNSD-G1000TでPCは有線、スマホはWi-Fi

同時に使っていてWi-Fiが落ちにくいのはWi-Fi優先なのかな
2021/09/04(土) 19:04:16.84ID:p5pU0KPWr
sony性ルータウラヤマ
2021/09/04(土) 19:12:47.71ID:B147qr6Nd
>>646
ID隠してるやつと一緒にしないでほしいな
2021/09/04(土) 21:27:20.34ID:oRenSrq/0
>>623今の時間でもあまりさがっていないです。
https://i.imgur.com/yYJjVP5.jpg

ONUはF660は速度速い方なのかな
2021/09/04(土) 21:30:00.21ID:SjuZbxPw0
ラグすぎて迷惑かかるからゲームできん
最近おかしいと思ったらまーた埼玉始まったのかよ
2021/09/04(土) 21:38:35.60ID:4Giurz+/0
いつもの札幌北区
やっぱり週末は1桁なんだな

https://i.imgur.com/ovqWb1u.jpg
https://i.imgur.com/Mp2k2RO.jpg

pingは落ちてないけどさすがにDL速度1桁は何やるにしてもきつい
2021/09/04(土) 21:48:44.19ID:Ub2UCbdD0
>>655
毎日ここに貼るよりサポートに毎日送りつけた方が効果あるんじゃ?
2021/09/04(土) 22:04:06.95ID:OxJDj+MK0
埼玉のforマンション民だけど契約してから半年ぐらいは
ゴールデンタイム160Mbps、それ以外の時間は250Mbpsで安定してたけど
今測ってみたら20Mbpsだったわ
元々の設備がVDSLだったからそれよりマシではあるが…
2021/09/04(土) 22:23:17.04ID:DOq1Mox80
2ヶ月低速病は、ナレッジにとして居つ解消したか残しておきたいとこだな
2021/09/04(土) 23:36:17.23ID:TTGla5S90
埼玉民だけどやっと開通したー
下り500、上り800くらいかな?
願わくばこれがずっと続きますように……
660名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 00:14:00.40ID:f7D7kiuG0
何の脈絡もない喜び開通、いい数字

露骨だよな
2021/09/05(日) 00:20:01.53ID:LgNaK47v0
>>657だけど今測ったら190Mbpsだったわ
通信障害とかじゃなくて単純に回線の混雑具合に左右されてる感じなのかなぁ
だとしたら利用者が減らない限りゴールデンタイムはずっとこんなもんなんかね
2021/09/05(日) 00:59:00.51
>>661
ゴールデンタイムだけ遅くなるのが低速病
>>7参照な
最近は札幌みたいに長期にわたって低速病な地域も増えてるようだ
2021/09/05(日) 01:22:22.39ID:fPJpowvFM
ハズレルーター来たら交換してもらえるの?
2021/09/05(日) 01:27:07.93ID:LgNaK47v0
>>662
低速になる日数が決まってるのが本当なら意図的に帯域制限かけられてるのか
ゴールデンタイムにネトゲとかをやる人は災難だな
うちのマンションはNUROの設備を使わない場合はVDSLだから解約とかはしないけどさ
2021/09/05(日) 02:40:56.37ID:tm4Hoeg50
>>663
ハズレルーターって何ですか?
2021/09/05(日) 03:10:21.87ID:PTmFlKf+0
初歩的な質問ですみませんが
みなさんがあげてる速度計測は
有線でのものですか?無線でのものですか?
それとも統一はされてないのですか?
667名無しさんに接続中… (ワッチョイ 47a1-+lvU)
垢版 |
2021/09/05(日) 05:08:28.09ID:tHeypRCO0
みてる限り不統一だよ
なんなら規格レベルで遅い無線LANで繋いだ上で速度が遅いって言っている人もいるくらいだし
2021/09/05(日) 05:25:16.55ID:ItpAjike0
他の人はわからんけど>>655というかいつも貼ってる札幌のは有線での結果だよ
2021/09/05(日) 05:33:14.32ID:Hu5U61Iv0
>>668
北区のどの辺よ?
2021/09/05(日) 06:28:21.10ID:o4ENK5Re0
これからNURO光を契約しようと思うのだが、どこから加入したら一番お得なのかわからん
ざっと検索したら価格com
https://kakaku.com/bb/plan/?bb_planCD=5571001
がお得に見えるのだが、どうなのだろ?
2021/09/05(日) 07:01:15.46ID:ItpAjike0
>>669
北大と新道のだいたい中間あたり
2021/09/05(日) 07:15:38.19ID:Hu5U61Iv0
>>671
ふむふむ了解。
やっぱり豊平区以外はダメなのか・・・???
2021/09/05(日) 08:04:33.48ID:c0bmtELI0
>>670
ゴミ過ぎてワロス

キャッシュバックは2回ございます。
1回目:30,000円キャッシュバック(開通月から11か月後の中旬にお手続き後、指定口座へ送金)
2回目:66,000円キャッシュバック(開通月から23か月後の中旬にお手続き後、指定口座へ送金)
※ 価格.com特典には最低利用期間、違約金が設定されています。詳細は注意事項をご確認ください。
2021/09/05(日) 08:14:14.13ID:PJdGVPp80
>>670
そういうのって工事費かかったり初年度の割引が少なかったりするから
ポイントサイトかアフィのセルフバック併用して公式から申し込んだ方がいいよ
2021/09/05(日) 11:37:03.77ID:x+ccGQ290
>>663
11n対応止まりのONUなら交換してもらえる。
まあ宅内工事の際に11ac対応ルーター置けないか話ししても良いかもしれないけどな。
業者によっては選って貰える事もある。
2021/09/05(日) 11:42:01.50ID:+kso4q23M
これから契約しようと思うのだが、
・3年契約 月額料金が1年間980円
・2年契約 月額料金が2年間3590円
・3年又は2年契約 3ヶ月お試し期間
・3年又は2年契約 43000円キャッシュバック
この4つで迷っているのだが、どれがいいのか?
2021/09/05(日) 11:51:50.30ID:x+ccGQ290
>>676
ポイントタウン(GMO)経由で45,000円キャッシュバックの公式申込みだな。
これだと19,600円分のポイントも追加で貰える。

貰える時期も、工事後翌月〜翌々月くらいには貰えるので比較的早い。
ちなみに45,000円の方は半年後。
2021/09/05(日) 11:53:06.62ID:DP1ZkyEt0
>>676
それぞれ三年間の合計書いてみ
2021/09/05(日) 11:53:42.94ID:x+ccGQ290
>>676
3年契約か2年契約かに関しては、通常は3年契約の方にして
セキュリティソフトはWindows DefenderやAvast!等の無料ソフトを使うか、
ESETを自費で購入するかどちらかが良いだろうな。

3年契約になるのは初回だけでその後は2年毎更新だから
月額通常料金が安いのにしておいた方が良い。
680名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8792-Sfec)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:21:57.09ID:dm0xN6+a0
>> 676

いつまで続けるのか判らないから
2年契約にしておく方が良いよ。
最初の3年間続けるか、先のことは判らないでしょ。
2021/09/05(日) 12:23:06.50ID:+hWts3jE0
3年契約だと月あたり500円安くなると思って、3年にしたわオレ
2021/09/05(日) 12:31:55.91ID:FpiGm/X9D
>>676
長期契約して札幌低速おじみたいなことになったらあいつみたいに延々ここに愚痴書くことになりかねんぞ
2021/09/05(日) 12:48:31.83ID:OahnabJv0
この3年間でHome5Gが実行速度ギカ超えるようなブレイクスルーが起こるかnuroで高みの見物や
2021/09/05(日) 12:52:10.16ID:NrX5CVOP0
安モノ買いの書込み失いw
https://i.imgur.com/u2glg5c.jpg
685名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 14:48:53.37ID:f7D7kiuG0
露骨な質問販促
その前にこのスレ見て不安とか心配を質問しない話題そらし
NUROスレのよくある風景
2021/09/05(日) 15:12:56.51ID:4OnH7rADd
>>685
じゃあ見なきゃいいのにw
2021/09/05(日) 15:13:10.11ID:1lTaPkd80
福岡(北九州のはずれの田舎)
https://i.imgur.com/ULnFZc2.jpg

今日開通で今の速度
糞遅くない?
688名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 15:24:31.03ID:f7D7kiuG0
>>686
都合が悪いと見るな!
そら真実を語られたくないよね?
気にせずあぼーんすればいいのに
689名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-6phy)
垢版 |
2021/09/05(日) 15:49:40.70ID:/F8A+fVI0
>>687
20:00-22:00も期待できるな
ちゃんと報告してくれよ
2021/09/05(日) 15:50:43.34ID:4OnH7rADd
>>688
いや、別に困らんけど
2021/09/05(日) 15:51:32.84ID:HqYidKYpM
>>687
田舎でこれだけ出れば十分だろ
2021/09/05(日) 15:56:20.14ID:1lTaPkd80
福岡(北九州のはずれの田舎)
https://i.imgur.com/iyOG2wp.jpg

今日開通で今の速度
有線にして再起動したら早くなった
夜になると低速病になるか見てみる
693名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f95-uYwT)
垢版 |
2021/09/05(日) 16:51:41.42ID:ayFSLTA60
札幌近郊の低速病は9/24が節目かな?過ぎて遅かったらさすがに回線変えるよね
2021/09/05(日) 17:16:03.04ID:w+JQJ/8Ad
>>693
なぜにその日なん?
695名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f95-uYwT)
垢版 |
2021/09/05(日) 17:30:12.66ID:ayFSLTA60
>>694
なんかメンテナンス情報に8/24から9/24までみたいなの書いてあったから、
ワンチャン治るかもしれないので待ってみます。
ギャンブルみたいに自分が辞めたら、回線爆速に戻りましたー!ってなったら辛い
2021/09/05(日) 17:38:26.75ID:1lTaPkd80
札幌の人は今はどれくらい出てるんですか?
2021/09/05(日) 18:05:22.86ID:Zi2n541r0
価格コムは情弱御用達
2021/09/05(日) 18:08:24.31ID:XwE1i9i50
道民はもう諦めろよ
知らずに契約したなら事前調査怠った自分を恨め
ここに書いたとこで改善されねえしネガキャンして北海道の契約数減っても対応後回しにされるだけ
2021/09/05(日) 18:13:50.22ID:fHl1wWK40
これには大泉洋もニッコリ
2021/09/05(日) 18:21:39.99ID:aG5A6j+J0
札幌 東区
110Mbps
2021/09/05(日) 18:32:45.76ID:ItpAjike0
>>696
18:30の札幌北区

https://i.imgur.com/LoZMw02.jpg
https://i.imgur.com/TtzM3RU.jpg

土日祝日は速度落ちるのも早いね
2021/09/05(日) 18:32:45.94ID:vMZV4ZWj0
https://beta.speedtest.net/result/11988195755.png

横浜
2021/09/05(日) 18:50:14.65ID:yaqccUYD0
詳細が分からないと何とも言えないからみんそくにデータ残してよ
2021/09/05(日) 19:02:16.03ID:71TxnZvk0
前も言ったけど消費者庁行けよ
705名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f08-Jfq0)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:07:40.74ID:6L1lOb2G0
30Mbpsしかでてねーぞ
706名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:09:53.20ID:f7D7kiuG0
何が起きても自己責任

ところで、さいたまと神奈川って全地区で直ったの?
道民の話題見てる限り駄目な地域と大丈夫な地域ありそうだけど
2021/09/05(日) 19:36:02.86ID:rdSEKPv/d
>>695
ボトルネックとなってるのは東京から先なので治らんと予想
708名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fd7-lYlz)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:36:51.81ID:0cCokYYe0
豊平区 この時間
Fast 100〜250 USEN110前後 (昼間Fast500〜900 USEN200前後)
6月初旬開通で1ケ月低速病食らうもその後はそれなりに安定してきた
あのときは消費者センター経由で解約するつもりだったw
2021/09/05(日) 20:43:16.27ID:x+ccGQ290
>>697
今は貰えるのが遅いのがデメリットではあるが、キャッシュバックの総額は
一番多いので長期間利用するのが分かっているのならあり。
2021/09/05(日) 20:50:04.60ID:S+YIQaT1M
工事費の実質0円が無いとか?
711名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:54:37.53ID:f7D7kiuG0
3年以上縛られる工事費
ベスト詐欺・低速病
サポート最悪はスレで擁護すら出来ないレベル
そもそも工事時点でのトラブルが多すぎ
別に他会社も専用回線の光もあれば無料でover V6などで時間関係なく快適

NURO光を選ぶメリットが
2021/09/05(日) 21:09:58.25ID:x+ccGQ290
>>710
工事費の無料がないのだが割引とキャッシュバック額自体は一番多い。
ただ、貰えるのが遅いのがネック。

なので長期間使うのなら選択肢には入る。
2021/09/05(日) 21:15:39.38
>>708
豊平でも低速病発生してたのか
埼玉や茨城みたいに一度低速病でたところは何度も再発するぞ
2021/09/05(日) 21:24:55.30ID:DP1ZkyEt0
>>708
6月にあったときはおもっきりping落ちたのでどこが問題かすぐわかったよね

その後それの対策か知らんが都内でのルート変わってから今の有り様
2021/09/05(日) 21:34:41.36ID:ItpAjike0
21:30の札幌北区

https://i.imgur.com/VyTN0eU.jpg
https://i.imgur.com/8INWNX9.jpg

20Mそろそろ割り出した
昨日と違いどうやら1桁にはならなそうかな


>>708
速度落ちたときにサポートと何かやりとりした?
2021/09/05(日) 21:37:32.16ID:TTdHeB740
今日はこの時間でもずいぶん早いな。33Mbpsも出てる。 しかも何がいいって、サイトに普通に繋がる。
日曜なのに見直したよ。 速度はもうどうでもいいから繋がりやすいのは維持してくれ。
2021/09/05(日) 21:40:10.29ID:nM2m2t2L0
静岡市現在
https://i.imgur.com/6V0lAYm.jpg
勿論パケットロス多発でネットゲームは止まりまくりワープしまくり
さすが詐欺Nuro光
2021/09/05(日) 21:41:44.97ID:TTdHeB740
>>698
開通から1年後に遅くなったのに事前調査とか言われましてもねぇ
2021/09/05(日) 21:44:11.67ID:TTdHeB740
>>703
みんそくは低速病に関しては全く意味をなさない測定。
なにせ3つくらいの速度測定サイトで二桁出してるのに平気で300とか測定値叩き出すから。
2021/09/05(日) 21:45:33.78ID:h2GV3Fk+0
10Gs札幌
https://i.imgur.com/JeybtSD.png
2021/09/05(日) 21:46:29.25ID:TTdHeB740
>>720
あぁ、そうか。そっちに帯域奪われとんのか。
そのプラン出てしばらくしてからだもん低速病。
2021/09/05(日) 21:46:33.73ID:h2GV3Fk+0
IP消し忘れてたから上げ直し
https://i.imgur.com/eD40Slt.png
723名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:47:46.06ID:f7D7kiuG0
10Gプランで1G未満とか何に金払ってんだろうな
2021/09/05(日) 21:48:59.49ID:WIsG5M0QM
>>712
定量的に示さないと説得力無いよ
2021/09/05(日) 21:49:38.65ID:4OnH7rADd
>>719
300って十分遅いじゃん
2021/09/05(日) 21:50:42.81ID:TTdHeB740
煽り煽られに来るバカたちは前世でどんな罪を犯してそこまで白痴化したんだろ
727名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fd7-lYlz)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:54:26.81ID:0cCokYYe0
>>715
別件含めてチャットで申し出てらここに電話してくださいと言われ、、、
何度かけても全く繋がりませんでしたわ
そのうちここでIPV4のみで接続推奨と出ててそれで問題解消にはなりました
次回低速病発生したら徹底抗戦予定 
動画が止まる低速病はベストフォーの言い訳が通るような速度じゃないわ
2021/09/05(日) 22:02:42.68ID:DP1ZkyEt0
>>721
全然関係ないぞ
2021/09/05(日) 22:03:17.19ID:4+ePLoUN0
Macアドレスのホワイトリスト制限にしてせっせと登録したら
SGP200Wは8つしか登録できないとか言われた
なんでこんなクソルータ配ってるんだ?
2021/09/05(日) 22:04:02.43ID:x+ccGQ290
>>729
普通はそんな登録しないからな…
2021/09/05(日) 22:08:24.49ID:TTdHeB740
>>727
今、IPV6切ったら速度半減したわw
と思ったら今日はこの時間から本格低速病か。
2021/09/05(日) 22:09:08.15
>>729
前にもそんな事言ってた奴がいたな
そのときはNSD-G1000Tだったが
ルーターで一括管理してたほうが楽だからーこのやり方じゃないと嫌だと駄々こねてたな
733名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:10:01.85ID:f7D7kiuG0
登録しないのでもんだいありません

要は情弱つなぐだけユーザ以外は不向き
しかも早くもなく低速病有り
サポート最悪
2021/09/05(日) 22:15:11.15ID:TTdHeB740
MACアドレスなんか見ようと思えば外から丸見えだし悪意の侵入者は簡単に偽装して入り込むから意味ないしね。
2021/09/05(日) 22:18:42.13ID:Xtlg3/5J0
名古屋forマンション
ちょっと上りが遅いな
https://www.speedtest.net/result/11988904390.png
2021/09/05(日) 22:23:10.27
>>735
1時の計測結果を今頃貼る意味あるのか?
どうせなら今計測した結果を貼れよ
737名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-6phy)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:25:09.94ID:/F8A+fVI0
県単位で遅かったらもっと大々的にメディアに批判されてると思うんだ

勝手な妄想だけどNTTのダークファイバは32分岐仕様でフレッツでもauひかりでも32分岐
遅い人は多分32分岐全部埋まってると予想

夕方みんなが一斉に繋げると32世帯分が1本に詰まって遅くなる
輪番と言っているのは32世帯の何世帯か解約してファイバーに空きが生まれたから速度が戻った
2021/09/05(日) 22:30:37.90
>>737
数スレ前でOLTのみならずスプリッターもNUROが自前の持ち込んでると判明したのでNTTと違って32分岐じゃない可能性もあるぞ
64分岐や128分岐になってたら1桁も普通にありえる
2021/09/05(日) 22:34:08.73ID:TTdHeB740
>>737
妄想かどうかはわからんが32分岐がネックと言うなら去年まで使ってたOCNなんか今のNUROなんか足元にも及ばないくらいの回線数、NTT回線だから他のプロバイダでも利用してるんだから
多分うちの近所だってパンパンに回線埋まってたと思うよ。でもどんなに遅くても80Mbps下ったことなんかなかったよ。
もっと上流が問題なんだと思うよ。 構内装置なのかもっと上なのか。
2021/09/05(日) 22:40:04.81ID:Xtlg3/5J0
>>736
GMTでググれよ
2021/09/05(日) 22:41:37.38ID:ItpAjike0
22:30の札幌北区

https://i.imgur.com/TcdA8Hu.jpg
https://i.imgur.com/p8rBbfK.jpg

順調に速度低下中
速度低下のピークはこれくらいの時間かな
2021/09/05(日) 22:43:09.06ID:h2GV3Fk+0
>>736
それグリニッジ標準時やで
2021/09/05(日) 23:02:12.17ID:4OnH7rADd
>>736
ID非表示くん恥ずかしすぎだろwwwww
2021/09/05(日) 23:29:52.39ID:x5mqCBYB0
>>736
えぇ・・・
745名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f08-Jfq0)
垢版 |
2021/09/05(日) 23:31:10.17ID:6L1lOb2G0
おせーなしかし
2021/09/05(日) 23:37:08.18ID:ItpAjike0
23:30の札幌北区

https://i.imgur.com/9PWPOON.jpg
https://i.imgur.com/yRNujSc.jpg

低下のピークは23時ちょい過ぎた頃だったけど30分くらいになると急に速度回復してきた模様
747名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f08-Jfq0)
垢版 |
2021/09/05(日) 23:40:00.50ID:6L1lOb2G0
ゴールデンに速度低下ってわかりやすい回線だな
2021/09/05(日) 23:49:13.49ID:TTdHeB740
>>746
石狩も同じだ。 同じ構内設備なのか? うちのはダークファイバーの空きがなくてどっかから引っ張ってきたファイバーだったからな。
2021/09/05(日) 23:58:30.48ID:DP1ZkyEt0
>>748
東京までは問題ないのよ、問題はそっから先
2021/09/06(月) 00:33:30.51ID:hiokf5iod
低速病はいつ直るのか
751名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 00:38:03.70ID:3qTc2MsU0
そもそも低速病をみとめず隠してる(対応を公表しない)ような会社と今から契約したいのか?
2021/09/06(月) 00:44:46.22ID:nrT4yJYM0
それな
2021/09/06(月) 01:06:50.10ID:uLqkEZZX0
>>749
東京ってのはNUROの大元の設備ってこと?NUROからインターネットへの経路で問題があるってこと?
素人質問ですまんが。
2021/09/06(月) 02:19:45.23ID:FD9tTaL30
>>753
NURO内部なのかNUROから測定サイト間のインターネット上の問題なのかは正確にわかっていない。

しかし全く速度低下しない相手も複数有り、この時のルートは札幌〜東京間までは一緒、つまり東京までは問題ない。

問題はそこから先のルート上で速度低下している部分があり、そこを通る相手のみ速度低下している。
2021/09/06(月) 02:28:51.32ID:MhLGehYz0
ワッチョイ bf0b-nTGN
2021/09/06(月) 05:40:00.62ID:U60qe7LH0
>>701
いや十分速いよ?
4MB/s以上出てるんでしょ???
757名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 05:51:27.11ID:3qTc2MsU0
NUROさん怒りのワッチョイ置き
758名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa8b-KEQA)
垢版 |
2021/09/06(月) 07:03:35.37ID:oSF4LgWna
>>687 俺も16日開通予定の小倉南区だけど、それONUからPCまでの通信形態は?
有線ならLANケーブルも確認しないと。Wi-Fiの場合なんかあるのかな?
759名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa8b-KEQA)
垢版 |
2021/09/06(月) 07:04:47.24ID:oSF4LgWna
>>689 期待できるってなんや 低速で陰口吐き出すのを喜んでるのか
出ていけゴミ
2021/09/06(月) 07:05:09.20ID:U60qe7LH0
>>758
無線LANケーブルがあるじゃないかwwwww
2021/09/06(月) 07:58:23.31ID:3bNYM4bpd
全然ダメだ場所変えてもリセットしても、遅い(;TДT)
2021/09/06(月) 08:20:28.30ID:jkeYrI2Ir
>>759
情弱w
2021/09/06(月) 08:40:22.34ID:GPxA0Sqw0
うーんイッツアソニー
2021/09/06(月) 10:30:17.76ID:ZpNlINVe0
入らうと思ったけど2年経ったら7500円とかわけわからない料金体系
765名無しさんに接続中… (ワッチョイ 47a1-+lvU)
垢版 |
2021/09/06(月) 10:49:25.43ID:w/5mh/xk0
7500円てどこから出て来た?
2021/09/06(月) 11:34:13.01ID:esYCS+G6a
so-netから独立ブランドNUROになったのだからいっそ地域毎の独立採算制にすれば良いよ
関東中部関西九州北海道 関東住みは迷惑しか被っていないという
2021/09/06(月) 12:01:01.00ID:7IT87TTv0
プレステ5で回線測るとアップロードだけ遅いんだけど皆は普通に出てますか?
2021/09/06(月) 12:40:28.83ID:nrT4yJYM0
定量的な話じゃないと返答しようが無いな
769名無しさんに接続中… (ワッチョイ 47a1-+lvU)
垢版 |
2021/09/06(月) 13:50:38.75ID:w/5mh/xk0
PS5でだけアップロードが遅いならPS5のスレで聞くべき内容だし、無線なのか有線なのかどう言う環境・規格でつないでいるのかも不明な上、実際の速度すら提示しない奴がアップロードが遅くても実用上困ってないだろ
2021/09/06(月) 15:16:21.41ID:C+CjAPWS0
SGP200Wのonuって簡易nas機能はftpだけなの?
普通に、エクスプローラーで\\192.168.1.1と入力してアクセスしたいけど
できないし

https://hikari-mobileline.com/nuro_onunas/
には、HG8045jはftpだけと書いてるけど、F660Tとかは、DLNA、Samba、FTP全部
使えると書いてるからなんか損した気分だわ
771名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 15:19:02.47ID:3qTc2MsU0
F660Aは 1Gまでだが有線
2021/09/06(月) 15:21:14.85ID:gIz0SRVA0
>>770
F660系だとストレージのフォーマット形式がFAT32しか駄目だったりするので使いづらいかと。
どんなのでもSambaくらいは普通は使えると思うけどな。
2021/09/06(月) 16:08:14.50ID:3VowmWUAM
>>770
「ネットワークアプリ」→「ホーム共有」で使えない?
過去ログにSGP200Wは8045QのOEMとあったから、そのへん変わってないと思う
8045Qならホーム共有でSamba喋れるから
774名無しさんに接続中… (ワッチョイ c73e-gNZS)
垢版 |
2021/09/06(月) 16:19:50.34ID:kTBDgU0K0
福岡県 筑後地方
https://i.imgur.com/aWatDZl.png
2021/09/06(月) 17:02:03.27ID:MhLGehYz0
>>757
普通に考えて、GK問題起こしておいて未だにそんなことやるはずないんだよなあw
しかもNURO回線でだぜ?
もしやってたらソニーは相当のアホだな
2021/09/06(月) 17:57:41.54ID:k2uxE/3ha
不都合なFACT
2021/09/06(月) 18:02:44.88ID:QwD75k90d
>>774
Wi-Fiの速度貼られてもな
2021/09/06(月) 18:50:08.74ID:cG1KksH/0
最初の宅内工事が終わってから40日以上経った
Nuro光の開通工事は遅い遅いとは聞いてたけど
本当に想像以上に遅いんだな

一人暮らし始める学生とかで急ぎでネット環境ほしい人はNuro光は厳しいよ
2021/09/06(月) 19:24:49.36ID:GPxA0Sqw0
工事も遅い
速度も遅い
対応も遅い
嘘だろ…嘘だと言ってよ!
2021/09/06(月) 19:39:36.41ID:nrT4yJYM0
FACT
2021/09/06(月) 20:09:42.81ID:hqPL8TKL0
>>778-780
事実情報や場所とか戸建なりマンションなり具体的情報を書き込んでよ、でなきゃ誹謗中傷だ
そうでなければ、役にも立たないしょうもない愚痴だよ
2021/09/06(月) 20:28:23.76ID:u+ATAkXg0
福岡県 筑豊地方
https://i.imgur.com/iKuENol.jpg
2021/09/06(月) 20:53:11.14ID:0U9Sp0un0
今ソネット光マンションタイプに光コラボで契約してるんですけど、戸建てに引っ越すのでNuro光にしようと思ってます

その場合ってプラン変更するのと 違約金払って新規で入り直すのどっちがいいんでしょうか?
2021/09/06(月) 20:56:27.87ID:gIz0SRVA0
>>783
so-netに問い合わせてみたら分かると思うが多分入り直ししか出来ない気がする。
785名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8792-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:31:18.75ID:TVFlg91+0
NURO光に申し込もうと思ってるんだけど
試しに途中まで申し込んで見たら、同日工事日と
別日工事の2パターンが選択可能みたいだけど
どっちが良いの?

レビュー見ると、2回目の工事日が決まらなくて
伸び伸びで困ってる人が多いみたいだから
少し費用が掛かっても、同日工事日が良いのかな?
2021/09/06(月) 21:35:09.71ID:dLzvfSGt0
いつもの札幌北区
この時間で17M
pingは普通

https://i.imgur.com/IwJa4WU.jpg
https://i.imgur.com/TYpo4ij.jpg

低速病の回復の見込みは今のところ無し
2021/09/06(月) 21:36:24.79ID:gIz0SRVA0
>>785
同日工事というのは工事までの期間を早めるものではなく
屋外工事が出来るタイミングに宅内工事も同時にやって立ち会いの手間を省くもの。

追加料金掛かるから通常は2回工事の方が良い。
2021/09/06(月) 21:39:11.24ID:XWI+DOl00
同日工事のが早い可能性高いぞ
789785 (ワッチョイ 8792-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:09:04.10ID:TVFlg91+0
>>787
早くはならないのか〜
光キャビネット付けて、2回目の工事で拒否られて
壁に穴だけ残る。というのは防げるかも。

>>788
可能性に賭けてみる。
2回も会社休むのも、厳しいので
5500円で1日で終わる方が良いしね。
2021/09/06(月) 22:45:58.32ID:oRScZoPQ0
工事完了したら、うまく繋がらなかったら連絡ください〜、って言って動作確認せずにさっと帰ってったけどそんなもん?
他の業者は必ず動作確認してから引き上げてくからちょっと驚いたわ
2021/09/06(月) 22:51:37.19ID:XWI+DOl00
屋内屋外で責任範囲が別なんだろ
繋がらなかったらどっちが原因か調べてから改めてみたいな
客からしたら関係ねーのに殿様商売だよな
2021/09/06(月) 23:22:31.23ID:C+CjAPWS0
SGP200Wってポート開放できる?
転送ルール→ポートマッピング設定→
で開放してもポートが開かないんだけど
2021/09/07(火) 01:51:42.26ID:C7JNvXwU0
うちは1回目の工事から1週間後に2回目の工事の予定が決まったんだけど、運がいい方だったのか。
もっとも最初の申込みから1回目希望日までの間を1ヶ月開けたけど
2021/09/07(火) 03:09:25.18ID:D9lZuWZA0
https://hakata-beach.net/f660a-nas/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12236083522

f660aのonuって外部pcからftpアクセスできるの?
SGP200Wは、どうあがいてもできないで困ってるけどできてる人いる?
795名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8714-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 07:27:24.45ID:jE7FZ3kf0
>>794
PC玄人じゃないし詳しくはないけど出来たと思うよ。
自分は前はなんとなくsambaって方使ってTVのBRABIAとか
ノートPCとかで動画見れるようにしてたタイトル日本語は文字化けするけど、、
796名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8714-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 07:33:13.86ID:jE7FZ3kf0
>>790
ダメな人に当たったんだわ,たまにいるでしょ?
うちはちゃんと接続確認してから後で何かあれば
連絡くださいって感じで帰って行ったよ。
2021/09/07(火) 07:46:22.57ID:mbgbBU9P0
宅内はNURO光の責任施工部分だからNTT側には責任を負えないし、基本的に屋外側を施工しそこのチェックを終えれば請け負い工事終了
宅内に入りONUまでチェックするのは施主の要望による無料サービスでしかない訳で、むしろ宅内まで勝手に上がり込めば越権行為
2021/09/07(火) 08:23:00.89ID:5RHwekOMd
>>794
よく外部に直接FTP公開しようなんて思うな
2021/09/07(火) 09:06:46.89ID:SxUiSJWU0
マンションの契約なんだけど7月に入ってすぐ宅内工事に来てもらって、
今もう9月の一週目が終わってまだ外工事の連絡がない

8月末にサポートに電話したら「おとなしく待て」的な話しかなかった
うちは別回線があるからまだ良いけど、新居で契約してネット開通を
急ぐならNuro光はちょっとつらいね
2021/09/07(火) 09:42:34.58ID:i2cgDY5z0
>>794
単体のNASを導入した方が良いのでは。
FTPはブラウザから使えなくなる傾向だし。
2021/09/07(火) 10:53:49.33ID:5u/dYf460
この時間で初めてfastで1g出たw
爆速すぎんか
夜は9Mbpsしか出ないがな!
802名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-XgUz)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:43:01.72ID:K2k1Lt/f0
利用料金6000円とか引き落とされてる
2021/09/07(火) 14:04:22.85ID:5SLe7jv00
9/30付けでフレッツ光+ビッグローブを解約しちゃったんだけど
いまからNURO契約しても月内に開通とかここ見てたら無理そうなんだな

順番間違えたか
2021/09/07(火) 14:18:59.01ID:i2cgDY5z0
>>803
フレッツ光引いていたのなら光コラボ加入したほうが工事いらないから
開通早いだろうね。
excite MEC光にでもしてみたら。
805名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/07(火) 14:36:38.01ID:GRwSA+nk0
>>781
お前が誹謗中傷を決めるわけじゃないぞ小学生かよ
2021/09/07(火) 14:38:01.21ID:Ot8hxky00
1ヶ月ぐらい料金ダブってもいいだろ
自分は開通してからフレッツ解約したけどな
807名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/07(火) 14:38:11.17ID:GRwSA+nk0
光系で無料で縛りとかデメリット一切なしの
over V6
を申請、ルータも交換は無料

これで納得しない場合のみ乗り換え検討したほうが良い
マジでここを選ぶ理由が今ない
信者や業者すらここにはレスしない
2021/09/07(火) 14:38:22.26ID:dYioDSJ+0
2Gとか言ってるけど
実際無線使って離れた部屋だと
100M出るか出ないかくらいだから
もっと安い光コラボにすればよかったと後悔してる
2021/09/07(火) 14:44:30.83ID:Q2GZTA+ud
>>805
役に立たない愚痴ってのはその通りだけどな

>>807
IPv6な
810名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/07(火) 14:54:49.20ID:GRwSA+nk0
>>809
はぁ……そんなの知ってるよw overV6っていう契約なのww
811名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ff8-D+jz)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:03:42.61ID:8unBiiuS0
>>808
有線で950Mbps前後。(LANケーブルの上限のせいかと)
WifiはメッシュWifi導入してるのでどの部屋でも4〜500Mbps出てるよ
2021/09/07(火) 15:06:21.54ID:i2cgDY5z0
>>808
それはNURO光に限らずWi-Fi中継機設置するとか
有線LANを使う場所近くまで引いてWi-Fiルーター設置するとかしないと速くはならないかと。
2021/09/07(火) 15:14:07.07ID:QerRqDEnd
>>810
いや、 V6じゃなくてv6だって話なんだが
ドヤって間違ってるのはダサいぞ
2021/09/07(火) 15:18:27.23ID:SxUiSJWU0
どーでもイー
815名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:20:08.69ID:GRwSA+nk0
すっげーどうでもい……なんなのIPつけたり大文字小文字とか
2021/09/07(火) 15:30:45.21ID:e/h0qGdAd
まあNUROをNEROって書いても気にしない人もいるしそういうレベルの人はどっちでもいいんだろうねw
2021/09/07(火) 15:32:48.31ID:e/h0qGdAd
>>815
IPV6ではなくIPv6だから、over V6ではなくてover v6だよ、ってことなんだけど、日本語のお勉強からかな?
まあ>>807の時点で伝わりづらい日本語だし変な改行だし…って感じだけど
2021/09/07(火) 15:59:42.77
>>811
地方だと500Mも出ればいい方だがな
2021/09/07(火) 16:02:49.60ID:HlvPD38H0
重箱の隅をつつく
2021/09/07(火) 18:12:16.76ID:b6MCQmX0M
ネガキャン野郎とアスペでそのまま対消滅してくれ
2021/09/07(火) 18:37:39.57ID:D9lZuWZA0
HG8045Qのonuでもいいから、外からftpアクセスできるような
nas化に成功した人いたら教えてください
2021/09/07(火) 21:07:06.51ID:28m6tXDV0
そろそろここ使おうと思ってるんだけど
このスレに神奈川の戸建ての人いる?
ちゃんと速度出てますか?
2021/09/07(火) 21:51:19.92ID:sKATo4wa0
今日も札幌北区は低速病

https://i.imgur.com/yPSeOql.jpg
https://i.imgur.com/0uNM79b.jpg

相変わらず20M前後と言ったところ
2021/09/07(火) 23:36:16.26ID:yOUcO91tM
それ低速って何に使ってんだ?
高速回線欲しいなら専用引いてもらえよ
825名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfa9-D3EC)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:44:15.51ID:mpi8S1BA0
光なのに家の楽天ULより遅いのはカワイソス

https://i.imgur.com/cKLq76V.png
826名無しさんに接続中… (ワッチョイ e7ed-A/xq)
垢版 |
2021/09/08(水) 04:51:27.05ID:V9CMokwv0
>>823
静岡中部だがゴールデンタイムはそんな感じ
だけどみんそくだと超高速なんだよな
https://youtu.be/WjM2eXk9TtE
こんなの見つけた。みんそくもあてになるような事言ってるんだが
827名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 05:11:52.87ID:YclkMqKY0
>>824
早くないNUROってなんの価値あるんだ?
低速でいいならこの速度ならマジでADSLでも出るが
しかも3年縛りサポート最悪ルータブリッジしないと強制

で、NUROの価値って何???
2021/09/08(水) 06:41:07.54ID:IxwRmuOk0
札幌屋味噌ラーメン遅いのは飽きたからくまモンラーメンとか金太郎ラーメンとかきびだんごラーメンとかにしてくれ
829名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa8b-KEQA)
垢版 |
2021/09/08(水) 09:10:12.47ID:1yg85Z/ha
>>828
>金太郎ラーメン
それどこやねんww
2021/09/08(水) 09:12:32.91ID:xx3XJdqb0
うちのForマンション気づいたら40世帯以上使ってた
でも全然スピード落ちないな
2021/09/08(水) 10:48:00.80ID:OQqWQ22Z0
TOTOは東陶でtotoはスポーツ振興くじみたいに偉そうに蘊蓄を垂れる愚か者みたいな感じかな
2021/09/08(水) 13:51:10.40ID:i1Amcy4n0
札幌近郊
この時間でも300出ないのな
2021/09/08(水) 16:04:04.93ID:2undWW/20
最初に来てもらってからもう一か月以上経って、宅外工事がようやく
決まったかと思ったら予定日11月末か〜

ネットで検索すると、半年以上待って最後の工事日直前になって
やっぱり工事できない建物ですって展開もあるみたいだし怖いなあ・・・
宅内工事の時点で一部穴開けたんだけど、これでもし最終的に
施行放棄されたらって思うと不安だ
2021/09/08(水) 16:21:56.03ID:IxwRmuOk0
人生細く長くがええんやでえ
太く長くはいかんですよ
20Mbpsで満足してた時代もあったよねと
言って暮らせるって北海道出身の中島さんも唄ってるでしょ
835名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f69-jJn5)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:23:34.14ID:3LbsfmfD0
>>832
俺の家今420出てる。
夜も350〜400キープ。


つーかこのスレの札幌市民って俺と北区の人しかいないんじゃ…
2021/09/08(水) 18:26:09.10ID:hOPbZd/K0
今日NUROのサポートから再び電話連絡があった
こちらからかなり詳しい情報がもらえたので今回は調査部が解消に向けて動くからもうしばらく様子を見て欲しいという話だった
なんでも大抵はベストエフォートで〜云々のテンプレ回答になるそうで、調査部からこういう具体的な回答が戻ってくるのは珍しいとのこと

というわけで保守部から調査部に案件異動したっぽい


>>835
中央区の人もいたような
10Gプランらしいけど
837名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:30:01.08ID:YclkMqKY0
300〜400でこんなにでてる、てのがもう麻痺してんだよなぁ・・・
2021/09/08(水) 18:36:24.82ID:BpjYhlAx0
>>837
300〜400Mbps出ているなら充分速いけどな。
他社光回線だと200Mbps台とか普通にあるし。
839名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:39:11.84ID:YclkMqKY0
ねえよ、以前のままの光ならともかく新しくNURO対抗勢はのきなみ1G付近上からベストエフォートに近い数字でてる
100Mプランすらover v6使えば70以上余裕
他所よりマシとかよく嘘つけるね、低速病は他所より最悪なんだが?
2021/09/08(水) 18:46:52.07ID:uOTBkijrx
NUROを札幌北区を申し込んでるけど、このままNUROでいくか
適当な光回線今からでも契約するかずっと悩んでる
今ポケットwifiだから固定回線なら何でもいいと思ってたけど、ポケットwifi以下の可能性あるのか
841名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:55:54.82ID:YclkMqKY0
流石にこの状況は札幌や北はやめとけとしか言えない
ちなみにうちはすげー快適よ?(千葉)
ただここのサポートはマジで悪い、態度が悪いのもあるがサポセンの権限があまりになさすぎる
ログインの問い合わせでごちゃってログイン画面ぐらいそこで見れますよね?って聞いたら
すいません、見れないのです。セキュリティの都合でスマホやPCがないんです
だとよwwで、ダッシュで他の部屋か部署いったのか、息切らせて帰ってきたのがあった

正直ジモティとかで聞いて速度とpingの良い評判ある他の回線選べ
ここを選ぶメリットは今はない。昔はあった
2021/09/08(水) 19:07:32.15ID:OQqWQ22Z0
逃げ出したくて着々と準備している
2021/09/08(水) 19:30:57.37ID:Gi0KDFbf0
そりゃ新しいとこほど速度は出るだろ
結局利用者が増えてけば遅くなる運命
2021/09/08(水) 19:42:07.02ID:UBHrsW7Hd
25レスもしてるけど基本的に読みづらい日本語なのは変わらないね
ベストエフォートに近い数字ってなんだろう
NURO対抗勢というのもどこを指しているんだろうか(NUROの方が後から参入してるのに、NUROに対抗してるところなんてあったっけ?)
2021/09/08(水) 19:59:29.73ID:uhVzJnMAr
対抗はauひかりだろ nuroよりも前に参入してるが
2021/09/08(水) 20:12:22.38ID:x4xB31qk0
サポートなんてトラブルあった時くらいしか使わんのが多いと思うのだが
よそと比べれるほどよそでもトラブル頻発させてるのかな
それともカジュアルにサポート使ってるのかな
2021/09/08(水) 20:16:24.80ID:iVtKcBud0
auひかりは少し値段高めなのと解約時にまあまあ金がかかるみたいね
2021/09/08(水) 20:40:36.54ID:KqJ4CLSc0
サポートはまず繋がらんから態度以前の問題よ
849名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:53:58.99ID:YclkMqKY0
必死に叩くことでNUROを庇うけどメリットやNUROのいいとこは何も言えない
2021/09/08(水) 20:54:33.10ID:nXzYI3oq0
速さに感動したあの頃をを思い出すのだ
851名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fd7-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:03:44.10ID:Qa+xdu+40
我が家にも久々に低速病がやってきた @豊平区
fast.comで20・USENで25前後(´・ω・`)
今日はメンテ対象になっていると思いたい
2021/09/08(水) 21:29:19.35ID:hOPbZd/K0
いつもの札幌北区
平日なのに今日はまた一段と酷い

https://i.imgur.com/vi5lZZn.jpg
https://i.imgur.com/GBzv76p.jpg

6/29に発症したからかれこれ72日も低速病が続いてる事になるなぁ
たぶんNURO低速病の最長記録だろう


>>851
南無

サポートに苦情入れるといいよ出来ればチャットより電話のほうがいい
フリーダイヤルの番号に掛けて2→2→2で放置しておけば30〜60分くらいで繋がるはず
2021/09/08(水) 21:30:46.25ID:fqOPHs0K0
ここは関西の情報あまりないけど不安になってきたので申し込みキャンセルするわ
速度遅くなってもなかなか対応してもらえないのはキツい
既存ユーザーのサポートが18:00までってのもなぁ
新規はチャットだと24時間受け付けてるのに
2021/09/08(水) 21:35:50.49ID:34BqjcMz0
ここのサポートって浅い内容のホームページ内の解決策を見て
解決しろってスタンスだよな、しょうもない事で電話してくんなカスみたいな
空気まんまん
2021/09/08(水) 21:44:21.08ID:BpjYhlAx0
>>853
関西で使っているけどそんなに遅くなったりはしないな。
稀に100Mbps切る時が全く無い訳ではないが、夜間でも数百Mbps程度は出る。
2021/09/08(水) 21:50:30.90ID:P0/8JYub0
特に問題なければ書き込むこともないしな
2021/09/08(水) 21:55:15.19ID:fqOPHs0K0
>>855
関西は大丈夫なんか
まぁ遅かったら関西勢のここの書き込みが増えそうではある
月料金他と比較して高いわけじゃないし回線も早くて評判だからと思ったけど
工事のハードルが高いのと工事代も実質無料とはいえ他より高いから途中解約しにくいよな
途中解約したいと思わせられることがないことが一番なんだけど
2021/09/08(水) 22:06:11.87ID:OQqWQ22Z0
とにかく迷っているならNURO光はやめておけ、それだけだ
859名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:11:15.70ID:YclkMqKY0
ここのNURO信者いわく
pingも速度も30あれば十分!らしいからな
ここの信者の理屈ならNUROじゃなくていい、マジで
2021/09/08(水) 22:12:44.26ID:BpjYhlAx0
>>857
関西だとeo光という安牌があるので敢えてNURO光を選ぶ人が少ない様に感じるな。
私は敢えてNURO光にしてみたけど。

今後サブブランドのUQモバイルとのセット割による割引対象にも入るのがeo光の強み。
あとMVNOのmineoとのセット割も始まる。
2021/09/08(水) 22:17:30.87ID:uA4P/Tlq0
関西だとNuro来たのが割と最近だからね
自分はeoから変えた
わざわざ乗り換えない人の方が多いでしょうな
2021/09/08(水) 22:22:12.99ID:D8yN4S+W0
この時間オフィス街のマンションでこれだけ出れば文句ないわ
https://i.gyazo.com/9bcd152efc8f59b4a804fd64f7133588.png
2021/09/08(水) 22:24:50.45ID:fqOPHs0K0
>>860
そうなんだよな
うちはau光は対応してないからeo光がいいかなーと考えはじめてたとこ
MVNOは今BIGLOBEだからそこの恩恵はないけど
てかNUROモバイル安いからそっちは考えよっかな

>>861
キャッシュバックとかうまく使っていくなら乗り換えありだよな
工事あるからけっこう労力いると思うが
2021/09/08(水) 22:24:51.00ID:G5Z2CrkLM
>>859
毎回同じこと言いながらここに張り付く理由は何なんだ
他がそんなに快適だと思えるなら解約金払って他行ったほうがストレスないだろ
865名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:32:30.00ID:YclkMqKY0
>>864
ここに来ちゃいけない理由は??
俺は嘘は言ってないが、騙されちゃう奴不幸なやつを増やしたくはないなw
2021/09/08(水) 22:58:21.90ID:i1Amcy4n0
速度が遅いのはもうどうでもいいんだがサイト表示が致命的に遅くなるのはマジでベストエフォートってレベルじゃねぇんだわ。
MVNOのテザリングのほうが常時きちんと表示してくれるわ。
2021/09/08(水) 23:55:49.85ID:o4CgZD990
ルーターってみんな無料レンタルの使ってるの?
868名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/09(木) 00:04:56.40ID:z5EuawmY0
>>867
ブリッジしてる人はそれなりにいるはず
初期にFWがクソ過ぎたので
2021/09/09(木) 00:40:25.74ID:1VPCXK9m0
ルーターにSPI付いてないんだけど別にセキュリティ的に問題なし?素人だから付いてるとなんか安心なんだけど
SPI付のルーターと二重にしたい気もあるんだけど速度犠牲にしたくないし。二重ルーターやってる人いますか?
2021/09/09(木) 00:53:20.84ID:1VPCXK9m0
あIPv4の話です
871名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfa9-D3EC)
垢版 |
2021/09/09(木) 00:53:43.66ID:U5WRrTVd0
ソニーのやつブリッジやら、ルータオフできんから
二重ルータしか道はないのかな、、、

もっとライトに使うことしか考えていないようなUIではあるがw
872名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8714-Sfec)
垢版 |
2021/09/09(木) 11:16:48.68ID:stlPicWh0
一人めっちゃ発狂しとるな
人生大変そう
結局大半の使用者は問題ないんだろうね。
2021/09/09(木) 11:18:52.80ID:p7Oo1j5E0
>>869
うちはF660Aでファイアウォールレベルを中にしてるな。
2021/09/09(木) 11:29:40.84ID:FPDQkSJx0
>>872
そりゃそう
いつだって少数派の意見はデカく聞こえるもんよ
こういうのがノイジーマイノリティっていうんだろうね
2021/09/09(木) 11:52:33.01
NGしてるんで見えないが頻繁にレス番飛んでるな
2021/09/09(木) 12:41:41.22ID:AsCMqc2Sd
>>874
っていうと今度は擁護ガー工作員ガーって言われんだよな

>>875
お前が大半にされてる側だけどな
2021/09/09(木) 13:21:12.70ID:RfinkzH+0
なんかざっくり見てると札幌でサービス辞めればある程度解決しそうじゃないか?
2021/09/09(木) 13:49:35.33ID:D3/oKQRl0
まぁID隠しはNGだわな
2021/09/09(木) 14:07:37.23ID:jMSlTuoI0
>>875
課金してまでID隠して必死な人が言うことかね?
2021/09/09(木) 14:17:06.22ID:xkXFvyyN0
5chに金を払うとID ワッチョイ IPアドレスを隠したり 荒らし放題の上級国民になれたりするんだ お得だね
2021/09/09(木) 14:32:56.31ID:JNGapQHj0
徳永徳男さん
2021/09/09(木) 15:08:06.63ID:Hxs2DDuXr
ID隠しにまでNGされるって相当だなw
2021/09/09(木) 18:43:08.08ID:ipFnItObx
札幌北区でNURO申し込んでたけど、結局別の光回線申し込んだ
1週間で開通するらしい
NURO良くなったらまた検討するね
2021/09/09(木) 19:21:52.51ID:9YYIg/zK0
あーあ勿体ない
すっかり騙されちゃって
2021/09/09(木) 19:27:17.67
たとえ一時的に回復しても数ヶ月後にまたダメになるのは埼玉や茨城で実証されてるからなぁ
東京や大阪みたいな特定の地域以外ずっと安定して使えないんじゃそりゃ他行った方がいいとなるわ
2021/09/09(木) 20:04:24.02ID:xkXFvyyN0
SONYもアコギな商売をする様になった
この先生きのこる には手段を選ばずだな
2021/09/09(木) 20:30:04.18
日本の下請け切り捨てて
もう中国に頼らないと何もできないから
888名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ff8-D+jz)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:33:37.47ID:lQEehMnf0
SONYタイマー
2021/09/09(木) 20:57:08.41ID:8VAZ88iS0
>>883
ちなみにどこの光回線に申し込みました?
うちも別のとこ考えてて
工事しちゃった後なんですが…
2021/09/09(木) 21:41:59.75ID:J9wDcb9M0
いつもの札幌北区
今日はYahooのトップページ開くのすら時間かかるなと思ったら速度1桁Mbpsだった

https://i.imgur.com/AElgt6s.jpg
https://i.imgur.com/mLDHnEt.jpg

pingも落ちてるし平日でこれは酷いね
週末どうなるんだろ
891名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-nTGN)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:04:32.44ID:z5EuawmY0
札幌低速病最初も
そんなに速度いらねえだろそんだけあれば十分だ
とかいうアクロバティック擁護凄かったな
さいたまも神奈川も最初なぜか報告者が悪者みたいに叩かれた
2021/09/09(木) 22:40:57.43ID:k+i5MLfA0
今日はスマホで600Mbpsくらい
2021/09/09(木) 23:16:38.87ID:lZutzes00
最近遅いし固定ip気持ち悪いから別に移ろうかなと思ってるけどau光とかも固定なんだっけか
どっか変動の早いとこない?
894名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa8b-KEQA)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:19:01.47ID:PKQWZ0F4a
ほんっとインターネット無知が多いなあここ。んで無知なのに遅い遅いと愚痴りまくって。馬鹿じゃね?恥ずかしい。
2021/09/09(木) 23:20:57.94ID:p7Oo1j5E0
どこ選んでも夜間常に快適とは限らないから
NURO光だけが遅くなる訳じゃないけどな。

あと地域にもよるし。
896名無しさんに接続中… (ワッチョイ e514-xJJl)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:16:49.57ID:Kc6lKgYz0
ユーザーが他行ってくれれば多少は使いやすくなるし
他でも同じで泣かされようが速くなろうがおめでたい
まぁ結局気になってココ覗くんだろうけど
2021/09/10(金) 01:41:40.63
>>893
独自回線系やフレッツ系でもIPoE接続だと半固定ばかりだが昔ながらのPPPoE接続にもどせばすぐIP変わるぞ
PPPoE接続でゴールデンタイムにまともに速度でるかはまた別の問題だが
898名無しさんに接続中… (ワッチョイ de0b-dGLa)
垢版 |
2021/09/10(金) 01:52:31.70ID:R9LJrr030
overある今ゴールデンタイム気にするやついねーだろ
NUROは関係なく札幌やさいたま神奈川というゴールデンタイム地獄があるが?
2021/09/10(金) 12:18:43.47ID:P+WJH4Kux
>>889
IPV4のグローバルIPが必要だったので、IPV6オプションつけておてがる光
エキサイトのMEC光と悩んだ
900名無しさんに接続中… (スプッッ Sdea-er7h)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:35:17.48ID:/gMLRfPud
wifi6機器の所有が増えてきたからONUにwifi6入れて欲しいな
無理そうだしwifi6ルーター買った方が早いか
901名無しさんに接続中… (ドコグロ MMb1-ZM7o)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:03:29.91ID:1PvaLGdfM
スマートライフ契約してソニーのONUゲットするべし
902名無しさんに接続中… (スププ Sd0a-E0+N)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:19:15.41ID:UM7KdO1Kd
スマートライフ即解約したけどonu返せとか言ってこないわ
即解約でいいぞ
2021/09/10(金) 14:07:03.85ID:nx5qz7++0
早うSONYのONU標準にしとくれいぃ
2021/09/10(金) 14:08:16.39ID:309NjN+K0
即解約って初期費用かかるんじゃないの
2021/09/10(金) 14:28:27.47ID:PnBGLdVO0
>>904
工事費と解約費で6万近く掛かりますよ
でも有線でも夜中は速度1桁で使えなくて家族が困っていますしサポートは繋がらないですし
2021/09/10(金) 14:49:56.01ID:309NjN+K0
>>905
>>900-902の話題に対してなんだけど
2021/09/10(金) 15:03:26.04ID:0i2o2U960
話を錯綜させているのは何処の独逸だ
908名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3d0b-gxqX)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:12:00.37ID:gQw5qHib0
工事費44,000円
解約費10,450円
Hands-up設備導入残債66,000円
合計120,450円
まさかこんなことになるとは
それも速度が今までと変わらない
2021/09/10(金) 15:13:17.30ID:midoWKNsM
ハンズアップって何?美味しいの?
2021/09/10(金) 15:47:22.14ID:1njKtPl7d
>>823
みんそく北海道NURO光遅いな
1Gに負けてるw
最大1Gbpsでも最高測定値950Mbpsは出せるんだよみんそく
2021/09/10(金) 15:59:40.32ID:R3m3z4cEd
>>910
何が言いたいのかさっぱりわからん
2021/09/10(金) 16:09:12.63ID:eVHI6A+y0
誰か通訳頼むわ
2021/09/10(金) 16:48:08.69ID:1njKtPl7d
NURO光は2Gを売りにしてますが
最大1Gbps回線の人より遅いって事。
ネット環境はみなさん違うので仕方ないよな
NURO光の契約している2G回線がどれ程速度が出ているか?を確認したほうがよいかと
2021/09/10(金) 16:50:04.54ID:zHJfCpe+M
2行目まではわかる気がするけど
3行目を理解しようとすると頭おかしくなる
915名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7db8-/Ait)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:50:26.33ID:d/58ifEV0
愛知県民いないんか
2021/09/10(金) 16:58:18.53ID:x4c51KBw0
勘違いしてるけど最大2Gと言うけどソニー製の2.5GのONU以外は1ポート1Gしか仕様上でないんだが
2021/09/10(金) 16:58:58.88ID:HXdjBHJW0
>>483だけど
おたくのマンションに設備導入したからマンションタイプどうっすかすぐ開通で安いっすよって営業来た
札幌って低速なんですよね? って言ったらまた機会があればって電話切られた
人柱のひとありがとう

NTTの事前工事だとかで開通が10月中旬で泣きたい
2021/09/10(金) 17:00:58.73ID:1njKtPl7d
NURO光は2Gって謳ってても
実際には1Gも出ないらしいね。
それ考えたらNURO光は魅力感じない
2021/09/10(金) 17:02:23.12ID:NRPWLMG/0
1Gのサービスも1G出ないだろ
2021/09/10(金) 17:06:09.20ID:x4c51KBw0
1G限界の中でほぼMAXn900M出るんだから十分だろ
https://beta.speedtest.net/result/12013213638.png
2021/09/10(金) 17:23:37.70ID:1njKtPl7d
>>920
みんそくで955Mbps1回だけ出した事あるよ1Gで
でも930Mbpsくらいが限界だろうね
2021/09/10(金) 17:28:35.85ID:0i2o2U960
メールが来たが電子雑誌無料プレゼントほど要らない物は無い
2021/09/10(金) 17:35:04.45ID:VuWasyMbr
>>917
おれもauひかりで10月下旬だったけど
開通センターからキャンセル空き出たのでいかがですか?って電話きて9月下旬に決まった

スレチすんません
2021/09/10(金) 17:36:11.47ID:2sK/ojBK0
nuroで2G出るって思っておるバカが一定数いるからなぁ
2021/09/10(金) 18:01:31.09ID:MwMFaJW0M
理論的には重畳すれば可能じゃないのか?
2021/09/10(金) 18:25:02.75ID:1njKtPl7d
みんそくの愛知県コミュファ光
3位〜5位は同一人物な。スレチか>>915
2021/09/10(金) 18:42:02.86ID:WBLj3WcG0
>>917
導入済みマンションなら早ければ数日で工事入って終わるのに
2021/09/10(金) 18:44:44.26ID:waYMO6P4M
「ご利用者」#気になる敬語
いろいろと気になる言葉を見つけてしまいました。

それが「ご利用者」です。

「利用者」は名詞ですが、名詞に「お」や「ご」を付けるとその名詞が所属する対象を立てる働きをします。
詳しくは接頭辞「お」「ご」をご参照ください。

しかし、「利用者」が所属する対象って何でしょう。
そう考えると、おかしいですよね。

例えば「お客はこちらでお待ちください」という看板があったらどうでしょう。

誰もがおかしいと気づきますよね。

正しくは、もちろん「お客さま」です。

名詞が所属する対象を立てるのではなく、名詞が表す対象そのものを高める言い方が「お〜さま」「ご〜さま」です。
しかし、名詞が表す対象そのものを高めたければ、なんでも「お(ご)」+「さま(さん)」で挟むことができるかというと、そう簡単な話でもないのです。というよりも、「お客さま」などのよく耳にする言葉以外は、おいそれと使わないほうが無難です。

○ お客様、ご利用の方


✕✕  ご利用者


ご利用者はHPで詳細を確認するように!! ww
2021/09/10(金) 18:45:23.28ID:waYMO6P4M
「ご利用者」#気になる敬語
いろいろと気になる言葉を見つけてしまいました。

それが「ご利用者」です。

「利用者」は名詞ですが、名詞に「お」や「ご」を付けるとその名詞が所属する対象を立てる働きをします。
詳しくは接頭辞「お」「ご」をご参照ください。

しかし、「利用者」が所属する対象って何でしょう。
そう考えると、おかしいですよね。

例えば「お客はこちらでお待ちください」という看板があったらどうでしょう。

誰もがおかしいと気づきますよね。

正しくは、もちろん「お客さま」です。

名詞が所属する対象を立てるのではなく、名詞が表す対象そのものを高める言い方が「お〜さま」「ご〜さま」です。
しかし、名詞が表す対象そのものを高めたければ、なんでも「お(ご)」+「さま(さん)」で挟むことができるかというと、そう簡単な話でもないのです。というよりも、「お客さま」などのよく耳にする言葉以外は、おいそれと使わないほうが無難です。

○ お客様、ご利用の方


✕  ご利用者


ご利用者はHPで詳細を確認するように!! ww
930名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7db8-/Ait)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:20:34.08ID:d/58ifEV0
>>926
みんそくってサイト初めてしった
ありがとう
2021/09/10(金) 19:31:00.69ID:2sK/ojBK0
東京都内でもくそ遅い低速病を乗り越えて増強されればこれぐらいは出るようになる
https://www.speedtest.net/result/12013700535.png
今遅い奴は最低でも半年は耐えろ
2021/09/10(金) 19:33:37.27ID:NRPWLMG/0
みんそくのギガ超えの人って10ギガの人なのかな?
あまりにも早い人がいる
2021/09/10(金) 20:05:35.55
SONYの2.5GポートついてるONU使ってても東京とかインフラ強いところ以外は1G越えるの無理じゃね
2021/09/10(金) 20:10:26.38ID:6RYfH8Tu0
>>933
ソニーのインフラ自体が東京偏重な所がある印象。
例えば関西からネットへの出口が無いので関西のサーバーに接続するする時のPing値が結構高かったりする。
2021/09/10(金) 20:17:22.53ID:PnBGLdVO0
>>931
今遅いやつって東京の人に向けて言ってますか?それとも全国の人に?
札幌だけど増強される可能性があるならこのまま待ちたい
このまま放置の予定なら即解約したい
936名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6a08-AndC)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:39:11.46ID:ohr/kL810
3Mbpsしかでてねー
クソ回線
2021/09/10(金) 21:02:55.43ID:VV0PtYHd0
北海道のネットインフラが弱いのは分からんでもないけど
埼玉の東京寄りすらインフラ弱いのは何でなん?
利用者多すぎってことも多分ないよね?
938名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6a08-AndC)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:19:58.75ID:ohr/kL810
海底光ケーブルやらんといかんから北海道は不利よな
2021/09/10(金) 21:25:04.91ID:R3m3z4cEd
>>937
北海道内じゃなく東京から先の問題なんで埼玉も同じ所で速度低下してると予想
2021/09/10(金) 21:53:48.19ID:nx5qz7++0
埼玉今日も10Mbpsです
2021/09/10(金) 21:54:07.22ID:xGU5lVu00
ああいやだ! 埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!
2021/09/10(金) 21:59:02.93ID:OOCDhKPv0
少し遅くなってるが800Mbps程度出ている@埼玉
2021/09/10(金) 22:26:12.19ID:kiCdOqo50
いつもの札幌北区

https://i.imgur.com/w5H6QoU.jpg
https://i.imgur.com/1G4GJmg.jpg

なかなか低速病は解消されないね
2021/09/10(金) 22:36:43.16ID:VV0PtYHd0
この時間の埼玉forマンション有線で40Mbps
普通に使えるレベルではあるけど速度出てる人との格差がひどいよね
同じ料金払ってるはずなんですが…
2021/09/10(金) 22:50:39.69
>>935
東京で低速病出たのは北区だけだしそれもごく短期
半年も低速病に耐えて待った奴なんか東京にはいないから騙されるなよ

地方はどれだけ待ったところで回復するかはわからん
回復したところで札幌では東京なみの速度なんか間違っても出ない
埼玉茨城みたいに回復してもまた数ヶ月後には再発が約束されてる
2021/09/10(金) 22:50:56.14ID:EezoAW430
>>942
しつこくそんなの出されたら、キャッシュバックに釣られてNURO契約したの後悔するよ・・
NTT西隼+ExciteのIPoEが現在で、速度は問題もなく9:30頃で320、10:30頃で402Mbpsなんですよ
https://www.speedtest.net/result/12014446635
宅内工事済んでるし、いまさらキャンセルはしたくないし・・・
2021/09/10(金) 23:00:37.34ID:kiCdOqo50
>>943の画像が一部隠れてたので上げ直し

https://i.imgur.com/fD3ngVm.jpg
2021/09/10(金) 23:05:29.17ID:0i2o2U960
fireTVのスピードテストアプリのインジケーターに8Kが追加になっていたが有線は100Mbpsまでの規格
SD緑 HD緑 4K緑 8K黄
悔しいので無線ac接続したら8K緑になったわw
2021/09/11(土) 00:39:48.24ID:vyZcNd0BM
>>945
北区だけだと思っているんだったらお前はなにも知らないバカと言うことが確定
950名無しさんに接続中… (ワッチョイ de0b-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 07:45:36.50ID:zfFBPBUV0
てか、ここまでのリスク負ってサポートはWEB上でも最悪と評判のNUROをわざわざ選ぶ理由ある?
他より何倍も早いとかもう何年も前の話っしょ
951名無しさんに接続中… (ワッチョイ a636-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 08:07:49.62ID:FZI+D4zq0
札幌からどっかにトレースかけると東京(202.213.193.97)から先のICMP帰って来なくなったぞコラ!

送信側で蹴られてるのか受信側かはわからんが、わざとなのか?
2021/09/11(土) 08:22:10.22ID:RkIerdfn0
緊急事態宣言などコロナ禍でサポートの人員減らしてるせいでサポートが充分に機能していないだけかと思っていましたが
今までもこんな感じだったんですかね
電話とチャットは繋がった試しが無いのですが
2021/09/11(土) 09:19:23.74ID:LqMN/7l50
直接NUROとは関係ないけど
契約から工事までの日程が決まって
その間ポケットWifinoレンタル手続きしてたら
クレジット決済のところでタイムアウト
3回やっても決済できないから諦めて今日になってメール開いたら
3つ全部決済済みになってやがる

3つもいらねえよクソガ
2021/09/11(土) 09:21:28.28ID:IdfppXcMd
>>951
朝その状態だったけどさっき確認したらなおってた
2021/09/11(土) 09:23:03.94ID:H8wzzgtS0
そりゃ自分が悪い
2021/09/11(土) 09:42:39.42ID:xMKpoSah0
>>950
個別割当のIPv4アドレスが必要な場合だな。
フレッツ光PPPoE接続よりかはまともな速度で使える。

IPoE(IPv4 over IPv6)だとIPv4は共有アドレスになるから。
957名無しさんに接続中… (ワッチョイ de0b-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 09:54:29.42ID:zfFBPBUV0
ないわ
今は4 overIPv6だとOCN光でも1G契約で800↑でてたぞ知り合いのとこ
(7月のGT)
PPPoEがGT地獄なのは昔の話だよ
2021/09/11(土) 10:09:09.14ID:IdfppXcMd
>>957
ipv4 over ipv6は800↑だぜ、pppoe関係ないじゃん、、、
2021/09/11(土) 10:10:07.61ID:xMKpoSah0
>>957
それはIPoE接続でしょ。

たまに、個別のIPv4アドレスが必要でPPPoE接続の残しているケースがあるが
それは今も遅いかと。
960名無しさんに接続中… (ワッチョイ de0b-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 10:12:43.63ID:zfFBPBUV0
ぶっちゃけoverないプロバイダなんて稀少すぎるんだから速度自慢なんかできんわ
PPPoEじゃなきゃいけないサイトより低速病で困ってる人の方が多そう
2021/09/11(土) 10:33:34.93ID:IdfppXcMd
>>960
なんの話してんだかさっぱりわからんぜ、pppoeでなくてはならないサイトってなんだよ、そんなwebサイトあるか?
2021/09/11(土) 10:35:40.05ID:xMKpoSah0
>>960
いやそういう意味で言っているのじゃなくてIPoE(IPv4 over IPv6)だと
利用できないサービスがあったりしてIPv4 PPPoE併用しているケースがあるという話。

そういう場合NURO光だと個別にIPv4アドレスが割り当てられるし
フレッツ光系PPPoE IPv4接続よりも速い。
2021/09/11(土) 10:46:49.65ID:xMKpoSah0
>>961
VPNの接続方式によっては使えなかったり、
あとAmazon Fire TV Stickがポート番号の引きが悪いと繋がらなかったりする話は聞くな。

一例だがTwitterにこんなコメントが。
https://twitter.com/yutcc/status/1292759273601040384

こういう事を考えなくて済むのがNURO光のメリット。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
964名無しさんに接続中… (スフッ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 10:46:51.74ID:hbR+Xbg6d
>>950
おらが村で一番早くて安いから選んだ
965名無しさんに接続中… (ワッチョイ de0b-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 12:26:55.22ID:zfFBPBUV0
去年の話の1件がソースで低速病のあるNUROがいいとかいう信者すげえ
966名無しさんに接続中… (スフッ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 12:31:03.66ID:DtThJx4Id
遅くて高い他の光を選ぶアンチに方がすげえわ
2021/09/11(土) 13:07:42.90ID:kym2Oauad
うちの用途だと自鯖あるからポート自由に使えないのはありえないからフレッツは選外なんよな
968名無しさんに接続中… (ワッチョイ de0b-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:08:23.84ID:zfFBPBUV0
低速病のときは
『そんなに速度いらない、廃人ゲーマー程度』
とか叩いてたのが今度はNUROはやいかー
低速病が他で起こらないと良いな??w
海隔ててるとか関係なくさいたまや神奈川では起こってたんだぞ
2021/09/11(土) 13:30:58.89ID:yRZHAzgz0
>>918
当たり前だろ・・・・・・・・・・もしでそれで文句言いたいなら括れレベル。
二桁になったら文句言っていいって話。
2021/09/11(土) 13:32:16.16ID:yRZHAzgz0
>>935
やめとけ。多分このまま遅いままだと思うぞ。半導体不足とかなんとかで増強なんか2年はしないだろう。
971名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a9b-gxqX)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:59:41.61ID:6g6najyH0
NUROのwebsiteからリンクが出ているスピードテストサイトでは400から500出るのだが、他のサイトでは50から150
なんだかなぁ
972名無しさんに接続中… (スフッ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:28:27.64ID:jtGJ5yGzd
>>968
提供エリア外住みだからってイライラするなよw
973名無しさんに接続中… (ワッチョイ de0b-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:36:59.78ID:zfFBPBUV0
すまんな、契約した後に真実知ってるがIPバレ以外なら書類でもサイトでもだしてあげれるぞ?w
974名無しさんに接続中… (スフッ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 15:24:22.18ID:jtGJ5yGzd
常連の基地外アンチさんでしたか
こりゃまた失礼しました
2021/09/11(土) 17:08:17.89
>>967
ソフトバンク光はポート自由にできるぞ
スレでもNUROの低速病みたいなのは報告されてないし
ただ関西だと今は工事に時間かかるみたいだな

【SoftBank】ソフトバンク光 35
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1629558721/
2021/09/11(土) 17:41:28.13ID:xMKpoSah0
>>975
確かにソフトバンクだけは例外なんだよな。
セット割なしだと料金高めなので明確な目的がないと少し選びづらいが。
977名無しさんに接続中… (スフッ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:45:32.77ID:Hq/i11b8d
禿げチョンとか論外やろ
978名無しさんに接続中… (ワッチョイ de0b-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:46:47.08ID:zfFBPBUV0
低速病の方が料金より大事!サポート最悪でもNURO様
嘘で塗り固められたデマ有利が崩されて涙目のバイト君
2021/09/11(土) 18:15:05.51ID:zDTaoHK70
低速病が無いとは言わない
しかし自分の環境では、約3年使用して1日しか低速病確認出来ていないので気にしていない
サポートも使わないので、対応最悪でも問題無し
2021/09/11(土) 18:15:43.64ID:LnbBca30D
>>967
ソフトバンクのハイブリッドあるしv6プラスやTransix、OCNバーチャルコネクトなんかの固定IPプラン契約すれば
グローバルIPアドレス占有になるからポート制限もなくなるぞ
2021/09/11(土) 18:36:27.33
固定IPプランは別途月額とられるところが大半で微妙
2021/09/11(土) 18:51:47.40ID:/XwpclzZ0
nuro光でIP変える方法100%無理?
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#id_ce53a4b7
フレッツ&yahooBBの時これでなんとか変えてたけど
なんか方法ないのかなーVPNとか以外で
2021/09/11(土) 19:03:09.28ID:LnbBca30D
>>982
>>111
984名無しさんに接続中… (ワッチョイ eab8-SLzF)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:07:07.15ID:XKAG1LUP0
HP 退会済みってなんや?
2021/09/11(土) 19:38:01.54ID:85rmTRZfM
>>111のレスみたらnuroの鯖落とせって書かれてて草
2021/09/11(土) 19:42:54.50ID:UEASg1b+M
>>985
本当に落としてIP変わるなら俺らも変わるはずだよな。
>>111はサーバールームにたどり着く前にレーザートラップの廊下でサイコロステーキになっちまったのかな
2021/09/11(土) 19:45:15.13ID:/XwpclzZ0
将軍様に頼むか…
2021/09/11(土) 19:47:09.24
>>982
ONUが変わればIPも変わる
何か理由を付けてONUを無償交換してもらえ

動的に頻繁にIP変えたいならフレッツに戻してPPPoE接続にするのが手っ取り早い
2021/09/11(土) 19:50:48.84ID:/XwpclzZ0
いやそこまで変えたい訳じゃない
変えれると便利な事がいくつかあるけどお金払ってまでじゃない
折角安くて速いからな
990名無しさんに接続中… (ワッチョイ de0b-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:30:32.75ID:zfFBPBUV0
メンテとか変なタイミングで変わることはあるが2,3ヶ月に1回だな
2021/09/11(土) 22:12:57.80ID:xMKpoSah0
今日は札幌遅いコメントがないな。
2021/09/11(土) 22:18:18.57ID:Jk1s3rii0
いつもの札幌北区

https://i.imgur.com/pYccpdw.jpg
https://i.imgur.com/iJGWbtD.jpg

いつも通りの低速病なのであまりコメントすることもなかったり
2021/09/11(土) 22:54:58.90ID:yRZHAzgz0
話にならんくらいサイトに繋がらん 一桁も出てねぇんじゃねぇのか?
一つの構内設備100万人で共用してるのか?
2021/09/11(土) 22:55:35.77ID:yRZHAzgz0
この書き込み反映されるまで3秒も掛かるとかどんな冗談だよ
2021/09/11(土) 23:40:07.34ID:vAiy/A960
遅いNURO光とかなんの価値もないんだから
グダグダと愚痴ってスピードテストの結果貼るより、乗り換えたら?
2021/09/12(日) 00:09:51.48ID:skI9plZ9d
>>975
>>980
謎のBBユニット的なの置かされるからやだ
2021/09/12(日) 00:10:51.04ID:skI9plZ9d
スレ立てる
2021/09/12(日) 00:15:34.71ID:skI9plZ9d
次スレ

NURO光 85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1631373077/
2021/09/12(日) 00:16:42.88ID:Tmyi8zUgd
>>998
2021/09/12(日) 00:16:51.95ID:Tmyi8zUgd
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 14時間 0分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況