X



v6プラス関連 Part23

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3392-nMRT)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:04:43.92ID:47XmN3kD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
JPNEが運営するローミングサービス。
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/

前スレ
v6プラス関連 Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605831633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/16(水) 08:10:56.52ID:qZd6xdBG0
どうせ日本の警察なんてIPもよく理解せずに
固定だろうが可変だろうが勘違いしてやりたい放題やっていくんだから
意味ねーよって感じ
こんなの完全固定契約だろうが全然安心できん
2022/03/16(水) 08:13:50.79ID:6jS/iohv0
結論ありきで思い込みで長文を書くから自身の主張がおかしいことに気づかないんだろうな
2022/03/16(水) 08:16:21.60ID:3xXVDlD80
>>801
実際にピンポンきてからは、それはそう
ただの刑事がやる事だしね
本部のITの担当者が考えたUSBを手順通り操作するだけ

けど、その捜査対象になるかは全く別問題
誤認逮捕がゼロとはいわないが、IPアドレスがらみで誤認逮捕されるかもなんてMAP-Eしかない

あと固定IP契約で家にピンポンきたら、100%自分に思う所あるだろw
2022/03/16(水) 08:18:29.86ID:3xXVDlD80
ああ。0992-氏が、2つのブラウザ使って2名を演じてトンチンカンな事かいてるのか
そういうの恥ずかしいから、最低限ワッチョイの仕組みわかってから書いたほうがいいよ

流石にプロバイダのドメイン名とIPアドレスまで完全一致するとか無いから
40名のv6プラスの2名がが「偶然たまたま」同じ時間にかいてるかもしれませんがw

ないな5ch程度でw
2022/03/16(水) 08:23:47.33ID:3xXVDlD80
あとたぶんこれスマホで自演しようとしたんだろうけど、
家のWiFiにつないでるの忘れて失敗したパターンだから、次からは4G/5Gにつないでやってね
まあそれでも明らかにバレバレだけどw
2022/03/16(水) 08:30:33.49ID:6jS/iohv0
NATしてなければパケットが通過しててもログを取れないって
どういう発想でそんな思い込みになるのやら
2022/03/16(水) 08:35:45.41ID:qZd6xdBG0
ほれ、かぶることも考えずに自分でまぬけ捜査を実演してるw
別人だわ
ちなみに検索したら上でも自分のじゃないのが1つまざってた
つーか以前も同じ話題でごちゃごちゃやったのに同じ結論なことやんなよと
v6プラスの問題ではなく日本の警察の問題
2022/03/16(水) 08:37:36.62ID:3xXVDlD80
逆にJPNEにNATログがないのに、どうやってログをとるのか仕組みを教えてくれ、たのんますわ
NAT処理が各家庭ってつまり、IPv6アドレスをカプセリングしてIPv4化しているのは各家庭のルーター側よ?で、
そこからIPを共有しているIPv6アドレスをどうやって全部紐付けるの?おしえてくれよ
2022/03/16(水) 08:38:46.21ID:3xXVDlD80
はいはい、IPかぶるとかそういうのいいや
で、JPNEにNATログがないのに、どうやってJPNEでIPv6アドレスを個別特定するのか、その仕組みをおしえてくれよ
2022/03/16(水) 08:40:46.57ID:3xXVDlD80
>>807
警察の問題じゃなくて裁判所が無能な事が問題な
それはさておいて、司法の手先期間である警察にピンポンされるのはMAP-Eだけの問題な
2022/03/16(水) 08:46:27.02ID:qZd6xdBG0
たまにワッチョイ完全一致かぶりまで見かけるというのに
UAかぶりはまだわかるで?
わいは仕組みなんかよー知らんが雑なドメインレベルまでしか見てないんちゃうか
わいは地域的に他の人とかぶるは珍しいと思うがな
それなりに田舎なのでね
2022/03/16(水) 08:54:55.14ID:3xXVDlD80
本当に偶然IPアドレスが完全一致していたのだとしたらそりゃすまんね
ただ>>811が悪い人じゃなくても、>>806が悪さしたら、>>811にも警察のピンポンくるな
2022/03/16(水) 08:58:31.86ID:qZd6xdBG0
誰が見てもおまえさんが滑稽なのは明らかだよ
警察も現実見て暴走控えてくれるといいのにな
インターネットで我が物顔するのはGPSで我が物顔するのと何も変わらんのに
2022/03/16(水) 09:04:14.86ID:CPMEcJaR0
ISPにログがないわけ無いと思うが無いって言われているの?
2022/03/16(水) 09:25:32.61ID:5u6Nyi390
e9b7-dBKD
こいつをNGしとけ
2022/03/16(水) 09:27:44.49ID:5u6Nyi390
>>811
ワの前半の情報はほぼドメインだけだよ
それを根拠にこの煽り様は完全に荒らし
2022/03/16(水) 09:37:37.33ID:KU8A1d9X0
ポートで割り振ってるのに家庭内のNATがどう関係するのかさっぱり分からん
818名無しさんに接続中… (ワッチョイ 121d-dFLT)
垢版 |
2022/03/16(水) 09:49:00.76ID:1lWaweHo0
令状は取れるから、任意でPCかスマホを見られて逮捕でしょ
問題なければ、ごめんで帰っていくだけでしょ
近所の人にはヤバイ家と思われるだけ
2022/03/16(水) 09:54:26.15ID:3xXVDlD80
いいよいいよ荒らしと思うならばNGでもあぼーんでもしてくれ
v6プラス使っているだれかが偶然このスレをみて、
ほへ〜!誤認捜査されるかもしれない気をつけよって思うだけでいい

あと0992-の後ろのブラウザ、なんでこんなに沢山あるんでしょうねえニヤニヤw
40名に割り振っている同一IPの人が、たまたま同じ時間に、たまたま5chに偶然あつまって、別人が書き込んだと
なるほど!!www 
いやいやそれなら別にいいんですけどねww
820名無しさんに接続中… (ワッチョイ 121d-dFLT)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:00:18.79ID:1lWaweHo0
問題なのは、任意で捜査される人の
pc内にヤバイ画像などが、たまたま入ってると逮捕される

持ってなければ良いだけだから問題ないじゃん
821名無しさんに接続中… (ワッチョイ 121d-dFLT)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:04:03.37ID:1lWaweHo0
逆に警察が悪用するとしたら、家宅捜査したい家と
同じIPv6アドレスで囮をでっち上げ令状を取れるってこと
2022/03/16(水) 10:07:07.57ID:wr1eKWlwM
家宅捜索は任意じゃない
2022/03/16(水) 10:07:47.70ID:3xXVDlD80
>>820
そう、そのとおり。
でもMAP-E以外だったら、そもそも家にピンポンされる事がないのよ?

IPアドレスで今特定されるのって、児童ポルノ、誹謗中傷書き込み、特殊詐欺がメイン
知ってると思うけど、違法ダウンロードって親告罪だから、普通はそれで警察が動く事なんてないし、
仮に怪しいものがHDDにあっても、捜査対処ではないのでそれで捕まることはない
犯罪ってのは、容疑があってそれで調査されるのであって、対象以外の事に警察は首をつっこまない

ただ同じIPの奴が児童ポルノをトレントで落としてたら自分もまきこまれて、
見られたくもないHDD覗かれるリスクがあって、
最悪親の前でエロ動画再生させられて、あんあん家の中に声が響く事だってあるんだから、
自己防衛しておきなよ!っていってるだけ
2022/03/16(水) 10:10:16.69ID:6jS/iohv0
>>808
> NAT処理が各家庭ってつまり、IPv6アドレスをカプセリングしてIPv4化しているのは各家庭のルーター側よ?

IPv6アドレスをカプセリングしてIPv4化しているというのがまず理解がおかしい
両端はIPv4で途中がIPv6だ

NATのログは取るがパケットやセッションのログは取らないという前提もおかしい
MAP-Eではマッピングが固定なのでIPv4のグローバルアドレスとポートがわかればどのルータとの通信かがわかる
ユーザ側のルータまで特定できれば十分だろ
2022/03/16(水) 10:12:15.96ID:3xXVDlD80
>>824
じゃあネットにゴロゴロころがっている、誤認調査はなんでおこるのか、
しかもそれがMAP-Eだけでなぜおこっているのか
スマホではなぜおこらないのか、その理由を説明してくれ

それはJPNE側でログをとってないから、だよ
2022/03/16(水) 10:45:08.75ID:3xXVDlD80
MAP-EはRFC 7597、DS-LiteはRFC 6908で規格されているけれど、
RFC 6908には「2.3. Logging at the AFTR」という項目があって、
>ソース固有のログには、IPv6ソースアドレス、トランスポートプロトコル、ソースポート、NAT変換後のソースIPv4アドレスが含まれます。
と定めているので、DS-Liteであればポート番号を含めたログをちゃんと記録しているから個人特定が100%出来る

一方でMAP-EのRFC 7597にはそもそもログという項目が存在せず、規格化されていない
だから誤認捜査になっている

https://tex2e.github.io/rfc-translater/html/rfc6908.html
https://tex2e.github.io/rfc-translater/html/rfc7597.html

興味があれば読んでみたら良い
これ以上書いても理解しない人は大丈夫だと言い続けるだろうからもうやめます
2022/03/16(水) 12:21:19.30ID:eVscDctE0
お客さまID単位のパケットログがあるから誤認にはならんよ。はい終了
2022/03/16(水) 12:26:22.46ID:eYN5WMNHd
VNEへの接続ログならともかくパケットのログなんてあるわけないだろう
2022/03/16(水) 12:29:26.89ID:wr1eKWlwM
必死になって長文書いてもちゃんと読む人が1人でもいれば良い方で大半の人は読まずに鬱陶しいと思ってる
2022/03/16(水) 12:34:38.53ID:A1x/Clv1a
パケットログは今日1吹いた、笑
2022/03/16(水) 13:05:51.05ID:L/89NAC60
わっちょいっていつ変わるの?
2022/03/16(水) 13:18:34.93ID:1eD0+VJV0
全パケットのログを記録しようとしたらどれだけストレージがあっても足りないな
2022/03/16(水) 13:57:34.42ID:xnot1Emq0
無知って恥ずかしいな
2022/03/16(水) 14:07:43.87ID:Y9slswbm0
どうやらMAP-EとNATを混同してる感
2022/03/16(水) 15:54:05.32ID:77bpooyaa
v6プラスはAFTRログがないんだから、
個人特定なんて出来ないしやりようも無い
2022/03/16(水) 16:48:12.91ID:lCy1amuH0
v6プラスの固定IP契約なら誤認捜査が無いというわけではない
固定契約でも通常の共有IPv4アドレスも利用可能だから
837名無しさんに接続中… (ワッチョイ 121d-dFLT)
垢版 |
2022/03/16(水) 18:41:19.69ID:1lWaweHo0
>>822
何人かでIPv4共有なので、令状も何人かのうちの一人
ってことなので、強制はできず、任意でしか認められない

だってIPv4共有だから証拠にならないから
調べさせてくださいとしか言えない
2022/03/16(水) 18:57:46.26ID:77bpooyaa
任意の捜査令状とかいう謎のパワーワード、汗
2022/03/16(水) 18:59:41.96ID:77bpooyaa
(2) 任意処分と強制処分
 捜査は,人の身体や財産などに対する強制を伴わない限り(任意捜査),裁判官の発する令状は必要ありませんが,捜査を進める上で,被疑者の身柄を拘束したり,人の住居に立ち入ったり,所有物を差し押さえたりする(強制処分)ためには,現行犯逮捕などの場合を除き,逮捕状,勾留状,捜査差押許可状などの令状が必要になります。これは,不当な人権侵害を防止するため,こうした強制処分は裁判官の発付する令状により行うべきことを憲法が要求していることに基づくものです。

任意とかないんだよな、、、、
2022/03/16(水) 21:25:47.45ID:5u6Nyi390
よそでやれ
2022/03/16(水) 21:33:01.86ID:77bpooyaa
スレを開かない勇気持ったほうがいい
2022/03/16(水) 22:15:45.98ID:BrMDzaIz0
>>839
https://twitter.com/kazuna02/status/1424193669414805505
警察に言われるがまま曖昧な根拠の下、簡単に捜索差押許可状(家宅捜索令状)や身体検査許可状等の各種令状を発付するだけの裁判所
令状の自販機
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 01:30:54.85ID:z8Pn+Lbf0
技適警察並に暇な奴だな。友達も恋人もいない孤独人間丸出しや
2022/03/17(木) 04:13:15.59ID:7QdGkO520
MAP-Eだったらルータに細工すれば割り当てられたポート以外も使えちゃうのか?
2022/03/17(木) 08:01:02.12ID:W0Lnnop7d
どうして使えると思うの?
2022/03/17(木) 09:06:16.33ID:Kd0w1t2l0
>>844
v6プラスで割り当てられたポート以外でしか使えないネットワークカメラとかでも
ポートマッピングできるルーターなら公開出来ると聞いたことがあるが実際に試したことはないな

無論、割り当てられたポート以外が使えるようになるわけじゃないが
2022/03/17(木) 09:19:16.52ID:5R/GFJLK0
質問なんだけどこういうのはV6プラスのせいじゃない?
5chのTwitter画像リンクが少し待たないと出ない。モバイルに切り替えるとすぐ表示される。
YouTubeで動画がすぐ表示されない
色んなアプリで少し待たないと通信しない。
ルーターの方なのかBUFFALO WXR-1900DHP3
2022/03/17(木) 09:23:03.58ID:JR2WEmiS0
>>847
なわけ
単に1900DHP3が糞か
電波飛んでないだけやろ
2022/03/17(木) 09:28:14.36ID:eH9cwwIx0
>>847
v6プラスのレスポンスを改善する
http://dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6.html

ルーターの設定後、端末のWiFiを一度切ってつなぎ直すのを忘れずに
2022/03/17(木) 09:28:28.33ID:z8Pn+Lbf0
>>847
俺も似たような症状でyoutubeのlive配信で引っかかってた。ルーターをNECのちょっと高いやつに変えたら解消されたよ。SoCが2コア以上なら大丈夫みたい
2022/03/17(木) 09:39:16.93ID:6OyIB6I0d
>>847
DNSやIPv6周りを変に弄ったことがあるとなりやすい
852名無しさんに接続中… (ワッチョイ 12c0-pUA7)
垢版 |
2022/03/17(木) 11:46:30.27ID:A89+kQ8R0
>>846
v6プラス対応ルーターでポート解放設定できるのはnec製品のみっぽい
それ以外の製品と必然的にpppoeルーター用追加してそこからポート解放設定するしかない
2022/03/17(木) 12:03:29.01ID:7+hg8z+S0
>>852
Buffaloでも普通にv6プラスでポート開放できるよ
無論、機種にもよるだろうし割り当てられたポートしか使えないけどね
2022/03/18(金) 00:46:11.05ID:vZZBVHtS0
>>848-851
遅くなった。
ありがとう。取りあえず>849さんのできたらやってみる
2022/03/18(金) 01:02:40.46ID:RyLgadV80
>>847
Twitterの画像周りはだいたいDNSの問題
2022/03/18(金) 10:01:51.81ID:7L5OCbJv0
>>854
端的にいうとセキュリティが下がるので、8.8.8.8なんてやめたほうがいいよ(DNSクエリの盗聴)
自社プロバイダ内のDNSならこういう事は(外部が介入する余地がないので)ないので、DNSは変更しない事を強くおすすめする

普通にルーターを再起動したり、WiFiのチャンネル混線の可能性もあるからチャンネル変更とかしてみては?
2022/03/18(金) 10:08:33.62ID:0bbeNURhd
わざわざ少ない割当ポートを消費して純正以外のDNSを使うメリットなんてほぼないしな
2022/03/18(金) 10:13:49.03ID:BKHz8OGKa
最近速度が遅め。
pingは変わらん
2022/03/18(金) 10:33:24.32ID:cy+05UeT0
中国やロシアじゃあるまいしPublicDNSの危険性なんて皆無だよ。
最近だとわざわざ変える必要性がないのには同意だけれど。
2022/03/18(金) 10:41:03.16ID:q5fh4OhQ0
メリットうんぬんじゃなくてNTT標準で問題が起きている時の回避策でしょ
変更先はプロバイダー提供のDNSでも何でもいいかと
2022/03/18(金) 10:47:35.56ID:7T5EFB9h0
DNSそのもの安全性について問題は言っているのではなくて、通信経路の傍受の話をしているんだけどね
まあ、今回は>>860の通り
2022/03/18(金) 12:20:17.27ID:bS+2AGHk0
>>861
淫棒論はよそでやってね
2022/03/18(金) 18:23:33.33ID:9Bi0b+JI0
DNSクエリを傍受されて問題あるなら通信機器を全部捨てて山奥のポツンと一軒家にでも住んでろよ
2022/03/18(金) 22:01:25.73ID:gC8TqD6d0
>>860
いや何でもいいとは言っても
(固定じゃない)v6プラスではIPv4のポートが限られてることを考えると、IPv4よりはIPv6のを使うほうがいいんじゃないかと

あとプロバイダー提供のDNSキャッシュサーバーは、v6プラスからはアクセスできないことが多いんでは?
2022/03/19(土) 06:53:22.57ID:lOxTV02b0
i-フィルターが邪魔してるだけかもね
OFFにしたらなおるかも
866名無しさんに接続中… (ワッチョイ d9b8-P46e)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:16:00.04ID:OwLJjO8P0
v6プラス
ocnバーチャルコネクト
IPv6オプション
transix
v6コネクト

上の中から常に高速安定なのはどれ?
2022/03/19(土) 18:07:52.89ID:GPyIzamw0
ocnバーチャルコネクトは速度均一化が確かデフォルトだったと思う
2022/03/19(土) 21:08:04.63ID:7D2CE9DY0
>>847です。
詳しくないので>>849さんのはよく調べてからやろうと思っていて、その前になんとなくWi-Fiの5GHzを切って2.4GHzのみにしてみたらこれまでの不具合が今の所まったく起こってない。。
おかしい時はこのサイトでもなにか問題があったんですがこれもまったく問題ない。。
あなたの IPv6 をテストしましょう。
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
2022/03/19(土) 22:18:39.68ID:ErOC293A0
多分ルーターの初期化→再設定で直るってレベルの話だな
>>856の最後の1行が多分正解
2022/03/20(日) 02:20:39.89ID:ODj43fJY0
>>868
5GHzとレーダー波が干渉してるのでは?
https://itbouzy.site/wifi/5ghz-radar/
2022/03/20(日) 02:50:55.73ID:z18HWZqb0
>>869
残念ながらダメでした。
>>870
詳しくないのでなんともですが、そもそも5GHz使ってないです。

問題があるのは画像の表示が多いですねぇ
かなり改善されてるのでやはりスペックの問題なのか、、
2022/03/20(日) 03:43:20.03ID:9+QN6dNR0
>>871
詳しく書いてないけどスマホなのな?
有線LANポートに何か刺さってるか知らんけどとりあえず抜き差しして確認
だめならWANも抜いてその後初期化。電源OFF/ONじゃないぞ
あとはWANとケーブルだけ戻した初期設定で確認
だめなら設定戻して諦めろ
2022/03/20(日) 03:49:42.63ID:9+QN6dNR0
あーいい忘れてたが有線LANポートは端末側のもの抜き差しするなよ
必ずルータ側の端子を抜き差ししろ
2022/03/20(日) 09:12:08.63ID:z18HWZqb0
>>872
ようするに分からないということですね…ありがとう。
>>849
BUFFALO不具合スレにこれと同じことも書いてあったのでやはりこれやってみた方が良さそうですね
2022/03/20(日) 13:19:17.61ID:9+QN6dNR0
>>874
いや、牛スレのやつは多分俺やでw
てかそれ以外にユーザにやれることねーだろっていう
2022/03/20(日) 14:55:09.46ID:z18HWZqb0
>>875
マジですかw
セキュリティという話しがありますが問題ないんでしょうか?
2022/03/21(月) 12:20:47.42ID:IIsNzPqc0
>>876
何を気にしているのか知らないが大丈夫だよ
2022/03/27(日) 00:28:51.32ID:TGrwoeTC0
>>847だが
最初は5GHz切って良かったが最初だけだった。
>>849もダメだた。
ipv6で繋がらなくなる模様
2022/03/27(日) 01:53:32.27ID:uDXGK4Pt0
てことはv6プラスの問題じゃなくてIPv6接続の問題なんだろうな
2022/03/27(日) 02:38:08.82ID:bl/pFO2iM
再起動でなおるならたたのNAT溢れなのでは?家族多くて
多端末・すごいページたくさん開くとか
2022/03/27(日) 02:55:00.36ID:BiTjUqTI0
HGWでNAT溢れに陥ったことないわ
気がついてないだけかもしれんけどな
市販ルーターより遙かに高性能なイメージ
2022/03/27(日) 03:02:26.76ID:3kvC/TsO0
さわりなさんな
2022/03/27(日) 08:12:13.11ID:E6y+20B00
うちはキッチンタイマーで週に1回5分の電源切の後電源投入をしているけれどとっても安定してる
これが難しい場合はSPIのタイムアウトをHGWならTCPを3600から300、UDPは180で短すぎるので300にする
こうするといいかも
2022/03/27(日) 09:17:40.02ID:TGrwoeTC0
>>883
それやろうと思ったんですが、ルーターの簡易NAS機能を使ってるので使用中に切れたらマズいんじゃないかと保留にしてました。
自動再起動機能とかあればいいんですがねぇ
2022/03/27(日) 09:21:18.22ID:4YAbwYEt0
>>884
リーベックスのPT70DW買えばよいよ
たかだが1700円程度で、プログラムで自動ON・OFFができる
家で安定的にWiFi機器使うための必須アイテムといっても良いレベル
2022/03/27(日) 09:38:40.72ID:eGpVTA7q0
再起動なんか停電の時しかしないけど安定してるんですが…
2022/03/27(日) 09:50:42.27ID:5JfEeBNVD
>>881
NATテーブルが少ないので定期的にフラッシュしつつ枯渇する前に古い方からどんどん消して行ってる
2022/03/27(日) 09:52:24.18ID:4YAbwYEt0
IPアドレスを使うデジタル機器が15台以上とかのレベルになって、
どの機器も頻繁的に使ってると起こるよ
2022/03/27(日) 10:14:09.96ID:4YAbwYEt0
HGWは最大4096セッション
電源いれるだけで1端末100セッション 100x15=1500セッションで残り2600セッションしかない
HGWは古いセッションを消す機能があるので開かないって事はないけど、セッションがオーバーフローすると、URL開くのがくっそ遅くなる
だからSPI設定を300秒5分にして、5分以上使ってない機器のポートを閉じてNATセッションを開放する事で安定させてる
2022/03/27(日) 11:12:00.15ID:eGpVTA7q0
なるほどね
HGWは気に入らなくて1ヶ月で使うのやめたからな
v6プラスでは使ったことがなかったわ
2022/03/27(日) 12:31:27.22ID:vOKYsBDC0
ふうん、HGWって面倒なんだな
2022/03/27(日) 13:16:33.32ID:wlRo4Ur70
民生用の市販ルーターも4000セッション程度しかないから一緒だよ
先いっとくと、yamahaの話は要らない
2022/03/27(日) 13:21:56.29ID:bH2dwDrJd
いや、15台も頻繁に使うならヤマハ買えって話のような
2022/03/27(日) 13:24:29.30ID:vlIM+IgC0
IPかわってるが
SPIを300秒にするだけで無料で安定しているからそれを書いただけ
そこでyamahaすすめる意味不明でただの金の無駄
2022/03/27(日) 13:41:18.65ID:3NZMP9sr0
HGW + 無線APのブリッジモード でトラブルにあったことがないな
HGWはデカくてゴツいけど鉄板という印象だったけど運が良かっただけか

常時使用の端末は10台くらい
2022/03/27(日) 16:16:20.31ID:hCw94/Cba
在宅勤務がゴミ
会社のパソコン、スマホ、タブレット、普段は電源切ってたプリンタなど一気に4台も増えた
あとオンライン会議1つやるだけで100近くセッションテーブル使うのマジゴミ
オンライン会議中ブチブチ切れる理由判明するまで時間かかったわ
2022/03/27(日) 19:54:02.55ID:3kvC/TsO0
>>894
そのSPIを300秒にするって具体的にどうやんの?
2022/03/27(日) 22:00:38.44ID:hN6kB4jod
spiって、ステートフルパケットインスペクションのこと?
設定できるの??
899名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee9d-7FDH)
垢版 |
2022/03/28(月) 06:32:38.09ID:rRDsDVhc0
HGWならSPIの値は変更出来るよ
2022/03/28(月) 06:48:27.36ID:pT372Rnv0
具体的なやり方知りたがってるんだから知ってるなら教えてやればいいのに
2022/03/28(月) 07:35:30.69ID:T6mCS4Rx0
>>897=900
ん?自分が知りたいから教えて下さいじゃないの?
そもそもググれば山程でてくる情報なんだがやってみたの?
どこがわからなかったと書けば答えてくれると思うけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況