>>555
noreply@asahi-net.or.jpという罠のアドレスから届いていてアサヒネットからの
通知と勘違いするようになっています
多分詐欺者はアサヒネットにこの詐欺アドレスを登録していると思われる
文面は
「データが失われないようにするには、 web メールでデータを更新する必要が
あります」というようなもので自分のIDやパスワードを打ち込むよう促す

アサヒネットが怪しい登録者を排除しないとフィッシング被害者が出る