X



OCNモバイルONE 161枚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/18(日) 01:56:01.23ID:sR+UsL5zM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

□公式
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html
□前スレ
OCNモバイルONE 160枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1601421983/

□過去スレ
OCNモバイルONE 159枚
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599402426/

OCNモバイルONE 158枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1597473779/

OCNモバイルONE 157枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1594078346/

OCNモバイルONE 156枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1592990710/

OCNモバイルONE 155枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1591778623/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/25(日) 01:52:41.55ID:3tm9DwdKM
>>465
ソフトバンクという糞キャリア使ってると、高速で快適なMVNOのOCNが羨ましいんだね(笑)
467名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.255.14.193])
垢版 |
2020/10/25(日) 06:32:03.20ID:fyUKRgfIr
>>466
>>434
悪いけどSoftBankでさえこれ
楽天アンリミットなんてこれの100倍1000倍同じことに遭遇するわけで
これで1Mbpsだから何?って感じだな
468名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.255.14.193])
垢版 |
2020/10/25(日) 08:45:31.66ID:fyUKRgfIr
ドコモ格安系

■OCN旧 低速250kbps無制限 ◎YouTube240Pを全時間帯でほぼノンストップ再生
×12-13時の高速が0.3~0.5Mbps

■OCN新
◎goosimで端末が死ぬほど安い
 2万円安くなってる場合1年間で月1666円の割引
 つまり6GB選んでも1年間無料と同じ
◎1024MB 500円と激安
〇超低速はバーストあり60kbps 動画は無理ですが結構いける
× 低速250kbpsが契約プランの半分 6GBなら3GBまで

■IIJ系(イオンモバイル等)
◎新規だけ6ヶ月10分かけ放題無料など新規向けキャンペーンは安い
×低速190kbps YouTube144p再生ももたつく
 混雑時は50kbpsくらいまで速度落ちる
×3日366MB低速通信でバーストなし5kbps 本当に何も出来ない
×1000MB 2200円と鬼のようなボッタクリ

■mineo
◎パケット放題は混雑時抜かせば500kbps出るのでYouTube360pを視聴し放題可能
◎フリタン、災害タンク、アプリ特典など様々なGB提供システムがある
◎ヤフオクで1GB 80円前後と最安値
 paypayクーポンで最近1GB30円単価で購入
×12-13時高速も低速も200kbps前後まで落ちる
 12時50分でも速度が回復しないことが多く根本的に昼時は輻輳してる
469名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.255.14.193])
垢版 |
2020/10/25(日) 08:54:41.85ID:fyUKRgfIr
ドコモ格安系
■BIGLOBEモバイル
◎エンタメフリーあり
×エンタメフリーが混雑時360pどころか240pさえもくるくる回るとのこと 
×高速低速の切り替えなし
×エンタメフリーは再生のみだけカウントフリーであり、YouTubeアプリの検索結果の表示などはフリーにならない
3GB選択してYouTubeしかみてないのにいつの間にか3GB全てが無くなってる罠あり
×1GB3300円と糞高い単価←異常

■LINEモバイル
◎LINEの年齢認証パス
×ドコモの帯域を意図的に細くしてる様子でほとんどの格安SIM速度比較で最遅結果ばかり
×カウントフリーの量的規制が始まっておりカウントフリーの意味がない

SoftBank格安系
■LINEモバイル
◎LINEの年齢認証をパスできる
 ※しかし年齢認証はQRコードで代替出来る
×3日1.5GBのカウントフリー通信で30kbpsの規制がある情報あり
×LINEビデオ通話も20分30分しただけで30kbps速度規制
カウントフリーといいながら最近露骨に量的規制をしてる模様
470名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.186.47.158])
垢版 |
2020/10/25(日) 09:30:18.60ID:dsKOCkHkr
BIGLOBEエンタメフリーなら
OCN旧プランのほうが快適そうだねw

imgur.com/D6lHgOL.jpg
imgur.com/Jl4LvEv.jpg
imgur.com/kaHGpEr.jpg
471名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.186.47.158])
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:38.72ID:dsKOCkHkr
SoftBank回線でこれ
4G圏外寸前→3G圏外寸前→4G圏外寸前
左側のドコモアンテナピクトは3本になったりもするが基本バリ5
dotup.org/uploda/dotup.org2289636.mp4
画像さえアップロード失敗

SoftBankでさえ3Gに落ちるみたいだからOCNも3G回線のパケット通信必要なんじゃないの?
そして楽天アンリミットは絶対にないよね(笑ww
472名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.186.47.158])
垢版 |
2020/10/25(日) 10:04:50.69ID:dsKOCkHkr
>>470
エンタメフリー
AbemaTVの長いCMカウントフリーにならないのかww
3GBなんて何も通信してなくても月途中で絶対になくなっちまうなwww
それで追加1GB3300円かいw
ヤクザな商売してるなぁ
これ真面目に地雷なんて生易しい言葉で言い表せないほどの糞なやり方
詐欺同然


原作者がおすすめするの全て地雷w
OCNで正解じゃないか
473名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.186.47.158])
垢版 |
2020/10/25(日) 10:11:40.10ID:dsKOCkHkr
>>472
AbemaTVはCM長いから
意図的にエンタメフリーで高画質再生できるようなトラップを仕込んでるのだと思うな
なんせ1GB3300円だから一刻も早くGBなくなって欲しい
しかしよく考えるもんだねぇ
安くするつもりでエンタメフリーなのだが、
結果的に高くつくようにしてる
原作者は知ってておすすめしてる臭い
2020/10/25(日) 10:25:49.88ID:JVv61zzYr
>>463
>>464
OCN新コースの6大リスクに注意 

1.端末付契約は契約期間に関係なく解約でブラック

2.低速2段階規制で翌月まで超低速20kbps文鎮規制
  1GBプランは月間に低速0.5GB超過で文鎮規制発動
  つまり高速1GB+低速0.5GB=1.5GBしか使えない

3.解除不可能な通信の最適化でスピテスブースト
  画像表示、動画再生、アプリダウン他を速度制限

4.グローバルIP仕様によりスリープできず電池消耗が激しい

5.音声割引通話は通話品質が醜い 

6.解約時には解約妨害で15段階の地獄迷路が凄い
2020/10/25(日) 10:28:08.00
お前等いい加減原作者って言うチンカス下痢便糞野郎なんて忘れろよ!
って言うか存在自体無かったことにしちまえw
2020/10/25(日) 10:29:12.34ID:fCcnr3g80
ここ見ると楽天とiijは避けて正解か
契約しなくて良かった
477名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.186.47.158])
垢版 |
2020/10/25(日) 10:34:55.78ID:dsKOCkHkr
>>474
おはよう、起きるの遅かったねww
今日朝方までRedmi Note 9Sスレで50g重い重いのネガチョンやってたものねwww

しかしお前のキチガイに勝てる人はいないんじゃないかなぁ
OCN憎しから機種スレで朝までネガキャンとかいったいどういう神経してるの?
朝から晩まで毎日これかよww
2020/10/25(日) 10:44:07.37ID:9K3LKknk0
目くそ鼻くそ
479名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.186.47.158])
垢版 |
2020/10/25(日) 10:50:21.82ID:dsKOCkHkr
>>471
この動画列車移動中です
前にSoftBankは列車移動中圏外になりやすいって書いたら
自演レスでガンガン責められたなぁ
SoftBankは日本テレコム買収した関係上JR関係は最も強い!!とガンガン自演で怒られたっけww

しかしこうやって動画で証拠しめしても、奴は偽情報を流し続ける
2020/10/25(日) 11:19:56.79ID:+du9tuehM
セールってまた12月とかにやるんかな?
481名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.255.51.41])
垢版 |
2020/10/25(日) 11:28:35.49ID:7hXW72N9r
SoftBank電波悪すぎw
dotup.org/uploda/dotup.org2289706.mp4
2020/10/25(日) 11:29:55.78ID:l8UHO47ir
OCNは端末が安いだけで電池持ちが悪くなるから気をつけて
483名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.255.51.41])
垢版 |
2020/10/25(日) 11:31:31.52ID:7hXW72N9r
745 いつでもどこでも名無しさん (ワントンキン MM79-UT7h [118.22.205.238]) sage 2020/10/25(日) 08:19:46.09 ID:VATEBYHiM
>>743
OCNだがバッテリー減る?
何度測っても1h 0.4%くらいだよ
imgur.com/Aqr3P5d.jpg

まる一日待機させても11%程度 
これでうんざりならバッテリー革命でも起こらない限り難しいのでは?
ちなみに12時30分でほぼ毎日10Mbpsから20Mbps出ます
BIGLOBEは0.5Mbps前後
どちらがうんざりしますかね?
2020/10/25(日) 11:32:52.08ID:l8UHO47ir
>>481
お前の住んでる場所が僻地なだけじゃないか?
485名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-8yYx [126.255.51.41])
垢版 |
2020/10/25(日) 11:35:35.34ID:7hXW72N9r
>>484
それPHSスレでよくみたww

楽天アンリミットの楽天電波掴む掴まないでもよくみた

場所を問わず日本全国津々浦々品質が素晴らしいのがドコモだからな
ドコモ使う理由はこれ
2020/10/25(日) 11:44:18.78ID:7m1V1ed9d
充電回数が倍になるのは製品寿命が半分になるということ
2年でバッテリーがへたる製品なら1年でダメになることになる
OCNが工作員を雇ってまで公式にバッテリー問題を認めるつもりがないのなら
この不具合は今のOCNでは技術的に解決できないものなのだろう
2020/10/25(日) 13:14:26.48ID:uSRlYH/s0
ここにあげたやつ以外でいいとこある?

OCNモバイル
安価で速いがバッテリー消費多い端末がある報告ある 端末の割引が頭おか

Yモバイル UQモバイル
少し高めだけど速さはOCNを超えキャリアの次点

楽天
実質0円で使えてとても速いが色々と少し安定にかける これからに期待

Y.U.モバイル
使用者少ないせい安いのに100Mbpsを超える圧倒的速さ 新しいから不安だが設立から半年たっても速いので今後も期待できるかも 個人的にはOCNから乗り換え候補

ソフバン系Wi-fiSIM
ソフトバンクと全く同じ速さで30GBで3000円以下とかで使えるがデータ通信のみなのでDSDS必須
2020/10/25(日) 16:10:13.71ID:EYTLwe+00
>>480
志村本店・支店で分散しつつほぼ毎月やってると思っていい
2020/10/25(日) 16:25:33.94ID:wDXreamm0
>>483
これが意味不明。
ずっと他社と比較してって言っているのに絶対比較しないのは何故?
BIGLOBEのシムがあるなら比較すればいいのに、OCNが0.4なら他社は0.2になるって言っているんだけど比較しないんだよね。
スピードは比較してもバッテリー持ちは比較しないスタンス?
見当外れの擁護ばかりだね!
490名無しさんに接続中… (オッペケ Src9-zh5V [126.208.200.243])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:42:32.28ID:ULxQoGz0r
y.uモバイルはスピテス詐欺。
2020/10/25(日) 16:43:56.03ID:PLTKVfM4M
>>490
じゃあ消費者庁に言えば?
492名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-w5We [133.106.140.241])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:05:32.22ID:n0/Xcs79M
支店セールやってから本店セールとか
paypayモールはpaypayがキャンペーンやってるけどやるんかな
2020/10/25(日) 17:14:41.43ID:GFuYcBWh0
yuとかヤマダ電機とか使ってられるか
2020/10/25(日) 18:54:41.90ID:73j9lHPR0
ドコモの本スレってどこにある?
2020/10/25(日) 19:46:35.48ID:8O1qjflXM
>>489
それこそ意味不明
12時間待受して僅か5%程度の減り方なら問題ないのでは?
仮にそれが他社なら2.5%だとしても使い勝手は全く変わらない
OCNを叩く為に比較してるとしか思えない
2020/10/25(日) 20:30:32.46ID:wPtiVMILM
>>495
iPhoneなら12時間なんら24%くらい持ってかれる。1時間2%近く減る。iPhoneの問題じゃない。プロファイル削除して放置してみても8時間で1%くらいしか減らなかった。
2020/10/25(日) 21:35:02.08ID:30mCf2zEF
ASUSの5000mAh 待機メインでの話だが
OCNだと平均6日で空になってたが、BIGLOBE(D),(A)だと平均16日もってます
只今BIGLOBE(A)で18日超え、残8%です
https://i.imgur.com/X90sMql.jpg

ちなみにOCN,BIGLOBE(D)でデータ通信offを基本にすると平均23日もった
※BIGLOBE(A)は3Gが使えないSIMなのでデータ通信offの節電効果はなかった・・・

あ、(D)のDL速度は遅いよ
アプリのアップデートなんてイライラする。wifi環境必須だね

(A)は普通に速いですよ
2020/10/25(日) 21:38:20.20ID:30mCf2zEF
>>497
同じようにバッテリー問題をかかえていたBIGLOBEやLINEモバイルは
バッテリー異常消耗問題の原因であるグローバルIPでスリープできない仕様を
プライベートIPへ仕様変更で既に解決済だけどOCNはバッテリー問題を
一切認めず責任放棄
2020/10/25(日) 22:00:59.82ID:CFuMzDaZ0
>>496
iphone seだけど同じ感じだな
アプリも裏で動いてて
さらにバッテリー消費。
アプリは削除した。
先月乗り換えたばっかりだから様子見だけど
2020/10/25(日) 22:12:40.48ID:orEGWiyjM
>>498
BIGLOBEがグローバルIPからプライベートIPに変えた理由のソースは?
あんたの想像でしかないね
IPが枯渇気味だからしかたなくあたりが妥当
ソースもないのに事実のように書くのはあまりにも誘導的
2020/10/25(日) 22:15:21.30ID:tzER4uClF
しかも荒らしで有名なキチガイ工作員の北海道OCN狂信者が発狂して
必死に嘘火消しするインチキOCNだし
2020/10/25(日) 22:19:36.45ID:tzER4uClF
BIGLOBEは通信の最適化OFFのAPNまで用意
OCNは通信の最適化は強制適用で解除不能
2020/10/25(日) 22:34:51.58ID:tzER4uClF
【お知らせ】
「BIGLOBE LTE・3G」「BIGLOBE 3G」IPアドレス付与方式の変更について

IPアドレス付与方式の変更について
現在、お客さまの利用機器には「グローバルIPアドレス」が付与されていますが、2017年1月中旬より、これを順次「プライベートIPアドレス」へ変更します。
2020/10/25(日) 22:45:14.96
>>502
そこで旧プラン
2020/10/25(日) 22:53:46.30ID:03HXJtwz0
>>502
通信の最適化って何
2020/10/25(日) 23:00:50.37ID:BNmjc4xl0
>>373
私も全くわからない
他のSimと同じに思える

>>374
あれかなり恥ずかしいかったな
私なら二度とツイート出来ないレベル
2020/10/25(日) 23:03:42.22ID:4aLI5Zr4M
BIGLOBEはグローバルIPがNTTに比べて少ないからプライベートに変えたのにな。
2020/10/25(日) 23:31:44.28ID:1yGf98vK0
>>468
低速無制限だけで考えると500も出る
マイネオのほうがいいように見えて
しまうんだけど
価格が高いの?
>>373
すごく減ると感じたことがない
2020/10/26(月) 00:01:10.91ID:8q+GGOhVx
両親をdocomoからMNPさせたけどバッテリー持ちが悪くなったと言われたわ
機種はSO-02KとSH-01Kね
LTE Onlyにしておいたんだが効果ないとも言われたな
2020/10/26(月) 00:01:18.83ID:dSzDgJsl0
画面OFFにしてても常時ON並みの感じでバッテリー減ってく体感
2020/10/26(月) 00:31:32.71ID:2qFzYiRH0
今の新プランには特に魅力を感じないけどプライベートIPに出来るならある程度は移行するかもな
2020/10/26(月) 01:08:37.93ID:rt1aiB8vM
早くモバイルONEだけドコモに渡せ
低速500kにしろ
2020/10/26(月) 02:10:35.96ID:PACyHPf60
ぬるぽ
https://i.imgur.com/eNjWDF8.jpg
2020/10/26(月) 03:46:27.36
https://i.imgur.com/mMXxmjm.jpg
2020/10/26(月) 07:36:07.38ID:mCLYFACK0
楽天回線を使ったMVNOもいずれ出来るのかしら。さらに安いのかしら。
2020/10/26(月) 10:33:01.35ID:yo/vOvn+0
>>508
mineo の最低額 770(1GB) + 385 = 1,155円
500kbpsでも利用量制限無いのがメリットだね


家族でocnとmineoを利用していて、どちらかに統合しようとしたけど
mineo は sim のみの追加ができないのがネックで、分かれたままだわ
2020/10/26(月) 11:36:41.96ID:ieDBhn/Br
OCNはグローバルIPだから電池持ち悪くなるのは事実だよ
2020/10/26(月) 11:40:12.18ID:ieDBhn/Br
OCNでプライベートIPに出来るなら俺も移行したい
まあ無理だろうな
519名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6391-8yYx [221.188.16.250])
垢版 |
2020/10/26(月) 12:38:14.18ID:rpG1otw30
>>515
全く理解してない
OCNを選んでる主な理由はエリア最強のドコモ回線だから

>>516
訂正
mineoは0.5GB 700円
500kbps+350円 
合計1050円でパケット放題
昼時は高速低速ともに200kbpsまで遅くなる
昼時は諦めるしかない回線だよ

>>517
事実ではない
IIJはグローバルIPのオプション料金が220円
マイナスデメリットしかないグローバルIPをオプション料金取るわけないわなw
2020/10/26(月) 14:04:28.11ID:hAm1dkOZM
グローバルIP関係なかった流れなのにこの馬鹿情報更新出来ないのか?
2020/10/26(月) 15:22:17.53ID:KAUlTVViF
BIGLOBEは3年も前にプライベートIPに移行したのにOCNは移行する気皆無
OCNがいくらNTTグループだからと言ってもグローバルIPは無尽蔵ではないのに
OCNはシステム再構築の手間とコストを嫌い未だにグローバルIP未導入で放置

その結果MNOでもプライベートIPなのになぜかMVNOのOCNがグローバルIPで
スリープできない仕様で電池消耗OCNはバッテリー問題を一切認めず責任放棄

同じようにバッテリー問題をかかえていたBIGLOBEやLINEモバイルは
バッテリー異常消耗問題の原因であるグローバルIPでスリープできない仕様を
プライベートIPへ仕様変更で既に解決済だけどOCNはバッテリー問題を
一切認めず責任放棄
2020/10/26(月) 15:25:44.74ID:KAUlTVViF
>>521
訂正

BIGLOBEは3年も前にプライベートIPに移行したのにOCNは移行する気皆無
OCNがいくらNTTグループだからと言ってもグローバルIPは無尽蔵ではないのに
OCNはシステム再構築の手間とコストを嫌い未だにプライベートIP未導入で放置

その結果MNOでもプライベートIPなのになぜかMVNOのOCNがグローバルIPで
スリープできない仕様で電池消耗のOCNはバッテリー問題を一切認めず責任放棄

同じようにバッテリー問題をかかえていたBIGLOBEやLINEモバイルは
バッテリー異常消耗問題の原因であるグローバルIPでスリープできない仕様を
プライベートIPへ仕様変更で既に解決済だがOCNはバッテリー問題を
一切認めず責任放棄
2020/10/26(月) 15:29:07.19ID:KAUlTVViF
>>463
>>464
OCN新コースの6大リスクに注意

1.端末/CB付契約は契約期間に関係なく解約でブラック

2.低速2段階規制で翌月まで超低速20kbps文鎮規制
  1GBプランは月間に低速0.5GB超過で文鎮規制発動
  つまり高速1GB+低速0.5GB=1.5GBしか使えない

3.解除不可能な通信の最適化でスピテスブースト
  画像表示、動画再生、アプリダウン他を速度制限

4.グローバルIP仕様によりスリープできず電池消耗が激しい

5.音声割引通話は通話品質が醜い

6.解約時には解約妨害で15段階の地獄迷路が凄い
2020/10/26(月) 16:20:13.19ID:RKilq2tm0
>>519
オプション料金を取ることと電池消費は全く関係がない。
こういう人間のクズはiPhoneは高いから電池が長持ちするというようなウソを平気でつく。
2020/10/26(月) 17:56:34.38ID:TBGC6jbTF
このクズがいつも苦し紛れに引き合いに出す
IIJのグローバルIPオプションは法人専用回線
個人専用回線にオプションは存在しないインチキ
そもそもOCNは個人専用回線になるんだから
グローバルIPはオプションにして200円安くしろ
2020/10/26(月) 17:59:31.50ID:gc73EFFO0
IIJのグローバルIPオプションはIoT用って知らないヒトが必死になっているんでしょ
527名無しさんに接続中… (ワンミングク MMe3-q6aN [153.250.219.82 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/26(月) 18:00:14.16ID:X9XzN3QXM
スマホセット注文して
書類だけ先に届いてスマホまだだわ
時間かかるのかな
2020/10/26(月) 18:20:48.27ID:1maanIoaM
>>527
OCN 身分証明書うp16日 受付メール
OCN会員登録証 21日到着同日Amazonからスマホ夕方到着

意外と仕事早いぞ
2020/10/26(月) 21:39:19.53ID:cysjU8VXM
goo Simsellerで「moto g9 play」が1万4000円、「g PRO」が2万2400円
530名無しさんに接続中… (ワッチョイ 950e-LA9s [218.224.172.186])
垢版 |
2020/10/27(火) 12:41:48.92ID:yYdtHJY00
糞おめえええええええええ!!!
2020/10/27(火) 14:43:44.46ID:mQ1/hW09F
旧低速ラズィコぶっっちぶち
しかも規制
2020/10/27(火) 15:16:01.81ID:wym+Y65p0
志村で新規スマホセット買って既存のOCNアカウントで追加契約って出来たっけ?メアド変えたくないんだけど。
2020/10/27(火) 16:07:26.49ID:354/90U90
プレフィックス付きで
080-1111-2222
に発信すると
画面の番号表示が

0035-440803-1913944

これもっとわかりやすくなんないかな?
2020/10/27(火) 16:53:02.47ID:XPqxmp/S0
>>533
違う電話帳アプリ使えば?
2020/10/27(火) 17:18:21.30ID:xqvsgWK40
moto g8 無印買ったばっかりだけどもうg9 playでるんかい…
追加契約できるか?それとも解約してからにするかな…?
というか同じ名義で大丈夫なのか…
536豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ 8b84-++O/ [49.253.207.65])
垢版 |
2020/10/27(火) 17:47:06.98ID:ol/08yZ+0
昨日ネットから解約処理して今月末までで解約を選んだのに今日解約されて使えなくなってるんやけどネットからやるとこういう事あるんか?
まぁサブ端末だからいいんだけど、メインで使ってたら大変だよなこれ_φ(・_・
2020/10/27(火) 17:52:04.44ID:4ecuBUtt0
両親のらくらくホンをMNPでOCNに
SIMが届いたのでまとめて開通なう
2020/10/27(火) 19:39:26.57ID:zGRPiOHq0
MNP完了後、メッセージアプリで知らない070番号が表示されてる
最初何もなかったのに、いつの間にか。
送受信の形跡はないのに。
2020/10/27(火) 20:48:55.75ID:zJNPpiIxM
それは・・・・
母親に「この番号知ってる?」って聞くと
去年亡くなったおばあちゃんの電話番号だったのです・・・
2020/10/27(火) 21:28:54.95ID:KGmeGYav0
俺だよオレオレ
2020/10/27(火) 22:04:50.93ID:7MkTxAGeM
MR03LNで今年初めに契約したデータ通信SIM@から、最近別に新たに契約したデータ通信SIMA
に入れ替えたら3G回線でしかつながらないので、もう一度@に戻してみたら
MR03LNの画面に「通信事業者を切り替えます」って表示された。
最近のSIMは今年初めまでのSIMとは別事業者と認識されてるよ なんか怖い
2020/10/27(火) 22:20:33.81ID:xqvsgWK40
音声新規契約のスマホセット(セール品)をエントリーパッケージ使って手数料無料にできるかな
543名無しさんに接続中… (ワントンキン MM79-q6aN [118.14.148.186 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/27(火) 22:51:13.15ID:uUc9RvFuM
>>542
出来ないって注意事項に書いてるよ
2020/10/27(火) 23:10:26.40ID:u47lgXYS0
>>535
海外ではg9とか出てただろ
情弱かよ
2020/10/27(火) 23:21:29.90ID:KJ1f6HS20
来月から新プランになるので昼時の速度がどうなるか楽しみ。
現状は0.3Mbps程度
2020/10/27(火) 23:26:32.06ID:u47lgXYS0
旧プランは低速乞食が帯域食い散らかしてるからな
2020/10/28(水) 00:34:52.84ID:y2XZeIilM
ドコモはサブブランド新設かよ
2020/10/28(水) 00:57:31.16ID:QzHA4tuN0
ここって1円スマホ貰ってすぐ辞めるとデスペナルティとかってあるの?
549名無しさんに接続中… (ワントンキン MM82-Zaab [153.147.185.148])
垢版 |
2020/10/28(水) 05:22:58.12ID:7RgAbUMIM
スマホはセット価格ではタダみたいでも
正価は設定されているので
規定月数未満の場合は端末返却か正価を請求される。
契約時の約定に書いてあるよ。
2020/10/28(水) 08:33:13.41ID:du03wVPa0
>>544
いやそもそもmotoなんか知らなかったしwww
だって普通に生きてて聞かないもん
551名無しさんに接続中… (マクド FF0f-hF/l [118.103.63.152])
垢版 |
2020/10/28(水) 09:00:15.03ID:nV6fDoB6F
>>535
無理だと思う
解約は間違いなくブラックになるし次の審査は通らないよ。

>545
常に10Mbps超え
この速度は真面目に感動する
2020/10/28(水) 09:24:42.12ID:O2baTEdB0
マニアしかそんな機種しらない
2020/10/28(水) 09:30:01.98ID:ddx4A2i0r
>>550
そいつ荒らしの原作者臭いぞ
2レス目で確定
1レス目はいつもの煽り口調
2020/10/28(水) 10:06:28.49ID:Cz0dC74W0
>>550
聞かなくてもmotorola買おうと思った時点で調べられるだろ
g8にもpowerとかplusとかあったが、g9なんか海外では8月頃に出てただろ
2020/10/28(水) 10:08:33.19ID:Cz0dC74W0
>>535
一生に1度しか買えないというのが公式の見解である。
556名無しさんに接続中… (ワッチョイ f371-c+0N [160.13.215.2])
垢版 |
2020/10/28(水) 10:20:57.87ID:rPfFOT7v0
ドコモのサブブランドにならないかな
そしたら加入してやる
2020/10/28(水) 10:28:43.46ID:6bsFaCxrM
では間に合ってますのでお引き取り願います
2020/10/28(水) 10:44:57.36ID:f9yhsr5WM
>>556
IIJひかり回線からってギャグかよw
ゴミiijmioでも契約しとけよww
2020/10/28(水) 10:47:38.92ID:Cz0dC74W0
>>556
まあ普通に考えてなるんじゃない?
あたかもないかのように報道しているのは頭おかしい奴が記事を書いているのか、どこかから圧力がかかっているのか
2020/10/28(水) 11:06:19.45ID:du03wVPa0
>>554
いや?moto g8について調べてもg9は出てこなかったからね
少なくとも10月17日時点では出てこなかったよ
561名無しさんに接続中… (ワッチョイ 324b-gXBE [211.122.201.129 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/28(水) 11:10:41.06ID:hRYObyPB0
moto g8とg9 playってどっちもコンパス無いもんな
今時そんなのあるんだな
562名無しさんに接続中… (ワッチョイ c369-L1Xi [112.138.113.148])
垢版 |
2020/10/28(水) 11:16:32.76ID:7JkNMZI50
ドコモで買ったスマホをそのまま使うなら
UQやワイモバイルより
ここで使ったほうがいいんか?
大手キャリアが売るスマホ自体がドコモ回線用に
最適化されてるとかあるんかね?
563名無しさんに接続中… (ワッチョイ c369-L1Xi [112.138.113.148])
垢版 |
2020/10/28(水) 11:18:12.31ID:7JkNMZI50
>>562
訂正

大手キャリアが売るスマホ自体が回線ごとに
最適化されてることあるんかね?
2020/10/28(水) 11:25:04.46ID:Cz0dC74W0
>>560
そんなことはあり得ないな。
たとえばこれは9月8日の記事。
https://japanese.engadget.com/amp/moto-g9-plus-leak-074012588.html
8月24日の記事。
https://www.xda-developers.com/motorola-moto-g9-snapdragon-662-5000mah-battery-launched-india/
2020/10/28(水) 11:27:13.51ID:Cz0dC74W0
>>562
KDDIなんかだと使えない可能性はある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況