X



【SoftBank】ソフトバンク光 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/22(土) 21:21:25.51ID:jhfXzztk
ソフトバンク光のスレッドです。

HP:http://www.softbank.jp/ybb/special/sbhikari-01/

前スレ
【SoftBank】ソフトバンク光 23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1577097202/
2020/04/09(木) 12:30:30.76ID:LLx2fD6D
次は請求起算日が4月になってて日割りじゃないとか無料月が数日で終わったとか文句言うのかな
773名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/09(木) 12:42:34.47ID:o0zU9sXV
>>771
他の人と比べて沸点が異様に低いから一回、病院でカウンセリング受けた方がいいぞ
2020/04/09(木) 12:57:04.87ID:tlG2qllG
世の中の流れを一切汲まないガイジ
もうくんなよなー
2020/04/09(木) 13:03:58.77ID:q5K8L9YZ
世の中の流れってお前ネットってインフラだぞ?生活必需品だぞ?
お前は引っ越しして水道申し込んで2ヶ月止まったままでも怒らんのか?
インフラ企業としての自覚なさすぎだろ
やっぱインフラは民営化しちゃダメだわ
社員の質低すぎ
776名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/09(木) 13:17:49.37ID:o0zU9sXV
水道は配管が元からされておりバルブを開けるだけ。電気もほぼ一緒。インターネットの回線は配線からしなくてはいけない場合もあるので時間がかかる。
最初に調べておかないやつが悪い。
2020/04/09(木) 13:43:21.28ID:FENFfjy2
Airターミナルの開通前レンタル申し込まなかったのか?
778名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/09(木) 14:04:07.86ID:i15OV2KM
4月下旬が工事日なのですが、IPv6で通信するには光BBユニットの他に申込が必要なのでしょうか?
それとも繋いだら自動でIPv6になりますか?
2020/04/09(木) 14:30:06.66ID:betG6b/v
スレ嫁
>>119
>>121
2020/04/09(木) 14:37:20.66ID:q5K8L9YZ
なんか今見たらまた工事日未定になってんだけど
何なんだこの会社
手続きに2週間かかってそっから工事日の連絡するって
申し込んでもう1ヶ月だぞ
2020/04/09(木) 15:02:29.83ID:6fC2BaL0
>>760>>762
オプションパックは一括りで¥500なのでWi-Fiだけプランから外すことは出来ない
実使用で後段にWi-Fiルーターを接続する時にBBユニットのWi-Fiをオフにする事は可能だが、その場合はBBユニットのバージョンが2.2でも問題ない事になる
(BBユニット2.2は802.11abgn、2.3はabgnac対応、Wi-Fi以外の仕様は変わりがない)
2020/04/09(木) 15:06:22.00ID:6fC2BaL0
>>780
もう、他のコラボに変えろよ、ウゼーから
対応してるソフバンだって口に出さないだけでそう思ってるぞ
但し、他のコラボ契約しても工事の混み合い具合は変わらないと思う、どの会社も大体地方毎に同じような業者に業務委託してる筈だからね
結局お前が禿げ散らかしてワーワー騒いでるだけだよ、ドラッグストアでガイジムーブしてる老害と同レベルなんだよ、いい加減自覚しろ
2020/04/09(木) 15:46:34.46ID:QKNVj1m6
申し込んで一週間たっても申込時に確認のsms来ただけ。なんかトラブってる?
2020/04/09(木) 15:55:22.18ID:H9Z8S87c
この時期に工事しようと思ってる方がおかしいしわ
コロナ関係なく4月前後は毎年混み合って酷ければ工事GWあけになるってのに
上で言ってる人いるように光コラボだろうと工事依頼するのはNTTだと思うから業者はどこのプロバイダでも一緒で日程はほぼ変わらん
2020/04/09(木) 17:06:32.45ID:lQCeh4eL
住まい何処?都内で一昨日契約。来週エア届いて25日開通工事とは言われた。延びるのかなぁ〜…
2020/04/09(木) 17:09:12.94ID:Bw8GiYzd
新年度シーズンに加えてテレワーク需要増加、工事会社の出勤制限ももしかしたらあるかもしれないから例年以上に時間かかるかもね
2020/04/09(木) 17:47:24.72ID:LLx2fD6D
>>784
むしろコラボの方が必ず業者とNTTの調整が入るからNTT直より確実に遅れるな
2020/04/09(木) 18:26:10.26ID:6fC2BaL0
でも今更OCN契約する奴って居るのか?
知らんけど
2020/04/09(木) 18:31:48.11ID:P7vI+/0y
工事遅かったけど、Air無料貸し出しあって全然困らんかったが。
2020/04/09(木) 18:58:06.58ID:6fC2BaL0
そのAirが糞という罠
2020/04/09(木) 20:53:15.05ID:V8Lj75Tb
U-NEXTから引越ししてきたんだけど
以前は一度もパケ詰まりしなかったのに引越し後一日に何度もパケ詰まりする
状況から見てソフトバンク光に原因あるんだと思うけど
テンプレ見ても原因の種類多すぎて特定できない
2020/04/09(木) 20:57:01.00ID:0A+XUXFW
>>791
もしかしてBBユニットのwifi機能を使っている?
それとも有線で?
2020/04/09(木) 21:40:00.46ID:V8Lj75Tb
>>792
bbユニットのwifi使ってるけどこれが原因?
2020/04/09(木) 21:56:32.27ID:iiwIO86+
BBユニットのWi-Fiはほんと相性問題?発生しやすいよな
こんな性能で月額取るのほんと禿らしいわ
2020/04/09(木) 22:35:56.97ID:0A+XUXFW
>>793
BBユニットの電波が弱い。。。パケ詰まりではなく電波が連続して切れる現象だね(ノートパソコンでファイルダウロード中に回線がいきなり切れている現象あり)(スマホの場合動画視聴最中映像停止したので確認したらwifiの接続先探していた)
2020/04/09(木) 22:56:54.40ID:gzIApltB
Wi-Fiはルーターをブリッジ接続してじゃないと使い物にならない
797名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/10(金) 00:36:39.10ID:UHCHXpai
新規契約でビックカメラ5万円分の商品券ゲットして、現金化する為金券ショップでレート
が高い時を狙っていたが結局の所95%で換金。
2020/04/10(金) 00:44:54.41ID:tFr+YZMy
俺キャッシュバックとか割引とか何にも付いてなかったぞ
工事費無料だけ
2020/04/10(金) 00:47:15.84ID:PiX+1zrz
可哀想
800名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/10(金) 06:08:34.55ID:gMscu9tt
>>795
2.4GHzは他の住宅や企業のWi-Fi端末の近所の拾ってしまうからな。いわゆるWi-Fiの電波干渉、混信が起きている。
私はメッシュWi-Fi入れたから切れなくなったよ。
5GHzのWi-Fi使えばある程度切れないよ。
周波数が高くなるほど電波の飛び悪くなるけど
スループットは5GHzの方が良い。
2020/04/10(金) 08:26:04.03ID:vzoWhr2L
>>800
市販の無線ルータをブリッジモード接続で対処したよ
BBユニットの近くでwifi使っても時々切れるので(2.4G 5G両方)
2020/04/10(金) 12:06:22.94ID:choAsaWP
BBユニットのWi-Fiは確かにパケットロスは発生してないのに、特定のコンテンツが落ちてこない事がままある(ユニットバージョン2.2,2.3両方とも)
例えばYahooニュースの記事に貼り付けられてる画像とか表示されない、DNSの問題かとおもってパブリックDNS色々試したけれどダメだった
自分は3年前からTP-Linkの中継機を有線接続でブリッジモードにして使ってる、TP-LinkのSSID使った場合は前述の不具合が出ないので、BBユニットの不治の病だと思っている
但しTP-Linkの安価な中継機は高度な機能(MU-MIMOやビームフォーミング,DFS回避など)は無い機種が多い
それらの機能を重視するならWi-Fiルーターをブリッジ接続するか、BBユニットでDMZアドレスを指定してルーターモード接続するかになる
2020/04/10(金) 13:51:45.24ID:rgNxLqTC
OCNから乗り換えたいのですがどこのキャンペーンがおすすめですか?
たくさんあって選べないです。
2020/04/10(金) 14:06:33.36ID:choAsaWP
>>803
スマホのキャリアはどこ?
ソフトバンクだとしたらそれを踏まえてちゃんとフォロー出来るソフトバンク代理店か、家電量販店で各キャリアのブースがあるところが無難かな
それを自分でフォロー出来るのであれば工事費用なしのキャッシュバック最大のところならどこでも良いと思うよ
2020/04/10(金) 14:38:57.61ID:rgNxLqTC
>>804
アドバイスありがとうございます。
楽天スマホを利用しているのでスマホの恩恵は受けなくてもいいと思っています。
806名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/10(金) 17:13:17.99ID:XyvOgJr7
PS4の回線速度だけ下り100上り5
他の機器だと下りも上りも400出るのに
807名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/10(金) 18:29:37.12ID:5aWG8FQe
遅いなーこれ
20メガしか出なくなったわ
808名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/10(金) 19:21:03.74ID:yE2bUoBZ
学校関係が再開したら一時期回線速度が60Mbps前後しか出なかったのが元に戻って150Mbps以上出るようになった(それでも皆さんに比べれば全然遅いと思うが...)
Ping値も20ms中盤から15msくらいまで回復した
高速ハイブリッドでも結局フレッツ回線が混雑してると影響あるんだろうか...?

https://www.speedtest.net/my-result/i/3813936545
2020/04/10(金) 19:22:57.11ID:A8iiTyCg
ハイブリッドが混んだんだろ
2020/04/10(金) 19:36:42.63ID:choAsaWP
拠点PONっていたっけか?
自宅からBBIXに達する迄の経路
あれが混み合ってる地域は結局仕方ないのでは?
811名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/10(金) 21:22:50.47ID:yE2bUoBZ
>>809
ハイブリッドも混むと遅くなんの?
2020/04/10(金) 21:26:50.87ID:0LPffwEV
混んだら遅くなるのは変わらんよ
PPPoEと違うのは増強がプロバイダの判断だけで可能ってところ
だからやる気あるVNEは期間そこまでかからずにちゃんと増強する
813名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/10(金) 23:19:58.06ID:gMscu9tt
広島市内一軒家現在のスピードテスト結果。

https://www.speedtest.net/my-result/i/3814409908
814名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/11(土) 04:28:47.67ID:R6xjuv7/
高松市内戸建 
https://www.speedtest.net/result/9266079036

Ping値から広島POI経由? 経路はNTT任せだろうから一律に広島POIに向かうもBBIXは東京大阪のVNE契約しかてくて、そのまま素通りして大阪に向かってる気もする
https://i.imgur.com/ZJ0TbCr.jpg
2020/04/11(土) 09:38:22.38ID:9UqLcADR
最近規制されない?
巻き込みだと思うんだけど俺だけかな
816名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/11(土) 10:16:47.96ID:j8AQwePS
>>815
あーなるほど
昨日までは調子よかったのに今日は早朝からまた遅くなってたから規制されてる可能性はあるな
2020/04/11(土) 12:13:44.90ID:Ppo9sJox
>>816
すまん、俺の言ってるのは5ch の書き込み規制なんだ
818名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/11(土) 12:34:11.23ID:RWbB7wXl
iPhoneではのぼり下りとも300Mbps以上出るのに、パソコンだと100Mbps以下しか出てなかった。パソコンはある程度高性能なんで速くて当然と思いスピードテストやったことなくて今日初めてやってみたんだが、80-90しか出ていない。
イーサネットのスピード設定見たら自動になっていたのを1Gbpsに変えたら500ぐらい出るようになった。
2020/04/11(土) 14:40:26.25ID:lgxK5Kq+
BBユニットに有線でPCで計測したら下り400Mbps
無線wifiでスマホで計測したら2.4GHzで40Mbps、5GHzで50Mbpsだったんだけど
こんなに差があるもんなの?
2020/04/11(土) 14:56:29.69ID:jhHrH3mX
そのスマホと無線APはそもそも高速通信可能なレベルの複数アンテナ実装されているのか?
そのスマホはPCと同等の処理をできるだけのスペックがあるのか?
2020/04/11(土) 15:40:10.76ID:7EyoYvo3
>>819
BBユニットのwifi接続スピードテストなのか?
スマホは何使っている?
822名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/11(土) 15:41:05.15ID:BFR4SU6k
>>819
ユニットには2.2 と2.3があり
2.2はnaまで2.3はac

スマホの方も電力をフルに使うか実用レベルに抑えるかによって電池の持ちようが違う

不要不急の検査は....
2020/04/11(土) 15:45:14.97ID:WNlWhcaq
>>818
ケーブルかhubかねえ
2020/04/11(土) 15:54:37.48ID:ifgpGyPS
>>822
5GHzでも計測してるんだから言うまでもなく2.3でしょう
2020/04/11(土) 16:05:46.88ID:xBrUorJg
なんかソフバン側の問題で工事日延期延期で今工事日未定状態なのに
13日に接続機器届くとか言ってんだけど
これって届いた日からレンタル料とか取られんの?
サポートいわく工事日は早くとも来月頭とか中旬とか言われてるんだが
2020/04/11(土) 16:07:57.29ID:YSBnA3fB
>>819
「無線Wi-Fi」がBBユニットなのか自分で付けたルーターなのかで大分条件ちがうんだが
2020/04/11(土) 16:08:35.98ID:YSBnA3fB
>>825
サポートに聞かないでここで質問する理由はなに?
2020/04/11(土) 16:49:56.65ID:xZqTqixA
>>806
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/16.html#ps4_01

>>819
格安スマホ使ってない?
acに対応してても下りが40〜70Mbps程度しか出ない機種があるよ
829名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/11(土) 17:11:47.99ID:w4RwpIB+
>>817
あら勘違いw
こちらこそすまん

でもSoftBankAirでも夜になると規制かけるっていうからありえない話じゃなさそう
2020/04/11(土) 17:14:28.41ID:2dgTlPTj
>>825
工事完了まで使えないから課金は工事終了後
831819
垢版 |
2020/04/11(土) 17:26:29.39ID:lgxK5Kq+
BBユニットに無線で繋いで、2.4GHzはhuawei novalite2で
5GHzはgoogle pixel3で計測です
2020/04/11(土) 17:50:30.92ID:7EyoYvo3
>>831
スピードテストはアプリ?スピードテストサイトか?
いろいろ試した平均値?
2020/04/11(土) 19:14:08.91ID:YSBnA3fB
>>831
huaweiは論外、100Mbos出れば上等じゃないの?実使用困らないし
google pixel3は802.11acだからもっとPCに迫って良いはずなのだけれど、俺はAndroid素人だから細かいこたぁわかんね
2020/04/11(土) 20:39:14.72ID:tU2iqP2Z
解除料確認ってとこ押したら解除料を伴うサービスはありませんって表示されてるんだけどこれって工事費負担もないってことなの?
工事費の請求もある場合ここに合わせて表示されるのか別途でかかる場合があるのか分からないや
知ってる人いませんか?
835名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/11(土) 22:05:04.15ID:NUFZGmDn
繋がらん!
2020/04/11(土) 22:12:33.90ID:YSBnA3fB
>>835
は?
837名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/12(日) 01:49:29.10ID:qqZ7SQHf
ソフトバンクの昔はYahooBBADSLで
街頭でADSL MODEMBBユニットを
契約する気ないひとにも渡してたからな。
あの頃が懐かしい。
2020/04/12(日) 08:20:02.33ID:bsTa7TRK
>>837
あの頃は禿もやる気があった。
あれは価格だけで勝負する比較優位で成り立つ商法だったと思う
今や皆横並びになって、禿の優位は失われたんだと思う
結局、茸を崩すことにはならなかったものね…
2020/04/12(日) 16:01:48.05ID:pkhLYz3z
参入時には優位性を出して顧客を獲得し、
一角を占めたら既得権益として利益を上げるわけで
あえて安くする理由もないしな
2020/04/12(日) 18:02:22.80ID:xl8JvCC4
駅前やらツタヤ前にテント張って
PCもってますかー?
これプレゼントですーて
ボックスティッシュやら洗剤やらと一緒にADSLモデム入ってる紙袋渡されて
アンケートお願いしますーて住所名前書いたら
複写の紙でADSL契約完了ってアレ?

やる気出しすぎだろ
2020/04/12(日) 23:10:24.94ID:3chnikbN
新生活応援キャッシュバックの書類って出しは不可?
2020/04/13(月) 22:32:32.18ID:ECnhDAro
BBユニットのパケットフィルタ設定からセキュリティレベル皆さんどれにしてます?
2020/04/14(火) 00:10:13.60ID:JYLfa+OK
>>765
ダブルルータでもいいじゃん
何がダメなのかなあ?
どうせターゲットホストから10個くらいのルータを
経由してくるんだから1個増えたって
どうってこと無い
2020/04/14(火) 06:43:49.61ID:FpHGobwj
>>842
高のままだけど
2020/04/14(火) 08:10:37.18ID:+jh/YEmC
>>2を試して確認したらハイブリッド接続出来てるっぽいんだけど
IPv4 の先頭アドレスは126のままでした。

これはどう判断すればいいんでしょうか?
846名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/14(火) 09:25:55.40ID:AuNFVg1F
>>845
126もありうるとの事
ユニット再起動して変わらなければハイブリッド
(移行完了してなければしない方がいい)

※HGWにPPPoE設定が残っている可能性もありうる
847名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/14(火) 11:07:29.19ID:AuNFVg1F
いやHGWはまずありえんか
ユニット配下のルーターやpcでPPPoE接続をしてもそうなる
2020/04/14(火) 12:22:41.18ID:tFesigZZ
>>845
ここ試した?

https://ybb.softbank.jp/member/yf/ipv6-4judge.html
2020/04/14(火) 12:43:59.70ID:3N/Fm38K
>>837
懐かしいなあ

今の楽天はあの頃のソフバンみたいなもんか

そう思うと、楽天頑張ってほしいな
2020/04/14(火) 18:29:57.22ID:j3NLY3j4
>>845
自分もハイブリッドだけど先頭は126だよ
あんま関係ないんちゃう?
2020/04/16(木) 08:41:10.53ID:YrSKbwo0
おーい、一人君〜〜〜
どうした〜〜〜???
852名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/16(木) 12:34:52.85ID:0SSuFkwX
光回線で5M以下とか出ない時って混雑してるとしてその回線使ってる全員が5Mになるとかなのかな?
2020/04/16(木) 13:50:21.78ID:tSIgvrkU
ピングーがカイゼンしとる!(´・ω・`) どゆこと? 
今まで16ms近辺だったのに

https://www.speedtest.net/result/9290035430
2020/04/16(木) 14:55:53.69ID:VyeVspMp
上りがエラーになるんだよなー
855名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/16(木) 19:37:58.81ID:TVHe68vY
>>852
マンションタイプでソフトバンク光だけでなく
マンション内のフレッツ光や他社コラボ光の
ネットワークのボトルネックがどうなってるか?
一軒家だとわかんない?
2020/04/16(木) 20:40:11.99ID:ZXOhDnOR
>>852
どういう状況条件下の事を言ってるのか分からないが、スピードテストの事なのかなぁ?
マンションタイプだけれど、未だかつてスピードテストが100M切った事は無いね
2020/04/16(木) 21:22:10.11ID:tSIgvrkU
夜間だとやはり50mbpsは落ちるね…(´・ω・`) ピングーは逆に良くなる

https://www.speedtest.net/result/9291557087
2020/04/16(木) 21:23:35.86ID:oiZLLvXy
>>856
それは有線で?
2020/04/16(木) 21:44:33.23ID:ZXOhDnOR
>>858
いや、Wi-Fi
2020/04/16(木) 21:57:58.66ID:oiZLLvXy
>>859
いいなー
うちもマンションだけど50〜90で朝の4時5時しか100超えないw
861名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/16(木) 22:57:18.52ID:Ox6w60aJ
>>859
すげー速度だな

我が家なんかこれでも早い方
https://www.speedtest.net/my-result/i/3828778474
2020/04/17(金) 01:58:50.65ID:Zddy2NAb
今自宅に居ないからスピードテスト出来ないけれど、ログはこんな感じ
https://i.imgur.com/EEUjxls.jpg
2020/04/17(金) 02:08:29.26ID:Vzabt/zB
>>862
夜勤の人?
2020/04/17(金) 02:39:38.57ID:JkYkmIe5
>>862
マンションタイプ、Wi-Fiでこれだけ出るのは羨ましい。
BBユニットをそのまま?
それとも市販のルーターを接続?
2020/04/17(金) 04:02:13.79ID:Zddy2NAb
>>863
いや、入院中なのだ
普段から昼夜逆転ではあるがな

>>864
これは一応TP-Link中継機RE350(802.11abgnac)をBBユニットに有線ブリッジ接続して、その中継機のSSIDを使った結果だよ
RE350のWi-Fi自体はMU-MIMOとかビームフォーミングとか無い筈だから、BBユニットと同等だと思う
尤も、BBユニットではパケ詰まりみたいな現象が出るサイトも、RE350からなら大丈夫という不思議な事は時々起こってる
2020/04/17(金) 04:06:03.41ID:Zddy2NAb
>>864
因みに
使ってる端末はiPhone XSとiPad Air3
PCは有線で同じspeedtest.netのサイトをチェックすると、Wi-Fiだとハナシにならない数値しか出ない鯖でも800Mbps出たりするから不思議
2020/04/17(金) 05:20:13.23ID:+9N3sCuW
TP-LINK製はAmazonで評価高い(コストパフォーマンスがいい)けど
福岡大学のNTPサーバーに毎秒アクセスしてDDOSっぽい動きをしているのがネックやね
それを知らずに使っている方々が殆どだと思う

公式サイトで福岡大学へのアクセスを改善しましたって告知が出ているけど
毎秒4回アクセスだったのを2回にしたっていう酷い内容だったりする
2020/04/17(金) 05:28:59.19ID:JkYkmIe5
>>866
TP-Linkを接続してるんだね。
うちはNECのWG2600HP3を接続してるのだけど、接続しないよりはパケ詰まりは無いのだけどやはりたまにパケ詰まりが出てしまって。
環境にもよるだろうけどTP-Link検討してみようかな。
入院お大事に。
2020/04/17(金) 05:42:32.49ID:+9N3sCuW
福岡大学NTPサーバーへの負荷が高すぎて停止告知を出して
試験的に停止してみたけど短時間でネットワークへの負荷が3倍になってしまって
停止しようにも停止出来ないという状態になってる
https://it.srad.jp/story/19/07/03/1528226/
870名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/17(金) 07:57:27.20ID:5JdYGFbh
光BBユニットレンタルして来週工事なんですがipv6にするには申込が必要なんですか?
それとも勝手に切り替わるのでしょうか?
2020/04/17(金) 12:26:17.85ID:Zddy2NAb
>>867
福岡大学NTP鯖へのアクセス(アタック?)の件は知ってるよ、ごちゃんねる見てるから
福岡大学には悪いけれどユーザーがどうこうする問題ではないから、端的にいうと「おら知らね」だね
使えれば文句ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況