J:COM Narrowband(その81)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/10/12(土) 08:38:32.92ID:U2251dKl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

J:COM(ジュピターテレコム)
http://www.jcom.co.jp/
公式Twitter
http://twitter.com/#!/jcom_info
マカフィー for ZAQ
http://www.home.ne.jp/channels/pos/mcafee_zaq/

前スレ
J:COM Narrowband(その80)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1510466809/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
888名無しさんに接続中… (ワッチョイ fa44-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:51:24.49ID:veJBWEmC0
白い箱が悪さしてるんじゃないのか
2020/08/02(日) 15:01:35.42ID:veJBWEmC0
昼夜逆転してて忘れてたけど昼間の回線ひどいな
2020/08/02(日) 15:19:39.25ID:UtflrWc20
J:COMパーソナルID ってヤツを登録しないと9月以降メルマガや重要なお知らせ、とか受け取れなくなるみたいだ
これおまえらもう登録したのか?
メールで
【重要:必ずご確認ください】配信先メールアドレスの変更について

こんなのがきてよ
まずはこのメール自体本物か確認するところから始まってどうやら本物でよ
これから登録しねえと
めんどくせえ
2020/08/03(月) 13:46:39.22ID:11zMnSMa0
本当だ
遅いのゴールデンタイムだけかと思ったけど昼間もやばいな
2020/08/03(月) 16:03:41.68ID:2SObLGN60
>>887
またユーザーに黙って設定変更したっぽいぞ
朝これでイライラMAXだった
上りに影響が必ず出るんだからさわるなよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666213.jpg
やっと今まともになったが
2020/08/03(月) 16:21:57.59ID:ru5sYEJF0
テレワークで上り回線圧迫してんのかな?
2020/08/03(月) 22:12:52.49ID:ybgKaN6T0
頻繁に速度が落ちたり上がったりするのは流合雑音が原因
時間帯を細かく記録してJCOMのネットワークの専門部署に繋いで貰った方がいい
信号レベルのログを取っているから原因究明してくれる
2020/08/04(火) 22:06:11.42ID:jXhaCoHI0
祝ping1桁
https://www.speedtest.net/result/9859625243.png
2020/08/04(火) 22:23:12.02ID:Lmn6lvLW0
おめでと、うらやましい
2020/08/05(水) 05:23:50.79ID:miInrEHv0
上りが速度が1〜2Mしか出てなくて、隙間なく回線テストして数字の推移を見てたらある瞬間から急に6M以上で安定しだした 深夜2時過ぎ
そんな急に変わるもんなのかな
2020/08/05(水) 07:17:22.07ID:kx1ruffz0
>>895
いいね
うちだと条件良くても12、13msあたりが限界
2020/08/05(水) 07:47:35.85ID:zI6r49hfM
朝はわりかし安定してるんだよな@320M
https://i.imgur.com/eUS45Fi.jpg
2020/08/05(水) 08:50:00.48ID:Arnxya+a0
朝はいいね。はじめて上りが10Mbps突破したぞ。
https://imgur.com/iRxBr4k
2020/08/11(火) 16:47:20.59ID:GAo2NIoP0
J:COMパーソナルIDに異常なログインが云々って
メールが来たんだけど、他にも来た人いる?

内容がすごくフィッシングメールっぽいし、そもそも
そのメールは、パーソナルIDのメールアドレスに来てないしで
怪しいんだよね。
ジェイコムのカスセンに連絡してもこの窓口じゃ
何もできないの一点張り。
2020/08/11(火) 16:55:39.39ID:rCWwbXF60
>>901
パーソナルIDじゃないアドレスに届いてる時点でお察し
本物のログイン通知メール(過去に使われたことのない端末、ブラウザからのログインがあった系のやつ)は no-reply at id . zaq . ne . jp から送られてくる
同じPC、スマホからでもブラウザ変えれば送られてくるから試してみるといい
2020/08/11(火) 16:57:33.86ID:vwDzyOop0
ヘッダを確認したら何かわかるかも
アパチャイ軽くぶっ頃して来るよ
2020/08/11(火) 23:31:10.03ID:GAo2NIoP0
>>902
やっぱりそうか。
ちなみにno-reply@lalalive.jpてアドレスから
来てたんだけども。
2020/08/11(火) 23:36:00.05ID:vwDzyOop0
読まずに捨てるが吉
ああもう読んじゃったのか
そういう警告系のメールは時々公式から来ることもあるんだけれども、メールに書いてあるリンクにアクセスするんじゃなくて、自分のブックマークとかから公式サイトにアクセスしてログインして確認すればいいんじゃないの?って思うけど違うのかな
2020/08/11(火) 23:43:31.95ID:GAo2NIoP0
>>902
試しに、違うブラウザからログインしてみたら
ちゃんとパーソナルIDに来たわ。

本文ほぼ同じだけど、メールタイトルに「異常って文言」
本文冒頭にID情報が記載してあって、ニセメールとは違った。
ありがとう、コレで安心できるよ。
2020/08/11(火) 23:45:36.26ID:GAo2NIoP0
>>905
まさにその通りなんだけども。

今まで連絡用に使ってたアドレスに来たから
見ちゃったんだよね。
確認のログインはもちろん別の所からやったよ。
2020/08/15(土) 08:52:30.00ID:4XU5/DBK0
https://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/

「J:COM NET 24Mコース」を2020年8月から料金そのままで増速いたします。
旧ネットサービス(旧JCNサービスなど)をご利用の方は対象外となります。
このたび、より快適にインターネットをご利用いただけるよう、2020年8月5日(水)から対象のインターネット通信速度を下記の通り増速いたします。一部のお客さまはモデム交換が必要な旨別途メールにてご案内しております。

増速対象のコース
対象コース名 通信速度
24Mコース 下り 24Mbps 上り 2Mbps
新コース名 通信速度
120Mコース 月額料金据え置き
下り 120Mbps 上り 10Mbps

24Mbpsコースなんて残ってたのか
2020/08/15(土) 09:59:28.36ID:OPzRq6Sz0
俺24Mコースだけど突然100Mb/s以上出るようになったから何事かと思ったよ。Jcomのメールなんてチェックしてなかったし
2020/08/15(土) 12:03:05.52ID:bkPhVZXW0
なんだろ。上り2Mじゃ遅すぎてテレワーク出来ないって解約者が増えたのかな?
2020/08/15(土) 12:22:40.94ID:ab7+iopx0
まもなく5Gが主流になるというのに、上り10Mでも遅いぐらいだけどな。
2020/08/15(土) 13:20:44.52ID:/G8tKdAi0
24MコースってJcomが買収したケーブル会社に
入ってた人がそのまま継続限定のコースだよね?

さすがにケーブルが古すぎて逆に維持費が高くなってきたのかな
うちの方はわりかし最近ケーブル工事してたけど
それ以来pingが少し改善されたよ
ただし数秒切断の不安定回線になったが
2020/08/15(土) 13:48:07.23ID:Kctj5bKT0
>>912
そうそう
うちは最初は512kbpsのコースだった
それが2Mbpsになって8Mbpsになって24Mbpsになった
12Mbpsってのもあったかな?
今回の増速前は120Mbpsのコースと同じお金払ってるのに速度が24Mbpsだったんだけど、コース変更の手続きするのが面倒でそのままにしてた
流石にJ:COMの方がおかしいと思って増速になったのかな

ルータ変えようかなあ、44Mbpsしか出ない
2020/08/15(土) 14:49:11.31ID:KG7Js5d70
5年くらい前にモデム送って来て交換したけど
古いモデム返送しないでまだ家にあるなあ
2020/08/15(土) 15:06:07.90ID:Lm0dmoun0
ブチブチ切れる
無線LANじゃないんだけどなあ
2020/08/16(日) 00:56:59.61ID:SKBnruHB0
週末マジでゴミ回線すぎて泣ける;;
2020/08/16(日) 02:49:09.70ID:Yj0qSpkg0
>>901
15日(土)14時台&20時台・計2通
変なメール来たと思い
ここへ来たら全く同じ人居た
勿論、即捨てしました

あんなMailのリンク
誰が踏むもんですかw
2020/08/16(日) 03:52:01.48ID:57LAKig/0
>>917
そうなんだけどさ、実際のメールと
文面がほぼ同じで、パーソナルIDしかメアド無い
もしくはそのパーソナルIDのメアドに来たら
別端末、ブラウザでのログイン毎にメールが来るって
知ってる人ほど引っかかってしまう人出ると思う。

J:COMは早く注意喚起した方がいいんじゃ。
2020/08/16(日) 09:14:47.09ID:PXlVZ6kW0
>>918
どう見てもjcom、zaqとは無関係のアドレスからだし、典型的なspam
あんなのでいちいち注意喚起してたらキリがない
2020/08/16(日) 10:59:22.95ID:RGmYETe+0
こんなSPAMメールに引っかかる奴がオレオレ詐欺に引っかかるんだろうな
2020/08/16(日) 11:11:35.07ID:tHLBAsSQ0
不思議なんだけどブチブチの原因って中の人も分かってないの?
2020/08/16(日) 11:26:10.49ID:SH/KqCqW0
輻輳じゃないの?
923名無しさんに接続中… (ワッチョイ c944-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:24:19.06ID:N7EzJSxx0
23時頃から急に速度が落ちた
https://www.speedtest.net/result/9927431831.png
2020/08/18(火) 00:48:11.01ID:8TAOV7qe0
あるある過ぎて
2020/08/20(木) 00:36:42.83ID:rDNwT1IT0
上りがだんだん遅くなってきた(涙)
https://imgur.com/XxWqRau
2020/08/20(木) 06:20:12.88ID:AxeFkzYR0
jcomに来てもらって白いのから黒いのになったけど切断治らんかった
なにがわるいんだ
2020/08/20(木) 22:29:06.08ID:8eAUPipS0
【全国】メッシュWi-Fi利用障害のお知らせ
https://information.myjcom.jp/outage/24529.html

メッシュWifiって無線アクセスポイント同士がが連携しているんじゃないの?
なんでこんなのが障害起こすの?
2020/08/20(木) 23:20:40.38ID:QTaCWHsv0
https://www.jcom.co.jp/service/net/option/mesh-wi-fi/detail.html
なんかサーバで接続状況を監視して最適化だか何だかやってるという名目で情報収集してるみたい
そのサーバが落ちてるんだな
バカジャネーノ
2020/08/20(木) 23:32:44.50ID:GFABjVe3d
バグありのファームウェアを一斉配信したとか?
2020/08/21(金) 04:53:23.36ID:aw0+doBn0
契約内容観るためにログインしようとしたら弾かれたわ
一年くらいログインしないとIDやパスワード消されるのかな
その前の時もパス保存してたのに無効になってて作り直した記憶がある
で、作り直してログインしたらchromeだと不具合発生してるしネット事業者なのに不具合多いよJcom
2020/08/22(土) 22:06:47.64ID:HfHnPQXF0
jcomについて検索すると必ずなるくらいに頻繁に切断されるから
一瞬病気になりそうやったわ
2020/08/23(日) 20:13:25.22ID:Iwj7Pfrm0
毎度のことだが…
20時台だとYoutubeは再生不可になる
※試しに24時間テレビのhuluとTverとYoutube試したが全滅…
2020/08/23(日) 21:32:13.35ID:gdLpvNdt0
他のプロバイダも一緒
2020/08/23(日) 22:43:57.59ID:SPcuwoMP0
再生不可ってどういうこと?
うちはそういうのないなあ速度は遅いはずなんだけど
なんか何かが根本的に違う気がする
もしかして4k解像度で見てる?
PCじゃなくてスマホだのタブレットだのでWi-Fi経由で見てる?
PCは有線?無線?
いやうちとの違いがわかっても解決できないから答えなくてもいいけど
2020/08/24(月) 16:36:39.18ID:5/tZc3sA0
問い合わせしてみれば?
うちはそれで調査に来て直ったよ
2020/08/26(水) 08:31:05.77ID:IQiCdPLC0
朝から昼の時間帯はいつも数十分おきに回線が切れて数分使えなくなるんだよなぁ
誰か同じ症状の人います?
2020/08/26(水) 15:23:46.20ID:8wgCRtdf0
夏の恒例行事
気温が上がると激遅@さいたま北局
https://www.speedtest.net/result/9974639448.png
2020/08/26(水) 15:54:36.10ID:DJC1MZxu0
他のプロバイダも一緒
2020/08/26(水) 18:22:41.66ID:6sobruHo0
あぁ、基地局が熱ダレしてるのか
まぁ、電子機器のエラー率が変わるんだから当たり前の話ではあるな
2020/08/27(木) 14:39:29.34ID:buGC4yk80
>>923
おっそ…
2020/08/27(木) 14:40:05.93ID:buGC4yk80
>>938
そんな訳あるか
2020/08/27(木) 14:41:26.09ID:buGC4yk80
うちはピーク時でもこんなもん
https://www.speedtest.net/result/9955196299.png
2020/08/27(木) 20:05:51.10ID:q2sYVc140
>>942
速すぎワロタ
それにしても上り速杉内科医
2020/08/28(金) 01:19:56.70ID:5Gh1INL70
同軸ケーブルじゃないだろこれ
2020/08/28(金) 01:58:07.15ID:w0s9+rN4d
jcom契約でISPがJPNEと判定される状況がわからん
・au光
・自社光回線
・NTTのダークファイバー
のどれかで、NGNを使うことはなかったと思うが
2020/08/28(金) 02:09:12.76ID:sm1n+F1Ed
>>945
只のv6プラス使いの冷やかしだから無視で良い
2020/08/29(土) 11:30:00.74ID:gct6ucuH0
その通りだ
2020/08/29(土) 11:30:28.84ID:gct6ucuH0
しかし伸びないスレだな
2020/08/29(土) 11:31:43.50ID:gct6ucuH0
>>943
速杉内科医w
2020/08/29(土) 11:32:11.57ID:gct6ucuH0
て事で950
2020/08/29(土) 11:35:56.31ID:vt3VNL2h0
面倒くさいから24Mのままだったけど無料で120Mだかにするとか案内きたから交換してみた。
速度は倍になったけど120Mには到底及ばないなぁ
2020/08/29(土) 17:09:54.00ID:22KQXHtt0
それダウンロードは確かに早くなるけど、アップロードが激遅になる罠じゃなかった?
うちはマンション一括契約だけど、去年辺りに大家が無料に騙されて契約変えたらアップロードの速度が1/10になった
2020/08/29(土) 18:10:19.39ID:vt3VNL2h0
うちは戸建てだけど上りも早くなってる
まあ元がカスだったってのはあるけど
2020/08/29(土) 20:55:21.86ID:mrThCiPp0
24だったけどこの前の増速で120になったよ
特に手続きはしてないしモデムの交換もしてない
実効22Mbpsだったのが44Mbpsになったし上りは実効1Mbpsだったのが9Mbpsになったよ
これお願いしてモデム交換すればもちっと速くなるのかな
2020/08/29(土) 20:56:16.43ID:OmGtiuDC0
24Mコース:上り2Mbps
120Mコース:上り10Mbps

激遅になるような罠はない
2020/08/29(土) 21:09:06.09ID:zV6Dz0Z40
勝手に120Mコースになったのってどの地区の人なんだろ?
うちは電柱工事の後上りが2mbps→9mbpsでpingも勝手に早くなったけど
下りは20mbps前後のまま変わらないや

まあ安定してりゃ10mbpsでもいいんだけど
定期的にプチ切断されて不安定なのが気になるっちゃなる
2020/08/29(土) 21:12:43.97ID:OmGtiuDC0
>>956
24→120は全国一斉

https://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/
2020/08/29(土) 21:17:57.85ID:OmGtiuDC0

10G/10G
5G/5G
1G/1G

ケーブル
320M/10M
120M/10M
40M/2M
12M/2M

ケーブルは最終的に320と120の2つに集約されるんじゃね?
2020/08/30(日) 01:13:32.77ID:e0pMz3WU0
>>958
ケーブル 1G/100M
がもっと普及して欲しい
2020/08/30(日) 06:39:38.89ID:vak+UcUv0
>>958
320M/10M
これは無いだろw
何でケーブルってこんな遅いんよ?
2020/08/30(日) 06:49:50.43ID:Bj4irV4J0
実際、Webサーバ側がそんなに速くないから、20Mも安定して出れば困らない
最近はテレワークとかもあるし上りも重要。
安定して60M/40Mが実用上の理想かな。
帯域補償の企業回線なら、これでも10万円/月はするだろうけど。
2020/08/30(日) 07:58:02.70ID:NgT/Lh430
そろそろ次スレ立てようかと思うんだが、スレタイこのままでいいのか?
Narrowbandなんて入れずに「J:COM NET」でいいと思うんだが

テンプレ案

J:COM NET
https://www.jcom.co.jp/service/net/
公式Twitter
https://twitter.com/#!/jcom_info
OKBIZ
https://okbizcs.okwave.jp/jcom

前スレ
J:COM Narrowband(その81)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1570837112/

コース

光(戸建て向け、一部エリアのみ)
・10G/10G
・5G/5G
・1G/1G

ケーブル
・1G/100M(一部エリアのみ)
・320M/10M
・120M/10M
・40M/2M
・12M/2M

過去の増速について
https://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/
2020/08/30(日) 08:04:25.42ID:+19Ck9Mv0
げ、うちはもしかして120になっているのか?
モデム交換とか、こっちから連絡しないとダメか
2020/08/30(日) 08:17:09.75ID:cWN9/ieWM
>>962
スレタイは変えるべきではないんじゃないかな伝統的に考えて

>>963
交換が必要な場合はあっちから連絡してくるみたいだから連絡ないなら変えなくてもいいんじゃないかかな変えてもいいんだろうけど
モデムの型番を調べて最大速度を調べてみるとか
2020/08/30(日) 08:22:55.42ID:Q3j+Mxng0
>>936
今日久々に今そうなってる
2020/08/30(日) 08:30:35.27ID:NgT/Lh430
>>964
アンチスレのほうが一見まともなスレタイなのがなぁ

ケーブルテレビ回線のJCOMについて
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1575096610/

https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/isp/1360720560/
その73とかの過去スレ一覧見る限り、スレタイで遊んでた頃の名残が残ってるだけって感じがするんだよね
2020/08/30(日) 08:39:01.55ID:u29CNLDa0
>>966
一理ある
けど俺は変えるべきではないと思うよ個人的意見だけど
今まで一定以上続いてたってことと、変に変えると区別つかなくなる
スレ開かなきゃ次スレだってわからないのはやっぱ不便だよ
スレタイだけで判別できるならその方がいい
スレタイ検索に引っ掛からなくなることもあるし
2020/08/30(日) 08:39:40.89ID:u29CNLDa0
>>964
>>967
ID変わってるけど同一人物です
2020/08/30(日) 10:07:14.69ID:cGuZdXZp0
そもそも昔の経緯を知らないから、なぜ関西とスレが別れてるのかも疑問だわw 同じJC
2020/08/30(日) 10:08:16.66ID:cGuZdXZp0
途中で送信してしまったけど。同じ、J:COM NETブランドなのに
2020/08/30(日) 10:24:47.86ID:NgT/Lh430
>>969
・関西のローカル局向けにサービスしていたZAQ
・それ以外の地域でジュピターテレコムが展開していた@NetHome
・旧JCN系のJCNインターネット

でスレが分かれてた

JCN系は2014年にJ:COMと合併したことでスレも合流したが、ZAQは2011年に合併してJ:COM全体のブランド名になってからもスレはそのまま分かれたまま
2020/08/30(日) 10:58:38.91ID:6Vdq2RlF0
>>959
ケーブルモデムだけで良いのに
(´・ω・`)
2020/08/30(日) 11:02:09.54ID:6Vdq2RlF0
>>960
ケーブルモデムの仕様で上り速度が遅く設計されているからね。
今の時代に合わない
2020/08/30(日) 11:07:13.43ID:aMvVle/k0
ネットワーク的にはまだzaqとjcnは別物のままじゃね?
(別々のas番号でipアドレスもプールしたままで経路も別物としてアナウンス続けてるでしょ)
2020/08/30(日) 11:40:14.06ID:NgT/Lh430
>>973
現行モデムのハードウェア自体としては、例えばCM820で上り120Mbpsまで対応してる
DOCSIS 3.0の規格自体としてはさらに余裕があって、上り240Mbpsに対応してるモデムも存在する
上り遅いのはあくまでもJ:COM側で絞ってるから

>>974
JCN: AS4721 (JCN, home.ne.jp, JPNIC管轄)
ZAQ: AS9617 (ZAQ, jcom.co.jp, JPNIC管轄)
JCOM: AS9824 (JTCL-JP-AS, jcom.co.jp, APNIC管轄)
内部まで完全統一するのは難しいかと

んで、次スレのスレタイはどうする?現状維持?「J:COM NET」に変える?
2020/08/30(日) 12:55:53.49ID:+XX3Fq6hd
>>962
このままで良い
伝統の方が大事
2020/08/30(日) 13:53:09.85ID:NgT/Lh430
【J:COM NET】J:COM Narrowband(その82)【ZAQ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1598763100/

次スレ立てた
飾りを付けたけどスレタイはそのまま
2020/08/30(日) 14:16:30.69ID:vak+UcUv0
>>977

統合の方が良いかもな
立てたなら10レスはしとかないと保守出来ないぞ
2020/08/30(日) 14:19:41.50ID:vak+UcUv0
>>973
上りを絞るとかADSLじゃないんだからw
2020/08/30(日) 14:20:44.97ID:vak+UcUv0
>>975
連投すまん
意図的に絞ってんのかよw
余計性質悪いじゃねえかw
2020/08/30(日) 14:42:36.64ID:NgT/Lh430
>>980
もともとCATVは流合雑音に弱いとはいえ、J:COMは正直絞りすぎだとは思う

例えばイッツコムなら、
・ホームタイプ: 下り1G上り1G、下り300M上り100M
・マンションタイプ: 下り600M上り90M、下り300M上り90M
あたりが提供されてる
2020/08/30(日) 14:54:33.22ID:6Vdq2RlF0
上り絞りすぎてテレワーク業務に向かないネットワークとしてユーザから非難されての新プランだろ。金儲けしか頭にない会社
2020/08/30(日) 14:56:40.54ID:wcL+Uu7l0
色んなプロバイダの中から自分で選んで契約したんじゃないの?
2020/08/30(日) 15:21:11.41ID:+XX3Fq6hd
>>983
マンションがこれしか許可してなかったとか
2020/08/30(日) 15:41:12.43ID:NgT/Lh430
いつの間にか関西の方のスレがこちらに統合する流れになってた

>>984
うちもそれ
マンションに導入されてるのがJ:COMかフレッツVDSLの2択だった
NUROやauの光回線を個別に引くのは管理組合に拒絶された
2020/08/30(日) 15:50:30.30ID:+XX3Fq6hd
>>985
NUROは今ゴミ…
auはdion軍と出るのが嫌で選択肢から外れてる
2020/08/30(日) 17:47:39.04ID:u29CNLDa0
契約当時は他は全部従量制で固定料金のはここしかなかった
512kbpsのプランしかなかったけどそれでも爆速だった
いつの間にか速度上がったり月額料金安くなったりと変更されて120Mbpsの今に至る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況