J:COM Narrowband(その81)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/12(土) 08:38:32.92ID:U2251dKl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

J:COM(ジュピターテレコム)
http://www.jcom.co.jp/
公式Twitter
http://twitter.com/#!/jcom_info
マカフィー for ZAQ
http://www.home.ne.jp/channels/pos/mcafee_zaq/

前スレ
J:COM Narrowband(その80)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1510466809/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/12(土) 08:40:08.57ID:U2251dKl0
立てました

今日明日は台風の影響が出るのか
2019/10/12(土) 10:23:17.41ID:Q3Jwktzb0
乙ワッチョイ
ここ数日少し安定してきた感じ(たまに落ちるけどすぐ復旧する)
この調子で続くと良いけど果たして…
2019/10/12(土) 12:39:44.77ID:t5o1k9El0
この板は新スレの即死あるの?
20レスくらい?
5名無しさんに接続中… (ワッチョイ 17ee-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 13:50:22.15ID:t5o1k9El0
いちおうあげ
2019/10/12(土) 14:06:57.60ID:kG6PQTzl0
エラー202で映像受信出来ないネットは繋がってる
HUMAXマメに壊れるからSTBぶっ壊れたのか台風のせいかわからん
2019/10/12(土) 14:11:02.99ID:4oOgKNky0
普段夜間ブッチブチで切れまくるうちの回線
案の定この状況でブッチブチ
2019/10/12(土) 15:09:08.71ID:m4V39z7Q0
平素はJ:COMをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

◆台風19号関連の情報ページ
https://notices.jcom.co.jp/notice/11200.html

台風19号の影響で、今後、弊社サービスがご利用いただけない状況が発生することが予想されます。
弊社としても障害発生時には速やかに対応できるよう全社体制で準備を整えております。
今後、台風の影響により弊社サービスへ支障が生じた場合には、速やかに情報を公開していく予定です。

なお、台風の影響により障害が発生する場合には以下の原因が想定されます。
・停電によるサービス停止
・停電復旧済の地域においても、当社設備への電力供給されないことによるサービス停止
・ケーブル線等の設備の損傷によるサービス停止

お住まいの周辺地域で悪天候、停電などが復旧したあともサービスがご利用いただけない場合は、
お手数ですが、下記URLをご参照の上、機器の電源の入れなおしをお願いいたします。

◆落雷発生・悪天候・台風時の対処方法と対策
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000004364

なお、上記をお試しいただきましても、改善しない場合には、
別の要因も考えられますので、誠にお手数ではございますが、
下記フォームよりお問い合わせいただけますよう
よろしくお願いいたします。
2019/10/12(土) 16:20:15.34ID:ihgTxXmi0
今んとこ大丈夫だね
2019/10/12(土) 16:47:13.36
今のところつながらないとかはないけど今日は週末だし出掛けられずみんな使ってるからか回線速度が出ない
つながってるだけマシと思うしかないかな
2019/10/12(土) 16:50:09.85ID:WXERedi8a
八王子だけど繋がらなく為ったりゾ?
2019/10/12(土) 20:30:35.13ID:PqME0FuHa
板橋だがWiFiが使えない
モデムとか再起動してもダメだからj:com自体のパンクだよね?
まだ契約して1週間ほどだからよくわからん
2019/10/12(土) 20:40:41.67ID:I9G0CcvM0
緑のランプが
点滅→接続を試みて失敗→接続を試みて失敗の繰り返し
点灯→正常に接続できている
2019/10/12(土) 20:53:02.34ID:ccyZMIXb0
前回の台風は1週間繋がらなかった
2019/10/12(土) 21:11:52.41ID:b3o10S60a
jcom、テレビもネットも繋がらなくなった
2019/10/12(土) 21:13:24.51ID:vOFsGrvaM
jcom湘南だけどtvは見れるけどネットはつながらない
2019/10/12(土) 21:30:51.89ID:ze0iho1o0
うちのところは先月20日間ぐらい繋がらなかった
サポートに電話しても混雑で30分ぐらい待たされるから
異変感じたら早めに連絡した方がいいよ
2019/10/12(土) 22:04:26.74ID:wvJdN4WCa
ついさっき止まったin東関東
2019/10/12(土) 22:42:53.35ID:6SJZXOpu0
板橋ですがWiFi復活しました
2019/10/13(日) 02:30:53.39ID:4mJ6oBqna
ネットもテレビもE202で繋がらない
2019/10/13(日) 03:05:29.02ID:blVy4MTY0
繋がるけどクッソおせえええええ
2019/10/13(日) 04:45:32.68ID:QvhOdg520
直ったぜこれでラグビーが見られる
2019/10/13(日) 07:46:25.50ID:Lp83ncsKa
台風くる直前に使えなくなって今もダメ。ネットもテレビも電話も使えない。スマホは別のところなので何とかなったけど
2019/10/13(日) 10:34:51.09ID:YZxFLY48H
約2週間前からダイヤルアップ並みのクソ低速か途絶繰り返してたけど
昨夜台風過ぎ去ってから完全に繋がらなくなった
2019/10/13(日) 22:16:21.40ID:tTsDhKMxM
くっそおせええええええ
速度制限食らった4Gより遅いとかどういうことだよ!
2019/10/13(日) 22:23:33.62
何この遅さ...ひどいな
どうなってんだよ
2019/10/13(日) 22:25:33.21ID:kfiqgcEN0
こいつらのおかげで俺の回線が速くなったと思うと気分ええわ
28名無しさんに接続中… (ワッチョイ d744-o74w)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:45:10.32ID:PaGYl4020
先週断線酷かったけど今週は調子いいよ東上
2019/10/14(月) 03:23:36.44
この時間になるとさっきよりはだいぶ速度回復したわ
まだ本調子ではないけど
2019/10/15(火) 00:41:42.15ID:INsFMyfW0
00000JAPAN 32Mbps
JCOM 120M  48Kbps〜60Kbps

JCOMユーザーには災害だから00000JAPANに繋いでるw
2019/10/15(火) 21:37:12.34
今日はえらく遅いな
ほんとひどいなここは
2019/10/15(火) 23:50:01.17ID:Ym0D76rD0
遅すぎなのは許せるけどたまに切れるな
今までそんなことなかったのに・・・
33名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7744-uXic)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:45:15.30ID:QUA1f43B0
最近切れはしないんだがやたら重い時がある・・・・
特定のページが特に重いってのはJcomの問題?
それとも訪問先の問題?
2019/10/16(水) 19:26:18.36ID:n8OKpw8Q0
少しは考えろよw
2019/10/19(土) 00:25:04.28ID:Qx8joXD/0
今日はダブレットってテレビが見れないちゃんとWiFi繋がってるのに…雨の影響か?
モデムリセットしたいけど録画中の番組消えちゃうしストレス凄いな
やっぱりジェイコム評判悪い通りだった…引っ越した先のマンションがジェイコムと提携してたからそのまま使ったけど
2019/10/19(土) 10:46:49.14ID:0wDzkZ3V0
今日はすこぶる不安定だ…数分おきにぶちんぶちん切れる
ここ最近(比較的)安定してたから油断してた
2019/10/19(土) 14:08:57.45ID:iRc3NXSf0
賃貸住まいで一番安く引けるから使ってるけど、
やっぱクラウド利用では上り10Mは致命的に遅いね。
今週は突然下りが5Mbps切ってブラウジングすら怪しくなったから苦情入れたわ。
災害関係ない関西圏なのに不安定で困る。
しかしNTTや電力系の光は1500円/月高いからなぁ〜
2019/10/19(土) 14:26:17.59ID:v36RM27s0
+1500円くらいなら家計に響かなくね?
2019/10/19(土) 21:52:58.75
週末のこの時間はやっぱり遅いな
2019/10/20(日) 10:49:10.22ID:JivxmHaC0
昨日の昼前に断線してから今やっと復旧@相模原
2019/10/20(日) 20:41:34.33ID:CkCfUKBWa
糞すぎんなここ
42名無しさんに接続中… (ワッチョイ b744-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:52.79ID:AJlBWYvL0
安いの入ってて遅さに文句言うなよ
2019/10/23(水) 19:21:47.46ID:/I5lfjpe0
スピード測定したら下り20M上り2Mだったんだけど他の地域と比べてどう?
支払いは毎月5kくらい
2019/10/23(水) 20:12:41.37
契約コース書かないと参考にならんよ
40Mコースならそんなもん
2019/10/23(水) 23:04:26.40ID:cGDlP7bx0
3年ぐらい前に40Mコースの人は料金そのままで120Mコースに移行できたのに
まだ40Mコースの人っているの?
2019/10/24(木) 05:06:31.38ID:BHw/Su8w0
数ヶ月前に無料12Mから40Mに成った
2019/10/24(木) 20:09:21.34ID:tA6UMdaa0
下りはそこそこ出るんだよ、上りが致命的な致命傷
48名無しさんに接続中… (ワッチョイ c344-MZfN)
垢版 |
2019/10/24(木) 23:55:49.41ID:saAO7W220
上り下りでどんな差があるか知らないけど320契約で上り10ちょっと下り180ちょっとだわ
8月の終わりあたりからずっと連続断線なくて安定してるわ
2019/10/25(金) 09:12:52.51ID:0xv4Gvag0
ケーブルインターネットは古い技術でADSLなんかと同じ非対称なのよ。
サーバーやらにリクエストするデータは少なくてリクエストしたデータが大量に落ちてくるから下りの帯域のほうが広いから速度がでる。

んで、上りはデータが自宅から辺り数百件のノード分が集まってそこから光幹線
あと上りはデータ送ったよー→下りで了解したよー!のやりとりがないとあげられないからこちらも基本構想から上りが遅い。

なので光回線がメインになった現在では情弱、低料金(inmyroomが増えてるよね、個人で入る人どんどん減ってるから。個人料金も安くないけど)、ファミリーで加入してて若かった親父がHP作ってたりメアド使ってたりで代えられないとか。

若いもん相手に苦肉の策でau光導入だけどjcomからの取次だから他社のほうが早いし。苦肉の策で開通までは新規加入でもjcomnetいれさせてとりあえずネットさせてゆっくり光工事だっけ?
50名無しさんに接続中… (バットンキン MM87-En0H)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:15:46.07ID:FownHivHM
Excite光とか上下1Mとか普通らしいじゃないか
基本料金が安い光コラボもオプション付けるとそれなりの金額になるし
51名無しさんに接続中… (バッミングク MMa7-En0H)
垢版 |
2019/10/25(金) 11:34:18.84ID:kIp47ojNM
格安光コラボのスレはどこも荒れてる
2019/10/25(金) 16:05:13.38ID:pQ8bPLY+0
スマート光に本日乗り換え
築35年20世帯のマンションだがギガ対応
PING3ms DOWN460M UP510M

これで月3300円 V6オプションは様子見
53名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff44-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:25:57.84ID:d5O9Wdzh0
PCに有線接続したらこんなに出たよ。

下り: 190.3 Mbps
上り: 9.71 Mbps

Wi-Fi だと下りが1/10ぐらいで20M出なかったんだけどね。(上りは同じ)。
やっぱ有線速いね。
2019/10/25(金) 22:27:18.15ID:d5O9Wdzh0
もう一回やったら下り 214.3 Mbps だった。200M前後だな。
2019/10/25(金) 23:09:19.04ID:C7qD7jQZa
今ネット繋がらないんだけど障害情報出さないって事は台風でた障害の復旧諦めたんかな
復旧諦めて、jcomの検索妨害したり電話をつながらなくしたり解約金2倍にしたりして評判下げるのを阻止する方向にシフトしたんか?
56名無しさんに接続中… (ワッチョイ c344-MZfN)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:23:52.86ID:rSASgowX0
東上だけど何の問題も無く繋がってるわ
どの辺の地域よ?
2019/10/26(土) 18:18:58.14ID:q4nTj+B80
地域名を書かずに文句言ってる奴なんなの?
全国一斉に障害が起きてるとでも思ってるの?
2019/10/27(日) 08:27:06.54ID:RQhToDoX0
先週カスタマーセンターでシステム障害発生したのかw
客への対応どころじゃないなww
2019/10/27(日) 18:30:11.58ID:wUp7KYT/a
何か急に繋がらない東京だけど
2019/10/27(日) 18:43:51.28ID:94qExU4Y0
徐々に繋がらなくなることってあんの?
2019/10/27(日) 23:57:43.73ID:7q6iRyhc0
最近夜間帯の回線切断が少なくなってきたな
やたら回線圧迫してたところがプロバイダ変えたのかJCOMが回線増強したのか
どちらにしてもありがたいこった
2019/10/28(月) 15:05:15.73ID:bu/rYk85M
J:COMがプロバイダそのものなのに、プロバイダ変えるとかアホかとバカかと…
2019/10/28(月) 16:54:52.47ID:J8C6plDe0
夜間にやたらと回線使ってた誰かが他のプロバイダに移動したのか
それともJCOMが回線増強させたのか
ってこっちゃ
2019/10/28(月) 17:42:58.33ID:n5YDKVSf0
台東だけどメンテ後挙動おかしすぎる メンテ前までは普通に切断もなかったんだけどナニコレ…
2019/10/28(月) 20:44:25.66ID:P6HcNBE3M
>>62
ガイジの自己紹介初めてみた…
2019/10/29(火) 04:41:05.50ID:A0Nk7LEI0
プロバイダ変えた=他社に移動した
2019/10/30(水) 07:47:36.87ID:1sHtpDwoa
幹線設備メンテって書いてあるが7時からテレビネット切れること3回目
一日中こうなのか
そんな早い時間からやる?またおかしいのか?よくわからん
2019/10/30(水) 15:14:06.70ID:1VjoriVu0
>>67
昔は幹線設備メンテは主に深夜にやってたけど
最近は深夜以外でも堂々とやるようになった
地域によっては昼間のメンテが1ヶ月ずっと続くこともある
働き方改革だなw
69名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1b41-qp9g)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:11:09.01ID:lDeJs0zP0
うちは320M契約有線で下り200M前後、上り10M前後
By足立
70名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-a5T4)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:42:15.95ID:V/sGFGxka
>>69
同じ。中野。
2019/10/31(木) 14:50:51.74ID:QXKKJJVN0
>>69
配線の関係で無線しか使えないから常時30mbしか出ないけど有線だと下りそんな出んのか…
2019/10/31(木) 14:52:21.96ID:QXKKJJVN0
X配線の関係
◯家の構造的に
2019/10/31(木) 14:54:20.90
うちは有線で180前後、無線で120前後
2019/11/01(金) 14:34:35.75ID:gFdO39bW0
このメール来てたけどエリアが書いてなかったので大規模なのか

---

下記の日程でネットワーク機器のメンテナンス作業を実施
いたしますことをお知らせいたします。

作業日時:2019年11月08日(金) 00:00 〜 08:00 (24時間表記)

作業内容:ネットワーク機器メンテナンスのお知らせ
2019/11/01(金) 14:49:51.26ID:B4kdr8UJ0
うちにも来てたな
2019/11/01(金) 15:06:28.81ID:hK7PUv+a0
>>74
うちには来てないな
公式サイトを見たらうちの地域は11月5日、6日、8日がネット機器メンテになってた
@さいたま北
2019/11/01(金) 20:06:51.22ID:iL9XYbGd0
>>71
https://www.speedtest.net/result/8723592373
金曜日のプライムタイムでこんなもん(320Mbps契約)
壁越しの無線は50~120Mbpsと安定しない
78名無しさんに接続中… (ワッチョイ ca44-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 07:06:52.34ID:YreDNUBg0
うちは今こんな感じ。PCへ有線接続で上りが8Mぐらいでちょっと遅いが下りは263M出ている。320M契約。
https://www.speedtest.net/result/8725205176
2019/11/02(土) 08:53:47.31ID:3XhhbulH0
昨日の夜から糞遅いのはうちだけじゃなかったのか
2019/11/02(土) 09:47:02.37ID:LCAbkKMTM
260で糞遅いとか言ってたらスレ常駐のクレーマー君に殴られるぞ
2019/11/02(土) 12:57:34.63ID:Sj/7zxt40
>>78
それほぼフルスペックでてるぞ
制御信号のぞいた実データだから
82名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8344-qp9g)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:47:07.53ID:pO+fusao0
クレーム言ってる人は常に同じ人じゃないでしょ
自分もここ3ヶ月くらいは連続断線もダイヤルアップ並みの速度もなくて全然愚痴ってない
2019/11/02(土) 18:57:52.02ID:Cl5A1+zZM
うちもほとんど断線は無い。
しかし光回線に乗り換えようか120Mコースくらいに変更しようか考えてる。
84名無しさんに接続中…(ジパング) (ブーイモ MM27-aDcy)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:10:43.09ID:Ruat1DyvM
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー ( ´;^;ё;^;)( ;゚;Ж;゚; ) <これからもJ:COMを応援してくださいね。
  =〔~∪ J:COM ∪ ̄〕
  = ◎――――――◎
85名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef44-OqcI)
垢版 |
2019/11/08(金) 06:58:08.78ID:1ntKQyMS0
最近、リンククリックしてもすぐに飛ばないというか
ぐるぐるアイコンも出なくなって、2回クリックしてやっと開くみたいのが頻発している
多分jcomのせいじゃないけど、これがjcomのせいだったら嫌だなぁ
とりあえずブラウザ変えるか
86名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef44-OqcI)
垢版 |
2019/11/08(金) 10:48:05.31ID:1ntKQyMS0
やっべぇ、今サックサクだ
おま環確定だ、余計なもんで分割とかするとこうなるんだなぁ・・・
2019/11/09(土) 18:56:21.59ID:NU8YyhqfM
モデムのonlineがずっと点滅で繋がらねえええええええええ
2019/11/09(土) 19:50:46.29ID:Jcoq27VR0
壁側のコネクタがゆるんでる
89名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b44-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:45:59.21ID:56lmN1Vx0
onlineが点滅してる時はすぐにカスタマーに連絡して業者に点検してもらうようにした方がいいってモデム交換に来た営業の人が言ってたぞ
2019/11/14(木) 21:39:31.11ID:qyrUVBmy0
うちの猫がモデムの上気に入っちゃってずっと乗ってるんだけど壊れないかな

https://i.imgur.com/2T3WpGj.jpg
2019/11/14(木) 23:02:56.95ID:dWyoG4Ya0
ひでえまるで繋がらねえ何が起きてんだよ
92名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa45-nhir)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:25:33.12ID:0LjDwPwsa
>>90
暖かいから乗るのかな?
2019/11/15(金) 17:41:15.42ID:A8vAnxv/0
>>90
こわれることはないと思う
天板が若干ゆがむぐらいで
2019/11/15(金) 20:47:42.74ID:CF87sMpf0
>>90
うちも猫飼ってるけど
電気製品の上でおしっこしたことあるから
乗せない方がいいぞ
95名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8244-BaV+)
垢版 |
2019/11/16(土) 02:17:06.06ID:47ZQZTsx0
>>90
でっかくてカワイイ
2019/11/16(土) 03:07:08.77ID:PAHKEVHB0
>>90
電磁波とか静電気を気にしないのか…(困惑)
2019/11/16(土) 03:58:15.96ID:IvmYnBvaM
借り物の製品にネコを乗せる神経が理解できない
2019/11/17(日) 17:22:31.24ID:Dio4OG1S0
猫も借り物かもしれない
2019/11/17(日) 21:34:55.48ID:w+Av2/Zma
今日も夜になって接続が遅くなったからモデム再起動したらオンライン点滅で全く繋がらなくなったわ・・・
なんでこんなん起こるんだよ
問い合わせても周りでも同じような症状が起きてるからこちらで調査してみますだけでまともな返事帰ってこなかったし
2019/11/17(日) 21:47:01.59ID:Weuhn5hr0
>>99
返事が来ただけ良い方だと思う
翌営業日まで待ってようやく返事とかざらにある
2019/11/17(日) 21:55:42.87ID:H8tHnkska
>>100
電話で何分も待って聞いたからね
それでも具体的な対応策がないから本当に大丈夫なのかこれって思ってしまう

ちなみに神奈川
102名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6944-zGDE)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:50:51.88ID:oish0nsF0
そういう時はモデム再起動したら終わりってパターンを何回も経験してるから最近は
ダイアルアップ並みの速度でも連続断線でもかろうじで繋がってる方がいいから再起動しないで数日我慢してる
2019/11/18(月) 01:51:31.10ID:BxlaOL9W0
それな
速度が低下した時に下手にモデム再起動をやると
基地局とリンクできなくなることがあるよな
2019/11/18(月) 20:28:45.89ID:hv/jddOY0
>>98
それだね
105名無しさんに接続中… (ワッチョイ b35c-CJzu)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:46:40.10ID:ya8Rb8NX0
フレッツ光から乗り換えようかと思ってるんですが
なんか評判悪そうですね
2019/11/24(日) 08:53:57.59ID:RoVuTpqw0
俺はフレッツ光の激重混雑で酷いと1Mbps以下なのに嫌気がさして
引越しを機にJCOMにしたけど快適だよ.
250Mは出てる。上りは8Mだけどね
クラウドストレージを大活用する人には向かないかもな
2019/11/24(日) 11:12:49.47ID:MkjoLh9H0
評判の「いい」プロバイダって存在すんの?
2019/11/24(日) 11:59:43.65ID:RV8ojJo/0
アパートがJCOMの回線で地上波流してる関係もあって、
JCOMやめたら地上波も見れなくならないかな?
って心配で使ってる。

でも、最近の光回線は全然早いらしいし、もう変えたいな。
2019/11/24(日) 14:29:48.41ID:r2PhB2wN0
>>105
J:COMで理論値どおりの速度が出るのは120Mコース
320Mコースは地域によっては120Mコースよりスピードが出ない
J:COMのサービスマンが言ってたw
110名無しさんに接続中… (オッペケ Src5-ULbW)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:54:07.16ID:WEoKRWgDr
マジかよ
2019/11/24(日) 18:58:42.61ID:2BbyHR0PM
>>109
それは俺もモデム交換の時に来たサービスマンに言われた。
120Mコースだど100〜110Mはだいたい出るけれど、320Mコースだと250M出ればいい感じかな?って。
だからそこまで速度を求めないなら120Mコースはおすすめって。
112名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9d-Pqlv)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:47:59.61ID:wbjXpaZba
>>109
うちは320M契約でいつ測定してもだいたい250M出てるよ。
113名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9d-Pqlv)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:51:35.87ID:wbjXpaZba
>>111
そうそう。250Mぐらい。

しかしそれ以上出ることあるのか?
計算上こんなもんのような気がするんだが。
というのはデータそのものしか受信しているわけではなくてその他コントロール用のデータとかもあるから。
114名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9d-Pqlv)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:53:49.85ID:wbjXpaZba
>>107
ないな。どこと契約しようとも必ずトラブルが起きて当事者は何度も何度もボロクソに書くので。
2019/11/25(月) 20:09:08.97ID:DVwVyKmB0
https://www.speedtest.net/result/8794419772.png
普通に270Mbpsは出るぞ
今はプライムタイムなんでちょっと伸びないけど
2019/11/25(月) 23:02:36.79ID:JxYI39tj0
このあたりを見ると、うちは旧プランの30Mなので120Mあたりでも良いかもしれないですね。
フレッツ光かauひかりも考えているんだけれど、正直電話一本でコース変更可能なのはJCOMなんだよなあ。
2019/11/26(火) 01:56:24.76
動きの激しいオンラインゲームやらないで動画見るくらいなら120Mコースで100Mも出てれば快適だからね
2019/11/26(火) 02:03:34.07ID:FrkiZP/k0
何年か前にキャンペーンがあって料金そのままで30M/40Mコースから120Mコースへ変更できたよね
2019/11/26(火) 02:18:46.85
うちは長く100Mコースで実測80M出てて料金据え置きで320Mコースにしてやっぱり実測250M出てる
元々が価格設定高いし得したなんて思いは全くない
2019/11/26(火) 04:13:09.02ID:rs85qDu40
>>115
https://www.speedtest.net/result/8795699154.png
こっちも似たような物だな
pingが10msってのが驚いた
今まですごく時間かかってたのに

ちなみにWindowsUpdateのDL中ととストリーミングで音楽流しながらの計測
2019/11/26(火) 12:56:19.09ID:vznf+DkmM
>>118
それ、全然知らない。
そもそも営業が来ると言って2年連続ですっぽかされたくらいだから。
2019/11/26(火) 13:18:46.98ID:oiNbQR3H0
郵送で案内来てたよ
2019/11/26(火) 17:23:47.94ID:vznf+DkmM
>>122
うちは来てないわ。
過去に増速になって30Mになったのはあるけれど。
営業に電話して聞いてみるかな?
昔の営業は外注で酷すぎたから直接雇用になったと電話が掛かってきて、何かあれば電話くれって言われたよ。
2019/12/06(金) 20:48:47.46ID:Nfgjle010
8時台、いっつも渋滞する…
大井競馬のメインレースをストリーミングできん今年
2019/12/06(金) 20:54:48.80ID:lqE+whIc0
明日は雪予報で家にいる人が多いだろうから回線詰まるだろう
2019/12/06(金) 23:26:15.52ID:4RSY09b20
>>125
Jリーグ最終節なのにそりゃ困る
DAZNがグルグル状態になるじゃん
2019/12/07(土) 12:58:57.18ID:DTXHUQRV0
https://www.speedtest.net/result/8830687608.png
下り260M、いつも通りすぎる
2019/12/07(土) 17:01:34.01ID:Ik4mfBYG0
クソ暑い真夏には回線障害が多発するけど
寒さには強いのか今のところ問題は起きてない
2019/12/07(土) 18:25:38.47ID:CZ8J/RHH0
屋外に設置されてる機器は真夏は80℃とかになるって聞いたことある
130名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1544-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 02:01:25.28ID:HhFD3v6o0
最近無問題だけど年末年始不調にならないか心配だわ
2019/12/09(月) 08:58:25.15ID:fvqnbAGX0
320/10契約で最近特に上りが調子悪い

これはひどい
https://www.speedtest.net/result/8835655199

3か月前に引っ越してきてから上り最高の時
https://www.speedtest.net/result/8696454164
2019/12/09(月) 08:59:38.93ID:fvqnbAGX0
画像の方がいいのかな

これはひどい
https://www.speedtest.net/result/8696454164.png

3か月前に引っ越してきてから上り最高の時
https://www.speedtest.net/result/8835655199.png
2019/12/09(月) 09:00:30.59ID:fvqnbAGX0
すまんリンク逆だった>>131-132
2019/12/09(月) 16:39:26.47ID:wyCME3NB0
>>132
320MコースはJ:COMサービスマンも公言している地雷コースですw
2019/12/10(火) 03:11:06.14ID:xTltN5DH0
昔は上りの速度は大して要らなかったんだけどね
今はクラウド系の機能使うと上りの遅さが痛い
写真のGoogleフォトアップロードとかOneDriveの同期とか
136名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1544-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:12:40.53ID:0ECUwTzj0
ほんとに悪いときは下りも1ケタ台だからまだいいほう
夜11時を待ち望んでたテレホーダイの時の回線の遅さを思い出させてくれる
2019/12/11(水) 21:00:50.79ID:KW+BKNUU0
コタツ付けてホットプレート使ったらブレーカー落ちちゃってモデムがなんかおかしくなった…アプリ一覧が表示されない
ググッたらアプリのダウンロードに時間が掛かってるって可能性あるって書いてたけど…同じ状況になった人います?
治るのにどのくらいかかりました?
2019/12/11(水) 21:10:31.66ID:igqBoT900
型番書け
2019/12/12(木) 02:51:31.64ID:CmdwV93t0
>>137
もしかしてホットプレートやコタツのスイッチを入れた状態でブレ-カーを戻した?
それやると通電時に過大な電圧・電流が流れて壊れることがある
特にIT機器は弱い
念のためサポセンに電話してサービスマン呼んだ方がいいよ
140名無しさんに接続中… (ワントンキン MM92-ccax)
垢版 |
2019/12/12(木) 15:32:48.35ID:pQcVhid1M
1Mbpsコースや12Mbpsコースなどの低速コースを
JCOMで契約してる人はいないのかな?

まあ、ケーブルテレビまたは電話のうちのどちらかと一緒にセットで契約せずに、
インターネット接続だけを単独で契約すると、JCOMは他社より割高みたいだけど。
2019/12/12(木) 17:23:16.56ID:KN6ynVbG0
Wi-Fi無料物件にイッパイ居る
2019/12/12(木) 17:55:17.16
大家とJ:COMで結託
無料インターネット接続使い放題に騙されて入居する情弱寄せの餌
143名無しさんに接続中… (ワントンキン MM92-ccax)
垢版 |
2019/12/13(金) 05:55:02.47ID:YstOI1K+M
>>141-142
うちもだわ。賃貸ではなく購入した自宅だけど。テレビと電話もJCOM。
ただし、地上波もBS放送も、初期投資は相当かかるが自前でアンテナを設置したほうが、長期的に見たら安上がりじゃないかと考えてる。
電話もNTTに戻したほうが、JCOMのようなAC電源を必要とするモデムを使わないから、災害などの停電時にも昔の黒電話と同等レベルの音声通話だけは出来るから安心だと思う。
2019/12/13(金) 06:41:44.13
>>143
テレビなんか地上波、BS合わせても個人で設置すれば2〜3万円もあれば出来る
電気屋呼ぶと高くつくけど
電話は光回線とセットだと月500円が相場
NTTに戻すと1,750円だから旨味がない
固定電話が必要ならの話だけど
CSチャンネル見たいならスカパーやひかりTVで見ればいいしここと契約するメリットは全くない
強いて言えば台風等の悪天候時にテレビの映りが安定するくらいかな
2019/12/13(金) 08:29:45.83ID:VeLLleQZ0
屋根にアンテナ置いて部屋まで線一本引くだけじゃないんだから安上りのわけないだろ。
2019/12/13(金) 11:11:43.02
今時まだこんな眠たい事言ってるやつが居るのかよww
それともJ:COMの回しもんかw
147名無しさんに接続中… (ワントンキン MM92-ccax)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:00:43.00ID:kk6qxr2JM
JCOMって独自に??、あまり聞かないメーカーのメッシュ規格のルータのレンタルをやってるんだな。
2019/12/16(月) 08:16:50.29
朝から切断かよ!氏ねイカサマ会社!!
2019/12/16(月) 20:10:05.36ID:yHd7H1zCa
約10年弱前に、夜中に繋がらないとか夜繋がらないとか、クレーム付けて1ヶ月経っても改善されなかったから、光に変えたけど
今でも変わらんの?
2019/12/16(月) 23:05:02.23ID:mgCwCkPT0
JCOMの普及率とスレの勢いから見て、0.01%ぐらいはそういう糞環境に喘いでいると思われる
2019/12/16(月) 23:06:45.47ID:mgCwCkPT0
>IDナシオ
無根拠に誹謗中傷繰り返してると、偽計業務妨害でマジ逮捕されるよ
2019/12/16(月) 23:46:59.29ID:EG9K8cXQM
>>150
元々、地元のケーブルテレビの回線が快適で使ってたんだけど
当時、jcomに吸収されて、ネットもjcomになってから一気に酷くなって、
技術担当のカスタマーと1ヶ月やり取りした結果
会社側の問題で直ぐに改善できないとか言われて変えたんだけど

VDSLの団地に引っ越すから、光のプロバイダ探しとjcom両方考え中なんだけど
jcomが団地でいいなら考えようかと
2019/12/17(火) 04:51:51.18
>>151
それがどうしたよ?
2019/12/17(火) 14:03:44.96ID:SeOmM3YD0
>>152
VDSLの方が100倍マシ
2019/12/17(火) 22:47:34.86ID:Tip7iYuN0
>>149
それメンテ
2019/12/17(火) 22:49:34.63ID:+IIwS+VFM
>>155
ちゃうちゃう(笑)
カスタムに問い合わせて、繋がらないのはどういう事だ?って
やり取りしてるからメンテは無いよ
2019/12/18(水) 08:11:45.31ID:1vnxr+vza
>>154
VDSLとか酷いぞ?
場所によっては話にならん
2019/12/18(水) 09:18:26.71ID:Hu4s/w750
G.fastじゃないとVDSLでは100-200Mまでになるから
古いメタル回線のマンションじゃしゃあなし。
ただそれでも上りの速度はマシだし、集合住宅の規模によっては
電話込み4000円で光が引けるのだから別に悪くないと思う。
2019/12/18(水) 12:18:19.53ID:1vnxr+vza
団地で、光かjcomって事だから
築年数も30-40年とかって古いタイプだろ?
光は危険だと思うけどな
JCOMの繋がらなくなる詐欺にならなければ、光よりはマシに思うが
2019/12/18(水) 14:05:11.49ID:pXEtKrSP0
電話線と同軸なら同軸のほうがマシか
2019/12/18(水) 15:47:38.34ID:Hu4s/w750
IPv6で混雑がマシになったので選べるなら光にしたほうがいいと思うけどな。
クラウドサービスの同期に10M最大は結構きつい。
2019/12/19(木) 10:39:19.35ID:zbO0jjO50
うちの団地元々J:COMかADSLで、
築55年超えだけど光回線FTTHの1G回線後から整備してくれたお
2019/12/19(木) 11:01:16.43
配管に余裕があるか開き直って外壁に光ケーブル引いてくれればいいがどっちもダメだとここかVDSLの2択
2019/12/19(木) 15:31:23.08ID:IMDS+mLf0
クソ遅い 東京
2019/12/19(木) 15:35:55.10ID:IMDS+mLf0
真昼間にメンテかよ

24日のメンテ告知メールはきてるのに、告知なしで真昼間にメンテすんな
166名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa5b-eVP7)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:37:17.69ID:pZWIlWCca
昼間は働いてる人が多くて個人での自宅からの使用量が減るからやってるんじなないか?
まあ、本当は一番減るのは深夜から朝方に掛けてだとは思うけどな。
2019/12/19(木) 20:53:03.96ID:a/ZqXK0m0
>>144
あんたの言うとおりだよ
ファミリーでずっとjcomで決まり!
ってんじゃなかったら他のところに移ったほうが幸せになれるよ
自宅アンテナなんて台風の通り道でもなければそんなにブレやしない
BS混合すれば各部屋でBSも見られる

Amazonの買い物が多いひとならアマぷらでいいし
固定電話ってジジババを繋ぎ止めるコンテンツだけどあれってネットやテレビみたいに常に疎通してるわけじゃなくほぼ稼働する時間なくて毎月お金落ちて顧客繋ぎ止めるもんなんだぜ?

それにさ?地上波のアニメやドラマ、レコーダーで繋げて持ち出したり外から視聴するか?外から視聴でアニメをスマホでみるだけでパケ代1GBだぜ?

無理してケーブルと仲良くする理由つくらなくていいぞー、ネトゲしてる家族がいたら怨んでるぞ?w
2019/12/19(木) 21:08:08.92ID:RWQeYq8g0
疑問符の使い方キモ
2019/12/19(木) 22:16:05.41ID:a/ZqXK0m0
>>157
外は光のVDSL、そとは1Gbpsとか夢想天性なんじゃね?
2019/12/20(金) 01:04:10.79ID:2tXeLoN00
メール見ない人もいると思うので一応書いておこう

【作業日時】 2019年12月23日(月) 1:00 〜 6:00 (24時間表記)
※上記時間帯で断続的に約5分程度の通信断が発生します。

【作業内容】 センター設備のメンテナンス作業

【対象サービス】 J:COM NET(全コース)

【影響エリア】 相模原・大和局(相模原エリア)

なお、メンテナンス後もインターネットへの接続がおこなえない場合には、
お客さまのパソコン及びケーブルモデムをリセット(電源のオフ、オン)をお試しください。
2019/12/20(金) 13:35:22.06ID:rGevCF7j0
メンテなんて、全国各地各局で定期的にやってるのに。そんな田舎の情報コピペされても・・
172名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa5b-eVP7)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:52:30.32ID:WoVANhxUa
相模原か。相模原といえばすもうナンバーが有名だな。
2019/12/24(火) 11:45:02.97ID:6+CUmuqEM
大家負担でwifi無料とかチラシ入ってたんだけど、本当に繋がるの?
2019/12/24(火) 15:13:47.25ID:P4mO40KV0
Mcafeeの「ウィルス対策とスパイウェア対策」
でスキャンしたところ、「処理しました」と出た場合、
その詳細(たとえば、過去のメールの添付ファイルからトロイが出た)
とか確認することはできないんでしたっけ?

処理しました とはでるけど、その間、何があったか不安なんですけど。。。
(リアルタイムスキャンも有効にしていたけのですが)

Mcafeeのサイトとかを調べても、パッケージ版じゃないから探しきれなくて
モヤモヤしてます
2019/12/24(火) 15:25:22.94ID:P4mO40KV0
もともと、
「パソコンをスキャンするとundefined%と表示され、スキャンが実行されない事象について」

となってて、いつからかリアルタイムスキャンとかも無効になってたのかもしれず、

「マンスリーマカフィー(プロバイダ経由の月額版契約など)のセキュリティ製品、総合セキュリティサービスをインストールする方法」

を調べて(どっちもMcAfeeのコンシューマー向けサポート無いですが、url長すぎて貼れなかった)

Step4:新規Windowsユーザーアカウントを作成する

まで進み、別のアカウントを作ってスキャンができたのですが、
結局、いつも使ってるアカウントではスキャンができず、
スキャンするときのみ、別アカウントでログインしてます。。。
(メインのアカウントだと、リアルタイムスキャンは効いてないかも)
2019/12/24(火) 15:32:45.19ID:06w4OjJP0
ウイルス対策より日本語を学べ
2019/12/24(火) 15:38:41.33ID:slfNguLU0
マカフィーの質問はこちら

がんばれマカフィー Part99 / McAfee
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1559144296
2019/12/24(火) 18:16:29.26ID:5Ch5ucVod
>>176
添削してあげて下さいよ
センセイ
2019/12/24(火) 21:17:39.76ID:m0XVHWeS0
最近のマルウェアにはウィルス対策ソフトは無力
>>173
流石に繋がら無かったら不味いよ
2019/12/24(火) 22:31:04.35ID:rUSNmQtK0
なんかJcomの請求が二か月分きてたんだけどツイッター見てたら家だけじゃないみたいだな
加入者全員じゃないだろうけど二重で来てる人もいるみたいだから
みなさんも明細確認してみたほうがいいですよ
2019/12/24(火) 22:45:22.80ID:yDqM4XLU0
これじゃない?

一度に2ヵ月分まとめて請求がある月と、請求がない月があるのはなぜですか?
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=001106743
2019/12/24(火) 22:50:46.20ID:yDqM4XLU0
セゾンカードならこれ

セゾンカードをご利用のお客さまへ
https://notices.jcom.co.jp/notice/91120.html

このたび、セゾンカードからお客さまへの2020年1月請求において、本来であれば、
弊社の11月度ご利用料金をご請求すべきところ、12月度ご利用料金が同時に請求
されていることが判明いたしました。
該当のお客さまには、大変ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。

弊社12月度ご利用料金のデータをセゾンカードへ送付するにあたり、データ内に記載
している期日に誤りがあったことが原因となります。

なお、今回の事象は11月度分と12月度分のご利用料金が同月に請求となったもので、
二重のご請求ではございません。
これにより、セゾンカードからの2020年2月請求分には、弊社のご利用料金は含まれません。
あらためまして、このたびは2ヶ月合算請求になってしまい、心よりお詫び申し上げます。

弊社といたしましては、このたびの事態を真摯に受け止め、再発防止に取り組んでまいります。
お客さまに安心してサービスをご利用いただけるよう努める所存でございますので、今後も
引き続き、ご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
2019/12/25(水) 12:07:04.58ID:eOqg2ppx0
>>182
うちセゾンだったからそれが原因か・・・情報さんきゅー
というか最近夜の9〜10時ごろ回線が糞重いんだよなあ
上りはほぼ死んでて下りもめちゃくちゃ不安定
なんか1年くらい前から特定の時間帯にブチブチ切断するし品質が下がりまくってるように感じる
2019/12/26(木) 00:42:58.70ID:jnnHFD0T0
急な障害発生でセール品買いそびれた
糞JCOMマジ訴えたい
2019/12/27(金) 04:18:07.63ID:JnNLl3iz0
CATVだからネットはオマケ
186名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa83-1jI+)
垢版 |
2019/12/27(金) 14:10:44.75ID:FVDY+4yea
ま、CATVだと頑張ってネットも使えるようにしましたみたいな感じで元から付属物的なものだからな。テレビのオマケ。
187名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa83-1jI+)
垢版 |
2019/12/27(金) 14:12:08.87ID:FVDY+4yea
過剰に期待されても困るって感じか。
どうしても安定した高速回線が欲しいなら今すぐ光に乗り換えるとよい。
2019/12/27(金) 17:46:01.38ID:uYpE/gIdM
光もピンキリ
中にはjcomよりひどい光プロバもあるらしい
2019/12/27(金) 19:03:00.35ID:oiSO0Cc70
乗り換え先ここ検討してるんだけどそんなに酷いのか
2019/12/27(金) 19:32:34.88ID:HJYptaTW0
ネトゲしてる人が文句言ってるんじゃない?
遅延は速度や太さとは別の話だからしゃーない
10年くらい使ってるけど回線障害1度あっただけ
2019/12/28(土) 00:45:02.58ID:YqLdDLRKM
安くBS見たい
2019/12/28(土) 09:24:07.11ID:PTDjL47H0
つパラボラ
2019/12/28(土) 14:50:38.30ID:qaMlnSX+0
>>189
ネトゲには向かない
J:COMは中小零細プロバイダーを吸収合併してるから地域によっては回線が脆弱で不安定
320Mコースはサービスマンが暴露しているぐらい地雷

ネトゲをやらず回線の太い地域で320M以外なら問題はそんなに起きない
2019/12/28(土) 16:58:43.90ID:1R1eLI060
>>193
ネトゲはやらない
つべやアマプラで動画をよく見る
テレビはいらないんだけどガス電気ネットまとめると安くなるって聞いたから一括にしようかと思って
2019/12/28(土) 17:48:42.45ID:tU0LbTTe0
仙台キャベツなんだがここ1週間くらいゴールデンタイムの数時間が回線プツプツで動画が見れない
信号増幅器つけてもらってからこういうことあんまりなかったんだけどなぁ
196名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa83-1jI+)
垢版 |
2019/12/28(土) 19:43:40.40ID:2ccDLHGYa
>>194
それならうちと使い方がほぼ同じなので問題ないかも。PCやPS4からYouTubeとHuluをよく使ってるが特に問題なし。
2019/12/30(月) 00:55:10.05ID:UHP5bq2C0
>>196
ありがとう
本格的に検討してみる
2019/12/31(火) 10:25:51.83ID:GKWRdnwh0
ネトゲしてるけどping 5ms程度で安定してるし下りのスピードも常時200超だし上りスピード以外の不満は無いな
それよりも点検商法とかクソみたいなスペックとサービスのスマホ勧誘の様な母体側への不満が大きいわ
2019/12/31(火) 19:06:44.97ID:vjKedF9P0
セールス営業は基本サービス
2020/01/01(水) 09:26:36.00ID:2IjWrZMmM
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー ( ´;^;ё;^;)( ;゚;Ж;゚; ) <今年もJ:COMを応援してくださいね。
  =〔~∪ J:COM ∪ ̄〕
  = ◎――――――◎
2020/01/03(金) 11:15:46.62ID:1ZRGx69jM
前見て走れ
また今年もJ:COMアタックをする気か
2020/01/04(土) 11:55:18.74
ちょこちょこちょこちょこ切断がひどいな
周辺で使いまくってる人が多いからだろうなこの切断連発は
連休の混雑時は使いもんにならない
2020/01/04(土) 16:49:00.23ID:1EXe22z90
>>202
切断はどこかが不調な可能性大
サポートに電話して
「このところ短時間の切断が何度も起きるんですが」
と言うべき
204名無しさんに接続中… (ワッチョイ 42b8-uetj)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:17:29.62ID:GiRfy6x00
J:COMが行っている点検は「点検作業」が目的ではなく、インターネット回線やテレビサービスの営業が本当の趣旨なのです
205名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-5ZCX)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:53:41.06ID:6f2zWlCPa
同軸ケーブルの緩みの場合もあるので気になったらしまり具合を確認
206名無しさんに接続中… (ブーイモ MM03-no4I)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:52:33.09ID:Wg0xcZySM
ネット繋がらん@横浜
2020/01/08(水) 22:24:37.63ID:Ukc+5OFj0
叫叫叫叫叫叫叫抑制拊拊拊拊拊拊抑叫叫叫叫 マ
叫叫叫叫叫叫抑拊|jk^~ ̄``守l|l拊抑抑叫叫叫
叫叫叫叫叫抑拊l|ア゙       Y!ll|抑叫叫叫叫 ジ
叫叫叫叫抑拊伶'゙{          }^Zl|l|抑叫叫叫
叫叫叫叫抑l|l抑 ’. ‘'    ゙'   .  }l|l|l;抑叫叫叫 で
叫叫叫叫叫抑叭  ヽ  ‘_`   .  妍l|l抑叫叫叫
叫叫叫叫叫抑|扮,  :. { i,     ;獲抑叫叫叫叫 ┃
叫叫叫叫叫叫抑l;ハ  }、 'ー' ,ハ l|抑叫叫叫叫叫 ┃
叫叫叫叫叫l|a´  ;  |^'ー i´ :; Z!l抑叫叫叫叫 ┃
叫叫叫叫|l孥    .ノ 八   ノ .::、_,》l|l抑叫叫叫叫 ┃
叫叫叫叫l|l{         `   .;   Zl|l;l抑叫叫叫 ┃
叫叫叫叫|l|ハ  .;         ;   辿l|l抑叫叫叫 ┃
叫叫叫叫l|刈 ´              【((|l抑叫叫叫 ┃
叫叫叫叫l|l|リ                Zl|抑叫叫叫 ┃
叫叫叫叫W                 [l|ll抑叫叫叫 ┃
叫叫叫叫l{   ,             :.,_ _,心Y抑叫叫叫 ┃
叫叫叫叫l|l]ア´             ,妍[抑抑抑叫叫叫 ┃
叫叫叫叫lW             鰍芸l抑抑叫叫叫叫 ┃
叫叫叫l|l互           ,心Yl|l抑抑叫叫叫叫 ┃
叫叫叫l|歪           AYl|抑抑叫叫叫叫叫 ┃
叫叫叫l|l|l|            【(抑抑叫叫叫叫叫叫 ┃
叫叫叫l|l叭            Z[l抑抑叫叫叫叫叫 ┃
叫叫叫叫扮,            ゙守l|l;抑抑叫叫叫叫 ┃
叫叫叫叫叫》,            `守l|l抑抑叫叫叫. !!?
2020/01/09(木) 16:38:04.58ID:Uhohef6wa
DAZN見れるやつってどうなんだろ?
そもそもジェイcomの遅い回線で楽しめるんだろうか…
2020/01/09(木) 21:23:22.60ID:hQ3PmOQD0
>>208
DAZN見れるやつじゃなくて、PCとFireTVから見てるけど、結構普通に見れてる。
ごくまれに映像が固まり、グルグル表示になることがあるけど。
ちなみに160Mコースで、FireTVはWiFiで接続している。
2020/01/09(木) 21:54:06.88ID:iRRtGGcg0
ダゾーンにいったい何が有るんDAZN(激寒おじさん)
2020/01/09(木) 23:05:43.82ID:l6wi8woVM
>>205
電話サポートだと「絶対に触らないでください」
現場に来てモデム交換していった人「緩んでたら締めてください」
どっちなんだと。
緩んでたことはないけどさ。
2020/01/09(木) 23:44:50.80ID:BMzOHtIE0
料金据置で40Mコースから120Mコースに移行できるキャンペーンの時
モデム交換は自分でしてくださいと言って宅急便で送られてきたから
同軸ケーブルの接続は自分でやったわ
2020/01/10(金) 11:01:33.32ID:doJkW4W70
あんな単純な構造でも破壊する馬鹿がいるからマニュアル対応上自分で触るなって答えてるだけでしょ
さすがに大量にモデム交換みたいなときは自分でやれっつってコストかけないようにしたんだろうけど
2020/01/10(金) 15:14:17.31ID:D5rszqcma
>>209
ありがとう
J1始まったら契約しようかな
2020/01/10(金) 16:54:48.19ID:at5MKQ540
>>211
>電話サポート
電話の相手(つまりこっち側)の機械音痴度が分からないし、JCOMのサポセンが委託なのか自社なのか知らんけど
電話に出るのはマニュアルしか知らん非技術者だろうから「触るな」

>現場に来てモデム交換していった人
この人なら自分で締めること出来るだろうとか、ジジババで無理そうならまた呼んでくださいと対応を変えられるので
自分で出来そうな人には「緩んでたら締めてください」
2020/01/11(土) 12:03:43.72ID:BwcBU8x20
おいおい、180円値上げかよ(´・ω・`)
2020/01/11(土) 19:13:36.15ID:uNG6vVzG0
半年前の事でしょ
2020/01/12(日) 09:37:14.43
毎週日曜日の朝になると切断起こすのな
219名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa3-htaX)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:11:22.68ID:lFxRvNySa
>>211
まあ、電話対応のマニュアルではそう言わなきゃいけない事になってるんだろう。
2020/01/12(日) 20:36:58.44ID:tO4DBaRK0
同軸ケーブルの心線曲げられたら超面倒だからな
そして素人のジジババ若人は、いとも簡単にそれをやってのけるw
2020/01/12(日) 21:31:38.42ID:Kj/ryx8r0
いつだったかJCOMの引き込みケーブル(エアコンの穴から入れてる)を取り回し変えたときに
あやまって同軸の芯とアース側を触ってしまったんだが結構激しくしびれた
222名無しさんに接続中… (ガラプー KK8f-QRsh)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:14:36.55ID:h9taBjD4K
あれ、うち今でも電話回線だったっけ?て錯覚するくらい遅いな
2020/01/13(月) 00:21:30.54ID:B86kT0Vv0
いまどきガラプーなんて生息してるのか?!
安い煽りよりそっちのが興味ある
2020/01/13(月) 05:25:33.69ID:+caEYn6M0
5chは高齢者が多いから…
2020/01/13(月) 09:53:54.31ID:h9taBjD4K
ああ儲スレだったか
そりゃ失敬
226名無しさんに接続中… (オッペケ Srb3-il+V)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:41:02.03ID:Ou23PgJur
ガラプーw
2020/01/13(月) 15:53:32.81ID:P0/FcnkI0
クソフトバンクw
2020/01/15(水) 22:55:17.33ID:/Asbazwc0
ササクッテロよりはマシか?
229名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8244-m52h)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:00:04.58ID:lZYfHrPg0
今まで有線で90M前後しか出なかったけどそんなもんかなと諦めていた。ふとiPhoneで測ったら150M出ていて‥何じゃこれと
アマからLANケーブル届いて今変えてみたら250M以上出てやんの
二年間何やってんだ俺
2020/01/16(木) 17:05:42.18ID:hZTV/MJV0
カテゴリー5のLANケーブ使ってたのかw
231名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8244-m52h)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:20:54.46ID:lZYfHrPg0
カテ6のLANケーブル何本かあったけど全部爪折れていて
その場しのぎにとめちゃくちゃ細いケーブル使ったの忘れていたw
2020/01/18(土) 10:26:59.64ID:qgK1122N0
現状、実測値で1000Mbps以上出る回線なんて殆ど無いから
カテゴリ5E以上のLANケーブルなら通信速度の体感差は全く無いと思っていい
高いカテゴリのLANケーブルの方がシールドなんかの造りがしっかりしてる場合が多いので
通信の安定性には有効だけどその分ケーブル自体が高価
J:COMみたいなケーブルネットレベルの回線の場合、費用対効果で考えるとカテゴリ5Eで十分
233名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0244-nP71)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:05:51.32ID:FNpTkcpF0
(・∀・)5イイ!!
2020/01/19(日) 04:19:39.02ID:dIyXYCZO0
>>232
auひかりの10Gコースならカテゴリー7は欲しい所
2020/01/19(日) 04:28:27.62ID:DJwxva4i0
は?
2020/01/19(日) 09:42:34.01ID:N0OEUmiV0
おい さっきまで障害出てただろ江戸川
出てないフリすんなコラ
237名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa05-SNGL)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:28:53.63ID:3pLp17Uha
うまく行かなければ文句を言われ、うまく行ったら文句を言われ、何も起きなければ文句を言われる。
2020/01/24(金) 04:50:39.57ID:Qx9kzTB00
さいたま局(さいたま北局)の調子は如何でしょうか?
速度や断線頻度などです
2020/01/24(金) 21:11:44.98ID:RsenXxh7a
テレビでYouTube見れるんだけどWiFi繋がんねーなんだこれ
2020/01/24(金) 22:30:35.21ID:uBVD/M1i0
親に聞け
2020/01/24(金) 23:09:53.86ID:RsenXxh7a
>>240
教えてパパ
2020/01/24(金) 23:51:11.15ID:uBVD/M1i0
故障
2020/01/25(土) 10:06:33.35ID:5HlOnBJra
Twitter 検索したらWiFiに障害出てるみたいだな
2020/01/25(土) 13:25:59.92ID:5dwPkDsz0
Wi-Fiに障害って個人宅の機器の問題だろ
2020/01/25(土) 15:46:57.89ID:H1z2wbwHa
>>244
Twitter検索したら同じ状況の人が沢山居てj:comサポートにも問い合わせ殺到してるっぽい
2020/01/25(土) 16:02:57.48ID:WBD8owV90
>>244
J:COMのケーブルモデムには無線LAN内蔵モデムもあるぞ
2020/01/25(土) 17:39:22.74ID:Su4qNpAy0
ファーム自動アップデート→阿鼻叫喚
こんな感じか?
2020/01/25(土) 17:45:25.90ID:ziHCITkW0
朝絶望的に遅かったけど
今治ってた
障害の影響か
2020/01/25(土) 22:30:08.78ID:3Db4hnMv0
またゴールデンタイムプツプツで動画配信が見れない@仙台
設備メンテやるとこうなってるっぽいが、メンテとは何なのか考えさせられる
2020/01/25(土) 22:40:40.00ID:YabW7qjT0
メンテ中だからじゃないの?
2020/01/25(土) 22:50:13.58ID:3Db4hnMv0
ゴールデンタイムにメンテやってたら相当だな…
252名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa4b-AenA)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:57:08.50ID:C8aFKvKPa
>>239
STBからのネット接続とルータのネット接続は別みたいだよ。
以前STB側のコネクタ弛んでいる時に普通のネットは何事もなくルータ経由で繋げたがSTB側のアプリとかのネット接続はうまく行かなかった事がある。
2020/02/01(土) 20:54:04.00ID:tNe8vRfW0
引き落としの口座にお金入れるの忘れてて止まっちゃって今日の昼に払ったんだけどケーブルテレビがまだ映らない
皆さんどれくらいで復旧するとか知ってる人います?
2020/02/01(土) 21:19:11.18ID:Gr3yYlRe0
全国一律じゃないんだから契約してる先に聞け
夜になっても映らないなら復帰は月曜じゃね
2020/02/01(土) 22:17:54.18ID:1Ra5HmZ80
そもそも一発目の引き落としミスで止まるの?

先月請求のJ:COM料金の引き落としができませんでした。いつまでに支払えばよいですか?
先月、残高不足などでお引き落としができなかった場合は、今月のお支払日に2ヶ月分の料金を合算してご請求させていただきます。
残高不足以外の理由である場合は、請求書をお送りしますので、請求書に記載の支払期日までにお支払いください。
2ヶ月分の料金の引き落としができなかった場合は、3ヶ月分料金を合算した請求書をお送りしますので、請求書に記載の支払期日までにお支払いください。
2020/02/02(日) 07:43:34.45ID:VFby9pok0
>>255
実家の話しなんだけど親が高齢でちょっとボケててね…3ヶ月分ぐらい引き落としになってなかったみたい
慌てて支払って上げたけどいつ映るのかとしつこくて

>>254
担当に聞いたら順次再開ってしかわからないらしくどれぐらいタイムラグがあるのかと思ったけど待ってもらうしかないか
ありがとう
2020/02/02(日) 14:46:54.96ID:XJfcXZ5Q0
電気ガスですら2か月も滞納すれば止まるのに3か月待つとか結構大らかだな
258名無しさんに接続中… (ワッチョイ ea44-Yjow)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:52:16.41ID:tutetbJg0
そういやNHK払ってないけど止まらないな。止めていいのに。
2020/02/04(火) 23:01:15.84ID:TGWFRqus0
どうやって止めんのw
2020/02/05(水) 01:05:08.48ID:PhhYMweU0
テレビを差し押さえ
2020/02/05(水) 01:33:36.02ID:dExiwTNK0
auひかりに乗り換えようと思うんだけどj-com通すかau直に申し込むか、あんまり大差無い?
NUROは大手サイト、匿名掲示板はじかれたりsonet光も評判イマイチだし…
今320契約してるけど糞すぎて困ってる
2020/02/05(水) 10:10:57.32ID:biAJ0acw0
auひかりなら無駄なオプション無くてもキャッシュバック有りの、
NNコミュニケーションズの公式サイトからが一番でしょ

auはプロバイダーでは差が出ないから、NTT系の光で評判の悪いSo-net使っても問題無いしさ
2020/02/05(水) 19:08:51.39ID:dExiwTNK0
どうもです
NNから申し込もうと思います!助かりました
2020/02/05(水) 20:43:11.91ID:erYfX19h0
これは視聴のための機器ではありません
ゲームモニターです
2020/02/06(木) 01:40:08.40ID:Ui/Mwbd20
神奈川ここ1週間毎日断線
ほんと途上国プロバイダーだわ
2020/02/06(木) 10:38:29.39
埼玉ここ1週間毎日断線
ほんと途上国プロバイダーだわ
2020/02/06(木) 23:19:23.69ID:2gqFU+IA0
ID隠して他社のネガキャン、ご苦労
埼玉だけど数年間トラブルなし、混雑アワーでも200M切ることはないな
https://www.speedtest.net/result/9014472277.png
2020/02/07(金) 01:36:03.13
バカ丸出しだなイカサマ会社社員
2020/02/07(金) 19:38:57.83ID:p0RrbaAK0
>>261
NUROだけでなくてIPが枯渇してるから仕方ない
JCOMから光に変えたけど埼玉なのに北海道・長野など他県のIP判定されて
パソコンだとRADIKOで関東の放送局が聞けない時があるw
2020/02/07(金) 21:52:20.15ID:gTUOqSVv0
>>267
うちも同じ。ただ上り10Mbps上限はどうにかしてほしい
2020/02/07(金) 22:51:25.89ID:v324IDFu0
ここのプロバイダに限らず、他所でもそうだけど。
快適に使えてる人はあまり書き込まない。だから、遅い人だけの書き込みが目立つように。
2020/02/08(土) 15:12:00.41ID:z3kCi6ct0
SNS全盛の時代になり5ch自体がオワコン
2020/02/08(土) 15:18:31.02ID:SeZIOtYj0
アニオタがアニメ見ながらアニメはオワコン言ってるようなもん
2020/02/08(土) 22:57:32.01ID:w0K3+c4s0
家族がjcomに変えようかなっつってたけどテレビはどうでもいいけど
ネットはどうなん?なんか評判悪そうなんだけど
275名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f44-WE/a)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:05:31.97ID:Z+b1sPGw0
CATVは旧世代の技術
2020/02/08(土) 23:09:51.49ID:fYOpjq5P0
止めておけ地獄を見るぞ
2020/02/08(土) 23:35:36.16ID:edTyXxdY0
なんとしてでも止めるべき
2020/02/09(日) 01:02:21.67ID:s3NhSguL0
>>274
ダメ。絶対。
理由は簡単で、ケーブルインターネットは上りが遅い。
データの送信が10Mbpsしか出ない。
昔はPCでネットするだけなら問題なかったけど、今はスマホやタブレットも含め
クラウドサービスとの連携が当たり前。
端末が自動でバックアップデータや写真などをアップロードするんだけど、
上りが遅いともろにレスポンスに影響する。

うちではPCで管理してた写真をGoogleフォトに移管しようとしたときに
全然終わらなくてストレスフルだった。
2020/02/09(日) 04:21:46.90ID:equ7g+JQ0
マジか・・・
月に2000円程安くなるからこっちにしようかなとか言ってたんだけど
2020/02/09(日) 07:24:16.59ID:awKWZ7SG0
【J:COM】CATVインターネットZAQ30【関西】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1573951602/
2020/02/09(日) 11:52:49.94ID:2pg2jKCS0
加入して一年、都内だけどここ数日極端に遅いし繋がらない
今までそんなことなかったのにどうしたんだろう
FXをやってるから突然切れると本当に焦る
金曜の雇用統計もネットにアクセスすらできなくて逃してしまった
2020/02/09(日) 12:12:26.12ID:PSjE+LCr0
>>281
時間がわかってるなら
その時間帯をサポートフォームに送って
ネットワークセンターのログを調べて貰うといい
異常として上がらないぎりぎりのところで一部地域(1000世帯程度)の不具合が起きることが良くある
2020/02/09(日) 18:23:42.16ID:GwnImTcS0
>>279
安かろう悪かろうの典型的パターンよ
2020/02/10(月) 01:53:55.69ID:l81U9I7K0
昨日から、急に遅くなった。
2,3日で治ると思うけど、酷すぎる。
-
グーグルのスピードテストで、こんなのになる
2.79Mbps(ダウンロード)
0.67Mbps(アップロード)

もちろんゲームは、ワープしまくるw
2020/02/10(月) 10:37:34.74ID:ikOxjWP60
J:COMのWi-Fiでテスト
2020/02/10(月) 18:22:21.25ID:30QLgbeR0
放置していても悪化はすることはあっても良くならないからさっさとサポに電話した方が良いよ
モデム・ブースター交換・ケーブル交換とか色々やって無駄なら他へ移るしかない
2020/02/11(火) 00:03:18.55ID:H8GS9FrEM
fast.comだとほぼ数値通りの速度が出るw
2020/02/12(水) 14:28:06.51ID:+jVstO000
神奈川某所
夕べ夜中の3時頃にネットもテレビもダウン
夜間窓口録音吹き込んだら10分ぐらいで折り返しがかかってきた
詳細な調査は出来ないので営業時間内に調査をすると言っていったん電話を切る
昼過ぎに電話があってほかの部屋のモデム類も通信が不安定なので
集合設備に問題があるかもしれないとのこと
後日装置の点検をすることになった
2020/02/12(水) 19:08:17.51ID:b4kUi+yM0
都内だけど今日帰宅したらまあまあ普通に使えるようになってた
>>288
うちも個別の問題じゃなくて集合設備の問題かなとは思ってた
技術的なことは全然わからないけど、何か作業ミスがあったんじゃないかと
回線が混んでるとかそういうレベルじゃなかったし
2020/02/14(金) 03:07:35.47ID:ZmMWVDdf0
2020年3月4日(水)から対象のインターネット通信速度を下記の通り増速いたします。
増速対象のコース
対象コース名 通信速度
12Mコース 下り 12Mbps 上り 2Mbps
1Mコース 下り 1Mbps 上り 512kbps
新コース名 通信速度
40Mコース 月額料金据え置き
下り 40Mbps 上り 2Mbps
12Mコース 月額料金据え置き
下り 12Mbps 上り 2Mbps

体感速度は40に変わってもさほどで12の方がだいぶ変わるのかな
今12契約しててDL最大速度が1.5mbなんだが40に変わったら少なからずは上がるもんなの?
2020/02/14(金) 03:32:47.60ID:z408hkDo0
1Mコースなんてゴミを未だに残してるのが問題だわ。
出張サポートでウイルス対策ソフトをダウンロードするのに30分くらいかかった。
2020/02/14(金) 10:35:23.82ID:JtUh6cS20
使ってんのかよ
2020/02/15(土) 14:13:27.84ID:duiiGcbP0
>>290
ADSLみたいなコースメニューだな
2020/02/15(土) 17:33:22.26ID:JT3VYveX0
1Mコースを全て12Mにすれば、ADSLユーザーが駆け込んで来るから、
加入者激盛り間違い無し
2020/02/15(土) 17:58:17.76ID:uiwnnkoF0
ソース
https://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/
2020/02/16(日) 19:30:45.54ID:J5MgF9Qu0
12Mコースが同料金で40Mコースに変わると見ていいのかな
2020/02/17(月) 17:04:29.89ID:ml7sTu4S0
>>296
そうだけど実際、体感速度なんてさほど変わらんだろう

そういや320mコースのIPv6てどうなんだかね?
下りスイスイなんて信用できないんだが…
2020/02/17(月) 19:54:57.80ID:N1tyG3dy0
増速w
2020/02/17(月) 23:49:14.10ID:AvWTfVdq0
フレッツのIPv6が早いからと勘違いしてる人が多いけど
JCOMのIPv6はたんにV6アドレス貰えるだけなんだよな
2020/02/18(火) 00:25:34.03ID:Ti/Mkv9y0
>>299
でも1個しかもらえないから、IPv6に繋がる端末は家庭内で1台だけというケチ仕様
2020/02/18(火) 08:19:24.86ID:qYeISOoDM
IPv6の理念をまったく理解していないバカ仕様
302名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac3-Oc5d)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:38:42.50ID:RN33jdGXa
IPv6かどうかで速度差なんか出るわけがないと思うがな。ヘッダが違うだけだし。
2020/02/18(火) 21:02:42.15ID:aYdvYJ010
マンションがフレッツ光100Mなのに夜は1M切るぐらいくっそ遅かったが、ダメ元でJCOMに変えてみたら180Mとか出てひびった
恐らくマンションで俺しか使ってないw
2020/02/20(木) 23:13:55.44ID:hMLXG1aB0
このところやたら切断するし
重いしどうなっとんねん
305名無しさんに接続中… (バットンキン MMff-FYni)
垢版 |
2020/02/21(金) 02:07:34.16ID:G2C6dItYM
「これで終わりだ、J:COM!!」


10Gbpsの高速通信時代が到来、NTT東西が「フレッツ 光クロス」で4月に実現
https://www.bcnretail.com/news/detail/20200220_159286.html
306名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff44-Oku0)
垢版 |
2020/02/21(金) 02:56:30.64ID:TSVSQja10
でも、お高いんでしょう?
2020/02/21(金) 11:40:23.00ID:FwBD6wcY0
>>304
切断中はモデムやルーターのランプがゆっくり点滅してる?
2020/02/21(金) 16:55:28.83ID:UqDa3YMx0
JCOMは3年前の時点で10G化は研究段階らしいけど、その後どうなったか。1G化の全国展開も中々終らないぐらいだから、10Gは望み薄か

https://www.soumu.go.jp/main_content/000474275.pdf
309名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae7-6k5J)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:49:03.02ID:V/iteT+0a
光使わずに10G出せたらかなり凄いのではないか?
2020/02/21(金) 21:26:55.53ID:EbJWvGok0
DOCSIS 3.1で規格上は下り10G達成してるけど、実環境に持ってくるにはノイズ排除やら幹線整備やらで大変だろうな
早くうちの局にもケーブル1G来い
2020/02/21(金) 23:43:03.52ID:b9YR6fP00
実家にDMで+500/月で1Gに増速とか来てたんだけど、これ親に薦めて良いんか?
契約が親だから詳しくは知らんけど、今は下り320Mらしい。
つってもこれも3M→100M→320Mって増速してきた物らしいが
2020/02/21(金) 23:55:53.90ID:8YoUWA/g0
親は速度に不満あんの?
2020/02/22(土) 02:59:37.08ID:8d6zSAP6H
上り増速するんなら意味あるけど10Mのままなら無意味。
親がゴリゴリのオンラインゲーマーなら1Mでも速い回線勧めよう。
2020/02/22(土) 04:31:38.38ID:utENe/tK0
au光じゃない方の1Gは登りも100Mになる
2020/02/22(土) 13:33:34.75ID:eHjAinZR0
1G、10Gにするには幹線はもちろん建物内のケーブル機器とかも全取っ替えらしいお
家の団地は周りに既に1Gの環境が来てるけど建物が対応してないとか言われて無理だった
2020/02/22(土) 14:06:36.99
いくら家周りの環境が整おうと肝心の集合住宅内に光回線が引けない以上何やってもダメだからな
配管に余裕あればとっくに光回線引いてこんな旧世代システムのの同軸ケーブルなんかとっくに見放してる

外壁這わすか壁に穴開ける以外方法がないしそれは許可が下りない等で実質不可なのが現実
2020/02/22(土) 14:18:50.58ID:IVqQTP5b0
>>312
上り10Mには不満らしい。
実際今試してるけど、上りの帯域一杯まで使うとDNS引けなくなるからネットが途切れた様になるな

俺自身そのDM見れてないから判断出来ないんだけど、変更後はどのプランになるのかな
宅内はcat.5e基準で配線してるから1Gになっても理論上問題は無い
2020/02/22(土) 14:47:32.18ID:opbaTGn60
>>315
うちは20年くらい前に建てられたマンションだけど、4K8K放送対応を兼ねた構内のブースター交換と宅内の端子交換で1Gサービス対応になった。構内宅内のケーブルはそのまま

>>316
ケーブル1Gは幹線光ファイバー、構内同軸ケーブル

>>317
光1G on auひかりだと下り上りともに1G
ケーブル1Gだと下り1G上り100M
どちらも、単体でもセット契約でも320Mプラン+500円のはず
2020/02/22(土) 14:59:42.47ID:utENe/tK0
auひかりにするとONU兼ルーターがブリッジモードにできない
ケーブル回線のモデム兼ルーターはブリッジモードにできる(工事担当のお兄さんの談)
2020/02/22(土) 17:57:20.31ID:AP0UXWbZ0
>>319
できるでしょ
GUI上に項目がなくても機械はONU/ルータ一体だけどNTTのやつみたいに
短いLANケーブルで本体のポート同士がつながってなかったっけ?
2020/02/22(土) 18:22:08.15ID:utENe/tK0
>>320
出来るの?
auひかりにしてないから、どんなルーターが来るのかわからないけど
一度申し込みした後でサポートにブリッジにできるかどうか確認したら、出来ないという回答だったのでキャンセルしたんだ
2020/02/22(土) 18:49:13.45ID:60fkOHdE0
>>320
>機械はONU/ルータ一体

違います
ONUは三菱製でHGWはNECのBL901HWで別

>>321
どういう意味でブリッジと言っているのかがいまいちわからない
HGWを外して市販のルーターを使用するということなら出来ない
2020/02/22(土) 19:30:36.16ID:tzea9DxtM
>>305
競合するエリアだけ新しい高速サービス提供するんじゃね?
2020/02/22(土) 20:51:38.91ID:utENe/tK0
>>322
>HGWを外して市販のルーターを使用する
そういう意味
2020/02/22(土) 21:00:28.99ID:60fkOHdE0
>>324
HGWを外すことは出来ない
市販ルーターのハブと無線のみを使いたいならHGWのLANに繋いでルーター機能を使わないブリッチモードかDNZを使うなどルーティング設定で2重ルーターの2択
2020/02/22(土) 21:17:24.21ID:utENe/tK0
どこで見たんだったか忘れたけど、
auひかりはルーターのMACアドレスがDHCPサーバーに登録されていて、自前のルータではIPアドレスが割り当てられないそうな
2020/02/22(土) 21:20:21.05ID:60fkOHdE0
MACアドレス偽装すれば一時的に割り当てられるが認証というものも入るからOUT
NUROでも同じ
2020/02/22(土) 23:37:21.06ID:E6yTG77V0
んーと、mac偽装とか質問者の親には関係ないとおもうのでマジレス
jcomがオススメでサービスあがるのは巻き取りだからしたいことでなければ放置が基本

最後はjcomが料金据え置きで最新のサービスを二年間グランドファーザーでやってくれるよ
勝手にきりかえることはない
契約当時と環境がかわることがほとんどだからね
2020/02/23(日) 01:11:43.07ID:+c1RkDEn0
auひかりでIPアドレス変えるときは
PCでMAC偽装してホニャララって書いてあったな
2020/02/23(日) 01:12:27.93ID:RYSOWwlN0
>>318
サンクス。エリア的に光/同軸どっちも対応してたわ
光にするなら工事要るだろうけど、まぁ薦めてみる価値はありそうだな
幸い田舎だからau光もnuro並に速度出るみたいだし
331名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa47-y6qc)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:36:35.78ID:mriFQupna
J:COM糞だろ
Wi-Fi繋がらないしテレビでYouTube観れないし
2020/02/23(日) 12:40:05.79ID:qK/Zjaoj0
そのレベルの話なら親に言えば解決する
333名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8344-f35f)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:06:32.13ID:ESU37ly70
去年の秋以来調子よかったけどここ数日断線酷くて30くらい開いてると読み込まなくなるわ@東上
2020/02/24(月) 00:20:47.46ID:pX9J90zl0
>>333
それルーターがセッション処理し切れてないんじゃないか?
モデム一体型だと変なノイズ乗ってるのかもしれないけど
335名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b70-1loD)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:05:11.65ID:6WULIfOE0
JCOMのネットプランてどれも全然お得感ねーな
ネット利用するだけの月額2000円ずっと固定みたいなプランつくれよ
テレビとかクソみたいなビデオ見放題とかの抱き合わせプランいらんから
2020/02/26(水) 17:19:27.30ID:GWBA2mQB0
あくまでも本業はテレビ屋だからな
2020/02/26(水) 22:23:23.31ID:/LpfL22k0
>>335
ネットが目的ならネットがメインのプロバイダ選んだほうがいいだろ
2020/02/27(木) 00:01:28.26ID:tHj6UeTq0
>>335
ネットのメニューに載ってないだけで
単品契約は出来るぞ
2000円はわからんが
2020/02/27(木) 00:17:25.81ID:WaetSc+md
>>338
ネット単品は
320M 6180円
120M 5680円
12M 4160円
1M 3160円
https://www.jcom.co.jp/service/net/course/

1Gコースはau光、自前ケーブルともに6680円
https://www.jcom.co.jp/service/net/1giga/
https://www.jcom.co.jp/service/net/jcom1g/
2020/02/27(木) 14:08:21.14ID:1AAWwPOt0
光5G・10G化
https://newsreleases.jcom.co.jp/file/81612_print.pdf
2020/02/27(木) 23:41:42.64ID:ZXyZ+1oLd
光の高速化の前にケーブル1Gの全エリア展開プリーズ
342名無しさんに接続中… (アウアウクー MM43-Rmz1)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:55:55.43ID:jCkHo7D5M
同軸ケーブルは20世紀の遺物
343名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-Y4px)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:34:21.51ID:Ng0WDb+Pa
いっそのこと光のみにしてTVの映像もネットで配信すればいいのにな。
あ、それだと光テレビとかと同じになるか?
2020/02/28(金) 13:41:50.87ID:sPgl9UrK0
>>343
地方のCATV局とかは、そんな感じになるところが増えてるね。
2020/02/28(金) 21:48:59.17ID:Gk+nNCHM0
>>341
あまり売りたくなさそうな感じなのがウケるなw
2020/02/29(土) 11:23:38.14ID:g2aZkm9jM
チューナー一基にSTB一台必要とかうざすぎる、電気代もばかにならん
地デジ/BSCSはパススルーのほうが100万倍いい
2020/02/29(土) 12:30:42.17ID:EL+8HoaM0
STB自分で外せないように白いカラーがついてるよね。
邪魔だからプライヤーでつかんで回してSTB外してしまったわ。
パススルーで十分。
2020/02/29(土) 14:00:54.28ID:135HmJlv0
最近加入者が増えてフレッツの速度が以前の半分になってしまったからjcom検討中
上り速度に不安があったけど幸いうちのマンション1Gbps来てて上り100Mbpsみたいだから1Gにしようかな

誰かマンションで1Gプランの人いたら速度ベンチ結果貼ってくれると嬉しい
2020/02/29(土) 14:33:56.25ID:rfo+2iWU0
他人の結果見てどうすんの?
2020/02/29(土) 17:40:23.49ID:VFEtkDAE0
nuroとかauひかりとかにしろよ
2020/02/29(土) 21:11:23.06ID:TnWNhfK00
>>350
だからそういうメジャーどころにユーザー偏り過ぎて混雑してんだろ、バカ
2020/02/29(土) 21:25:44.91ID:VFEtkDAE0
>>351
フレッツの加入者が増えて遅くなったと書いてあんだろ
黙ってろボケ
2020/02/29(土) 22:05:28.28ID:135HmJlv0
>>349
ちょっと基準が欲しい
実際は契約数で変わるのはわかるけど

>>350
au光もフレッツも100M回線しか来てないのよ
nuroは設備未導入で戸別工事はマンション自治会通達で禁止

>>351-352
なんか荒れてすまん
2020/03/01(日) 00:41:29.57ID:CUEBliEu0
>>353
うちは320Mだが大体100Mは常に出てるな
マンションは100戸くらいの中規模ね
355名無しさんに接続中… (ワッチョイ ca44-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 05:09:50.45ID:vgj4Bt800
>>353
320M契約しているが、今Googleのスピードテストで測定したらこんな感じ。

上り 9.32Mbps
下り 251.4Mbps

これは有線接続のPCで測定している。
なんとなく限界まで出ているような気がするな。
この時間だからかも知れないけどね。
2020/03/01(日) 22:27:51.90ID:Dsv0eqymM
みんなそんなもんだよ、320契約で200前後
親経由じゃないとクレーム入れられない&その親とも険悪な仲のヒキコモニートが嘆いてるだけ
2020/03/01(日) 23:07:57.25ID:N2OnGoqa0
サービスマンが言ってるけど
ほぼ理論値どおりの数字が出るのは120Mコースだけ
2020/03/01(日) 23:16:48.70ID:y6K3kyQPd
120Mプランは同軸ケーブルで320Mで来てるのをモデムで速度制限してるだけだから、理論値近くまでいくのは当然
2020/03/11(水) 14:55:41.33ID:sBxhAQH60
毎年春先になると回線切れるようになるのほんとどういうことなの・・・
2020/03/11(水) 15:17:58.70ID:ZMmSbBKz0
春休み需要
今年はコロナで巣ごもり需要
2020/03/11(水) 16:31:57.73ID:mNAieX790
賃貸の自宅アパートにJcomからお知らせ入ってるから何かと思ったら
大家の契約更新でJcomのネットがさらに安くなりますというお知らせだった。
320Mが3500→2200くらいになる様子。
安いから品質イマイチ不安定でもまぁいいかと思っちゃう。
今までも度々他社がFTTHのセールスに来たけど、
「今より遅くならずに安くなるなら契約します」と料金を言ったらすぐ帰ってくれてたのに
さらに安くなるとかやけくそなんかと思っちゃう。
2020/03/11(水) 23:36:06.82ID:JWHm8TCf0
それでケーブル1Gが始まったら儲けものだな
上りは100MbpsしかないけどFPSやるんじゃ無ければ十分
2020/03/12(木) 00:40:03.04ID:HdzCzgp+d
うちのマンションは特別プランでネット320+電話セットで3580円(ネット単体だと通常価格)
電話の基本料1330円を引けばネットは実質2250円だし、夜中や週末でも実効で下り250上り9オーバー出てるからまあ満足
J:COMの兄ちゃん曰く「うちの局のケーブル1G開始は再来年です。料金は500円増し」とのことなのでそれを待ってるんだが、その前にうちのエリアは戸建光10G、5Gがサービスインしたらしいorz
2020/03/12(木) 01:07:11.58ID:bMqxOhK/0
320M契約で100Mぐらしか出ないんだがこんなもん?
2020/03/12(木) 02:27:34.97ID:dJRLJLNS0
>>364
ちゃんと1Gbpsでリンクしてるかチェック
ボロケーブルだとCAT5eでもリンクしないことも
2020/03/12(木) 08:07:03.42ID:PpJMfU0xd
320Mならフルで出て250M前後ぐらい
額面通り出てる例は、俺は見たこと無いな
多分cat.5以下かポートがGigabit Ethernet 未対応なんだろ
どっちも確認してみ
2020/03/12(木) 09:05:44.40ID:UZgdY8r40
ネット単体1M廃止だってね
まあそりゃそうだよな、きょうび1Mなんて誰が使うのかと
368名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp91-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:24:18.02ID:yOEweWZwp
実家帰ったらARRISCM820が置いてあったんだがなんだこれ...
上り3.5下り50しかでねぇ...
2020/03/12(木) 14:17:58.08ID:8m+L6hf60
>>368
新40コース(旧12コース、下り40上り2)の制限から少しはみ出したような数字だけど、契約はどのプラン?
CM820Cは320コースでも使われてるモデムだから、120や320コースでその結果なら経路上の問題かと
2020/03/13(金) 00:38:14.86ID:n8cZDfX9d
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000004318
マンションVDSLからこちらの320Mコースに移ってきたけど、J:COM網内にはNTPサーバーはないのか

地元CATV局→JCN傘下→J:COM傘下と変遷してきた局で、(地元自治体名).ne.jp → home.ne.jp → zaq.ne.jp てな感じで外部網に出てくネットワーク構成になってるけど

・(地元自治体名).ne.jpとhome.ne.jpの頭にntp, ntp1, ntp01とか付けてみても見つからず
 (昔はntp1.home.ne.jpがあったみたいだけど今はない)
・zaq.ne.jpではntp, ntp01〜03があったけどNTP喋ってくれない
2020/03/13(金) 00:57:40.53ID:+Rh+6ht40
無いんじゃね?
国内で1番近いとこの使ってる
2020/03/13(金) 01:07:29.57ID:n8cZDfX9d
だよね。結局ネットワーク的に近くて堂々と使えるmfeedに落ち着いてる
nictはsinetの中だから意外と遠い
2020/03/13(金) 01:16:49.83ID:WyttD9Up0
いまどきいちいちntp拾ってるアホがいるのか






…うちは210.173.160.xxで997分おきに時刻校正してるわ
間隔はくれぐれも大き目の素数使うんだぞ、いいな?
2020/03/13(金) 07:46:01.20ID:g4zDdfU80
>>370
ないことはない。 tracertで探してみ
ちょこちょこ変わるから使い物にならないけど
2020/03/14(土) 10:44:13.88ID:FWEJY8Wn0
lucky。賃貸マンション無料の1Mだったが12Mに変更。測定したら10Mは出てる。
今までスマホの残量無くなったときのお助け程度だったが、これなら普通のネットサーフィンは楽勝
2020/03/14(土) 12:46:36.56ID:P9sE9/eWM
jcom 湘南繋がらねえ
ツイッターでは繋がらない報告あるのに障害ページに何も載せて無い
2020/03/14(土) 14:19:19.75
J:COM越谷昨夜4時間つながらなかったわ
その前の日ならメンテ予定日だからまだわかるけど
障害情報も無し
乗り換えられるなら乗り換えたいわほんと
2020/03/14(土) 14:51:56.86ID:5kTA9kGU0
乗り変えられない理由て何?
2020/03/14(土) 21:49:19.07ID:0iZb/E1B0
・マンションで導入されてるのはjcomとフレッツVDSL(最大100M)のみ
・個別にnuroなど光回線を引くのは管理組合に拒絶された
2020/03/14(土) 22:48:30.72ID:2KAa4QHc0
地域障害起きてると言われてついに1ヶ月経っちまった
直す気なさそう
2020/03/15(日) 02:29:42.04
>>379
うちと似てる

・マンションで導入されてるのはjcomとフレッツVDSL(最大100M)とauひかりVDSL(最大100M)のみ
ここに加入する前加入してたがリンク切れがひどくてこっちに乗り換えた

・個別にnuroなど光回線を引くのは管理組合に拒絶された
(築年数古いくせに美観がどうだのの理由で)
382名無しさんに接続中… (ワッチョイ e944-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:03:57.24ID:597HIxYR0
東上の320契約だけど2週間くらい前からページ開くのにタブの所がグルグルになって読み込むのに5〜10秒くらいかかる
動画がカクついちゃって全然みれないまではいかないけど去年の秋以来ずっと調子よかった分久々で煩わしい
2020/03/15(日) 22:19:26.13ID:Mglo4ZCu0
それはなんか端末の気がする
PCなり視聴してる端末を
まず再起動してみてください
384名無しさんに接続中… (ワッチョイ e944-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:19:51.07ID:597HIxYR0
PCだけど家事とかご飯とか風呂とかPCから離れる時は毎回シャットダウンしてるから再起動関係ないと思う
再起動とシャットダウンで結果に違いがあるならごめん
2020/03/15(日) 23:48:20.19ID:OwxSoHNI0
自宅待機キッズが一日中ネトゲとようつべしてるんだろう
386名無しさんに接続中… (スプッッ Sd02-PL93)
垢版 |
2020/03/17(火) 01:56:18.38ID:KDRCQfBtd
プロバイダー板の荒らしの正体が判明した!!

ドンキホーテの入口のとこで光の勧誘してるクソ底辺光業者だったww
普段は電話テレアポしてたまにドンキホーテで勧誘の虚しい人生送ってるゴミだったかwww

>馬鹿はNGして無視に限る
手を尽くしてレス乞食やってるからな
と、馬鹿がほざいてますな

荒らしの巣はこちら↓↓↓↓↓↓

【驚安の殿堂】ドン・キホーテ18【ドンキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1578713858/443
【NTT】光の勧誘が来たら報告するスレ16【代理店】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1562418229/
2020/03/17(火) 07:09:25.95ID:MP2j5/QU0
>>382
テレワークの影響だろ
フレッツ使用の大手もやばいくらいに下がってる
388名無しさんに接続中… (ワッチョイ e944-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:49:15.92ID:NaGfwErG0
どゆこと?
2020/03/17(火) 23:50:21.66ID:F354cNj10
お父さんに聞け
2020/03/18(水) 08:07:31.93ID:jh6/Hsya0
>>388
お前無職だろ
働いてくれ
2020/03/18(水) 08:44:51.56ID:+2EJ1ypQ0
>>390
テレワークで完結する仕事なんか極々一部だろ
お前こそ働けよ

まず学校が休みなのがトラフィック増大の大きな原因だろう
2020/03/18(水) 10:35:51.20ID:dltYkmhN0
ZAQはお子様使用率高いからしゃあない
そのせいで学校の長期休みやGWの時期は
ほぼもれなく規制食らって書けなくなる
2020/03/18(水) 20:09:13.21ID:a1xPZPXa0
大きなお子様率も高そう。

そいつらが親に文句垂れながら
ネトゲ三昧。
2020/03/22(日) 08:59:01.15ID:8n3jXke70
フレッツ光マンションの俺様が嘲笑に来てやったぜ

グーグル回線速度

70.5Mbps(ダウンロード)23.3Mbps(アップロード)
どーだ!?すげぇだろwww
2020/03/24(火) 12:37:59.11ID:Fo7aV5Ov0
VDSL(笑)
2020/03/24(火) 16:24:18.32ID:W54oGbMY0
VDSLでそれくらい出てるならまあ十分じゃね?

ケーブル1Gに限定せず320M契約でも上り100Mになってくれればなぁ
2020/03/24(火) 22:40:45.78ID:eKaVhcmw0
今度引っ越す先がVDSLの光ネクストだわ
隼来てない(´・ω・`)
でも上りは速いはず(`・ω・´)
2020/03/25(水) 21:46:55.50ID:PaeM/7BU0
>>396
それな
いくら何でも上り10Mbpsはおかしい
399名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3144-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:18:36.01ID:2bMvIu7S0
こんな世の中だからJcomも半年無料とかやってほしい
2020/03/26(木) 03:20:13.00ID:znem3lw80
家で暇を持て余す人が増えて、むしろ儲け時って思っているかと
2020/03/26(木) 09:48:30.48ID:/l57rD4J0
>>398
現行のDOCSIS 3.0でも、規格上は上り200Mちょいまで可能なはずなんだけどね
ハードウェア的にも、CM820Cあたりの320Mコースで使われてるモデムなら上り120Mまで対応してるし

流合雑音の問題があるとはいえ、10Mまで絞らなきゃいけないほど大きな影響があるとは思えないんだがなぁ
2020/03/26(木) 16:21:29.17ID:DkRKtKSj0
>>399
有料チャンネルとVODの一部が無料になっとるだろ
ここは釣った魚にはこの程度の餌しかくれんよ
2020/03/26(木) 19:53:24.38ID:9ytrLYCZM
>>401
みんなが上り使いだしたらどーなるのよ。
CMの非対象性はいわれてるだろ?ノードからのぶら下がりとか。
何十年同じ事をいってんのよ
2020/03/27(金) 01:23:47.45
もうここのネットもあと数年の辛抱でしょ
各キャリアが5G始めて極少のエリアだけだけどエリア充実さえすれば現在のテスト段階で5Gスマホで633Mbpsの実測値叩き出してるね

5GのモバイルWifiが出てエリア拡充すればもうJ:COMいらなくなる
2020/03/28(土) 05:17:20.93ID:U2A5ecfb0
見もしないテレビに親が加入してくれていたらネットが2000えんくりいだっけ?やめられないよな。
2020/03/28(土) 10:55:36.52ID:VyAHwy180
この企業、まず最初に切り捨てるのがユーザーサービスだから
今の状況すごく怖い
2020/03/28(土) 15:52:06.33ID:78jeCe0e0
下り速度は問題ないけど上りが通常の半分
上りの帯域絞ってるのか?
2020/03/28(土) 16:24:50.20ID:hhiNqplB0
>>404
無線は固定回線よりは規制が多いから果して此処よりマシに成るか?どうか?
2020/03/28(土) 16:42:37.61ID:BkfZy3lB0
>>407
下り223上り9.63といつも通り@東京

>>404
4G/5GにしろWi-Fiにしろ無線は接続の安定性から逃れられない
2020/03/28(土) 21:42:41.09ID:l91/aXob0
JCom光って、IPoE 接続に対応してるんでしょうか?
2020/03/28(土) 22:20:46.17ID:BkfZy3lB0
J:COM光の中身はauひかり
んで、PPPoEやらIPoEやら気にする必要があるのはフレッツ系だけ。自社網でサービスしてるauひかり、NURO光などはそのへん考えなくていい
2020/03/28(土) 22:52:18.72ID:U2A5ecfb0
つまり@nethomnはこんごなくなるんてわすね
2020/03/29(日) 08:10:08.12ID:U/EWVk1v0
さいたま北局地域だけど
今、下りが異常に遅くなってる
2020/03/29(日) 08:56:05.88ID:PgGrOttZ0
>>413
最近全国規模で多発してるぞ
具体的には先月中頃
2020/03/29(日) 09:04:03.95ID:U/EWVk1v0
マジか
またDOS攻撃でもされてるんかな?
2020/03/29(日) 09:25:06.28ID:N4zJtYfe0
板橋区もなんか遅い
2020/03/29(日) 09:53:47.66ID:GuuaeBO20
足立は今のところ問題なさげ
2020/03/29(日) 10:26:31.11ID:U/EWVk1v0
さいたま北局(大宮区)
収まったっぽい…が念の為
モデムとルーターの電源切れ、調査はしないのと
サポートに言われる
2020/03/29(日) 10:38:00.89ID:N4zJtYfe0
JCOMサポートの言う事
「通信はこちらでも監視しているのですがトラブルは検知されていません」
「一度ルーターを外して直接PCをつないで確認していただけますか」

システム開発屋の俺よりあいつらの方がよっぽど素人
2020/03/29(日) 10:55:12.98ID:a4u/m7FFM
東京北区だけど朝から繋がらん
「コロナで外出控えろ」って言うから引きこもったのに
これは酷い
2020/03/29(日) 11:03:03.57ID:USVeUJKp0
同時セッション数が制限されている気がする
コロナ引き籠り対応で、こっそり調整されんじゃないか
2020/03/29(日) 17:20:00.29ID:ePvTCJw40
何でもコロナのせいにしたら許されると思うなよ
加入者数増やすセールスには金かけるくせに
設備ショボいままじゃダメだろ
2020/03/29(日) 17:36:22.40ID:I3xK2i6+0
https://www.speedtest.net/result/8588603590.png
いつもよりちょっと遅いぐらい
JCOM遅いって書き込みはやたら多いけど、”異常に遅いEXCITEのキャプチャ” 上げたやつ、
これまでただの一人もいないんじゃない?
2020/03/29(日) 17:55:02.72ID:AAkrLM4R0
https://www.speedtest.net/result/8831595268.png

異常に遅いってどのくらいだ?
320M/10M契約
2020/03/29(日) 18:09:06.34ID:AAkrLM4R0
https://www.speedtest.net/result/8991641264.png

320M/10M契約
上りオーバーシュート
426名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3144-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:37:16.50ID:YGSmW9E70
EXCITEのキャプチャの意味が分かんないけど連続断線酷いときの回線速度の画像なら自分去年あげてるけど
2020/03/30(月) 01:32:15.76
回線速度が遅くなる、上り速度が致命的に遅いのはもちろんだがここの回線は頻繁に切断するのが致命的
端子から回線引っこ抜いてゴニョゴニョしてとか面倒くさい
同時に特定の一部チャンネルも自然とレベル落ちててノイズ出まくり
完全にシステム欠陥
それに無断メンテや障害がプラスαが起こってだからな
2020/03/30(月) 11:01:45.83ID:gl/m1nA10
>>411
ありがとう!
でも、ルータ側で IPv6 ブリッジ の設定にして、Windows10側でイーサネットアダプタのIPv6 を有効にしたんだけど、
IPv6 で接続できてないみたい…

何か他に設定必要?それとも Jcom の au光 では IPv6 接続できない?

ルータ:
Aterm WG1800HP2
2020/04/03(金) 21:50:45.90ID:T5Fs8BIN0
今、下り1G上り100Mのプランなんだけど、
上下とも1Gのプランができたんだね。
変更する場合、再度工事費用が必要なんだろうか?
明日聞いてみるけど。
2020/04/03(金) 22:28:22.00ID:jsfi1cHrd
>>429

https://www.jcom.co.jp/service/net/jcom1g/
上り100Mなのは光ファイバーと同軸ケーブルのハイブリッド
モデムから壁のテレビ端子につながってるのがこれ

https://www.jcom.co.jp/service/net/1giga/
上りが1Gになるのはauひかりをベースにした戸建向けプラン
NTTのではなくKDDIの独自ファイバー網を使うから、家までファイバーを新たに引き込む工事が必要になる
2020/04/03(金) 22:33:05.70ID:hMyv7nto0
auひかり、首都圏のKDDIファイバー網以外はNTTのダークファイバーだけどね
2020/04/03(金) 22:42:27.72ID:hMyv7nto0
J:COM on auひかりでダークファイバーの地域はファイバー引き込み工事に来るのはNTTの工事業者ってことな
2020/04/03(金) 23:12:58.40ID:T5Fs8BIN0
>>130-132
ありがとう
2020/04/03(金) 23:13:49.61ID:T5Fs8BIN0
間違えた
>>430-432
ありがとう
435名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1d6b-6Lk5)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:54:43.44ID:YrR3U3pb0
ゲーマーには合わんのよ。ただそれだけ。
2020/04/04(土) 13:15:06.95ID:l0krIFsA0
ダークファイバってダークマターとかダークエネルギーとかの仲間?
宇宙の神秘?
2020/04/05(日) 17:07:48.70ID:XHfZztdv0
フレッツ光回線のPPPoEよりここの40Mの方が速い
2020/04/06(月) 15:00:37.79ID:18oSXch80
アパートの1M回線が急に速くなったからなにが起きたのかとおもったら12Mになってたのか
先日ブレーカ落ちて再起動するまでサービスの変更に気付いてなかったわ
439名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae9-XWty)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:53.40ID:sUNCdPuya
ゲーマーは5Gスマホにテザリングで繋げば全て解決
440名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa47-ooWQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:16:10.32ID:o017VNmma
15分以上復帰しないんだけどなにこれ?
板橋
441名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fb0-kpEi)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:40:11.80ID:guAOFi5K0
在宅してる人に朗報!
P2Pなんだが、emuleは監視から外れてるらしい
2020/04/11(土) 22:13:27.03ID:UI601HTMa
>>440
同じ
2020/04/12(日) 02:32:52.51ID:bbZuhEINa
320Mで契約してから2年くらい?ずっとPS4でゲームしてて快適だったのにここ1、2ヶ月だめだ 特に20時以降は上り2Mとかしかでない
深夜2時くらいになるとマシになるけど今日はそれもだめ
東京ってみんなこんな感じですか?
2020/04/12(日) 02:36:07.62ID:bbZuhEINa
ちな練馬区
2020/04/12(日) 05:25:29.20ID:Zg6U9PjK0
ブチブチ切れまくり
長時間の断線はなくなったけど、Youtube開くだけで切れ出すのはかんべんしてくれ
2020/04/12(日) 07:50:23.86ID:g5zAI0JP0
外出控えてトラフィックも上がっているだろうな
2020/04/12(日) 19:27:31.94ID:yubkwZTw0
>>443
時間が正確にわかってるなら
その時間帯で通信障害起こしてないか調べて貰うと良い
ただ闇雲に「ツナガラナインデスー!」じゃサポセンは動けない
俺が調べて貰ったときには近隣の家屋から流合雑音が発生してた
2020/04/12(日) 22:07:31.02ID:eTgqh2ni0
>>447
なるほど…そういうのもあるんすね
ほんと夜21時すぎると明け方までオンラインでゲームできないくらいなんすよね今までそんなことなかったのに
とりあえず時間帯含めてサポートに連絡してみます
449名無しさんに接続中… (アウアウウー Sabb-4uXs)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:38:02.90ID:kBECMN6ia
>>442
和光でメンテナンスとか後で出てたからそれのせいかも
2020/04/21(火) 00:55:13.77ID:Ku1UfbSG0
1Gbpsプランに入ったけど速いね
時間関係なく下り600Mbps以上、上り80Mbpsは出る
2020/04/21(火) 01:37:38.48ID:mtpkdaGHd
>>450
ケーブル?on auひかり?
ケーブルでその数字出てるなら、うちの局での2年後のサービスインを期待して待てるんだが
2020/04/21(火) 02:54:04.73ID:Ku1UfbSG0
>>451
ケーブルだよ
想像してたよりずっと速くてとりあえず大満足
加入者増えたらどうなるのかとか安定性とかはまだわからない
2020/04/21(火) 03:55:11.59ID:mtpkdaGHd
>>452
サンクス
pingはどれくらい?320Mコースだと20〜50msだけど
2020/04/21(火) 09:51:29.48ID:zU6dpX7I0
>>450
いいな。家は建物が対応してないから、1G無理と言われたわ
2020/04/21(火) 18:59:29.43ID:Ku1UfbSG0
>>453
pingは有線で14〜20
スマホで24〜30
くらいかな
スピードテストで色々な鯖に繋いだけど上記の範囲って感じ

>>454
同軸ケーブルが古いとダメとかなのかな
1Gbpsプランはその基準がよくわからん
2020/04/21(火) 19:28:28.61ID:FOT/PGMc0
>>455
重ねて感謝
従来プランと同程度ってことだね

地域営業の兄ちゃん曰く、ケーブル1Gの可否は地域の幹線容量や経路上の機器更新なんかが絡んでくるらしい。集合住宅だと構内のブースターや分岐器の更新が必要になるケースも多いとか
2020/04/21(火) 23:26:02.22ID:zU6dpX7I0
>>455-456
お住まいの地域的には対応してるけど、建物内の機器が全面更新必要になるからって言われたわ
2020/04/22(水) 00:06:31.38ID:M6h8aL1/0
>>457
うちのマンションは逆に、保守プラン契約して構内設備の更新をしたから建物としてはテレビ4Kネットケーブル1G対応したんだけど、局として幹線整備が済んでないからケーブル1Gサービス開始は再来年まで待ってくれと言われた
2020/04/22(水) 00:10:26.06
auひかりのタイプGみたいなもんだな
対応エリアになっても建物内の機器やらの交換とかが時間かかりそうだな
何年先になるかわからん
2020/04/22(水) 03:39:52.13ID:ifkd85bh0
一時的にめっちゃ切れて繋がらなくなる
2020/04/22(水) 17:12:18.34ID:EtP3a5TG0
最近ケーブルモデムの起動直後が安定しない
でも待ってれば安定するから、このためにサービス呼ぶのも面倒くさい
2020/04/22(水) 20:20:45.73ID:GbBj8FnO0
>>458
北京オリンピックまで間に合わないかもね
MDUはほんとにまんそんの設備によるからねー、配線次第。オーナーがたかがテレビ配線まで更新してすべて張り替えてくれるか?
だから賃貸は低速とかね。
ファミリー向けのjcomだけど詰んでるよねー、損益分岐点近くなったら住商が相手に株式うるかKDDIがうるかどうぞどうぞ状態になるか
2020/04/22(水) 21:56:08.43ID:xsim8xXLd
待てばおさまる起動直後の不安定さをそんなに気にしなきゃいけないほど頻繁に再起動かけてるのか?
2020/04/22(水) 23:47:35.29ID:nyIJgbYT0
>>461
ACアダプタかもしれん
その程度なら代品送ってくれる
2020/04/23(木) 01:04:54.30ID:Cz/n5uQX0
>>463
>>461じゃないけどこの1週間で何度も下り回線が0.1mbとかに
なって最後は繋がらなくなって再起動かけてるよ

しかし再起動かけるとまず基地局に繋がらなくなる
Jcomに電話したら切らない方がいいと言われた
混雑しすぎててお祈り状態なんだと
モデムが自動で数分おきに繋ごうとしてくれるので放置がベスト
ただし1晩とか余裕でかかる

せめて帯域保障してくれや@世田谷
2020/04/23(木) 01:47:46.93ID:HtjtJ8YKa
世田谷そんな感じなのか
じゃあ練馬はまだマシだわ
この1ヶ月明け方以外とくに上りが全然安定しないいつも1〜2Mとかしかでない
ここ最近じゃ明け方もそんな感じだし
暇だからゲームしたいんだけどこんなんじゃできたもんじゃないわ
2020/04/23(木) 06:52:40.91ID:IFkLWjUd0
>>463
うちの場合は目に見えて遅くなることはないんたけど、毎週末に再起動してた
あと長期の旅行行くときとか

それまで数秒〜数分でネゴシエーション(?)できてたのがここ1ヶ月くらい時間か掛かるようになってきて、この間はついにその日のうちに繋がらず、朝まで放置したら繋がってた
その後は怖くて再起動してない

@江戸川区
2020/04/23(木) 09:16:42.19ID:pujeo14U0
足立はそんなひどくはならないな
コロナ巣ごもり状態でもおおむね下り150〜200上り5以上で安定してるし、月単位でモデム連続稼働させてても特に調子悪くならない
2020/04/23(木) 12:03:49.98ID:Cz/n5uQX0
>>465だけど書いた直後また急に落ちたわ
本当に勘弁してくれ

Jcomによると自分の地区にリモートワーカーが特に多く
上り回線が圧迫されてパンクしてるという説明だが
(ここは世田谷という土地柄何となくわかる)
午前2時3時にガンガン落ちるものなのか?

そろそろ嫌がらせをしてる馬鹿が地域に居るのを疑うレベル
予兆無しに突然速度が下がっていくってのがまたなあ
2020/04/23(木) 12:28:21.09ID:Cz/n5uQX0
>>468はワッチョイが44じゃないな
多分全く違うタイプの回線引いてるかと

ちなみに普段はモデム月単位どころか
数年つけっぱでも問題なかったよ
2020/04/23(木) 13:32:04.52ID:pujeo14U0
>>470
全く違うタイプの回線といわれてもなぁ
足立は単独局(ケーブルテレビ足立)→JCN傘下(JCN足立)→J:COM傘下(ジェイコム足立)→ジェイコム東京に吸収される、って経緯
ジェイコムイーストを経てジェイコム東京に吸収された世田谷や江戸川とはそりゃ違うんじゃね?

ちなみに、>>468は自宅Wi-Fiにつないだスマホから、この書き込みは自宅ルーターと有線接続のPCから
2020/04/23(木) 14:57:56.38ID:Cz/n5uQX0
あとで…



ごてやろ
2020/04/23(木) 15:01:33.30ID:Cz/n5uQX0
すまん…誤爆した

>>471はb2に注目
ある意味ラッキーなんだよ
あとWi-Fiだろうが有線だろうが同じ自宅モデム接続だから関係ない
試しにスマホの4G5G回線から書き込んでみ?ワッチョイ変わるから
2020/04/24(金) 05:20:34.47ID:USEK/eGm0
今きれまくりんぐ
大阪
475名無しさんに接続中… (ワッチョイ e644-sVZV)
垢版 |
2020/04/24(金) 14:12:45.67ID:uEAW/TwQ0
下りは問題ないけど上りが普段の3分の1のスピード
@さいたま北局
2020/04/24(金) 14:19:23.82ID:ljYVU6900
JCOMなら最低でも au ひかり回線 にしとけ
CATV の同軸ケーブル使ってnetってのは苦行すぎる
2020/04/24(金) 14:45:02.39ID:p2WpcUZ1M
>>475
テレワークトラヒックで上りの回線速度が低下しているよな。
2020/04/25(土) 12:12:13.67ID:Lz9g41Lt0
昨日は夕方からずっと死んでたわ
回線が遅いとかそういうレベルじゃなくずっとブッツリ切れてた
時々あるんだよね。こういうのってなんでだろう
大き目の集合住宅だから、誰かが越してくるたびに配線ミスとか起きるんだろうか
2020/04/25(土) 14:35:03.66
同軸ケーブルみたいな過去の異物でそもそもネットやるから不都合ばかりが生じるんだよな
ノイズの影響受けすぎ
他に選択肢がないから仕方なく使ってるだけで好きで使ってるやつなんかほとんど居ない
2020/04/25(土) 15:50:24.52ID:315DAUk+0
>>477
やっぱりテレワークの影響みたいだ
今日は土曜でテレワークしてない人が多いのか
上りが平常に戻ってる
@さいたま北局
2020/04/25(土) 15:58:19.02ID:1vndCP540
ただでさえ上りが10Mしかないからな
2020/04/25(土) 18:00:06.80
自粛モードでどの家庭も動画サービス観まくってりゃ負担も大きいよな
ここんとこネットが滅法遅い要因になってるのもそれだろう
483名無しさんに接続中… (ワッチョイ e244-Qj6d)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:35:48.36ID:qQoZG0FN0
うちはほとんど影響無し。小さいマンションだからかな。
2020/04/25(土) 21:34:22.90ID:QzTx3POH0
大和一定のリズムで頻繁に断絶
使えんわ糞コム
まあメインのCS見てるから文句言えんけど
2020/04/26(日) 01:03:24.45ID:8Ywpxslda
ネットライブで音切れ酷くてモデムつけたり外したりしてたらリンクアップしなくなってしまったわ。これ月曜までに回復するかすげー不安
2020/04/26(日) 03:30:04.66ID:yZt0RQIp0
今日土曜日なのにひどいな
3回切れて3回目は11時間基地局にさえ繋がらなかった

Jcomの説明だとテレワークによる上り回線の圧迫だが
強い風が吹いたり雨が降ったりすると切れるイメージ
ほんと勘弁してくれ

>>485
回復はしないがとりあえずモデムはつけっぱがいいぞ
朝起きて繋がってらラッキーと思おう
2020/04/26(日) 04:43:10.30ID:45HbgARTa
明け方のこの時間でも回線げき遅
これもコロナの影響でトラフィックが増えてるせいなんかなぁ 本当かよ
488名無しさんに接続中… (ワッチョイ e244-Qj6d)
垢版 |
2020/04/26(日) 05:17:31.66ID:+X62q7Qg0
俺は今計ったら下り38.1Mで320M契約としては激遅ではあったが無線LANだしタブレットで使っててこれは高速なの必要ないので問題なし。
有線LANなら200M以上出るような気がするがそっちはPCでわざわざ起動するの面倒なので今はやらない。
2020/04/26(日) 08:39:14.96ID:dq9EO5rI0
激遅なのはトラフィック過多
ケーブルモデムのリンクが張れないのは接続数過多でセンタ側設備がアップアップなんだろう
2020/04/26(日) 09:37:15.43ID:G7C4+dEd0
コロナのせいで光回線は200Mが20Mとかになったが、もとから40MのJCOMはそのままだったw
2020/04/26(日) 10:15:07.46ID:2wKUmcNs0
https://www.speedtest.net/result/9339848279.png
2020/04/26(日) 10:37:39.34ID:yZt0RQIp0
>>489
接続数は契約者全員が接続を前提に設備作れって話よな
契約だけガバガバ取ってきて繋がりませんとか話にならん

有事だから契約の5分の1くらいのスピードは我慢するが
繋がらないってのは論外だぞ
2020/04/26(日) 11:11:16.20ID:Mqwzt1E40
今計測したらUP 5.8Mだったわ
日曜日のこの時間では遅いな
2020/04/26(日) 15:15:25.81ID:yZt0RQIp0
風が強くなってきたと思ったらまた落ちたわ
幸いすぐ繋がったけど本当に勘弁してくれ

尚明日一部設備工事入るみたいだから期待
2020/04/26(日) 22:03:40.99ID:nXu6lY610
スピードテストしても遅くはなってないけど
実際に使うとページ読み込むのに数秒かかるってのがずっと続いてて疲れる
動画とか一回読み込んじゃえば大丈夫なのはいいけど
頻繁に通信が発生するブラウザゲームとかしてると1クリックごとに固まってストレスマッハ
2020/04/27(月) 03:30:42.42ID:SzfnSk3R0
単にサーバー側の問題
497名無しさんに接続中… (ワッチョイ 329c-6Duk)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:22:02.77ID:j2MTqza50
前はIPアドレスほぼ固定だったのに今は変わるね
2020/04/27(月) 15:38:03.89ID:oEbd2utk0
2年間ぐらいIPアドレスが固定だった時期があるけど
ここ最近は1ヶ月〜2ヶ月周期で変わる
しかも全然違うアドレス体系

220.xx.xx.xx
↓ 1ヶ月後
203.xx.xx.xx
↓ 2ヶ月後
61.xx.xx.xx
↓ 1ヶ月後
110.xx.xx.xx
2020/04/27(月) 15:58:27.05ID:9IWukYXT0
まじか
今年正月に電源引っこ抜いて放置してたら変わったけど
それからは今のところ同じだ
しかし上り調子悪い

https://www.speedtest.net/result/9344920789.png
2020/04/27(月) 16:02:54.82ID:qYOu2HRW0
>>499
Jcomは元々上り回線の弱い会社だよ
ケーブルでも光でも上りは3mbpsが限界ですって言われた

契約する時にそこちゃんと確認しないと
2020/04/27(月) 16:16:39.11ID:oEbd2utk0
>>499
平日の上りが遅いのは在宅勤務のテレワークの影響と思われ
テレワークが少ない土日は普通だった
2020/04/27(月) 19:55:01.94ID:0pqgBTZT0
>>500
ケーブルでも1G契約なら数十Mbps出るって報告がすぐ上であったし、光なら中身はsuひかりだからそんなショボいことはあり得ない
2020/04/27(月) 20:01:07.87ID:SzfnSk3R0
何いってんのw
auではないJCOMひかりもあるだろアホ
2020/04/27(月) 21:20:33.86ID:qYOu2HRW0
>>502
>>503の言う通りauじゃない回線もあるんだな
二人は少なくとも旧来のJcomケーブルじゃないようだ良かったね
2020/04/27(月) 22:48:05.98ID:7gaqdr8e0
今日は18時くらいから何度も何度もプツプツ切れる
モデム再起しても同じだわ
2020/04/28(火) 10:39:37.13ID:yplAIXMI0
上りは今もコンスタントに公称値出てる。といっても10Mだが。
320Mbps契約よりも上のプランにすれば上りもっと出るなら、
そっちに変更したい。
休みだから過去の写真をGoogleフォト管理に移行作業中なんだけど
アップロードが遅すぎて一向に終わらない。
2020/04/28(火) 13:08:56.05ID:FIems2d50
au光方式のところと
家壁面まで光ファイバーでそこから同軸とLANケーブルってところもあるんだな
2020/04/28(火) 14:05:40.58ID:8I2zlJxA0
>>506
どのタイプのケーブル引いてるかわからんから
直接プロバイダに聞いてくれ
旧タイプの契約してる人は上りはどうやったって期待出来ない

あとその写真管理この回線状況で
どうしてもやらなくちゃならんこと?
それに写真を外鯖に置くってセキュリティもだけど
突然消えちゃう可能性もあるから俺なら絶対しない
2020/04/28(火) 14:09:18.40ID:lX3vj+Vs0
>>506
クラウドに大量の画像データをアップし続けてたら
郵便で「回線占有するな」という警告書が来たユーザーがいたから気を付けろ
2020/04/28(火) 14:17:49.83ID:lX3vj+Vs0
内容証明郵便で届いたという警告書
https://i.imgur.com/WgF9lil.jpg
2020/04/28(火) 14:42:56.12ID:qaPX+D3JM
>>510
お前だろ
2020/04/28(火) 14:56:35.51ID:EBnFnthU0
手紙出してる暇あったらQoSあたりで絞ればいいのにと思うの
2020/04/28(火) 16:45:52.62ID:CaOFj4z/0
>>511
あっ
2020/04/28(火) 17:56:43.62ID:FIems2d50
一時期MSに買収される前のskypeの通信を絞ってたな
フォトショのデータとかを会社に送ってたりしたから困ったのを覚えてる
2020/04/28(火) 20:24:05.91ID:Xy1eFXzKa
>486
お礼遅くなりました。
確かに夜中の3時くらいに回復、その後爆睡。
2020/04/28(火) 20:25:40.21ID:Xy1eFXzKa
モデムの電源とネットワークのケーブルにパッチンフィルター嵌めたらかなり改善したんだが。何だこれ。
2020/04/28(火) 20:28:21.80ID:Xy1eFXzKa
>>514
特定の会社しぼるんねやっぱり。
JCOMはMacOSのアップデートに繋がらないって言うの後で知って萎えたわ。
2020/04/28(火) 20:54:02.48ID:H6L+3jiX0
フェライトコアかませて改善するなら、LANケーブル自体をノイズ耐性の高いものに交換してみたら?
ただし、カテゴリー7や8を謳うやつは両端の機器がSTP対応かつ接地してないと意味ないから(接地しないと逆にアンテナとして機能してノイズを呼び込む)、家庭内用途ならカテゴリー6AのUTPで
2020/04/28(火) 21:05:05.01ID:rHdo4FqJ0
おい、東京都国立市だが、上り回線だけ急にほぼ速度0で数時間経ったぞ
モデム再起しても意味無し
なんやねんこれ
2020/04/28(火) 21:56:42.08ID:EBnFnthU0
今日はもう寝ろということだ
2020/04/28(火) 22:56:05.88ID:wvxMmlaGa
こちら練馬区 同じ状態
2020/04/28(火) 22:58:34.87ID:wvxMmlaGa
Twitter見てものぼり死んでる人多数
なんなんやこれ
公式なんにもアナウンスねーし
2020/04/28(火) 23:01:59.93ID:ARDUI0/v0
アップロード速度測定が不能だわ
東関東
2020/04/28(火) 23:15:22.81ID:8I2zlJxA0
ちょっと前の世田谷状態か

モデムを一度切る→再起動→朝までにつながるのをお祈りして待つ

これしか方法が無い
繋いだままでも2ch専ブラ使ってるならギリギリいけるが
一度その現象起きたらその他は絶望的
尚、原因は近隣の上り回線の使い過ぎだそうです
2020/04/28(火) 23:30:20.43ID:y3XZXhtGM
>>522-523
上りが1Mbps未満になってる。
なんじゃこりゃ
2020/04/28(火) 23:42:04.84ID:amLzyuV60
21時ぐらいから上り死んでるのがけっこう広範囲でおきてるっぽいTwitterでたくさんでてくる
完璧になんかしらの障害じゃないかこれ
…寝るわ
2020/04/28(火) 23:45:42.47ID:Xy1eFXzKa
ネットライブとか上り使いそうだな。
コロナのせいで増えてると思う。
2020/04/29(水) 00:04:31.16ID:NdcJ1FGUM
ここまで酷いのは久々だな。絶対障害だろ
速度規制の暴発とかな
2020/04/29(水) 00:52:58.71ID:qHkbF0jd0
ネット会議のZoomは1対1なら上り1Mbps、
グループなら上り1.5Mbps使うからな
あちこちの家で使われてたら上りが逼迫するわ
2020/04/29(水) 05:25:09.19ID:f7u0olTm0
up速度が50KB/sくらい。障害なのか。
光1Gコース auひかり。千葉。
2020/04/29(水) 09:15:42.54ID:qnLPi7sd0
ああ障害
532名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0744-T5wR)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:29:41.51ID:mW7phxKq0
杉並、昨日から上りだけ死んでたから見に来たけど広域障害か
2020/04/29(水) 11:14:43.37ID:YyxaKBwA0
いまだ復旧せずか
のぼりにいたっては自粛モードになってから一日中2〜3Mぐらいしかでなかったからなぁ
2020/04/29(水) 12:03:34.34ID:aFE1FfMS0
上りがクソすぎて仕事にならん
535名無しさんに接続中… (ワッチョイ df44-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:01:46.04ID:11xUqIKH0
jcomのサポートtwitter。
上りが遅い件についてだけ返信しないで放置でワロタ
2020/04/29(水) 13:55:17.52ID:yZEkV/7d0
Googleのインターネット速度測定で実施したら、0.1Mしかでない。
終わったな
2020/04/29(水) 13:56:32.37ID:yZEkV/7d0
これではテレワークできない。
テザリングで凌ぐかぁ
2020/04/29(水) 13:57:36.93ID:yZEkV/7d0
上りがクソ過ぎ
2020/04/29(水) 14:08:45.54ID:wefYNq140
今日は仕事休みじゃないの?
2020/04/29(水) 14:12:22.10ID:11xUqIKH0
これ見るとすげーな。見事に全国で上りだけ死んでるw
https://minsoku.net/speeds/catv/services/j-com-net
2020/04/29(水) 14:35:34.19ID:rXzPby2Z0
落ちる時間帯とか考えると
テレワーカー嫌がらせの為に大量データを上げてる
アホが居そうなんだよなあ

Jcomも今日は休みじゃなくて
ちゃんと対応して欲しいわ
一度基地局リセットかけてみろや
2020/04/29(水) 15:32:33.72ID:11xUqIKH0
上り通信量30GB帯域制御を、誤判定で全員に適用させてしまったとかじゃね。
2020/04/29(水) 16:01:39.28ID:YyxaKBwA0
公式Twitter律儀にひとつひとつリプライしてるけどかたくなに障害とは認めてなくて笑うw
2020/04/29(水) 16:05:00.41ID:6fLPLSn+0
スマホで普通に下り160上り10出てるわ
2020/04/29(水) 16:31:38.84ID:11xUqIKH0
Twitterで検索かけると、以下のような書き込みあるな。それならそれで、さっさと告知出せよ。

> 【悲報】当分の間あつ森通信できません😭😭😭😭😭 J:COMに問い合わせてたんだけど、
うちの地域がコロナの影響で在宅の人が増えたせいで地域全体で速度制限がかかってるみたい。しかも、いつ制限が解除されるかわからないとの事....
2020/04/29(水) 17:17:00.38ID:BRAZjiAi0
>>542
その線が濃厚と見てる。30GB超過者が想定より多すぎて
規制システムぶっ壊れたんじゃね
2020/04/29(水) 17:25:08.99ID:rXzPby2Z0
>>545
3月末からウチの地域トンデモない状態だったが
お知らせ未だ無し諦めろ

設備工事のおかげか知らんが今日はいつもよりマシ@世田谷
2020/04/29(水) 17:38:25.54ID:wefYNq140
今日は休日だからテレワークしてる会社少ない
2020/04/29(水) 19:12:09.62ID:yZEkV/7d0
裏でこそっと速度制限って
告知しないというところが
J:COMって会社なんだな
2020/04/29(水) 19:16:17.66ID:3Xrpw5jJM
根も葉もない中傷続けてると偽計業務妨害罪で逮捕される可能性あるから、ちゃんと裏とって発言しろよお前ら
2020/04/29(水) 19:34:48.61ID:yZEkV/7d0
https://twitter.com/diodearray/status/1255441994958213123?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/29(水) 19:42:38.36ID:5rLbzlqY0
国分寺市
320Mの契約で
下り65M、上り0!
553名無しさんに接続中… (ワッチョイ df44-XzHk)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:04:47.91ID:11xUqIKH0
>>551
こんな重要なことを公式ホームページやTwitterで案内しないとかやべーな。
月額料金の減免も必要だろう
2020/04/29(水) 20:32:26.86ID:g67lbWjra
上り0って明日リモート会議3つあるんだけど大丈夫なのかよ
さすがにそれすら出来ないほどの制限を意図的にかけてるのならブチギレ案件だわq
2020/04/29(水) 20:51:03.62ID:GULWhX9o0
imgurで画像のアップロードすらままならないと思ったら俺だけじゃなかったのか
ふざけんなよ
556名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfb2-LlFz)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:27:12.56ID:RI6yVBDP0
足立区
320Mの契約
FASTで計測
下り43M、上り3.8M
2020/04/29(水) 21:31:08.79ID:yZEkV/7d0
少し回復したな
UP3.6M
2020/04/29(水) 21:34:45.67ID:aFE1FfMS0
世田谷区
下り154m
上り5.6m

回復したな
2020/04/29(水) 21:40:34.93ID:mW7phxKq0
杉並
上り4Mまで回復
やっぱりまとめて絞ってた感じだな
2020/04/29(水) 21:47:50.47ID:YyxaKBwA0
練馬はギリ1M
さっきまで300Kとかだからちょっと回復したか
2020/04/29(水) 22:28:17.18ID:FAyw18fj0
上りどころか下りまでおっせえ
スピードテストすらできやしねえ
2020/04/29(水) 23:28:05.13ID:yZEkV/7d0
ほぼ通常時に戻ったようだ
2020/04/29(水) 23:31:29.51ID:rXzPby2Z0
世田谷
みんなの復帰と同時にこっち下がったw
バランス取れないのかJcomさんよお
2020/04/29(水) 23:55:01.36ID:SG2WC0um0
>>541
オンラインミーティングしただけで上り増えなくね?
動画配信してるようなもんじゃん
あとネットライブも増えてる
2020/04/30(木) 00:00:44.21ID:amJV+MDV0
OneDriveも無駄なトラフィック多くてクソだしな。
SSDだけど常時ディスクアクセスしてるわ。
2020/04/30(木) 00:01:25.48ID:7z9Oqkmp0
>>564
動画配信(オンラインミーティング含む)は
自分の動画や音声を相手に送るから上り回線

ネットライブ見るだけなら発信はしてないから下り回線
オンラインミーティングで自分は見てるだけ、チャットだけならほぼ下り回線
それでも上り使ってるようならアプリの設定が間違ってる
2020/04/30(木) 00:26:55.87ID:amJV+MDV0
>>566
ネットライブは配信者側に回る方も増えてる。
ライブハウスやミュージシャンが生き残りかけて自宅でやってる。
2020/04/30(木) 00:30:01.22ID:amJV+MDV0
>>567
ライブハウスは家じゃないけどバーみたいな小さい箱とか家庭と変わらない回線だし
2020/04/30(木) 00:41:34.64ID:znvr05WLa
まただめになっててわらう
2020/04/30(木) 00:54:09.83ID:/hFwPmhL0
>>535
jcomのサポートtwitter。
上りが遅い件についてだけ返信しないで放置でワロタ

答える気が全くない意見・要望に関して「完全無視」って対応は企業として割とよくあるw
2020/04/30(木) 02:17:09.11ID:pjqfJ3We0
「この街の役に立てているか。」

本当に今がその時だよ
2020/04/30(木) 03:25:41.76ID:pjqfJ3We0
八王子
下り188M
上り9.8M

少し下りを絞って上りが増えたかな
2020/04/30(木) 03:29:10.11ID:dQOgjoOd0
どの企業も、今は全部
コロナのせいにできるから。

特にジェイコムは
まずユーザーのせいにする所だし
2020/04/30(木) 03:37:18.23ID:6EnY3oyx0
通信がとだえた、しばらくつながらなかった⇒「うちの基地局では検知できていないのでそちらが原因です」
回線が遅い⇒「うちの基地局では検知できていないのでそちらが原因です」

ネットで「JCOMの回線でトラブルが出てるぞー」と大騒ぎになる⇒「謝罪」


クズだよ、JCOMって
2020/04/30(木) 03:58:04.64ID:dQOgjoOd0
謝罪ってした事ある…っけ?

障害→ユーザー側のせいにする→イヤなら解約しろ発言
調査(主に自前で)→ジェイコム側の問題と判明
→ひっそり改善、そしてこの件の問い合わせはもうするな
までがよくあるが
2020/04/30(木) 08:32:07.94ID:VTNudhM40
宅内工事日すっぽかされてからまるで信用してない
担当が休みを取ってからって理由でギャグかと思った

その後も定期的に遅くなる → 問い合わせる → なんとなく回復のループでホントに嫌気がさした
nuroの工事が終わり次第乗り換える

テレワーク、ビデオ会議、配信、ネトゲの人口も増えてるってのに
下りだけ速く見せればごまかせる時代じゃねーっての
2020/04/30(木) 11:24:35.96ID:+D501Cr30
足立
下り230
上り4.7

これならまあ普通に使える
2020/04/30(木) 11:54:37.61ID:b2L+sLeq0
また上り規制発動してるな。
そして、未だに公式twitterは個別に連絡よこせと案内中w
2020/04/30(木) 12:29:00.89ID:amJV+MDV0
コロナで登りが増えたから余計にひどいわけだな
2020/04/30(木) 12:31:59.08ID:amJV+MDV0
お、今日は登り9M出てる。珍しいな。
ここんとこ慢性的1.x〜2.x台の間ウロウロしてたわ。
2020/04/30(木) 13:16:43.31ID:PP1wKmoq0
Windows10の新機能にOSのクラウドバックアップってのが付くらしいんだが
JCOMの回線でどうやるのよ
せめて上り30Mbpsまで解放してくれないと
2020/04/30(木) 14:53:52.71ID:amJV+MDV0
つか現状のONEDRIVEそれだろ。
あれクソ。あれが動いてると一日中激しくハブのランプが点滅してるような状態。
2020/04/30(木) 17:59:12.40ID:Db+rzOqk0
この会社やベーな
昨日一昨日と上りでなにかしらの障害出てたの明らかなのにそれを認めることすらしないって
2020/04/30(木) 18:13:12.61
昨日上り0.00で計測すら不可能だったよな
終わってるだろここ
2020/04/30(木) 18:33:51.52ID:7z9Oqkmp0
>>583
障害ではなく利用者が多すぎただけなので…

っていう理論なんだが
契約した利用者が全員フルで使っても対応出来る
設備を整えろって話なんだよなあ
2020/04/30(木) 18:38:42.66ID:amJV+MDV0
>>585
まあそれはそれでネットワークの常識からするとありえない話なんだけどな。電話でも加入者全員がかければパンクするのは当然。
とんでもなく高額になってしまう。
ただ、それは置いといて、ここはひど過ぎる。
2020/04/30(木) 18:38:46.21ID:ZRSyreuf0
全員フルでってのはベストエフォートなサービスってこと考えると無理な話じゃね
他のベストエフォート型サービスに比べると格段に落ちるのはないだろうってのは分かるが
2020/04/30(木) 18:44:44.02ID:7z9Oqkmp0
>>586>>587
無理なのは知ってる
ただここひどすぎるからな
せめて最低限の帯域保障してから新規加入者を募れと
無計画な設置大杉なんだよ

東急の田園都市線かよって話
2020/04/30(木) 18:47:38.74ID:ZRSyreuf0
ベストエフォートでも“最低限”な通信は保障されるはずだけどな
ただユーザ側でそれを証明するのが難しい
2020/04/30(木) 18:51:15.85ID:5gE3nypy0
業者変えるなり裁判起こすなりしたらいいだろw
2020/04/30(木) 22:56:07.08ID:yBDdgtMT0
今日は問題ないな。規制装置の暴走だっただろ
2020/04/30(木) 23:17:15.33ID:6EUOHjkna
この人が詳しくまとめてくれてる
努力の結果こうなったらしい

https://twitter.com/_A_F_/status/1255830861447966720?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/30(木) 23:43:18.22ID:yBDdgtMT0
つまり余計なことをしたと。
2020/04/30(木) 23:55:39.00ID:ATjXxUrId
「非正規労働者の待遇を上げるのではなく正社員の待遇を下げることで同一労働同一賃金を実現しました」的な愚策
2020/05/01(金) 10:19:51.17ID:tW446LmV0
さすがJ:COM品質管理
2020/05/01(金) 13:17:42.75ID:gJb1OoS/0
JCOMでどうしても契約するなら au ひかり回線にしとけ
2020/05/01(金) 14:32:18.34ID:1Ex5foNY0
今日は平日なので上りが遅くなるのかと思ったら爆速だわ
GWに突入したから自宅にいてもテレワークしてないってことかw
2020/05/01(金) 14:48:09.58ID:7OBqWbrb0
>>497
会員数が増えて使用量増加したからだろうな。
auのスマホもIPアドレスがコロコロ変わるよ。
599名無しさんに接続中… (ワッチョイ df44-ts7H)
垢版 |
2020/05/01(金) 14:53:13.08ID:7OBqWbrb0
>>597
うちも上りは限界(10M)スレスレの9.61M。
下りは181.8M。

契約は下り320M。

夜中やるよりは下りがちょっと遅いかな。下りは最高で250Mぐらいまで出たことがある。
2020/05/02(土) 05:57:09.96ID:8Nhu7WJca
この時間で上り2M
コロナ以前はこんなことなかったのになぁ

コロナ以前の週末より今の明け方のほうが混雑してるってこと?ありえないだろー
2020/05/02(土) 06:00:52.20ID:J+uxDKOL0
仕事休みで一日中ネット三昧
2020/05/02(土) 08:29:23.31ID:Pezf7U5T0
https://www.speedtest.net/my-result/d/90ff3273-53f0-4864-9c38-07937a064e19
うちはいつも通りだな
2020/05/03(日) 08:37:11.50ID:27fC6sO+0
https://www.speedtest.net/result/d/03072c55-55b2-48a2-9e56-433b7f58bd3f

上りもだいぶ安定してきたか
2020/05/04(月) 10:58:31.03ID:4kCtgdk90
ここ1週間くらい、通信の遅さと不安定さを感じる。でも繋がらないことはない。こんな時だから多少は仕方ないかなぁって感じ。普段は使えてるから。
2020/05/04(月) 11:54:44.81ID:ne3yksMu0
でも、そうやって安心してると
いきなり障害起こすから
油断できないジェイコム
2020/05/04(月) 15:00:47.66ID:RPCePnhc0
GWでテレワークが減ったのか絶好調@120Mコース
https://www.speedtest.net/result/9382061394.png
2020/05/05(火) 04:08:04.27ID:XVZDSV9e0
現在Softbank光、NTT東日本,西日本、PSN、Yahoo!BB、
YouTube、Twitter、docomo光、Google、au、OCN、J:COM、FORTNITE、Ymobile、HULU、Discord、Amazon Web Services、Amazon、EAに障害が発生しているようです。(http://downdetector.jp より)
2020/05/06(水) 16:49:42.50ID:9dKeLiQQ0
雨降ると繋がらない現象発動
2020/05/07(木) 11:18:00.88ID:uRtVS8Bz0
なんで気候によって繋がらなくなるの?
2020/05/07(木) 11:22:07.58ID:0/USkq5F0
人の動きが変わる
2020/05/07(木) 17:21:35.40ID:ZR5Mbl5X0
板橋つながったかな?
ここ数時間つながらなかった
2020/05/07(木) 22:28:29.30ID:pe2ZmFHK0
>>592
JCOMとインターネットをつなぐところがうまくいってないのか
大株主のKDDIに助けてもらえばいいのにね
2020/05/08(金) 13:57:30.32ID:zLsBRJ/X0
GWが終わったら上り速度が3分の1になった@120Mコース

GW中
https://www.speedtest.net/result/9382061394.png

今日
https://www.speedtest.net/result/9404733001.png
2020/05/08(金) 22:34:44.53ID:Tm0ARC8r0
320MコースならIPv6無料で使えるっぽいので
申し込みしようと思ったら
「ご加入のケーブルテレビ局では、IPv6アドレス利用サービスをご利用いただけません。」
とかなめてる。IPv6使えてるところは回線速かったりする?
2020/05/08(金) 23:01:02.51ID:gtoMjkILd
>>614
足立もそのメッセージ出て申し込めない
フレッツ網じゃないから「IPv6にすれば劇的に速くなる」ってことはないし、デフォルトではIPv6アドレスが1個しか払い出されないらしいから使いどころが難しそう
(ルーターにv6アドレスが振られてLAN内はv4になるか、ルーターをIPv6ブリッジにしてLAN内の1台だけが早い者勝ちでv6アドレスを手に入れるか)
2020/05/08(金) 23:05:25.51ID:KI2o5csY0
>>614
単に「IPv6アドレスを一つ(だけ)貰える」というだけなので、通信経路は全く変わらないよ。
2020/05/08(金) 23:22:59.30ID:Tm0ARC8r0
なるほど、フレッツ網じゃないからIPoEにならず経路変わらないのか
回線安定してくれればそこまで不満ないんだがなぁ
2020/05/09(土) 00:25:05.20ID:5iK33ioE0
どこかでブリッジ(PATっぽいこと?)してる筈だがどこでやってるんだろう
2020/05/09(土) 00:27:59.28ID:5iK33ioE0
逆か、
コアはv6化されてるからv4で足りてるうちはIPレイヤでいいのかな
それをルーティングと呼ぶかどうかは別として
620名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1f-gF2U)
垢版 |
2020/05/09(土) 03:56:05.69ID:bPfRZXw8a
rev.home.ne.jp が規制されたようだな。ここに書けない。
今これはauのスマホから書いている。
621名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1f-gF2U)
垢版 |
2020/05/09(土) 04:06:08.84ID:pDBTcm+Oa
あ。もしかすると俺だけピンポイントで規制かも。
尼のアドレスがNGでしばらく規制になったのかも知れん。
2020/05/09(土) 04:19:16.64ID:I041ICZY0
自分は書けるかなー
2020/05/09(土) 08:07:28.53ID:84T/4J0L0
規制と言っても「余所でやってください」とかじゃないの?
624名無しさんに接続中… (ラクッペペ MMe6-h3sg)
垢版 |
2020/05/09(土) 16:11:25.49ID:8Sl6dqOOM
2日繋がらない、調布市
2020/05/09(土) 17:02:03.38ID:v+jj6F+E0
そろそろ鞍替えするか
626名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6a44-48kr)
垢版 |
2020/05/10(日) 05:31:18.97ID:ygu8O8Ac0
書けるようになった。1日だけの規制で済んだ。よかった。
2020/05/10(日) 08:28:12.44ID:71DXicZ+0
早朝であればPingも20ms台以下で比較的安定しているし応答速度が重要なネトゲーやったとしてもまぁ許容範囲かなと思うので
この環境を常時維持できるインフラ整備してほしい
2020/05/11(月) 08:04:19.85ID:aum3o6IB0
>>614
旧JCNエリアは無理らしい
2020/05/11(月) 09:50:54.96ID:0HNGQghWa
プロバイダ乗り換え検討のいい機会だな
2020/05/11(月) 10:57:29.46ID:aTdn7hn80
去年の11月くらいからここの下りの速度ずっと測ってたけどやっぱ4月になってから在宅の影響か知らんが速度落ちてるな
https://i.imgur.com/8KcJ24X.png
2020/05/12(火) 11:54:11.82ID:fCicUiXk0
そういや昼間の速度はどうなんだろうと思って Google のスピードテストをやってみたが、全く問題なし。
契約は320M。
https://imgur.com/wDv5DDU
下り 219.3M, 上り 9.09M。
2020/05/12(火) 12:00:10.61ID:fCicUiXk0
画像貼る時はこっちのURLの方が良かったようだ。
https://i.imgur.com/wDv5DDU.png
2020/05/12(火) 19:05:33.93ID:ccMr4Cxo0
https://www.speedtest.net/result/9425771752
テレワーク環境で測れないザコ会社なのがつらい…
2020/05/13(水) 10:44:46.79ID:FHtfDU740
>>628
旧JCN系だとそういう縛りがあるのか
いいかげん統一してもらいたいもんだが
2020/05/13(水) 20:18:16.45ID:gK730lHnd
また死んでる
2020/05/13(水) 21:10:32.46ID:sO8+ljlw0
今度は下りがおかしくなってる。
まーーた余計なことしたのか
2020/05/13(水) 21:12:25.88ID:sO8+ljlw0
うちはちょっとした手違い。
何でも無かった
2020/05/13(水) 21:16:12.34ID:7Uzw+QIS0
数Mbps〜50Mbpsくらいしかでない@320Mコース
金返せ
2020/05/13(水) 21:36:52.20ID:D4Ct3HAY0
このスレに書いてもなあw
2020/05/13(水) 21:41:15.01ID:7Uzw+QIS0
だって夜間はカスタマーセンター閉じてるから
2020/05/13(水) 22:28:33.70ID:7Uzw+QIS0
てか、今日はWindows Updateの日だったのか。
Microsoftクソが
2020/05/14(木) 00:25:22.05ID:xrixp/h90
>>640
夜間も折り返し電話で相談出来るぞ
643名無しさんに接続中… (オッペケ Sr9f-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:14:44.38ID:dE8DwNxWr
J:COM板橋がつながらないのでテザリングのテスト
2020/05/15(金) 19:10:11.72ID:OPEyaetF0
東京府中、珍しく正午過ぎに通信麻痺。
テレワークできず上司に報告して待機。

14:30にケーブルモデムの
電源引っこ抜いてリブート復活。

でも上司には報告しないで
終業30分までサボったをw
2020/05/15(金) 22:14:32.44ID:YcRyhDhIa
練馬、かれこれ2時間程IP取得さえしない
2020/05/16(土) 00:18:54.39ID:3gLgBYzYd
板橋区は毎日ブチ切れ
2020/05/16(土) 23:41:10.08ID:9Zpo28Ve0
>>644
適度なサボリも必要
2020/05/17(日) 02:50:31.00ID:t2FPvMg60
ここ数か月ずっとwi-fiの反応が糞重かったりブツブツ切れてたけど、7年くらい前の無線ルータを有線で繋いでAPモードにしてそっちのWi-Fiにしたら反応がサクサクになったわ
まぁ回線の切断は普通に起こるけど、純正Wi-Fiが糞ってのがよくわかった
2020/05/17(日) 06:24:19.33ID:NSuGK0K20
クソコムがマトモな無線ルータを
貸与してくれるといつから錯覚してた?

月額払うよりも自分で買った方が
満足度高いんだな、コレが。
2020/05/17(日) 12:33:46.78ID:ZKa4lJ8a0
Youtubeすらブチブチ切れるのどうにかならないの
2020/05/17(日) 18:33:52.59ID:Cc5RjMNb0
最近モデムの再起動を朝方以外でやってしまうとOnlineランプ点かなくなって1日ダメになるな
2020/05/17(日) 18:58:19.72ID:KSNAFHp20
JCOMがメインで貸し出してるHUMAXのルーターはWiFi切れまくる
サポートに再生品で良いから別のメーカーのルーター持ってこいって言えば変えてくれる
653名無しさんに接続中… (ワッチョイ e344-vsud)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:46:19.40ID:9Ugtbt9d0
うちは切れないなあ。少なくとも俺の使用中に分かるように切れたことはない。
2020/05/18(月) 02:28:13.92ID:RQPxNARc0
どうせ集合住宅で他の家のwifi電波と干渉して
ブチ切れてんだろ
よくあるんだよねぇ
655名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5124-u2mP)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:35:12.26ID:j3Dqmhqd0
>>614
自分とこもこれだわ一応都内なのに
320Mコースなら誰でも申し込めるように紹介してあるよね
JCOMオワコンすぎる
2020/05/18(月) 12:54:59.54ID:BjfM3n7C0
昔はこまめにケーブルモデム停止起動してたけど最近は怖くてやってない
2020/05/18(月) 13:00:50.06ID:MsVC571Ta
J:COMのIPv6って基本契約だとアドレスの払い出しが1個だから、使い物にならんぞ
2020/05/18(月) 13:14:22.58ID:SMAxGwR10
宅内の機器にv6割り当てても使うこと無いだろ?
2020/05/18(月) 14:02:38.23ID:99nT4gkj0
>>656
超わかる
自分も同意
2020/05/18(月) 14:57:11.65ID:trdAlLEL0
有線の方だけど最近はモデム再起動するとIP取得できないのかまじで繋がらなくなる
一度繋がってしまえばずっと維持してくれるんだけどね
2020/05/18(月) 15:28:14.08ID:qCm8Qqle0
セッション数が上限に達してるから一度切断して他に取られると
誰かが切断しない限り自分は繋げなくなる
2020/05/18(月) 15:56:59.24ID:9dpj4uW40
>>661
ケーブルテレビの中の人だったけど、DHCPサーバの構築管理してた。IP数はユーザ数に対してだいぶ余裕を持たせていたけどな。
jcomは知らんけど。

センターモデムが何かの不具合で再起動してしまったときなどは、一斉にアクセスがくるのでdhcpサーバの負荷が高すぎてipの払い出しが間に合わなかったというのはあった。
2020/05/18(月) 19:04:38.33ID:SVuak6K2M
杉並昨日から全然繋がらん
2020/05/18(月) 19:10:57.01ID:5RTrvxXY0
平日なんだから連絡したら?
2020/05/18(月) 19:17:17.77ID:awWR9cTia
>>664
サポートセンターに全くつながらないよ
2020/05/18(月) 19:25:43.19ID:5RTrvxXY0
ひでーなw
地域担当の営業所に掛けたら?
JCOM○○みたいなとこ
以前繋がらなくて文句言ったことある
2020/05/18(月) 20:04:20.64ID:cv6/yKCM0
地元直通の電話番号って今なくなってるんだよな
一度西日本か東日本のコールセンターに繋がるように変った
668名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0944-nHeX)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:45:41.58ID:0IRuZeFM0
難しいこと分からないけど、一度に大量データ送るひとは料金割高にして設備投資にしてもらうってこと出来ないのでしょうか?回線切るとかさ

何で皆で使うものに非常識な事しておいて、無実の人が設備投資分を被らなければいけないのでしょうか?
2020/05/19(火) 09:47:55.61ID:3MFj6myU0
わたしに言われましても
2020/05/19(火) 09:52:57.70ID:VskFyk81a
無告知の帯域制限で有名になったのがJCOMでしょ
2020/05/19(火) 12:42:47.33ID:Y6VORymu0
ISPでセッション数の枯渇とかあるんか
2020/05/19(火) 14:26:11.54ID:frikBmes0
>>671
ベストエフォートってそんなもんだけど、JCOMは特にベストエフォートの下限が低すぎる
2020/05/20(水) 12:32:50.90ID:Frg1VacE0
携帯ショップより混まないのにジェイコムショップはずっと休業
カスタマセンターは縮小とか言って実は閉鎖
支払い延長の申し込みwebでやっても自動返信メールも無くて受けしたのかすらわからない

緊急事態解除されたら他の光とかに乗り換えるわ、契約解除料負担してくれるところなんて色々あるわけだし
2020/05/20(水) 13:12:42.91ID:growRQY40
他の光使える人はとっくに乗り換えてる人ばかりだろ。
マンションタイプの光が使えないから仕方なくここ使ってる自分みたいな人が多いかと
2020/05/20(水) 13:14:04.43ID:wiCRX5una
もう見限って他の光回線を申し込んだよ
上りの遅さは致命的
2020/05/20(水) 18:49:14.76ID:NFkXkgCN0
マンションで、他はVDSLになるから仕方なくココだな。
677名無しさんに接続中… (ワッチョイ db44-sKCv)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:20:47.74ID:b1fBp1YZ0
上りがMAX10Mbpsはさすがに時代錯誤
早く100Mbpsにしてくれ
2020/05/20(水) 23:32:19.51ID:73ZgM+ii0
ケーブル1Gの人のレポートがあまりないのがなぁ
不具合なさすぎて来ないんだろうけど…
2020/05/20(水) 23:39:20.63ID:growRQY40
下り320Mのままでも良いから、上り100Mに増速は技術的に厳しいのかね
2020/05/20(水) 23:51:23.03ID:qj3UgiUHd
現行の320Mコース向けモデムなら上り1ppMも余裕で対応してるから、上流設備の問題だろうね
ケーブル1G対応の局なら流合雑音対策などの幹線整備が済んでるから320Mや120Mコースで上り100Mやっても問題ないだろうけど、未対応の局の利用者とのサービス格差が出ないように10Mに抑えたままだと予想
2020/05/21(木) 00:12:23.73ID:uo438WNq0
登りが遅いのは同軸ケーブル使ってるからだな
2020/05/21(木) 11:22:01.92ID:s2WLp5lrd
>>678
加えて、値段がau光と変わらんのもな
うちはjcomのままだけど光が引けたからそっちに行ったわ
2020/05/22(金) 00:11:37.22ID:XmrSQXpPa
また最近調子悪いわ
上り1Mはさすがにわらえん
684名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3ee-xFnA)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:57:57.19ID:LnDGqnMG0
Facebookで宣伝しまくってるけど酷いね付きまくりだねw
2020/05/22(金) 21:11:51.47ID:qNtYCSui0
上りは最低でも30Mbpsにして欲しい
10Mbpsとか少なすぎる、いつの時代の速度だよ
2020/05/23(土) 08:59:52.22ID:Mik0uaG/0
上り10Mでも遅いのに。
GWに、無断無告知のステレスで上り1M以下の帯域制限を全ユーザーに掛けたJCOMだからなー。
687名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6744-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:53.90ID:lETW1E/P0
>>657
日本ケーブルラボっていうJcomも入っているケーブルテレビの技術団体が
ipv6向けのガイドラインを出している。
http://www.jlabs.or.jp/archives/23215

3月に新しいガイドラインがでて、ルータを接続した場合はDHCPv6-PDで
ルータから各接続先にIPv6アドレスを配布するのが推奨されるようになったから
加盟団体としてはいずれ対応するはず、というかするべき。

今までも同じような記述はあったけど、モデムに1台接続しているときにその1台に
IPv6アドレスを配布すればいい、とガイドラインを曲解した解釈していたが、
それが通用しなくなる。
2020/05/23(土) 11:06:35.79ID:wEf9hvTC0
JCOM土曜の4時くらいからまたなんか規制入れた?下りの速度が50〜200Mbpsくらいの幅で不安定になってるんだが
2020/05/23(土) 14:45:16.30ID:p8lbQmSl0
>>688
120Mコースだけど下りが10〜90Mbpsの幅で変動してる
上りは常に9Mbps以上出てる
2020/05/23(土) 14:54:04.34ID:umR4w0z4M
カスタマーは人目に触れるツイッター以外は無視なんかな
2020/05/23(土) 19:05:15.74ID:wEf9hvTC0
>>689
speedtest.net の接続先によって速度が変わるな
俺の環境だとOPEN ProjectとSoftEtherは遅いことが多いけどCyberLabに変えると速くなる
規制なのかサーバの環境がおかしいのか微妙
2020/05/23(土) 21:39:19.82ID:53ir2zlE0
>>690
ニコニコしながら裏部屋に案内して
勝手口から放り投げる会社は多い
2020/05/23(土) 22:13:30.98ID:LSVDYXVQ0
>>691
接続経路もあると思う
昔denpa893って人?がspeedtestに計測場所提供してたんだが
KDDI回線だったので理想的な数値が出てた
2020/05/24(日) 02:47:34.00ID:Wh7R+N8o0
>>693
んーでも経路と言っても土曜(昨日)からいきなり速度が不安定になったんだよな
まあもう少し様子見てみる
2020/05/25(月) 03:29:32.23ID:AsnGp2/dM
規制された?
2020/05/25(月) 04:07:08.85ID:c9VFXOSl0
書けるで
2020/05/25(月) 04:57:08.76ID:Q+ukQIIyp
昨日の夜8時からずっとリブート繰り返してるけど
モデムの3つ目のランプまで降りてこないんだよなぁ
いつ繋がるんだろwww
2020/05/25(月) 05:25:49.63ID:W30scNH60
>>697
ドコの地域?
2020/05/25(月) 07:04:37.60ID:ThWUiS3V0
下 258.29 / 320
上 8.69 / 10

今朝は調子いいな
と言っても上は本来この時間帯ならほぼ満額出てたんだが
2020/05/25(月) 07:56:38.25ID:Q+ukQIIyp
>>698
今現在、上から2つ目が延々と点滅中www
24時間常時接続ってのも「ベストエフォート」なのかなぁ?
2020/05/25(月) 08:01:53.26ID:cQT4mvuZM
質問に答えろよザコ
2020/05/25(月) 12:39:36.87ID:DtGDY7BZ0
>>696
そっか
NGワードにでも引っかかったのかな?
政治的なこともエロいことも個人情報も何も書き込んでないのに
2020/05/25(月) 13:01:29.43ID:pMl8M9nY0
マカフィー for ZAQ を再インストしたら
「ご使用のセキュリティソフトは登録が解除されています」
というのが出て使えない
サポ電も繋がらん
どうすりゃええのん
2020/05/25(月) 13:15:10.71ID:42/PA15Y0
親に聞け
2020/05/25(月) 14:06:46.47ID:B+YlsQv20
>>703
無限に作れるメアド1つに3台とかなんだから
PC複数台持ってるので各々新規にメアド作って新規でやった方が早いかも
2020/05/25(月) 15:12:48.77ID:pMl8M9nY0
>>705
ありがとう!
そや、別垢でできるんやった
これから仕事やけ、明日にでもやってみます
2020/05/25(月) 21:21:24.31ID:7a4+lfwT0
拙い説明の質問になるかもしれませんが宜しくお願いします。
昨日100MがMAXのプランからJ:COM光の1Gのプランへの申し込み後
取付けをしてもらいまして、代理店の方曰くすぐに速度は変わりますよ。
今日でなければ明日にもとのことで聞いていたのですが
今の所まだ以前と変わらず90Mぐらいしか出ていません。
これはまだ切り替わってないということなのでしょうか?
2020/05/25(月) 21:33:19.92ID:ZcH5NogC0
有線か無線か?
有線なら100BASEか1000BASEか?
無線なら無線ルータ側の規格は何?子機側は何?
速度の測定方法は?
2020/05/25(月) 23:34:03.28ID:7EtqZ9mjd
他ISPからの乗り換えならJ:COM開始から1Gだし、J:COMケーブルの下位コースからの切り替えでも工事内容としては乗り換えとほぼ同じ

1. 有線のどこかが100M:ルーターやPCが100BASE-TX、LANケーブルが似非カテ5で2対4芯しか結線されてない
2. 無線が古い:11n、20MHz幅、2ストリームでリンク速度150Mbps、同じく40MHz幅、1ストリームで144.4Mbpsなど

おそらくこの二つのどちらか

3. 旧回線を解約しておらず、ルーターなどの繋ぎ変えもしていない

工事後の接続確認してるはずだからまずあり得ないけど、斜め上の予想として
2020/05/25(月) 23:43:42.07ID:7a4+lfwT0
>>708
>>709
ありがとうございます…すみません本当に知識がありませんでイマイチ理解が及んでません。自分で何かする必要があるでしょうか?それとも素直にJ:COMに問い合わせるべきですかね
2020/05/26(火) 00:01:53.80ID:NAn/Wpnd0
>>710
有線で繋いで計測しろ
ルータの型番かけ
2020/05/26(火) 00:17:35.84ID:2oc0phGc0
>>711
ルーター親機がwsr-2533dhp3それからLANケーブルで自分の部屋までJ:COMが貸してくれたwsr-1166dhpl2をAPモードにして有線で繋げてWi-Fi飛ばしてます。
これはスマホから計測した数値です。
https://i.imgur.com/xa0OUEs.jpg
2020/05/26(火) 00:45:02.30ID:Wl9qroas0
なんでJCOMから測らないん?
2020/05/26(火) 01:34:11.83ID:NAn/Wpnd0
>>712
2.4Ghz接続の150Mbpsリンクで頭打ちになってないか?
PCで測れ
2020/05/26(火) 02:47:49.57ID:iicSC/dP0
無線は最新規格でも無いとだいぶ遅いので
回線速度測るのには向いてないな
その前にjcomに過剰な期待をするなと言う気もするが
2020/05/26(火) 03:35:01.05ID:NAn/Wpnd0
>>712
スマホからはacで繋いでる?
回線の速度測るのであれば、pcで有線で繋ぐのが一番いいんだけど。
上りがそこそこ出てるので1G回線にはなってるように思える。
うちの320Mは上り8Mbpsしか出ないので。
2020/05/26(火) 03:36:34.13ID:NAn/Wpnd0
>>714とIDかぶってるw
IDかぶり初めてだわー
2020/05/26(火) 05:57:29.57ID:dBumGxfW0
自演ぷっwww
2020/05/26(火) 10:52:10.46ID:NAn/Wpnd0
>>717
アッー!
2020/05/26(火) 15:36:55.27ID:NAn/Wpnd0
>>719
アッー!
この自演野郎w
2020/05/26(火) 16:32:55.16ID:5L0jkdzra
昨日からずっとWiFi繋がらん
2020/05/26(火) 17:33:20.20ID:pISG7MTb0
Wi-Fiがダメなのか(ルーターの問題でJ:COM関係ない)モデムがダメなのか(J:COM側の問題)まずは切り分けろ
2020/05/26(火) 23:38:00.51ID:NAn/Wpnd0
>>720
いつも見てるぞ!

ちなみに今はIIJの回線から書いてる
リモートワーク(サボり)中
2020/05/27(水) 06:08:52.70ID:ocH1Uw8c0
wifiは近所の誰かとバンド帯がかぶっただけの可能性があるからな
原因の切り分けをしないといけない
2020/05/27(水) 11:52:59.88ID:O5GCu46DH
メッシュwifiレンタルしてる人いる?月々1000円払う価値ある?
2020/05/27(水) 15:39:25.08ID:CIY9+ffR0
>>725
有線では早くてWi-Fiにすると遅い環境なら価値はあるけど。レンタルより自前で購入するのもアリだな
2020/05/27(水) 22:14:03.26ID:TTV9zdlgM
>>725
メッシュwifi使っているが体感でわかるぐらい早くなったよ
あとゲーム中に通信が途切れる事が無くなった
マンションで周りの部屋からの電波のせいで自分の部屋までwifiが届きづらかったらしい
2020/05/27(水) 23:01:34.22ID:Bqw/E6kQd
近隣の部屋の電波の影響受けるとかどんだけ安普請なんだ
レオパレス並?
2020/05/27(水) 23:07:14.28ID:I4qWvFTQ0
横からスマンが、よくある14階建RCマンションより超高層タワマンの方が電波よく通すぞ。
軽くしなきゃならんから。
2020/05/27(水) 23:13:02.29ID:rcDdw1RU0
メッシュwifi自体は良いけど月1000円は高い
買った方が良いだろ
2020/05/28(木) 00:32:56.49ID:CwHZ2AJr0
>>729
6階建ての賃貸マンションだけど
横か上かわからんけど5Ghzが結構な強さで入ってくるわ
たまにスマホのBTに接続試みる奴もいる
2020/05/28(木) 00:51:02.18ID:SzmaVIYXa
ネットに疎いのでわからんけど緊急事態宣言出た後から明らかWiFi重くなった
リセットしても千抜いてもダメ…朝方とかだけ繋がる
どないしよ
2020/05/28(木) 02:18:45.17ID:uqqsCCKo0
WiFiがつながりにくいのはおま環としか
有線でつないで試そう
iPhoneだって有線LAN使えるんだから。
USB3カメラアダプタあると便利だよ
2020/05/28(木) 10:52:17.83ID:GACZOWlY0
>>733
この時間は普通に繋がって緊急事態宣言前はこういうことあまりなかったんだよね
有線で繋いでるテレビの方のYouTubeとかケーブルテレビは見れてるからうちの環境が悪いんかね
ジェイコムの人にそうだんしてみます、ありがとう
2020/05/28(木) 11:19:09.63ID:bph6RlSf0
下 2.43 / 320
上 3.68 / 10

先日早朝
下りが上りを下回る現象が発生
2020/05/28(木) 11:21:40.88ID:/mOH6+UGH
引越先が120Mなら無料で使えて320Mなら月2000円て使えるんだけど月2000円払って320Mにするべきですか?
上りが10Mと聞いたのでどちらにしろゲームは諦めました
2020/05/28(木) 14:21:53.26ID:uqqsCCKo0
料金据え置きで増速可能だったから320入れてるけど
320がはじめ全然安定しないし遅いしで後悔した。
今は安定してる。
ぶっちゃけ320でもレスポンスはあまり変わらん。
OSやOfficeのイメージ落とすときは速さを感じる。
738名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b44-hNtB)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:05:08.53ID:j0afDact0
>>736
120Mで十分だろ
2020/05/29(金) 20:54:10.99ID:U+yYj601M
>>736
用途によるからなあ
120Mでやってみてもっと速度が欲しければ320Mにすればいいでしょ
2020/05/29(金) 21:30:41.03ID:SIldJNqW0
ステイホームの影響か前より繋がらないことが多くなった
2020/05/29(金) 21:55:01.83ID:Q6hIqpym0
>>736
J:COMの仕様で120Mコースの方が安定して下り100Mbps以上出る
320Mコースは下手すると120Mコース未満の速度
2020/05/29(金) 22:30:23.79ID:h0PYuDRId
さすがにそれはないだろ
120と320はハードウェア的には基本的に同じで、最大チャネル数をいくつにするかモデムのソフトウェアで変えてるだけ
(DOCDIS 3.0では1波で40Mbps。120は3本、320は8本の多重化)
2020/05/29(金) 23:25:11.66ID:NIAN1jDW0
マンションかアパートだろうから、挨拶ついでに引越先の住民に聞いてみるのが一番だな。
320コースでも40Mbpsくらいしか出ないなら120コースのほうがいいとか。
2020/05/30(土) 13:41:07.37ID:QZDmiSxF0
>>742
以前モデム交換に来たJ:COMのサービスマンが言ってたから本当だよ
745名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9344-atjb)
垢版 |
2020/05/31(日) 01:08:08.38ID:E5xyFP+a0
>>736
用途によるが普通に使うなら120Mでいいかも。

うちは320Mだけど有線接続なら200〜250Mぐらい出てるが、これがフルに必要になることは滅多にない。物凄くデータをダウンロードするようなゲームとかほとんどやらないから。
HuluをPS4繋げて見てるが全く問題なし。YouTubeとかも問題なし。(ああいう動画って10Mも帯域食ってないのではないかな?)。
2020/06/03(水) 09:32:50.51ID:iYtIG8jeM
3日ほど前からWi-Fiだけがものすごく遅くなりました。
使用機器は「JCW710J2」です。
有線でつないだ機器は問題ありません。
ルータの設定画面を開いてチャンネルの変更というのは試しました。
選択できるすべての数字に変更してみても変化がありません。

元々はJC,710J2の無線機能を無効にして自前のルータで無線LANを使用。
JC,710J2の無線機能を元に戻して試しましたが同じでした。
J:COMに問い合わせる前に自分で対処できる方法はないでしょうか。

24時間時間帯を問わず100Kbpsしか出ないのはさすがにキビしいです。
32Mになるまでずっと12Mの契約で、特に不自由はなかったから
そこそこのスピードが出てくれれば十分なのですが…。
2020/06/03(水) 09:47:26.25ID:iHgkyaKD0
JCW710J2ではなくBCW710J2だと思うがそれはさておき

BCW710J2の問題なのか自前ルーターの問題なのかの切り分けもできてないようだから、まずはすべて再起動

1. PC、自前ルーター、BCW710J2の電源OFF、電源コード、LANケーブルも抜く
2. 数分したらBCW710J2の電源ON
3. ランプが正常に点灯したら自前ルーターを挟まずにPC直結してPC電源ON
4. この状態で有線、無線が正常に動作するか確認
→ここでダメならBCW710J2の問題。J:COMに連絡して交換手配
5. 問題ないならもう一度再起動。PC、BCW710J2の電源OFF、電源コードも抜く
6. 数分したらBCW710J2の電源ON
7. ランプが正常に点灯したら自前ルーターを接続して電源ON
8. 自前ルーターが正常に起動したらPCを接続してPC電源ON
9. BCW710J2の無線機能をOFF、自前ルーターの無線機能をON
9. この状態で有線、無線が正常に動作するか確認
→ここでダメなら自前ルーターの問題。メーカーに問い合わせるか買い替え
2020/06/03(水) 11:32:16.63ID:cPxGZyTWa
j:comから貰ったHuaweiのタブレット朝起きたら液晶割れてた…ショックすぎる
2020/06/03(水) 13:16:13.60ID:brPiYHcBM
>>748
自分で壊したくせに
2020/06/03(水) 14:22:55.26ID:GPhuLUj9a
>>749
うん…枕元に置いたまま寝ちゃって寝返り打った時に倒れたの原因だと思うわ
修理のサービスとかあるのかなぁ
2020/06/03(水) 15:41:13.78ID:DztSy6Yb0
ファーウェイ認定修理屋ってのがある
ググればたぶん出てくる
2020/06/04(木) 08:30:12.64ID:hI1BfLs60
>>747
わかりやすい手順の説明ありがとうございます。
お察しの通り、機種名はBCW710J2です。

昨夜帰宅後、早速実行。BCW710J2を再起動した時点で速度が戻りました。自前ルータの方のWi-Fiでも問題なしです。
自前の方は何度も再起動や初期化までしたのに、BCW710J2の再起動が抜けていました。
久しぶりのMbps表示、とてもとてもうれしいです。

また何かあった時のために、印刷して保存しておきます。
ありがとうございました。
2020/06/04(木) 10:20:34.22ID:fRFrps7u0
何か問題が起きたらモデム再起動。これ基本
2020/06/04(木) 17:53:27.81ID:q/8p+8Mma
今日また上りが死んでるわこの時間
最近少しマシになってたのだけど
2020/06/04(木) 18:11:21.84ID:xOW2r9id0
1日中ゲームしてんじゃねーよ
2020/06/04(木) 22:26:40.41ID:PTz/sqA2a
今日なんか朝からやばいな。久しぶりに終日在宅できると思ったらこれだわ。
2020/06/04(木) 22:28:59.19ID:PTz/sqA2a
登り二桁kBPS、こんなんでファイル壊れてたら目も当てられん。
これ明日納品DVD焼いて持ってくしかないわ。
2020/06/05(金) 07:52:07.28ID:7PUZdTTuM
東関東です。
昨夜10時からネットワークが死んでいる。今朝も
2020/06/05(金) 10:21:12.30ID:MycwOhgx0
>>758
東京だけど昨夜10時頃突然一瞬だけバチーンと切れたから
何かあったのかね?

とりあえずルーター再起動して基地局に繋がるか
ランプ確認しつつ問い合わせオススメ
繋がらなくてもそのままじっと待つがよろし
2020/06/05(金) 11:45:50.32ID:7PUZdTTuM
オペレーターへ問い合わせするも近隣で障害は発生していないとのことで、モデム交換を依頼中です。
2020/06/05(金) 14:43:26.28ID:EnLr6ftTM
午後にネットワーク復旧したがモデム交換を要求。
2020/06/05(金) 14:47:51.16ID:EnLr6ftTM
Twitterで同市の同時刻でモデムONLINE消灯の障害報告を見つける。
光ケーブル線路かセンター設備で障害が発生しているようだ
2020/06/06(土) 11:12:31.79ID:FPPxSjT70
>>761
その後です。
モデム交換をしてもらいましたが、作業員曰く受信レベルも微妙に劣化しているとのことでケーブル接点など接続部品交換と調整してもらい様子見となりました。今は快適に使えています。
2020/06/06(土) 13:16:38.46ID:rbsvwcBp0
あいうえお
2020/06/06(土) 13:17:38.02ID:k2OdIY3LF
かきくけこ
2020/06/06(土) 13:18:13.23ID:Yr9rs3+8M
さしすせそ
2020/06/06(土) 14:00:51.37ID:nVP1UgpF0
たちつてと
2020/06/08(月) 13:29:57.30ID:xGDmWvv90
真夏日になると速度ダウンする問題が今年も発生@さいたま北局
https://www.speedtest.net/result/9569168073.png
2020/06/10(水) 11:27:06.99ID:ixnFNc7z0
きっと、幹線側の機器が夏バテでお仕事セーブするんだな
2020/06/10(水) 23:15:02.70ID:6cOl0B1u0
3ヶ月近くかけて近隣の基幹線整備するチラシが入ってた
もしかしたらケーブル1Gかも
2020/06/11(木) 03:28:02.81ID:NH8XSQj/d
裏山
うちの局はケーブル1G開始が再来年らしいからなぁ。マンションでon au光を選べない身からすると遅すぎる
2020/06/11(木) 13:13:33.08ID:t3whiifJ0
幹線が1G化しても、マンション内も対応しないと1Gプランには切り替えできねーぞ。
営業の人に当分の間建物の改修予定ないから1Gは無理だと言われて、そのままメッシュWi-Fiの勧誘させられたぐらいw (断ったけどw)
2020/06/11(木) 18:31:13.60ID:V6CYrWbG0
JCOMのケーブル1Gから、JCOMの5G on auひかりに変えたんだけど
テレビと電話だけJCOM残して、ネットだけauひかりに変えた方が安かったのかな。。。
CS観たいのと、料金こんがらがるかなと思ってJCOMで統一した。
LANカードはまだ1000BASEのままで、KDDIのスピードチェックで
上下900Mくらい。
速度に関しては自己満足の世界。豚に真珠。
2020/06/11(木) 19:52:51.17ID:lMaZs6k50
>>772
マンション内については4K対応のためのブースターなどの交換工事完了でケーブル1Gも対応可能になってるから幹線側の整備待ち
2020/06/11(木) 20:24:55.97ID:Ev3cn93u0
今日酷過ぎる…

Googleスピードテスト 36.5Mbps 8.6Mbps

関東のゲートウエイ死んでんじゃん?
www.google.com [172.217.31.164] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 39 ms 1 ms 2 ms 192.168.1.1
6 1623 ms 335 ms 170 ms c1-h0-0-0-0.ot-dc.zaq.ad.jp [203.165.19.254]
7 1578 ms 769 ms * gw5-be5-1310.ot-dc.zaq.ad.jp [203.165.0.194]
8 21 ms 26 ms 18 ms 74.125.147.116
9 41 ms 21 ms 22 ms 209.85.245.217
10 22 ms 29 ms 24 ms 209.85.253.109
11 204 ms 169 ms 114 ms nrt12s22-in-f4.1e100.net [172.217.31.164]
2020/06/11(木) 21:15:23.78ID:TGUpW6yh0
やたらpingが高い
2020/06/11(木) 22:49:07.21ID:CA6pV4uj0
雨降ったからかいつもの半分しか出ない
ほんと糞やな
2020/06/11(木) 22:53:24.43ID:VM4Tv+Vu0
160Mbpsから320Mbpsに変えると、逆に速度落ちるって話、
あれ本当だったんだな。

160Mbps時、昼夜コンスタントに80Mbps超えてたのが、
320Mbpsにモデム交換したら昼110Mbps、夜70Mbpsになった。

無料という言葉に騙されたか。
2020/06/12(金) 13:19:53.01ID:Um/bk5OPM
>>778
この時勢の問題な気がする
2020/06/12(金) 14:54:51.26ID:i8x4Ep+f0
俺はまだテレワーク、、、
781名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f44-TKuD)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:33:24.70ID:NA5p0DSv0
>>773
ケーブル1Gの頃は実スピードどれくらい出ていましたか?
782名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Sp3b-0iUD)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:07:27.89ID:5zNJTIjWp
まーた繋がらなくなった死ね
2020/06/19(金) 22:27:18.66ID:3rE7Gm/R0
webをたらたら見てるだけの時は気付かなかったけど、
テレワークは数秒切れても駄目なんだよな。
TV会議とか音が変になったり固まるし、
リモデの再接続も何度も続くとウザくて集中できんわ。
2020/06/21(日) 00:21:17.16ID:ZTW0j8z80
つぶれろ糞プロバイダーまじむかつく
2020/06/21(日) 02:16:15.07ID:j/gqT/9U0
末尾44じゃない奴は何しにここへ来てるん?
まじ謎
2020/06/21(日) 07:56:53.99ID:hW1P/QzP0
足立局(旧JCN)320Mコースで末尾b2だけど呼んだか?
2020/06/21(日) 08:22:35.40ID:nUo4Ry0H0
>>786
呼んでないよ
2020/06/21(日) 09:01:12.14ID:ErrXYZl10
光とかだと切れなくなるの?
切断→コンセントつなぎ直し→待つ→復旧
これいい加減イライラする
789名無しさんに接続中… (オッペケ Sr3b-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:14:19.74ID:s3FoWpg1r
テザリングのテスト
2020/06/21(日) 12:16:56.42ID:jHxw05qo0
Wi-Fiのテスト
2020/06/21(日) 13:13:39.85ID:zs+Hqr9h0
やっと上り100になってGoogleフォトのアップが快適になった
2020/06/21(日) 22:05:19.26ID:XzDf2xqK0
>>788
いや、そうとも限らない
2020/06/22(月) 15:20:12.64ID:8QfXIwxR0
回線切れるのはたまに有るけど
ウチは電源の入れ直しで上手く行ったケースは稀だ
そのまま待っても変わらんのがほとんど
回線の配置と、モデムの冷却のが効くと思う
2020/06/23(火) 14:48:47.64ID:U4AQkNwLa
大規模幹線工事中
電話もネットもテレビも止まってる
ケーブル1Gサービス待ち遠しい
2020/06/23(火) 23:52:01.25ID:N6P36Giwa
いい加減コロナだなんだの影響もなさそうなこの時間にのぼり2Mって…
やっぱゴミ回線になったなーあー解約めんどくせぇ
2020/06/24(水) 06:46:44.70ID:cHLy2vkv0
4K動画も24Mあれば足りるので、上下50Mbps程度が 「安定」 して出れば
実用上何も困らないんだよな。
ケーブルのメタル回線では、光のギガ速に原理上太刀打ちできないんだし、
背伸びしたスペック競争は止めればいいんだけど、
ネットの安定性の価値を一般人は理解しないからどうにも。
2020/06/24(水) 10:44:54.33ID:PqyXRR98d
この馬鹿会社はなんで日中に設備メンテナンスやってんだ
ここは頭狂ったキチガイ池沼しかいないのは知ってるけど馬鹿過ぎだろ夜中やれ夜中
2020/06/24(水) 14:42:39.67ID:Tcl6ZjUa0
昔は真夜中に設備メンテやってたんだよ
真っ昼間にやり始めたのは働き方改革
2020/06/25(木) 06:33:14.22ID:WMiovbBk0
昨日は夜8時台に数十分リンク切れありがとうございます
お陰様でPCのお掃除出来ました本当にありがとうございました
2020/06/25(木) 11:02:16.70ID:q8EyMG2Z0
近隣の幹線工事やってからちょろっと速度伸びた
https://www.speedtest.net/result/9658925171.png
801名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f44-p8b5)
垢版 |
2020/06/26(金) 03:51:33.43ID:N+AabYus0
速いね
2020/06/26(金) 07:23:35.01ID:OCs8czhl0
pingはえーな
ウチはどう頑張っても25以上出ない
2020/06/26(金) 07:53:46.56ID:5EJf/ic00
巷じゃ5ms切るかが高品質基準だけど、まあガチでネトゲとかやらないなら十分か
804名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f24-q/ij)
垢版 |
2020/06/26(金) 11:00:16.46ID:eYSwvcXe0
>>796
今のケーブルテレビはヘッドエンドや
幹線系は全部光回線でしょ
メタル回線部分は各個の住宅に分配する
末端だから
改修さぼったりよほど古いCATV回線施設じゃない限り
回線スペック的に光回線と対して変わらないと思うが
どうなんだい
2020/06/26(金) 15:01:01.05ID:4QnqNclS0
120Mコース
上りwwwww
https://www.speedtest.net/result/9664893555.png
2020/06/26(金) 15:53:39.01ID:z6WljjwmH
うちはそれがしばらく続いた後にモデムの赤ランプが点灯してネットが死んだ
サポートに調べてもらって5Mbpsまで回復したけど日に日に遅くなってまた死んだ

そしてプロバイダ変更を決めた
2020/06/26(金) 17:51:45.29ID:bwgT2NPu0
>>805
上りはともかく、120Mコースで112M出るってすごいな。
jcomらしくない。
2020/06/26(金) 17:51:46.74ID:cYDvED/B0
>>805
そんなもんだよここは
うちは320Mでそんなもんだから
2020/06/28(日) 02:16:14.14ID:YEe5eCcba
ここ1〜2週間まーた上りが死に始めたんだけど
夜中2時なのに2Mは自粛宣言期間中よりひどいぞどうなってん
2020/06/28(日) 06:35:56.69ID:lvDFVAG70
https://www.speedtest.net/result/9673045413
うちの平常運転、地域差激しいな
2020/06/28(日) 12:14:24.31ID:qa3wJmwf0
IP表示のスレに書き込んだら見に覚えのないIPが表示されてる
やったーIPアドレス変わって黒歴史とおさらばだ

自分でモデム落として長時間放置しても一切変わらなかったのに
回線落ち中に知らずと変わってたって事か
2020/07/03(金) 13:47:31.74ID:qeO/5cf10
さいたま北局120Mコース
https://www.speedtest.net/result/9700169177.png
夏になると激遅になる現象が今年も発生中
2020/07/03(金) 16:09:19.40ID:PAkOEswi0
>>812
去年も見かけた気がするけど調査して貰ったんだっけ?
2020/07/06(月) 06:58:18.01ID:vvvZ0NvX0
test
2020/07/06(月) 07:22:06.15ID:SV9RsRP60
スレタイのNarrowbandって何よと思ったら
2001年から2005年にかけて
J:COMはJ-COM Broadbandというブランドだったのね
2020/07/07(火) 19:25:35.79ID:7pODlZvC0
Youtubeが再生止まって調べてみたら

googleスピードテスト 0.49Mbps(ダウンロード) 0.28Mbps(アップロード) レイテンシ:44ミリ秒
で、
tracert www.google.co.jp
www.google.co.jp [172.217.26.3] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 7 ms 3 ms 7 ms 192.168.1.1
3 149 ms 41 ms 20 ms 10.202.120.196
4 38 ms 42 ms 31 ms 10.1.5.133
5 90 ms 31 ms 31 ms 203-165-19-233.rev.home.ne.jp [203.165.19.233]
6 326 ms 840 ms 627 ms c2-h0-0-0-2.ot-dc.zaq.ad.jp [203.165.19.234]
7 1310 ms 471 ms 1614 ms gw6-be6-1412.ot-dc.zaq.ad.jp [203.165.0.206]
8 694 ms 786 ms 1268 ms 220-152-35-118.rev.home.ne.jp [220.152.35.118]
9 1285 ms 1329 ms 1666 ms 209.85.244.69
10 58 ms 283 ms * 66.249.95.155
11 41 ms 40 ms 49 ms nrt20s02-in-f3.1e100.net [172.217.26.3]
トレースを完了しました。

ん?どこだ?詰まってるの???
817名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3592-Hvs2)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:34:49.77ID:GJmvcEGN0
20年くらい使ってたがここ1年は月に何回か数時間繋がらなくなるようになり先月は最大30時間トータルで100時間繋がらない現象が起きたので遂に解約した
繋がっても下り40上り2じゃ今の時代さすがに無理だしテレビ見ることも減ったしな

あと解約伝えると例の通り格安プラン薦めて来るから乗り換えない民は早めに交渉した方がいいわ
2020/07/08(水) 14:43:50.43ID:PiQYuT6ha
うちは新しい回線が開通済みといったら営業無かったな
乗り換え先は聞かれたけど
2020/07/08(水) 16:02:50.80ID:cn0FnrF00
>>816
接続できないならともかく、どこが詰まってるかはtracert/tracerouteではわからないぞ
2020/07/08(水) 20:27:35.28ID:qoV4yzsr0
おおーい
大井競馬
肝心要のところでトラフィック詰まらせるな!
821名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2344-dhi7)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:00.22ID:WtrdWfN20
値上げとかふざけてるな
2020/07/10(金) 19:06:28.05ID:pVCw4gsE0
>>821
値上げってマジで?
何も連絡来てないー
2020/07/11(土) 00:48:09.13ID:beq5cy0G0
くっそ遅い
2020/07/11(土) 16:20:11.64ID:Wh/rmkYi0
去年値上げしてなかった?
2020/07/11(土) 18:20:01.12ID:VEaS5YlX0
去年の世帯あたり180円上げのことを今さら持ち出されてもなぁ
https://notices.jcom.co.jp/notice/11098.html
2020/07/12(日) 12:16:41.09ID:SToq4LKOM
たとえ180円でも理由の無い値上げは反対する
12Mを120Mに増速しろ
2020/07/12(日) 12:33:05.14ID:pqc7LF0Gd
3月に、現12Mは1Mから、旧12Mは40Mに上がったばかりじゃないか
何年か待てばまた上がるんじゃね?
2020/07/12(日) 12:35:52.89ID:X7HDQ5fL0
上り10Mをせめて50M、欲を言えば100M以上にして欲しいわ
2020/07/12(日) 12:43:54.04ID:yIpdK/EG0
>>826
やめればいいだろ。他に速いプロバイダはいっぱいあるぞ
2020/07/13(月) 00:17:21.43ID:Cp9ZFzgn0
別に登りなんか必要ないなあ
何に使うの?
違法なこと?
2020/07/13(月) 00:33:20.84ID:aEnP2AxUd
クラウドストレージへの同期(アップロード)
テレワークでのビデオ会議
2020/07/13(月) 03:54:27.42ID:1xVR3W5b0
上りはせめて確実に5Mは出してくれよ…
なんでいつも2とか3しかでねーんだ
2020/07/13(月) 07:19:32.73ID:57yRGm4EM
google photoの同期にめっちゃ時間かかった
2020/07/13(月) 07:45:54.41ID:KiS1fO7c0
>>832
ワッチョイ44って事はどういう契約でも上り最高で3mbpsだよ
契約する時にちゃんと確認せんと
2020/07/13(月) 12:46:37.53ID:xn8dNH060
PS4のリモートプレイが出来なかったな…
836名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2344-skOr)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:42:21.30ID:M59fQ7QW0
俺は今のところ困ってない。測定するといつもだいたい10M近く出てるし。
ビデオ会議の時はみんな無駄だからって音声だけにしているのでこれもまた問題なし。
2020/07/13(月) 22:18:02.73ID:lneUKyY80
>>834
ゴミ回線のおまえらと一緒にされたくない
うちは定常運転で250Mbps/9.8Mbps以上だ
と思ったら、異様に上りが遅い…orz
https://www.speedtest.net/result/9750328798
2020/07/13(月) 22:41:15.57ID:KiS1fO7c0
>>837
ワッチョイが44な時点で皆同じ系統の回線なんやで?
後は住居がたまたま基地局に近いかどうかの違いや
2020/07/14(火) 00:43:11.33ID:FdqeVJjf0
320契約だけど、調子がよくてこんなもんだ、、
https://www.speedtest.net/ja/result/a/6279522181
840名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2344-skOr)
垢版 |
2020/07/14(火) 04:20:36.03ID:fDqcLxQC0
契約者が多いから例え全体の1%がダメだったとしても人数が多いんだろうね。
2020/07/14(火) 07:02:37.12ID:igBfPCKS0
7月に入って上りが復調してきた
5月6月あたりは平均的に5M未満だったのがほぼ常時9M以上に戻ってきた
842名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23b2-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:00:10.50ID:qss5ZvbU0
>>839

これはひどい
ご愁傷様です
2020/07/14(火) 12:09:26.85ID:VvutBZI00
320@足立
https://www.speedtest.net/ja/result/a/6281064271
2020/07/14(火) 12:19:04.66ID:nfeIpaQbM
320@越谷
https://i.imgur.com/hTOkFWh.jpg
2020/07/14(火) 21:32:39.79ID:XQbst+RH0
JCOMってフレッツみたいに夜遅くなったりする?
2020/07/14(火) 21:46:50.20ID:WLDDzpxz0
地域による
2020/07/14(火) 22:01:09.88ID:OsuNdq9q0
夜遅くならないプロバイダは無いはず
2020/07/14(火) 22:59:37.13ID:7037Q4qOM
>>844と全く同じ条件でこれは夜23時前の計測
昼間と比べたら当然下がるがこんな感じ

320@越谷
https://i.imgur.com/yHaDM5S.jpg
2020/07/14(火) 23:00:59.76ID:HgNV2C6HM
てす
2020/07/14(火) 23:01:45.35ID:8FgxxnRc0
あれ
2020/07/14(火) 23:02:08.10ID:8FgxxnRc0
ほんとに44だな
2020/07/15(水) 08:24:35.37ID:ZwQ9VD7E0
>>848
ありがとう
元コアラネットで今は東葛地区ですが本当にぶちぶち切れたりする?
9−15時はデイトレでセッション張ったアプリ使うので瞬断もあっては困るんだけど、、
2020/07/15(水) 12:53:33.46ID:t5ogYpepa
>>852
切断があって困るならここは使うべきでないよ
本当に他に選択肢がなくてなくてなくて仕方なく最後に選ぶのがここなんだから
切断はあるしヘタすりゃ下り1Mにも満たない時もあるし、同軸ケーブルを部屋の端子から抜き差しの動作も必要になる
そもそも同軸ケーブルが本来テレビを観るためのものだからね
2020/07/15(水) 13:33:21.36ID:8z53oZjo0
普通は周りにどこ使ってるか聞く
ゲームだって言うと馬鹿にされそうとか思って嘘ついてるんだろ
2020/07/16(木) 09:18:43.44ID:KrWnp2X80
いやーゲームやるのにjcomはないな

うちは基本安定してるけど、たまにエラー連発して
モデム再起動が連続して起きたりするな
一日に4回も起きてたとは知らなんだ
2020/07/16(木) 09:37:53.71ID:aPjeylCNM
>>855
テレワークも上り帯域必要とするから混雑すると使い物にならんぞ
2020/07/16(木) 15:58:42.02ID:kvkWwNSF0
7/16付けでケーブル1G対応局が増えてる
東関東(一部エリア)
りんくう(一部エリア)
かわち(一部エリア)
北河内(一部エリア)

足立まだー?
2020/07/16(木) 18:05:04.87ID:9Idt1uxsM
書けんぞ
2020/07/16(木) 21:02:24.74ID:DAnJxwqDM
対応エリアになってもマンションの設備が対応しないとな
ここの1G対応とauひかりのタイプGどっちが先に対応になるかだな
どっちも当面こなさそうだけど
2020/07/21(火) 15:40:34.73ID:SwfyAIDJ0
くるしー
朝から昼間までの断線がひどい
2020/07/21(火) 18:10:04.61ID:YI9juiey0
ハサミできられたんか
2020/07/21(火) 19:28:55.06ID:aGhFDVZe0
何かプツプツとネット途切れるな
2020/07/21(火) 21:48:19.89ID:Le0P4j9f0
ブチブチ切れまくり@所沢
2020/07/22(水) 01:31:21.20ID:vjBeUWy80
メッシュWi-Fi(というかPlume)がサイトブロックしてくるのですが、対処法はありますか?
2020/07/22(水) 14:44:06.13ID:MJRdCQVi0
さいたま北局
正午〜午後1時半頃までネットもTVも全滅
例によって公式サイトの障害情報で告知なし
メンテかと思ってメンテナンス情報を見たら載ってない
去年は気温が上昇したら障害が起きてたけど今年もか!
2020/07/22(水) 14:52:21.04ID:7N68dUT00
>>865
ウチも北局だけど問題なかったと思う。
ちなみに大宮区。
2020/07/22(水) 14:53:13.69ID:MJRdCQVi0
復旧してからケーブルモデムの上りLEDが緑になったぞ
障害発生前は青だった
(緑)低速〜中速で接続している状態
(青)ブロードバンドで接続している状態
868名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2944-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:12:54.41ID:TXKOLqak0
Jcomは悪天候が続くと回線不安定になる気がする
2020/07/23(木) 17:39:38.71ID:iD3P3vzW0
他もそう
2020/07/24(金) 08:11:43.22ID:/4Ae7rim0
ウチも梅雨入って切れまくりです@足立
2020/07/24(金) 14:40:36.47ID:JyJYQnS70
梅雨でも降雪でも気温が低ければ絶好調なのがさいたま北局
猛暑になると障害起きるからずっと梅雨でいいよ
2020/07/24(金) 15:17:11.60ID:7SCCOYNe0
足立だけど梅雨時でも特に問題ない
873名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1344-l3N6)
垢版 |
2020/07/24(金) 19:08:52.93ID:filXLf0N0
たまに切れているようだが動画見ている最中に切れるとかはない。
こちらは中野。
2020/07/25(土) 12:16:07.56ID:X2aybyiG0
NTTドコモ光が売り込んできて、上り1Gbps/下り1Gbps出るっていうから
変えようかと思うんだけど、JCOM解約に際して
色々ゴネてこないかな?
・ TV回線もJCOMだけどそれをはずすとか言われたり
・ 年間契約なので(そんなのした覚えないけど)、違約金数万払え
とか
2020/07/25(土) 12:58:43.85ID:S+L5rw4Bd
>>874
違約金払うだろうし撤去費用で2万くらい取られるのでは?
ただその金額払ってでも乗り換えた恩恵はデカいと思う
引っ越しする前までV6プラス使ってたが快適だった
引っ越した先の大家が壁の穴開けNGで今はしょうがなくJCOMにしてるが
2020/07/25(土) 13:23:54.70ID:satz6w0sM
>>874
タイミングがよければ違約金はかからないこともある
一度電話してみるといいと思うよ
877名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2944-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:10:32.35ID:7gc7i5sJ0
契約は2年更新だから更新した日から残り月数で違約額が決まるんじゃなかったっけか
テレビ電話ネット入ってるから割引で割安感出るけどテレビだけ契約とかムダ金じゃね
2020/07/26(日) 01:21:28.97ID:ZZ6IFSvY0
更新月以外の解約は一定額の違約金だろ
残りの月数で月割なんて聞いたことないぞ
879名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1344-l3N6)
垢版 |
2020/07/26(日) 02:06:01.81ID:Sc/WXY2c0
あれ?1年ではない?
念のため確認してみてね。うちは確か1年だったけど2年の契約もあるかも知れないので。
2020/07/26(日) 02:51:44.82ID:5X7ZPDwq0
局ごと、集合住宅ごと、プランごとに契約期間や違約金は違うだろうが、いずれにせよ更新月以外は一律定額の契約のはず
2020/07/31(金) 00:16:58.08ID:DpRDGc0wa
ここ数日22時すぎるとのぼりが2Mくらいしか出ないぴえん
少なくともコロナ前まではこんなとこなかったんだけどな〜つらいわ
2020/07/31(金) 13:28:30.16ID:5TUSVNtz0
また在宅勤務が増えてるのか上りが通常の半分@120Mコース
https://www.speedtest.net/result/9839848684.png
2020/08/01(土) 21:01:01.10ID:YBPFw0sd0
ほんと大井のメインと最終でトラフィック止めんなよ
2020/08/01(土) 21:18:43.26ID:5AsmCYuS0
止まってないけど
885名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4d44-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:30:58.26ID:yifsr4nH0
楽天重いのなんとかならんのか
2020/08/02(日) 11:14:21.33ID:BQl88ENv0
でよくある断線の原因ってほんとはなんなの?
中の人は分かってるんだよね?
2020/08/02(日) 14:50:22.53ID:d54sKpWy0
今日も上りが激遅@120Mコース
https://www.speedtest.net/result/9849083371.png
888名無しさんに接続中… (ワッチョイ fa44-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:51:24.49ID:veJBWEmC0
白い箱が悪さしてるんじゃないのか
2020/08/02(日) 15:01:35.42ID:veJBWEmC0
昼夜逆転してて忘れてたけど昼間の回線ひどいな
2020/08/02(日) 15:19:39.25ID:UtflrWc20
J:COMパーソナルID ってヤツを登録しないと9月以降メルマガや重要なお知らせ、とか受け取れなくなるみたいだ
これおまえらもう登録したのか?
メールで
【重要:必ずご確認ください】配信先メールアドレスの変更について

こんなのがきてよ
まずはこのメール自体本物か確認するところから始まってどうやら本物でよ
これから登録しねえと
めんどくせえ
2020/08/03(月) 13:46:39.22ID:11zMnSMa0
本当だ
遅いのゴールデンタイムだけかと思ったけど昼間もやばいな
2020/08/03(月) 16:03:41.68ID:2SObLGN60
>>887
またユーザーに黙って設定変更したっぽいぞ
朝これでイライラMAXだった
上りに影響が必ず出るんだからさわるなよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666213.jpg
やっと今まともになったが
2020/08/03(月) 16:21:57.59ID:ru5sYEJF0
テレワークで上り回線圧迫してんのかな?
2020/08/03(月) 22:12:52.49ID:ybgKaN6T0
頻繁に速度が落ちたり上がったりするのは流合雑音が原因
時間帯を細かく記録してJCOMのネットワークの専門部署に繋いで貰った方がいい
信号レベルのログを取っているから原因究明してくれる
2020/08/04(火) 22:06:11.42ID:jXhaCoHI0
祝ping1桁
https://www.speedtest.net/result/9859625243.png
2020/08/04(火) 22:23:12.02ID:Lmn6lvLW0
おめでと、うらやましい
2020/08/05(水) 05:23:50.79ID:miInrEHv0
上りが速度が1〜2Mしか出てなくて、隙間なく回線テストして数字の推移を見てたらある瞬間から急に6M以上で安定しだした 深夜2時過ぎ
そんな急に変わるもんなのかな
2020/08/05(水) 07:17:22.07ID:kx1ruffz0
>>895
いいね
うちだと条件良くても12、13msあたりが限界
2020/08/05(水) 07:47:35.85ID:zI6r49hfM
朝はわりかし安定してるんだよな@320M
https://i.imgur.com/eUS45Fi.jpg
2020/08/05(水) 08:50:00.48ID:Arnxya+a0
朝はいいね。はじめて上りが10Mbps突破したぞ。
https://imgur.com/iRxBr4k
2020/08/11(火) 16:47:20.59ID:GAo2NIoP0
J:COMパーソナルIDに異常なログインが云々って
メールが来たんだけど、他にも来た人いる?

内容がすごくフィッシングメールっぽいし、そもそも
そのメールは、パーソナルIDのメールアドレスに来てないしで
怪しいんだよね。
ジェイコムのカスセンに連絡してもこの窓口じゃ
何もできないの一点張り。
2020/08/11(火) 16:55:39.39ID:rCWwbXF60
>>901
パーソナルIDじゃないアドレスに届いてる時点でお察し
本物のログイン通知メール(過去に使われたことのない端末、ブラウザからのログインがあった系のやつ)は no-reply at id . zaq . ne . jp から送られてくる
同じPC、スマホからでもブラウザ変えれば送られてくるから試してみるといい
2020/08/11(火) 16:57:33.86ID:vwDzyOop0
ヘッダを確認したら何かわかるかも
アパチャイ軽くぶっ頃して来るよ
2020/08/11(火) 23:31:10.03ID:GAo2NIoP0
>>902
やっぱりそうか。
ちなみにno-reply@lalalive.jpてアドレスから
来てたんだけども。
2020/08/11(火) 23:36:00.05ID:vwDzyOop0
読まずに捨てるが吉
ああもう読んじゃったのか
そういう警告系のメールは時々公式から来ることもあるんだけれども、メールに書いてあるリンクにアクセスするんじゃなくて、自分のブックマークとかから公式サイトにアクセスしてログインして確認すればいいんじゃないの?って思うけど違うのかな
2020/08/11(火) 23:43:31.95ID:GAo2NIoP0
>>902
試しに、違うブラウザからログインしてみたら
ちゃんとパーソナルIDに来たわ。

本文ほぼ同じだけど、メールタイトルに「異常って文言」
本文冒頭にID情報が記載してあって、ニセメールとは違った。
ありがとう、コレで安心できるよ。
2020/08/11(火) 23:45:36.26ID:GAo2NIoP0
>>905
まさにその通りなんだけども。

今まで連絡用に使ってたアドレスに来たから
見ちゃったんだよね。
確認のログインはもちろん別の所からやったよ。
2020/08/15(土) 08:52:30.00ID:4XU5/DBK0
https://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/

「J:COM NET 24Mコース」を2020年8月から料金そのままで増速いたします。
旧ネットサービス(旧JCNサービスなど)をご利用の方は対象外となります。
このたび、より快適にインターネットをご利用いただけるよう、2020年8月5日(水)から対象のインターネット通信速度を下記の通り増速いたします。一部のお客さまはモデム交換が必要な旨別途メールにてご案内しております。

増速対象のコース
対象コース名 通信速度
24Mコース 下り 24Mbps 上り 2Mbps
新コース名 通信速度
120Mコース 月額料金据え置き
下り 120Mbps 上り 10Mbps

24Mbpsコースなんて残ってたのか
2020/08/15(土) 09:59:28.36ID:OPzRq6Sz0
俺24Mコースだけど突然100Mb/s以上出るようになったから何事かと思ったよ。Jcomのメールなんてチェックしてなかったし
2020/08/15(土) 12:03:05.52ID:bkPhVZXW0
なんだろ。上り2Mじゃ遅すぎてテレワーク出来ないって解約者が増えたのかな?
2020/08/15(土) 12:22:40.94ID:ab7+iopx0
まもなく5Gが主流になるというのに、上り10Mでも遅いぐらいだけどな。
2020/08/15(土) 13:20:44.52ID:/G8tKdAi0
24MコースってJcomが買収したケーブル会社に
入ってた人がそのまま継続限定のコースだよね?

さすがにケーブルが古すぎて逆に維持費が高くなってきたのかな
うちの方はわりかし最近ケーブル工事してたけど
それ以来pingが少し改善されたよ
ただし数秒切断の不安定回線になったが
2020/08/15(土) 13:48:07.23ID:Kctj5bKT0
>>912
そうそう
うちは最初は512kbpsのコースだった
それが2Mbpsになって8Mbpsになって24Mbpsになった
12Mbpsってのもあったかな?
今回の増速前は120Mbpsのコースと同じお金払ってるのに速度が24Mbpsだったんだけど、コース変更の手続きするのが面倒でそのままにしてた
流石にJ:COMの方がおかしいと思って増速になったのかな

ルータ変えようかなあ、44Mbpsしか出ない
2020/08/15(土) 14:49:11.31ID:KG7Js5d70
5年くらい前にモデム送って来て交換したけど
古いモデム返送しないでまだ家にあるなあ
2020/08/15(土) 15:06:07.90ID:Lm0dmoun0
ブチブチ切れる
無線LANじゃないんだけどなあ
2020/08/16(日) 00:56:59.61ID:SKBnruHB0
週末マジでゴミ回線すぎて泣ける;;
2020/08/16(日) 02:49:09.70ID:Yj0qSpkg0
>>901
15日(土)14時台&20時台・計2通
変なメール来たと思い
ここへ来たら全く同じ人居た
勿論、即捨てしました

あんなMailのリンク
誰が踏むもんですかw
2020/08/16(日) 03:52:01.48ID:57LAKig/0
>>917
そうなんだけどさ、実際のメールと
文面がほぼ同じで、パーソナルIDしかメアド無い
もしくはそのパーソナルIDのメアドに来たら
別端末、ブラウザでのログイン毎にメールが来るって
知ってる人ほど引っかかってしまう人出ると思う。

J:COMは早く注意喚起した方がいいんじゃ。
2020/08/16(日) 09:14:47.09ID:PXlVZ6kW0
>>918
どう見てもjcom、zaqとは無関係のアドレスからだし、典型的なspam
あんなのでいちいち注意喚起してたらキリがない
2020/08/16(日) 10:59:22.95ID:RGmYETe+0
こんなSPAMメールに引っかかる奴がオレオレ詐欺に引っかかるんだろうな
2020/08/16(日) 11:11:35.07ID:tHLBAsSQ0
不思議なんだけどブチブチの原因って中の人も分かってないの?
2020/08/16(日) 11:26:10.49ID:SH/KqCqW0
輻輳じゃないの?
923名無しさんに接続中… (ワッチョイ c944-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:24:19.06ID:N7EzJSxx0
23時頃から急に速度が落ちた
https://www.speedtest.net/result/9927431831.png
2020/08/18(火) 00:48:11.01ID:8TAOV7qe0
あるある過ぎて
2020/08/20(木) 00:36:42.83ID:rDNwT1IT0
上りがだんだん遅くなってきた(涙)
https://imgur.com/XxWqRau
2020/08/20(木) 06:20:12.88ID:AxeFkzYR0
jcomに来てもらって白いのから黒いのになったけど切断治らんかった
なにがわるいんだ
2020/08/20(木) 22:29:06.08ID:8eAUPipS0
【全国】メッシュWi-Fi利用障害のお知らせ
https://information.myjcom.jp/outage/24529.html

メッシュWifiって無線アクセスポイント同士がが連携しているんじゃないの?
なんでこんなのが障害起こすの?
2020/08/20(木) 23:20:40.38ID:QTaCWHsv0
https://www.jcom.co.jp/service/net/option/mesh-wi-fi/detail.html
なんかサーバで接続状況を監視して最適化だか何だかやってるという名目で情報収集してるみたい
そのサーバが落ちてるんだな
バカジャネーノ
2020/08/20(木) 23:32:44.50ID:GFABjVe3d
バグありのファームウェアを一斉配信したとか?
2020/08/21(金) 04:53:23.36ID:aw0+doBn0
契約内容観るためにログインしようとしたら弾かれたわ
一年くらいログインしないとIDやパスワード消されるのかな
その前の時もパス保存してたのに無効になってて作り直した記憶がある
で、作り直してログインしたらchromeだと不具合発生してるしネット事業者なのに不具合多いよJcom
2020/08/22(土) 22:06:47.64ID:HfHnPQXF0
jcomについて検索すると必ずなるくらいに頻繁に切断されるから
一瞬病気になりそうやったわ
2020/08/23(日) 20:13:25.22ID:Iwj7Pfrm0
毎度のことだが…
20時台だとYoutubeは再生不可になる
※試しに24時間テレビのhuluとTverとYoutube試したが全滅…
2020/08/23(日) 21:32:13.35ID:gdLpvNdt0
他のプロバイダも一緒
2020/08/23(日) 22:43:57.59ID:SPcuwoMP0
再生不可ってどういうこと?
うちはそういうのないなあ速度は遅いはずなんだけど
なんか何かが根本的に違う気がする
もしかして4k解像度で見てる?
PCじゃなくてスマホだのタブレットだのでWi-Fi経由で見てる?
PCは有線?無線?
いやうちとの違いがわかっても解決できないから答えなくてもいいけど
2020/08/24(月) 16:36:39.18ID:5/tZc3sA0
問い合わせしてみれば?
うちはそれで調査に来て直ったよ
2020/08/26(水) 08:31:05.77ID:IQiCdPLC0
朝から昼の時間帯はいつも数十分おきに回線が切れて数分使えなくなるんだよなぁ
誰か同じ症状の人います?
2020/08/26(水) 15:23:46.20ID:8wgCRtdf0
夏の恒例行事
気温が上がると激遅@さいたま北局
https://www.speedtest.net/result/9974639448.png
2020/08/26(水) 15:54:36.10ID:DJC1MZxu0
他のプロバイダも一緒
2020/08/26(水) 18:22:41.66ID:6sobruHo0
あぁ、基地局が熱ダレしてるのか
まぁ、電子機器のエラー率が変わるんだから当たり前の話ではあるな
2020/08/27(木) 14:39:29.34ID:buGC4yk80
>>923
おっそ…
2020/08/27(木) 14:40:05.93ID:buGC4yk80
>>938
そんな訳あるか
2020/08/27(木) 14:41:26.09ID:buGC4yk80
うちはピーク時でもこんなもん
https://www.speedtest.net/result/9955196299.png
2020/08/27(木) 20:05:51.10ID:q2sYVc140
>>942
速すぎワロタ
それにしても上り速杉内科医
2020/08/28(金) 01:19:56.70ID:5Gh1INL70
同軸ケーブルじゃないだろこれ
2020/08/28(金) 01:58:07.15ID:w0s9+rN4d
jcom契約でISPがJPNEと判定される状況がわからん
・au光
・自社光回線
・NTTのダークファイバー
のどれかで、NGNを使うことはなかったと思うが
2020/08/28(金) 02:09:12.76ID:sm1n+F1Ed
>>945
只のv6プラス使いの冷やかしだから無視で良い
2020/08/29(土) 11:30:00.74ID:gct6ucuH0
その通りだ
2020/08/29(土) 11:30:28.84ID:gct6ucuH0
しかし伸びないスレだな
2020/08/29(土) 11:31:43.50ID:gct6ucuH0
>>943
速杉内科医w
2020/08/29(土) 11:32:11.57ID:gct6ucuH0
て事で950
2020/08/29(土) 11:35:56.31ID:vt3VNL2h0
面倒くさいから24Mのままだったけど無料で120Mだかにするとか案内きたから交換してみた。
速度は倍になったけど120Mには到底及ばないなぁ
2020/08/29(土) 17:09:54.00ID:22KQXHtt0
それダウンロードは確かに早くなるけど、アップロードが激遅になる罠じゃなかった?
うちはマンション一括契約だけど、去年辺りに大家が無料に騙されて契約変えたらアップロードの速度が1/10になった
2020/08/29(土) 18:10:19.39ID:vt3VNL2h0
うちは戸建てだけど上りも早くなってる
まあ元がカスだったってのはあるけど
2020/08/29(土) 20:55:21.86ID:mrThCiPp0
24だったけどこの前の増速で120になったよ
特に手続きはしてないしモデムの交換もしてない
実効22Mbpsだったのが44Mbpsになったし上りは実効1Mbpsだったのが9Mbpsになったよ
これお願いしてモデム交換すればもちっと速くなるのかな
2020/08/29(土) 20:56:16.43ID:OmGtiuDC0
24Mコース:上り2Mbps
120Mコース:上り10Mbps

激遅になるような罠はない
2020/08/29(土) 21:09:06.09ID:zV6Dz0Z40
勝手に120Mコースになったのってどの地区の人なんだろ?
うちは電柱工事の後上りが2mbps→9mbpsでpingも勝手に早くなったけど
下りは20mbps前後のまま変わらないや

まあ安定してりゃ10mbpsでもいいんだけど
定期的にプチ切断されて不安定なのが気になるっちゃなる
2020/08/29(土) 21:12:43.97ID:OmGtiuDC0
>>956
24→120は全国一斉

https://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/
2020/08/29(土) 21:17:57.85ID:OmGtiuDC0

10G/10G
5G/5G
1G/1G

ケーブル
320M/10M
120M/10M
40M/2M
12M/2M

ケーブルは最終的に320と120の2つに集約されるんじゃね?
2020/08/30(日) 01:13:32.77ID:e0pMz3WU0
>>958
ケーブル 1G/100M
がもっと普及して欲しい
2020/08/30(日) 06:39:38.89ID:vak+UcUv0
>>958
320M/10M
これは無いだろw
何でケーブルってこんな遅いんよ?
2020/08/30(日) 06:49:50.43ID:Bj4irV4J0
実際、Webサーバ側がそんなに速くないから、20Mも安定して出れば困らない
最近はテレワークとかもあるし上りも重要。
安定して60M/40Mが実用上の理想かな。
帯域補償の企業回線なら、これでも10万円/月はするだろうけど。
2020/08/30(日) 07:58:02.70ID:NgT/Lh430
そろそろ次スレ立てようかと思うんだが、スレタイこのままでいいのか?
Narrowbandなんて入れずに「J:COM NET」でいいと思うんだが

テンプレ案

J:COM NET
https://www.jcom.co.jp/service/net/
公式Twitter
https://twitter.com/#!/jcom_info
OKBIZ
https://okbizcs.okwave.jp/jcom

前スレ
J:COM Narrowband(その81)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1570837112/

コース

光(戸建て向け、一部エリアのみ)
・10G/10G
・5G/5G
・1G/1G

ケーブル
・1G/100M(一部エリアのみ)
・320M/10M
・120M/10M
・40M/2M
・12M/2M

過去の増速について
https://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/
2020/08/30(日) 08:04:25.42ID:+19Ck9Mv0
げ、うちはもしかして120になっているのか?
モデム交換とか、こっちから連絡しないとダメか
2020/08/30(日) 08:17:09.75ID:cWN9/ieWM
>>962
スレタイは変えるべきではないんじゃないかな伝統的に考えて

>>963
交換が必要な場合はあっちから連絡してくるみたいだから連絡ないなら変えなくてもいいんじゃないかかな変えてもいいんだろうけど
モデムの型番を調べて最大速度を調べてみるとか
2020/08/30(日) 08:22:55.42ID:Q3j+Mxng0
>>936
今日久々に今そうなってる
2020/08/30(日) 08:30:35.27ID:NgT/Lh430
>>964
アンチスレのほうが一見まともなスレタイなのがなぁ

ケーブルテレビ回線のJCOMについて
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1575096610/

https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/isp/1360720560/
その73とかの過去スレ一覧見る限り、スレタイで遊んでた頃の名残が残ってるだけって感じがするんだよね
2020/08/30(日) 08:39:01.55ID:u29CNLDa0
>>966
一理ある
けど俺は変えるべきではないと思うよ個人的意見だけど
今まで一定以上続いてたってことと、変に変えると区別つかなくなる
スレ開かなきゃ次スレだってわからないのはやっぱ不便だよ
スレタイだけで判別できるならその方がいい
スレタイ検索に引っ掛からなくなることもあるし
2020/08/30(日) 08:39:40.89ID:u29CNLDa0
>>964
>>967
ID変わってるけど同一人物です
2020/08/30(日) 10:07:14.69ID:cGuZdXZp0
そもそも昔の経緯を知らないから、なぜ関西とスレが別れてるのかも疑問だわw 同じJC
2020/08/30(日) 10:08:16.66ID:cGuZdXZp0
途中で送信してしまったけど。同じ、J:COM NETブランドなのに
2020/08/30(日) 10:24:47.86ID:NgT/Lh430
>>969
・関西のローカル局向けにサービスしていたZAQ
・それ以外の地域でジュピターテレコムが展開していた@NetHome
・旧JCN系のJCNインターネット

でスレが分かれてた

JCN系は2014年にJ:COMと合併したことでスレも合流したが、ZAQは2011年に合併してJ:COM全体のブランド名になってからもスレはそのまま分かれたまま
2020/08/30(日) 10:58:38.91ID:6Vdq2RlF0
>>959
ケーブルモデムだけで良いのに
(´・ω・`)
2020/08/30(日) 11:02:09.54ID:6Vdq2RlF0
>>960
ケーブルモデムの仕様で上り速度が遅く設計されているからね。
今の時代に合わない
2020/08/30(日) 11:07:13.43ID:aMvVle/k0
ネットワーク的にはまだzaqとjcnは別物のままじゃね?
(別々のas番号でipアドレスもプールしたままで経路も別物としてアナウンス続けてるでしょ)
2020/08/30(日) 11:40:14.06ID:NgT/Lh430
>>973
現行モデムのハードウェア自体としては、例えばCM820で上り120Mbpsまで対応してる
DOCSIS 3.0の規格自体としてはさらに余裕があって、上り240Mbpsに対応してるモデムも存在する
上り遅いのはあくまでもJ:COM側で絞ってるから

>>974
JCN: AS4721 (JCN, home.ne.jp, JPNIC管轄)
ZAQ: AS9617 (ZAQ, jcom.co.jp, JPNIC管轄)
JCOM: AS9824 (JTCL-JP-AS, jcom.co.jp, APNIC管轄)
内部まで完全統一するのは難しいかと

んで、次スレのスレタイはどうする?現状維持?「J:COM NET」に変える?
2020/08/30(日) 12:55:53.49ID:+XX3Fq6hd
>>962
このままで良い
伝統の方が大事
2020/08/30(日) 13:53:09.85ID:NgT/Lh430
【J:COM NET】J:COM Narrowband(その82)【ZAQ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1598763100/

次スレ立てた
飾りを付けたけどスレタイはそのまま
2020/08/30(日) 14:16:30.69ID:vak+UcUv0
>>977

統合の方が良いかもな
立てたなら10レスはしとかないと保守出来ないぞ
2020/08/30(日) 14:19:41.50ID:vak+UcUv0
>>973
上りを絞るとかADSLじゃないんだからw
2020/08/30(日) 14:20:44.97ID:vak+UcUv0
>>975
連投すまん
意図的に絞ってんのかよw
余計性質悪いじゃねえかw
2020/08/30(日) 14:42:36.64ID:NgT/Lh430
>>980
もともとCATVは流合雑音に弱いとはいえ、J:COMは正直絞りすぎだとは思う

例えばイッツコムなら、
・ホームタイプ: 下り1G上り1G、下り300M上り100M
・マンションタイプ: 下り600M上り90M、下り300M上り90M
あたりが提供されてる
2020/08/30(日) 14:54:33.22ID:6Vdq2RlF0
上り絞りすぎてテレワーク業務に向かないネットワークとしてユーザから非難されての新プランだろ。金儲けしか頭にない会社
2020/08/30(日) 14:56:40.54ID:wcL+Uu7l0
色んなプロバイダの中から自分で選んで契約したんじゃないの?
2020/08/30(日) 15:21:11.41ID:+XX3Fq6hd
>>983
マンションがこれしか許可してなかったとか
2020/08/30(日) 15:41:12.43ID:NgT/Lh430
いつの間にか関西の方のスレがこちらに統合する流れになってた

>>984
うちもそれ
マンションに導入されてるのがJ:COMかフレッツVDSLの2択だった
NUROやauの光回線を個別に引くのは管理組合に拒絶された
2020/08/30(日) 15:50:30.30ID:+XX3Fq6hd
>>985
NUROは今ゴミ…
auはdion軍と出るのが嫌で選択肢から外れてる
2020/08/30(日) 17:47:39.04ID:u29CNLDa0
契約当時は他は全部従量制で固定料金のはここしかなかった
512kbpsのプランしかなかったけどそれでも爆速だった
いつの間にか速度上がったり月額料金安くなったりと変更されて120Mbpsの今に至る
2020/08/30(日) 19:09:54.26ID:KFG69OXa0
>>981
CATV幹線系が光回線化されて
同軸ケーブルのアナログ信号幹線増幅器の
何十段に及ぶ多段カスケードによるS/N比やCN比が
ほぼクリアに改善されるから
上り回線の流合雑音もほぼ解決出来るんではと思う
まあ今の上り回線の速度はシステム的に結構絞ってると思うと感じました
2020/08/30(日) 21:17:51.08ID:vak+UcUv0
>>981
下りが320で上りは10とか酷すぎるわw
2020/08/30(日) 21:18:54.72ID:vak+UcUv0
>>977
俺も2レスだけ保守したがその後の保守の仕方が酷いな
2020/08/30(日) 22:15:07.73ID:s4BfRIOVd
最大が10だから実際はもっと遅いからねぇ
2020/08/30(日) 22:47:31.41ID:2YezCz/00
写真をアップしようとしたら遅すぎて通信に失敗しましたとか写真が1/3しかアップされてなかったとかあるもんな
ひどい品質だわ
2020/08/31(月) 01:56:44.11ID:B3lB4Zg5d
もう埋めて良いね
2020/08/31(月) 01:58:59.96ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 01:59:56.90ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 02:00:33.71ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 02:02:54.52ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 02:03:32.30ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 02:04:07.70ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 02:04:47.69ID:B3lB4Zg5d
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 323日 17時間 26分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況