X



トップページプロバイダー
1002コメント319KB

NTT東日本・フレッツ光総合スレ★40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 10:05:55.13ID:DUrAYzq4
NTT東日本の光回線 「フレッツ光」の情報・質問回答スレ

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、
情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはずです

▼▼NTT東日本 「フレッツ光ネクスト」TOP
https://flets.com/

▼NTT東日本HP TOP:https://www.ntt-east.co.jp/
▼お知らせ・報道発表:http://www.ntt-east.co.jp/info/

※HP内の価格は記載がある場合除き全て税抜表示
※西の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います
NTT東西境界:http://www.ntt.co.jp/product/category/img/map.gif

前スレ
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★39
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1545440659/
0521名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/03(水) 15:58:39.33ID:BD5mfpJi
>>517
コラボかどうかは光ネクストの一時窓口をどこにするかだけの話
ISPとのPPPoE契約はほかの所でもできる
ポート開放とか次元の違う話だろ
グローバルIPを払い出してくれるISPと契約しなさいよ
0522名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/04(木) 22:29:56.82ID:/O+UMCAz
Bフレッツから光コラボに転用して使ってたんだけど来年1月でBフレッツ終了ってさっき知った
これ光コラボのほうで新しい回線を工事しないと使えなくなるって事でいい?
0525名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/05(金) 07:17:01.44ID:4Ilvy4/N
>>522
Bフレッツっていまだとニューファミリーとベーシックくらいしか残ってないよ
コラボに変更してるなら関係なし
0527名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/05(金) 13:35:12.94ID:JI3i6CtJ
そういやうちのBフレッツはいつの間にか光ネクストに変化してたな
0528名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/05(金) 15:20:23.22ID:rhl6kuWX
>>522
光コラボにしてると中身はもう光ネクストのハズだよね
あとは光電話使ってたら多分type1のままだから
IPv6 IPoEを使おうとするとハマるくらいじゃね
0529名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/05(金) 15:41:31.61ID:ID8GfUo/
522です 
皆さんありがとう
Bフレッツ入ってから転用手続き以外に何もしてないから不安だったんだ
終了はたまたま人と話していて知った
ネクストになってるとしたら回線速度も遅いのが気になるしコラボ先に確認してみるわ
0532名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/05(金) 18:10:38.73ID:f9a8g+a0
Bフレッツと光ネクストはONUが違うのでいつの間にかってことはないはずだけど
うちはそれで宅内工事したけど契約が新し目だと同じONUだったのかな

NTTがうだうだうるさいので変えたけど、結局最高速度は早くなった(100Mbps->
200Mbps以上)みたいだけど重い時間帯の平均速度は激減(30Mbps->1Mbps以下
<時たま0>)なうえに、工事費用無料で1ヶ月分回線料タダにしてやるとか
恩きせられたけど実はその時期にやっていた光ネクストのキャンペーンなだけと
いうバカにした内容でえらいイラっとさせられた

他の土管屋でもマルチセッションがあれば移ってやったんだけど他にないから
しょうがなくいまだに使い続けてる
0533名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/05(金) 19:51:49.48ID:KilK7n/n
>>532
「それで宅内工事」というのは、ニューファミリーからネクストへの切り替えとかか?そうだったら上で言われてるマイグレーションとは違う。

ハイパーファミリーとかだったら、ネクストと ONU も同じだしファイバーつなぎ直したりもなく宅内工事不要。局側でとっくに切り替え完了してる。
0534名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/05(金) 22:34:26.67ID:7WTp1bXC
>>528
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/160121_01.html
の工事がされてれば、気付いてないうちにタイプ2になってるかもしれない。
もしされてなくてタイプ1でも、IPv6 IPoEは使える。

ハマるとしたら、IPv4 over IPv6のためにフレッツ・ジョイントを利用するとかの場合だな。
フレッツ・ジョイントでのIPv4 over IPv6を提供しておきながらタイプ1からタイプ2への変更は受け付けず、
HGWでのIPv4 over IPv6を使えない回線でIPv4 over IPv6を使いたいなら、うちの有料レンタルルーターを利用しろというコラボ事業者がある。
そういうところに転用するなら、転用前にNTTに言ってタイプ2にしてもらっとくのがいい。

そういったフレッツ・ジョイントを利用するところではなく、HGWとは別にルーターを置くのが必須のやつだったら、タイプ1でも使える。
0535名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/05(金) 23:46:01.11ID:W6uiuBpf
ひかり電話タイプ1だと、DHCPv6-PDも使えないからRAは通ると言っても好きじゃないかなー
0537名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/06(土) 05:14:00.05ID:FeePX0Nn
旧式回線のタイプ1は色々制限多いよね
変えられるならさっさとタイプ2にしてもらうのが吉
0538名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/06(土) 16:25:23.92ID:fBYHi8iQ
>>533
確かにうちは2番目くらいに古いBフレッツの契約だったのでニューファミリーだったかも
0539名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/06(土) 17:48:51.43ID:FLsr7PgR
vsdlでvh-100[3]e[s]をレンタルして使用中。今度テレビを買うので、ネット廻りを調査中。
スピードテストだと80から90mbpsが最大なんだけど、これってこのモデムで100以下に制限されてたりしますか?
モデムの仕様がわからず…。
モデムのせいなら、交換とかで早くできますかね?
0540名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/06(土) 17:57:01.75ID:mWNi7bV+
>>539
モデムの仕様と言うかVDSL(電話線)が最大100Mbpsまでなので
それ以上は光に切替えないと無理
0541名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/06(土) 17:59:02.75ID:Hs8yKw6Y
>>539
VDSLは最大100Mbpsだから、光ファイバーを直接引き込むような契約・工事しないと、速くならないのでは?
0543名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/06(土) 19:00:09.07ID:OkCUkhpL
なんかNTT○○(←よく聞こえなかった) ってところから電話来て、
電柱から無線で家のモデムに飛ばすプランにすると
2500円ほど安くなりますって言われたんだけど、そんなことあります?
うち一戸建てですでに光回線引き込んで使ってるんだけど聞いたことないし怪しくて。
やっぱ詐欺ですかね
0545名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/06(土) 21:41:47.51ID:w//vgajh
VDSL今時100Mの理論値とか酷すぎる…
理論値1Gにして最低500Mの速度くらい欲しい…
0548名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/07(日) 21:26:21.74ID:bxBpUexL
>>543
それ多分フリーダイヤルから来る代理店の業者
うちん所にはNTT東日本を名乗ってた
0549名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/07(日) 21:38:38.06ID:QjkNqtc9
NTT東日本のサービス(フレッツ光)等について、勧誘の停止登録受付

http://www.ntt-east.co.jp/contact/?link_eastid=ins_h022#stop

フリーダイヤル 0120-849-994 受付時間:平日 午前9時〜午後5時まで
休業日:土日・祝日・年末年始
勧誘停止手続きが完了するまで、概ね1週間程度かかります。
番号ポータビリティ(事業者の変更)や停止登録された電話番号が変更となった場合は、再度登録申請が必要です。
停止登録頂いた電話番号及び住所・氏名等お客さま情報を弊社代理店等へ提供させていただくこととなりますので、予めご了承ください。
新サービス提供時等には、ご案内差し上げる場合がございます。
光コラボレーション事業者さまの勧誘停止登録につきましては、恐れ入りますが各光コラボレーション事業者さまの窓口へ直接ご連絡していただくようお願いいたします。
0550名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/08(月) 11:08:29.67ID:1Q4Z/RgD
自分で好きな情報を取捨選択できるこの時代に、勧誘やチラシって害悪でしかないよね
0552名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/09(火) 02:23:11.78ID:idVydH0l
取捨選択していると興味のない話題にはまったく縁が無くなるからね。チラシには降ってわいたような情報力がある。

投げ込みチラシを見て初めて知ったけど
うちのマンションってフレッツのほかにU-NEXT光01にも対応してたのかw
なんて情報も得られる。
VDSLなのがネックだけどフレッツとは別の光網だから安定してるんじゃないか?今さらどうでもいいけど。
0553名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/10(水) 15:30:53.90ID:Yeb8xgrx
Bフレッツから光ネクストにしようとしたら、お客様IDの情報が無いって言われたんですけど、なんか代理店に聞いてと言われたんです、それがまったく記憶が無くて、その代理店に調べてくれと言われたんです。
調べる方法って無いですか?
0557名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/10(水) 23:01:52.55ID:WH0102uk
やっちまったかも

前回線 NURO光
新規にフレッツの外回線工事だけ依頼
仕事から帰って確認したらフレッツのONUはリンクしないし、そもそもスプリッタ?からの光ケーブルが赤く光ってない…

規格が違うのかしら…(´;ω;`)
0558557
垢版 |
2019/07/10(水) 23:25:31.60ID:yW26HHT6
>>359 辺りを見るとNUROは宅外光キャビネットを取り付けで、フレッツは外キャビ必要ない?

外工事担当からは何の不具合報告もないらしい。
0559名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/10(水) 23:31:40.22ID:12oMecjD
>>558
光ケーブルからの通信光は赤く光らないよ。
外回線工事って、家の中にも光ケーブルは引っ張ったの?
NUROとフレッツは別の電柱〜光コンセントまで別に引込むから、今は光コンセントが2個あるはずだけど?
0561名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/11(木) 00:17:11.34ID:MbzgQcz8
>>557
NUROだと光キャビネット〜宅内は So-net、電柱からそこまでのケーブルは NTT。
フレッツ光だと全部 NTT で、ファミリーだったら電柱から光コンセントまでケーブルを引き込む。
フレッツ光で外だけ工事したら、電柱からのケーブルが外のどこかで終わってしまって、宅内まで来ないのでは?

あるいは、スプリッタからというのが本当だとすると、スプリッタが見える場所に付いてるのか?
ファミリーだと、スプリッタは局舎内と電柱の上とで普通は見えないから、マンションタイプでマンション内に設置されてるスプリッタのことか?
0562557
垢版 |
2019/07/12(金) 08:01:18.83ID:Yt/bl7mi
>>559-561
お騒がせしてさーせん
どうやら工事というのは局内工事 2千円か、宅外内工事最大2万のどちらか、ということだった様だけど、工事担当のアポ電が知識なくて「工事とは宅内引き込んでいるなら宅外のみか?」と尋ねたらそうですって回答した→実際は局内のみだったっていうオチでした。
改めて工事日程調整となりました。
0566名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/13(土) 14:18:08.60ID:tK/jns8c
現在BフレッツのVDSLを使用してます
フレッツ光に移行できるようなのですが、工事費が良くわかりません

HPを見ると

屋内配線の工程がある場合
18,000円

屋内配線の工程がない場合
7,600円

お客さま宅内の配線設備などを再利用し、お客さまご自身で回線終端装置などを設置する場合
2,000円

とのような設定になっていますが
今のBフレッツ回線を利用して光フレッツへと移行できるのですか?
現在のBフレッツモデムを流用できますか?
そして、その場合自分で設置の2000円を選定できますか?
0568名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/13(土) 17:08:02.25ID:Uayw9C8g
実家(主回線)でOCN 光 with フレッツ ファミリーで契約していて
その後転勤になり、「単身&かぞく割」契約して実家と転勤先でネット利用していたんだが
今回、実家が建替えのため主回線を解約して副回線を継続したんだがocnも解約させられた・・・

今副回線でネットが使えない・・・助けて
0569名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/13(土) 17:52:41.01ID:jzqqoLQ0
>>568
回線の契約が継続してるなら、プロバイダをどこか契約すればいいだけでは?

副回線のOCNはどういう契約だったの?
0570名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/13(土) 18:34:57.45ID:Uayw9C8g
>>569
副回線の方ではプロバイダどことも契約していなかった。「単身&かぞく割」契約する時もフレッツから何も説明なかったし
0571名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/13(土) 19:52:11.00ID:87HkLlPt
主回線とか副回線とか何を指してるのだろう
プロバイダのマルチセッションのことなのか、光回線2系統引いてるのか
どっちにせよそんなのここで聞く話ではない
0572名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/13(土) 19:54:15.72ID:87HkLlPt
ああ、すまんよく読んでなかった
どっちにせよNTTに電話して指示を仰げ
0573名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/13(土) 21:16:39.16ID:BI1TFhV5
>>570
そもそも副回線でプロバイダ契約無しで使ってたのがおかしい。
プロバイダ契約は主回線用のひとつだけで、それでもらったユーザ名・パスワードを、主回線と副回線の両方に使い回してたのかな?

いずれにしても、プロバイダの契約が無いならどこか契約して使えばいいだけ。
主回線用に契約していた OCN の解約のキャンセルがもしできるようだったら、契約を取り戻して今後は副回線で使ってもいいし、
できないなら OCN でも他のどこかでも、どこでもいいからプロバイダを契約して使ったらいい。
0574名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/14(日) 06:37:17.60ID:UaqJFyau
>>570
単一の 接続ID/pass でPPPoE接続を同時に利用出来ていたってことなの?
それともどちらかはIPoE接続だったのだろうか?

withフレッツ契約の接続サービスは回線紐付けって認識なんだけど、(原理的にIPoE接続は無理としても)他の回線でも利用できるってことなのかな?
0575名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/14(日) 09:42:46.63ID:IDrTmaKo
>>574
PPPoE の単一のユーザー・パスワードで同時に複数接続できるかはプロバイダによりまちまちだけど、
OCN の場合はたぶん同一都道府県内だとできたりできなかったりするが、都道府県をまたぐとできてしまうんじゃないかな。

with フレッツは回線契約とプロバイダ契約の紐付けはされてるけど、その契約で得たユーザー・パスワードを別の回線で入力しても繋がってしまう。

どちらも「できること」と、「本来の使い方」あるいは「やっていいこと」は別の話で、
やっていいことなのかどうかは、契約内容(約款等)による。
0576名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/14(日) 11:16:03.66ID:V4sgvc7h
>>575
普通に考えれば技術的にそういった手段を潰しておきそうなもんだけど、そうしていないのは何か特別な理由があったりするんだろうか?
0578名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/14(日) 12:34:18.23ID:Xl2W3VgP
>>576
潰してるプロバイダはある。
フレッツナンバーの通知を必須として、それによって別回線からの利用を検知できるところがある。
あと、多重接続しようとしても認証で蹴るところとか、認証は通っても片方しか通信できないところ、
あるいは多重接続の時間をカウントして課金するというところもある。

そういうことをやってないプロバイダは、やってない理由をわざわざ発表したりはしないのが普通なので理由は不明。

>>577
単身先では、プロバイダ契約なしでどうやってPPPoE接続用のユーザ名・パスワードを手に入れたの?
0579名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/14(日) 12:45:50.06ID:yIpRmCLc
v6プラスとPPPoEの同時接続を許可してるプロバイダー(@niftyとか)なら規約で禁止しててもばれない気がする
片方がv6プラスでもう片方がPPPoEとか
0580名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/14(日) 13:57:54.65ID:NNUPPKMM
>>578
PPPoEとかよくわからないんだけど、単身先で副回線が開通したら普通にネットに繋がりました
0581名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/15(月) 11:08:17.07ID:aDAS/JTA
>>575
ぷららで同一回線から同一IDで2セッション張ったことはある
ダイアルアップも含めた約款だからか(モバイルモデムダイアルアップ)、本人が複数使うのは約款では禁止されてなかったな
0582名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/15(月) 13:13:57.98ID:Yx1s+PwN
>>580
「ネット」がインターネットとすると、
プロバイダ無しで回線が開通したら勝手に繋がるなんてことはない。

「開通したら」だけじゃなくて、例えば次のような何かがあったのでは?
・ 実家用に契約してたプロバイダの情報を入れた。
・ 実家用に契約してたプロバイダの情報をあらかじめ入れてあった機器があり、それを単身先に持って行きその情報をそのまま使った。
・ プロバイダ無しというのが実は間違い。

いずれにしても、現状で回線が開通しててプロバイダ契約がなくてインターネットに繋がらない状況なら、プロバイダ契約を用意してそれを使えばいいだけ。
0586名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/16(火) 18:33:43.48ID:b3qwMQ2/
>>585
どうやったの?(´・ω・`)
0587名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/17(水) 21:37:37.29ID:INTAU3JM
最近の流れを見ると、プロバイダへの網終端装置は全く混み合ってないらしいが
では一体どこで夜間の輻輳が発生しているの?
0589名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/17(水) 23:03:02.59ID:y5YJgvz6
>>587
最近(6月28日)の話で言うと
× 網終端装置は全く混み合ってない
○ 1台につき3セッション以下しか利用されていない網終端装置は混み合っていない

最近でなく去年の話で言うと、NTT東西は「最も使用されている時間帯においても余裕があります」と書いた資料を総務省に提出していたが、
それについて後に「『余裕がある』という記載は、『全ての網終端装置において問題がない』との誤解を招きかねない内容であった」としている。
つまり、その資料の記載をもって「全ての網終端装置において問題がない」と理解するのは誤解である。
0590名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/17(水) 23:54:36.27ID:ql1B9EDy
また嘘と古い話してるよ
プロバイダ側は証拠提出を拒否してるのに3セッション以下の弱小プロバイダだからと言い張ってるだけ
0591名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/17(水) 23:55:33.70ID:q552SCNy
そこまでしてNTT叩きをしたいかねぇ
ほんと公務員・公社嫌いは頭おかしいな
0592名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/18(木) 00:05:39.24ID:RCMXIwVD
NTT叩きってまさにISPがやってきたことじゃん
それも根拠も示さずにな
これ相当悪質だぜ
0594名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/18(木) 09:40:37.81ID:KGtKN+zp
NTTは総務省の下請けに過ぎないから
NTTに文句があるなら総務省に言ったほうが早い
0595名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/18(木) 12:18:40.08ID:SwrLI9Sr
別にNTTに文句はないな
隠蔽体質のプロバイダーはクソだと思うがね
0596名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/22(月) 14:49:54.01ID:nE2BqY+b
ここで質問させてもらっていいか?
Bフレッツ対応のアパート借りようとしてるんだが
回線工事済みの場合の月額っていくらくらいかかる?
0599名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/23(火) 07:32:49.43ID:gVZkjXzW
どうも情弱です
1,2割ぐらいのものだろうと思ってたら、まさか1%にも満たないとは恐れ入った
0600名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/23(火) 07:35:00.84ID:gVZkjXzW
というか素人考えだが、最大32分岐しているとのことだがそれなら100÷32で最悪でも3%じゃないのか
0601名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/23(火) 08:29:51.78ID:Q+ZVTOfB
>>600
上流の回線を加入者数 x 3%用意してあればそうだろうね
0602名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/23(火) 22:45:35.92ID:E5lmHjQe
フレッツ光を転用して使っています
引っ越し予定なのですが引越し先でノーマルのフレッツを引いた場合は新規契約のキャッシュバックを貰えますか?
解約期間が必要な場合は今も6ヶ月ですか?
0603名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/24(水) 01:25:38.70ID:NYMcpuH7
今は基本的にフレッツでキャッシュバックは無いでしょ
一部代理店経由で5000円ぐらいのキャッシュバックあるとこあるけど
0604名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/24(水) 18:57:34.24ID:pSJP0H/F
VDSLから光配線方式の変更の案内って無視してたらあかんの?
それほどネット速度に困ってないからとくに対応したくないんだけど
無視してても催促やまないの?
0605名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/24(水) 20:00:50.74ID:2SIYUoiw
>>604
光配線に変更になれば建物内は機材一括変更になるから無視したらおまえのとこだけネット不通になるぞ
0606名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/24(水) 20:24:25.96ID:hc0s+MhL
いきなりVDSL使えなくすることはないと思うが…
デメリットほとんどないし、光配線にしてもらった方がいいよ
0610名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/25(木) 15:35:47.27ID:/aAzOc8u
秋田でフレッツ光なんだけど日曜日の昼で80mbps
平日夜8mbps
10分の1まで速度下がってpingもダメダメで格闘ゲームとか致命的なんだけどプロバイダ変えれば直るの?
0611名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/25(木) 17:40:57.80ID:IenjnM2a
直る場合はあるよ
てか、フレッツ網が問題なんてことまずない
0612名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/25(木) 17:53:03.95ID:/dgdaK2c
>>606
いきなりではなく事前連絡はあるだろうけど、いずれ止められるでしょ。
NTT東としてはVDSLは無くしたいんだから。

>>610
網内速度で問題無いなら可能性はある。
滅多にはないけど網内速度がダメなら、回線の契約先に言って直してもらう。
0613名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/25(木) 19:11:10.38ID:Gf/cfVjn
>>604
方式変えるなら建物丸ごとだろうしお前がうんと言わないせいで同じ建物の他の住人が切り替えられなくて恨まれてるんじゃね?
住人からの要望で切り替えだろうし
0615名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/26(金) 06:17:21.79ID:agnqb+AU
VDSLと光配線って併用できないの?
一つのマンションで部屋によってVDSLで、部屋によって光配線とかってできないの?
VDSL撤廃していく方針ならいつごろまでに切り替えるようにとか
もっとちゃんとアナウスしないといけなくない?
0616名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/26(金) 06:52:45.11ID:yZiy6CX4
>>615
そんなマンション普通にあるぞみんながVDSL止めたら撤去するはず
NTTから変えてくれって言うと工事費払うのに抵抗がある人もいるからな
かといってNTTは工事費がほしいタダでなんかやりたくない
最後の1人なんてなったら無料で変えますっとかなるかもしれないが
0617名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/26(金) 09:45:52.63ID:Gqsj0Io1
わざわざNTTからVDSLからの切り替えの案内来たときは基本は工事費無料じゃないのか?
俺の時は無料だったが
まあ、5年前だから変わったかもな
その後、またVDSLのマンションに引っ越したが、
そっちは今現在もVDSLから変わる気配ないし、当然案内もない
戸数多い(40戸くらい)から切り替えるの大変なんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況