X



【FTTH】BB.excite62【MEC光】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/01(月) 22:15:33.85ID:jj17W+iK
インターネットサービスプロバイダー BB.excite のスレです。
このスレでは BB.excite 及びMEC光のFTTHに関する話題を扱っています。
モバイルLTE(MVNO SIM)ADSL等については別に専用スレが存在します。
無関係の話題等は、なるべく避けましょう。

■前スレ
【FTTH】BB.excite61
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1534815204/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BB.exciteホームページ
http://bb.excite.co.jp/
障害・メンテナンス・トラフィック情報
http://bb.excite.co.jp/guide/info/
BB.exciteメールフォーム(サポセンに直接意見を言いたい場合はここ!)
https://bbeps.excite.co.jp/cdn/index.ehp
IDセンター
http://regist.excite.co.jp/idcenter/
BB.exciteスピードテスト
http://speedtest.excite.co.jp/
BB.exciteサービス利用約款
http://bb.excite.co.jp/service/agreement/
excite MEC光
http://bb.excite.co.jp/exmec/
■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
bbexcite.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1282393797/
2019/05/08(水) 05:00:23.58ID:VMwVtO6n
transixのメンテ、西日本5/28、東日本6/4
一週間早い西日本ユーザ、なにが変わって変わってないのかレポよろ〜
2019/05/08(水) 09:40:28.73ID:7HJfX2/Y
メンテ明けも何も変わらない気がする
2019/05/08(水) 10:01:58.55ID:7HJfX2/Y
v4に戻したわ
2019/05/08(水) 15:30:23.81ID:woBIJjUu
何、exciteに期待してるんだかw
安さが売りであって、速度を問わない人が入れば良いだけ
一人でも多くの人が解約されることを切に望むよ、お試しも止めてくれんかな
2019/05/09(木) 22:16:16.76ID:HnZ9u28a
糞遅いからサポートに連絡しても
解決しない
動画サービス、ダゾーンの為だけに光契約してるのに
夜中まともに見ることができない
これより安いプロバイダーに負けるなんて、、、
1年縛りがなければ解約してるのに
2019/05/09(木) 22:19:03.68ID:HnZ9u28a
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2019/05/09 22:17:33


1.NTTPC(WebARENA)
1: 102.86Kbps (12.41KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)
2: 87.83Kbps (10.6KB/sec)
推定転送速度: 102.86Kbps (12.41KB/sec)
2019/05/11(土) 06:05:32.21ID:akIdkPKT
Yahoo!BB ADSLが来年から順次終了していくのが確定だそうで光の引っ越し先探してます。

excite光を候補に入れてみたけどこのスレ見るとやめた方がよさそうですね
2019/05/11(土) 06:12:17.60ID:H7r1GuoT
>>239
地域による
v6はもうやめた方がいいけど、540円の安いほうは人数が減ったからなのか快適になってる地域が増えてる
もちろん、光の速さをフル活用したいなら3000円クラスのところを使ったほうがいいけど、混雑時も30M程度出てればいいってのならここで構わない
2019/05/11(土) 06:43:02.96ID:akIdkPKT
>>240
ありがとう
30Mbpsでも夢のような速さだわ。
2019/05/11(土) 09:58:48.06ID:/m76GwzG
MECは新サービスだから、海外で使われてたIPアドレスかき集めて使ってて海外判定されることが多いな。
ゲームや特定サイトに繋がらないことがある。
たまに日本で使われてたIPアドレスに当たると繋がる。
2019/05/11(土) 10:51:01.06ID:J3oC2ESG
ADSLからきましたはええ

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ光配線方式
プロバイダ: BB.excite
測定地: 神奈川県横浜市
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 92.40Mbps (11.55MByte/sec) 測定品質: 95.1 接続数: 8
測定前RTT: 5.85ms (5.59ms - 6.16ms)
測定中RTT: 97.6ms (30.1ms - 143ms)
上り回線
速度: 94.51Mbps (11.81MByte/sec) 測定品質: 98.1 接続数: 6
測定前RTT: 5.63ms (5.46ms - 5.82ms)
測定中RTT: 108ms (6.48ms - 128ms)
測定者ホスト: ***.***.*.***.shared.user.transix.jp
測定時刻: 2019/5/11 10:47:55
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
2019/05/11(土) 17:02:14.41ID:H7r1GuoT
>>243
問題は平日夜にどれだけ速度が出るかだけどね
その時間帯が一番遅くなるから
2019/05/11(土) 23:54:22.35ID:t0oCd7HU
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/11 23:52:35
ホスト名/IPアドレス 168.25.178.217.shared.user.transix.jp/
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/北海道
推定最大ダウンロード速度 56.64Mbps(7249kB/s)
推定最大アップロード速度 152.77Mbps(19554kB/s)
測定品質 OK/Windows 10

週末夜に二桁なんて!
2019/05/12(日) 03:11:04.65ID:8gXKRNYM
>>239
YBB ADSLからMECに乗り換えた口 8ヶ月使っての感想
目的は4KVOD 25Mbps以下に下がることは無いのでVODが止まったことは皆無
ゲームやもっと速度が欲しい人はNUROが本命だね 俺は満足してる
2019/05/12(日) 03:59:46.19ID:0z2RNNL1
NUROが来てない地域だから縛り期間の無いここをとりあえず選んでるがゲームがカクツクのが問題
他に移った途端NUROが来たら縛り期間待つか違約金になるからなあ
2019/05/12(日) 05:29:28.63ID:yfvq6McN
なんかずーっとIPアドレスが新潟長野山梨ばっかで関東圏のFMラジオが聞けなくて困ってるんだけど…
2019/05/12(日) 05:52:01.40ID:DZ3GOOmZ
NUROは今年になってからドイツIPを13万取得して
それが割り当てられた人は海外判定くらってるみたい。
海外判定になると動画サービスが見れない。
5chに書き込めない。
一部オンラインゲームが出来ない。
一部オンラインゲームが海外サーバー経由になる。
ということが発生するみたい
しかもNUROは簡単にIPアドレスが変わらない(ONUを交換すれば変わる)
半年から2年くらい待てば解決されるかもしれないけどね
2019/05/12(日) 05:53:52.58ID:xGM8sYU4
so-netスレかと思ったわw
2019/05/12(日) 19:53:57.66ID:7JotWOGf
ほんと地域差あるんだなあ
札幌、というかおそらく北海道全体だろうけど、こっちは540円なのにこの速度

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:BB.excite
測定地:北海道札幌市南区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:69.61Mbps (8.701MByte/sec) 測定品質:90.4
上り回線
 速度:48.25Mbps (6.032MByte/sec) 測定品質:73.6
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2019/5/12(Sun) 19:51
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
2019/05/12(日) 21:36:38.37ID:QBxLfRNC
MECのほうはどこでもクソっぽい
特に夜は
2019/05/12(日) 22:25:06.73ID:4LJ4Q6Ue
そう、MECならね

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/12 22:21:12
ホスト名/IPアドレス 168.25.178.217.shared.user.transix.jp
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/北海道
推定最大ダウンロード速度 3.66Mbps(468kB/s)
推定最大アップロード速度 30.81Mbps(3943kB/s)
測定品質 OK/Windows 10

昨夜の二桁が夢のよう・・・
2019/05/12(日) 22:28:15.11ID:WbN+Nb6D
MECもうだめ、乗り換える
2019/05/12(日) 22:30:37.88ID:OXJtygOA
確かに下りおせえ・・・瞬間的に30Mは出るが計測サイトだと10Mくらいだなあ
2019/05/12(日) 22:41:54.97ID:WbN+Nb6D
ごく普通のネット閲覧すら満足にできないってさすがに異常だよ
ひどすぎる
2019/05/12(日) 22:42:53.42ID:7JotWOGf
>>253
MECはほんとひどいんだなあ
2019/05/12(日) 23:15:03.73ID:Xg1UGxNe
速度結構言われるからずっと速度調べてたけど21時になると急に速度遅くなる
21時台が一番ネット使われるとはいえちょっと異常
今23時台に入って速度戻って来てるし21時になったら速度絞ってるようにしか見えん
2019/05/13(月) 00:09:12.89ID:sZLWctvf
それADSLの時も俺疑ってた
1/10以下の速度になるなんて異常だと思う
2019/05/13(月) 01:21:02.29ID:Dmmswl+Q
マジでやめとけここ
2019/05/13(月) 04:54:13.45ID:OywEo6oS
アサヒに乗り換えようか検討中
とはいえexciteはもう15年近く利用してて移動する腰がなかなか上がらないんだけど
2019/05/13(月) 06:49:40.96ID:qfmdlyzr
21時〜22時が酷いから
新規IDを作ってV4に戻してみた
こっちのほうがまだマシだなあ
2019/05/13(月) 08:31:30.32ID:F8KVcJ/g
>>262
ましどころかかなり快適なんだよなw
安いほうが速いってどういうことだよと
2019/05/13(月) 08:34:34.38ID:5bHMLQZv
兵庫もMEC光混んでるからお前らBB.excite500円コースにどんどん戻ってくれ
2019/05/13(月) 08:38:37.95ID:F8KVcJ/g
>>264
そうしたら今度は安いほうが混むじゃねえか
2019/05/13(月) 08:46:06.02ID:xvWHcNby
兵庫が混んでるなら全国的に駄目なんじゃないのMECは
契約帯域上限にぶち当たってるんだろうから
2019/05/13(月) 08:54:11.27ID:oGMTa+bW
MECなんとか改善しろよ
2019/05/13(月) 09:15:45.15ID:7f/2gj3r
transixのメンテに期待しとけ
2019/05/13(月) 17:28:14.07ID:fXBZFMeO
mecが糞なのってtransixがだめぽだからだろ?
2019/05/13(月) 18:30:47.80ID:Gxe2otCm
ここの700円プランしてルーターも変えたのだけど接続が切れるのはプロバイダとルーターどっちが原因だろ?

ネットゲームのロビーで放置して他の事してて戻ってくるとロビーとの接続切れてる
MECに変える前は寝落ちしても接続されたままだった
ロビーから落ちてるとゲーム中のチャットが見えなくなるから無視してしまって困る

動画でも混雑時だと数秒再生して10秒ぐらい読み込むとか有って、止まらない様に読み込み終わってから再生しようとしても読み込みが途中で止まって、再生して追い付いても止まってて一切動かなくなる
タスクマネージャーのネットワーク使用料見ても0%になってる
動画は通信遅すぎてタイムアウトしてるのかもしれんけど頻繁に起こって使い物にならん
2019/05/13(月) 18:55:31.77ID:BFycaFBa
>>270
ルーターの自動設定みたいなのはやめて手動でtransix固定にしたほうがいいよ
2019/05/13(月) 19:00:02.84ID:5bHMLQZv
>>270
せめて都道府県とルータの型番くらい書けよ
2019/05/13(月) 19:22:14.26ID:oQ75m2Ob
実は速いけど、人が増えないようにあえて叩いてる

ってことは無いよね
2019/05/13(月) 19:51:25.58ID:qfmdlyzr
夜がダメなだけで速い時間帯もあるぞ
日中しか使わないなら、まあ問題ないかもしれん
2019/05/13(月) 19:53:17.17ID:Dmmswl+Q
あえて入ってみればよろし
2019/05/13(月) 20:00:43.74ID:e3O2/NLa
転用では駅メール作ってくれないのか
くそう
ひとつフリーメールアドレス作らないと
2019/05/13(月) 20:55:54.14ID:uTWpqFnk
>>271
多分固定にしてたけど、帰ったら見てみる

>>272
都道府県関係無くね?
夜勤に来たからルーター型番見れないけど、他の人はしばらくしたら切断されるって現象は起きないって事?
だったらルーターかな
2019/05/13(月) 21:58:38.35ID:bRAJI16W
>>262
気になったから測定してみたよ
ルーターはWN-AX1167GR2
落ちるけど困るほどじゃないから俺はまだMECで良いわ

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/埼玉県
ホスト名/IPアドレス 248.22.178.217.shared.user.transix.jp/217.178.22.248
測定品質 OK/Windows 10

測定時刻 2019/05/13 21:00:49
推定最大ダウンロード速度 65.79Mbps(8421kB/s)
推定最大アップロード速度 99.12Mbps(12687kB/s)

測定時刻 2019/05/13 21:43:05
推定最大ダウンロード速度 37.55Mbps(4806kB/s)
推定最大アップロード速度 94.66Mbps(12116kB/s)

測定時刻 2019/05/13 21:52:48
推定最大ダウンロード速度 96.27Mbps(12322kB/s)
推定最大アップロード速度 122.81Mbps(15719kB/s)
2019/05/13(月) 22:24:52.82ID:Ibz4Wo5D
昨日は滅茶苦茶遅くなったけど今日は速いね
ルーターAX1167R/E

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/13 22:22:45
ホスト名/IPアドレス shared.user.transix.jp/
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト マンションタイプ/神奈川県
推定最大ダウンロード速度 91.18Mbps(11671kB/s)
推定最大アップロード速度 90.62Mbps(11599kB/s)
測定品質 OK/Windows 10
2019/05/13(月) 22:49:58.73ID:5MPEptOr
MECも糞回線になったのか
遅すぎて700円の価値無いわなんだこれ
2019/05/13(月) 23:56:55.03ID:tVc17bjE
0円simより夜中遅いわ
どうすればいいんだよ
2019/05/13(月) 23:59:34.80ID:gsvdYW2y
正直今日はMECめっちゃ快適だった
2019/05/14(火) 00:14:37.16ID:4uOz+N1+
普通に10Mbps切ってたわ
2019/05/14(火) 00:29:30.85ID:+t9KDgVy
>>270
それ某○ンゲーのパチゲーか?
500円の方に戻すと安定するから回線が終わっとると思うよ
2019/05/14(火) 04:50:59.21ID:keeucuE+
>>270
ネトゲについてはポート解放不可のため動作しないのあるって注意書きされてるの知ってる?
ルータ自体の挙動が問題の場合、ルータの自動アプデOFFで解決する場合もある
2019/05/14(火) 09:11:46.29ID:Rp7aJDgN
×sim
○SIM
2019/05/14(火) 10:00:32.98ID:8KRx+6E6
それはいいだろw
2019/05/14(火) 18:33:20.46ID:iq8gg6n+
iPhoneがIPHONEになっていいのだろうか?いや、良くない(反語)
2019/05/14(火) 21:06:15.66ID:swplEeaj
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2019/05/14 21:04:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.86Mbps (482.03KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.31Mbps (162.95KB/sec)
推定転送速度: 3.86Mbps (482.03KB/sec)
MECやぞ?しねや
2019/05/14(火) 21:18:02.90ID:ow/WOGxO
>>289
糞サイトで計測しちゃダメ

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/14 21:16:16
ホスト名/IPアドレス .dy.bbexcite.jp
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 隼/大阪府
推定最大ダウンロード速度 2.71Mbps(346kB/s)
推定最大アップロード速度 9.72Mbps(1244kB/s)
測定品質 OK/Windows 10

糞プロバイダ倒産してくれ
買収されて延命するな 違約金かからないように潰れろや
500円コース
2019/05/14(火) 21:26:17.58ID:ZHqVzIVG
許容範囲かな

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/14 21:25:02
ホスト名/IPアドレス shared.user.transix.jp
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト マンションタイプ/神奈川県
推定最大ダウンロード速度 26.35Mbps(3372kB/s)
推定最大アップロード速度 84.25Mbps(10784kB/s)
測定品質 OK/Windows 10
2019/05/14(火) 21:33:13.03ID:swplEeaj
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/14 21:31:47
ホスト名/IPアドレス .shared.user.transix.jp/
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ/
推定最大ダウンロード速度 5.96Mbps(762kB/s)
推定最大アップロード速度 27.2Mbps(3481kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

は?700円返せ
2019/05/14(火) 21:57:50.21ID:ow/WOGxO
最近ライゼンCPUで自作組んだ
その時ゲームをキャンペーンで貰ったんだが
容量46G ダウンロード遅すぎてゲームできない
10年ぶりのゲームなんだが今のゲーム凄いなDVDじゃ無理じゃん
2019/05/14(火) 22:02:07.07ID:wTxMFCu6
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/14 22:00:10
ホスト名/IPアドレス .shared.user.transix.jp
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ/神奈川県
推定最大ダウンロード速度 11.46Mbps(1466kB/s)
推定最大アップロード速度 242.84Mbps(31083kB/s)
測定品質 OK/Windows 10

この時間帯は遅くなるけど怒るほどではない
2019/05/14(火) 23:01:56.79ID:ZHqVzIVG
wwwwwww

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/14 23:00:42
ホスト名/IPアドレス.shared.user.transix.jp
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/神奈川県
推定最大ダウンロード速度 4.62Mbps(591kB/s)
推定最大アップロード速度 102.49Mbps(13118kB/s)
測定品質 OK/Windows 10
2019/05/14(火) 23:09:20.34ID:swplEeaj
他のtransix使ってるプロバイダでも遅いんだろうか
297名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/15(水) 02:20:24.96ID:QNNngI0o
MECなのになんでこんな事になるのか
https://i.imgur.com/1N6abOU.jpg
https://i.imgur.com/Ic3EpkQ.jpg
2019/05/15(水) 06:17:11.67ID:gNya8dPC
mecは全国まんべんなく糞だけど、540円はなんでこんなに地域差あるんだ
別に田舎だから速い、大都市抱えてるから遅い、ってわけでもないのがまた謎
2019/05/15(水) 09:28:21.35ID:r1TGprre
>>298
>>198のサイトと図を参考に
540円のPPPoE(IPv4)の網終端装置(POI)は、地域の拠点中継局からISPに繋がってる
東京のような大都市なら複数局、過疎県なら1か所だけとか
それぞれの設置機器数とユーザ数で混み具合が違ってくる
ユーザ>収容局>NGN(旧地域IP網)>中継局>ISP>インターネット
地域IP網からNGNになって、接続リトライでのいわゆるIPガチャで
空いてるPOIに繋がれば速度改善したりすることも

MECのIPv6(IPoE接続)の相互接続点(POI)は、「守秘義務契約」で開示されてないけど
インターネット相互接続点(IX)近くに設置されてると思われる
地域ごとの差はユーザ直近の収容局の混み具合
ユーザ>収容局>NGN>POI(大手町?)>VNE>インターネット
東西1ヵ所ずつのVNE(POI)がボトルネックになってると推察
2019/05/15(水) 14:03:00.81ID:wHOtlYvE
IPv4の終端装置はNTT局舎に設置が必要だが増設の申請をNTTが許可しないから渋滞するが
VNEのpoiは局舎内でなくても設置できるから増設が容易ってのがウリだった気がするんだが
少ない箇所に集中させるとかそこが死んだらアウトやん
2019/05/15(水) 14:35:30.05ID:gNya8dPC
>>299
なるほどね
v4は県単位とかじゃないんだな
2019/05/15(水) 17:04:01.48ID:Z6fAijgQ
MECさん 昨夜の酷さと昼間の差どーにかならんかね

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/15 17:01:45
ホスト名/IPアドレス shared.user.transix.jp
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/埼玉県
推定最大ダウンロード速度 141.75Mbps(18144kB/s)
推定最大アップロード速度 125.89Mbps(16113kB/s)
測定品質 OK/Windows 10
2019/05/15(水) 17:17:29.96ID:5w5DCIrs
夜間の混雑回避が売りなのにv4と何ら変わらないんだもんな
2019/05/15(水) 18:07:46.17ID:5w5DCIrs
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/15 18:06:35
ホスト名/IPアドレス shared.user.transix.jp
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/
推定最大ダウンロード速度 215.28Mbps(27555kB/s)
推定最大アップロード速度 157.47Mbps(20156kB/s)
測定品質 OK/Windows 7
2019/05/15(水) 21:11:52.07ID:X5pqGxa1
>>290
うちファミリータイプなんだけどこの時間はほぼ同じ急に遅くなるわパケロスはで出すわで我慢しないといけない
2019/05/15(水) 21:57:42.74ID:mZsu1+vB
MECならexciteじゃなくてInternet multifeedに苦情入れろ
2019/05/15(水) 22:44:04.29ID:5w5DCIrs
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/15 22:30:41
ホスト名/IPアドレス shared.user.transix.jp
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
推定最大ダウンロード速度 2.33Mbps(298kB/s)
推定最大アップロード速度 32.61Mbps(4174kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

https://bb.excite.co.jp/exmec/connect/d/
一日中いつでも快適。
夜間が遅いイライラもこれで解決。

こんなん笑うわ
2019/05/15(水) 22:58:30.70ID:B9PIMDHN
今週そこまで落ちなくなったわ
ルーターでVNE自動切換えにしてる
2019/05/15(水) 23:00:19.37ID:huWMe5Md
今日も安定の下り10Mbps切り
これtransixが悪いってことなの?
2019/05/15(水) 23:29:33.02ID:r1TGprre
>>306
法人(ISP)相手のビジネスでアラートって、エンドユーザ窓口設けてないんよ

駅からの追加メール要旨
>公平制御につきまして、一時的な制御になりますので、全体の通信量が低下すれば元に戻ります
>システムの詳細につきましてはご案内しておりませんのでこれ以上のご回答は出来かねます
>現段階として抜本的な改善策がない状況でございます
>他社のv6サービスに移行される場合、お手続きを頂いてから基本的に24時間以内に解除されます

>>309
そゆこと
駅はユーザ窓口で課金等事務手続きしてるだけ
2019/05/15(水) 23:43:06.28ID:huWMe5Md
>>207のメンテが最後の希望かな
v6影響なしとか言ってるあたり期待薄だけど

v6プラスのプロバイダにしろってことかなあ
2019/05/15(水) 23:47:00.61ID:r1TGprre
予測変換で誤字った
×法人(ISP)相手のビジネスでアラートって
○法人(ISP)相手のビジネスであって

>>301
地域IP網時代は、都道府県ごとに分かれていたから
IP割り当てしたのがどこの都道府県か分かった
それが県間接続OKになり巨大なNGNとなった
2019/05/16(木) 02:00:07.55ID:xOJJbJ2e
transixってそんなに混んでるの?
excite以外のプロバイダ知らんが
2019/05/16(木) 03:06:38.64ID:FSvYBKPq
>>313
enひかりはそんなに評判悪くないと聞く

enひかり|transix(トランジックス)
https://enhikari.jp/transix.html

ってプロバイダー板にスレないのかよ
2019/05/16(木) 10:36:17.21ID:THm6CoCH
transixプロバは、ぷらら、IIJmio、excite MEC、enひかり
ぷららはv6サービス初期ユーザだけで、現在はOCNバーチャルコネクト(MAP-E)
enひかりはtransixとv6プラスの選択制

transixは当初設備のまま、ユーザ数増加に合わせた設備増強してないんじゃなかろうか
2019/05/16(木) 11:08:06.34ID:U0h58Mmo
WAKWAKもtransixだよ
加入者が少ないのかスレが廃れてるw
一応NTTグループなのになーw
2019/05/16(木) 12:20:59.37ID:THm6CoCH
他社v6サービスへ移行準備のため、500円コース再契約
現時刻のv4とv6速度

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/16 12:15:29
ホスト名/IPアドレス 106.168.210.220.dy.bbexcite.jp/
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/北海道
推定最大ダウンロード速度 265.26Mbps(33953kB/s)
推定最大アップロード速度 196.37Mbps(25135kB/s)
測定品質 OK/Windows 10

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/16 12:18:50
ホスト名/IPアドレス 168.25.178.217.shared.user.transix.jp/
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/北海道
推定最大ダウンロード速度 278.2Mbps(35609kB/s)
推定最大アップロード速度 178.27Mbps(22818kB/s)
測定品質 OK/Windows 10

さて、今晩の結果は如何に
2019/05/16(木) 15:21:26.04ID:VDsXN/24
どっちにしてもIPv4にコンバートしないとまともに相手と通信できないって時点でv6は時期尚早なんだろうね
2019/05/16(木) 21:40:35.65ID:O2j/ig3B
大阪市内ここ一週間1Mすら出なくなった
320317
垢版 |
2019/05/16(木) 23:18:59.73ID://PYFIjq
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/16 23:06:47
ホスト名/IPアドレス 206.151.210.220.dy.bbexcite.jp/
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/北海道
推定最大ダウンロード速度 122.49Mbps(15678kB/s)
推定最大アップロード速度 234.77Mbps(30050kB/s)
測定品質 OK/Windows 10

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/16 23:10:51
ホスト名/IPアドレス 146.232.69.115.shared.user.transix.jp/
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/北海道
推定最大ダウンロード速度 19.25Mbps(2464kB/s)
推定最大アップロード速度 66.84Mbps(8555kB/s)
測定品質 OK/Windows 10

プラス200円払ってv4混雑緩和の人柱になってた件w
transixだけは問題外ってのがハッキリしたね
心置きなくMEC解除できるわwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/05/16(木) 23:30:39.53ID:38oeaujZ
今月で解約だ糞プロバイダ

一日中いつでも快適。
夜間が遅いイライラもこれで解決。

MECは200円余計に払っても変わらず夜間に遅くなるってイライラ倍増と書いとけ
誇大広告すんじゃねーよ糞エキサイト
2019/05/17(金) 05:18:34.59ID:zqvLUmP8
>>320は犠牲になったのだ・・・
2019/05/17(金) 05:28:28.07ID:3t4QdETl
【plala】ぷらら総合スレッドPart116 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1556730634/
レス52以降参照
BB.exciteが糞でFA
2019/05/17(金) 16:28:59.79ID:NW/6bZq0
消費者庁に連絡だな
2019/05/17(金) 20:01:50.08ID:iQvgYsl3
フレッツ光通信速度測定だと下り350-700Mbpsくらい出るのに
speedtestだと70Mbpsくらいしか出ない
transix混んでるんだな。
2019/05/17(金) 20:40:28.62ID:idyRj9bd
PPPoEv4もPPPoEv6も200Mbps近く出てるから
マルチセッションで400Mbpsですわ
200円高くて遅い詐欺商法にはご注意を
2019/05/17(金) 21:52:18.03ID:9qU150eG
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/17 21:50:00
ホスト名/IPアドレス 196.91.178.217.shared.user.transix.jp/217.178.91.196
プロバイダ/回線/地域 その他/フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 隼/京都府
推定最大ダウンロード速度 214.01Mbps(27393kB/s)
推定最大アップロード速度 147.75Mbps(18912kB/s)
測定品質 OK/Windows 10

Hybrid64はこんな感じダヨ
exciteさんtransix回線ケチッてルンジャ
2019/05/17(金) 22:00:18.45ID:3FQSevMY
MEC光が回線速度遅いから問い合わせた結果

エキサイト光は300kbpsしか夜間でないのでこれよりマシ
お客様の住んでる地域は回線が混んでるが改善の目途なし
ベストエフォードだからと居直る

というサポセンのクソ対応
2019/05/17(金) 22:01:05.40ID:3FQSevMY
ちなみにMEC光で1Mしかでませんwwwwwwwwwww
2019/05/17(金) 22:08:51.32ID:RnUVeFUA
ADSLかな?wwwwwwwwwwwww

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/17 22:08:23
ホスト名/IPアドレス.shared.user.transix.jp/
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/神奈川県
推定最大ダウンロード速度 10.17Mbps(1301kB/s)
推定最大アップロード速度 324.25Mbps(41504kB/s)
測定品質 OK/Windows 10
2019/05/17(金) 22:27:45.11ID:gYH5B2Ic
IP変えたら速くなった
IPの変え方わからんけど・・・IODATAルーター弄ってたら変わってた

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/05/17 22:25:07
ホスト名/IPアドレス shared.user.transix.jp
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト マンションタイプ/神奈川県
推定最大ダウンロード速度 33.32Mbps(4264kB/s)
推定最大アップロード速度 77.01Mbps(9857kB/s)
測定品質 OK/Windows 10
2019/05/17(金) 22:40:36.73ID:cYf9JEUt
こんな状況で無料体験で騙して顧客集めようとしてんだから
ホンマ悪徳よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況