X



【eaccess】低価格ADSL総合スレPart11 【YBB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/17(木) 16:23:04.37ID:rKM2Eix3
現在ADSLで申し込み出来るのはソフトバンクの以下2サービスのみです。

■旧イー・アクセスADSL(ソフトバンク)
http://www.eaccess.net/service/index.html
http://www.eaccess.net/service/provider/

■YahooBB ADSL(ソフトバンク)
http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/

価格.com
http://kakaku.com/bb/

※プロバイダ公式から申し込む場合と、価格.com経由で申し込む場合では
  受けられるキャンペーン特典に違いがあります。
  各プランの詳細についてはご自分でよく確認しましょう。

■関連スレ
ADSL-direct (eAccess) Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1546062486/

■前スレ
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1530125781/
2019/02/28(木) 23:41:33.63ID:xYsy89+L
>>595
イーアクの場合リンク切れしなければ撤去日までつながる
2019/02/28(木) 23:58:31.58ID:uKEEyv/Y
新規受付終了

もう今のADSLが最後や
2019/03/01(金) 00:03:00.64ID:O7tXSOVL
>>593
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/15/news096.html
シスコのルーターを輸送中に
バックドア付きのものにすり替えるようなことをやっていた連中が
いちゃもんをつけているわけで、酷いものだ。
2019/03/01(金) 00:07:34.34ID:AUTLC1AT
まだ使えちょるぞ
603名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 06:13:16.44ID:z9IsUu8C
数日使えるけどモデム撤去したほうがいいで
後から請求されても面倒やろ
2019/03/01(金) 09:20:00.79ID:GgWTkMFn
>>593
わいはちゅうこく政府に健康管理して
もらってる
2019/03/01(金) 09:36:40.12ID:yOIUWC/t
忠告政府
2019/03/01(金) 11:22:26.86ID:faowueKg
オールコネクトにキャッシュバック申請できない
サイトが2/28で閉鎖しましただって

昨日のうちにpdfに落としておくべきだったわ
2019/03/01(金) 11:24:29.13ID:faowueKg
詐欺なの?adsl新規が昨日で終了したのは分かるが既存客にキャッシュバッしないとか
2019/03/01(金) 11:26:10.02ID:faowueKg
電話も録音が出て終いには切れる
2019/03/01(金) 18:25:37.24ID:1xIBz6cp
嵌められたんやで
2019/03/01(金) 18:28:32.67ID:uS24uXX5
ネクシィーズといい
オールコネクトといい
おまえら引っ掛かり過ぎ
2019/03/01(金) 18:49:21.97ID:unfNui4n
申請期間が過ぎるまで連絡は受け付けません
申請期間が過ぎたところで権利失効のご案内をさせていただきます
2019/03/01(金) 19:07:47.38ID:ptEzl/qz
ネクはちゃんとキャッシュバックされたぞ。五年以上前の話だから今は知らないけど。
オールコネクトは前評判調べた時にキャッシュバックの案内メールすら送られてこないと書いてあってやめた。
2019/03/01(金) 20:05:05.03ID:MxXHvYq6
騙しの手品だ!
2019/03/01(金) 20:09:54.89ID:9HLG8j/f
>>603
はい。まだつながってるけどこのカキコを最後に切るよ。
so-netからdirectにしたんだが、やはり局内の配線切り替え工事なんてしてないっぽいな
2019/03/01(金) 20:14:23.53ID:45mSIxuw
してるよ。
電話局内でso-netのコードを外してdirectのコードをつないでる。
作業者は同一人の模様。
2019/03/01(金) 20:28:05.82ID:uS24uXX5
>>614
前プロバイダーの撤去日いつだよ

>>615
まだしてないぞ
局内工事するとリンクが切れてその時点で以前のプロバイダーは繋がらなくなるから
2019/03/01(金) 20:50:14.21ID:m6KFirNm
>>616
現行プロバイダー撤去日の翌日が次のプロバイダーの開通日になっているけど、実質は>>615が書いているように
撤去日に同時作業するから開通日前日夜から使えるようになっている
2019/03/01(金) 20:58:50.21ID:uS24uXX5
>>617
だから同日工事でも今日工事してたら
以前のプロバイダーは繋がらなくなるんだよ
新しいプロバイダーのモデムを繋がないと
2019/03/01(金) 21:02:24.40ID:uS24uXX5
>>614はまだ繋がっていると言ってるから
so-net解約したのにまだそのモデム使ってるって事だぞ
お前ら頭悪いな
2019/03/01(金) 21:03:21.21ID:m6KFirNm
>>618
基地外?
2019/03/01(金) 21:04:20.28ID:uS24uXX5
>>620
おまえがな
622614
垢版 |
2019/03/01(金) 21:10:06.91ID:D4h9t1w9
新モデムTE4571に変えました。距離1650mで、リンク速度登り1100、下り11000ぐらいで上出来です。
撤去日は3/1日。

以前もどこかへ乗り換えする時、まだ工事日前だけどモデムに乗換え先のIDとパスワード入れたらつながったよ。
2019/03/01(金) 21:41:06.88ID:fFASYzek
>>622
>以前もどこかへ乗り換えする時、まだ工事日前だけどモデムに乗換え先のIDとパスワード入れたらつながったよ。

今回もそれやったのか
2019/03/01(金) 21:57:05.31ID:uS24uXX5
工事が終わっているのに前のプロバイダーに繋がるわけないからな
おかしな奴だ
625名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 22:33:09.45ID:z9IsUu8C
>>622
知ってるかもしれないけどTE4571はモデム機能だけにするんだ
2019/03/01(金) 22:36:51.76ID:1xIBz6cp
>>625
理由は?
2019/03/01(金) 22:47:53.14ID:zXQX+PUR
前にボルトが溢れるとか見た
2019/03/01(金) 23:10:03.45ID:oXWvQL8y
新居にて、yahooBB50M下り18mbps上り1.5mbpsだったんですが良い方ですかね?

バリュープランでも雷サージってつけた方がいいんですか?モデム交換は無料じゃないですよね?
2019/03/01(金) 23:20:45.79ID:A6sawVom
YBB使い始めました。当然無線ランオプションを解約したんだけど、
市販のルーター(バッファロー)普通に指すだけだとつかえなくない?NAT無効にする必要あり?
2019/03/01(金) 23:38:27.78ID:/u7/H7wL
>>629
無効にしなくても大丈夫だよ
2019/03/01(金) 23:50:22.61ID:A6sawVom
>>630
差しただけだとだめだったからなんかやらないとだめ?
2019/03/02(土) 01:22:33.08ID:p6+yTgjj
http://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/router/4g_3gplus_nat.html
http://estudiopersonal.com/archives/3048
モデムのルーター機能(NAT)を無効にすること。
2019/03/02(土) 01:23:58.26ID:p6+yTgjj
モデムのNAT機能を無効にしないと
2重ルーター状態になり、上手く動作しないことがある。
あと、モデムの内蔵ルーターは基本的に糞だから、無効にしたほうがいい。
2019/03/02(土) 06:18:29.59ID:DxyzRpyX
>>632
本当ありがとうございます。やってみる。
2019/03/02(土) 09:03:51.40ID:foc5qUbw
IP電話機能を有効にするためには、モデム内蔵のルータも
使わざるを得ない仕様が気に食わない。

光電話も同じような縛りはあったりする?
2019/03/02(土) 16:03:42.57ID:p6+yTgjj
>IP電話機能を有効にするためには、モデム内蔵のルータも
>使わざるを得ない仕様

IP電話とネットで
別々のIPアドレスを貰っていた記憶があるけど?
2019/03/02(土) 17:31:51.62ID:mOKbiSMe
そもそも光の事は専スレで聞けと
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1545440659/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1549334796/
2019/03/02(土) 19:12:37.77ID:F6Fkd0ab
ルーターが二重になってだめとか言っているやつは馬鹿なだけ
2019/03/02(土) 20:33:41.42ID:i+GBiTl1
>>638
結局ルーターひとつの方がスピードとかで良いけど、面倒と言うこと?よくわからん。現在3gplusはnat有効。そこから、バッファローのルータへ接続するわけだけど、アクセスポイントとしてやればnat無効でなくともつながるといわれた
2019/03/02(土) 20:49:09.60ID:dtNUzSaB
ルータを重ねるのが問題なのではなくて、NATを重ねるのが良くない
トラブルの元になる
2019/03/02(土) 22:47:59.15ID:F6Fkd0ab
二段でも三段でもきちんと設定すれば問題ない
スピードも変わらない
設定出来ないやつがだめと言っているだけでだめではない
2019/03/02(土) 22:50:23.98ID:Z/S4fKz4
nat無効にしてポン付けで終了なのに設定とかめんどくさいだろw
2019/03/02(土) 23:30:23.03ID:8iwlTvhN
ルーター機能オフしたらNATもオフになる?
2019/03/02(土) 23:49:47.56ID:dtNUzSaB
オフになるよ
2019/03/03(日) 00:02:46.43ID:rXixVH/7
ヤフーbbadsl契約して無線lanをやりたく、バッファローをかったけど普通に繋げただけだとダメなんでしょうか?
YBBは、NAT設定やらで、LANケーブルでつなぐだけではだめみたいなんですが。
646名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/03(日) 00:07:19.90ID:8E2zytJf
バッファローの無線LANルーターの後ろのスイッチでAPモードに手動で切り替えてルーター機能はADSLモデムに任せてるけど問題ないぞ
2019/03/03(日) 00:09:55.11ID:1GIBfaLU
NATオフにすると
IGD Utilityでリンク速度が見られなくなるのが嫌だ
2019/03/03(日) 00:18:15.77ID:6bgAHdiE
>>642
無効と言うのは、
ヤフーからかりてるやつをnat無効といういみ?
2019/03/03(日) 02:44:06.16ID:MKm2O+HT
光の違約金払ってでも申し込んどきゃよかったかなとちと後悔してる
申し込み終了知ったのが2/28であまりに遅すぎた
色々タイミング悪くて悲しくなってきた
2019/03/03(日) 04:46:06.15ID:BRzV21eZ
俺ギリで申し込んだ、スマホのテザリングでなんとかなるけどやっぱね。
光は工事費かかり過ぎてるよな、うちマンションだからADSLより遅い可能性高いし、材料とかあればマンションタイプの工事なんか自分で楽勝にできるのに。
2019/03/03(日) 05:17:35.28ID:ogMmOHAf
内設工事終わったけど
目の前で壁掛け時計落とされたり、
翌日柵が壊されてた事が発覚したわ
2019/03/03(日) 06:30:10.13ID:QmKXHEcU
へそくりも無くなってるよ
2019/03/03(日) 09:14:15.99ID:gwzsEAFy
モデム返却面倒だな。8日とか仕事してたら無理だろ。8日の根拠もないし役所に見習って14日にすべき
2019/03/03(日) 09:39:41.04ID:Hy7Wzc8H
https://support.nifty.com/support/member/tetsuduki/modem/adsl/re_eaccess.htm
電話線、各種ご利用ガイドは行方不明だけど金要求されるかな?
2019/03/03(日) 09:43:23.10ID:zl+thMtz
>>654
本体とスリッターさえ返せば何も文句言われないよ
LANとかは返品しなくてもOK
2019/03/03(日) 09:59:45.42ID:d5qBPAwd
家にまだOCNのモデムあるよ。
2019/03/03(日) 13:20:15.83ID:Lcbg2Ubf
オールコネクト、CB用HPなくなってるけど、どうするきなのかなぁ。
電話つながらんし。
0120820339
0120288296
2019/03/03(日) 13:25:13.82ID:psNj2wo4
>>657
日曜だからじゃ?
平日に描けてみれば?
2019/03/03(日) 13:27:03.36ID:Lcbg2Ubf
参考

http://webfood.info/yahoo-bb-adsl-cashback/
2019/03/03(日) 13:38:31.48ID:t5VahKBK
俺ちゃん、バックレる
2019/03/03(日) 13:54:47.32ID:1GIBfaLU
>>658
1日の時点で電話不通になってたよ

kakaku.com経由でCB待ちだった奴らも沢山いるしどうなることやら
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8110/
2019/03/03(日) 14:55:52.31ID:7XxkxhN/
流石にそのまま逃げるのは無いと思うけど相変わらず対応ずさんなままなのね
2019/03/03(日) 15:52:13.28ID:HcltXVLK
ここ昔から評判散々だったしね。

担当者から折り返すと言われて、全くかかってこないらしいし。
2019/03/03(日) 16:02:08.49ID:slDTE+gZ
>>441
マンションだと違約金安いからね。戸建てだと違約金ガッツリだが
2019/03/03(日) 16:05:41.89ID:slDTE+gZ
nuro光は自衛隊官舎ならnuro行けるらしいけど市営団地はダメって出る。
市営都営なんかで対応してるところがほぼないでしょnuro
2019/03/03(日) 16:18:56.60ID:QmKXHEcU
支払いが滞りそうかそうでなさそうかの違い
2019/03/03(日) 19:34:20.90ID:a2Mm10SF
公団団地でnuro対応してるところあるぞ
2019/03/03(日) 20:58:24.34ID:zl+thMtz
公団と市営では住民の平均年収とか質が違いすぎるだろうw
2019/03/03(日) 21:22:04.10ID:du/IcusK
公団住宅の家賃は近傍同種の民間住宅と同水準とすると法律で決まっているからね
2019/03/04(月) 03:32:25.46ID:9Cq4f05V
>>657
あの手の代理店はYahoo!BBから金を貰うわけだから
Yahoo!BBにも苦情を言ったほうがいいぞ。
2019/03/04(月) 21:35:08.19ID:9a45li4Q
いのちしらず
2019/03/05(火) 19:19:21.83ID:jb8z8ded
はいNHKのネットサイマル全日配信がほぼ決定
これで受信料をプロバイダー経由で一律上乗せ徴収するNHK税もほぼ決定やね
2019/03/05(火) 19:25:06.79ID:DxJ5CWcc
https://www.webprofessional.jp/usage-situation-of-youths-internet/
女子高校生はテレビを見ない。
テレビ局は青くなってるだろうな。
2019/03/05(火) 20:18:43.49ID:x6YVelZ8
>>672
ゲリアベ政権は官僚の言いなりだからな

アベが省庁に命令しても最近じゃ拒否される有様
2019/03/05(火) 23:07:27.27ID:tafSLOFD
そら安倍に都合悪いことは隠蔽改竄してやってるからなあ
2019/03/06(水) 17:54:54.16ID:SWt9Ny6p
ネットがないと言い張って解約しかないわな
2019/03/06(水) 17:55:54.61ID:SWt9Ny6p
NHKに便宜図る代わりにってことだよな。NHKが反安倍し続ければ法案が通らないって話
2019/03/06(水) 18:02:16.45ID:5zPyIXOj
どんなスレにでも沸く政治豚
2019/03/07(木) 00:15:48.86ID:DxDCgsrl
ADSL加入が終了してしまったが、これから入れる低価格はWiMAXしかないですか
2019/03/07(木) 00:56:30.85ID:2SqmRAQA
https://sim-fan.mobile-runner.com/no-limit/
速度や安定性に拘らないなら、格安SIMという選択肢もかるかと。
2019/03/07(木) 01:11:04.84ID:HEbFvrSG
サブブランド以外の無制限通信なんて粗悪品
2019/03/07(木) 01:14:18.67ID:BjVG5Q/7
あとはスマート光か
2019/03/07(木) 22:22:48.05ID:T5bZbFnf
有線接続の安定度は無線通信には永久に超えられん
2019/03/07(木) 23:58:41.62ID:lcO2FXNd
>>679
くまざわよーこかおまえは
2019/03/08(金) 15:34:40.11ID:1KYI9IX/
キャリアは契約住所と現住所登録出来るから回避出来るやろ
問題は固定回線やな
2019/03/08(金) 15:34:40.37ID:dkZSh68U
間に合わなかったから40db超えだしと自分をなぐさめて光にしてるよ…
2019/03/08(金) 15:35:26.54ID:1KYI9IX/
書くスレ間違えたわ
NHKの受信料のことね
2019/03/09(土) 22:19:21.58ID:zF61wZEQ
いつまでyahoobbサービス続ける予定なんやろ
2〜3年は継続出来ればいいんだけど
2019/03/09(土) 22:38:32.64ID:tWWqa2G8
そのぐらいは続くでしょ。
2019/03/09(土) 22:43:59.19ID:HFLvZX0I
二年縛りの五年割引でつい最近まで新規受付していたわけだから、二年ないし五年は続けるんでねーの?
2019/03/09(土) 22:58:32.39ID:lVaCKqez
うちなんて旧Eモバの契約だから今どこがどう対応してくれるのかさっぱりわからんよ
Yモバのページ見てもADSLは無かったことにされちゃってるよ(つд⊂)
2019/03/10(日) 00:29:26.36ID:vLb66Nfw
無線は速度テストが早くても体感がもっさりしてっから絶対選択肢に入らん
そもそもブツ切りが多すぎてサクサクしてても嫌だ
2019/03/10(日) 00:38:38.39ID:VFfAdJia
>>691
とりあえずワイモバに電話すればいいのでは
俺が解約した時はワイモバに電話して解約したし
2019/03/10(日) 04:36:38.77ID:w++Xovzr
アダプタの手紙みて思い出したが来てないな
2019/03/10(日) 06:07:23.54ID:0qnr3wKG
うちも来てない
2019/03/10(日) 06:36:04.31ID:tOoWbnGw
アダプタ来たよ
古いアダプタは要返送でヤマトの営業所に持ち込んだら伝票に千円くらいの金額を記入していて禿が負担するみたい
2019/03/10(日) 10:07:00.84ID:aSKeX9fq
それってアダプターより高そうw
698名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/10(日) 11:16:47.41ID:Y/PMgFht
多分こういうのは税金対策とかで処理できるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況