X

OCN モバイル ONE 105枚目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/11/13(火) 10:53:11.78ID:mkaF83OU0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

次スレを建てる時は上のおまじないを2行以上コピペすること
※荒らし対策のために強制コテハン、IP表示&コピペミス防止

■注意事項
荒らし、煽りは徹底放置すること
削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)

■前スレ
OCN モバイル ONE 103枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1537619704/

OCN モバイル ONE 104枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1540092462/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/03(月) 21:45:18.79ID:c8qKUIGoM
>>818
下に出てる。
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20181203.html
2018/12/03(月) 21:45:22.39ID:0I35hV7Q0
転出のMNP手続きを昨夜深夜にしたら、今日の正午に予約番号が届いた。3日かかると書かれていたので早くてビックリ。
2018/12/03(月) 21:46:59.99ID:yvRqOpoX0
「OCN モバイル ONE」におけるサービス内容の変更について
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20181203.html
2018/12/03(月) 21:50:41.66ID:+BNki1Vjr
500kbps/15GBプラン終了
823名無しさんに接続中… (ガックシ 0643-Dvb2 [202.236.175.158])
垢版 |
2018/12/03(月) 21:56:33.32ID:fCJdBFDf6
6Gを15Gにしてくれれば納得だが。
2018/12/03(月) 22:05:00.83ID:lo761C2H0
>>812
だいだい問題無いアル
2018/12/03(月) 22:07:41.94ID:EW1jWBpi0
>>809
楽天なんて近付くのも嫌だ
2018/12/03(月) 22:27:38.41ID:S+DEnet3M
>>807
スマホで4Kとか(゚听)イラネ
2018/12/03(月) 22:30:04.46ID:+IKGjNrgM
>>825
楽天は楽天チェックや楽天スクリーン使えば月に100ポイント以上は貯まるぞ。そのポイントを設定すれば自動でスマホ代から引いてくれる。

今月は1200ポイント貯まってるから、スマホ代400円払うだけ。
これって最強じゃねえか?
2018/12/03(月) 22:36:43.20ID:Fi4Fhjlv0
無駄なことしてポイント貯めてもなあw
2018/12/03(月) 23:16:37.42ID:lo761C2H0
>>827
楽天が信用できないからガチの個人情報渡すのが嫌
2018/12/03(月) 23:19:17.26ID:KdxR2POIM
500プランは廃止かぁ
てっきりUQモバイルの無制限プランに対抗するのそのうち出すかもと期待してたが、むしろ撤退かよ…
こりゃocnから他所に乗り換えるのも検討してくのも考えとくかなぁ
つーか儲かってるんだろうからもっと速度面で増強してくれよ
2018/12/03(月) 23:27:25.30ID:osZZ5RxwM
>>803
>>822
2018/12/03(月) 23:33:00.58ID:n/b+9pK/M
「今後ともサービスの向上に努めてまいります」

これ言うのは主にフォロー無しでサービス縮小・撤退するときだからなあ
2018/12/03(月) 23:54:23.11ID:EW1jWBpi0
docomoも新会社設立してサブブランド立ち上げとか?
今の内だぜ、docomoもUQに対抗して手を打てるのは
そうなったら、みんな幸せ
2018/12/03(月) 23:54:37.84ID:k32IKrZxM
>>820
2回発行したことあるけど、どっちも即日発行だったよ
どんだけ出ていって欲しいんだよと思ったけど
2018/12/04(火) 00:31:15.11ID:3YpJW5jcM
110MB/日が廃止されなきゃいいや
2018/12/04(火) 00:33:45.24ID:yQWrlMDIa
>>835
100MB/日になったらどーするよ
2018/12/04(火) 01:29:32.27ID:FN0loBBlM
500はねぇ…
ON OFFや繰越ができて15GBなら便利だと思うけど。
月に30GB使う身としては使えない。
2018/12/04(火) 01:32:32.49ID:Qe70UdZDM
500契約するなら楽天使ってたほうがマシだろ
2018/12/04(火) 01:57:45.29ID:FN0loBBlM
ずっと1480円だったらね…
2018/12/04(火) 02:43:52.28ID:zOmZR7hRM
低速500kにしろ
むしろターボいらない
2018/12/04(火) 03:22:11.04ID:z6Mzxyj0M
>>840
2500〜3000円な
842名無しさんに接続中… (ワンミングク MM82-W5tO [153.155.85.62])
垢版 |
2018/12/04(火) 05:49:51.00ID:N9ExdKQuM
料金の値上げはかなりありそうだ。
一気に2倍になる。
2018/12/04(火) 05:51:41.01ID:zOmZR7hRM
それならUQいくわ
2018/12/04(火) 06:17:35.51ID:IhBB3MbnM
プラス500円で低速が500kになる!
2018/12/04(火) 07:50:09.85ID:mHd7AURcM
>>822
需要なかったのかな?
2018/12/04(火) 08:32:53.86ID:SPS/kGpfM
>>834
うちも翌日の昼だったな
2018/12/04(火) 08:41:37.55ID:Ef2REFdI0
>>771
使える、というか、それが手順じゃない?
以前見たときはそういう説明を見たような。
自分も予定してる。
2018/12/04(火) 10:02:33.91ID:4Op6D22HM
Windows10モバイルのocnモバイルのアプリも廃止の方向かぁ
こりゃ縮小しまくりやん
2018/12/04(火) 10:17:32.25ID:y6wH6rDM0
P20liteがgoo simsellerで先月13324円だったのが
さらに半額の7344円になってる
先月新規で買ったのにまだ届かないし騙された
2018/12/04(火) 10:27:53.55ID:l1vTbHZfM
Huaweiはそのうち売れなくなるから
さっさと売っちまいたいんだろ
851名無しさんに接続中… (ワントンキン MM82-qKw8 [153.148.2.200])
垢版 |
2018/12/04(火) 10:31:25.58ID:l5NC8pUDM
500kbpsプランは思ったほど需要が無かった(少なかった)だけでは?
2018/12/04(火) 10:38:07.61ID:8gf2fktG0
逆じゃない?
ヘビ切り
2018/12/04(火) 10:41:33.56ID:4Op6D22HM
500プランは似たプランで倍の月額通信量使えるUQのに需要あるのに対抗しないで止めるあたりからガッカリ
500プランで30GB使えるようにすれば良かったがそれらが負担だからプラン自体の廃止なのかな
2018/12/04(火) 10:43:45.22ID:83LWGkh00
>>849
どこみてるの?
おしえてよ
俺が見てるところ高いぞ
2018/12/04(火) 10:50:31.62ID:ba7eDkzpM
>>848
そんな需要のないものにリソース割けるか
2018/12/04(火) 10:57:43.75ID:6USoh3FzM
>>854
下だろ?4800円とかの時の方が安かった。
https://simseller.goo.ne.jp/
2018/12/04(火) 10:58:56.22ID:y6wH6rDM0
>>854
ヤフーショッピングだよ
11時から6千円値引き販売
2018/12/04(火) 11:49:41.45ID:Hf6fGfKWM
5周年のイベントの抽選、55名当選の5000ポイント当たって今メールきた。ありがたやー
859名無しさんに接続中… (ワンミングク MM82-KCwT [153.249.71.220])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:02:58.67ID:Na1fXr0PM
さっさとapple music来いよ
2018/12/04(火) 12:24:34.26ID:6USoh3FzM
itunesは1曲150円のがあるからいいよね。
八神純子とか相曽晴日とか門あさ美とか。
近くのレンタル屋にないときに助かる。
2018/12/04(火) 12:58:36.15ID:U4HkiF7Ra
mnvoは低速乞食のせいで他全体の速度低下になっている
その一部の乞食のせいで他の全員が迷惑を被るから排除しようとするのは当然
2018/12/04(火) 13:09:00.59ID:6USoh3FzM
低速の消費量が高速の基本容量を越えたら
以後その月の低速は20kbpsとかにすれば解決。
2018/12/04(火) 13:24:47.09ID:acWUPwJSd
低速モードがいらん
カウントフリーはもっといらん
モバイル割りなかったらとっとと移りたい
2018/12/04(火) 14:15:52.01ID:Rbl4rf9D0
あんたらいつまでOCNにしがみ付いてる
移れない理由でもあるの
と言いつつ、俺は事情があって今日、シムが届いて仲間入り
来年の一月一杯仲良くして

通話シムで050Pus基本料有料にしたり
帯域増強せずに低速と見分けがつかない高速
500kプラン廃止とか
サービス内容、低下させてるだけだろ
次に来るのは何か?低速3日制限かな?
2018/12/04(火) 14:18:44.48ID:dLnz2zgsM
>>864
そんなスレに何でいるのかなw
2018/12/04(火) 14:22:26.63ID:Rbl4rf9D0
>>865
聞くなら何でこのスレにいるの?ではなく
何でOCNを使うの?だと思うがw
2018/12/04(火) 14:26:56.39ID:Rbl4rf9D0
俺の目的は俺が勧めてOCNに加入させた3人の足抜けのための実隊調査
と、docomoでロック掛かってるスマホを売りさばくに当たってのテスト
2018/12/04(火) 14:27:47.99ID:Bh2lv3oL0
「nova lite 2」が1800円、gooSimseller「平成最後の年末感謝セール」開催
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1156384.html
2018/12/04(火) 14:58:15.15ID:6MXWGTDcM
>>864
500kbps廃止は需要が少なかったのだろうね
通話SIMで無料はやめたが050Plusを複数契約するなら安くなる手段に変えた
OCNも少しではあるが赤字な部分をなくして、資本を集中させたいのだろうよ

3日○○MB制限は俺はやったほうがいいと思うけどね
1GBや2GBくらいの上限を設けたほうがいい

>>866
ネガキャンする為に契約してるんだもんなww
2018/12/04(火) 15:03:23.88ID:6MXWGTDcM
おさらい
低速で動画サイトをストレスなくみれるのは OCN 楽天スパホ UQ mobileのみ
楽天はMNO開始と同時にドコモ帯域は削りまくるのは明らか
UQは端末選びが非常に難しいし、既存端末の買い替えも結構必要
そもそも3G ないからエリアの穴が多い

トータル安心して品質が続くのはドコモMVNOでりOCNということだね

LINEモバイルスレでは
せっかくSoftBankプラン契約したのに、ipadのSIMロック解除が必要ということでせっかくの契約が無駄になってたね
UQもVoLTE SIM対応非対応で端末選びが必要で面倒な部分がある

よってOCN選択でいいわけだ
2018/12/04(火) 15:23:12.44ID:h96j0DKDM
>>864
よろしくな

上から
もともとの無料が大盤振る舞い
低速の品質悪くないよ高速は価格相応
いらんサービス廃止してリソース空けるのはいいこと
IIJ並の3日規制来たらほか移るわ
2018/12/04(火) 15:47:29.12ID:zOmZR7hRM
050plusは廃止でいい、改善する気ないだろ
2018/12/04(火) 16:24:25.90ID:Ao+onCzMM
SMS付きsimと050plusでやっていこうと思ってたんだが無謀かな?
2018/12/04(火) 16:29:14.95ID:YMyaEpvH0
NTTコムでモバワンセットで売ってるSIMフリー端末でマシなのってあります?
激安だと値段相応ですかね?
割引後でも数万くらいの選んだ方が無難ですか?
2018/12/04(火) 16:30:13.88ID:obP9jqO5M
カウントフリーと050プラスはいらんね
カウントフリー登録せんで低速でも普通に音楽聴けるしocn電話あるから音質の悪い050はいらんよ
この2点を止めて低速の速度増強してもらいたい
2018/12/04(火) 16:36:32.30ID:7EZPEODmM
>>833
NTT法で縛りがあるので作れないから
ここが変わりにやっているんだけどな?
2018/12/04(火) 16:40:17.62ID:KHN5eWtsM
>>874
まだちょっと高いけどnova 3※とか
それなりに下がってるP20 liteとか?
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec115=7

※カメラのAIに難ありでAIで撮った写真は色がおかしいという話あり
2018/12/04(火) 16:46:49.22ID:KHN5eWtsM
>>877
普段格安SIMや回線速度の情報を参考にさせてもらってるサイトのレビュー。

HUAWEI nova 3 (nova3)の性能評価と評判+実機の詳細レビューとキャンペーン情報
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-3
HUAWEI P20 lite (P20lite)の性能評価と評判+購入後の詳細レビューとキャンペーン情報
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-p20-lite
2018/12/04(火) 17:22:44.24ID:6tT929u4M
高速側を最速10Mとかに制限して安いプラン頼まい
2018/12/04(火) 17:33:23.25ID:ud8tgEfkM
人民解放軍の軍事技術者が作った会社ってマジかー
Huaweiは漢字で華為=中華の為
そら怖いわw
2018/12/04(火) 17:39:28.89ID:6MXWGTDcM
>>871
IIJ並の3日366MB規制が来るならとっくにやってるわww
2018/12/04(火) 17:42:39.76ID:/o7q+V5D0
SimsellerセールのOCNモバイルの端末セットの奴に
エントリパッケージ使って事務手数料無料にできる?
初格安SIMのド素人なもんで申し訳ない知ってる方いたら教えてください
2018/12/04(火) 17:45:09.96ID:rDM3GHRf0
それZTEもなんだけどw
2018/12/04(火) 18:03:32.09ID:X66/yoqfM
>>878
BIGLOBEモバイルの価格が54800円
他社のどこよりも高くて全く売る気なし

OCNは27800円?1番安いな

BIGLOBEモバイルから実機を借りてる時点で公平な記事なんて書けないよねw
しかもそのIIJmioとのコラボでkakuyasu-sim経由から契約するとIIJのキャンペーンとは別にkakuyasu-sim特別GB増量とかやってたからな
いつもいつもIIJ系とUQ系のよいしょ
2018/12/04(火) 18:07:45.93ID:X66/yoqfM
>>882
出来ない
2018/12/04(火) 18:27:03.40ID:sU6K25nba
データ契約してるけど、らくらくセットで買うと新規になるの?
2018/12/04(火) 18:29:24.72ID:/o7q+V5D0
>>885
わざわざありがとうございます
助かりました!
2018/12/04(火) 18:29:28.72ID:X66/yoqfM
>>886
そう、音声新規契約になるから
データは解約なり継続なり好きにすること
889名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf1f-rRbQ [118.241.151.181])
垢版 |
2018/12/04(火) 18:29:52.91ID:CqdgNwOM0
これ1800円のnova lite 2か6800円のP20 liteどっち買えばいいのよ?
ちなみに去年4800円で買ったP10 liteは新しい契約の前後好きな時に普通に解約しても
大手キャリアみたい罠となないんだよな?
2018/12/04(火) 18:32:18.93ID:ZdzAYXf5p
11日にソフトバンクからMNPするぞー。
ZenFoneとnovaならどちらがオススメですか?
メインは今使ってるiPhone7使う予定です。
2018/12/04(火) 18:36:24.24ID:sU6K25nba
>>888
ありがとうございます。
2018/12/04(火) 18:40:06.27ID:CtEYzoFv0
2年縛りの更新月が12月1日〜1月31日と思っていたら1月1日〜2月28日だった…。
まー値段そんなに変わらんだろ1月中にMNPでいいやと思ってたら
nova lite 2が1,800円なんてそこまで安くなるとは思ってなかったよ…なんてこった…。
2018/12/04(火) 18:42:49.33ID:X66/yoqfM
>>889
罠は全くないね
契約してたったの6ヶ月間だけ違約金あり
12/22に身分証明書アップロードすれば12月末日開通
12月30GB 無料
1月30GB無料
5月まで違約金あり
6月に解約すれば違約金なしになる
2018/12/04(火) 18:52:13.46ID:OxK8W5IpM
>>893
6月解約だと違約金発生するんじゃない?
2018/12/04(火) 18:58:07.62ID:X66/yoqfM
>>894
ごめん、7月解約で違約金なしだね
2018/12/04(火) 18:59:24.82ID:yn9XdWH6M
>>545
少しだけ停止してバッファためてから見る(笑)
2018/12/04(火) 19:04:45.93ID:twtwDEX90
シムラーのセールでここで端末買って携帯回線も移りたいんだが購入できるのもしかしてクレジットのみ?
2018/12/04(火) 19:12:47.20ID:KKcsRX6DM
すでにOCNの音声回線をメインで使ってるので、端末買うために新規加入して即解約8000円払ったのでは損する?
みんなが違約金の期間を気にしてるのが気になって。
どうして即解約じゃないの?
2018/12/04(火) 19:13:02.14ID:A2895HNBM
>>892
パンナコッタ
2018/12/04(火) 19:46:00.21ID:X66/yoqfM
>>898
110MB/日プランで寝かして、7月に解約にしたら? 
1日220MB/日プランとして使えば良し
2018/12/04(火) 19:46:24.25ID:ZL+B2nO90
p20lite楽天市場店から買っちったけどこれ契約手続きはメールでくんのかな
nova3もこの前価格コム経由で買ったけどそっちは使わないでそのまま売っちゃった
2018/12/04(火) 20:04:39.24ID:QcBUPgm80
iPhone買い替えたんで
SIMカード入れ替えたら、
プログラムインストールしろ監視するぞ
ってメッセージ出たんだけど、
そのままインストールでおk?
てか、インストールしちゃったよ。
2018/12/04(火) 20:07:12.25ID:KHN5eWtsM
>>897
スルガとかのデビットカードも行ける(端末の分割はダメで一括払いのみ)。
来年の2月、3月の方がnova 3とかは条件(値下がり)がいいかもしれないので
今のうちにデビットカード作っとくといいかも?
https://www.surugabank.co.jp/surugabank/visa_debit/

スルガは年会費かからないし、
わずかだけどキャッシュバックも年1回ある。

今年の2月のgoo simsellerのセールでは
honor 9が税抜き12600円だったそうな。
2018/12/04(火) 20:09:39.74ID:GVFlcf4L0
いやそもそもそのズル銀が信用ならないという
2018/12/04(火) 20:12:20.41ID:zOmZR7hRM
桜えび食べたい
2018/12/04(火) 20:12:30.50ID:KHN5eWtsM
>>904
信用も何も、通販とか月額料金の支払いで使う小口現金。
さすがにそんなところに信用問題は発生しない。
2018/12/04(火) 20:28:45.05ID:KHN5eWtsM
>>898
OCNのブラックリストに載って
二度とOCNと契約できなくなったり
goo simseller等でOCNとの契約が条件の
格安な端末を買えなくなったら困るでしょ。
908名無しさんに接続中… (ワンミングク MM82-W5tO [153.157.146.93])
垢版 |
2018/12/04(火) 20:56:11.28ID:qsnpoNT/M
デビットカードでも信用情報会社へ情報が行くんだよ。
JCBとかVISAデビットはそう。
残高不足で引き落としが出来なければ君の名前でブラック歴が記録される。
すこしは社会の現実を知るとよいよ。

OCNは他MVNOと違い銀行口座振込みが出来るのがメリット。
一時振込みが出来なくなったとの情報があったが
私自身カスタマサービスへ電話して出来なくなったとの回答を聞いたが
2ちゃねんねるの情報を信用するなら今でも振込みが出来るとのこと。
本当かどうかは実際にやってみるしかないだろう。
2018/12/04(火) 21:06:53.43ID:KHN5eWtsM
>>908
視点が違う。代金や料金はきちんと支払うのが当たり前。
>>907はあるかもしれないOCNのブラックリスト。
滞納とか未払いとかの金融関係の信用情報ではない。
910名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf1f-BpUz [118.241.151.181])
垢版 |
2018/12/04(火) 21:10:11.23ID:CqdgNwOM0
そら即解したらOCNのブラックリストにはのるだろ
6ヶ月以内の解約はしたら全員普通にブラックリストだろ
何のために規制してると思ってるんだよ
2018/12/04(火) 21:16:57.36ID:lwIeg3XeM
>>908
いや、先月末に母親の分でけいやくしようとしたらやはり口座はできなくなっていたよ
仕方ないので俺が追加シム発行するはめになったから。お蔭で追加手数料無料が来るとは思わず費用払ってまでして今月から110契約から6GB契約に乗り換えるはめになったし。
新しい本N番では電話してもモバイルワンの口座契約は断られる
(貴方含めて)何人かが出来なくなたと聞いたりここに書いた時に、出きると主張していた奴結構いたけれどそっちが間違い
2018/12/04(火) 21:18:09.11ID:TRL5fiXC0
>>908
さすが口座0円でカード決済するバカだけはあるな(笑)
デビットで信用情報登録するのは立て替え払いする
スルガとイオンだけだ契約約款呼んで来い
知ったかは現実の事実を知れ恥ずかしい(笑)
2018/12/04(火) 21:20:44.79ID:l1vTbHZfM
デビットだと口座残高が足りなければ買い物なら買えないだけ
毎月払いなら引き落とし不能でそのカードでの支払が無効になって
以後毎月払込用紙が送られてくるだけでしょ
2018/12/04(火) 21:21:57.70ID:utRWAjfX0
楽天銀行も未払いはcic,ksc登録と規約にあるよ
後は大垣や千葉など地銀系のjcbの保証条件付きデビッドもcicへの登録が約款に書いてあるし
2018/12/04(火) 21:24:43.84ID:utRWAjfX0
913
間違い
ジャパンネットやスルガなどもだが確定電文で売上をいきなり立てるタイプの月額や、ガソリンなどは残高不足だと建て替えるぞ
2018/12/04(火) 21:33:59.20ID:2iDxcIop0
>>914
だからクレカと同じ与信情報の照会登録と事故情報登録は違う
2018/12/04(火) 21:35:33.33ID:4IQSbn+H0
OCNへの支払いはデビット可、志村への端末代支払いはデビット不可だと思ってたんだがスルガのは通るんだね
以前JCBデビットは端末代支払いに使えなかった
2018/12/04(火) 21:37:33.53ID:2iDxcIop0
クレカと同じ与信情報の照会登録するスルガとイオンは
ブラックにはデビットカードが作れないが他は作れる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。