X



【docomo】 ドコモ光総合スレ 17セット目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2018/08/26(日) 18:27:45.95ID:TYxvUfjH
2015年3月1日より提供開始された「ドコモ光」「ドコモ光パック」の総合スレです。

ドコモ光公式サイト:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/
ドコモ光料金プラン:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/charge/

前スレ
【docomo】 ドコモ光総合スレ 5セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1433236571/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 6セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1441679368/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 7セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1451709140/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 8セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1460498335/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 9セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1467246570/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 10セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1480503562/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 10セット目(11番目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1480818355/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 12セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1487907825/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 13セット目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1493897137/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 14セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1502757560/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 15セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1514429157/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 16セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1525242061/
2018/10/19(金) 01:30:38.25ID:qkowJ6nK
>>545
https://www.au.com/information/topic/internet/20181004-01/

VDSLの規格の中には回線側の下りで100Mbpsより上の速度に対応したものも存在するけど、
NTT関連で採用実績があるかは知らない・・・
2018/10/19(金) 02:05:55.60ID:auX7ACIs
VDSLの光配線ってなんだよw
それその名の通りVDSLじゃなくて光配線だろ
2018/10/19(金) 02:53:58.00ID:I1GoYcAI
>>547
VDSLの光配線てどこに記述されているんだ?
勝手に脳内変換して無知を晒すなよカス
2018/10/19(金) 03:04:30.56ID:gVfHdmfG
>>540 >>542
俺は>>537ではないけど
150〜200Mbpsってことは光配線のマンションタイプってことでしょ
んでファミリーとマンションはどちらも仕様は同じ(32分岐)なので
「マンションだから」というのは関係ないってことを537は言いたいだけかと

>>545
NTTのVDSLは今の所100Mbpsまでやね
物件(メタル回線の状態とVDSL装置の性能)によっては最大40Mbps程度しか出ない
2018/10/19(金) 03:34:45.92ID:+fUid9ka
>>545がおかしな事言うからこの混乱ぶり
2018/10/19(金) 03:40:41.66ID:w2L09FAs
悪い悪いwなんか荒れさせたw
建物内配線まで光ファイバー這わせてたら200出るんじゃない?って言いたかっただけでそれは>>549で否定されたからもういいっす
このくらいで喧嘩腰なるなよ
2018/10/19(金) 16:47:48.06ID:L4aObIR/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1148013.html
もしかしたらドコモ光いらなくなるかもな
2018/10/19(金) 16:53:53.34ID:0hykWSyN
パケットが青天井で使えるならね
2018/10/19(金) 17:03:17.85ID:X8yl7ACD
>>552
速度制限がなければね〜
2018/10/19(金) 18:19:14.78ID:+Zrp184l
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
―――――――――――☆
2018/10/19(金) 18:39:22.29ID:L4aObIR/
5Gに+6000円使い放題みたいなの始めたらフレッツ光終了しそう。
ついでに5G回線とデスクトップパソコンを接続できる機器も出たらね
2018/10/19(金) 18:47:49.01ID:uI1RVN0R
>>556
モバイルの使い放題をやめようとしてるのに、それはない。
2018/10/19(金) 18:54:04.06ID:FIG5wkmR
無線の帯域なんて使い放題やったらすぐ逼迫するでしょ
559名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/19(金) 18:54:51.03ID:1XXOswRd
ごめん口聞いて

ドコモスマホ持ちで一人暮らし始めようと思ってドコモ光にweb申し込みをする
株式会社W〇zとかいう代行会社からメールが来てその後電話が来た。

1回目の電話:詳しいサービス内容の説明を受け俺がサービスを選択、向うが再度内容の確認。

ここまではいい。どの会社も同じだ。
再度確認の電話が来るというからなんで?と思いながらも待機。
560名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/19(金) 18:55:08.63ID:1XXOswRd
2回目の電話:同じ会社から別の人で電話が来る。全く同じサービス内容の説明を長々と受けサービスの選択、向うが確認。
しかもこの確認の際メールをご覧になりながら説明をとか馬鹿なこと言ってくる。
その時は会社でメール見れるPCあったからいいけど自宅ネットねーのにどうやって画面見ながら説明聞けってんだよと思った。
スマホで見てたら通話しづれぇだろ馬鹿がと。
そのうえ工事日程は自分で工事会社に電話してくださいとか。
他の会社だったらWebで選択なり電話越しに希望日聞いてくるけど何なのここ?
ドンだけ電話させたいの?
まあこのときはまだ許せた。これで終わるだろうと思ってたから。
電話終了間際に再度確認の電話がとか言い始めた。
561名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/19(金) 18:55:25.13ID:1XXOswRd
は?

じゃあ今の確認はなんだったんだ馬鹿って言った。
ダブルチェック済んだんじゃねぇのかよって。
そしたら確認の電話が行きますのでとしか言わなくなった。

仕方ないから待つ。

3回目の電話:全く同じ会社からさらに別の人から電話が来る。そして同じサービス説明からスタート。
ふざけんな!
キレてもう申し込まない、キャンセルと伝える。
キャンセルの理由は?とか言うから3回も同じこと聞かされて何の確認してんのかわかんないし、
答えるのも疲れたし、もうこれ以上電話されるのも迷惑なので他のにしますと伝える。
内心お前らは社内で情報共有もできないのかと切れまくり。
承知しましたと電話が切れこれで終わったと思った。
562名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/19(金) 18:55:41.42ID:1XXOswRd
4回目の電話:さらに別の人間からキャンセルの理由はなにになりますでしょうか?

って( ゚Д゚)ハァ?

さっき言ったよね?なに、お前らの社内そんなに仲悪いの?
どういう神経してんだよ!?

さっき電話で話したんだからそいつに聞けよってキレながらいうと申し訳ございませんと言いつつ聞いてくるからまた同じこと答える。

それでやっと電話来なくなった。
ドコモ光が悪いわけじゃない。
この代行会社W〇zが本当にくそだっただけ。
だからドコモ光に契約することはなかった。
残念だったな。
恨むならこの代行会社恨めや。

俺は後日So-〇et光に申し込み1回の電話で特典のいいやり方とかサービスの説明をわかりやすく教えてもらい工事日も電話越しで即決定。
1本の電話で申し込み完了。電話時間も代行会社W〇zの半分くらいで済んだ。
いまどきの情報社会で3回も電話確認とか終わってるわほんと。
563名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/19(金) 18:57:40.26ID:1XXOswRd
はーすっきり。
長文すまねぇ。誰か今度俺がドコモ光申し込もうとしたときは楽に契約する方法教えて。
2018/10/19(金) 19:00:18.69ID:uI1RVN0R
>>563
ドコモショップ
2018/10/19(金) 19:01:39.30ID:1XXOswRd
>>563
あーやっぱり店舗言ったほうが早いのか。
ありがとう。次ネット切り替えるときはお店に行くわ
2018/10/19(金) 19:35:14.40ID:6GNWjlRg
>>565
ひかり電話がついているとドコモショップのカウンターで
延々インフォメーションセンターと電話でお話する羽目になったりするけどね・・・
2018/10/19(金) 19:48:16.28ID:EJ0th1P1
ドコモオンラインショップから申し込んだけど
確認電話と工事予定日の決定が同時に
1回連絡来たのみで工事当日朝までなかった
2018/10/19(金) 21:44:33.51ID:fSUqMiTO
そんなもんだろ
2018/10/19(金) 22:27:53.71ID:Wbfd5jD0
何度も電話きても困るだろ
2018/10/19(金) 22:31:11.58ID:WGdJ5XFA
>>565
お疲れさん。
その代理店のあたりが相当悪かったんだね・・・
読んでて気の毒になった
2018/10/20(土) 12:42:48.77ID:RjH2ro4d
本人には悪いけど、面白かったよ
2018/10/20(土) 14:24:23.61ID:8+NIqahn
商品券とかキャッシュバックにつられて代理店経由でドコモ光はじめると開通まで時間がかかるし諸々の手間が増えるし独自の解約違約金取られたりしてストレスが多い
2018/10/21(日) 19:38:24.07ID:/LrNGrpw
>>566
固定電話の名義確認。
2018/10/24(水) 18:50:41.19ID:ofWSlcMZ
オススメのプロバイダ教えてくれ
2018/10/24(水) 19:33:08.48ID:9db6E6bP
タイガースネットつってんだろ
2018/10/24(水) 21:03:46.65ID:M1yqe3Gx
自分が不利になる情報を教える訳ない
まして公の掲示板で
577名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/24(水) 21:25:15.54ID:egg+hTo1
>>574
OCN
2018/10/25(木) 01:33:34.96ID:tyLHpWMa
質問!
先日から自宅ネットが繋がらなくなったので調べたら嫁がフレッツからドコモ光に切り替えたらしいんです。で、NTTからレンタルされてるRV230NEというルーターとpcで再設定しないと使えませんか?
2018/10/25(木) 01:44:37.89ID:nVQCU4O2
>>578
プロバイダが変わったんならPPPoEの設定変更は必要なんじゃねぇの?
うちの場合はsonet光からsonet for ドコモ光に変更したけどこの場合はルータの設定変更はなかった。当たり前の気もするけど。
2018/10/25(木) 15:45:57.70ID:Ru2RgaRo
>>574
下痢には正露丸 With お腹BB
2018/10/25(木) 15:46:19.22ID:Ru2RgaRo
>>575
下痢には正露丸 With お腹BB
2018/10/25(木) 15:47:00.45ID:gSMwK/mG
>>580
下痢には正露丸
2018/10/25(木) 15:47:21.15ID:gSMwK/mG
>>581
下痢には正露丸
2018/10/26(金) 19:23:46.92ID:7f8PTOqF
プロバイダを変えたんだろな

一応ルーター類を全部電気切って入れ直し
2018/10/26(金) 20:23:40.90ID:YgquOu21
今日eo光からドコモ光GMOに切り替わったがほんと送られてきたルーター繋ぐだけで何も設定なしで繋がるんだな。
楽でいいわ
2018/10/27(土) 01:01:38.89ID:7PN7YvZy
>>585
v6プラス接続はルーター壊れたりすると面倒だぞ
あとサポートの対応はお粗末に過ぎる低レベルだから
規約にしっかり目を通しておいた方がいいと思う
2018/10/27(土) 05:18:37.76ID:r6DKvBUU
>>586
横からスマン、無知なんで教えて欲しい。
v6対応ルーター壊れたらなんで面倒なの?
2018/10/27(土) 06:26:17.52ID:7vRgfVLc
GMOだとv6プラス契約するとPPPoEが使えないからじゃない?
他のv6プラスのプロバイダならとりあえずPPPoEで接続して凌げるけどGMOだと代わりのものを送ってきてもらわないとネット繋げない(IPv6対応サイトだけは見れると思う)
自分でv6プラス対応ルーター買ってくれば使えるだろうがw
2018/10/27(土) 07:02:23.20ID:r6DKvBUU
>>588
そういうことか、合点がいったよありがとう。
2018/10/27(土) 08:19:24.43ID:7PN7YvZy
>>588
自分で買ってきても接続申請しないと使えないぞ
2018/10/27(土) 08:37:33.80ID:ToGM5p4W
無料レンタルGMOの水牛ルータのWi-Fi
よく落ちるんだよなー

ファームは最新
こんなもの?
2018/10/27(土) 09:05:23.94ID:AIUz5+q5
>>591
お前が包茎、息が臭いからw
2018/10/27(土) 09:15:28.80ID:o/OOjUME
necのルーター壊れるなんて余程やで
2018/10/27(土) 12:23:28.67ID:ToGM5p4W
>>592
どんな可哀想な人生過ごしたら
そんな書き込み出来るのか興味あるわw
595名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/27(土) 12:26:17.07ID:Y/XMiE25
スマホFomaだとパケット無制限でも料金変わらなかったんですが、買い換えでiPhoneにすると料金プランにパケット無制限無いみたいなのでドコモ光申し込みをして
家でパケット代気にしないでスマホいじりたいんですが現在、実家一軒屋に光コンセントはあるんですがネット契約?みたなのはしてません
この場合はドコモにドコモ光の申し込みをしたら工事みたいなの無しで、送られてくる機器?みたいの繋げたらwifiでスマホゲームなど出来るんでしょうか?
ドコモ光で回線つないでからスマホは買い換えようと思ってるんですが全然わからなくて
2018/10/27(土) 15:08:01.63ID:QXSdTMVM
コンセントあっても工事いるよ
597名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/27(土) 15:25:19.33ID:HNAvLJBC
ドコモ光、工事2日前に設備だか機材だかの不具合ガーって事でキャンセルされて
「復旧次第、工事日再調整の連絡致します」って言われて2週間経過…

昨日電話したら「まだ見通し立ってないから待ってくれ」ってどういうこと?
2018/10/27(土) 15:28:11.42ID:4Bw2R/Se
>>590
それは PPPoE しか開通してない契約で、新たに v6プラスを使おうとする場合の話。
既にレンタルのバッファローとかのルーターで v6プラスを使ってたなら、自分で買ってきた市販品に取り替えても使える。
2018/10/27(土) 16:23:53.28ID:2kIiKM4d
>>597
特典盛り盛りの代理店でドコモ光申し込んだ?
600名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/27(土) 18:03:48.06ID:SMr/ZU60
>>596
また自宅工事してもらってからなんですね
ありがとうございます!
601名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/27(土) 18:28:53.70ID:HNAvLJBC
>>599
GMOで申込
2018/10/27(土) 20:31:35.87ID:o/OOjUME
工事費無料の期間に申し込んだけど光コンセントつけるのに3000円別途必要になった。
2018/10/27(土) 22:51:27.71ID:vjsXHWIE
gmoからso-netにかえたらgmoのv6プラスとso-netのpppoeが同じ速度でわろた
natタイプも1になったし非常に満足
2018/10/28(日) 02:10:20.13ID:EGy/CUSo
>>602
それおかしくないか?w
光コンセントが標準工事になかったとしたら光コンセントがなければ繋げないんだからなんの為の標準工事なんだよw
2018/10/28(日) 02:17:32.64ID:9ZJ6h8I3
ドコモ光で工事にきた奴が体臭なのか服なのかが、めっちゃ臭くて困った
空気清浄機が強運転しはじめて草はえたわ
2018/10/28(日) 05:31:54.30ID:GLkziqiz
やましい工事屋ばかりだな
2018/10/28(日) 06:12:42.42ID:i6018iHZ
無茶言ってやるなよ、あの人らの懐にいくら入ると思ってんだよ
千円単位なら払ってあげれ
2018/10/28(日) 08:06:53.06ID:Gjl00WAe
ポイント80000CBあったけどこんなもん?
2018/10/28(日) 10:30:43.90ID:bxz1qH3a
>>605
男?
人によるけど、40ぐらいからめっちゃ臭うやついるからな...
2018/10/28(日) 10:47:18.45ID:VqsmsNVj
あと
タバコ
作業服洗ってない
乗って来る車自体がくさい
宅配の車とか後ろ開けてる時に側通ったらめっちゃくさいのある

しかしイケメンだったら許す
2018/10/28(日) 17:18:27.54ID:mdjt85Af
v6プラス対応のおすすめルーターありますか?
WXR-2533DHP2買おうと思ってたんですけどv6プラスと相性悪いみたいで
2018/10/28(日) 17:26:02.28ID:N++tmxSi
>>611
下痢には正露丸です!
2018/10/28(日) 17:27:27.87ID:OphhBxUY
>>611
プロバイダーから無料のルーターもらって、そいつのwifi切って、
WXR-2533DHP2をAPモードで接続するってのはどう?
我が家はこれに似た接続にしてる。
2018/10/28(日) 17:29:10.02ID:N++tmxSi
>>613
下痢には正露丸です!
2018/10/28(日) 18:09:47.51ID:VpZ+2bvs
>>611
DS-Liteの検証だが

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1148890.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1148/890/006.png
2018/10/28(日) 18:46:46.56ID:JMa0t8Zv
>>604
確か18000円の工事代が無料で今回コンセント込みの工事が21000円。なので3000円はドコモの請求でくるといった説明だったわ。それくらいならいいかと思ったから何の追求もしなかったわw
2018/10/28(日) 19:01:45.88ID:0Sq2tjCh
IODATAのWN-AX1167GR2ってPPPoEパススルーついてないん?
2018/10/28(日) 19:06:52.68ID:/QaiwMhY
>>616
それ契約事務手数料じゃなくて??
2018/10/28(日) 20:36:02.00ID:oi0Zaigk
>>611
ドコモ光+ビッグローブで使ってるが相性悪いというのはなさそう。
厳密にはビッグローブはv6プラスではないが・・・。

PPPoEと違って接続設定無い代わりに情報が降ってくるまで待つ必要があるから
地域差、環境差があるのかもしれないね。
2018/10/28(日) 21:07:49.37ID:JMa0t8Zv
>>618
工事内容の書類見たら21000円てなってるわ
光コンセント設置するのに3000円別料金なんだな
2018/10/28(日) 21:28:22.91ID:GLkziqiz
土日祝日の追加派遣料ってオチじゃないよね
ピッタリ3000円
2018/10/29(月) 20:08:07.27ID:pZpBFnBX
18000円に光コンセント設置費用入ってるから
新規事務手数料か土日祝日の工事料のどちらかだな
2018/10/29(月) 20:31:36.20ID:Bv9zglF/
平日だったよ

まぁまだ請求きてないからわからんね
2018/10/30(火) 05:52:25.16ID:y2DJZkJc
docomoユーザーはドコモ光が一番安くてお得なの?フレッツ光組です
2018/10/30(火) 07:13:46.55ID:GNTZfpKW
そやな
2018/10/30(火) 09:53:43.16ID:AiU/t59v
電話じゃね
2018/10/30(火) 11:39:49.67ID:GvJwrdbb
>>624
docomoの基本料金からの割引があるから確かにお得ではあると思う。
俺はSonet光のノルマが明けてからdocomo光に乗り換えたけど、ポイントもいっぱいくれたから結構
お得だった気がする。
2018/10/30(火) 13:25:58.93ID:cL/RUBBS
>>627
ありがとう!プロバイダはとくとくBBが良さげですが、お勧めあります?
2018/10/30(火) 15:03:43.22ID:NzGSnjL6
sonetか、安心のocnか
2018/10/30(火) 15:11:23.99ID:aMRvKp+d
so-netとDTIもv6プラス対応ルータ無料レンタルはじめたな
2018/10/30(火) 21:06:29.84ID:Agg/Dglz
ドコモにしようかと思ったけど
ソネットでドコモ分とソネットのサービス受けたほうがいいのかな
2018/10/30(火) 21:17:56.53ID:GvJwrdbb
>>631
良く分かんないけど俺はso-net光からso-net forドコモ光に変えてdocomoのスマホに変えてdカードGOLDにしたよ。
docomoからの請求に10%のポイント還元つくしスマホの料金にも割引がつくから。
2018/10/31(水) 01:40:24.41ID:K6Z5uP0+
So-net for ドコモ光を新規で申し込んでるんだが、サポートデスクの対応があまりに悪いので別プロバイダで申し込みし直そうか思案中
2018/10/31(水) 01:46:35.11ID:qPKtedbh
主に一般向けのサポートってどこもそんなに変わらんと思うわ
派遣のオペレーターだからな
so-net以外にもv6プラス一杯あるし好きなとこ選べば?
2018/10/31(水) 03:28:19.43ID:HOXBMnIq
ドコモ光って開通までにどれくらいかかる?ネットは2週間のイメージだが
2018/10/31(水) 03:59:36.98ID:HOXBMnIq
ここの人たちはソネットがおすすめなんですね。また調べてみたけどどこみてもとくとくBBばかりなんだけど、So-netのがいいの?
2018/10/31(水) 05:37:09.02ID:9/pcCirx
>>635
浜松 9月末開通だが、3週ぐらい待った。工事業者の都合もあるんだろう。

>>636
自分でいろいろ対処できるなら、安いところでいいんじゃね?
2018/10/31(水) 07:58:14.24ID:HvK4vXLB
開通するまでに聞いたことのないいくつかの会社から電話掛かってきてうざかった
2018/10/31(水) 08:28:17.19ID:PPqTtDfb
自分が使ってるプロバイダを挙げただけで別に勧めたつもりはないんだけど。
So-netで不満はないけど、できれば別のプロバイダを選んで欲しいな。

GMOはWiMAXン時に使ってたけど、公式ページがゴチャゴチャして見辛かった以外印象ないな。とくとくポイント?も全然使わなかったし。
2018/10/31(水) 10:04:02.63ID:7UkP36YV
>>635
申し込みから最低2週間。
工事の予約が2週間後からしか取れない。ゴネたら変わるかもしれないが・・・。
2018/10/31(水) 10:07:30.27ID:jwEAsDUY
>>632
年会費1まんのやつ?
2018/10/31(水) 10:17:46.28ID:MF1a0uaZ
>>636
比較サイトにGMOのおすすめが多いのは単にアフィリエイトに力を入れてるからだよ
https://gmobb.jp/about/affiliate.html

GMOがどんな会社なのか調べてそれで何も気にならないならそれでいいと思うけどw
2018/10/31(水) 13:27:08.69ID:HOXBMnIq
みなさんありがとうございます!ここでのとくとくBBは評判良くないみたいですね
色々調べて検討してみます
2018/10/31(水) 14:04:54.62ID:6BgtUfdt
IPv6プラスにしたけど下りは早いのに上りがめちゃくちゃ遅い…
2018/10/31(水) 14:36:56.77ID:1noGTpOt
一箇所だけならその測定サイト側に問題があるかもしれない
複数の測定サイト(サーバー)で測定して全てで上りが遅いなら
その結果をここに書けば誰かがアドバイスをくれるかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況