!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は本文の先頭に、↑を二行重ねて書いてください。
DS-Lite(Dual-Stack Lite)について語りましょう。
名前が任天堂の携帯ゲーム機と非常に似ていますが、
全く別物でこちらのサービスで使用される通信技術です。
transixサービス
http://www.mfeed.ad.jp/transix/
V6プラス専用スレッドはあるのに、
DS-Lite(Dual-Stack Lite)専用スレッドがないため、
今回新規にスレッドを立てました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
DS-Lite(Dual-Stack Lite)関連 1回線目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f70-/dd7 [115.69.238.115 [上級国民]])
2018/04/04(水) 22:54:32.23ID:TcXYGOQ90287名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e70-C0zt [103.2.248.113])
2018/12/01(土) 10:04:32.64ID:RReGSnta0 これのせいか
288名無しさんに接続中… (ワッチョイ afb9-hzet [150.31.24.237])
2018/12/01(土) 11:15:26.38ID:VXM3v/kB0 朝から通信が不安定で仲間がいて安心しました
久しぶりにPPPoEのIPv4接続試したら安定してるのでこれが原因ですかね
ルータや自宅のONUの故障だったらすごい面倒だなって思ってたけど良かった
久しぶりにPPPoEのIPv4接続試したら安定してるのでこれが原因ですかね
ルータや自宅のONUの故障だったらすごい面倒だなって思ってたけど良かった
289名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e70-o5Pc [103.2.251.210])
2018/12/01(土) 15:52:29.55ID:taQJocZs0290名無しさんに接続中… (ワッチョイ afb9-hzet [150.31.24.237])
2018/12/01(土) 16:35:29.92ID:VXM3v/kB0 完了報告出てたからそろそろIPoE IPv6に戻そううかと思ってたのに
まだ直ってないのかな… ゴールデンタイムの重くなる前に直って欲しい
まだ直ってないのかな… ゴールデンタイムの重くなる前に直って欲しい
291名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e70-wofJ [103.2.248.217])
2018/12/01(土) 16:39:17.20ID:Ks7HXj/60 >>286
V6プラスと違って障害情報を公表してくれるからありがたいね
V6プラスと違って障害情報を公表してくれるからありがたいね
292名無しさんに接続中… (ワッチョイ b270-C0zt [115.69.233.152])
2018/12/01(土) 16:50:08.14ID:KUJkEbAs0 戻して10分程だがとりあえず切断は起きてない
また切れたら報告する
また切れたら報告する
293名無しさんに接続中… (ワッチョイ d2b9-o5Pc [125.30.85.148])
2018/12/01(土) 17:26:45.68ID:YiSfaF060294名無しさんに接続中… (ブーイモ MM72-/rN/ [49.239.65.161])
2018/12/02(日) 00:39:26.04ID:1TbjMS/hM 障害情報に東日本の方しか出てないけど西日本の方でも頻繁に切れてる
IPV6testでスピードテストやるとIPV4の方だけnot availableになることがある
IPV6testでスピードテストやるとIPV4の方だけnot availableになることがある
295名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1eee-lzSb [223.134.17.238])
2018/12/02(日) 10:32:07.34ID:ui4qBbOv0 プラスに移行しろってことかね
296名無しさんに接続中… (ワッチョイ b270-C0zt [115.69.237.210])
2018/12/02(日) 10:43:39.69ID:n5iE1n1l0 両方スレ見てると自分はこっちでいいやと思うな
297名無しさんに接続中… (ワッチョイ b270-K7R0 [115.69.234.64])
2018/12/02(日) 10:49:44.63ID:K6jxSl3R0 >>295
朝転んだら今日は外出るなって事かねとか思って休んじゃうタイプ?
朝転んだら今日は外出るなって事かねとか思って休んじゃうタイプ?
298名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e70-wofJ [103.2.249.117])
2018/12/02(日) 12:29:45.01ID:zXlFvhBl0 >>295
向こうは対応機器が少ないから俺は対応機器の多いDS-Liteでいいや
向こうは対応機器が少ないから俺は対応機器の多いDS-Liteでいいや
299名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bb8-8FR7 [210.160.232.211])
2018/12/02(日) 12:54:28.37ID:7feqsbcU0 v6プラスは一部ゲームのマッチングに難ありって向こうのスレで見たけど
DS-Liteでそのゲームはどうなんかね
DS-Liteでそのゲームはどうなんかね
300名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9364-lzSb [106.72.196.33])
2018/12/02(日) 12:57:23.73ID:Hq8YAX/a0301名無しさんに接続中… (スップ Sd72-Nvhu [49.97.106.242])
2018/12/03(月) 09:58:25.43ID:nzQQCAlod >>295
So-net(プラス)だけど同じようなのが土曜朝に出てたよ
So-net(プラス)だけど同じようなのが土曜朝に出てたよ
302名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa3-wK2K [106.132.84.67])
2018/12/03(月) 12:19:30.72ID:rp4bj/JJa303名無しさんに接続中… (スッップ Sd72-X0Ei [49.98.158.11])
2018/12/03(月) 17:43:11.08ID:hXwwIcUPd >>277
遅ればせながらcpu使用率のテストしてみたよ
・・・が、家の環境はNGN内でも250Mbpsぐらいしか出ないクソ回線だったわw
結果は瞬間的に70%超えで転送中は60%台
これで400Mbpsだと100%になるんかは良く分からんな
ファームバージョンは10.0.15
遅ればせながらcpu使用率のテストしてみたよ
・・・が、家の環境はNGN内でも250Mbpsぐらいしか出ないクソ回線だったわw
結果は瞬間的に70%超えで転送中は60%台
これで400Mbpsだと100%になるんかは良く分からんな
ファームバージョンは10.0.15
304名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0e70-OBga [103.2.249.103])
2018/12/08(土) 10:35:18.73ID:+yI5IkcR0305名無しさんに接続中… (ワッチョイ c325-eU3z [114.174.236.128 [上級国民]])
2018/12/10(月) 09:52:50.69ID:xAzUMo6k0306名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7670-ds1c [103.2.251.73])
2018/12/17(月) 19:29:25.49ID:+7Lu9B840 今切れた?
307名無しさんに接続中… (ワッチョイ b270-2dqZ [115.69.233.22])
2018/12/18(火) 22:42:32.05ID:DZIlCZWB0308名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd64-dOfe [14.13.208.225])
2018/12/28(金) 18:58:14.94ID:ISbkKUhs0 自宅VPNとか自宅サーバー公開したい場合はyahooの高速ハイブリッドが無難なのかな?
ポート開放が自由にできるのは値段が高いMAP-Eの固定IPアドレスか、安めのYahooの2択なのが困ったもの。
ポート開放が自由にできるのは値段が高いMAP-Eの固定IPアドレスか、安めのYahooの2択なのが困ったもの。
309名無しさんに接続中… (スップ Sdc3-8fa+ [1.75.1.129])
2018/12/28(金) 19:57:56.03ID:Z3KOzwOCd OpenVPNやSSTPやSoftEtherVPNなら任意ポートで待ち受け可能だからv6プラスでも出来るぞ
自宅鯖にしたって今時公開ポートが固定されてるサービスってなんじゃらほい
自宅鯖にしたって今時公開ポートが固定されてるサービスってなんじゃらほい
310名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd64-dOfe [14.13.208.225])
2018/12/29(土) 06:17:05.45ID:tA6pT3lM0311名無しさんに接続中… (スップ Sdc3-8fa+ [1.75.1.129])
2018/12/29(土) 13:20:32.73ID:DljuFf7Rd >>310
ポートは任意だよ
ポートは任意だよ
312名無しさんに接続中… (スップ Sdc3-UlkU [1.66.101.75])
2018/12/29(土) 13:47:08.03ID:kKTvNjb5d ポート番号は確かに変えられるが鯖を「公開」する用途には不向きだろ
クライアントのデフォルトポート変えてアクセスするなんて設置した人の知り合い以外おらんのだから、それを公開って言いはるのは妄想の域
クライアントのデフォルトポート変えてアクセスするなんて設置した人の知り合い以外おらんのだから、それを公開って言いはるのは妄想の域
313名無しさんに接続中… (スップ Sdc3-8fa+ [1.75.1.129])
2018/12/29(土) 14:01:26.84ID:DljuFf7Rd >>312
確認だけどhttpsの話をしてるんだよね?
確認だけどhttpsの話をしてるんだよね?
314名無しさんに接続中… (ブーイモ MM41-wmW1 [210.149.255.61])
2018/12/31(月) 22:54:34.09ID:d1cQZ2WfM リンクアドレス内でポート指定すりゃいいじゃん。
それが伝えられない環境は無いでしょ。
それが伝えられない環境は無いでしょ。
315名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e9a-RIWA [103.2.248.114])
2019/01/06(日) 17:12:31.13ID:RjhVp6xx0 自宅鯖のスループットも高速にしたいなら固定IPアドレス型MAP-E
NASみたいに単に自分用のクラウド鯖がつながればいいだけとか、VPNしたいだけとかなら
DS-Lite(クライアント用)+PPPoE(外部公開機器用)
で良いんじゃね?
後者は
https://faq.interlink.or.jp/faq2/FileStore/images/480/01.jpg
(DS-LiteとPPPoEでLANを分ける場合)
http://livedoor.blogimg.jp/kakuyasusimhikaku/imgs/b/5/b5cc6780.png
(一つのLAN内でDS-LiteとPPPoEを併用する場合)
みたいにすればいいだけ
うちはWAN2系統のRT2600acなんでルーターは1台で済ませてるけど、DS-Lite対応ルーターと
適当なPPPoE対応ルーターがあれば簡単に組めるよ
NASみたいに単に自分用のクラウド鯖がつながればいいだけとか、VPNしたいだけとかなら
DS-Lite(クライアント用)+PPPoE(外部公開機器用)
で良いんじゃね?
後者は
https://faq.interlink.or.jp/faq2/FileStore/images/480/01.jpg
(DS-LiteとPPPoEでLANを分ける場合)
http://livedoor.blogimg.jp/kakuyasusimhikaku/imgs/b/5/b5cc6780.png
(一つのLAN内でDS-LiteとPPPoEを併用する場合)
みたいにすればいいだけ
うちはWAN2系統のRT2600acなんでルーターは1台で済ませてるけど、DS-Lite対応ルーターと
適当なPPPoE対応ルーターがあれば簡単に組めるよ
316名無しさんに接続中… (ワッチョイ 47d2-Wu5I [124.41.113.130])
2019/01/07(月) 10:30:50.58ID:z6M5dETl0 DS-LiteでPPPoEが不要になって、フレッツ光ライトにプラン変更してお支払いもライトになった諸兄おる?
317名無しさんに接続中… (スップ Sda2-vipH [49.97.100.67])
2019/01/07(月) 11:22:07.64ID:OIkJjkEnd フレッツ光ライトってもしかしてISP向けPPPoEセッションの通信量しか見てなかったりするん?
「フレッツ 光ライト」におけるインターネット(IPv6 PPPoE)接続、インターネット(IPv6 IPoE)接続の提供開始について | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20130607_01.html
> 実際に発生した利用量によらず、「フレッツ・v6オプション」については40MB/月として当面の間、利用量を加算いたします。
「フレッツ 光ライト」におけるインターネット(IPv6 PPPoE)接続、インターネット(IPv6 IPoE)接続の提供開始について | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20130607_01.html
> 実際に発生した利用量によらず、「フレッツ・v6オプション」については40MB/月として当面の間、利用量を加算いたします。
318名無しさんに接続中… (ワッチョイ 47d2-Wu5I [124.41.113.130])
2019/01/07(月) 11:46:33.29ID:z6M5dETl0 >>317
116「そうだよIPv6オプションはいくら通信しても40MBだよ」
Web受付センター「ちがうよIPv6オプションも課金されるよ」
Web受付センターに3回確認させたがコロコロ言うことが変ってらちがあかないのでとりあえず申し込んでみた。
116「そうだよIPv6オプションはいくら通信しても40MBだよ」
Web受付センター「ちがうよIPv6オプションも課金されるよ」
Web受付センターに3回確認させたがコロコロ言うことが変ってらちがあかないのでとりあえず申し込んでみた。
319名無しさんに接続中… (ラクッペ MM1f-aNo7 [110.165.128.20])
2019/01/07(月) 12:54:42.34ID:rlfiD9fEM >>317
ユーザー間の通信はカウントしないって言ってるからVNE向けはカウントするんじゃないかな
https://www.ntt-east.co.jp/tariff/pdf/e08.pdf#page=363
当社は、この改正規定にかかわらず、当分の間、メニュー5における提供の形態に
よる細目がU−2型のものに係るIP通信網契約者に対して、特定通信(当社が別に
定める通信のことをいいます。以下この項において同じとします。)を可能とする場合
は、その契約者回線において行われた特定通信に係る情報量に代えて、当社が別に定
める情報量(以下この項において「特定情報量」といいます。)を料金月の初日に加算
します。
http://www.ntt-east.co.jp/tariff/appendix/eb08.html
附則(平成28年2月29日東経企営第15-224号)の4 当社が別に定める通信
メニュー5であって提供の形態による細目がU−2型のものに係るIPv6通信のうち、
その契約者回線とそのIPv6通信を利用する他の契約者回線との間において行われたIPv6通信
同上 当社が別に定める情報量
・U−2−1型のものについては、40メガバイト
・U−2−2型のものについては、100メガバイト
ユーザー間の通信はカウントしないって言ってるからVNE向けはカウントするんじゃないかな
https://www.ntt-east.co.jp/tariff/pdf/e08.pdf#page=363
当社は、この改正規定にかかわらず、当分の間、メニュー5における提供の形態に
よる細目がU−2型のものに係るIP通信網契約者に対して、特定通信(当社が別に
定める通信のことをいいます。以下この項において同じとします。)を可能とする場合
は、その契約者回線において行われた特定通信に係る情報量に代えて、当社が別に定
める情報量(以下この項において「特定情報量」といいます。)を料金月の初日に加算
します。
http://www.ntt-east.co.jp/tariff/appendix/eb08.html
附則(平成28年2月29日東経企営第15-224号)の4 当社が別に定める通信
メニュー5であって提供の形態による細目がU−2型のものに係るIPv6通信のうち、
その契約者回線とそのIPv6通信を利用する他の契約者回線との間において行われたIPv6通信
同上 当社が別に定める情報量
・U−2−1型のものについては、40メガバイト
・U−2−2型のものについては、100メガバイト
320名無しさんに接続中… (ワッチョイ 47d2-Wu5I [124.41.113.130])
2019/01/07(月) 14:32:24.93ID:z6M5dETl0 >>319
ということは、ライト契約者がIPv6 VPNでネクスト契約者の家まで通信して
そこからインターネットに出れば確実にカウント対象外ということか。
東西跨がずに別居・単身赴任しているような場合は使えるね。
ともあれ、IPoEはカウントされない説もあるので来月の明細見て判断するわ。
ということは、ライト契約者がIPv6 VPNでネクスト契約者の家まで通信して
そこからインターネットに出れば確実にカウント対象外ということか。
東西跨がずに別居・単身赴任しているような場合は使えるね。
ともあれ、IPoEはカウントされない説もあるので来月の明細見て判断するわ。
321名無しさんに接続中… (アウアウクー MM0f-4rLr [36.11.224.206])
2019/01/09(水) 07:52:03.08ID:Hyra3/MtM >>320
サービス情報サイトで現在の利用量確認できるよ。
サービス情報サイトで現在の利用量確認できるよ。
322名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8e70-76Zi [103.2.249.173])
2019/01/20(日) 02:24:31.07ID:3uM9Mdtj0323名無しさんに接続中… (スップ Sd62-798s [1.75.5.214])
2019/01/20(日) 09:04:30.96ID:LB3KZiCjd >>322
マウントしてるところすまんけど、VPNは要らんよね。
マウントしてるところすまんけど、VPNは要らんよね。
324名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd2-9KOR [153.158.71.82])
2019/01/21(月) 18:59:03.81ID:znE/coQKM ポート指定できないのはipv4のみという解釈であっていますか?ipv6でopenvpnをやろうと思うのだが、まだテストできてない。iijmioでsim契約して自宅とsim間のテストやる予定。
325名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b64-G1wx [58.91.166.182])
2019/01/21(月) 20:51:47.38ID:DD4+LT6o0 そのとおりです
326名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd2-9KOR [153.158.71.82])
2019/01/21(月) 21:25:41.60ID:znE/coQKM ありがとうございます
327名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8e70-76Zi [103.2.250.125])
2019/01/22(火) 22:04:32.41ID:le25azaI0 >>323
V6プラスなら半固定IPだけどDS-Liteじゃ最短15分おきに変わるしできないでしょ
V6プラスなら半固定IPだけどDS-Liteじゃ最短15分おきに変わるしできないでしょ
328名無しさんに接続中… (スップ Sd62-798s [1.66.103.199])
2019/01/22(火) 23:43:48.88ID:sWggX8JId >>327
VPSと自宅鯖の間はIPv6でいいんだから、DS-Liteでも自宅鯖側は半固定だよね。
VPSと自宅鯖の間はIPv6でいいんだから、DS-Liteでも自宅鯖側は半固定だよね。
329名無しさんに接続中… (スップ Sd62-798s [1.66.103.199])
2019/01/22(火) 23:53:32.87ID:sWggX8JId IPv6対応かつIPv4アドレスを複数追加できるVPSを建てて、そこでNAT46するっていうのは、DS-Lite環境で自宅鯖公開したい勢と相性いいのかな。
Conoha VPSとか?
自分も欲しい気がしてきたw
Conoha VPSとか?
自分も欲しい気がしてきたw
330名無しさんに接続中… (ブーイモ MMfe-76Zi [163.49.210.113])
2019/01/23(水) 01:48:55.26ID:tBLslY0kM >>328
ああ宅内にIPv6使うわけね
IPv4前提で話が進んでたからサーバー側もIPv4使うつもりで書いてたわ
うちはIPv6はトンネル専用であとは全部IPv4側に流してる
高い金払ってるのにNTTがケチでひかり電話ないと/64しかくれないからセグメント分割もできやしない
ああ宅内にIPv6使うわけね
IPv4前提で話が進んでたからサーバー側もIPv4使うつもりで書いてたわ
うちはIPv6はトンネル専用であとは全部IPv4側に流してる
高い金払ってるのにNTTがケチでひかり電話ないと/64しかくれないからセグメント分割もできやしない
331名無しさんに接続中… (ワッチョイ 77d2-qEqX [124.41.113.130])
2019/01/23(水) 09:35:20.84ID:XfyZ39dB0332名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-ZPuM [49.98.163.198])
2019/01/30(水) 18:12:49.29ID:E8QcoPqvd Web鯖だけならcloudflareでv6に流すのも悪くないかも知んない
333名無しさんに接続中… (ワッチョイ db70-FZDD [103.2.249.135])
2019/01/31(木) 23:18:29.26ID:o8GguhSF0 総務省の侵入もDS-LiteならtransixでNATされるから安心だ
MAP-Eにはない利点
MAP-Eにはない利点
334名無しさんに接続中… (ワンミングク MMa3-NHVs [153.157.192.44])
2019/02/01(金) 19:20:33.85ID:vwkZGbq5M ipv6のパケットはくるんじゃないのと思ったら今回のハッキングはipv4だけなんですね
335名無しさんに接続中… (ワッチョイ e39a-D4qQ [115.69.233.12])
2019/02/06(水) 18:09:01.06ID:jC/ehGZa0 ふと思ったんだけど
自宅のLAN内に、IPoEで投げるルータを2台設置しても、両方使えたりする?
セッション管理とアクセス認証がどうなってるんだろうなぁと疑問に思ったので。
自宅のLAN内に、IPoEで投げるルータを2台設置しても、両方使えたりする?
セッション管理とアクセス認証がどうなってるんだろうなぁと疑問に思ったので。
336名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8d92-GExH [14.13.195.224])
2019/02/07(木) 07:40:39.93ID:MZXkctnI0 >>335
IPoEの意味を解ってたらそんな質問はしないだろう。
IPoEの意味を解ってたらそんな質問はしないだろう。
337名無しさんに接続中… (エアペラ SD03-FEnY [49.108.210.130])
2019/02/07(木) 10:08:59.00ID:dGr2SpLZD338名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9dd2-S2Mk [124.41.113.130])
2019/02/07(木) 11:07:37.02ID:67MaQFWC0 IPoEとDS-Lite/MAP-Eがごっちゃになってると見受けた。
339名無しさんに接続中… (ワッチョイ 758f-qmdo [114.160.57.217 [上級国民]])
2019/02/07(木) 11:16:05.45ID:lfAbjLoJ0 IPoEはNGN側で回線認証してるから、ID/PWでの認証は不要。その上に乗っかるIPv4 over IPv6サービスでは、アクセス元IPからNTTのお客様番号を引っかけて認証してるんじゃないかね。申込時にお客様番号を渡してるし。
340名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9dd2-S2Mk [124.41.113.130])
2019/02/07(木) 13:46:14.20ID:67MaQFWC0 ひかり電話使用時
回線認証でHGWに/56が割り振られ、
配下のIPv6ルータにはDHCPv6で/64が配布される。ルータは複数配置可。
ひかり電話未使用時
RAでルータに/64が割り振られる。ルータの複数配置は不可。
であってるよね?
回線認証でHGWに/56が割り振られ、
配下のIPv6ルータにはDHCPv6で/64が配布される。ルータは複数配置可。
ひかり電話未使用時
RAでルータに/64が割り振られる。ルータの複数配置は不可。
であってるよね?
341名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5daf-dhEE [220.209.12.39])
2019/02/07(木) 14:49:41.99ID:jEPB5VUQ0 ルータが何を指しているかによる
342名無しさんに接続中… (ワッチョイ edec-u9WV [222.145.4.84])
2019/02/07(木) 15:28:19.28ID:ruG1eFsN0343名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9dd2-S2Mk [124.41.113.130])
2019/02/07(木) 16:31:28.63ID:67MaQFWC0 >>342
ひとつしかない/64がどう割り振られてるのか教えて。
ひとつしかない/64がどう割り振られてるのか教えて。
344名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b70-kRwR [103.2.251.125])
2019/02/07(木) 21:50:27.45ID:P+dCCFuS0 >>342
うちも2台置いてる
/64という広大なネットワークに直差しだから、ルーターもなくL2にぶら下げるだけだよね
あとはルーターごとにブリッジでもすればPCまでパススルーされる
DS-Liteもルーター別に分散することでセッション不足も解消
うちも2台置いてる
/64という広大なネットワークに直差しだから、ルーターもなくL2にぶら下げるだけだよね
あとはルーターごとにブリッジでもすればPCまでパススルーされる
DS-Liteもルーター別に分散することでセッション不足も解消
345名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b9a-D8zk [217.178.82.203])
2019/02/08(金) 01:45:36.31ID:ijHD85sh0 >>340
ipはRAじゃないかな、dhcpv6はdnsだけ
ipはRAじゃないかな、dhcpv6はdnsだけ
346名無しさんに接続中… (スプッッ Sdc3-u9WV [1.75.238.206])
2019/02/08(金) 08:28:41.07ID:g0lBmvEKd プレフィックスは1つでも、そこに属するアドレスは複数やき解りにくく例えると「ひとつしかない192.168.0.0/24がどう割り振られてるのか教えて」に対して「1-254で割り当てれるよ」ってな感じ
347名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9dd2-S2Mk [124.41.113.130])
2019/02/08(金) 08:56:50.21ID:pCIXJLXM0 >>344
IPv6のルータとして動いているのは1台だけで、他はIPv6ブリッジ+IPv4 DS-Liteで動いてるってことね。納得した。
IPv6のルータとして動いているのは1台だけで、他はIPv6ブリッジ+IPv4 DS-Liteで動いてるってことね。納得した。
348名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b70-kRwR [217.178.17.35])
2019/02/08(金) 21:21:24.16ID:JYYhjOgD0349名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp19-F9Ea [126.152.216.166])
2019/02/08(金) 21:59:31.02ID:Hv32EfJqp >>347
その場合 IPv6 のルーターは網側にある。
宅内のはブリッジでもいいし、ND Proxy でもいいし、DS-Lite の終端をして IPv6 は通さず LAN 内は IPv4 のみにしてもいいし、お好きなように。
その場合 IPv6 のルーターは網側にある。
宅内のはブリッジでもいいし、ND Proxy でもいいし、DS-Lite の終端をして IPv6 は通さず LAN 内は IPv4 のみにしてもいいし、お好きなように。
350名無しさんに接続中… (ワッチョイ adb8-gjDu [126.120.42.237])
2019/02/09(土) 01:39:28.03ID:44qk7aFD0 >>340
>>345
ひかり電話タイプ2使用時
DHCPv6で網からHGWにXXXX:XXXX:XXXX:XX00/56が割り振られ、LAN側にXXXX:XXXX:XXXX:XX00/64をRAで配布。LAN内でもDNSとかの取得にはDHCPv6を使う。
XXXX:XXXX:XXXX:XX01/64をひかり電話用に使う。
また、DHCPv6でHGWから/60のプリフィクスを取得することも出来、ルータを直下に15台まで配置可。この時XXXX:XXXX:XXXX:XX10/60からXXXX:XXXX:XXXX:XXF0/60が割り当てられる。
ひかり電話未使用時またはひかり電話タイプ1使用時
HGWは基本的にブリッジとして働き、網から直接RAで/64が割り振られる。HGW以下にルータを設置すると/64より小さく分割することになるから、そのルータ以降はRAでのステートレス割り当ては使用不可で、DHCPv6で割り当てか静的割り当てになる。
>>345
ひかり電話タイプ2使用時
DHCPv6で網からHGWにXXXX:XXXX:XXXX:XX00/56が割り振られ、LAN側にXXXX:XXXX:XXXX:XX00/64をRAで配布。LAN内でもDNSとかの取得にはDHCPv6を使う。
XXXX:XXXX:XXXX:XX01/64をひかり電話用に使う。
また、DHCPv6でHGWから/60のプリフィクスを取得することも出来、ルータを直下に15台まで配置可。この時XXXX:XXXX:XXXX:XX10/60からXXXX:XXXX:XXXX:XXF0/60が割り当てられる。
ひかり電話未使用時またはひかり電話タイプ1使用時
HGWは基本的にブリッジとして働き、網から直接RAで/64が割り振られる。HGW以下にルータを設置すると/64より小さく分割することになるから、そのルータ以降はRAでのステートレス割り当ては使用不可で、DHCPv6で割り当てか静的割り当てになる。
351名無しさんに接続中… (ブーイモ MMdd-JgKl [202.214.125.250])
2019/02/25(月) 08:06:39.60ID:kpXIfS/4M たまにVPN931が出ることはあったが、今回はIP変わっても出るな
352名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bec-FX/y [153.227.228.41])
2019/02/25(月) 10:15:25.24ID:SW7fFuB90 規制うぜわーー死ねクソ運営
353名無しさんに接続中… (ワッチョイ cbec-BNlB [153.227.228.41])
2019/03/01(金) 12:50:01.83ID:uzbf/1WM0 規制解除まだですか
354名無しさんに接続中… (ワッチョイ e39a-hAQB [115.69.239.68 [上級国民]])
2019/03/04(月) 21:43:27.86ID:C3GKSdF50 もう三日くらい規制されてるから浪人買っちゃったよ
355名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1b70-IBRN [103.2.250.218])
2019/03/05(火) 14:43:45.95ID:KGHULUWf0 やっと書き込めたぞ
356名無しさんに接続中… (ワッチョイ 469a-WpCY [217.178.25.38])
2019/03/07(木) 22:22:58.96ID:gakPhXIi0 test
357名無しさんに接続中… (ワッチョイ 829a-0yNM [115.69.239.45 [上級国民]])
2019/03/10(日) 23:24:05.75ID:6JQ41JqN0 YAMAHA NVR510 DS-Lite接続設定 サーバー公開フィルタ作成 【VPN NAS】 | たびくも
https://tabikumo.com/dslite-nvr510/
どなたかネットワークの知識ない私の為にもうちょっと安いルータのバージョンの記事を書いてください
ヤマハ RTX1200とかでも出来ますか?
https://tabikumo.com/dslite-nvr510/
どなたかネットワークの知識ない私の為にもうちょっと安いルータのバージョンの記事を書いてください
ヤマハ RTX1200とかでも出来ますか?
358名無しさんに接続中… (ワッチョイ a771-Cq/H [150.31.54.62])
2019/03/11(月) 10:35:23.71ID:nphsz7nF0 >>357
この程度の記事の意味が理解できないならやめとけ。
この程度の記事の意味が理解できないならやめとけ。
359名無しさんに接続中… (ブーイモ MMfe-vSC8 [163.49.212.136])
2019/03/11(月) 14:40:12.48ID:29IIQ/RKM360名無しさんに接続中… (スッップ Sd5a-2FeQ [49.98.129.38])
2019/03/22(金) 17:17:22.29ID:NKdw4WATd ゲーム関連ですまんが、ds-liteってPS4とかswitchとか繋がるようになってるんかね?
game watchの記事でv6プラスの繋がる記事は見つかったけど、ds-liteでは見つからんかった
game watchの記事でv6プラスの繋がる記事は見つかったけど、ds-liteでは見つからんかった
361名無しさんに接続中… (スッップ Sd5a-GFw4 [49.98.145.22])
2019/03/22(金) 17:35:29.16ID:rYqFGA//d ゲームによる
362名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b92-6B38 [14.8.131.96])
2019/03/23(土) 01:12:31.61ID:PLtjZ+j70 PS4もSwitchもIPv4しか使えないから、IPv6という川を流れる桃(IPv4)として通信するよ
363名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-2FeQ [49.97.100.28])
2019/03/23(土) 09:28:16.62ID:gpOaTa5ud >>361
まぁそうだよな
splatoon引越し先でもやりたいけど、ds-lite対応してない的な書き込みがtwitterとはてぶにそれぞれ一件ずつあったから気になった
まぁWiiUの時代っぽいけど
まぁそうだよな
splatoon引越し先でもやりたいけど、ds-lite対応してない的な書き込みがtwitterとはてぶにそれぞれ一件ずつあったから気になった
まぁWiiUの時代っぽいけど
364名無しさんに接続中… (ワントンキン MM2a-r/L2 [153.159.244.107])
2019/03/23(土) 11:05:06.60ID:j09zTeomM 我が家の子供はスプラ1も2も遊んでいるけどなぁ
365名無しさんに接続中… (スプッッ Sdfa-+qH8 [1.75.254.39])
2019/03/23(土) 12:26:06.50ID:jPj44sUHd ゲーム機は基本繋がるけど相性の悪いゲームもある、的な認識だけでいいのでは
366名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-2FeQ [49.97.100.28])
2019/03/23(土) 14:55:53.65ID:gpOaTa5ud367名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-ckcl [126.208.227.106])
2019/03/23(土) 16:13:05.94ID:Rj41lMdJr ゲーム機本体を直接ONUに繋げようとすれば
そりゃ、ds-lite対応はしてないだろうよ
ds-liteルータを間に挟んでIPv4使えるようにすれば、あとは各ゲームタイトルの通信がどうなっているかの話
ほとんどは普通に遊べる
CGNも、中身はlinuxのIPmasqueradeだったりしないのかな
そりゃ、ds-lite対応はしてないだろうよ
ds-liteルータを間に挟んでIPv4使えるようにすれば、あとは各ゲームタイトルの通信がどうなっているかの話
ほとんどは普通に遊べる
CGNも、中身はlinuxのIPmasqueradeだったりしないのかな
368名無しさんに接続中… (ワントンキン MM2a-mRmy [153.159.106.153])
2019/03/25(月) 19:42:25.39ID:9UDjXB+gM IPOE接続にしてからというものFXの注文に時間かかるようになるししょっちゅう鯖落ちするようになったわ
369名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae9a-2FeQ [217.178.27.126])
2019/03/25(月) 20:28:39.22ID:BytaDlUG0 360だけど、ds-liteでswitchが無事つながった
速度もVDSLなのに上りも下りも70-80Mbpsでててありがたやありがたや
速度もVDSLなのに上りも下りも70-80Mbpsでててありがたやありがたや
370名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9670-mRmy [103.2.248.173])
2019/03/26(火) 00:01:07.00ID:V8WU0t1T0 >>367
確かtransixのAFTRはA10のアプライアンスだったはず
確かtransixのAFTRはA10のアプライアンスだったはず
371名無しさんに接続中… (ワッチョイ 93d2-5cU+ [124.41.113.130])
2019/03/26(火) 13:05:51.72ID:nFjAhdUn0 IX2015二台置いて片方PPPoE、片方DS-Liteにしてゲートウェイ2個を端末側で
選ぶような運用してたけど、1台にまとめてポリシールーティングするようにした。
access-listでソースIPがサーバの通信だけpermitして、route-mapで
そのリストのルーティング先をPPPoEのインターフェイスに指定すればいいのね。
選ぶような運用してたけど、1台にまとめてポリシールーティングするようにした。
access-listでソースIPがサーバの通信だけpermitして、route-mapで
そのリストのルーティング先をPPPoEのインターフェイスに指定すればいいのね。
372名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4347-ae7Z [58.138.60.9])
2019/04/12(金) 15:33:05.90ID:YlaB/2KQ0 >>368
どこの取引会社?
どこの取引会社?
373名無しさんに接続中… (ワイーワ2 FF2a-HT2t [103.5.140.172 [上級国民]])
2019/04/17(水) 08:15:43.93ID:VMlq4BemF 独自トンネル張るタイプなら、PPPoEを別途張ってそっちで通信した方がいいかも。楽天はそうだった。
374名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf9a-Q2B8 [115.69.235.50])
2019/05/16(木) 01:12:56.35ID:rE83j3zL0 DS-Lite使い始めてから頻繁にWANへの接続が切断されるようになった……
2〜5分に1回切断されることもあれば1時間切断されないこともあるんだが何が原因なのか全くわからん
HGWやらルーターやらにもログは残らんしLEDも無問題なんだが
まさかVNEのコネクション食いつぶしてるとか無いよな?
2〜5分に1回切断されることもあれば1時間切断されないこともあるんだが何が原因なのか全くわからん
HGWやらルーターやらにもログは残らんしLEDも無問題なんだが
まさかVNEのコネクション食いつぶしてるとか無いよな?
375名無しさんに接続中… (ワントンキン MMef-rPiL [153.236.189.29])
2019/05/16(木) 06:02:48.58ID:f5vP85idM >>374
ONU切り離してルータ部分と別にルータ繋いでる?
ONU切り離してルータ部分と別にルータ繋いでる?
376名無しさんに接続中… (スップ Sd9f-ou2I [49.97.110.118])
2019/05/16(木) 09:07:25.47ID:UiGheFJrd377名無しさんに接続中… (ワッチョイ 579a-rPiL [217.178.81.22])
2019/05/16(木) 11:08:32.47ID:cTlXAvQz0 HGWのキャップ外して中のLANケーブルから繋いでみた?
378名無しさんに接続中… (スップ Sd9f-ou2I [49.97.110.118])
2019/05/16(木) 11:36:08.55ID:UiGheFJrd UNIポート使うってことだよな?
ひかり電話使ってるからルーター部使わない訳にはいかないんや……
ひかり電話使ってるからルーター部使わない訳にはいかないんや……
379名無しさんに接続中… (ワッチョイ 579a-wi6Z [217.178.91.15])
2019/05/16(木) 14:30:44.40ID:vzVpFgAe0 ひかり電話ありの場合、IPv6を使う装置はHGWのLAN側につながないとIPv6アドレスが取得できないから、
ONU-HGW間の短いケーブルにスイッチ挟んで繋いだりはダメよ。(PPPoEはONU直でもOK)
ONU-HGW間の短いケーブルにスイッチ挟んで繋いだりはダメよ。(PPPoEはONU直でもOK)
380名無しさんに接続中… (ワッチョイ 579a-wi6Z [217.178.91.15])
2019/05/16(木) 14:32:44.51ID:vzVpFgAe0 >>376
DHCv6も無効にしてしまうと、DS-Lite接続したいルータにIPv6アドレスが振られなくなって、トンネルに接続できなくなるからダメよ。
DHCv6も無効にしてしまうと、DS-Lite接続したいルータにIPv6アドレスが振られなくなって、トンネルに接続できなくなるからダメよ。
381名無しさんに接続中… (ワッチョイ 579a-wi6Z [217.178.91.15])
2019/05/16(木) 14:34:22.15ID:vzVpFgAe0 s/DHCv6/DHCPv6/
あとその構成でHGWのDHCPを無効にする理由が思いつかないので、調子悪いならHGWを一回初期化したらいいと思います。
あとその構成でHGWのDHCPを無効にする理由が思いつかないので、調子悪いならHGWを一回初期化したらいいと思います。
382名無しさんに接続中… (スプッッ Sdbf-D3Sh [1.75.254.247])
2019/05/16(木) 14:44:21.59ID:T4v+Mvjyd んだなあ
HGWのDHCP無効の意味が全くない
HGWのDHCP無効の意味が全くない
383名無しさんに接続中… (スップ Sd9f-ou2I [49.97.110.118])
2019/05/16(木) 14:54:35.99ID:UiGheFJrd 最初に構成書けばよかったなスマソ
WAN
|
ONU/HGW(dhcpv4無効化) - ひかり電話
|
WG1200HP3(transix+IPoE IPv6+LAN側へIPv4アドレス配布するためにDHCPサーバとして利用)
|
LAN
実装したいこととして
ひかり電話は使用したい
IPv4 PPPoEは夜間帯の速度低下が著しいのでなるべく避けたい
WAN
|
ONU/HGW(dhcpv4無効化) - ひかり電話
|
WG1200HP3(transix+IPoE IPv6+LAN側へIPv4アドレス配布するためにDHCPサーバとして利用)
|
LAN
実装したいこととして
ひかり電話は使用したい
IPv4 PPPoEは夜間帯の速度低下が著しいのでなるべく避けたい
384名無しさんに接続中… (ワッチョイ 579a-wi6Z [217.178.91.15])
2019/05/16(木) 15:27:52.04ID:vzVpFgAe0 想定される正しい動作
・自前ルータをIPv4のゲートウェイとして、外向きの通信をDS-Liteのトンネルに向ける
・IPv6はブリッジする
想定される正しい接続
・HGWのLANポートにルータのWANポートを接続
・ルータのLANポート側にローカルネットワークを構築
想定される正しい設定
・自前ルータをDS-Liteトンネル端を持つルータとしてセットアップ
・HGWと自前ルータは異なるサブネットにして、LAN内の端末からHGWに適切にルーティングする(HGW設定画面アクセス用)
今言えることとヒント
・繋ぎ方はあってると思う。
・DHCPを無効にする意味はない。
・回線の調子が悪い時にIPv6で通信(NTT網内での速度測定等)してみて、その通信がおかしいなら回線の不調なので116
・自前ルータをIPv4のゲートウェイとして、外向きの通信をDS-Liteのトンネルに向ける
・IPv6はブリッジする
想定される正しい接続
・HGWのLANポートにルータのWANポートを接続
・ルータのLANポート側にローカルネットワークを構築
想定される正しい設定
・自前ルータをDS-Liteトンネル端を持つルータとしてセットアップ
・HGWと自前ルータは異なるサブネットにして、LAN内の端末からHGWに適切にルーティングする(HGW設定画面アクセス用)
今言えることとヒント
・繋ぎ方はあってると思う。
・DHCPを無効にする意味はない。
・回線の調子が悪い時にIPv6で通信(NTT網内での速度測定等)してみて、その通信がおかしいなら回線の不調なので116
385名無しさんに接続中… (スップ Sd9f-ou2I [49.97.110.118])
2019/05/16(木) 18:52:12.21ID:UiGheFJrd アドバイスありがとう
障害起きてるタイミングはIPv6対応サイトもまとめて見れなくなるからv6網かもなぁ……
IPv4 PPPoEのときは起こらなかったし
あとは構成変更のときに光ケーブルひん曲げたか……
障害起きてるタイミングはIPv6対応サイトもまとめて見れなくなるからv6網かもなぁ……
IPv4 PPPoEのときは起こらなかったし
あとは構成変更のときに光ケーブルひん曲げたか……
386名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-ou2I [1.75.4.34])
2019/05/16(木) 22:52:06.98ID:vcaUdMaSd >>384
横からだけど自分も383とルータの機種違うだけで同じ構成だけど
>>・HGWと自前ルータは異なるサブネットにして、LAN内の端末からHGWに適切にルーティングする(HGW設定画面アクセス用)
この構成だとHGWのLANポートでds-liteルータとはちがうLANポートに違うルータをHGWと同じサブネット(ds-liteルータと違うサブネット)のルータ繋げないとHGWの設定行けなくない?
あと
・DHCPを無効にする意味はない。
これ無効にしないとds-liteルータにHGWがipv4ふっちゃって駄目じゃない?
必然的にHGW操作用ルータのアドレスも固定じゃなきゃ駄目になるけど
横からだけど自分も383とルータの機種違うだけで同じ構成だけど
>>・HGWと自前ルータは異なるサブネットにして、LAN内の端末からHGWに適切にルーティングする(HGW設定画面アクセス用)
この構成だとHGWのLANポートでds-liteルータとはちがうLANポートに違うルータをHGWと同じサブネット(ds-liteルータと違うサブネット)のルータ繋げないとHGWの設定行けなくない?
あと
・DHCPを無効にする意味はない。
これ無効にしないとds-liteルータにHGWがipv4ふっちゃって駄目じゃない?
必然的にHGW操作用ルータのアドレスも固定じゃなきゃ駄目になるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 【動画】美女TikToker、配信中に射殺される メキシコ🇲🇽 [632966346]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 結局日本人が誰一人見ることもなく、SHOGUN 将軍ブームが完全に終わる これ見た奴日本人でマジで誰一人いないだろ、、、 [689851879]
- 【悲報】米民主党さん、人材不足過ぎてAOCが2028年大統領選の最有力候補になってしまう [593776499]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【悲報】eスポーツ、 解散ラッシュ [862423712]