探検
ADSL-direct (eAccess) Part9 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/28(金) 18:17:10.94ID:+GFjlbY1
90名無しさんに接続中…
2017/08/22(火) 16:17:20.96ID:3rZxB7VH >>89
11a/n/acの5GHz帯モードだね
11a/n/acの5GHz帯モードだね
2017/08/22(火) 16:31:27.57ID:KIERusWT
都会のワンルームマンションだと5Ghz帯はかなり有効だな
田舎の一軒家とかだと別の部屋に届きにくいから2.4Ghzが早いときもある
田舎の一軒家とかだと別の部屋に届きにくいから2.4Ghzが早いときもある
2017/08/22(火) 16:43:38.06ID:aVZMm7/j
9386
2017/08/22(火) 17:00:02.48ID:rPKW+Tu7 ありがとう
ルーター ポチルわ
ルーター ポチルわ
2017/08/24(木) 20:35:01.30ID:HLvaDa/A
よく途切れるhihoから移ってみるわ
どうなることやら
どうなることやら
95名無しさんに接続中…
2017/08/31(木) 06:31:59.49ID:K0ILK7SC TEモデム最悪だな
OCN ADSLで 7Mbps SN5dBあったのに3Mbpsて
絞ってんかと思ったらSN4dBしかないし
どうなってんだて思ったらNAT溢れてるし
OCN ADSLで 7Mbps SN5dBあったのに3Mbpsて
絞ってんかと思ったらSN4dBしかないし
どうなってんだて思ったらNAT溢れてるし
96名無しさんに接続中…
2017/08/31(木) 21:43:28.12ID:uCd0sRIN LANインターフェイス リンクアップ
2017/09/11(月) 21:00:59.95ID:voj7ei2m
∧_∧
( ´・ω・) 今日も平和である
( つ旦O
と_)_)
( ´・ω・) 今日も平和である
( つ旦O
と_)_)
98名無しさんに接続中…
2017/09/11(月) 21:05:26.48ID:A1F3+Ltm2017/09/11(月) 23:22:07.57ID:jhckd9UY
あるよ
100名無しさんに接続中…
2017/09/11(月) 23:26:02.09ID:A1F3+Ltm101名無しさんに接続中…
2017/09/11(月) 23:36:43.02ID:QuNNc+jH >>97
あと少しだったのに、しょーもないもんで上がるなボケ
あと少しだったのに、しょーもないもんで上がるなボケ
102名無しさんに接続中…
2017/09/15(金) 20:53:28.59ID:Dc06c85L ∧_∧
( ´・ω・) 台風やミサイルが来ても、ここは平和である
( つ旦O
と_)_)
( ´・ω・) 台風やミサイルが来ても、ここは平和である
( つ旦O
と_)_)
103名無しさんに接続中…
2017/09/16(土) 01:30:01.50ID:7x5NOXmc 明日に向かってぇあくせす働いてるのであった マル
104名無しさんに接続中…
2017/09/16(土) 21:18:59.08ID:DssG5l5M 埼玉だけど不安定だわ
どうしたんだろ
どうしたんだろ
105名無しさんに接続中…
2017/09/16(土) 22:00:43.82ID:6rS3/Aux お薬だしておきますね
106名無しさんに接続中…
2017/09/16(土) 23:20:35.23ID:xjaaIfhB マジレスすると悪天候のせいじゃね
107名無しさんに接続中…
2017/09/17(日) 09:54:02.14ID:g1tnnNsT 悪天候って回線に影響あるの?
埼玉に影響あるのこれからでしょ
埼玉に影響あるのこれからでしょ
108名無しさんに接続中…
2017/09/17(日) 10:07:16.83ID:Y2sGL4gY 保安器や経路が弱ってればありえる
109名無しさんに接続中…
2017/09/17(日) 12:23:01.72ID:W0Fqvvc9 悪天候でみんなが家に引きこもってネットを使いだせば回線に影響でるぞ
110名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 00:05:17.76ID:hsH1P0Uy 1週間書き込みが無かった、つまり1週間平和だった (・∀・)
111名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 01:05:35.81ID:p0FxyKDm あきらめ
112名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 10:54:45.68ID:3MlLinYz ほんと平和だね〜
113名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 20:35:25.37ID:c/Yw/nEJ ルーターの電気代が追加でかかるようになってムダやわ
114名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 20:49:37.16ID:iO3Gvor6 ルーターなんて月3円とかだろ誤差だよ誤差
115名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 23:09:05.58ID:jHMHpe7x >>114
20W食ってるすると月300円掛かる
20W食ってるすると月300円掛かる
116名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 23:14:21.00ID:oIATgW7g そもそも今時ルーター使わない環境なんてあるのか?
大抵無線導入しそうなもんだが
大抵無線導入しそうなもんだが
117名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 00:46:17.44ID:VWFyYXBG ワンルームならそれで済むが
118名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 02:28:05.88ID:P/guWW8N スマホとかLTE/3GよりもWi-Fi経由で固定回線使ったほうが安定するのに
119名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 03:32:03.08ID:cn3ppxTm >>115
だいたい5〜10Wぐらいだろ
だいたい5〜10Wぐらいだろ
120名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 05:05:32.24ID:EoP7QwPR >>119
うちのルーターは定格2Wだから最大でも月30円
うちのルーターは定格2Wだから最大でも月30円
121名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 10:06:58.03ID:/OxluNyo 20W消費のルーターってすごいな
本体触れないぐらい熱々なんだろうな
本体触れないぐらい熱々なんだろうな
122名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 10:27:38.98ID:KiE55CHb 15Wの本体は触れて20Wで触れなくなるわけないだろ
123名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 11:39:11.04ID:ypraB8cO 急にスレが伸びてるとサービス終了かと勘違いしてしまう( ;´Д`)
124名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 11:40:26.24ID:ZHX0MeKw atermの定格は確か15wだったはず
125名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 16:33:07.18ID:oaBRBz2Y しかし平和だのー
126名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 16:43:56.97ID:9kqiiJrc 解約が増えるに連れて速度が上がるからな!
127名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 16:47:29.18ID:oaBRBz2Y 12M契約で、10Mでるから俺んちは変化ないなあ
128名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 20:14:46.51ID:QyeaUeBm >>126
一時的には上がるかもしれんが、帯域削減するからすぐもとに戻る
一時的には上がるかもしれんが、帯域削減するからすぐもとに戻る
129名無しさんに接続中…
2017/09/26(火) 09:32:20.04ID:DQmipGiK ルータは新製品とともに省エネになるけどモデムが10w超えてて悲しい
130名無しさんに接続中…
2017/09/26(火) 14:47:36.06ID:6QNobRn4 昔は3M台だったのが今は5M出るから空いてるんだろうなあ
ADSLに帯域とかあるのかよと思ったが
ADSLに帯域とかあるのかよと思ったが
131名無しさんに接続中…
2017/09/27(水) 23:58:29.12ID:A0FzLANb 分かるわ、自分は5Mから3Mに絞られたからもう解約したほうがいいのかな、ペテン禿のサービスはこんなもんだから騙されるやつが馬鹿なんだろう
132名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 13:03:51.35ID:TaR0R2Pi 解約金キャッシュバックあるから光に乗り換えるわ。しかしなんでいちいち帯域絞るんだろうね?絞らなければ継続したのに残念だわ。
133名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 13:30:43.46ID:fmobny+G 帯域絞ってたという何か根拠があるの?
ここのスレの人たちの多くは、最近になってリンク速度が上がってきたという人の方が多いよ
ここのスレの人たちの多くは、最近になってリンク速度が上がってきたという人の方が多いよ
134名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 14:31:16.55ID:sf1PcNLc >>131
SN晒してみ?
SN晒してみ?
135名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 17:13:45.11ID:TmjnNebS うちはどの時間も4.5Mbpsで安定してるんだよな
帯域規制かけられてるなら上下しそうなもんなんだけど
帯域規制かけられてるなら上下しそうなもんなんだけど
136名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 17:54:10.91ID:2EH0IYPW 若干速度が上がった。INSの解約が進んでるから?
もうソフバンしか無いから集中するわな。
もうソフバンしか無いから集中するわな。
137名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 19:20:54.17ID:hbMzY4s1 今の時代m月に何十ギガ通信しても制限かからないのは貴重。
138名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 19:29:23.18ID:Q0b5mgZp Windows10での、ここ30日間の通信使用量見てみたら80GB超えててワロタw
ようつべやアベマ等の動画やライブ配信見てるとあっという間やな。
ようつべやアベマ等の動画やライブ配信見てるとあっという間やな。
139名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 20:49:05.52ID:fSmaT9Ct たった80ギガしか使わないなら、WiMAXでええやん
140名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 21:11:33.15ID:TmjnNebS 1台しか使わないならそれでいいかもしれんが他にもスマホとかあったら無理だろうな
特に複数人いたらアウトだな
特に複数人いたらアウトだな
141名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 00:58:36.91ID:QORtee6B 今週1週間は、結構な書き込みがありましたね (・∀・)
いよいよ10月、そろそろ東京のメンテがありそう (前は5月ごろでしたっけ?)
いよいよ10月、そろそろ東京のメンテがありそう (前は5月ごろでしたっけ?)
142名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 01:11:39.66ID:Ncn2rygv ユーザー漸減してるなか、
メンテ=帯域削減
なのは確実だからなぁ
メンテ=帯域削減
なのは確実だからなぁ
143名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 17:29:08.56ID:WN/KKcVC 夜になるとレスポンス死ぬね
144名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 18:05:19.24ID:p6DiERJT 困ったな・・・
ここがダメんなったら行くとこがないよ。
俺環のマンションでは光が高い上に遅い、WiMAX2は氏にたくなるほど遅い。
ここがダメんなったら行くとこがないよ。
俺環のマンションでは光が高い上に遅い、WiMAX2は氏にたくなるほど遅い。
145名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 18:12:49.56ID:GNcGAjZu146名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 20:59:48.11ID:ityorcdJ >>145
ありがd
やー、ウチでも年一で試用機借りて計測してるんだけど、どうやっても最高2Mbpsくらいなんだわ・・・
もちろん窓際など一番条件のいいとこに置いてコレなのね。
田舎なんである程度仕方ないけど、その上で更にエアポケット地域っぽい・・・
ありがd
やー、ウチでも年一で試用機借りて計測してるんだけど、どうやっても最高2Mbpsくらいなんだわ・・・
もちろん窓際など一番条件のいいとこに置いてコレなのね。
田舎なんである程度仕方ないけど、その上で更にエアポケット地域っぽい・・・
147名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 21:40:18.80ID:toogzfxS 地域によって帯域違うんかな
うちのADSLは一度も速度が落ちたことないけど…
うちのADSLは一度も速度が落ちたことないけど…
148名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 21:41:44.88ID:GNcGAjZu >>146
それとY!Mobileのパケット無制限が3日で10ギガになったので悪くないかもよ
それとY!Mobileのパケット無制限が3日で10ギガになったので悪くないかもよ
149名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 21:52:44.32ID:ityorcdJ150名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 22:13:07.21ID:H3TNQXk8 ワイモバとソフトバンクエアーだとどっちがいいんだろ?
同じ会社の同じ回線だから値段が安い方でいいかな
同じ会社の同じ回線だから値段が安い方でいいかな
151名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 22:15:24.39ID:GNcGAjZu >>150
Airはエリア内だったんだが、番地を理由に弾かれた
Airはエリア内だったんだが、番地を理由に弾かれた
152名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 08:56:14.93ID:+f1QsRLO153名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 09:08:25.51ID:klA3Qjit154名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 09:14:19.12ID:+f1QsRLO >>153
レスありがとう。納得。
レスありがとう。納得。
155名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 09:14:27.86ID:cktuyS8w156名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 13:09:23.77ID:VxSUI2YA でもあっち行っても固定回線の経費はなくならないで上積み
157名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 14:22:51.48ID:LjkWV2xR 固定電話解約できない人にとっては、実質タイプ1の上乗せ料金しかかかってない計算
158名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 14:26:20.46ID:ws83auoR 固定電話も携帯電話も持ってない
ええ、無料050IP電話だけ
ええ、無料050IP電話だけ
159名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 14:40:28.71ID:y7o7i7Ex160名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 16:35:56.21ID:ws83auoR >>159
銀行口座もクレカも家の賃貸も全部050だけでいけたぞ
銀行口座もクレカも家の賃貸も全部050だけでいけたぞ
161名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 22:28:21.43ID:NO4rwWmo 今日から引っ越してきた
12契約で7〜8Mbps出てるし安心
以前のhi-hoは劣化激しくて1-5Mbpsとバラついていた
12契約で7〜8Mbps出てるし安心
以前のhi-hoは劣化激しくて1-5Mbpsとバラついていた
162名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 00:43:36.61ID:MqBxUNIz わしもhi-ho使ってた時期があるけど未だにヒドいのか…
163名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 01:55:15.06ID:YSwUBSm9164名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 03:42:28.22ID:cOUM33Ri 低速いうならリンク速度とS/N書いてからにしてくれよ
165名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 20:55:57.32ID:RX+rmlqI >>162
地獄そのもの
地獄そのもの
166名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 21:42:37.43ID:1p049BKz リンク速度が30MBで、
平日の朝5時で16MBで、夜9時頃だと2MBとかに落ちるんだけど、
ココは時間帯関係無く、一定速度が出ると聞いてたんだけどなぁ〜。
ココ帯域調整依頼は出来るん?
平日の朝5時で16MBで、夜9時頃だと2MBとかに落ちるんだけど、
ココは時間帯関係無く、一定速度が出ると聞いてたんだけどなぁ〜。
ココ帯域調整依頼は出来るん?
167名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 21:51:24.90ID:9yylr+Cj168名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 23:27:53.10ID:D+t83eES 俺は時間帯関係なく5Mぐらい出てたなあ
169名無しさんに接続中…
2017/10/04(水) 07:02:45.75ID:Bi2GL3ad 昔は1Mでていたが今は700k
電話して調整してもらったが変わらない
高いけど光にしようか迷ってる
電話して調整してもらったが変わらない
高いけど光にしようか迷ってる
170名無しさんに接続中…
2017/10/04(水) 16:41:17.03ID:0NZJ8Nar171名無しさんに接続中…
2017/10/04(水) 17:49:04.97ID:zYVFMYxR 引き込み線直近がいいのかも。
モデムを移動したら9Mから5Mに。
セパレーターを追加とかもあるけど。
モデムを移動したら9Mから5Mに。
セパレーターを追加とかもあるけど。
172名無しさんに接続中…
2017/10/04(水) 18:46:21.70ID:tHmVvZEe 家庭内ノイズを防止するならケーブル長を短くな
173名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 09:35:28.52ID:xDDVF05x 壁のモジュラージャックのフタを剥がして端子を清掃するだけでも効果あったりするよね。
特に経年で導線を繋いだ所が錆びてる場合なんかは。
ウチは古いマンションだから壁内配線もノイズ対策なんてしてないんだけど、
全部剥がして貼り直したい衝動に襲われる。
2芯線だったから素人でもカンタンにできそうだけど、資格が必要なのでやめといた。
特に経年で導線を繋いだ所が錆びてる場合なんかは。
ウチは古いマンションだから壁内配線もノイズ対策なんてしてないんだけど、
全部剥がして貼り直したい衝動に襲われる。
2芯線だったから素人でもカンタンにできそうだけど、資格が必要なのでやめといた。
174名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 12:13:05.28ID:7+mUxbeG 基本的に壁のモジュラーにはフタがついてるし、気になるのならエアダスターでシュッシュしとけば十分
175名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 12:19:09.48ID:NMv/AsWo マンションは保安気が玄関にあるのやろか?
屋内配線はNTTにさせると高いので自分でするな。
NTTから来てる配線を先に外して作業するよ
保安器の中身も販売してたが 中の配線切るだけで済ませて安上がりした ADSL初期の頃やけど。
昔はNTT工事も気前良いのか電柱から家に来る配線を最短で新規加入の時に引き直しをねだったらしてくれたよ。
これしたら早く成ったな。
屋内配線はNTTにさせると高いので自分でするな。
NTTから来てる配線を先に外して作業するよ
保安器の中身も販売してたが 中の配線切るだけで済ませて安上がりした ADSL初期の頃やけど。
昔はNTT工事も気前良いのか電柱から家に来る配線を最短で新規加入の時に引き直しをねだったらしてくれたよ。
これしたら早く成ったな。
176名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 13:42:16.53ID:dvt+qcV4 マンションは1箇所の集合装置から分配されてた。
更に各階に配電盤みたいなのが数ヶ所。
自分じゃいじり様が無かった。
更に各階に配電盤みたいなのが数ヶ所。
自分じゃいじり様が無かった。
177名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 13:52:20.98ID:NMv/AsWo なるほど、マンションは個別 保安気は無いのやな。
古屋はその点良いよな壁に穴空けて 保安気の横にモデム直接繋いでLAN線で室内に引き込みとかもしたな。
古屋はその点良いよな壁に穴空けて 保安気の横にモデム直接繋いでLAN線で室内に引き込みとかもしたな。
178名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 16:04:38.74ID:05A2Hsv8 IPv6のオプションはよう
179名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 22:15:14.51ID:IjmTNVQn ここ数ヵ月はホント酷いありさま
今まで、9Mbpsとか普通に出てたのに、特にこの時間帯は、1Mbpsも出ない
今まで、9Mbpsとか普通に出てたのに、特にこの時間帯は、1Mbpsも出ない
180名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 23:05:22.15ID:K2V7WZQW 東京だけど
この時間でもMAX出てるよ
この時間でもMAX出てるよ
181名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 23:31:44.89ID:Ut2i+vLR ここの契約者限定で光への切り替え、同額でとか
ないな・・・。
ないな・・・。
182名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 00:32:49.72ID:iaW7mQnU * *
* 無理です +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* 無理です +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
183名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 02:10:39.95ID:cM+1K7BL 固定電話無しで タイプ2 ADSLにするか 少し出してWIMAXにするか迷うな。
ADSLは10年はご無沙汰なんで 12mの速度 体感忘れて…。
ADSLは10年はご無沙汰なんで 12mの速度 体感忘れて…。
184名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 02:34:22.59ID:bYtqx6YE DMMで半年wimaxレンタルすりゃいいじゃん
電波入るか不安ならトライwimaxで試せばいい
電波入るか不安ならトライwimaxで試せばいい
185名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 13:46:04.66ID:yDE0tQ2e iVideoでソフトバンクwifiルーター借りるのがお奨め
月4000円で使い放題
ただし、304ZTという機種じゃないと無規制にならないし、
クレードルないから有線に変換するにはノートパソコン等を常時稼働
させないといけないから注意
月4000円で使い放題
ただし、304ZTという機種じゃないと無規制にならないし、
クレードルないから有線に変換するにはノートパソコン等を常時稼働
させないといけないから注意
186名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 14:02:45.21ID:TiuOOI3d >>185
>クレードルないから有線に変換するにはノートパソコン等を常時稼働
>させないといけないから注意
俺もそこがネックだったんだけど、
有線ポートつきWi-Fi中継器を買えば解決できそうな気が。
安いものは3000円前後で買えるだろうから敷居も低い。
ついでにWi-Fiルータ本体の置場所も自由度が高くなって便利よね。
>クレードルないから有線に変換するにはノートパソコン等を常時稼働
>させないといけないから注意
俺もそこがネックだったんだけど、
有線ポートつきWi-Fi中継器を買えば解決できそうな気が。
安いものは3000円前後で買えるだろうから敷居も低い。
ついでにWi-Fiルータ本体の置場所も自由度が高くなって便利よね。
187名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 14:23:08.39ID:qMALlIuB 多少帯域狭くても月3000で使い放題なADSLがいいな
UQmvnoだと月2400で使い放題だが、さすがに帯域500kbpsじゃストリーミング配信で使えん
WiMAXでは月1000円も固定費上がるのは辛いぜ
UQmvnoだと月2400で使い放題だが、さすがに帯域500kbpsじゃストリーミング配信で使えん
WiMAXでは月1000円も固定費上がるのは辛いぜ
188名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 14:35:37.24ID:oYb7m87y 固定電話解約できなければADSLが一番安いね
固定電話いらないなら無線通信の方がコスパ高い
固定電話いらないなら無線通信の方がコスパ高い
189名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 14:36:21.97ID:Vln+Kxdk >>184 が 書いてくれてるwimaxギガ放題が一番最安値と思う、レンタル半年なら月換算2300円位でそれを半年分前払い?と思うよ。しかし空き待ちで申し込み出来ない
毎月支払いのではラクポンWIMAXギガ放題3200円位が一番安いらしい。
工事不要で毎月利用料金同じならWIMAXとADSLどっちにするかな?
毎月支払いのではラクポンWIMAXギガ放題3200円位が一番安いらしい。
工事不要で毎月利用料金同じならWIMAXとADSLどっちにするかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 【悲報】暇空さん、最高裁までやらずに敗訴が確定してしまう [158478931]
- 完全無職🈚タイム🈚のとうすこスレ🏡
